縄文時代が1万2千年ぐらい続いたという事実back

縄文時代が1万2千年ぐらい続いたという事実


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2019年03月18日 08:02
4. ID:FOh5bOso0
5. >というか明治から発展しすぎやろ
富国強兵をしないと植民地になるような時代だからな。
あそこで日本が発展しなかったらどうなっていたかと思うと恐ろしい。
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2019年03月18日 08:05
9. ID:xZjO05Se0
10. 日本人はスロースターターなんかな?
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2019年03月18日 08:07
14. ID:V9py9hd40
15. 寿命15年とか犬かよw
16.
17. 4.軍事報の中将
18. 2019年03月18日 08:16
19. ID:87eyOjwB0
20. 土器を見ると本当に思うよな、
日本は漫画な国だったとw
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2019年03月18日 08:19
24. ID:ikTg.5KY0
25. >3
子供の死亡率が高いからじゃないかと。
寿命だと35?40歳くらいじゃないかな。
26.
27. 6.すまいる名無しさん
28. 2019年03月18日 08:34
29. ID:7zDgDKeN0
30. 便利グッズ=犯罪ツールが少なけりゃそれなりに平和。殺戮兵器も同様
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2019年03月18日 08:39
34. ID:2m1b1HW80
35. 発展どうこうじゃなくて、ドラマチックな出来事が伝わってないだけだろ。
たぶん狩場争いや水争い、それが発展しての権力闘争、いろいろあったと思う。文字がないというのは大きいな。
農耕だって行っていたし、縄文と弥生を分けるものは、原始共産制か、個人所有がデフォになるかの違いだと思うわけだが
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2019年03月18日 08:41
39. ID:OkPnXzz40
40. 縄文土器でたまにある(ここまでか?やりすぎか?)の逡巡跡が好き
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2019年03月18日 08:41
44. ID:95wkkd8z0
45. 縄文人と弥生人は違う。縄文人は大陸系の弥生人によって統合、消滅した。
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2019年03月18日 08:41
49. ID:2m1b1HW80
50. 黒曜石の鏃なんて四国で採取された石が北海道で見つかってたりして、交易もかなりあったことが分かってる
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2019年03月18日 08:42
54. ID:xCj3RK1a0
55. 江戸時代で遅れてるとかは典型的な自国否定よね。識字率とか世界最高峰やったわけやし、古くから宗教画みたいなのが流行らなかったのはある程度の識字率と能楽を代表とする日本の古典がきっちりその役目を果たしてた証拠やしね。
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2019年03月18日 08:45
59. ID:HnmG6mWj0
60.  たしか、諸説あるけど乳児死亡率を除外して平均寿命は20代だった気がする。勿論運よく長生きする人は居たらしいけど。
 品種改良された食料も調味料もなくて、栄養状態も良くなくて平均身長が150?台(文明化する前のヨーロッパの白人も160?台、ネアンデルタール人もバラつきはあるものの概ね160?台)しかなくて、ガスや水道も電化製品も病院も無い世界が幸せだとは到底思えない。
不衛生だし娯楽もなくて現代人なら数日でギブアップすると思う。
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2019年03月18日 08:49
64. ID:2m1b1HW80
65. ※12
そりゃま、現代人ならね。
だから、なろう系が流行るんじゃん。
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2019年03月18日 08:52
69. ID:2m1b1HW80
70. ※3
寿命が15年なんじゃなくて、乳幼児の時に死亡するのと平均したら15年くらいってことな。少数の大人がたくさん子供を産んで増える、ノウサギモデルの人口ピラミッド。
71.
72. 15.金ぴか名無しさん
73. 2019年03月18日 08:53
74. ID:mFoQu9Yj0
75. そらアンタ宇宙開発が進んだ後は
地球だけで満足してた時期長すぎとか言われるようになりますよ
76.
77. 16.名無しのプログラマー
78. 2019年03月18日 08:56
79. ID:P9TbfMsi0
80. 狩猟採集時代のほうが体格がよく、食生活が豊かだった説もある
