嫌なことを早く忘れたいなら、考えないようにするのは逆効果。ある程度意識を向ける方が良い(米研究)back

嫌なことを早く忘れたいなら、考えないようにするのは逆効果。ある程度意識を向ける方が良い(米研究)


続き・詳細・画像をみる

1. カラパイア »
2. 知る »
3. 人類 »
4. 嫌なことを早く忘れたいなら、考えないようにするのは逆効果。ある程度意識を向ける方が良い(米研究)

-->
嫌なことを早く忘れたいなら、考えないようにするのは逆効果。ある程度意識を向ける方が良い(米研究)
2019年03月15日 ι コメント(13) ι 知る ι 人類 ι #
photo by istock
 何か悪いことが起きてしまったとき、なるべく早く忘れたいと思うのが人という生き物だ。
 そのために、なるべく思い出さないよう、務めて嫌な記憶を封印しようと意識するのだが、実はそれ、あまり意味がないのかもしれない。
 最新の研究によれば、意識的に物事を忘れるには、脳を要らない情報と関与させねばならないという。忘れようと強く思えば思うほど、逆に脳が活性化しすぎて記憶が強化されてしまう。
 早く忘れる為には、ある程度その問題に意識を向け、ほどほどに脳を活動させることが大事なのだそうだ。
スポンサードリンク
-->
忘れる為に必要なのはほどほどの脳活動
 新たに明らかになったのは、忘却メカニズムに必要なのは、ほどほどの脳活動だということだ。
 これが活発すぎれば記憶は強化されてしまうし、不活発すぎれば記憶を修正することができない。向ける意識のバランスが大切なのである。
忘れるのは覚えるよりも労力がいる
 長年の研究によって、意図的に物事を忘れる方法が本当にあることが確かめられてきた。しかし、その際の脳のメカニズムはいまだに謎に包まれたままだ。
 これに関して、従来の研究は「前頭前皮質」と「海馬(記憶を司る)」の活動に着目してきた。
 しかし今回のアメリカ・テキサス大学オースティン校の研究者が調べたのは、少々趣向を変えて、「腹側側頭皮質」という視覚刺激を処理・カテゴリ化する領域だった。
 実験では、24名の健康な若い成人に、景色や人の顔といった写真を見せ、それを記憶する、あるいは忘れるよう指示。この間の脳の働きをfMRIで測定した。
 すると忘れようとすると、覚えようとしているときよりも脳が働いていることが判明したのである。
 そして、このように処理が活発になったことで、とりわけ脳に中度の活発化が生じていた項目については、いっそう忘却が進んでいた。
photo by istock
嫌な記憶を忘れるには、ちょうどいい意識を向ける
 もちろん、整然とした実験において特定のイメージを忘れることと、現実世界で遭遇してしまったトラウマを忘れることとでは、まるで話が違う。
 だがそれでも、そこで働いている仕組みは同じものかもしれない。
 ならば、これを発動させる方法を明らかにすれば、忘れたいのに忘れられないで苦しんでいる大勢の人々の助けになることだろう。
 
 特に重要なのは、今回の発見が直感に反するということだ。
 物事を忘れようとする場合、直感的にはそれを思い出さないようにしたくなるだろう。だが、それよりは意識を、それもちょうどいい塩梅の意識を向けたほうがいいのである。そのちょうどいい塩梅というのが難しそうだが。
 この発見は『JNeurosci』に掲載された。
References:Neuroscientists Have Revealed What Your Brain Needs to Really Erase a Memory/ written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
写真を撮るほど記憶が薄れる「写真撮影減殺効果」を確認(米研究)
嫌な記憶を消し去りたい?この方法ならいけるかも(米研究)
人は部屋を移動すると記憶が減少し忘れっぽくなる傾向が(米研究)
記憶が自分を欺く時。記憶の失敗に関わる10のこと
人は一度でも人をだますとその味をしめてしまう。自分に都合の悪いことは忘れる「非倫理的健忘症」とは?
/ written by hiroching / edited by parumo
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
スポンサードリンク
- twitter公式アカウント
- facebook公式ページ
- カラパイア全記事一覧
「知る」カテゴリの最新記事
「人類」カテゴリの最新記事
「人類」カテゴリをもっと見る
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位
2242 points
猫は箱が好きだから・・・猫が入ると変身できる「顔出し看板風」ダンボール箱が制作される
2019年3月6日
11971024516
2位
1864 points
日本原産の植物、アシタバに老化防止成分が含まれていることが判明(オーストラリア研究)
2019年3月8日
2531533573
3位
1806 points
アーティストが有名になるのは、創造性よりもいかに多種多様な人脈を持っているかに左右される(米研究)
2019年3月9日
32413623288
4位
1706 points
犬だと信じて助けてみたら野生のオオカミだった!極寒の川にはまって出られなかった所を作業員が救出(エストニア)
2019年3月9日
4491155498
5位
1591 points
ソ連時代、海賊版のレコードはレントゲン写真のフィルムに焼かれていた
2019年3月8日
5371014436
もっと読む
----------------------------------------------------------------------------
スポンサードリンク
Facebook
カラパイア
コメント



