1970年代後半の日本ってどんな感じだった?back

1970年代後半の日本ってどんな感じだった?


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2019年03月26日 22:42
4. ID:781T6wiq0
5. Fuck ガガーン
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2019年03月26日 22:43
9. ID:F3Z7aw2a0
10. スター・ウォーズ未知との遭遇スーパーマンレイダーズと凄い映画が続いた
映画界の未来は明るいと思ったらその後が続かなかったな…
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2019年03月26日 22:47
14. ID:f.FSlBB30
15. ガンダムは打ち切りアニメ
打ち切ったせいでニュータイプ理論の細かいのは軒並みカットしたんで終盤はわけわからん話になった
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2019年03月26日 22:48
19. ID:dCZTo7qo0
20. 懸賞の規模とかグレードも今より凄かった気がする。
やっぱバブル弾けてからしょっぱくなった。
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2019年03月26日 22:52
24. ID:f.FSlBB30
25. ガンバの大冒険?家なき子?宝島は不世出の天才演出家出崎統が当時の一流アニメーターを引き連れてつくったマジもんだから
世界名作劇場のレベルとおなじにしちゃいかん
アンみたいに原作を超掘り下げたような傑作があるかと思えば駄作もかなりある
特に宝島は声優の使い方がやばい。ドンだけマジにやってんだよというレベル
26.
27. 6.名無し
28. 2019年03月26日 22:53
29. ID:S60X2fSg0
30. 79年。
ガンダムを見るために、学校から走って帰っていた。
もちろんビデオデッキなどという30万円もする贅沢品は無いので、ラジカセで録音していた。
モノクロのケーブルが使えた分だけ、恵まれていた。
74年。
日曜の夜は、ヤマトを見ていた。
裏のハイジを見ていれば、もう少しまっとうな人間になっていたかもしれない。
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2019年03月26日 22:54
34. ID:mMoTiQ0N0
35. ドリフで言うと志村入る前とかなのかなー?
TV番組はちょっと危ういが外の景色とかで言うと今だと石の蓋をされた排水口が川のままだったりしたね。
川というと語弊があるか、道路との境界は雑草のみ、一歩でまたげる程度の幅だけど無造作に水が流れているような感じ。
あるいはそういった水路は人口で出来ているものの蓋は一切なかった
そこにはタニシとかガムシがいた。蛍もとりにいったなぁ。
そういうのが当たり前、ドラえもんみたいな空き地も多数。
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2019年03月26日 22:55
39. ID:BAZwFBBQ0
40. 90年代生まれだから、人生イージーモードのオッサン・オバサンは許さない
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2019年03月26日 22:55
44. ID:3EpPu.R60
45. TECHNOPOLISトキオー
46.
47. 10.名無し
48. 2019年03月26日 22:56
49. ID:fKA1uwjP0
50. 商品に賞味期限の表記も、原材料の表記もなく。
消費税もない。
注射針は使いまわし。
路上駐車し放題。
ごみの分別もなく、運転中に路上に捨てまくる。
駅のホームだけでなく、建物の手すり等にもガムがくっついていた。
連帯責任が基本で、学校で不良が問題起こすと学級委員長が叩かれていたという。
初対面の人には必ず年齢を聞く風習があった。
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2019年03月26日 22:59
54. ID:YAdC1i6g0
55. 少女マンガとSFとの全盛期という印象
今のオタクのセンスの原形ができた時期
澁澤一派の影響力も強そう
でも40年前か・・・。
少年老いやすくって感じ。若者文化ばかりだからよけい顕著だなあ。
56.
57. 12.名無しのプログラマー
58. 2019年03月26日 23:02
59. ID:ValpeqhW0
60. 大阪の南海高野線沿いの社宅で幼少期過ごしたが
住宅街の道路は、まだアスファルト舗装されてなかった
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2019年03月26日 23:04
64. ID:lQe3GPM90
65. 団塊世代が30歳前後で最高に活気があったんじゃないか
おれは生まれてないけど
66.
67. 14.名無しのはーとさん
68. 2019年03月26日 23:05
69. ID:OazokMUE0
70. 「覚えてる人」って言ってるのにググってるやついるよな。
71.
72. 15.名無しさん
73. 2019年03月26日 23:06
74. ID:.AVCmeUR0
75. ※7
ドリフは既に志村加入後で、ぶっちぎりの人気を誇っていた
東村山音頭のブレイクが確か1975年くらいなので
むしろドリフに子供らが飽き始めていた、ひょうきん族前夜
76.
77. 16.名無しの偉人さん
78. 2019年03月26日 23:10
79. ID:WGxeXvuY0
80. ※8
就職氷河期世代か。
70年代後半生まれをうらんでも、お門違いだぞ。
新卒採用がない分の仕事量を押し付けられたのが、おそらく70年代後半生まれの当時30代前半の連中だよ。こちらも被害者。
就職氷河期あたりに経営のトップ層にいたのは団塊の世代。
81.
82. 17. 名も無き哲学者
83. 2019年03月26日 23:11
84. ID:ir74UvPr0
85. 当時部活で使うスポーツシューズの格付けは販売価格を含め
ミズノ>アディダス>アシックス>プーマ≧ナイキみたいな順
