家建てて太陽光発電も付けたんだが電気代全然かからなくてワロタback

家建てて太陽光発電も付けたんだが電気代全然かからなくてワロタ


続き・詳細・画像をみる

1:
補助金も150万ぐらい貰えてワロタ
4:
なお買い取り終わる模様
11:
>>4
本当にこういうバカいるんだもんな
なんでこんなバカなのにこんなとこ来れるわけ?
6:
>>4
10年間は買取保証だよ
12:
>>6
16:
>>12
契約した年の価格で10年保証されるんだよ
17:
>>12
よく知らないんだろうけど契約時点から買取単価は10年間変わらないよ
そういう契約になってる
21:
>>12
ほんとバカにも程度があるだろ
15:
>>12
終わらないじゃん
19:
>>15
もう終わってるよ
18:
>>12
こいつ頭悪いの?
23:
>>18
まじでこれぐらい頭悪いのが堂々とレスしてることが多くて嫌になる
「固定買取制度」という言葉の意味も理解出来ないような
42:
>>6
どこのパネルとパワコンで何キロ?
いくらだった?
今の売電価格で元は取れそう?
43:
>>42
パナ
9キロくらいだったはず
200万くらいだったが補助金150出たので実質50
年間の電気代が20万近くかかっていたので、その計算でいくと3年も経たずに元は取れそう
44:
>>43
ほー、毎度ありがとうございます。
FIT終わったら蓄電池もよろしくね。
5:
大体月800kwくらい?
8:
>>5
HEMSちゃんと見てないから分からんけど2月は月々料金と買取額がトントンぐらいだったな
7:
太陽光発電って台風で壊れるイメージがあるけど
今は違うの?
10:
>>7
知らねーけど今のところ大丈夫
9:
太陽光パネルが壊れたら産業廃棄物
いくら取られるんだろうね
14:
>>9
ネガテイブだな
そうそう壊れないよマジで
13:
なんで買い取ってもらう必要あるの?
普通に使えば良いじゃん
20:
>>13
自分でも使ってるけど使い切れなかった分を買い取ってもらう
現状では蓄電池のコスパが悪すぎるからそうしてる家庭が圧倒的に多いと思う
10年後に買取期間が終わったタイミングで蓄電池の性能が上がってれば100%自家消費に切り替えるつもり
24:
>>20
へー(゚∀゚)
22:
買取が下がってるのは設置費用自体下がってるから
利益面ではさほど変わってない
25:
なるほど
水素蓄電池が待ち遠しいね
27:
なんかモニターとか付いてるの?
おほー電気溜まりスギィ(゚∀゚)!
みたいな
30:
>>27
HEMSっていうモニターがある
リアルタイムで発電量と使用電力が表示されて、今は発電量の方が多いですよー 今はあんまり発電できてないから電気買ってますよー とかいうのが分かる
蓄電池がないから電気を蓄めることはせず、発電した瞬間に使うか売るかの二択になる
28:
ちなみにお前らが月々支払ってる電気代の中にいつのまにか「再エネ賦課金」って項目があると思うが
あれは太陽光発電の買取に使った金を皆で負担してるもの
だから本質的には、俺が発電した電気をお前らが買い取ってくれてるわけだな
31:
蓄電池代わりに電気自動車
32:
初期設置+寿命の交換等メンテ費用>売電料
これで止めたけど逆転するん?
33:
>>32
それ業者に騙されてるぞ
35:
>>32
まあ俺は補助金いっぱい貰えたからこのままいけば3年ぐらいで元取れそうだわ
34:
オール電化にしようと思ってたけどこの間の台風で停電した時蓄電がなきゃ詰むって
分かったわ
36:
つーか電気代とか4人家族で4000円ぐらいだから太陽光着けなかったわ
37:
株転がしてるけど太陽光発電してる企業に投資してるが、全部とは言わないけど利益出てるのは少ないぞ
まぁ俺なら自宅にパネル設置するより企業に投資するわ
38:
こういうのを影から眺めてほくそ笑むのすき
39:
発電セルの寿命がそんなに長くないから損すると判断してそれ指摘したらセールス納得してたわ
40:
>>39
納得しちゃったのかよw
41:
ま、結局年数が経ってみないと損するか得するかは分からんけどね
補助金の条件満たしてる人は得する可能性大よ
俺実質50万かかってないからね
45:
