日本のサムライってなんで「盾」を装備しなかったんだ? もしかしてただの馬鹿なのか?back

日本のサムライってなんで「盾」を装備しなかったんだ? もしかしてただの馬鹿なのか?


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1. 名無しカオス
3. 2019年02月18日 08:01
4. おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果て無く栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立たる王者よ 星々を手折り束ねて全て捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ
5.
0
6.
7. 2. 名無しカオス
8. 2019年02月18日 08:02
9. 仲間を盾にするガードベントやで
10.
0
11.
12. 3. 名無しカオス
13. 2019年02月18日 08:23
14. 盾持ちがおったぞ。
15.
0
16.
17. 4. 名無しカオス
18. 2019年02月18日 08:24
19. 何度もこの話題出ては盾持ちは居たってなってるやろ
20.
0
21.
22. 5. 名無しカオス
23. 2019年02月18日 08:30
24. 切羽、手甲や甲冑のあたりが盾になっているんじゃないかな。持ち歩く盾ではなく据え置く盾ならあっただろう。
25.
0
26.
27. 6. 名無しカオス
28. 2019年02月18日 08:30
29. 馬上で騎射するんだから盾なんか持てん
徒歩の雑兵は槍使うんだからこれも盾なんか持てん
置き盾や竹束を遮蔽物として設置するんだから実用上それで問題はない
30.
0
31.
32.
33. 8. 名無しカオス
34. 2019年02月18日 08:40
35. >>6
持てるぞ。
そもそも西洋のパイク兵も盾は持ってるしな。
単に鉄がなくて盾つくれなかっただけだ。
木製じゃ矢じりが貫いてくるから止められない。
鎧だって武家に一つ二つだけで代々で使いまわしてたわけだし。
36.
0
37.
38. 9. 名無しカオス
39. 2019年02月18日 08:47
40. >>8
それ古代の歩兵だろ?
同時代のスイス長槍兵やランツクネヒトが盾使ったか?
古代ローマの戦列歩兵にしても槍は投げた後に抜刀突撃するのがセオリーだから槍と盾構えたまま白兵戦はやらんぞ
41.
0
42.
43. 13. 名無しカオス
44. 2019年02月18日 09:16
45. >>9
当たり前じゃん
盾はもとより白兵戦じゃなくて弓からの防御が目的だ
戦場で一番被害でるのは槍でも剣でもなく弓なんだから弓に対する防御を第一に考えるのは当然なんだよ
46.
0
47.
48. 16. 名無しカオス
49. 2019年02月18日 09:20
50. >>13
だから、その矢弾からの防御なら置き盾や竹束で十分でしょ?って話じゃん
西洋でも火砲の発達や野戦築城で代用可能だから持ち盾なんか近世には消滅したし。
別に日本が特異なわけではない。
51.
0
52.
53. 17. 名無しカオス
54. 2019年02月18日 09:28
55. >>16
置き盾で十分じゃないし近世というか現代でも持ち盾は使われてるんだが
56.
0
57.
58. 29. 名無しカオス
59. 2019年02月18日 09:58
60. >>17
それは素材工学が発達して手持ちのライオットシールドである程度の防弾性と軽量性が両立できるようになっから限定的に復活しただけで話の本筋とは関係ないだろ
近世にポリカーボネートやケブラー素材があったならそりゃ持ち盾も使われたさ
61.
0
62.
63. 15. 名無しカオス
64. 2019年02月18日 09:20
65. >>9
使ったぞ
66.
0
67.
68. 25. 名無しカオス
69. 2019年02月18日 09:54
70. >>8
金属の持ち盾なんて重たいから持ち歩くには薄いのしかできないんで矢なんてサクッと貫通するぞ
71.
0
72.
73. 7. 名無しカオス
74. 2019年02月18日 08:39
75. 弓や石なら頭に傘被ってるだろ?