ミズノ、アディダスはすべて店頭価格が高くアシックスがその下くらいの価格帯
プーマは\3980?\2980で買う靴でナイキ評判が悪くはモノによっては\1980でも売ってるような靴
86.
87. 18.金ぴか名無しさん
88. 2019年03月26日 23:13
89. ID:DyxygLqp0
90. 町に野良犬がいた。
交通事故がとにかく多くて毎年2万人以上死亡していた。
労災事故も今より5倍程多かった。当時は漁師が多く毎年2千人以上死者を出してた。
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2019年03月26日 23:13
94. ID:mMoTiQ0N0
95. ※15
自分はその1975生まれなんだけど
ひょうきん族は17時ぐらいの放送なので全くの別物、視聴率を争うようなものではなかった
当時民放は2つのみ、3つ目ができるのは15年以上先の話、信じられねーしょん。
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2019年03月26日 23:14
99. ID:5B8RWqy.0
100. >>2
映画館指定席とかなかったから
通路に座ったり立ち見とか普通で
人気作だと人わんさか入ってたし
たばこも普通におっさんが吸ってた
一回入ったらずっと見れたから何度みれた
何よりあの妖しい非日常感がたまらんかった
今の映画館は綺麗だしデカいし時間ぎりで入っても楽に席に座れるけど物足りない
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2019年03月26日 23:16
104. ID:mG2hgt4Q0
105. スレでテレビ番組のネタがほとんどなのを見るとテレビ以外の印象は薄い時代なんだろうなと思う。
まだ生まれていないけど、当時の雑誌やら小説やらで見る限りはいわゆる新人類と戦中派のギャップが出始めたり、資本主義に伴う競争の落ちこぼれの発生とか安定のために人間らしさを捨てなければいけない事への苛立ちみたいな現代の若者に近い悩みを抱えるようになった時代なんだろうなって印象。
つまり振り返ろうにもあまりノスタルジーや景気の良さがないのだろう。
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2019年03月26日 23:22
109. ID:FVznLxZ40
110. 団塊ジュニアが就職氷河期で非正規や中小企業の社員になってしまったため、団塊ジュニアが子供を作れなかった。せっかくの人口ボーナスが無くなってしまった。もうリカバリーできない。
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2019年03月26日 23:22
114. ID:WJ0o6EBS0
115. 探偵?知ってるわよ
松田優作でしょ?
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2019年03月26日 23:27
119. ID:454pvv3f0
120. 自分らの所は「ワーゲン100台見たら願いが叶う」だった
でも黄色を見たら0からやり直し
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2019年03月26日 23:33
124. ID:itVi5f380
125. 元気な時代だったけど、便所が最悪。
大都市圏以外はデパートみたいな高層建築でないと汲み取り式が主流で、
飲食店もウンコ臭かった。駅の男子小用便器がフタを取った側溝みたいで
普通に便所虫が泳いでたりした。
それから空前のオカルトブームだった様な気がする。
スプーン曲げ(皆がスプーンを持ってTVの前に座ってた)、心霊写真や心霊
番組、UFO(801氏の名義になるのは80年年代中盤頃から)、心霊や悪魔が
題材のホラー映画(ゾンビはまだブーム前)など今も続く元ネタが出揃った。
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2019年03月26日 23:34
129. ID:QSP.3LS20
130. >>1
本当にネットのおかげて日本人は幸せになったのかな??
民度や品格が失われ続けている気が。。。
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2019年03月26日 23:43
134. ID:gzE3KAeq0
135. つづみ弾(てるてる坊主型のビニール製の弾)を撃つエアガン
コントローラーがハンドル型のラジコン
爆竹
かんしゃく玉
煙玉
印象に残っているのはこんな感じかな
ガンプラとかゲームウォッチはもうちょっと後だった気がする
小学校低学年だった
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2019年03月26日 23:49
139. ID:Jdh43b4P0
140. まだ公害が酷かったかな。
正月三が日はお店はやってない。TVも夜中〜早朝は砂嵐。
今より時間の流れがゆったりしてた。
141.
142. 29.金ぴか名無しさん
143. 2019年03月26日 23:53
144. ID:VB7c0ju40
145. 男子は工作、女子は家庭科と、性別によって授業が異なっていた。
男は未婚だと出世できないとか、女はクリスマス(25歳)を過ぎたら行き遅れと真顔で言われた。
学生運動の頃に教師になった奴らがけっこういて、授業中に左巻きな自分語り+思想教育もどきを延々と話してる教師がいた。
体罰や連帯責任が当たり前で、今なら問題になるような人間性否定の発言を平気で言う教師が腐るほどいた。
あの頃はよかった的なことを語る奴がいるけど、そいつらは理想化して語ってるか痴ほうが進んでるんだろうなってリアルであの時代を生きてた自分は思うよ。
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2019年03月26日 23:54
149. ID:zh2EVfQZ0
150. 土曜夕方は全日
金曜夜は新日
151.
152. 31.名無しのプログラマー
153. 2019年03月26日 23:55
154. ID:VOtChgm20
155. 公園はいつも大勢の子供が遊んでたな
商店街や個人商店も活気があった