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2019年03月18日 08:56
84. ID:LZhLMsr30
85. 実際は日本が平和に縄文時代を謳歌してた頃、その大陸は戦争→殺戮→滅亡→支配→戦争→殺戮滅亡→支配を延々と繰り返して居た
やろ
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2019年03月18日 09:02
89. ID:oACK6BXV0
90. 肉体は退化してるけど、頭脳は進化しまくってると思うけどな。
もちろん地域ごとに大きく差はあるだろうが、100年前と比べても相当じゃないか。
まあ進化ではなく適応なのかも知れないが、何をもって進化というかだな。
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2019年03月18日 09:07
94. ID:2m1b1HW80
95. 平安時代に入っても庶民は竪穴住居に住んでいたわけで。
一般庶民の生活レベルを上げるほどの発展っていったらそりゃあねえ…
第一、そのためには一部で技術革新をしてそれが大多数に広まるだけの
生産力と技術力が必要。つまり富の集約。じゃないと投資も不可能だからね。お金というより資源、それも人的資源を大量投入するには権力は不可欠。それですら、日本全国を掌握していた奈良時代の大和朝廷ですら庶民の生活レベルを上げるに至らなかった。まあ、その発想がなかったともいうが。
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2019年03月18日 09:07
99. ID:FvHrn9FU0
100. わかりやすく区分けした時代と江戸時代とかの政治的な区切りをごっちゃにしてるのが草
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2019年03月18日 09:10
104. ID:KNsNvKwu0
105. 日本の縄文時代はかなり平和だった
争いの傷のできた遺骨が無い
さらに栗の木の植林までしていた
さらに料理という概念があった、貝や魚を料理していた
日本人に気質は昔から日本人だったようだ
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2019年03月18日 09:18
109. ID:s7bpLRRc0
110. 韓半島から米や鉄や文化が来なければ発展しなかった日本猿
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2019年03月18日 09:23
114. ID:oACK6BXV0
115. >韓半島から米や鉄や文化が来なければ発展しなかった日本猿
朝鮮半島は経由地だろ。
源流は中国だ。
116.
117. 24.金ぴか名無しさん
118. 2019年03月18日 09:25
119. ID:mCQO9giP0
120. 八千年過ぎた頃からもっと恋しくなりそう
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2019年03月18日 09:27
124. ID:BTIiLj5F0
125. 進化なしって事よ!
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2019年03月18日 09:30
129. ID:XU.OD93O0
130. 恐竜さんだと億単位だからな、まだまだよ
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2019年03月18日 09:52
134. ID:.xu.ZR7x0
135. 文明の発展が人を幸せにしたか?
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2019年03月18日 09:55
139. ID:DQfsO64O0
140. ※18
100年前よりも知識が蓄積されてるってだけで頭脳が進化してるわけじゃなくね
ブレイクスルーをもたらしてきた歴史上の天才たちがすごいだけだろ
漠然と自分たちの知恵が過去の人間より勝ってると思いがちなのは現代人の思い上がりだとおもう
141.
142. 29.名無し
143. 2019年03月18日 10:00
144. ID:F..l6n390
145. 西日本で弥生系に排斥されて川っぺりや湿地帯に追いやられた縄文人の末裔がえたひにん
東日本は縄文系の人口が相対的に多かったからあまり差別は起こらなかった
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2019年03月18日 10:10
149. ID:nt9.GWob0
150. ザックリし過ぎ!
151.
152. 31.名無しの気団談
153. 2019年03月18日 10:12
154. ID:R.qd3LPV0
155. 縄文系ってどうみてもアイランダーというか
東南アジアから黒潮乗って日本に流れて来ちゃったみたいな感じ
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2019年03月18日 10:16
159. ID:tFY5vRKs0
160. 人は集団が大きくなればなるほど狂奔しだす動物だからな
多くとも100人くらいが人類の適値と言えるユニットなのかもしれん
その意味で縄文は理想的だったのではないかな
161.
