「バイトに賞与がないのは違法」 正社員の6割(109万円)を50代アルバイト女性に支給するよう命令 大阪高裁back

「バイトに賞与がないのは違法」 正社員の6割(109万円)を50代アルバイト女性に支給するよう命令 大阪高裁


続き・詳細・画像をみる

1. Posted by   2019年02月16日 19:47
は?
2. Posted by   2019年02月16日 19:49
こういう共産主義に染まったガイジ裁判官は吊るし首にしろ
まともに働いたことないから実体経済わからずロクな判決を出さない
3. Posted by 私様 2019年02月16日 19:49
カス共!俺が一ケタだ!
4. Posted by 2019年02月16日 19:49
当たり前だよなぁ?
5. Posted by    2019年02月16日 19:49
同一労働同一賃金だからな。今までが異常。うちは正社員だけの会社だから高みの見物
6. Posted by 名無し 2019年02月16日 19:49
どっかのスレでこ見たわ
あの書き込みガチだったのか
7. Posted by     2019年02月16日 19:50
零細企業なんて無能経営者ばかりなんだから全部潰れてしまえ
8. Posted by   2019年02月16日 19:51
ボーナスあげるあげないなんて会社の好きじゃねーの
9. Posted by   2019年02月16日 19:51
ちゃんと本文を読まずにおかしいって言ってる奴多すぎ
10. Posted by 名無しのサッカーマニア 2019年02月16日 19:52
正規雇用者と同じ仕事っていっても責任が全然違うだろ
11. Posted by   2019年02月16日 19:52
ちゃんと記事ぐらい読んでからコメント書けよな
日本中の企業が潰れるとかアホなこと書いてないで
12. Posted by   2019年02月16日 19:53
バイトに正社員と同じ仕事ができる時点で正社員である必要ないだろ()
全員バイトにしたらええねん
13. Posted by 2019年02月16日 19:53
正社員と同じ仕事していたのにってのが入ってるの忘れるなよお前ら
14. Posted by   2019年02月16日 19:53
大した業績あげてねーのにボーナスなんて出す今の社会もおかしい
15. Posted by 名無しのプログラマー 2019年02月16日 19:53
契約次第じゃないんですかねぇ?
最初から12か月分となっているなら月給で終わりだし、16か月となっているなら4か月分相当をボーナスとして支給
何か間違ってるか?
16. Posted by 2019年02月16日 19:54
ブラック企業多いからこうでもしないとね
17. Posted by ななし 2019年02月16日 19:54
この判決は正しいだろ。
バイトに正社員と同じ仕事量させるとか
意味不明だし。
正社員が責任持って仕事量が多めになるのが普通。
18. Posted by 名無し 2019年02月16日 19:54
他はどうか知らないが、
この大学のこのバイトは、正社員との責任・労働内容の差に比して、ボーナスが無いのは不適切だったんだろな。
そのへんのカスみたいなクソバイトにも適用できる話でもないだろ。
19. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2019年02月16日 19:54
個々の契約より日本の法律の方が上位だからな
裁判されたらサラ金の時の過払いみたいに違反契約って事で払わにゃぁアカンだろうな
20. Posted by   2019年02月16日 19:56
<<あたりまえだわな非正規も同じ労働してるならボーナスでないとおかしい
ほんとに同じ仕事してると思ってんの????
21. Posted by   2019年02月16日 19:56
個々の事例を全体のように誤読して見当違いの批判とか恥ずかしくないのかね
そもそも読んでなさそうか
22. Posted by もきゅっと名無しさん 2019年02月16日 19:56
大体バイトやら契約社員が「正社員と同じ仕事なのに」っていうのは表面上同じ様に見えるだけで、その仕事の後処理や事務処理や責任が違うんだよな
まぁ、これが当たり前ってなったら、正社員にボーナス出さなくなって年棒制になるだけだろうなw
23. Posted by   2019年02月16日 19:56
妥当な判決だな、契約内容と労働実態を照らして違法性が高かったんだろ
「正社員待遇を求めるな」と言うなら非正規に残業を一切させるな
非正規雇用を区別したいなら就業率の中に入れるな
24. Posted by   2019年02月16日 19:56
本当に同じ仕事させてたのか?
非正規の言う「正社員と同じ仕事してるのに!」は全然当てにならん
25. Posted by 名無し 2019年02月16日 19:57
さすが底辺は乞食が多いな。
26. Posted by ほえ 2019年02月16日 19:58
この大阪医科大は、「正社員と非正規社員が同一労働ではなく、違う働きをしている」ということを裁判で証明できなかったから負けた。
例えば正社員は残業あるとか、転勤があるとか、時間帯責任者になっていたとか、違う労働をしていたのであれば、正社員だけにボーナス渡してもいい。
でも、この大阪医科大は、全く仕事に差をつけていなかった。
だから負けた。
コンビニとかは正社員とバイトでは働き方が違うから、関係ない話。
27. Posted by   2019年02月16日 19:59
※24
裁判で証拠が提示されて認められたなら同じと言っていいだろう
責任の重さとか言いたいのだろうが
そこは契約社員が8割、バイトが6割と妥当な数字が示されてる
28. Posted by   2019年02月16日 19:59
賞与はいいから
内部保留吐き出して、社員増やしたりバイトの時給上げてやれよ
どんだけ日本人から毟ってんだよ
29. Posted by   2019年02月16日 19:59
この程度で会社がつぶれるならつぶれるでいいんじゃね?
潰れる会社はどっかに搾取されてるだけだしな
元々賞与なしとか寸志のみとか今じゃ普通にあるし
30. Posted by い 2019年02月16日 19:59
ボーナスや退職金って月給から差し引き積み立てたやつをもらってるだけなんだけど?
31. Posted by   2019年02月16日 19:59
お盆明け正月明けに店長が配る事はあったけど
5千円とかだよな
32. Posted by   2019年02月16日 20:00
無駄に喜んでるやつはネタか?
原告はフルタイムで働いてるからな、日に数時間のパートやバイトとは訳が違う
33. Posted by ななし 2019年02月16日 20:00
流石に洗いざらい調べた仕事量の見て
判決は下ったはず。
34. Posted by   2019年02月16日 20:00
契約の時に賞与支給になってたら問題ないけど
そうでもなけりゃ同じ仕事してるのにズルいってのは
後出し過ぎて意味が分からんわ
35. Posted by   2019年02月16日 20:00
<<全員バイトにしたらええねん
バカ発見
おまえ、どこの業種だけ観て言ってんの?
今や、ブラックブラックうるせぇから、逆差別まで起きてんだぜ?
尻拭いすんのは、全部社員
しかも、勝手に繁忙期休むし。それは権利だからいいけど、俺はバイトだから、ありきの姿勢が多いんじゃねーの?
36. Posted by 2019年02月16日 20:00
正社員のボーナスを激減させる布石でしょ知ってる…
その条件で働いておいて、後から金寄越せはありえないもの
37. Posted by   2019年02月16日 20:00
バイト殲滅を画策した派遣業界の陰謀かな
38. Posted by   2019年02月16日 20:01
大手も中小もつぶれるわwオール契約社員にしてる大企業も下請け滅びていっしょに滅亡やな
39. Posted by 2019年02月16日 20:01
この人はフルタイムのアルバイトだからな
請求して当然だろ
切り取った記事載せてマスゴミとやってること変わらん
40. Posted by   2019年02月16日 20:01
社員と同じレベルの仕事ができないお前らには関係無い話だぞ
41. Posted by 、 2019年02月16日 20:01
元記事もろくに読まずに批判してる奴ら
そんなんだからボーナス貰えない人生なんだよ(笑)
42. Posted by 4 2019年02月16日 20:01
本人が同じ仕事と思ってるだけで違う仕事じゃね
43. Posted by 2019年02月16日 20:01
アフォが多いなぁ。
法律がどうなっているか考えろよw
44. Posted by 2019年02月16日 20:01
正社員様の責任ってなに?
45. Posted by 2019年02月16日 20:02
行ってみるもんだな
46. Posted by ふむ 2019年02月16日 20:02
支給日直前に解雇すりゃ良いだけや。
支給日に在籍していることが支給の条件やからな。バイトならそれも可能。
47. Posted by   2019年02月16日 20:02
仕事内容は金額に比例しないとだね
良い判例だ
48. Posted by   2019年02月16日 20:02
※34
契約書にはほとんどの場合「法令に準拠する」と書かれてるぞ
書かれてなくても法令が優先されるぞ
49. Posted by   2019年02月16日 20:02
逆なんだよな、本来なら全員社員でもいいのに…
いい歳こいてアルバイトみたいな雇用体系が増えたから、平均収入も下がる
しかも、あれれやこれや値上げ
そりゃ、少子化にもなるよ
だって、結婚しても子供育てられねぇじゃん
50. Posted by ななしさん@スタジアム 2019年02月16日 20:03
まあ事前に説明されたら何してもokってことにはならんからね
51. Posted by   2019年02月16日 20:03
同じ仕事してると思ってんの?ってやつもいるけど
ジョブローテとかで2〜3年で異動させるところだと
長年やってる非正規の人間じゃなきゃできない仕事あったりするからな
52. Posted by 名無しのプログラマー 2019年02月16日 20:04
責任が違うって言うけど
今ってバイトも正社員も責任かわらんやろ
正社員は休めないって言うけどバイトだってそうだし
53. Posted by 名無しさん 2019年02月16日 20:04
フルタイムで正社と同じ業務内容ならまあ、多少はね?
でもイタズラに正社員の旨味を下げるような暴挙はやめろ、どうなるか考えろよ
54. Posted by 名無し 2019年02月16日 20:04
正職員と同じ仕事フルタイム+残業ありでやって
非正規なのに4月に入ってきた正職員の教育までやらされて
それでもボーナスは無かったけど こんな判例出るんだ いいなあ
55. Posted by   2019年02月16日 20:05
勤務実態も理解できない阿呆どものコメントだらけだな
56. Posted by   2019年02月16日 20:05
全部正社員にすれば解決やん
57. Posted by 名無しのLOL民さん 2019年02月16日 20:05
正社員と同じ仕事してるなら残当
58. Posted by 名無し 2019年02月16日 20:06
大分前にバイトに正社員並みの仕事と責任負わせようとして叩かれてたじゃん
そういうやつらにつけが回っただけでしょ
批難すべき判決じゃないと思うが
ちゃんと軽い仕事に留まらせないからこうなる
そんな仕事させるなら正社員かそれに準ずる者として雇え
59. Posted by   2019年02月16日 20:06
日本の役員以外の人件費って安すぎるんだよ
倍にしてようやく諸外国と同等
これで潰れる会社は安売りでしか仕事がとれない会社なだけ
60. Posted by   2019年02月16日 20:06
※20
記事をじっくり読みな
61. Posted by   2019年02月16日 20:07
文句あるなら正社員を雇えばいいんじゃないの?
バイトに同じことやらせて経費を削減しようという考えが狡い
62. Posted by   2019年02月16日 20:07
つーことは今までアルバイトだからって見逃してたミスも追及してもいいんだよな。
責任者呼んで来いも言わなくて良くなってミスしたバイトが責任とってくれんだな。
そうか良く分かった。徹底的に追い込んだるで。
63. Posted by 2019年02月16日 20:07
正社員と同じ仕事で給料に差が出るのはどうなのかなとは思うけど、規則にしたがった給料なんだから判決がおかしいと思う。
というか、実力より年功序列による給料差の方がずっと差別的だと思うけどな。
ま、どちらにせよ会社が気にくわなければ転職すればって感じだが。
64. Posted by 名無し 2019年02月16日 20:07
バイトなんぞに過度な仕事と責任要求するからバイトテロの温床になるんだよ
そんなバイトしか雇えなくなってんならつぶれちまえ
65. Posted by   2019年02月16日 20:07
正社員の意味がなくなってくるなw
アホ過ぎる
66. Posted by 2019年02月16日 20:07
〜〜しないと〜〜になるというのはサギ師の常套句
ウソと脅しを織り交ぜて使う
底辺ほど騙される
67. Posted by   2019年02月16日 20:08
同一労働同一賃金導入する流れだししゃーない
単純労働だけじゃなく正社員がやる管理業務までやらせて賃金はバイトみたいなケースだし普通のコンビニバイトとかなら最初から分業されてるしあまり該当はしないだろ
68. Posted by   2019年02月16日 20:08
賞与を捻出する分、普段の時給アップは据え置きになるな
69. Posted by 名無し 2019年02月16日 20:09
62
バイトのやらかしに法的措置とるとかいってる会社があるんですが?