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2019年03月26日 23:57
159. ID:koyl3pgk0
160. 1968年生まれ
ゲイラカイト
「スターウォーズ」
遊技場がゲームセンターに変化
LSIゲーム
劇画ブーム
本宮ひろ志「俺の空」
ピンクレディー
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2019年03月27日 00:00
164. ID:r7pSTBw40
165. スーパー、コンビニが24h営業なんて皆無の時代。ご近所から醤油や味噌の調味料を借りるのは日常やった。
166.
167. 34.軍事報の中将
168. 2019年03月27日 00:00
169. ID:A5gVoua30
170. マンガの「釣りキチ三平」が仲間内で人気あったな
週刊マガジンと月刊マガジンの両方で連載してたんだから作者すげえわ
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2019年03月27日 00:05
174. ID:M6a9ri1H0
175. ご馳走いくで!
一家みんなお洒落してデパートの食堂かドライブインやったわね
空気の悪さは
工場は排水、排煙がハンパでなく、家庭は汚物垂れ流し、車は有鉛ガソリンの時点でヤバイ
風呂は薪なので夕方になると一斉に煙まみれ
それがなくなってクリーンになるとタバコが害煙になるのは仕方がない
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2019年03月27日 00:06
179. ID:.9ubi2OD0
180. 白いギターとベルボトム
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2019年03月27日 00:08
184. ID:dUJpgXPr0
185. ちょいちょい80年代初頭が混じってるような
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2019年03月27日 00:09
189. ID:buVP6.Sv0
190. 90年生まれだけど、70?90年代まではワクワクする時代だったように思う
まだ何もかもが始まったばかりで、みんな手探りで、これからどんどん楽しみが増えていくような
黎明期のネトゲのような面白さがあった
2000年後半からは閉塞感が漂ってる
191.
192. 39.名無しのプログラマー
193. 2019年03月27日 00:18
194. ID:.s0uzQQr0
195. 今日も元気だタバコがうまい。
今はタバコ吸う元気も金も無い世の中。
196.
197. 40.軍事報の中将
198. 2019年03月27日 00:22
199. ID:RmrvCYMQ0
200. 見れば見る程今の日本って爺共が言う程酷くないんだと分かる話題
201.
202. 41.名無しのプログラマー
203. 2019年03月27日 00:22
204. ID:qEHdq7G.0
205. ・TVは1時か2時頃までに放送終了。
戦没者の慰霊を毎年夏どの局も合同で同時放送、大晦日も行く年、来る年を同時放送だったかな。
・国民を困らせろ!、が合言葉の国鉄労組と左翼達がスト権ストを起して完全に国民の怒りを買い、マスコミ達が国労を擁護礼賛し続けたが国鉄改革が断行され12年後に国鉄解体。
ストが無くなり、社会党も解体に向かい80年代は景気もとても明るくなりました。
・1977年に朝日新聞が吉田清治の話を根拠に慰安婦報道開始。
80年代から朝日新聞を中心とした反日活動と反日報道が一斉に開始されてたな。
ソ連や中国共産党の礼賛だけでなく、北朝鮮への礼賛は2002年9月17日までずっと続き、北朝鮮の国家予算を超える北への在日献金は隠蔽され捲くり報道されず。
日本人拉致事件、ラングーン事件、大韓航空機爆破事件、核兵器開発が実行された後に、香港で日本語から英訳された記事が米国議会の目に留まり日本政府に説明を求める事態になった。
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2019年03月27日 00:24
209. ID:5FmGqcZ50
210. 電子レンジやエアコンが家庭のマストアイテム化してきた時代
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2019年03月27日 00:33
214. ID:ygB2e7rq0
215. 78産まれ 。うる星やつらが連載開始
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2019年03月27日 00:43
219. ID:WGI.f.GZ0
220. 本スレ9
ちびまる子ちゃんのは74(昭49)年や
中日が巨人のV10阻止して優勝した年
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2019年03月27日 00:49
224. ID:AeVFdeeC0
225. 雑多で希望があって幸せな時代
生きる事を楽しめた時代
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2019年03月27日 01:01
229. ID:Z.c4Mn.q0
230. >>2
邦画だと太陽を盗んだ男が、良くも悪くもあの時代の雰囲気を完璧に表していると思う。
ダークサイド含めて。
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2019年03月27日 01:01
234. ID:faa8qyO50
235. ワイ77年生まれ
70年後半のことは何も覚えてない
レスを見てると古臭いw
236.
237. 48.名無しのプログラマー
238. 2019年03月27日 01:01
239. ID:2icwLIql0
240. ただ、もう70年代後半だと依然今から比べると高成長とはいえ
高度成長期は終わっているしそこまで当時のひとからすると
将来に対してキラキラしたものもってないんじゃないかね。
なんというか、当時生まれてないけどお祭りが終わったあとまだ後夜祭
が続いているみたいな感じじゃないかね。当時の映画とかみるとそういう
印象うけるけどなぁ。