76.
0
77.
78. 10. 名無しカオス
79. 2019年02月18日 08:52
80. 持ち盾ならあるんだよなあ 1が無知すぎて話にならん
81.
0
82.
83. 11. 名無しカオス
84. 2019年02月18日 08:59
85. なんど千石久秀の手盾の例を出さないといけないのか
86.
0
87.
88. 12. 名無しカオス
89. 2019年02月18日 09:13
90. 鎧ごと斬れるわけねえだろ
91.
0
92.
93. 14. 名無しカオス
94. 2019年02月18日 09:19
95. 山の多い日本で重装はまともに運用できないだろ常識的に考えて
日本に限らずどの国でも山地なら軽装じゃないのかね
96.
0
97.
98. 18. 名無しカオス
99. 2019年02月18日 09:34
100. 盾なくても砦に突撃してくれる勇猛な足軽いるなら盾いらん
101.
0
102.
103. 19. 名無しカオス
104. 2019年02月18日 09:41
105. スレ主は外人さんかな?
106.
0
107.
108. 20. 名無しカオス
109. 2019年02月18日 09:43
110. 斧とか大刀とかは過剰戦力 そこまでの破壊力は無くても人体は壊せる
それより使いやすさを突き詰めると刀程度が限界
それなら鎧で十分なので盾は矢・槍を防げる固定式で足りる
片手を塞ぐ盾が普及しないのは当然
111.
0
112.
113.
114. 30. 名無しカオス
115. 2019年02月18日 10:00
116. >>20
太刀って馬切って食う勇敢で野蛮な南の方の武士達が好んで使ってるからその通りだと思う。
117.
0
118.
119. 21. 名無しカオス
120. 2019年02月18日 09:45
121. ガチ甲冑合戦の動画すこ
アレみると鎧の肩アーマーが射撃時に盾になるのがよくわかるわ
122.
0
123.
124. 22. 名無しカオス
125. 2019年02月18日 09:46
126. ぶっちゃけ日露戦争の頃までは盾使ってたぞ
それ以降はとてもじゃないが防げないので消えた
127.
0
128.
129. 23. 名無しカオス
130. 2019年02月18日 09:48
131. 石森章太郎の日本の歴史マンガを読むと盾で武装しとる
横山光輝の武田信玄という歴史マンガでは竹の盾で防弾武装しとる
マンガを嫁
132.
0
133.
134. 24. 名無しカオス
135. 2019年02月18日 09:49
136. 片手剣(もう一方に盾)が居なかっただけだろ。
盾の機能を有するものはいろいろ持ってた。
137.
0
138.
139. 26. 名無しカオス
140. 2019年02月18日 09:56
141. 槍は城攻めなら振り回せないしな
142.
0
143.
144. 27. 名無しカオス
145. 2019年02月18日 09:57
146. かい盾、竹束、馬防柵
矢、鉄砲、馬向けの防具は全部あったやろ、近接戦では使わんかったかもしれんが
鉄の質が悪く高価だったとか、木の盾使っても刀の達人だと簡単に破壊できるとかで防具としての役割薄かったんやろ。
重さより軽さはユーラシアの東じゃよくある事じゃん、モンゴルとか馬馬馬の激ヤバ集団だったし盾使ってた強国ってローマとかギリシアくらいなもんでしょ
147.
0
148.
149. 28. 名無しカオス
150. 2019年02月18日 09:58
151. この手の話題になると特定の武装を持ち上げて他を馬鹿にするのが良く出て来るのが何かなあと思う
色々な局面があるから色々種類があるんやで
大工道具でのこぎりと金づちどっちが凄いかくらいに意味無いんだけどなあ
152.
0
153.
154. 31. 名無しカオス
155. 2019年02月18日 10:25
156. 上士階級は競って軽装にしただろ。
重装備してると「お主臆したな」って言われるから
新選組も普段から帷子を付けてると見下された
武士と騎士は別物だから比べられない
157.
0
158.
159. 32. 名無しカオス
160. 2019年02月18日 10:38
161. 日本の侍は欧州の騎士蹴散らしたモンゴルを撃退してんだからこれはこれでいいんでね