今までも責任要求してんじゃん
なら給料は同じだけ払うべきだろ
70. Posted by a 2019年02月16日 20:09
続けーーー!!!!
71. Posted by 2019年02月16日 20:09
業務の同等性なんてどう立証するんだ?
適応障害の精神病が他の正社員と同等の業務ができていた証明はどうやるんだ?
72. Posted by 名無し 2019年02月16日 20:09
この裁判長の名前でぐぐると、いろいろ出てくるで
73. Posted by 2019年02月16日 20:10
もう飲食店も全て価格上げるしかねぇ
74. Posted by 2019年02月16日 20:10
これは雇用契約によるだろ
賞与なしのアルバイト契約にサインしてるならこの判決は無効だろ
これが通ったら世の中全ての契約そのものが意味なくなるわ
75. Posted by あ 2019年02月16日 20:10
自分も長くアルバイトしていて、今は正社員だけど、これはどうかなと思う。
いつでも簡単に辞める事が出来て、やはり責任というものが違う訳だから。時間辺りの賃金は合わせるべきと思うけど、ボーナスはなぁ…。
76. Posted by 2019年02月16日 20:10
>>3
妥協すんなよ1を狙えよ
77. Posted by 2019年02月16日 20:10
69
業務上のやらかしと不法的なやらかしを同一視すんなよ
業務内だったら人殺してもOKだと思ってんのか?
78. Posted by ななし 2019年02月16日 20:11
むしろフルタイムで働かせて賞与出してなかったのかよ…
俺のバイト先は社員に比べたら遥かに少ないし、勤務時間で差があるけど一応賞与出てるぞ?
79. Posted by   2019年02月16日 20:11
請求権は当然あるだろ
80. Posted by 名無し 2019年02月16日 20:12
77
バイトに買い取りとかさせてるコンビニやスーパーは?
81. Posted by 2019年02月16日 20:12
同じ待遇じゃないって騒ぐならなんで正社員にならなかったんだ
82. Posted by 2019年02月16日 20:12
短期で働きたい奴の雇用を潰す気か
83. Posted by   2019年02月16日 20:12
正社員と同じ仕事してるバイトならなら良いけど
ザコバイトまで調子に乗ってボーナスくれくれ騒ぎ出しそう
84. Posted by 軍事報の中将 2019年02月16日 20:12
弱者が権利ばかり主張すると碌な事にならんで
85. Posted by 外道戦記 2019年02月16日 20:12
二桁ゲド戦記
86. Posted by あ 2019年02月16日 20:12
別に異例でもなんでもない。妥当やろ。
他の契約社員には賞与だすのにバイトってだけで
支給されないのは異常やわ、同じ契約社員なのにな
87. Posted by   2019年02月16日 20:12
そもそも、いつの間にか賞与を一律平等にやるようになってるのが間違いだろ
義理チョコみたいな感覚でやってるのかもしれないが
それじゃ給与と変わりない
88. Posted by 2019年02月16日 20:12
どうせ新型鬱の底辺
最高裁で覆って鬱悪化するんだろ?w
89. Posted by 名無し 2019年02月16日 20:14
「同じ業務内容」が認められたんだろ
じゃあ払うべきじゃねえの?
最初からバイトにそんな仕事押しつけんなよ
バイトの失敗に責任要求しませんなんていわねえだろ気軽にクビにするくせに
90. Posted by 軍事報の中将 2019年02月16日 20:14
こんなん強制されたら社内の給与水準下がって終了だわ
91. Posted by 2019年02月16日 20:14
正社員になってアルバイトや派遣を見下すだけで仕事量や質はバイト以下なんて社員ざらにいるもんな。
正直短期間でいつきられるかわからないような雇用なら正社員より手取りは増やすべきでは。
92. Posted by 2019年02月16日 20:14
>>9
全文読んでもおかしいが?
93. Posted by   2019年02月16日 20:15
相応の責任を負ってもらうが宜しいか?
94. Posted by あ 2019年02月16日 20:15
>>2
欧米化の影響だろうな
95. Posted by 名無し 2019年02月16日 20:15
正社員と同じ仕事をしていたというのが事実ならそら賞与ないのは違法だってなるわ
96. Posted by 2019年02月16日 20:16
地裁かと思ったら高裁かよw
97. Posted by 名無し 2019年02月16日 20:16
93
正社員と同じ責任って失敗しても減給でokとか降格ですか〜?
クビにはしないんですよねえ当然だよね同じ責任の取り方させるんだよね?
ああ当然昇格もあるよねえ?
98. Posted by 2019年02月16日 20:18
バイトは雇わねぇ社員だけってなると学生の働きどころが無くなるわけだが
99. Posted by   2019年02月16日 20:18
まだ高裁だし慌てるな
100. Posted by 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019年02月16日 20:18
それで潰れるような会社はそもそも残す価値がない
誰かが割りを食わされてるってことなんだぞ
労働者の権利は権利として保護しないとワタミみたいなブラックが蔓延するだけ
101. Posted by 2019年02月16日 20:18
アルバイトとは一体…
102. Posted by か 2019年02月16日 20:18
正社員のほうが責任重いって言ってるやつなんなの?派遣のほうが責任重い仕事やって正社員に教える立場な人もいる。正規、非正規じゃなく職務で給料決まらないとおかしいだろ
103. Posted by   2019年02月16日 20:18
異例ではあるけど、正社員と同じ業務を行い正社員と同じようにミスをしたら減給や処罰の対象になるなら
正社員と同じ責任を負っていると考えられるから、正社員と同じ待遇で無ければ理不尽と言うのは分からなくも無いな。
問題はコイツら就業中には一切不満も漏らさずに淡々と笑顔で働いているくせに
辞めたり都合が悪くなると一転して勤め先を親の仇のように法的に訴え出すところだな。
まぁ不満を言い辛い社風にも問題あるし、辞めてからじゃないとモノを言えない労働者の性格にも問題ある気がするなぁ。
104. Posted by 名無し 2019年02月16日 20:18
98
そんなバイトに正社員や派遣と同じ仕事割りあてんなクソ経営者ってだけのこと
105. Posted by 名無し 2019年02月16日 20:19
これでバイト側を批判してる奴が多数派ってのがヤバい
雇用契約がどうあろうがそもそもそれに違法性があれば後からでも白紙撤回できるんだよ
資本主義の競争を労働者には押し付けるくせに当然の給与や賞与もまともに払えない企業まで守ってやるなんて矛盾してるわ
106. Posted by   2019年02月16日 20:19
雇用主「アルバイトに責任がないのは違法だ。」
107. Posted by   2019年02月16日 20:19
これ倒産する会社急増するぞさすがにやばい
108. Posted by   2019年02月16日 20:19
「正社員と同等の仕事内容」っていう前提を読めない人多過ぎ
109. Posted by 2019年02月16日 20:19
>>74
サインしても違法な契約は無効だよ?
110. Posted by   2019年02月16日 20:19
同等の仕事って裁判所が認めてるなら仕方ないわ
大学側が違うって証明できないのが悪い
111. Posted by   2019年02月16日 20:19
本当に同じ仕事をやってたなら転職した方がいいと思うけどな
少なくとも俺はそうしたから正社員になってるし
けど記事だと2年もってないんだよなあ
112. Posted by 名無し 2019年02月16日 20:20
バイトの方が気楽にクビ切られる分要求されてる責任重いだろアホか
正社員と同じ責任の取り方?時給ダウンとかですか?
113. Posted by 2019年02月16日 20:20
正社員と全く同じ仕事してた場合な。
114. Posted by 2019年02月16日 20:20
バイトなのに正社員とほとんど変わらん仕事させる会社が多すぎるんよ
これも自民党が推し進めた規制緩和の弊害
115. Posted by な 2019年02月16日 20:21
正社員でもバイトでも誰でもできる。
116. Posted by 2019年02月16日 20:21
>>104
言ってる意味が分からん
バイトの求人自体が無くなるって事なんやが
117. Posted by   2019年02月16日 20:21
このケースはかなり特殊だから認められるべきだが
アルバイトなら無条件で認められるべきと思い込んでるバカが多すぎるw
コンビニやスーパーはもちろんだし、派遣社員でもボーナス出ねーよ
118. Posted by 2019年02月16日 20:22
> 中小零細相当潰れるな
これだから社会を知らないお子様は...。
中小零細は正社員もボーナスなんてねーんだよ。
今回のは、同じ仕事してんのに正社員とバイトあんまりな差をつけるんじゃねーぞって判決だ。
119. Posted by 2019年02月16日 20:22
フルタイムで長期契約のアルバイトってことよな? 言わんとしてることは分かるけど、実際にこういう判例がでる日が来るとは思わなんだ。正社員と変わらない仕事をフルタイムでバイトにさせてる職場知ってるし、職務内容次第ではアリだと思う。
120. Posted by 名無し 2019年02月16日 20:22
116
で、この売り手市場で求人やめてどうやって労働力確保するの?
121. Posted by   2019年02月16日 20:23
正社員並の仕事なんだから金寄越せ
責任?バイトなので負いません
122. Posted by 2019年02月16日 20:23
正社員と同じ仕事ならくれてやれよ
123. Posted by あ 2019年02月16日 20:23
記事をちゃんと読んでないバカ多すぎない?笑
怖いんだけど
124. Posted by   2019年02月16日 20:24
米105
じゃあ、雇用契約を結ぶときに指摘すべきだよな。
そうすれば、雇われること自体なかったのだからw
125. Posted by   2019年02月16日 20:24
「正社員らと同じ仕事なのに」
バイトと同レベルの正社員って・・・
潰れればいいと思うよ
126. Posted by   2019年02月16日 20:24
仕事内容で評価されるようになるっていう良い判決だと思ったんだけど
127. Posted by   2019年02月16日 20:24
そもそも法律的にはアルバイトなどという雇用形態がないからね。
一般的に「短期間で一時的なもの」として扱われているだけで。
128. Posted by 名無し 2019年02月16日 20:24
同じ仕事内容・フルタイムなら払うべきだろ
正社員と同じ責任持てよとかいっていってるが正社員は簡単にクビに出来ねー保証もあんだぞ
バイトの方がすぐ辞めさせられる分実際の責は重いだろうに
129. Posted by   2019年02月16日 20:25
非正規で不満があるなら正規になればいいだけじゃん
こういう問題のある性格だから正規雇用されなかったんじゃねーの
130. Posted by 2019年02月16日 20:25
ウチの会社にはアルバイトいないからセーフ
あ、派遣がいた
131. Posted by 2019年02月16日 20:25
同一賃金同一労働ね
たいていの底辺バイトなんてのは、正社員レベルではないんだから関係ないゾ
132. Posted by   2019年02月16日 20:25
日本の中小企業はちゃんと効率化すれば就業時間と時給が改善するところが多いからな。
改善を怠っている上層部が悪い
133. Posted by     2019年02月16日 20:25
じゃあなんで正規社員にならなかったんだろうか
バイトだから享受できていたメリットもあったんじゃないのかね
134. Posted by 2019年02月16日 20:25
理解できてない奴多いけど
バイトにフルタイムで社員並の仕事させてたからだぞ
135. Posted by   2019年02月16日 20:25
116
お前みたいな経営者ばかりだと
バイトの求人も無くなりそうだがなw
136. Posted by   2019年02月16日 20:25
120
売り手市場??