162. 33.金ぴか名無しさん
163. 2019年03月18日 10:21
164. ID:4.0a0bNd0
165. 縄文人「次の時代名、当てたら黒曜石原石5個プレゼント!」
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2019年03月18日 10:25
169. ID:m4k5w.4H0
170. >昔は外国人女性との結婚が良くあった
>だから歴史書に女の名前が出されないのはそれも理由にあるとかで
よくあることなら伏せる理由ないやんけ
171.
172. 35.名無し
173. 2019年03月18日 10:27
174. ID:jyo9J5qv0
175. 超高度な狩猟採集、永続的再生可能生態環境森林文明!
176.
177. 36.軍事報の中将
178. 2019年03月18日 10:31
179. ID:3UxDDVxy0
180. 1万6500年前には、世界最古の土器である「縄文土器」がつくられた。
その縄文土器の底には食べかすが残っていた。人類最初の調理あとだ。
つまり世界で一番最初に煮炊きして食べていたのが日本人だということ。
縄文人はペット(犬)を飼っていた。
ペットが骨折しても治るまで世話をし再び飼っていた。
そしてペットを埋葬していた。
縄文人自身が骨折しても、あるいは後遺症が出ても見捨てず集団で助け合って生活していた。
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2019年03月18日 10:39
184. ID:Vd4thbYQ0
185. ※18
>>18
平安文学や江戸時代の高等数学のレベルの高さ見たら知能が昔より高くなってるとか絶対ウソだわ
文学は貴族だけでなく兵役に取られた農民が唄を残してたりするし、数学に関しては一部の天才だけじゃなくて普通の庶民の間で優れた高等数学が娯楽として流行ってたんだから
しかも江戸時代にはメンデルより早くからメンデルの遺伝の法則を利用した動物の品種改良技術が本にまとめられて庶民向けの娯楽本として発売されてたんだぜ
むしろ平均的な学力は現代人より上かもしれん
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2019年03月18日 10:40
189. ID:5QZ.AgPo0
190. 江戸時代は米相場で先物取引やってたからなぁ。
明治開花で経済がうまく動いたのは既に株式の仕組みがあったからやで。
191.
192. 39.名無し
193. 2019年03月18日 10:40
194. ID:F..l6n390
195. ※36
最古の土器は紀元前2万年前の中国で使われていたものが出土してる
その子孫が日本列島にわたってきて縄文人になった可能性はあるがな
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2019年03月18日 10:45
199. ID:J.JllVD00
200. >>3
赤ん坊の死亡率が高いからな
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2019年03月18日 10:48
204. ID:RCIkxI2U0
205. 今ここに我々が存在するのも顔も知らないご先祖様のおかげンゴ
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2019年03月18日 10:51
209. ID:Vd4thbYQ0
210. ジャレド・ダイヤモンドがここらへん詳しく解説してたな
文明の発展度は人口の多さとコミュニティ同士の交流のし易さに依存すると
すなわち人間が利用可能な土地の広さと食料生産のし易さがポイントとなる
古代で日本より中国の方が文明の発展が早かったのは中国のほうが食料生産の開始が早く、なおかつ人間が生活しやすい平地の面積が広かったから多数の食料自給可能な民族が発生し、それらの民族同士が活発に交流することで技術の進歩が起きやすかった
人口の増加とコミュニティ同士の交流は文字や数学の発展をもたらす効果があり、政治や教育のレベルを向上し、様々な地域で別々に生まれた発明品が広がり、全体の技術の進歩に寄与した
日本は平地が狭く山が多いために人口が増加しにくく、コミュニティ同士の交流も起きにくいのでなかなか技術的に発展しなかったのだろう
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2019年03月18日 10:51
214. ID:SeRRw0nW0
215. 貝を沢山食べてたのに貝殻を焼いて水に付けてペースト状にして
砂と混ぜれば ブロックや軽石が作れたのに そこまで思いつかなかったか
216.
217. 44.金ぴか名無しさん
218. 2019年03月18日 10:54
219. ID:KT2CaVFB0
220. 文字とそれを記録する手段がなかったので知識を継承・伝播することができなかった。
221.
222. 45.名無し
223. 2019年03月18日 10:55
224. ID:F..l6n390
225. ※43
クソほど木が生えてて家作るのに使える環境だからセメントを発見するのはなかなか難しい
226.
227. 46. 
228. 2019年03月18日 11:10
229. ID:mOo.0Dvj0
230. 縄文時代が1万2千年ってのがウソくさいんだよ。
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2019年03月18日 11:11