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2019年03月27日 01:06
244. ID:RPEOYwFJ0
245. 北の国から、を忘れてるよ〜
言わせないでくれ
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2019年03月27日 01:10
249. ID:RPEOYwFJ0
250. 1972うまれ
うーん、懐かしいな
まさかこんなに栄えるとは思ってなかったな
けど、こんなに虚しくなるとも思ってなかったな
幸せになりたい
平安を得たい
神さま…
251.
252. 51.ななしさん@スタジアム
253. 2019年03月27日 01:26
254. ID:bvNzxtrL0
255. ※44
ちびまる子は80年代だよ
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2019年03月27日 01:29
259. ID:oC3u4vfo0
260. '67年生まれのじじいですが、マジで家の近くに茅葺き屋根の家とかがまだあったなあ。今は同じ地主さんが新築して真新しい家になってるけどね。あと、家の近所のおもちゃ屋さんが繁盛してたこと(今も健在)。最寄の駅が構内踏切だったこと(今は橋上駅舎)。京王線の幡ヶ谷駅がまだ地上駅で、初台駅が新線でなかったこと。デパートの屋上がゲームコーナーだったこと。
挙げればキリがないなw
261.
262. 53.軍事報の中将
263. 2019年03月27日 01:51
264. ID:ZtjAkok.0
265. ※38
俺80年生まれだけど95年くらいまでなんだかんだ楽しかったし
これからもっとよくなっていくんだと思い込んでた
95年あたりから社会としては停滞感凄かったけどエンタメはまだまだ明るかったよ
21世紀になってからはなんだかねえ
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2019年03月27日 02:02
269. ID:rj7B81mw0
270. キャンディキャンディ
水森亜土
佐藤さとるのコロボックルシリーズ
マルコ・ポーロの冒険(これで人生変わった)
クラスメイトはUFOを踊った
公害がピックアップされ、少しずつ改善されていった
271.
272. 55.名無しのPCパーツ
273. 2019年03月27日 02:05
274. ID:NOoHoyZb0
275. ゲイラカイトって凧があるんだけど
いままでの和凧と比べて性能がまるで違ってて
外国産ってスゲエ!って思った
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2019年03月27日 02:06
279. ID:H1AZM6zD0
280. 国鉄職員の態度がサービス業としては悪かった
郵便局も悪かった気がする。民営化でだいぶ良くなった
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2019年03月27日 02:29
284. ID:OB2mfho00
285. 90年代生まれだから1970、80年代は想像もつかない
ネットやテレビで知る感じ
90年代も同じく
286.
287. 58.驀進する名無し
288. 2019年03月27日 02:34
289. ID:6ygxGEuX0
290. アメリカ横断ウルトラクイズ
ニューヨークヘ行きたいか――!!
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2019年03月27日 03:09
294. ID:uBxgTbtj0
295. 79年のじじいだけど子供時代
それほど田舎じゃない地域で隣の家に無断で行って
カレーライスとかもらってた
ニッコニコで〇〇ちゃん元気?今日はカレー、食べてく?もってく?って
あと老夫婦経営の駄菓子屋があって行くと大量にオマケがもらえた
5円のチョコ買いに行ってるのに100円ぶんくらいの菓子がもらえた
学校の帰りにこじきの隣に座って話してた、よく汚い焼き芋をくれた
今よりもずうっと暖かい世界だったのは間違いない
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2019年03月27日 03:18
299. ID:D0d0Qs090
300. 銭湯がどこにでもあった。
つまり家庭用の風呂はまだまだ少なかった。
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2019年03月27日 03:20
304. ID:DEFRz2SX0
305. 生意気なガキなんて大人に殴られて当たり前で、親も教師も通りすがりの他人も普通に子供を殴った。
ガンダムを見た人はわかると思うけど、殴られないで一人前になるやつなんかいない、本当にそう思われていた。
今のお母さんたちは大変だよね。小さい子供なんてどう話しても絶対いうことを聞かない場合はあって、それでも叩けないんだから。俺が子供の頃ならバシーンってビンタして飯抜きだよ。原作のサザエさん読めばわかる。
それされても俺らはちゃんと育ったんだから、暴力だってそんなに悪いもんじゃないと思うんだがねえ。まあ、時代が変わりましたね。
俺は70年生まれ。
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2019年03月27日 03:40
309. ID:.lDalMMy0
310. ※48
1970年代後半は、それ以前に庶民が憧れていたものが次々と手に入るようになった時代
1968年に未来SFの「2001年宇宙の旅」を見ても、家に帰れば洋間じゃなくて畳、ちゃぶ台、土間が残ってる家もあった。1970年の大阪万博で初めてハンバーガー、(アメリカ式)フライドチキン、ドーナツを食べた人も多かった
そういうのが、じわじわとシステムキッチンや洋間、ファーストフードが当たり前になっていったし、ルックツアーやジャルパックで家族でハワイ旅行ぐらいできるようになった
船で香港行って、そこから安チケットで欧州に飛び、北欧で皿洗いのバイトして金を貯めてから各国周遊するとか、アメリカ西海岸でサーフィン三昧の生活する若者も現れた
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2019年03月27日 03:52