部分的売り手市場なんだけど。
おまえを欲してる企業がないのと一緒だよw
137. Posted by odd - 2019年02月16日 20:26
815 6882 25 3 /
3096 85 70 /
1297 719 445 /
522 519 7 393 /
2174 074 733 77 313 9 8 /
875 193 250 6124 300 /
4992 0 65 7874 2 861904 ?
138. Posted by   2019年02月16日 20:26
裁判は、個別の案件に対しての判決だから、全国のアルバイトと呼ばれている人に適用されるわけじゃない。
139. Posted by 2019年02月16日 20:27
バイト一揆
140. Posted by 2019年02月16日 20:27
コメントでバイト使い潰してたブラック企業の連中が発狂してて笑った
141. Posted by 2019年02月16日 20:27
己の私利私欲にまみれた起業厨がクソみたいな中小零細を次から次に生み出してブラック企業も増えたからどんどん潰れてしまえw
142. Posted by odd - 2019年02月16日 20:28
>>1
815 6882 25 3 /
3096 85 70 /
1297 719 445 /
522 519 7 393 /
2174 074 733 77 313 9 8 /
875 193 250 6124 300 /
4992 0 65 7874 2 861904 ?
143. Posted by   2019年02月16日 20:28
>>128
コンビニとかはともかくこういう専門職アルバイトの場合雇用体型が不安定な分正社員より高くてもいいぐらいだと思う
144. Posted by 名無し 2019年02月16日 20:28
136

バイトに正社員と同じ仕事させないようになるだけだろ?
なんで求人がなくなるって話になんの?
正社員並みの仕事をバイトに求めないと成り立たない会社なの?
潰れれば?そんなゴミ。
145. Posted by 2019年02月16日 20:28
バイトじゃないけどボーナスも退職金も無いよ
俺搾取される側
146. Posted by 2019年02月16日 20:29
これでアルバイト全員にボーナス払う必要が出てきたのかと思った人は日本語読めない人
147. Posted by 2019年02月16日 20:29
正社員と同じ仕事してるというのはバイトの思い込みだとか責任が違うだとか言ってる奴って世間を知らなすぎる雇われの馬鹿だろ
誰でも知ってる有名な会社で仕事の殆どをバイトにやらせて正社員は昼間からオフィスで酒飲んでるような部署もあれば
仕事らしい仕事は全部丸投げで正社員は電話番しかしてないような部署だって山のようにある
正社員のミスの後始末を残業でやってるバイト派遣なんてのもゴロゴロいる
俺はバイト正社員両方やったが愛想が尽きて今は自営だ
バイトの頃ですらあちこちから声がかかってたし一緒に会社をつくろうとか頼まなくても出資してくれるとまで言ってくれる人までいたが遠慮して全部断って一人で起業した
正社員になったら勝ちと思ってるような雇われのくせにいい気になってる勘違い能無しはちょっとは自覚しろ
148. Posted by   2019年02月16日 20:29
133
バイト側が社員になりたくなかったのか
会社側が社員にさせたくなかったのか
そういう経緯の点が記事に欠けているので、一概どうともに言えないの
149. Posted by 名無しのプログラマー 2019年02月16日 20:30
いいぞ
こうやってどんどん訴えを起こして行け
150. Posted by 2019年02月16日 20:30
話が理解できない奴は同一労働同一賃金でググれ
151. Posted by   2019年02月16日 20:30
そもそもバイトは時給いくらで契約してるんだからおかしくね
152. Posted by 名無し 2019年02月16日 20:31
こういうのがあってこと仕事が正しく割り振られんだよ
153. Posted by   2019年02月16日 20:31
労働内容、時間、責任も正社員と同等ならボーナスも払うべき
そうでないなら払う必要ない
154. Posted by   2019年02月16日 20:31
自分は逆に正社員になれって言われてるけど準社員で止まってるわ
正社員に給料聞いても大差無い薄給だしそれで拘束時間2時間増えるなら今のままでええわそんなやる気ねーし
155. Posted by 2019年02月16日 20:31
異端な考えかもしれないが、109万円あたりだと、
ボーナスによって所得税が発生するじゃん!っとか、
そういう申告にメンドクサイ連中もいるんじゃないかなーって思った。
 
まぁ、正規雇用を馬鹿にする画期的な判決だけどな。
156. Posted by   2019年02月16日 20:32
ボーナスシーズン前に一時解雇して過ぎたら再雇用の流れに
157. Posted by   2019年02月16日 20:32
病院は、低賃金で正社員と同じに働いてくれる都合のいい労働者としか見てなかったんだろうな。
158. Posted by 馬鹿なの? 2019年02月16日 20:32
本当にアルバイトと正社員が同じ仕事なはずないでしょ。
まさか労働時間が同じだけで「同じ働き」だと思ってるなら、お花畑もいいとこだ。
いざとなればやめられるバイトと違って、正社員は簡単にはやめれんのよ。
なに言ってんだって感じ。
こういう頭わいた「権利厨」が日本を滅ぼすのよ。
159. Posted by 2019年02月16日 20:32
>>142
192 573
8204 917 93 6
09 14 362
6526 713 4405 8
9211 391 803 658
4670 43 33 28 0562 1079 !
160. Posted by 2019年02月16日 20:32
150万人のフリーターがアップを始めました
161. Posted by 名無し 2019年02月16日 20:32
外野でギャーギャー喚くのは勝手だが
大学側が「正規雇用者の勤務と責任」と「バイトに要求した勤務と責任」に差があると証明できなかった無能なだけだろ
こんなのでバイト叩きとか脳に蛆でも飼ってんのか
162. Posted by 2019年02月16日 20:33
>>147
起業したら勝ちと思ってる意識高い系のアホは早く倒産しとけ
これ以上日本にクソみたいな中小零細会社増やすなゴミ
163. Posted by 休日のサラリーマン 2019年02月16日 20:33
裁判官の給与も日本国民の平均額にすべきだな。
だって、どんな仕事だって、社会に貢献しているという点では同一労働だろ。
裁判官だけ特別扱いは差別にあたるんじゃない?
164. Posted by 2019年02月16日 20:33
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
165. Posted by   2019年02月16日 20:33
>>156
ボーナス出るレベルで社員と同等の仕事してる人をそう簡単にやめさせて
また新たにそのレベルの仕事ができる人材を見つけるって割に合わんでしょ
166. Posted by   2019年02月16日 20:34
>>158
それを裁判所に言って認められなかったから出た判決だろ
その話は終わってんの
167. Posted by 2019年02月16日 20:34
まぁ現実に同じ労働、同じ責任、備品も損害も自己負担って状況で給料が倍違うってギャグみたいな格差がある会社は溢れかえってるからなぁ
そりゃ現存の企業は存続できなくなるだろうが既に常識がフェアじゃない状態
168. Posted by 2019年02月16日 20:34
※115
バカすぎ
169. Posted by   2019年02月16日 20:34
不労所得300万の俺、鼻糞ほじりながらて見てる
底辺吠えててほんま草
170. Posted by 2019年02月16日 20:35
>>158
正社員はクビにするのが難しいだけで自分から辞めるのは簡単だぞ
171. Posted by ? 2019年02月16日 20:36
どーせその分責任が上乗せされるんじゃないの?
172. Posted by   2019年02月16日 20:36
額高すぎる気はするけど正社員と同じようにフルタイム働かせておいて
安い賃金で働かせようって魂胆みえみえな所はガンガン訴えられるべき
責任が違うとかいってる奴居るけど責任も押し付けてくるとこ普通にあるからな
173. Posted by   2019年02月16日 20:37
正社員同等ならノルマも同等だよね?
174. Posted by 金ぴか名無しさん 2019年02月16日 20:37
米169
キモオタニートお得意のホラで煽り
175. Posted by 金ぴか名無しさん 2019年02月16日 20:37
「同じ仕事」をしているのなら「同じ待遇」であるべき、ということで
バイトにもボーナスを払うべき、というミスリード…?
176. Posted by 金ぴか名無しさん 2019年02月16日 20:37
同一労働同一賃金は、野党はおろか自民公明与党も推し進めているところだからな
これに文句言うやつは日本に住むべきではない
行政より司法が先に決断したところは笑えるがwww
政治家共のメンツ丸つぶれww
177. Posted by   2019年02月16日 20:38
まぁ、経営者が泣いても笑ってもこれからの世の中は「同一労働同一賃金」という、
以前は建前だった言葉が幅を利かせてくる世の中になるんだよ
法律の規制はどんどん厳しくなる
178. Posted by   2019年02月16日 20:39
本来であれば始めから勤務実態に合わせて賞与も渡すべきであった
それが最高裁の一声で見直しが始まり、高裁がそれに従ったということだろうか
消費者金融のグレー金利の時も、ネットの医薬品販売の時もそうだが、最高裁の判決は絶大な効果をもたらす
条件が一致するのであれば、アルバイトの人は裁判で争う姿勢を示せば支払われる可能性はある
既に退職済みでも過去2年間分は請求できるので、長時間働いた人は検討してみるのもいいだろう
179. Posted by   2019年02月16日 20:39
ボーナス言うけど、所得税も住民税も取られてるんだから全然ボーナス感無いよね。
180. Posted by   2019年02月16日 20:39
記事も読めねえ底辺アルバイトが狂喜してて草
オマエらは関係ねーよ
181. Posted by 名無し 2019年02月16日 20:39
同一労働には同一賃金を、に則った判決であって、そもそもバイトに契約の域を超えた社員と同一の仕事をさせていた雇用主が問題な。
「バイトの求人が無くなるのでは」とか言うのは的外れ。「バイトが本来の仕事のみ与えられ、社員と区別された正しい働き方ができるようになっていく」が正解。
182. Posted by ワイやで 2019年02月16日 20:39
これはナイス判決。
183. Posted by   2019年02月16日 20:39
全社でバイトにもボーナスを出すなら
すべての商品価格をあげないといけないけどいいのか?
184. Posted by あ 2019年02月16日 20:39
大阪医科大学、しっかりしろ。
185. Posted by   2019年02月16日 20:40
普通にこのパートのおばちゃんが辞めると会社がやばい。でもパート。
みたいなのはよくあるぞ?
そういうのを正社員扱いにしろってことでしょ?
186. Posted by 犬神 2019年02月16日 20:40
やっぱり自分の立場的な正論と法的判断の区別ができてない奴らが多いな。
バイトと社員では責任が違うっつうなら、経営層と社員も責任が違うと思うんだけど
187. Posted by   2019年02月16日 20:40
147
山のようにあるし、ゴロゴロいるのも知っている
だが、何が言いたいのかさっぱりワカランので
「そうだ」とも「「それは違う」とも言えん
「ふーん」という感想しか出てこない
長々と書いているようだが全く無意味な意見
188. Posted by 名無しの通りすがり 2019年02月16日 20:41
無能社員に上から目線でノルマ課されれば課されるほど、バイトテロが増えるということか。
家事全般をバイト任せにしてるような独身貴族には厳しい世の中だよ。
189. Posted by 犬神 2019年02月16日 20:41
>>185
違うでしょ。
雇用の形態によってボーナスに差が出ることは認められている
190. Posted by 2019年02月16日 20:41
秘書のバイトなんてあるんだなぁ
191. Posted by   2019年02月16日 20:41
口だけ動かしてアゴで人を使う正社員が大多数で、そんな彼らよりうんとしんどい肉体労働やらされて寸志程度の賞与しかない日本郵便とかいう地獄のアルバイターよりはましじゃね?