そんなに電気使うの?設置やメンテ 災害による被害とか手間も金もかかるイメージどわ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1553153143
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する
「VIP・なんj」カテゴリの最新記事
- ko_jo
- VIP・なんj コメント( 80 )
-
Tweet
家建てて太陽光発電も付けたんだが電気代全然かからなくてワロタ
コメント一覧
1.
1:
3. :2019年03月22日 09:22 ID:wgpR4eQC0
4. 胡散臭い記事
5.
2:
7. :2019年03月22日 09:27 ID:AiqMFXcq0
8. 業者のスレだね
自然エネルギーは幻想で詐欺だから
9.
3:
11. :2019年03月22日 09:31 ID:06G7G68J0
12. いや補助金でるなら得だぞ。
国が税金をわざわざ還元してくれるんだから。
お前らは恩恵なく消費税増税に耐えて頑張ってねwwww
13.
4:
15. :2019年03月22日 09:33 ID:u0waPXRO0
16. 毎月1万の電気代を浮かすために何百万も掛けて住宅ローンとは別に(家建てる時に同時に取り付けなら別だが)借金して、ローン払いながら「電気代かからなくてワロタ」とか言ってるんだろ?だったら最初から取り付けないのが一番得ってなんでわからないの??
17.
5:
19. :2019年03月22日 09:41 ID:xWAvYx9a0
20. 設置費用の3/4補助金出るならそりゃ得すぎだわ
21.
6:
23. :2019年03月22日 09:42 ID:i6ynWDeF0
24. お前らが払った税金から補助金出てるんだぞ
今期も国交省グリーン化事業140万、三省合同70万のどっちか
断熱なにそれおいしいの? の池沼が建てる安安住宅がいいなら損だが、断熱性能はなから欲しいなら載せたほうがいいぞ
お前らが施主になれるとしてだが
25.
7:
27. :2019年03月22日 09:42 ID:YJiO0xgT0
28. 元取れてからスレ立てろ
29.
8:
31. :2019年03月22日 09:42 ID:L0BQVhHz0
32. 昔同じkwhが使用より買取の方が高いという逆転現象の時に比べたら今はあまり旨味がない
33.
9:
35. :2019年03月22日 09:44 ID:Nm.8.eUJ0
36. どこもかしこもビジネスビジネスビジネスビジネスビジネスビジネスビジネスビジネス
37.
10:
39. :2019年03月22日 09:45 ID:7AF8e3Oj0
40. 補助金や過大な買取価格設定の政策はもう維持できない
41.
11:
43. :2019年03月22日 09:47 ID:catFFzoy0
44. 太陽光パネルは景観を損なうので付ける気にならない
45.
12:
47. :2019年03月22日 09:48 ID:Say23pvf0
48. ※3
バカにはわからんだろうけど、還元や割引があっても必要ないもの買ったらそれは損なんだよなあ
49.
13:
51. :2019年03月22日 09:48 ID:3YBsTKQc0
52. 10年は買取価格固定だけど10年経ったら一気に価格下がるってことだよな?
う〜ん
53.
14:
55. :2019年03月22日 09:49 ID:6K.TdubH0
56. 買い取りなくても自分の家の電気まかなえればいいんじゃね?
一年中空調管理してりゃかなり電気代かかるっしょ
57.
15:
59. :2019年03月22日 09:51 ID:3YBsTKQc0
60. ※4
そうそう電気代なくなった!って言ってるけど設置費用数百万かかってて結局その金は住宅ローンに組み込まれてるからなあ
その浮いた電気代はローン返済金みたいなもの
61.
16:
63. :2019年03月22日 09:53 ID:oEGVYoMI0
64. どんなに良くてもトントンで交換の日が来るんだけどな
65.
17:
67. :2019年03月22日 09:54 ID:3YBsTKQc0
68. 自家消費なら良いけど蓄電器って今かなり高いぞ
その割には溜めれる電気量も少ないし