1


1. 匿名処理班


- 2019年03月15日 09:50
- ID:YnkxfR5E0 #





虐待とイジメにあって病んでたけど
忘れるより、あいつらクソだ!会ったらぶん殴ってすっきりしてやる!
って思考にしたら少しだけ楽になった
無くすって事が無理で視点を変えて捉えた方を変えたら楽になると思う






2


2. 匿名処理班


- 2019年03月15日 09:57
- ID:DpFwY..o0 #





痴呆症的な「忘れる」は、また別の理由なのかな。






3


3. 匿名処理班


- 2019年03月15日 10:12
- ID:0bZK3xBZ0 #





君にとっての「ちょうど良い」は、世間一般の基準に照らし合わせると
「やりすぎにもほどがある」だからね。






4


4. 匿名処理班


- 2019年03月15日 10:16
- ID:tkUL1e6w0 #





ああ、言わんとしてる事は何となく判る
未消化のまま放置しても駄目なんだよ
真正面から受け止めてどうしてそうなったか、解決策は何かとか考えた方がスッキリする
覆い隠したって自分は騙せないもんな






5


5. 匿名処理班


- 2019年03月15日 10:22
- ID:nsJ9egEy0 #





まぁ、直感的に言われてた事が学術的な裏付けが付いたって感じかね。
「嫌な記憶から目を背けたり蓋をする事では何も解決しない。向き合ってある程度のケリを付けたら新しい事をして新しい記憶で上書きしていこう。あとは時間が解決してくれる」みたいな






6


6. 匿名処理班


- 2019年03月15日 10:48
- ID:XF.pb9lD0 #





経験則だけれど
それが如何に今この瞬間に考える価値のないものかという事を
頭の中で無感情に淡々と理屈付けしていくという作業が
嫌な事を意識の外に追いやるのに効果的だと感じる






7


7. 匿名処理班


- 2019年03月15日 11:03
- ID:nDw8NjiG0 #





消すのではなく、埋もれさせるのが一番ってイメージでいいのかな?






8


8. 匿名処理班


- 2019年03月15日 11:07
- ID:X6h3ssPi0 #





適当にむかつかついて適当に忘れてるといつの間にか忘れている
何事も適当にしておけば意外に気が済むぜ






9


9. 匿名処理班


- 2019年03月15日 11:41
- ID:uMclfNir0 #





忘れるためには自分を納得させる必要があるので、もう一人の自分が自分を説得する作業が必要という事なのかな・・。






10


10. 匿名処理班


- 2019年03月15日 11:52
- ID:TB4XYBI60 #





>ある程度意識を向ける方が良い
そのある程度のコントロールが難しいからみんな悩んでるんだよね







11


11. 匿名処理班


- 2019年03月15日 11:53
- ID:uROswPUG0 #





うーん、小中のころのこっぱずかしいイタい記憶とかもそうなんかな。しかしなあ。






12


12. 匿名処理班


- 2019年03月15日 11:55
- ID:ww6D4d..0 #





ぶっちゃけ、考えないで忘れられる程度の嫌なことなんて
たいして嫌なことじゃないんだよな
そんなレベルは自己解決できるからどうにでもなる
本当に嫌なことがあったら、トラウマに近くなって
自動的に脳内に嫌な記憶が蘇ってくる
そんな現実を忘れようとしても無理だし心労とストレスがたまるだけ
忘れるじゃなくカウンセリングとか和らげる方法を模索するしかない







13


13. 匿名処理班


- 2019年03月15日 12:17
- ID:yjJd.t.T0 #





個人的には途中から全くない記憶と、ありありと思い出せる記憶の2パターンがある。
脳の処理がどう分けてるのか分からない。






14


1

続き・詳細・画像をみる


4月から新社会人なんやがいきなり二週間の泊まり込み研修があるんだがこれって普通なんか??

今季のセリーグの最下位、読めない

【鬼畜】「母子家庭の力になりたい」とシンママに近づき4歳から9歳までの娘4人にわいせつ行為。元社長のペド野郎に「懲役11年」

牛丼メガ1杯(1500kcal)だけで1日耐えられる?

【悲報】日本年金機構「年金少なくなってない?リアルガチでやばいかも!?」→批判殺到wwwwwww

カットとカラーだけで3時間も美容院に拘束された。普通は2時間で終わるでしょ

【悲報】看護師の勤務シフトがヤバすぎる・・・

【悲報】日本年金機構さん、とんでもないツイートをしてしまう

【画像】夜の横浜に魔女が現れるっっw

【悲報】はあちゅう、唐澤貴洋とコラボしてしまう

農林水産省の職員を盗撮の疑いで逮捕

【悲報】ワイ(28)、3800万円の新築一戸建てを立てるもガチのマジで『後悔』がヤバイ

back 過去ログ 削除依頼&連絡先