192. Posted by   2019年02月16日 20:41
正規職員と非正規と同じ仕事をしている、っていうのは非正規側の勝手な思い込みであって、
正規職員は非正規とは別の仕事もまかされていて、負わされる責任も違うのが普通なんじゃないの?
実は押し付けているのが現状なんだけど、知ったらこうなるよねっていう
193. Posted by 名無し 2019年02月16日 20:41
ボーナス払うのいやならバイト相応の仕事割り振れよ無能経営者
ってだけの話だろ?
何バイト相手にイキってんだよ
194. Posted by   2019年02月16日 20:42
非正規の俺から言わせると、ボーナスなんていらんから時給上げろ
企業の裁量で増減するボーナスなんかより、働いた分きっちりもらえる時給の方がずっと重要だわ
ボーナスは廃止でいいよ、その分時給に回せ
195. Posted by ななしさん@スタジアム 2019年02月16日 20:42
地裁かと思ったら高裁か。この判決は重い。
でも考えてみればバブル時代はバイトでも年収400万円いったんだよな。
期間工なんかは正社員よりも年収が高かったし。
196. Posted by   2019年02月16日 20:43
>>147
よくわからんけどこんなとこで油売って駄文書いてる場合じゃない
197. Posted by 2019年02月16日 20:44
正社員より働いてるパートのおばちゃんとかなら妥当だと思うけど。
実際にボーナスくれって騒ぐのは、この判決をまた聞きして浮かれたアホとかじゃないかな。
198. Posted by え 2019年02月16日 20:44
>>183
いいんじゃないかな。
正直言ってそろそろ一部の人間が割りを食うことで成り立つ便利さは見直すべきだと思う。
一応言っとくと、商品やサービス料金に上乗せして乗り切るよりも正社員のボーナスを削減する形で乗り切ることになると思うよ
199. Posted by 2019年02月16日 20:44
そりゃそうだ
パートタイマーは雇用形態が時間給であるというだけだもの
本来、諸々の条件は社員と変わらない
世の中が勝手に間違えてるだけなんよな
社員と違いバイトは簡単に首にできるとか
バイトは社員と違って責任が軽いとか本当は全部嘘
200. Posted by 2019年02月16日 20:45
いやむしろ、
「なぜこのオバハンは、社員にならないのか。」の方が問題だろ?
201. Posted by 名無しのプログラマー 2019年02月16日 20:45
※175
>「同じ仕事」をしているのなら「同じ待遇」であるべき、ということで
>バイトにもボーナスを払うべき、というミスリード…?
個別の契約無視して、単に仕事内容に沿って評価した帰来はあるね〜
フルタイムバイトが正社員と同じ作業をしている事例なんて糞ほどあるけど、結局契約内容に賃金の支払いがどのように書かれていて、それにサインしたかが焦点だわな
普通に考えて、契約に書かれていないタイミングで支払いが発生するとは思えないし、契約書よく読まないBBAが勝手に勘違いしたのが濃厚
202. Posted by 金ぴか名無しさん 2019年02月16日 20:46
目先の事しか考えてない奴多過ぎ。
こんなのが蔓延したら自分の首締める事になる。
203. Posted by ななし 2019年02月16日 20:46
どうも記事読んだだけじゃ基本的にこの女の主観じゃねーの?バイト代ほしくて長時間労働してただけの可能性ないの?
とかおもっちゃう
204. Posted by 名無し 2019年02月16日 20:46
バイトにバイトの仕事しかさせていないちゃんとした企業(多くのコンビニ店員もそう)には関係ない話なのに、「もっとやれ!」「自分にもボーナスチャンス」みいたいな社会音痴なアホ沸いててなんだかな。
205. Posted by お 2019年02月16日 20:46
>>192
責任の差がボーナスの有無ではなく、比率で反映されることになるんだろう。
206. Posted by 名無しの通りすがり 2019年02月16日 20:46
正社員とバイトが同じ仕事しているって、どんな業界?
引っ越し屋さんとか、肉体労働系だろうな。
207. Posted by   2019年02月16日 20:46
バイトと同じ仕事しかしていない正社員をクビにすれば万事解決だな!
208. Posted by   2019年02月16日 20:47
コンビニ店員はもっと時給やるべきだと思うが
209. Posted by 2019年02月16日 20:47
そもそもバイトにサービス残業や休日にサービス出勤をさせる様な場所すらあるしな
下を見ると全く労働環境や権利が整備されてない所だって出てくる
210. Posted by   2019年02月16日 20:48
>>206
IT関係は割と。
211. Posted by 2019年02月16日 20:48
> 江口とし子裁判長
検索すれば判るけど、高裁も腐り切ってるなあ
212. Posted by 2019年02月16日 20:48
ワシにもボーナスくれぇぇぇぇ
一部の会社以外、正社員にもボーナスない所も多そうだ
うちの会社はバブル世代までがやたら給与高くてボーナスすごいらしい
若いのには全然回ってない
こいつらが定年になったら若いやつの給与に下りて来るといいんだが
会社がとっちゃうんかなあ
213. Posted by 2019年02月16日 20:48
全く同じ仕事(責任)をさせてるならまあしょうがないかも
214. Posted by 2019年02月16日 20:48
>>165
横からだが、割に合わないのはそうだけど思う。
しかしながら現場サイドではいいと思ってる人材がいても会社の方針やらで雇い止め→また他の人材募集して埋め合わせみたいなとこも現実あるからねぇ
215. Posted by   2019年02月16日 20:48
酷い会社だと新人に仕事教えるのも社員がやらないで非正規にやらせるからな
それで教えられた奴がやらかすと教えたほうがギャーギャー言われるし
でも時給上がるわけでもないという
216. Posted by 韓獄兄さん 二田 愛護 2019年02月16日 20:48
流石地裁…って高裁かよ!
え、いいのかこんな判例出して
大丈夫?
217. Posted by ななし 2019年02月16日 20:49
>>108
何を見てそう判断したのかわかんねー
こいつの労働時間だけじゃね?
って言われてるわけよ
裁判所が認めたからって俺らはそのソース知らないから何も言えねえ
218. Posted by d 2019年02月16日 20:49
残念ながら裁判所は社員の仕事に対しての熱い責任感というものをそんなに評価しなかったということだな。
219. Posted by あなら 2019年02月16日 20:49
社員と同じ仕事してるなら言う通りだぞ。
バイトはあくまでバイトさん。社員じゃなくてお手伝いに来てくれる人や
220. Posted by 名無し 2019年02月16日 20:50
217
ならそれを証明できなかった経営者側の落ち度ではねえの?
221. Posted by   2019年02月16日 20:50
同じ仕事をしてるんなら同じ給与・賞与でないとダメなのは明白。
同じ職能で正社員とバイトを混ぜるなら同じ給与・賞与にしなけりゃダメなのは当たり前。
だから、バイトにやらせる仕事は全員バイトにして、正社員にやらせる仕事は全員正社員にして、バイトの仕事しかできない正社員はクビを切るのが一番合理的。
役所なんかはシビアで、職能分離をずいぶん前から徹底してるように見えるけど、民間は後腐れのない労働力くらいにしか考えてないというか、すごく考え甘いよね。
222. Posted by 2019年02月16日 20:51
脳直で叩く馬鹿の多さ
バイトに正社員と同じ仕事させたらそらダメに決まってる
223. Posted by 2019年02月16日 20:51
>>204
「カイジさん!カイジさんだけ賞金貰えるなんてズルいっす!俺たちにも取り分!取り分を・・!!」
とか言い出す、安藤や三好みたいなバカが想像より多いってわかっただろ?
自分で金を稼げない奴らは、こういう事言い出すんだよ。
224. Posted by   2019年02月16日 20:51
バイトを雇わなければよいだけ。
225. Posted by   2019年02月16日 20:51
これでようやく悪徳な経営者がどんどんあぶりだされるなw
さあすべてのツケを払うときだw
226. Posted by 2019年02月16日 20:51
>>10
先生付の人だと同じ仕事やってたからこそ、この判例なんじゃね
不況だと正職員は英語もまともに話せない高学歴で
非常勤パートは旦那(転勤組)につきあってただけあって
3か国オッケーみたいなこともある
227. Posted by 犬神 2019年02月16日 20:52
やっぱり西欧の植民地支配の原則divide and rule分断して支配せよって有効なんだなとつくづく思う。
228. Posted by 名無しの通りすがり 2019年02月16日 20:52
正社員と同じ仕事させられる肉体労働を女性がすることに、老化に対する不安を感じないのだろうか。
頭脳労働と比べたら老化の不安てやつを、それほど顕著に感じないのだろうな。
229. Posted by 2019年02月16日 20:52
バイトだけで仕事が回るのなら完全にアウトだわな。
230. Posted by   2019年02月16日 20:53
これで潰れるなら潰れてないほうがおかしい状態だったんだろ
労働者殺して成り立つ会社は罪だわ
231. Posted by 2019年02月16日 20:53
その腐った内部留保すべて吐き出す!(カイジのナレーション)
232. Posted by 2019年02月16日 20:54
同じ仕事なら当然だろ
233. Posted by a 2019年02月16日 20:55
同じ労働っていうけど、立場や身分が違うでしょ
相応の努力を怠って、バイトの身分なのだから正社員と同等の待遇を
求める方が分不相応で身の程をわきまえない身勝手な物言い
234. Posted by 2019年02月16日 20:55
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
235. Posted by 判決おかしいわ 2019年02月16日 20:55
就業規則を決めるのは企業側で定めてあるし、その定めは定款に就業規則を設置する旨は法人の場合は記載されていて居る。
就業規則に賞与の規定がない企業は自分の場合は経験しているよ。
そこはその分、月給が多かった。
これ、裁判で負けてるとしたら企業側の弁護士、バカ過ぎて変えるべきだったでしょ。
労働基準法にも賞与や特別手当ての規定は無いよ。
業績悪くても払えと言うなら補填は国がするのか?
236. Posted by あ 2019年02月16日 20:55
>>2
経営者乙
潰れちまえバーーーカw
237. Posted by 2019年02月16日 20:55
>>215
社員がやる気無くてバイトでシフト管理給料計算仕入れ広告営業全て押し付けられた事はあったな
他のバイトや仕入先の人間もオレが社員だと勘違いする程丸投げだった
238. Posted by 2019年02月16日 20:55
>>18
最近正職員が育児休暇取るために非常勤雇って、まるごと渡して
他の正職員はノータッチみたいな話もあるからね
そんな仕事なら単に働く時間が短いだけで同じ仕事だろうね
色々いるとは思うけど短時間で仕事をこなしていけた有能なら
この判決は仕方ない
よく言われる残業してたら有能なのか、にも繋がる話じゃないか
239. Posted by 2019年02月16日 20:56
違法って判決が出てるんだから法に従って
出さないかんもん出せよ、泥棒だぞ
裁判官様の決断にグチグチ文句言ってる底辺ども
マジでうぜーー
240. Posted by あ 2019年02月16日 20:56
>>221
そうすると仕事とは雇用契約になってしまって
はっきりと各自のtaskと責任の所在を書面で確認することになってしまう。
外国人の「それは俺の仕事じゃない」が日本でもまかり通る事になるぞ
241. Posted by 名無し 2019年02月16日 20:56
経営者側の弁護士が無能かケチって雇わなかったんじゃねえの?
242. Posted by ★★★ 2019年02月16日 20:57
バイトは正社員の補助じゃないの?正社員と同じ仕事とは言っても仕事量が違うと思うが
243. Posted by 名無しのプログラマー 2019年02月16日 20:57
ココってこんなにバイト・非正規が多いの?