専業主婦や自営業で自宅にいて昼間も電気使ってる人は良いかも
69.
18:
71. :2019年03月22日 09:56 ID:3YBsTKQc0
72. パワコンは10年経つと交換しなきゃいけないって太陽光付けてる人に聞いた
死ぬまでに何回交換するんだ…
あと後の撤去代や廃棄代がいくらになるのか今の段階だと未知数で不安だって
73.
19:
75. :2019年03月22日 09:58 ID:gnu3mDhl0
76. リーフとか電気自動車所有するならソーラー設置するのも有りかなと思う
77.
20:
79. :2019年03月22日 09:59 ID:3YBsTKQc0
80. 補助金いっぱい出て買取値も高かった昔ならつけても良かったかも
81.
21:
83. :2019年03月22日 10:01 ID:cGtRncVW0
84. 数日前に「2000万円で太陽光パネルに投資したらどーたらこーたら」ってまとめがあったけど、
太陽光発電の界隈がなんか苦しいんか?ネットでこのパターンは明らかにおかしな流れやん
85.
22:
87. :2019年03月22日 10:02 ID:7YAEfcCx0
88. 国策で市場が歪んだ時はチャンスではある
太陽光発電は売国政党が利益供与したみたいなもんやからな
ワイも実家が日照時間の少ないとこやなかったらやってたわ
89.
23:
91. :2019年03月22日 10:04 ID:5BCReVl70
92. 固定契約とか言ってるが今じゃあ全く信用出来んわ何かしら向こうも手を打ってくる
93.
24:
95. :2019年03月22日 10:05 ID:Glpnu0ww0
96. なんで「お前ら」っていう汚い言葉使うの?
なんで何の廃棄物も出さないエネルギーを何かと難癖付けて否定できるの?
97.
25:
99. :2019年03月22日 10:07 ID:hTxa0HXx0
100. >>12
アホか
電気は必要不可欠だろ
補助金出てて早めに元値回収出来るなら、設置する価値はある
101.
26:
103. :2019年03月22日 10:08 ID:Kf91op0x0
104. 一軒家って月17000円も電気代かかるんか?
105.
27:
107. :2019年03月22日 10:12 ID:HiMiMWl70
108. 大体中国や韓国の企業が関わってるからなステマするのも納得だろ
109.
28:
111. :2019年03月22日 10:13 ID:ua8mett50
112. 雪国だから太陽光はだめだなぁ
113.
29:
115. :2019年03月22日 10:14 ID:.7GRTRNn0
116. 宣伝乙
去年の強風で何枚のパネルが飛んだのかな?
台風が毎年来るんだよ
もちろん買い取り保障の十年間は壊れないだろうけど、飛ばないとは限らないよ
117.
30:
119. :2019年03月22日 10:14 ID:tLwSdfcn0
120. 近年の報道番組を見ていると、こういう情報をきちんとやらずにワイドショー問題を並列して全時間帯垂れ流しているから性質が悪い。
121.
31:
123. :2019年03月22日 10:15 ID:hTxa0HXx0
124. >>24
現状、あんまり環境に負荷がないとは言えないんだよ
それに加え、FITの費用は君や僕ら一般消費者が負担してる上、毎年上がってるんだよね
そら何か文句も言いたくなる
125.
32:
127. :2019年03月22日 10:17 ID:rZkB25kn0
128. 太陽光発電メンテナンスしっかりやってないと火災が発生する。
129.
33:
131. :2019年03月22日 10:19 ID:FCXsX6DO0
132. >>21
たしかにこの流れおかしい
俺業者だからこうやって話題になるのは嬉しいけど
133.
34:
135. :2019年03月22日 10:20 ID:gw3KB.Be0
136. 初っ端から否定意見に対するレスがえげつなくて、業者がたてた宣伝スレだとすぐ察した
もう太陽光発電はオワコン
ミンスの残した負債
137.
35:
139. :2019年03月22日 10:20 ID:3YBsTKQc0