234. ID:uh4aiqi90
235. >>1
エルダー帝国ガガーン少将!
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2019年03月18日 11:11
239. ID:KkKD.Gsh0
240. スレ106とか※18とか
こう考える人って本当多いんだろうなあ
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2019年03月18日 11:14
244. ID:Vd4thbYQ0
245. なお本の数十年前や中には現代まで狩猟採集生活をしてる民族もいるもよう
しかしそういう民族もヨーロッパの国の植民地にされるとあっさり近代文明を受け入れちゃうから狩猟採集生活文明の人間が先進国の人間に比べて知能が低い訳でもないんだよな
中央アジアとか今でも生活は昔ながらの旧態然とした農耕で成り立ってるけど普通にスマフォをみんな使いこなしてるしネットカフェもあるし
246.
247. 50.名無しのプログラマー
248. 2019年03月18日 11:18
249. ID:rSQFxnfA0
250. 戦争なんかは稲作が始まってからだろうね
人が人を支配しコントロールする必要があるから
そういった意味では縄文時代は平和な時代だったと思う
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2019年03月18日 11:20
254. ID:Vd4thbYQ0
255. ※45
>>45
個人レベルでは発見した人はいたとしても社会に必要性を見出されなくてすぐに廃れた可能性もあるしな
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2019年03月18日 11:21
259. ID:NLJucckV0
260. 今分かってないだけで実際は色々あったんじゃないかな
12000年間争いも起きず狩猟生活してました〜とは思えない
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2019年03月18日 11:31
264. ID:Y6D0zwHO0
265. リセットはお前らがシムシティする時と同じ理由や
つまり渋滞
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2019年03月18日 11:39
269. ID:icGHk04N0
270. 戦争目的は達成されてるから喜ぶべきでしょ
いつまで自虐つづけんだろ馬鹿は
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2019年03月18日 11:47
274. ID:dFGYrfZs0
275. 昔は時代の流れが超鈍足だったからな
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2019年03月18日 11:56
279. ID:2m1b1HW80
280. でもなー、あの複雑化した土器を見たら、その情熱を使いやすさのほうに傾けなかった理由は何じゃいと問い詰めたくはなる
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2019年03月18日 11:59
284. ID:OAJsMPgG0
285. >>4
埴輪とか土偶見るたびにあぁ自分達はやっぱりこれ作った人達の子孫なんだなぁと思うよね
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2019年03月18日 12:06
289. ID:DsR4bTpy0
290. >>11
識字率は自署率でしかない。
読書人口が低いので最高峰ってわけでもない。むしろ欧米や清と比べても低いほう。
明治の学校教育始まってようやく文書識字が
欧米並みになる。
291.
292. 59.名無し
293. 2019年03月18日 12:12
294. ID:4y.d.nrM0
295. 縄文時代の暮らしも贅沢求めなければ良かったのかなってちょっと思わなくはないけど、医療技術発達して無かったの考えると今のがええわ
ちょっと怪我しただけで菌が入って足が腐り落ちたり寄生虫が腹に巣食っていても身体の内側食い荒らされるのを黙って耐えるしかないとか無理
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2019年03月18日 12:14
299. ID:ioHBqIrR0
300. >>18
※18
肉体も別に退化はしてない
単に現代人は運動不足(特に幼少期)なだけ
運動量の豊富なアスリートの身体能力はむしろ昔の人間より優れてるよ
栄養状態の良さのせいだろうけど
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2019年03月18日 12:15
304. ID:2m1b1HW80
305. ゆるキャンでいろんなもの自分で作ったりとかはあこがれるけど、きついのは嫌
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2019年03月18日 12:20
309. ID:4L.AfuoH0
310. 岡本太郎
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2019年03月18日 12:23