時給×勤務時間でしか給与が決まらず、時給=仕事内容で思考停止してるの多すぎじゃね
大多数の正社員は時給ではなく基本給×xxヶ月って契約で働いていて、xxは12だったり16だったり20だったりするわけだが、そういうの知らない人が騒いでる印象
244. Posted by   2019年02月16日 20:57
バカだなー
こうなったら次にとる手は、賞与制度止めて
その分、正社員の給料を増額するだけ
会社とバイト双方のメリットはお互い低リスクな所だろ
会社は切りやすいし、バイトは責任を負う仕事は少なく辞めるのも容易い
245. Posted by あ 2019年02月16日 20:57
キッズに「責任」と言う言葉は理解出来ないだろ。
246. Posted by まる 2019年02月16日 20:58
適応障害で、まともに働けなかった人物なのでは?
247. Posted by    2019年02月16日 20:58
これは正社員と同様の仕事させてたってケースだからだろ、多分。
だからこの判例はバイトが必ずボーナス貰えるって事を示すのではなく、雇用形態にか変わらず労働内容に伴った報酬を払えって事を示した判決なんじゃないの?
まぁ低賃金重労働の抑止には、効果ある判決かもね。
248. Posted by   2019年02月16日 20:58
駅で働いたことあるけど、契約社員とかバイトって、職場固定も契約条件として考慮した値段になってるよ。
バイトや契約社員の人って地方への転勤とかのリスクがないんだよね。
その駅の社員と比べれば、契約社員やバイトも同じ仕事をしてるわけだけど、社員と同じように地方への転勤とかはないんだから安くても仕方ないと思うけどな。
249. Posted by _ 2019年02月16日 20:59
女を雇うはリスキーすぎると、改めて全国の企業が感じたことだろう
250. Posted by 名無しさん@1周年 2019年02月16日 20:59
ワイが経営者なら、単純に正社員のボーナスを平準化してアルバイトにボーナス出す。
ボーナスってそんなもんだろ?
251. Posted by 2019年02月16日 20:59
>>34
むしろ裁判で同じ仕事とみなされたわけだからなあ
文句つけるなら「同じ仕事させてるなら正社員にしろ」じゃね
明らかに違うなら例えば時給を上げて短時間にするとか
こういうのなら給与は同じでも拘束時間が変わるから同じ仕事じゃないと言えるよね
252. Posted by 2019年02月16日 20:59
>>20
え、そのへん調べた上で裁判したんじゃないの?
253. Posted by 名無しの通りすがり 2019年02月16日 21:01
ボーナス払いたくない会社は、無能社員と無知バイトを共同生活させるように仕向けりゃいい。
254. Posted by 2019年02月16日 21:03
>>54
訴えたら勝てるよ
この判例が今後つくがえされなければ54にも権利ありありやん
255. Posted by   2019年02月16日 21:03
じゃあこれでバイトが減って正社員が増えるかっていうと
バイトだけ減らして元いる正社員にしわ寄せが回ってくるだけなんだよなこれが
256. Posted by 2019年02月16日 21:03
こんなん無理やりにでも同じ仕事させなくなって終わりだろw
しかも高裁判決なんだから最高裁で覆るに決まってるわw
257. Posted by あ 2019年02月16日 21:03
>>236
潰れたらお前らもクビ吊るしかなくなるんやでw
258. Posted by 名無し 2019年02月16日 21:04
だからボーナス払いたくなきゃ正社員と同じ仕事させなきゃいいだけだろが
アルバイトは安く使える奴隷じゃねえんだよ
259. Posted by   2019年02月16日 21:04
この判決である意味バイトテロはなくなるかも
賞与(ボーナス)は業績によって支給額が決定するからバイトテロやなめ仕事で業績悪化すれば自分の賞与がなくなるからね
260. Posted by ななしさん@スタジアム 2019年02月16日 21:04
じゃあ全員ボーナス無しで解決
261. Posted by 名無し 2019年02月16日 21:05
たまにバイトに事務方みたいな仕事させて拘束してるアホな経営者いるからな
262. Posted by 2019年02月16日 21:05
>>58
本来考えられてる電話番、お茶だし雑務や書類のコピー準備に留まらなかったんだろね
とりあえずこれ見て青くなるような会社はせめて辞めたら困るフルタイムパートを
正社員にしておけよ
てかフルタイムパートやらフルタイムバイトみたいな文言とか
バイト責任者やらバイトなのに店長みたいなのがある世の中がおかしいわ
263. Posted by   2019年02月16日 21:05
同じ職場で同じ仕事をしていても正社員と言うだけで優遇されるのはどう考えてもおかしいよ。
これって、もう正社員という概念自体をなくして、自社株握ってる経営陣以外は全員バイトにしちゃえばいいんじゃないの?
それでもって、一人一人異なる給与体系で契約更新をしていけばいいんじゃない?
それで能力成果主義にすれば、結果的に今バイトをしてるような人とか、無駄に高給をとってる人とかは給料安くなるだろうし、有能なバイトは給料高くなるだろうし、合理的だと思う。
264. Posted by 2019年02月16日 21:05
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
265. Posted by   2019年02月16日 21:06
そうだよな全員の賞与自体をなくしたら関係なくなってくるんだよな
266. Posted by 2019年02月16日 21:06
>>62
やりゃええやん
267. Posted by 2019年02月16日 21:06
ググると結構、出てくるな
大阪高裁 江口とし子裁判長
さすがあっちの人の味方だ。
268. Posted by あ 2019年02月16日 21:07
4月からの働き方改革も後押しになるぞ!
269. Posted by 2019年02月16日 21:07
違法で当然
これで淘汰される企業は、必要のない企業だということだ
そもそも一時期のベンチャーブームもあって
企業数が適正じゃないんだよ
母数増えすぎなんだから人手不足になるの当たり前
海外と同じように正規非正規の区別なくせ
270. Posted by 2019年02月16日 21:07
>>73
それは仕方ないかもねえ
一部の店舗が安すぎた
271. Posted by 2019年02月16日 21:08
潰しちまえ、ゴミが多すぎるんだよ今の日本の会社は。
272. Posted by 2019年02月16日 21:09
正社員同等、もしくはそれ以上に働いていたというならこの判例を支持する
273. Posted by 2019年02月16日 21:10
最初に契約確認しているんだろ。
後から文句言うな。
274. Posted by あ 2019年02月16日 21:10
ファミマの名札に星いっぱいついた
バイトのおばちゃんは
正社員以上に色々しってて働くぞ
275. Posted by 名無し 2019年02月16日 21:11
ボーナスいわゆる賞与は経営側の裁量で労働の絶対的対価ではない
276. Posted by 名無しのプログラマー 2019年02月16日 21:11
名前でググると出てくるサヨク裁判官じゃん。
大体わかった。
277. Posted by 2019年02月16日 21:11
うちのバイト先は正社員も安月給だからバランス取れてそう
278. Posted by   2019年02月16日 21:12
パートのおばちゃん以下の無能社員とかいっぱいおるからな
場合によっちゃアリ
279. Posted by ななし 2019年02月16日 21:12
有給もバイトの当然の権利やぞ覚えとけ
労働者の足を引っ張るのはいつも労働者
280. Posted by   2019年02月16日 21:13
※233
今回の場合は、正社員が怠った上でバイトに同等の業務をさせたって話でしょ
281. Posted by 2019年02月16日 21:13
>>267
同一人物なら横浜地裁時代にも物議を醸す判決出してる
282. Posted by   2019年02月16日 21:14
賞与は会社の業績と各自の貢献で支給額が決定する
あと年俸制と月給制、日給月給制、時間給と賞与の違いがわかっていない人多いな
283. Posted by 2019年02月16日 21:14
最高裁でひっくりかえされそうなきがするが
284. Posted by 2019年02月16日 21:14
待って…夏冬のボーナスの6割で109万円??
つまり実際はその約倍…
俺普通に正社員だけどそんなもらってたかな…?
285. Posted by せー 2019年02月16日 21:15
お前ら記事に踊らされるなよ?コンビニバイトのお前が賞与貰えるわけじゃないぞ?
286. Posted by 集団ストーカー犯罪を知って下さい。 2019年02月16日 21:15
ソーカ信者の集団ストーカー! で検索してみて下さい、 ソーカ信者らが気に入らない人間に嫌がらせをして被害者をジサツに追い込む集団ストーカー犯罪には加担しないよう御願いします、 ソーカ信者らがターゲットにした被害者を不審者や犯罪人にデッチ上げて地域住民らに嘘の情報を流して地域住民らを洗脳し操り加担者に仕立て上げて一緒になってターゲットにした被害者に毎日毎日 何年も 人によっては何十年も嫌がらせを繰り返してジサツに追い込みます、日本全国に分かっているだけでも三千人以上の被害者がいます、中には嫌がらせに耐えられずにジサツしてしまう人達も大勢います、絶対にソーカ信者らが流す嘘の情報には惑わされないで下さい、絶対に犯罪には加担しないよう御願いします、ソーカ信者らに操られ利用されてるだけですから、 被害者には女性が非常に多いです、奴らは弱いとこ弱いとこを狙ってきます、男性の被害者も気の優しい人達がターゲットにされやすいです、ヤクザっぽい恐い感じの被害者は皆無ですから、奴らは人の性格をみてターゲットを選び攻撃してきます、誰もがチョッとしたキッカケでターゲットにされ被害者に成りうる犯罪です、明日は我が身かもしれませんから、 もし ソーカ信者らが地域住民の人達に嫌がらせ行為に加担するようにと強要してきたら警察に通報してください、絶対に犯罪には加担しないよう御願いします、 ソーカ信者の集団ストーカー! で検索すると詳細に分かりますから検索してみて下さい、そして集団ストーカー犯罪を知ってください。
287. Posted by 2019年02月16日 21:15
※見ても立場の違い、さらにその一歩先を見据えて考えている人がいて面白いですね。
まぁ、結論からいえば、バイトは所詮、バイトなので身の程考えろって事なんだけどな。
同一労働、と思い込んじゃうところが、もうねぇ・・。
おまいらの労働管理も尻拭いもやっとるっちゅーのが見えないってのはねぇ・・
バカばっか。
288. Posted by   2019年02月16日 21:15
ボーナス支給前に一回切ってからの再契約かな
289. Posted by 2019年02月16日 21:15
>>206
接客業もね
290. Posted by   2019年02月16日 21:17
>正規職員と非正規と同じ仕事をしている、っていうのは非正規側の勝手な思い込みであって
同じことやってもらうからと公言してるところも多いで
291. Posted by Nanashi has No Name 2019年02月16日 21:17
人件費が上がるのは良い事
人件費が上がれば物も売れるし経済も回る
人件費が上がれば物価が上がっても問題ない
292. Posted by   2019年02月16日 21:19
低賃金で使い潰されるアルバイトは是正されるべきだとは思うけど、この判決はちょっと疑問だわ
雇用時に社員ひとりひとりに給与格差付けたらダメってことか?意味わからん
たいていの会社なら労働組合が機能して同一労働同一賃金になってるが法律で縛ってる訳じゃないでしょ
293. Posted by 2019年02月16日 21:19
平素の給与(時給)減らして見かけのボーナス支給するようになるだけでしょ、こんなの
日本のずるがしこい経営者共はいくらでもごまかす手口を考え付くよ
むしろ「成果・評価」でケチをつけて減らすことすらやりかねん
294. Posted by   2019年02月16日 21:20
284
記事をよめ
医療関係やぞ
295. Posted by   2019年02月16日 21:21
※240
ウチは
?社員が受注して製造計画を立てて発注指示と工程指示を出して
?バイトが指示に従った発注や製造を行って
?社員がバイトの仕事をチェックして納品して売り上げを立てる
って感じに職能が完全に分離していて、社員もバイトもとくに職業意識が希薄って感じもないように見受けられるけどなあ。。。
バイトも10年以上働いてるような人がたくさんいるし、誇りをもってセクションを仕切ってくれてるよ
296. Posted by 軍事報の中将 2019年02月16日 21:22
ボーナス自体は本来払わなくてもいいけど、同じ会社での雇用形態で差別して払わないのには問題がある
正規雇用者のボーナスを無くすことで、このおばさんも文句は言えず大学も人件費が浮いて無事解決
297. Posted by   2019年02月16日 21:23
よく見ろ
正社員と同じ仕事してるのにって書いてあるだろ
298. Posted by 名無しのプログラマー 2019年02月16日 21:27
まぁ、普通はバイトにボーナスは無いわけやけど
正社員と同じ仕事内容をこなしてるんだったら
待遇に格差があるのはおかしいよね、というのはわかるわ
バイトの仕事内容がおかしかったちゅうことやろ
299. Posted by   2019年02月16日 21:28
正規と非正規で意見真っ二つwww
300. Posted by 2019年02月16日 21:28
そもそも賞与の支給基準とか雇用契約の内容とかそういうもん丸無視で支給しろって言ってんならこの裁判官本気でカスだわ
有給とちゃうんやで
301. Posted by 2019年02月16日 21:29
フルタイムのバイトだろ?