162.
0
163.
164. 33. 名無しカオス
165. 2019年02月18日 10:43
166. 機動力重視だと、盾はいらないんだよ。モンゴル軍の騎馬兵が盾使うか?
足軽等の軽装歩兵に長槍持たせて槍ぶすま作った信長くらいじゃねーか?
日本だと。
167.
0
168.
169. 34. 名無しカオス
170. 2019年02月18日 10:47
171. 弓対策は鎧と置き盾、野戦築城で充分だって判断
ってか人間が持って戦えるレベルの重量の盾って
ゲームみたいに構えたら弓やら剣での攻撃やらカンカン弾けるほど丈夫にできんぞ
172.
0
173.
174. 35. 名無しカオス
175. 2019年02月18日 10:49
176. >刀ってなんで存在したんや?
>戦い向きちゃうやろ?
戦闘の主要武器は「まず弓が第一」
戦巧者につけられる賞賛の称号は「海道一の弓取り」
勇者として賞賛されるのは「一番槍」
刀が武士の主要武器だった時代など、幕末の一時期ぐらいしかない
でも刀をみなが持ってたのは、「討った相手の首を切り取るため」だよ
首なり体の一部なり持っていかないと、自分がそいつを倒したという証拠にならなくて、手柄と認定されず浮上できないで終わるだけだから
177.
0
178.
179. 36. 名無しカオス
180. 2019年02月18日 10:51
181. 両手で持った方が強いってブラーチに書いてあったよ
182.
0
183.
184. 37. 名無しカオス
185. 2019年02月18日 11:16
186. 日本の地理的・歴史的問題だと思う。
盾というのは基本的に矢を防ぐもの。
そして盾が生きるのは平野での大軍道士の戦いをするとき。
しかし日本は地理的・歴史的に平野での大軍道士の戦いがあまり起こらず、小規模の小競り合いや城の取り合いがほとんどだった。
でもって、城攻めのときなんかは竹束のような攻城用の盾のほうが優秀。
そうこうしているうちに鉄砲が流行りだして、鉄砲には盾なんて役に立たないから盾が生きる条件・余地がほとんど日本にはなかったのだと思う。
187.
0
188.
189. 38. 名無しカオス
190. 2019年02月18日 11:24
191. 体捌きが盾代わりなんじゃ
引いたり斜めに抜いたり長い武器なら柄で受けたり払ったり
刃の部分ですべらせてすき出来た所で打ち込んだり
切っ先向けられてたら簡単に打ってこれないんじゃ
192.
0
193.
194. 39. 名無しカオス
195. 2019年02月18日 11:27
196. 刀は両手で持たないとダメなんだよ
宮本武蔵でさえ実戦で二刀流は一度も使わなかったらしい
197.
0
198.
199. 40. 名無しカオス
200. 2019年02月18日 11:32
201. 刀でガードすれば盾いらなくね
202.
0
203.
204. 41. 名無しカオス
205. 2019年02月18日 11:33
206. 剣術としては両手剣のほうが片手剣より圧倒的に強い。
なぜなら両手剣はテコの原理を使って自在に動かせるが
片手剣では細かな動きはできないから。
これは元寇のときなど支那や朝鮮の片手盾を持った連中
が全く白兵戦で武士に歯が立たなかったと
向こうの資料にもこっちの資料にも書かれてるとおり明らか
207.
0
208.
209. 42. 名無しカオス
210. 2019年02月18日 11:33
211. 盾と言えば竹束があるやろ
212.
0
213.
214. 43. 名無しカオス
215. 2019年02月18日 11:36
216. あと、日本の大鎧が硬かったため、弓を弾き返せたというのも盾が廃れた原因。
ただ、これは日本の技術が優れていたわけじゃなくて
単に狭い国での争いだったので、長期の行軍を考えなくてよかったから
大鎧をまとって戦えたという国土的な事情に過ぎないがね
217.
0
218.
219. 44. 名無しカオス
220. 2019年02月18日 11:47
221. 日本は長弓が普及したからな
欧州でもイギリスのロングボウに騎士の盾は無力だったろ
222.
0
223.
224. 45. 名無しカオス
225. 2019年02月18日 11:53
226. 盾と片手で扱える武器持って槍とか刀持った奴と戦ってみればわかる