314. ID:sifWZxCa0
315. ・しゃれたホテルでフランス料理のデート
・ヘリコプターで高層ビルに乗り付けてパーティー会場入り
・オークションで欧米白人と競り合って高額絵画を落札
・白い大理石の床のリビングルームにグランドピアノ
こんなシーンがドラマ、CMにどんどん出てきた。
子供心にも「007かよ・・・」とドン引きしたもんよ。
いま思えば、80年代バブルの狂乱は70年代末には原型イメージがあった。
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2019年03月27日 04:14
319. ID:8cUINFSA0
320. 大学生のお兄さんたちが、百円玉を積み上げてインベーダーゲームをしていた
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2019年03月27日 04:16
324. ID:6vR9O83w0
325. 上野の傷痍軍人ていつまでいたんだろう?
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2019年03月27日 04:33
329. ID:ux.0q6QM0
330. >80年代後半でバブルの恩恵を受けて金に困らず青春時代を謳歌した
>俺らの世代が一番勝ち組なんだとおもう
その波にほんのちょっと乗り遅れて、90年代初頭の受験戦争ピークとバブル崩壊後の就職難、働き盛りにリーマンショックに直面したワイらの世代が一番の負け組やと思う。
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2019年03月27日 05:23
334. ID:AeULdBF40
335. まだ生まれてなかったが
少女漫画、ホラー映画の全盛期だった気がする。
ちなみにぼっとん便所とかは90年代中期まではあったけど2000年代にほぼ絶滅、
和式はかろうじてまだ残ってるって感じかな。
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2019年03月27日 05:32
339. ID:AeULdBF40
340. >>10
昔って結構汚かったよね。
90年代なんかは道端にあちこち犬の糞やらゴミやらが落ちてて
誰かが道端に吐き捨てたタンつばやガムなんかも当たり間にあったし
虫とかもそこら中をぶんぶんと飛んだりしてた。
信号もないからしょっちゅう子供が交通事故で亡くなるので献花とかもよく見かけた。
2000年代に入ってからはそうじゃなくなったけどね。
野良犬どころか野良猫もみかけなくなったし管理されてるせいなのかな。
路上駐車は今も当たり前にやってる馬鹿いっぱいいるけどね。
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2019年03月27日 05:54
344. ID:wGqebkuG0
345. >>68
野良犬を見ないのは保健所が頑張ってるからとか聞いたが…まあ狂犬病とかあるし、がんばるのもやむなし…
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2019年03月27日 05:56
349. ID:vsHVu3Kn0
350. この頃だってオイルショックとかで不景気だったし、世の中は公害が溢れて交通事故も多かった
別に輝かしい時代ではなかったさ
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2019年03月27日 06:03
354. ID:ZJjrmtKn0
355. 当時は書き込んでる人達もまだ若かったから未来に希望があったんじゃないかなと思う。今の若者も別に未来を悲観してるわけでもないし人生を楽しんでる
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2019年03月27日 06:24
359. ID:wGqebkuG0
360. >>8
お前はそんな風に誰かを恨み憎み呪わなきゃ生きていけないような人間だからそんな人生になってしまったんだ。韓国人か。
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2019年03月27日 06:24
364. ID:YIAf4Sfb0
365. 5chやってるじぃさんこんなにいるんか
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2019年03月27日 06:30
369. ID:eBw0jW0M0
370. >>53
社会の停滞はバブル崩壊からずっと続いてた
女・子供には影響はすぐには分からない
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2019年03月27日 06:35
374. ID:eBw0jW0M0
375. >>66
でもエンタメ・サブカルは黄金世代やから(;´Д`)
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2019年03月27日 06:43
379. ID:Eps8mP7W0
380. 公園に子どもたちがワラワラいて野球やビー玉や鬼ごっこや缶けりしてた。
最近では「樹木保護のためにこの公園では運動を禁止します」と看板が出てるが
ああいうのは誰が決めるのか。自治会のジジババか。来るってる
381.
382. 77.名無しさん
383. 2019年03月27日 07:00
384. ID:wDmNgDye0
385. 「派手な色合いのものが存在しなかった」
これに尽きる そんな中で
夜間の証明・工業的建造物や特殊車両
そういったコントラストを強く見せていた存在に
男子は憧れてたような、気がする
78年生まれだけどな
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2019年03月27日 07:05
389. ID:.wdzz3Q80
390. >>73
ネットビジネスを確立させたのはおまえに先行する世代だろ
おまえはそれを使わせていただいてるだけ
老害ガーとか冷笑し成功者を妬んで足を引っ張り同類同士で罵り合う
仮想現実に引きこもり活字離れ、留学離れ、クルマ離れ、
恋愛離れ、酒離れ…と離れまくって内需をシュリンクさせ日本を衰退させている