そんな契約してるやつそうそうおらんやろ
302. Posted by 2019年02月16日 21:30
本当に同じ仕事なのかって言ってる人いるけど
ベテランパートのおばちゃんが新人正社員の教育してたり
正社員は誰もそんな仕事があるなんて知らなくて
パートのおばちゃんだけがこなしてる重要な仕事とかもあったりして
正社員とか管理職は何やってんだよって言いたくなる会社あるからね
自分が知ってるのは経理の話だけど他でもそういうのありそう
303. Posted by   2019年02月16日 21:30
バイトやパートが賞与なしで当たり前とおもってる連中の方にびっくりだよ
気持ち程度でも出るもんだぞ普通…貰える仕事すりゃいいのに
304. Posted by   2019年02月16日 21:31
契約書に明記してないなら大学がアホなだけ
305. Posted by   2019年02月16日 21:32
正直、正社員だってだけで当事者意識の薄い無責任な社員が当然のように賞与を貰ってくのにイラっと来ることはあるし、バイトや非正規の人でも責任感を持ってやってくれている人には賞与あげたいと思うこともあるけど、賞与は建前上は業績への貢献を還元するって目的だけど、効果としてはダメ社員のモチベーション維持にも役立つし、あげるなら全員にあげないとまずいから難しいんだよな。。。
賞与に関しては正規非正規関係なく、業績に貢献した人で分配しますとか言えたら、仕事に対する熱意や責任感や稼働時間や渡航回数とかを考慮すればどう考えても経営陣が多くを持っていかなきゃ理不尽だという思いもあるし。もう、業績として計上して株主に配当するのが正解なんじゃないかという気もするくらいだよ。
306. Posted by 名無し 2019年02月16日 21:33
バイトの人盛り上がってるけど、経営者ってずる賢いから抜け穴探して損がないようにされると思う
307. Posted by   2019年02月16日 21:33
>>1
これからは掃除のおばちゃんにもボーナス上げてやれ
308. Posted by   2019年02月16日 21:33
バイトにしかなれない底辺は分からんだろうが
同じような仕事してるように見えて正社は他にも色々やってるんだよ
309. Posted by 2019年02月16日 21:33
字面だけだとええっ!っとなるが
ボーナスのある会社で社員と同じ仕事をしてるなら
いうほどおかしくもないな
310. Posted by 2019年02月16日 21:33
>>303
逆だ
正社員だって雇用契約次第じゃ賞与でないとこもあるだろうよ
契約時に記載されてない以上ないのが普通
あるならきちんと契約書に記載する
311. Posted by 2019年02月16日 21:35
バイトにまでボーナスと退職金なんて出してたら、個人経営で喫茶店やってる知人と新聞屋の所長やってる知人が破産しそうだな
312. Posted by あ 2019年02月16日 21:35
>>62
いやー、これからは刃物出されても「僕アルバイト!」じゃ済まないのかな( ^ω^ )
313. Posted by あ 2019年02月16日 21:35
このきっかけで全国中、広がるな
314. Posted by 2019年02月16日 21:35
>>62
どんなミスしたのか具体的に言ってみなイキリ弁慶君
正社員・バイト関わらず大きなトラブルの時いちいち現場の手を止めさせないために高次の権限持った上の役職が出張ってくるのに「僕は絶対絶対こいつにこの場で責任取らせるんだい!ムキーッ!」が全面的にに受け入れられるとでも?
態度が悪いとか、君の頭の悪さか顔の悪さでも面罵されたとかなら、まあ存分に追求すりゃエエよ
315. Posted by   2019年02月16日 21:36
厚生労働省でも臨時職員は正職員と変わらない仕事だけど、待遇は全く改善されないし、正職員になることもないみたい・・
316. Posted by 2019年02月16日 21:36
※308
下手すりゃバイトや派遣や短期契約の方が正社員より
多くの仕事も責任も担ってたりする現場なんてザラにあるけどなw
317. Posted by 2019年02月16日 21:38
賞与自体をなくそうみたいな動きにならなきゃいいがな
318. Posted by 2019年02月16日 21:38
もはや正社員なんて要らねーんだよ
全員バイトか日雇いで働け
ただ長く居るだけの無駄飯食いが
319. Posted by   2019年02月16日 21:38
正社員ですらボーナスがない場合は?w
320. Posted by 2019年02月16日 21:38
労働契約次第だろ
後出しで契約無視できるんなら企業が「君、あんま働いてない気がするから給料なしね^^」がまかり通るぞ
321. Posted by   2019年02月16日 21:39
>>315
多分だけど、正職員と違って臨時職員は転勤がないんじゃないかな
正職員も一生転勤なしで定年を迎える人もいるけど、常にそのリスクがあるからねえ
322. Posted by 2019年02月16日 21:39
さぁどんどん甲斐性なしの零細塵芥企業を潰していこうぜ!
323. Posted by 名無しのはーとさん 2019年02月16日 21:39
もともと労働基準法で労働時間が正社員と変わらないなら待遇も同等にってなってるし。払わない方が悪い。
324. Posted by 2019年02月16日 21:39
バイトでもボーナスが出るトコがない訳じゃないんだから
そんなに欲しけりゃそういうバイト先探して行きゃ良かっただろ
どっちにしろボーナスが貰えなかったのは自分の過失じゃねーか
325. Posted by 2019年02月16日 21:40
正社員と同じ仕事なら正社員として雇うべきなのでという実態の問題だな
バイトには給料相応の仕事を任せるべきであって正社員にせずに労働力の搾取は許されないという判決かな
326. Posted by   2019年02月16日 21:42
バイトに賞与なんていらんやろ
だったらバックレに損害賠償請求するぞ
327. Posted by   2019年02月16日 21:42
実際、バイトにさせる事以上のことさせてる所多いからなぁ・・
328. Posted by あ 2019年02月16日 21:42
昔バイトしてたアパレル会社は同じ店長職でも正社員はボーナス出て契約社員は出ないとかでこっちの店長も同じ仕事してるのに何故?と不思議だったな
全ての非正規にボーナスをとは言わないけど本当に社員と変わらない仕事してるなら出すべきだと思う
329. Posted by   2019年02月16日 21:43
※13
同じ仕事でも責任の比重が全然違うやろ
バイトなんて休み放題、ミスしても社員が始末書書くだけや
それなのに勤務してるだけでボーナスもらえて
バイトのミスで社員の査定下がるんじゃ今度は社員がいなくなるな
330. Posted by 2019年02月16日 21:43
※323
残念ながら米欄も含めそんなことすら知らないアホが多いのよ
331. Posted by 2019年02月16日 21:44
やっと日本が世界を追いかけ始めたか
おせーよバカ
332. Posted by 2019年02月16日 21:44
ウチは正社員でも人事評価で賞与金額違うんだけど、他の会社は違うのか?
333. Posted by NEWSまとめもりー訪問者 2019年02月16日 21:44
※324
んなこと言ったら会社が最初からバイトと社員に同じことさせるなよって話。
求人要件だと社員とバイトが同じ労働内容かなんてわからない。
334. Posted by あ 2019年02月16日 21:44
>>297
その理由は正社員より長く働いているからな。経験豊富なら新米知識人より上だね。
335. Posted by Nanashi has No Name 2019年02月16日 21:45
正社員にもボーナス出せないうちの会社はセーフだな。
336. Posted by   2019年02月16日 21:45
これは、
・同じ職場で正社員と同じ仕事を同じ立場と同じ条件・リスクのもとで行うのであれば、非正規従業員も正社員と同じ待遇でなければいけない。
というより、
・同じ職場で正社員と同じ仕事を同じ立場と同じ条件・リスクのもとで行うのであれば、非正規従業員として雇用してはならない。
という判決にした方がいいだろ。労使ともに非正規には非正規のメリットがあるから区別してるのに。
337. Posted by   2019年02月16日 21:45
毎日社員の定時分働き、休み、社員とまったく同じ仕事してるなら認められるべきだとは思うが毎日5時間程度で好きなときに休みバイト用の仕事しかしてないなら何言ってんだ?ってなるな
338. Posted by   2019年02月16日 21:46
※308
だからバイトと同じ労働内容で待遇が違うのは違法って話なんだが。
まともに判決の趣旨しかできないお前が底辺って言葉使っても説得力ねえよww
339. Posted by 名無しのプログラマー 2019年02月16日 21:47
否定的な意見おおいな、当然の報酬だろ。ヒエラルキーが崩れるとでも思ってるのか
340. Posted by 2019年02月16日 21:47
ボーナスなんかいらんけど、所詮バイトなんだからちょっとイタズラしたのをSNSにアップしても大目に見てね♪
341. Posted by 名無しさん。 2019年02月16日 21:47
※337
そうじゃなかったからこの判決なんで。
342. Posted by ななめ 2019年02月16日 21:47
日本の社会知らない判事なのかな?
馬鹿でも判事になれる稀有な例
343. Posted by 2019年02月16日 21:48
※337
そうじゃないから判決が覆ってるんだろうが
344. Posted by ナナシ 2019年02月16日 21:48
これを気に雇用形態整えば、バイトのバカッター減るかな?
345. Posted by 名無しのプログラマー 2019年02月16日 21:49
人を雇うってのはそういうことだということ。
同じ時間を過ごす仲間として不当な価値を押し付けては
いけないということ。人の上にも下にも人はいない
346. Posted by 2019年02月16日 21:49
ここのコメントは誰が書き込んでるか判り易いなw
正社員かバイトかが透けて見えるようだw
347. Posted by ハムスター名無し 2019年02月16日 21:49
※326
できるけどしてないだけ。
というか正社員で行方をくらましたことがある俺はどうなるんだww
案外本職でも飛ぶやつは多いと思われる。
348. Posted by   2019年02月16日 21:49
んなもん人材派遣の会社作って登録させてからバイトさせればエエだけやん
底辺ほど無駄に暴れて自分の首閉めるよなぁ
349. Posted by 名無し 2019年02月16日 21:51
数年前にバイトしてたスーパーは僅かだけどボーナスくれたな
業務内容は激務ブラックだったが待遇は凄かった
350. Posted by 2019年02月16日 21:51
正直ボーナス出すからって社員と同じ責任負わされるのがゴメンだわ
というかヤバそうな仕事頼まれた時に完ムシでブッチできるのがバイトのいいところ
351. Posted by   2019年02月16日 21:52
※346
糖質かな!?