227.
0
228.
229. 46. 名無しカオス
230. 2019年02月18日 11:54
231. ゲームでも火力と機動力で攻かけるじゃん?やられる前にやれ&当たらなければどうということはない、を地で行ってる。民族性だよ
232.
0
233.
234. 47. 名無しカオス
235. 2019年02月18日 11:55
236. 日本って基本山城攻めだからなぁ、
平地なら馬と荷車で、一セット30キロ以上ある大盾と槍を運べるだろうけど、山歩きの装備は日本刀が限界だろ。
機動力落ちるだけだわ
237.
0
238.
239. 48. 名無しカオス
240. 2019年02月18日 11:59
241. 銃でてきて意味なくなったもんな
戦国時代から
242.
0
243.
244. 49. 名無しカオス
245. 2019年02月18日 12:04
246. お前らほんと軍事ネタ好きだよな
247.
0
248.
249. 50. 名無しカオス
250. 2019年02月18日 12:08
251. 律令制の時代は個人装備の盾あったけど鎧が進化したからやで
これは欧州も同じや
まぁ欧州の場合は盾に紋章書いたり領地領民を守護する騎士としての精神且つ文化的な意味合いが大きいから小さくしたり実用性能無視し軽い単なる飾り程度になってまで身に付けてた人も多い
中央集権化が進んだ国の部隊は帰属先が領地では無く王になるからその時代になると部隊の旗だけが残って盾の文化は無くなる
252.
0
253.
254. 51. 名無しカオス
255. 2019年02月18日 12:09
256. 源平合戦の頃なら弓、矛、太刀で基本両手ふさがってるから肩のやつが盾だったんじゃね
それ以降だと大人数に簡単に配れて尚且つ戦力になる槍になるからやっぱり盾持てなかったんじゃね
257.
0
258.
259. 52. 名無しカオス
260. 2019年02月18日 12:10
261. ガチで説明すると弓の威力が高すぎて置き盾が主流になったから。
262.
0
263.
264. 53. 名無しカオス
265. 2019年02月18日 12:12
266. 想像力のないイッチの方がが数倍バカ定期
267.
0
268.
269. 54. 名無しカオス
270. 2019年02月18日 12:14
271. またかよ
272.
0
273.
274. 55. 名無しカオスニワトリ頭
275. 2019年02月18日 12:14
276. 今日攻撃は最大の防御スレはここかぁ…?
277.
0
278.
279. 56. 名無しカオス
280. 2019年02月18日 12:19
281. 淘汰されただけやん
282.
0
283.
284. 57. 名無しカオス
285. 2019年02月18日 12:43
286. 定期的に聞く馬鹿出るよなぁ
肩に装備してるっての
人体の動きに合わせてうまく急所を守るように計算されてるのが大鎧なのに
287.
0
288.
289. 58. 名無しカオス
290. 2019年02月18日 12:57
291. 何で扱いづらい盾なんか使ってんだ外国は馬鹿なのか?
29

続き・詳細・画像をみる


東大って努力すれば一般人でも入学出来るものなの?

バイク用ヘルメット自家塗装してみたンゴ!!(※画像あり)

味のある声優さんがどんどんいなくなるな

【サッカー】人気サッカー雑誌「ワールドサッカーキング」休刊、3月以降は総合月刊誌を創刊

【悲報】尾崎豊の「盗んだバイクで走り出す」が今さら物議を呼ぶ

【ハンター】ヒソカは1週間で練を覚えた天才wwwwwwwwww

欧米男性「デートを誘ってきた女が、高いものを飲み食いして払わせようとしてきたんだが…どう思う?」議論が白熱する

【画像】軽自動車という罪(´・ω・`)

サッカー→「タマシイレボリューション」競泳→「ウルトラソウル」野球→???

施設脱走した障害者がドーナツ店でドーナツを食いまくり死亡。遺族は7200万円の賠償を求めて訴訟

歴代ベストナインの外野とかいう超激戦区www

【朗報】生田絵梨花写真集が大反響「史上最速ペースの売上」 わずか1ヶ月で30万部突破wwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先