314. ID:.fS3HDOH0
315. ポジショニング悪くて仲間に矢ぶっ刺した間抜けな狩人もいただろそりゃ
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2019年03月18日 12:23
319. ID:xCRVqzKL0
320. >>1
縄文時代以前に、人類史は600万年ある事実。。。
321.
322. 65.軍事報の中将
323. 2019年03月18日 12:23
324. ID:vBOIX4oJ0
325. ぶっちゃけ商人に関しては俺らが思うよりずっと古代よりワールドワイドに動いとったんやないか?
紀元前三千年とかに地域に最適な主要穀物が大陸中に行き渡るんやから
日本の場合技術者の地域間の往来はあったにせよ
流通メインは商人が全国回ってたんやないのか?
装飾品の全国流通なんか明らかに商売やろ
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2019年03月18日 12:24
329. ID:xCRVqzKL0
330. >>18
三万年前から脳は縮んでるぞ
理由は人類の自己家畜化(家畜化された動物は命じられたルーティンして毎日過ごすので脳が縮む)。
詳しくはググれ
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2019年03月18日 12:25
334. ID:xCRVqzKL0
335. >>46
アフリカ時代から含めれば600万年あるぞ
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2019年03月18日 12:30
339. ID:xCRVqzKL0
340. 「この長い空白の時間になにやってたの?」って、人類は部族社会の間に重要な進化(自然選択による相手の心を読むための脳の発達やモラル心の発達)してたんだが。
人類の歴史を語る奴って、人類の進化を語らないよな。進化がなければ歴史なんかないのに
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2019年03月18日 12:33
344. ID:xCRVqzKL0
345. >>52
群れ集団同士の争い(戦争)なんかチンパンジーでも普通にやってるんだが。なぜ争いが起きてないと思った?
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2019年03月18日 12:34
349. ID:Z3vYJXYh0
350. >>56
今でも車やバイクをヤンキー仕様にして乗りにくくする奴いるじゃん
そんな感じ
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2019年03月18日 12:34
354. ID:xCRVqzKL0
355. >>43
お前が赤ん坊として生まれて以来誰にも教わらずにそんなことを思いつける脳みそを持ってるとは到底思えない
356.
357. 72.金ぴか名無しさん
358. 2019年03月18日 12:35
359. ID:Tcv7sSoq0
360. 縄文晩期にゃ稲作やってたっつーの
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2019年03月18日 12:36
364. ID:xCRVqzKL0
365. >>28
ほんそれ
ていうか三万年前の人類よりも現生人類はテニスボール一個分脳みそ縮んでるの判明してるし
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2019年03月18日 12:47
369. ID:6Zm1s4yb0
370. 宇宙大きさや大昔から今までの繋がりなんかに思いを馳せると心が軽くなるよね
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2019年03月18日 12:59
374. ID:3CB8P7Tt0
375. >>31
確かに舗装されていない陸路より
海路の方が遙かに早いだろうね。
死ぬ確率高いけど。
376.
377. 76.軍事報の中将
378. 2019年03月18日 12:59
379. ID:3UxDDVxy0
38

続き・詳細・画像をみる


【ハンターハンター】ゴンキル絶の修行とかやったか?

ホワイト中小のワイの会社、就活生がこないwww

韓国「日本よ、我が国の子供は慰安婦ブロックで遊び、男は慰安婦ネクタイで出社するのだ。怖いか?」

撮り鉄より時刻表派な鉄ちゃんは許せるんだけどな…

【画像】こんな露出の女子(21)、客室乗務員に囲まれて飛行機を降ろされそうになるwwwww

【モバマス】かな子「美味しいから大丈夫だよ」 花「同感です」【わたてん】

【聨合ニュース】 歴史の中の桜、韓日110年の王桜の起源論争に終止符…私たちがよく知らなかった桜の話

【画像】30年前リクルート「これが現代の花形職業“フリーター”だ!」

【悲報】「いだてん」8.7%  瀧容疑者逮捕後初の放送

【閲覧注意】南米の標高3600mにある「魔女の市場」行ってきたから写真晒してく・・・

山田哲人・坂本勇人ってNPB史上最高の二遊間やないか?

【衝撃】ツイッターの炎上、日本ではしょっちゅうなのに欧米ではめったに発生しないと判明! → 納得の理由だった・・・

back 過去ログ 削除依頼&連絡先