352. Posted by 2019年02月16日 21:52
米欄の歓喜ぶりがやべえなあ
やっぱ底辺の巣窟なんだな
353. Posted by 暇つぶし中の名無しさん 2019年02月16日 21:53
※350
同じ労働条件なら社員にしろよって話なんだろうな。
当たり前だが。。
354. Posted by 2019年02月16日 21:54
ボーナス日の直前に解雇とか増えそうだなw
355. Posted by   2019年02月16日 21:54
※352
お前も含めて?w
356. Posted by 名無し 2019年02月16日 21:55
雇用契約の書面に書いた上で募集かけて事前にリスクを回避しようとしても雇ってから訴訟起こされたら水の泡とか中小死亡待った無し。
357. Posted by   2019年02月16日 21:55
雇用の正規非正規やめれ
ただの差別
358. Posted by 2019年02月16日 21:56
この判決で弁護士団が訴訟募集して、全国バイトの集団訴訟くるで
359. Posted by 名無し 2019年02月16日 21:57
判決の趣旨は賞与が基本給(職能)に紐付いており雇用形態の如何で賞与の支給に差を設けるのは違法という話なだけ。
360. Posted by 2019年02月16日 21:58
今バイトのクソ底辺しか喜んでなさそう
361. Posted by 2019年02月16日 21:58
一五年に適応障害となり欠勤し、約一年後に退職した。
うーん、ド屑(笑)
362. Posted by 金ぴか名無しさん 2019年02月16日 21:58
※354
会社都合で即日解雇なら一か月分は給与出さなきゃならないし、
それならボーナス出した方いい。
てかそんな事も知らんのか。
本当に低偏差値の工房ばっかなんじゃねえのか。コメ欄は。
363. Posted by   2019年02月16日 21:58
何とか法律事務所が未払いボーナスの返還請求出来ます
貴方も無料相談できます
とかしそうだな
364. Posted by   2019年02月16日 21:59
これ叩いてる奴はどんだけ社畜なのよ
365. Posted by   2019年02月16日 21:59
バイトにも正社員の何割か出さないといけないなら正社員のボーナス減らすか出さないだけだよね
366. Posted by 2019年02月16日 21:59
ヤッホー!
今まで半年ぐらいでバイトを点々としてきたけど全部ボーナス貰えるのか!
367. Posted by   2019年02月16日 21:59
今回判決を出した江口とし子って以前、鮮人が差別受けたと騒いだ裁判でまとめサイトに賠償判決だした奴だろ?
やっぱそっち系の人は頭おかしいんすねえ
368. Posted by   2019年02月16日 22:00
同じ仕事してるのに!ってバイトや派遣はいうけどさ
見えないところで違う仕事やってんだよ
全部の情報を共有されてると思ってるの?
369. Posted by 名無し 2019年02月16日 22:00
ボーナス出すけど100円なwって会社出てきそう
370. Posted by 2019年02月16日 22:01
同じ仕事をしても人によって出来不出来があるから
違う評価になって賃金も変わるのは当然なんじゃないの?
全員同じならみんな手ぬくだろ
371. Posted by   2019年02月16日 22:02
人件費にかけられる費用が代わる訳無いんだからボーナスでるようになったらどっかで削られるだけやろ。
372. Posted by   2019年02月16日 22:03
飲食とか介護とか非正規で回してるとこはどうすんだろうな
373. Posted by 2019年02月16日 22:03
もっとだもっと憎しみあえー
374. Posted by   2019年02月16日 22:03
社員と全く同じ事してたならまあ納得できなくはない
コンビニファミレスみたいに単純作業しかしてないようなとこでボーナスボーナス言い出したらアホかって話だけどな
375. Posted by 2019年02月16日 22:04
正社員はアホらしいな
376. Posted by 2019年02月16日 22:04
移民がくれば、1000万の移民さえくれば賃金下がって全て上手くいくはず
安倍ちゃん頑張ってくれー
377. Posted by 2019年02月16日 22:05
社員大変そうだからもっと給料上げてやれよって思うけどな。
もちろんバイトももっと時給高ければ言う事無いけども。
本当に正社員は死にそうな顔をしながら働くほど給料もらってるのか?
378. Posted by 2019年02月16日 22:05
飲食とかだとベテランは社員と変わらんどころか社員より働いてるとか全然あるからな
379. Posted by 2019年02月16日 22:05
バイトの視座で社員と同じ仕事してるなんて言うなよ恥ずかしいな。
380. Posted by   2019年02月16日 22:06
労働契約法20条に「仕事の内容や責任などが同じなら〜期間の定めがあることを理由に〜労働条件に不合理な差をつけることを禁じる」とあるだろ。
全然おかしくない判決じゃん。
381. Posted by 2019年02月16日 22:08
ちょっと収入低くても責任なくて気楽にきるほうがいいよ
その代わりウザいから仕事に文句つけてくんな
382. Posted by あ 2019年02月16日 22:08
バイトの責任が軽いと思ってるからバイトテロとか起こせるんだろ。
ボイトの責任とは別問題だと気づかないバカな人達が。
383. Posted by   2019年02月16日 22:08
>368
はあ、基本給と社会保障という差がでてますけど
がんばったアピールしてる割には脳みそ足りてませんね正社員やめたらどうですか
384. Posted by a 2019年02月16日 22:09
「金利過払い」「B型肝炎訴訟」とかの
法律事務所がアップはじめたぞw
385. Posted by 2019年02月16日 22:10
>>382
時給850円で責任とか言われても笑うわ
386. Posted by あ 2019年02月16日 22:10
うちの母親がまさにこんな感じだからこういう判例はもっと増えていってほしいな
387. Posted by   2019年02月16日 22:10
普通のバイトも同じになるとは限らないだろうな
今回は「非正規雇用でもボーナスを払っている人間と払っていない人間が出ていた」「能力にかかわらず一律の賃金体系だった(正社員も事実上の時給制)」ということが最大の理由と思われる。
有給に関しては「変更権の行使を除いて」アルバイトも含めて全ての労働者が取得できるものだから当然。
388. Posted by 2019年02月16日 22:11
めちゃくちゃすぎ
採用時の給与体系の契約をなんで裁判官が変えれるの?
最低賃金以下だったわけではないんだろ?
どういう根拠だよ?
ほんと法律ばっか勉強してるアホは常識的な感覚がないよな。
ダウンロード違法化しかり
389. Posted by あ 2019年02月16日 22:11
>>62
「責任者呼んでこい」とか言ってるからどうせファーストフード店かコンビニぐらいしか社会を想像できないド底辺なんだろう
じゃあ正社員なら取れる責任ってなによ
無抵抗の人間にイキり倒してるお前みたいなアホクレーマーの溜飲が下がるまで頭を下げることが責任を取るってことなのかな?
390. Posted by 2019年02月16日 22:12
※388
普通に考えると労基違反だからだろw
391. Posted by ななし 2019年02月16日 22:13
あーあ。
定期的にバイトの入れ替えがなされるようになるんだな。結局、割りを食うのは底辺労働者たちなのに。
392. Posted by   2019年02月16日 22:13
底辺どもが活気づいてるが
普通のバイトにはあてはまらねーよ
393. Posted by   2019年02月16日 22:14
まぁあくまでも同一労働ならって話なので、コンビニバイトレベルの俺らお前らは低みの見物ってやつ
394. Posted by 2019年02月16日 22:14
>>15
極端な例で殺人の契約が成り立たないように、契約は司法の判断では絶対ではないだろ。それが十分に不合理と判断したというお話だからな。
395. Posted by 2019年02月16日 22:14
もう雇用契約は年棒制一択になるな。
同じ仕事でも800万稼ぐやつも200万のやつでも契約書に承諾したら文句言えんだろ。
396. Posted by 名無し 2019年02月16日 22:14
正社員という概念をなくして
経営者が雇用解雇しやすい環境を整えてはどうか
そうすれば給料の多さで人材を引き止める必要が出るから有能な人間の給与は多くなり無能は少なくなる
397. Posted by 2019年02月16日 22:14
契約の時点で賞与がないのはわかってるはずなんだがな
398. Posted by   2019年02月16日 22:15
契約を結ぶって 労基法を屋台骨にある事頭に無いアホ多過ぎて草
399. Posted by 名無しさん+ 2019年02月16日 22:15
バイトとか派遣関係なく、業務についてみたら、それ、社員の責任範疇だよね?って事を自己判断して仕事しろ、問題起きたらお前の責任ねって会社あるからなぁ・・
俺はテレオペで募集されたのに、実際の業務は過去にサーバーの面倒見てたことあるからってSEに近い業務させられてるからね、テレオペの派遣賃金でw
しかも誰でもしってる電話大手通信会社だよ・・
ほんと派遣もボーナスほしいよ・・
400. Posted by あ 2019年02月16日 22:15
バイトも契約内容を了承して働いてるわけだから、辞めた後から契約上無かったものを出せというのは朝鮮思考だろ
401. Posted by   2019年02月16日 22:15
要するに「ボーナス無しだから軽い仕事だけだったはずなのに、いつの間にやら正社員と同じ仕事させられて契約違反だからその分ボーナス名目で金払え」って話ちゃうん。
バイトにバイト以上の仕事をさせたのがまずかったと。
402. Posted by 2019年02月16日 22:15
※396
共産革命がどうしておきたのか歴史勉強してこい
403. Posted by   2019年02月16日 22:16
※383
バイトなんて学生時代までやろ
社会保障求めるなら就職しろ
404. Posted by 2019年02月16日 22:16
自分で自分の雇用先を潰しにかかるスタイル。
喜んでるやつはアホだろ。
405. Posted by あ 2019年02月16日 22:17
>>326
やりたきゃやれよ
だったら大多数の真面目にやってる奴らに賞与を与えろよ?
406. Posted by 2019年02月16日 22:17
※400
もうちょっと契約の勉強した方がいいと思う
詐欺にあうタイプ
407. Posted by   2019年02月16日 22:18
>>404
奴隷は奴隷のままでいとけ
408. Posted by 2019年02月16日 22:18
高裁だよ
最高級が認めるわけない
ってか、あほな判決を出す地裁や高裁の裁判官は
給与を返還の上原、罷免にしないと
三審制を悪用して金をかせく裁判官や弁護士はまじで死刑で良いレベル
409. Posted by 2019年02月16日 22:19
法律違反の契約は無効だからな
410. Posted by 集団ストーカー犯罪を知って下さい。 2019年02月16日 22:19
御願いです ソーカ信者らが気に入らない人間に嫌がらせをして被害者をジサツに追い込む集団ストーカー犯罪には加担しないよう御願いします、 ソーカ信者らがターゲットにした被害者を不審者や犯罪人にデッチ上げて地域住民らに嘘の情報を流して地域住民らを洗脳し操り丸め込んで ターゲットにした被害者に一緒になって 毎日毎日 何年も 人によっては何十年もの間 1日も休むことなく嫌がらせを繰り返してターゲットにした被害者をジサツに追い込みます、 日本全国に分かっているだけでも三千人以上の被害者がいます、中には嫌がらせに耐えられずにジサツしてしまう人達も大勢います、 絶対にソーカ信者らが流す嘘の情報には惑わされないで下さい、絶対に犯罪には加担しないよう御願いします、 被害者には女性が非常に多いです、奴らは弱いとこ弱いとこを狙ってきます、男性の被害者も気の優しい人達がターゲットにされやすいです、ヤクザっぽい恐い感じの被害者は皆無ですから、奴らは人の性格をみてターゲットを選び攻撃してきます、誰もがチョッとしたキッカケでターゲットにされ被害者に成りうる犯罪です、明日は我が身かもしれませんから、 ソーカ信者の集団ストーカー! で検索すると詳細に分かりますから検索してみて下さい、 人を人とも思わない卑劣な鬼畜犯罪を知ってください。
411. Posted by   2019年02月16日 22:20
正社員と同じ仕事してるバイトだろ。
つーか正社員より仕事把握してるバイトを
安い時給で使っていいわけがない。
只の人工ならボーナス不要。
412. Posted by 無し 2019年02月16日 22:21
普通はもらえないはず?