140. 実家が買取価格42円の時設置してかなり元取れたらしい
けど今はやめとけーって言われてる
141.
36:
143. :2019年03月22日 10:21 ID:FCXsX6DO0
144. >>32
それは既に問題になって各メーカーが動いてる
ちなみに火災発生したのは何戸中の何戸か知ってる?
145.
37:
147. :2019年03月22日 10:23 ID:2Xiq8eIP0
148. 原発推進派、発狂スレ
149.
38:
151. :2019年03月22日 10:24 ID:Tb0DaEbr0
152. 補助金が事実なら得だな
10年後に買取額下がったらマイニングでもすりゃいいし
153.
39:
155. :2019年03月22日 10:25 ID:3YBsTKQc0
156. ハウスメーカーの営業の人にお金が有り余ってる人ならつけても良いと思うけど今は太陽光つけてもあまり旨味ないってハッキリ言われたぞ
157.
40:
159. :2019年03月22日 10:25 ID:dowaWAQA0
160. まぁ、こいつが始めた時には高かったんだろ? ミンスの詐欺政策でw
そして、固定買い取りなのもわかった
でも、今は買取価格が暴落してるよな?
もう旨味は全くない
161.
41:
163. :2019年03月22日 10:26 ID:3YBsTKQc0
164. 補助金150万って本当か?
今って太陽光設置の補助金なくなったんじゃなかったっけ
自治体によっては多少は出るかもだが
165.
42:
167. :2019年03月22日 10:29 ID:6c2zaGWe0
168. そんなに羽振りの良い自治体あるのか
169.
43:
171. :2019年03月22日 10:30 ID:3GYkTdzA0
172. この1の馬鹿げているところは、不確定を一切考慮せずパネルが半永久的に使えると思っている処
パナ営業は定期メンテや補修費で稼ぐ気なんだぜ?発電による電気代負担の相殺なんて事情は考えてない
173.
44:
175. :2019年03月22日 10:30 ID:3YBsTKQc0
176. 家建てる時に担当の人に算出してもらったらギリ10年で設置費用とペイ出来る位だったよ
でも10年経ったら買取価格がガクッと下がるし、その頃になるとパワコン交換や多少の不具合も出る可能性があるから総合的に見ると儲けどころかむしろマイナスになりそうだったから止めたわ
うちの市は聞いたら補助金0だったのもある
177.
45:
179. :2019年03月22日 10:30 ID:m08m4LN00
180. 割とマジで、屋根の上にのっけるからアレで断熱材の代わりになって夏マシにならんかなと期待してるw
電気云々よりそっちの効果を検証してくれ
181.
46:
183. :2019年03月22日 10:33 ID:Ax2YSIGC0
184. こんな美味い話なのになんでこんな事になってんの?
太陽光関連企業の2018年における倒産動向調査の結果を発表。 2018年に倒産した太陽光関連企業は95件で過去最多
185.
47:
187. :2019年03月22日 10:35 ID:G3Jbijex0
188. ソーラーパネル着けると火災の時放水されないから(感電の恐れで)、火災だけは気を付けろよ
189.
48:
191. :2019年03月22日 10:37 ID:3YBsTKQc0
192. 太陽光って20年前位から一気に普及し出したから今度は一気に太陽光パネルを廃棄する時期が来るんだよな
今の水道管交換問題みたいに太陽光パネル廃棄問題が起こりそう
193.
49:
195. :2019年03月22日 10:38 ID:3YBsTKQc0
196. 太陽光は見た目がね…
197.
50:
199. :2019年03月22日 10:42 ID:EK6JRTJI0
200. 重みで家傾いて網戸とか外せなくなるぞ
寿命来た時の撤去処分費用もやべえ
201.
51:
203. :2019年03月22日 10:44 ID:PFDT.1N40
204. 太陽光は失敗だったてドイツが証明してしまったんだよなぁ。。
しかも日本より補助金高かったのに。
205.
52:
207. :2019年03月22日 10:48 ID:3YBsTKQc0