なにか新しいものやシステムを創造してからデカい口叩けハゲ!
391.
392. 79.ななしさん@スタジアム
393. 2019年03月27日 07:11
394. ID:GOWwzsM10
395. 74年福島県原町市(現、南相馬市生まれ)
高さ200mのコンクリ-ト製の巨大な無線搭があったのを覚えている
大正時代の建造物で関東大震災のニュースを世界中に流した
戦争中にアメリカの艦上爆撃機の爆弾でできた穴があり
そこから経年劣化が始まり80年頃に解体された
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2019年03月27日 07:35
399. ID:3TgheBNT0
400. 40: 名無し募集中。。。 2019/03/22(金) 21:28:37.63 0
70年代後半にアニメ特撮全盛期を見て
80年代前半でアイドル全盛期を体験し
80年代後半でバブルの恩恵を受けて金に困らず青春時代を謳歌した
俺らの世代が一番勝ち組なんだとおもう
すぐ勝ち組とかマウントとっちゃうから老害なんだよなあ
うっざwww
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2019年03月27日 07:37
404. ID:qdFlh9.S0
405. 日本赤軍が海外でハイジャックしたり大使館襲撃したりしてた
アメリカ様の領事館占拠して総領事まで人質にしたんだから滅茶苦茶
それでも「ようやった」と礼賛してるのが一定数いた
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2019年03月27日 07:48
409. ID:kSwvOAW50
410. >>80
横からだけど「うっざwww」というその台詞ものすごくみっともないよ。
おまえがウザかろうがウザくなかろうが、他人はなんとも思っていない。
おまえの個人的感情など世間的にはなんの価値もない。
この俺さまの気分を害したからそれは普遍的な意味でよくないものとする
評価基準が幼稚な自己中心思考まるだし。
知能が低いから仕方ないんだろうけど
411.
412. 83.名無し
413. 2019年03月27日 08:08
414. ID:zTc8QAUh0
415. 校内暴力、ツッパリ、暴走族の全盛期。
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2019年03月27日 08:16
419. ID:2k.9u0bW0
420. 窃盗したバイクで暴走
学校内に夜間侵入して窓ガラスを破壊
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2019年03月27日 08:27
424. ID:Bz0Dkwpl0
425. おかんが買い物かごもって市場に行ってた
豆腐屋が軽トラで移動販売してた
まだ砂利道が結構あった
426.
427. 86.名無し
428. 2019年03月27日 08:34
429. ID:tfN9.uVb0
430. 古すぎてあまり記憶は無いが
電車に暖房はあるが冷房は無かった時代、窓は開ける事が出来るし扇風機が回っていた
子供の頃はゲンゴロウ、メダカとか日本のザリガニ普通に見れた
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2019年03月27日 08:42
434. ID:1Ct9lEmi0
435. 地方都市の駅前や商店街には人がたくさんいて
今よりもずっと活気があったよな
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2019年03月27日 08:45
439. ID:.KxYfgl30
440. ※82
それ対立記事にまんまと乗せられ、
自分達の時代が優れている=自分達は優れている=今は劣っている
と勘違いしてるおっさん、じいさん達にこそ言ってほしい
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2019年03月27日 08:56
444. ID:bReLo0r20
445. >>88
昔は優れていて今は劣っていると言ってる人ってあんまりいないんじゃないの
時代に優劣があるわけではない。時は移りゆくだけ
価値は相対的なものだということが年齢を重ねると分かってくる
自分が若かった頃の思い出補正を前提とした上で
自分語りの懐旧談をしてる人がここではほとんど。
とは言っても現実に周りを見渡せばあなたのおっしゃる通り頑なな年配者が
たくさんいるのもまた事実ではあるね
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2019年03月27日 09:03
449. ID:po6Tf8470
450. >>8
お前はそのイージーモードで稼いだ金で育ててもらったことを忘れるなよ
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2019年03月27日 09:03
454. ID:1aMOafMB0
455. ゲームセンターに先生が張り込んでて、インベーダーしにいった連中が捕まってた。
今から思うと先生の残業ついてたのか気になったりする。
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2019年03月27日 09:04
459. ID:po6Tf8470
460. >>68
今もタンつばぺっぺぺっぺはいてる奴沢山いるだろ
ほんとに日本人かどうかは知らんけど
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2019年03月27日 09:11
464. ID:m4nbcz5z0
465. うっすらしか覚えてないが色々不便だけど
それが不便だという感覚がなかったな
むしろ便利な道具が増えてからのほうが不便さを実感することが多くなった
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2019年03月27日 09:15
469. ID:po6Tf8470
470. >>65
90年代にはまだ普通にいた
00年代ちょい杉くらいからみなくなった印象