208. 太陽光は環境に優しいとか言われてるけど廃棄する時めちゃくちゃ有毒ガス出そうなイメージ
209.
53:
211. :2019年03月22日 10:50 ID:8apBDAfJ0
212. 住宅の太陽光は条件が良ければプラスになるが
条件が悪ければマイナスになるからなんとも言えない
213.
54:
215. :2019年03月22日 10:53 ID:3YBsTKQc0
216. 蓄電池で発電した電気を夜自宅で自由に使えれば良いんだけどね
蓄電池高いんだよな…
217.
55:
219. :2019年03月22日 10:58 ID:8W5.K36H0
220. 今法改正が検討されてるんじゃないっけ?自費でのメンテナンスが義務化されるとかなんとか。住宅用もなのかね?
221.
56:
223. :2019年03月22日 11:02 ID:hf2HeFaY0
224. 太陽光の電気変換率がめちくちゃ悪いことは秘密
225.
57:
227. :2019年03月22日 11:05 ID:QgvhNHWC0
228. 補助金150万円ってのがすごすぎる
うちの市だと6万円が上限なんだけど…150万ってどういう事よ
229.
58:
231. :2019年03月22日 11:06 ID:391luB5k0
232. ※56
理論的にはありえないけど太陽光を100%電気に変換出来たら
北海道の半分の面積で全世界のエネルギーまかなえるしね
つまりは現行の太陽光パネルはクッソ効率悪い
233.
59:
235. :2019年03月22日 11:14 ID:0jFz.U5E0
236. 設計建築事務所している親戚が太陽光パネルつけるなんてばかばかしい、リサイクルもできないし付ける人は後先考えない人ばっかりっていってたわ
237.
60:
239. :2019年03月22日 11:20 ID:3YBsTKQc0
240. 太陽光パネルをもし廃棄するなら産業廃棄物になるから費用は高いよ
241.
61:
243. :2019年03月22日 11:29 ID:kweXpjmc0
244. 再生エネと称してでたくさん取られてるからむかつく
これスレ立てたの業者だろ
否定意見に「バカ」しか言わないところで察するわ
245.
62:
247. :2019年03月22日 11:33 ID:2Xiq8eIP0
248. すげー発狂っぷりw
249.
63:
251. :2019年03月22日 11:34 ID:pA7se.di0
252. 30年持つといって実質15年しか持たんから損するだけやろ
253.
64:
255. :2019年03月22日 11:41 ID:DEL7qKqu0
256. FITなんて早く終われ
蓄電池で余剰分貯めておいてあとは等価交換しとけよ
他人の電気料金上乗せで電気代タダとか寄生するな
257.
65:
259. :2019年03月22日 11:42 ID:3ED0ys0I0
260. ※37※62
発狂発狂って2回も時間おいてレスするほど太陽光発電業者はやばいんやな…
しかも論理的に言い返すこともできずに、意味のない罵倒レスしかできないとは
そら太陽光発電の会社も倒産しまくるわ
261.
66:
263. :2019年03月22日 11:43 ID:ddYF079z0
264. 太陽光発電は匿名のネットだと叩かれてばかりだけどほとんどは制度を理解していない馬鹿か貧乏人のひがみだからな
太陽光発電の成功事例があったなんて信じられないんだろ
265.
67:
267. :2019年03月22日 11:46 ID:vVR.NFUG0
268. ※56
効率は悪いけど燃料代がかからんのと事故のリスクが比較的少ない。設置とメンテ代がかかるのは他も変わらんし、他の発電システムは事故ったら近隣区画まるごと被害に巻き込まれることもあるし
あと発電機による事故に対する保証がはっきりしてる唯一の発電法だからアフターケアという点でも他よりはマシなほう。火力の事故とか対応遅いし保証も満足じゃなかったりで地元住民は大損だし
269.
68:
271. :2019年03月22日 11:46 ID:w1HYI3u80
272. 完全に業者。
273.
69:
275. :2019年03月22日 11:52 ID:2Xiq8eIP0
276. いや予想通りコメ伸びてて面白い、
277.
70:
279. :2019年03月22日 11:55 ID:EN.C2JlT0
280. 耐久性とか買い替えとか廃棄処分とか、そういうことを考えずに原発推進した国がありましてな
281.
71:
283. :2019年03月22日 11:55 ID:eoQL2scq0
284. うちも家買うとき、つけるかどうか迷って相談したら、地元の工務店でつけない方がいいよ...と言われたな
285.
72:
287. :2019年03月22日 11:57 ID:vVR.NFUG0
288. ※59
この5年ほどでリサイクル技術の研究がされるようになったし去年もリサイクルしろって国が指示出してたからその知識は古いぞ
セルの処理はまだ目処が立ってないけど金属ガラスの廃止や分解技術の開発はもうされてる。今後は廃棄費用や設置費用は下がってくんじゃね
289.
73:
291. :2019年03月22日 12:01 ID:zTmFeijJ0
292. 買い取りって奴がオレ達の電気料金に上乗せされてるんだが
電力会社が仲介屋で買い取り業者はオレ達一般人
293.
74:
295. :2019年03月22日 12:03 ID:3YBsTKQc0
296. >>73
国民の負担が高すぎるってことで太陽光の買値がどんどん下げられてるんだよね
297.
75:
299. :2019年03月22日 12:05 ID:3YBsTKQc0
300. 太陽光つけた人もつけなかった人もこっちの方が得!っと思ってるなら良いんじゃない
自分は利益欲しいというよりメンテナンス費とか考えたらトントンどころかマイナスになりそうで怖くてやめた
301.
76:
303. :2019年03月22日 12:06 ID:3YBsTKQc0
304. ※72
リサイクル技術が上がっても回収費は取られるだろう
305.
77:
307. :2019年03月22日 12:18 ID:6awyFjUH0
308. >>21
業界が苦しいのは数年前からやで
パナ、京セラなどの主要メーカーは既に工場を閉めたりして集約化が進んでる
原因は中国が安いパネルを大量に生産しすぎて供給過剰になって、とんでもない価格破壊が起きてる
309.
78:
311. :2019年03月22日 12:31 ID:HdqwSOtF0
312. 買取価格が高かった10年位前に新築したので、現状よりかなり恩恵を受けたことと、発電量(パネルの枚数)を多くしたたため効果はあった。
オール電化にしたので、電気代もさることながら、ガス代や灯油代がかからなくなったことがよる経済的なメリットが大きい。
蓄電池は付けていないが、震災時に日中に電気が使えたのは助かった(特に携帯の充電に大活躍)。
ただ、これから新規導入するとなると以前ほどの経済効果が期待できないので、今後の蓄電池の価格や性能の次第だと思う。
313.
79:
315. :2019年03月22日 12:36 ID:LZ.LYc8D0
316. なぜか叩く奴が多いな。
317.
8

続き・詳細・画像をみる


味噌ラーメンとかいう誰向けに提供されてるのか分からない謎の存在・・・・・・

【社会】ひきこもり高齢化 介護支援の高齢者家庭に同居のケースが多数

大阪市長選は自民リード…松井一郎が落選危機 維新は壊滅する可能性

人気インディーゲーム「クリプト・オブ・ネクロダンサー」と「ゼルダの伝説」がコラボ!国内ではスパチュンから発売決定

公道で危険運転をした狂った男の逮捕の瞬間!街で見かけたらマジヤバい奴。

【画像】うどん屋さんの休業理由にツイッター民大感動!!!

90代男性、警報機や遮断機のない35メートルの踏切を渡りきれずに電車にはねられて死亡

アップル、第2世代「AirPods」。通話50%長く、ゲーム遅延30%低減。無線充電ケース

【画像】FGO界隈、イチローが英霊になるのではと憶測が飛ぶwww

「頭脳」買い負ける日本 IT人材報酬、海外と差

イチローさん「おなか減ってきた〜」

ハンターハンター読んでるけどジンに魅力なさすぎやろ!!!!!!!!!

back 過去ログ 削除依頼&連絡先