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2019年03月27日 09:16
474. ID:po6Tf8470
475. >>66
今の四十代が一番あおり食ってる
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2019年03月27日 09:17
479. ID:po6Tf8470
480. >>81
今もいるんだよなぁ…
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2019年03月27日 09:19
484. ID:BOFTpnR60
485. その頃の価値観や哲学は今の60代に残されている
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2019年03月27日 09:20
489. ID:6vR9O83w0
490. パスタじゃなくスパゲッティはナポリタンとミートソース二択。
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2019年03月27日 09:29
494. ID:2X6uljqE0
495. 懐古懐古言ってるけど
唸るほど金があって日本全体が上昇気流に乗ってたバブル前後より良い時代なんてそうそうないからな
自分慰めてないで現実直視して少しでもその時代に近づけるように頑張らなきゃな
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2019年03月27日 09:38
499. ID:j44Lkoyc0
500. その時代を語れるって事は、最低でも当時小学校高学年くらいじゃないと無理だろ
て事は、今50代中盤以降。
アラ還暦のオッサンがネットにそんなにいるか?
どう考えても、知りもしないで語ってるだろ
褒めるにせよ貶すにせよ、wikiとかの聞きかじりの知識並べてるだけ
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2019年03月27日 09:44
504. ID:TSIPNTeJ0
505.
2000年の大規模小売店舗法の廃止から日本の風景はガラッと変わったんだよ。
今は全国どこの幹線道路も大規模店舗を誘致し近辺にチェーン店が並ぶ画一化された都市計画。
地方になるほど安易にこの計画誘致に励んだ結果全国どこへ行っても同じ風景になっちゃったよ。
どこの街もマクロで観るとほぼ同じ経済社会のコピペ。便利になったと喜んでるうちはいいが
経済が劣化すると一気にゴーストタウン化する。北海道はもう始まってる。
そんな街に謎のガイジンが移殖しはじめる。。。
実はコレすごく恐ろしいこと。
506.
507. 102.名も無き哲学者
508. 2019年03月27日 09:51
509. ID:2X6uljqE0
510. 厳しい現実から必死に目をそらそうとしてるけど実際バブル期を越える好景気なんか
向こう百年は期待できないからな
日本の春や夏は過ぎ去って、今は秋の終わりってとこだ
それを直視できない奴はのたれ死んでもおかしくない時代が来る
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2019年03月27日 09:54
514. ID:2X6uljqE0
515. マイホームどころか半分近くが結婚もできない時代が来るなんて誰も想像すらしなかったよな
516.
517. 104.名も無き哲学者
518. 2019年03月27日 09:56
519. ID:cLLEjvGl0
520. ※100
だから前のほうでも誰か言ってたろ
スティーブ・ジョブズが生きていれば64歳、
SBの孫さんは61歳、楽天の三木谷氏は54歳。
ネットを社会の中で形にしたのがその世代
黎明期で割高な使用コストをユーザーとして負担して普及の後押しをしたのも
あんたらより早く生まれた世代なんだよ
521.
522. 105.名も無き哲学者
523. 2019年03月27日 10:01
524. ID:QMS0QYZi0
525. どの町にも魚屋・八百屋・駄菓子屋・本屋があり、空き地には土管、
日曜日の商店街は人で人で溢れかえっていた。
JASCOの進出で全てが無くなった。
526.
527. 106.名も無き哲学者
528. 2019年03月27日 10:08
529. ID:FmdsCPk20
530. >>29
実際昭和の中でも一番現代に近い時代な気がする。
オイルショックや人件費の高騰で会社ではいわゆる機械化オートメ化、OA化が始まっていたけど、中年や学歴の低い人は対応できずに日陰の身になったり、高学歴者の中でも勝ち負けや格差が出てきたからそこで落ちこぼれた層が体制への怒りから左翼的な思想やヒッピー的な文化にかぶれた今で言う意識高い系になって理屈をこねたり。
マクロレベルでは世界も国内も急激に変貌している流れの中にいるけど、その流れが大きくとても人間個々人が追随し消化できるものではないため、感覚的には停滞しているように感じる点も今と似ているんではないかな。
531.
532. 107.名も無き哲学者
533. 2019年03月27日 10:14
534. ID:H55Jef.o0
535. 大店法で地域の中小商店が壊滅
こんどはAmazonで都会の店舗が大小問わず殲滅されるわけか
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2019年03月27日 10:21
539. ID:6vR9O83w0
540. >>80
入社した途端にバブルがはじけ
団塊に頭を抑えられ
子育てが一段落したら余剰人員で早期退職募集
年金はどうなるの?
バブル世代言われてる世代の実情ですわ。
541.
542. 109.名も無き哲学者
543. 2019年03月27日 10:22
544. ID:6vR9O83w0
545. >>92
一年中、花粉症なんでごめんね。
546.
547. 110.名も無き哲学者
548. 2019年03月27日 10:25
549. ID:6vR9O83w0
550. >>46
人間の証明もお忘れなく
551.
552. 111.名も無き哲学者
553. 2019年03月27日 10:26
554. ID:Kxl9eYj.0
555. 「ここ年配者いるのかな」ってだけの書き込みに
ネットインフラと整えたのも普及させたのもお前の上の世代だ!!
って噛みつく人がいる謎
556.
557. 112.名も無き哲学者
558. 2019年03月27日 10:28
559. ID:lDHLEGWv0
560. >>108
年金の支給開始はそのうち75歳に引き上げられます(泣)
561.
562. 113.名も無き哲学者
563. 2019年03月27日 10:32
564. ID:6vR9O83w0
565. >>83
全盛期は80年代、70年代はあたりまえ。
566.
567. 114.名も無き哲学者
568. 2019年03月27日 10:37
569. ID:6vR9O83w0
570. サザンも中島みゆきもユーミンも70年代デビュー。
571.
572. 115.名も無き哲学者
573. 2019年03月27日 10:39
574. ID:TBCcZk940
575. >>110
人間の証明は81年だからなぁ
メディアミックスを駆使する角川映画のプロモート手法はいかにも80年代
神代辰巳の「青春の蹉跌」や藤田敏八の「八月の濡れた砂」みたいな
マイナーぽい作品のほうが70年代的情念wを感じられる
576.
577. 116.名も無き哲学者
578. 2019年03月27日 10:50
579. ID:8S9nrIz80
580. YouTubeで昭和中期の映画がこっそりアップされている。
「虹男」の冒頭、銀座のロケだろ、その当時の銀座を見て驚いたよ。
581.
582. 117.名も無き哲学者
583. 2019年03月27日 10:52
584. ID:eIbWc91d0
585. 1969年生まれの俺ホイホイなスレだ
586.
587. 118.名も無き哲学者
588. 2019年03月27日 10:54
589. ID:brYt.Wso0
590. 通勤電車で冷房車両が来ると
ラッキー! と思った!
591.
592. 119.名も無き哲学者
593. 2019年03月27日 10:56
594. ID:GFE7iuNP0
595. 左翼過激派セクト同士の内ゲバで毎年10人前後殺され
数百人が負傷して植物状態になったり身障者になったりしてた。
彼らは環境団体や人権擁護団体に看板を書き換えて
沖縄で「米軍は出ていけ」「珊瑚の海を守れ」と叫んだりしてる
596.
597. 120.名も無き哲学者
598. 2019年03月27日 11:09
599. ID:RaILVMhf0
600. 生活苦や就職の心配が無かったし、綺麗事を信じてる人が圧倒的多数だったから
変な事で悩んでる人がいたよね、贅沢病というか
ヤンキーとか、少し時代は違うけど尾崎豊とかにその傾向が残ってる
今はそんな余裕すらない
601.
602. 121.名も無き哲学者
603. 2019年03月27日 11:23
604. ID:PMxOX0Xl0
605. 俺らの世代が一番勝ち組なんだとおもう,と言えるのは素直に羨ましいな。
606.
607. 122.名も無き哲学者
608. 2019年03月27日 11:26
609. ID:9nMJAqGR0
610.
会社員や公務員になることが「社会の歯車」「体制の奴隷」になるとして
蔑まれることすらあったからなぁ。非正規雇用は基本存在しなかったのに
611.
612. 123.?
613. 2019年03月27日 11:52
614. ID:XrzMl1440
615. 握手券つけてCD売ってるミュージシャンはいなかったなw
616.
617. 124.名も無き哲学者
618. 2019年03月27日 12:11
619. ID:F8ukHARc0
620. >>122
そうそう
レールに乗った人生に対する贅沢な拒否感みたいなのがなんか流行り病みたいに蔓延してた
小泉竹中内閣が終身雇用制破壊したら一気に正社員や公務員至上主義みたいなのに変わったけどね
これからはレールに乗るために外国人と争う時代になるから
狭間の時期の今の内に落ち着き先見つけたもん勝ちだな
621.
622. 125.名も無き哲学者
623. 2019年03月27日 12:12
624. ID:yEMZMoqS0
625. いつの時代も自分たちが良かった時代の最後の世代と思うものだけど
少なくとも人口多い世代は消費や政治の面で優遇されるからそこは素直に羨ましい
626.
627. 126.名も無き哲学者
628. 2019年03月27日 12:32
629. ID:F8ukHARc0
630. 公務員になれなかった奴は派遣業目指せ
日本語不得手な外国人がわんさか来るぞ
竹中平蔵が絡んでるとこに潜り込めれば食う側に回れる
631.
632. 127.名も無き哲学者
633. 2019年03月27日 12:40
634. ID:cMvARMXZ0
635. >>91
当時の先生は夏休み、冬休みに自宅研修があった。今みたいに会議は多くないし保護者も協力的だった。
636.
637. 128.名も無き哲学者
638. 2019年03月27日 12:43
639. ID:iR2LgM7O0
640. 長距離各駅停車の長大編成をした客車列車が各地で走ってた
新津発青森行に完乗したことがある
最近は地方路線でもロングシートの通勤型ばかりで風情がない
よそ者の勝手な言い草ですが
641.
642. 129.名も無き哲学者
643. 2019年03月27日 12:58
644. ID:6vR9O83w0
64

続き・詳細・画像をみる


歌丸「二問目 『転生したらスライムだった件』というアニメが大変に盛況でございます」

私ね、まぶたを一重から二重にしているのね。実は、このことを夫には言っていないの

ツーリングの時ヤエー返さなかった奴を追いかけて問い詰めた結果wwwwwww

【朗報】イチロー、59歳まで年間2億円の収入で安泰すぎる人生wwwww

私ね、まぶたを一重から二重にしているのね。実は、このことを夫には言っていないの

工場勤務7年のリーマンからガールズバーで正社員に転職した結果wwwwwww

1万円もらえる代わりに世界中のクジラに敵認定されるボタン

ワイニートいよいよ明日から自衛隊に着隊する模様

【国内初】東名高速SAにイスラム礼拝所を設置、ハラール料理も販売

夫が前妻の子供のために養育費とは別に入学祝いなどを相談なく家計から出そうとする

【かぐや様は告らせたい】白銀「ずっとずっと一緒にいてくれ」かぐや「はい。喜んで」

【悲報】「洗濯機が壊れた、次はどこのを買おうかな。日本のメーカーは・・・と」→ 選択肢がこの2つしかなかった

back 過去ログ 削除依頼&連絡先