ボーナス給料は正社員しかもらえません。
したがってバイトや派遣社員は無理なはずだが違法というのが引っかかる。
413. Posted by 2019年02月16日 22:21
はい、キミは正社員と同じ仕事をしていないからボーナスなしね、って言えばいいだけじゃね
414. Posted by   2019年02月16日 22:22
判決理由を読んでない馬鹿が多すぎ
この会社は「一定日数出勤したらボーナス支給」って社款だったってだけ
「勤務実績に応じてボーナス支給」ならパートには支給しなくてよいって言ってるじゃん
415. Posted by 2019年02月16日 22:22
>>1
そもそも、バイトがフルタイムで仕事してるほうがオカシイ
416. Posted by   2019年02月16日 22:27
直接雇用するのが問題。
派遣や子会社経由で入場させれば良い。
会社が違うのだから、賃金体系が違って当然。
417. Posted by 2019年02月16日 22:28
こういう流れは正しいよ。文句言ってるアホは多分経営者でもなくただの洗脳された社畜だろうな。経営者ってお前らが思っている以上に無駄な金を無駄なところに使ってんぞ。そのくせ社員にばれないように服や車は安物で偽装してる
418. Posted by 名無し 2019年02月16日 22:28
>>408 「大学の賞与額が年齢や成績ではなく基本給に連動し、就労自体への対価の趣旨を含む点」というのが判断基準だからおそらく上告しても棄却される可能性が高いと思う。
419. Posted by 2019年02月16日 22:29
>同じ仕事なのに
問題はここだろ
もう同じ仕事させてるのに給与だけは安くして手当も付けませんなんてのは通じないんだよ
バイトとして雇うならバイトの仕事だけさせないと
420. Posted by   2019年02月16日 22:29
下にしか文句を言えず経営者に刃向かえないのが実に奴隷だわ
さっさと使い潰されてくたばっとけ
421. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2019年02月16日 22:30
これが同一労働同一賃金の幕開けか
422. Posted by   2019年02月16日 22:31
こ れ で 潰 れ る 悪 徳 銭 ゲ バ 中 小 企 業 の
後 に 、 ま と も な 中 小 企 業 が 生 き 残 っ た り 、
新 た に 生 ま れ る だ ろ う
423. Posted by ああああ 2019年02月16日 22:31
バイトに正社員並の責任ある仕事させるなら、そら正社員並の給与待遇にしなきゃダメだろうな
424. Posted by 2019年02月16日 22:35
例えばSNSに例のような画像アップしたとて、正社員とバイトとで責任に違いってでるの?
425. Posted by あ 2019年02月16日 22:36
ちょっと待っで。正社員でもボーナス無い俺はどうなるの?
426. Posted by 2019年02月16日 22:39
>425
バイト並みの仕事しとけばOK
427. Posted by   2019年02月16日 22:39
バイトはバイトとして扱えってことでしょ。
428. Posted by   2019年02月16日 22:40
ボーナスも有給休暇もちゃんと雇用保険も加入して負担してくれる生協は正に最強
429. Posted by   2019年02月16日 22:41
正社員だけどボーナスなんてないわ・・・一応寸志で3万程でるけど
430. Posted by こめんていたー 2019年02月16日 22:43
正社員と同じ仕事内容で低賃金過重労働かつ雇用保障もないなら改善させるか潰れた方が日本のため。奴隷がいれば企業存立出来て当たり前。
431. Posted by ピストン 2019年02月16日 22:44
>>1
うちはボーナス正社員でも出ないから関係ねーと思ったけど請求すればもらえる?
432. Posted by 2019年02月16日 22:46
※372
業種関係なく賞与が成績連動型ではなくて、非正規でも賞与が出る形態があったら同じ判決になってもおかしくない
それはそれとして飲食はともかく介護は大分怪しい所多いわな
433. Posted by 2019年02月16日 22:48
ふざけんな
434. Posted by 2019年02月16日 22:48
※425
正社員でもボーナス無い契約ならそういう給料形態ってだけ
435. Posted by   2019年02月16日 22:48
非正規多すぎだろ
バイトなんて大学時代に1年あるかないかぐらいしか経験ないわ
436. Posted by 糞高裁 2019年02月16日 22:52
同一労働ならそうやろけど、完全に同一なんて有り得ない訳で
こんな曖昧な基準作るなや糞高裁
437. Posted by   2019年02月16日 22:53
頑張り次第で正社員になれるかも!?って言いながら何年間も派遣で使い潰したり
パートのオバちゃん学生アルバイト集めて正社員と同じ仕事をさせてるアホアホ企業は震えろ
438. Posted by   2019年02月16日 22:53
非正規の分正社員より責任が少ない、仕事が少ないはずだと思って働いたら
同じ量の仕事をやらされて同じ量の責任を負わされて給料だけ違ったらそれは文句言っていいと思う。
ただ、その線引きは非常に難しいよね。
同じだけやってると「思い込んでるだけ」の人も多いだろうし
439. Posted by 2019年02月16日 22:54
人を安く使い過ぎた報いだろ。正社員と契約社員、パートなんてやってることなんて大差ないんだから同じ仕事には同じ給料にすればいいんだよ。正社員も使えない社員をすぐにきれるような法改正もしてほしいもんだわ。使えない社員ほど会社に居座るから、一緒に仕事してて邪魔
440. Posted by   2019年02月16日 22:54
もっと、同一賃金同一労働の法律を厳格に運用してほしい。
441. Posted by あ 2019年02月16日 22:54
コンビニやファストフードは全部潰れるってコメあるけどマックの1番ランクが上のバイトはボーナスあるって聞いた
442. Posted by あ 2019年02月16日 22:54
>>424
ああいった悪意がある場合は社員でもバイトでもクビになって裁判で損害賠償だから変わらないと思う
下手したらバイトのほうがクビ切りやすいから上司との人間関係の不和とか小さな過失とかでも辞めさせられる場合がある
443. Posted by あ 2019年02月16日 22:55
ざまぁあああああああああああああwwwwwwwwwwwwww
444. Posted by 2019年02月16日 22:56
今の日本の経済は派遣、バイトという奴隷階級がいないと回らないのよ
445. Posted by 名無し 2019年02月16日 22:56
さすがに正社員と当人との仕事量の調査や証明があっての判決だろ
脊髄反射で「違う」っていうのはおかしいわ
446. Posted by   2019年02月16日 22:56
論理よりも感情が上回る女性に裁判官なんかやらせるなよ
447. Posted by   2019年02月16日 22:57
バイトしか雇えないブラック企業は消えてどうぞって判例だろ
そういう会社が多いからってことを分からないのはワタミレベルのアスペだわ
なにがおかしいだよ
448. Posted by あ 2019年02月16日 22:57
>>400
法は契約に優先する
法治国家の大原則な
449. Posted by 2019年02月16日 22:59
ボーナス欲しいだの、正社員だの言ってるなら人手不足の自衛隊に入れよ。18日には絶対給料出るし、ボーナス絶対出るし、憲法改正されれば戦争にもいけるし、アベ支持のニートやオタク君には願ったりかなったりだよな?自分だけは安全な場所に入れると思って支持してるの?そんなわけないよね?なら自衛隊は入れよ。
450. Posted by 金ぴか名無しさん 2019年02月16日 23:01
正社員の賞与をなくしたら解決
451. Posted by 名無しのプログラマー 2019年02月16日 23:02
賞与の意味わかってるか?
業績良いときに出すもんやで、絶対に出さないといけないものでは無い。
452. Posted by とあるななしのプロデューサーさん 2019年02月16日 23:05
バイトを使い捨ての道具扱いする企業側が悪い
453. Posted by あ 2019年02月16日 23:07
これ、塾とか予備校なんかはどうすんだろ?
塾だと夏休み等長期期間中は拘束12時間実労働時間11時間とかザラ。
講師の一斉退職で仕事回らなくなって潰れる塾、なんてのは十数年前からある。
この判決に鑑みると、業界最大手クラスでも危ないところが大半になる。
454. Posted by さと 2019年02月16日 23:07
>大学の賞与額が年齢や成績ではなく基本給に連動し、就労自体への対価の趣旨を含む点を踏まえ
賞与という名のくせに成果、成績との連動がなくて、いるだけでもらえるなら、アルバイトもももらっていいという理屈。
そんな制度にしていると認められた大学側がアホだろう。民間ではまず考えられないのでは。
455. Posted by   2019年02月16日 23:08
正社員もボーナス無しにすれば平等だよね
456. Posted by あ 2019年02月16日 23:11
>>408
出世コース外れた地裁の判事がおかしな判決出すのはままあることだが、これ大阪高裁の判決だからな。最高裁でもそうそう簡単にひっくり返るとは思えん。
457. Posted by 金ぴか名無しさん 2019年02月16日 23:11
米447
アニメ好きでしょ?
458. Posted by 2019年02月16日 23:12
>>1
どうせオリンピックあたりで日本なんて崩壊するのだからそれまでにお金をパーッと使って国民全員でいい夢を見たいよね
459. Posted by 名無し隊員さん 2019年02月16日 23:13
労働者の声がでかくなると国は衰退するよ。ほとんどはお荷物なんだから。
460. Posted by 2019年02月16日 23:13
>>92 仕事内容が他の社員と同じということでしょ。
新聞配達やレジとかのバイトにもとか言ってるやつが多いけどそれは社員とは仕事違うと思うの
461. Posted by 2019年02月16日 23:15
>>20 お前は何を知ってるんだよ笑
462. Posted by 金ぴか名無しさん 2019年02月16日 23:15
真面目で誠実(地味で暗いアニオタガリ勉陰キャ)は賞与出すな派
真面目で誠実(スポーツ恋愛もこなした陽キャ)同じ人間だから出してやれ派
463. Posted by 名無しのはーとさん 2019年02月16日 23:16
正社員と同等の仕事量、責任の重さ
なのに基本給安くてボーナス無し
非正規4割超えじゃそんなんごろごろいるだろうよ
正社員と違って簡単に契約解除されるから正社員よりサボらず休まず働いてるって人も多い
464. Posted by   2019年02月16日 23:16
ますます中抜き派遣が増えそうなんだが・・・
今時バイトで直接雇用貰える方がマシなくらいやで
求人みたら中抜き派遣ばっか
465. Posted by 2019年02月16日 23:16
>>22
後処理なども含めてやってるとかの判決じゃないの?
流石に責任とか言い出したらキリないわ笑
466. Posted by 2019年02月16日 23:17
うちの会社普通にバイトのおばちゃんも期間雇用の人たちもボーナスも有休も社会保険もあるけど普通ないのか?
もちろん正社員よりボーナスや有休少ないらしいけど、あるのが普通だと思ってたわw
まあ、この件でこのバイトの賞与は正社員の6割って書いてるし、仕事の内容精査した上で言ってるんだろうから妥当な所なんじゃないの?
467. Posted by 2019年02月16日 23:18
賞与が無くても違法じゃないだろ
女ってマジでいかれポンチ多すぎる
468. Posted by 名無し 2019年02月16日 23:19
完全に同じ労働内容ならボーナス支給しないとおかしいよな
バイトなのに管理職とか訳の分からない仕事もあるし
469. Posted by 2019年02月16日 23:19
判決文読まんと何とも言えん
470. Posted by 2019年02月16日 23:21
>>396
国がやめさせないよ、国保と年金あるし
この国の政治家は経団連の操り人形かなんかなんじゃないの
471. Posted by 2019年02月16日 23:21
>>468
俺バイトなのに店長になったことある
472. Posted by   2019年02月16日 23:22
これ訴えた人が正社員と同じ仕事してたって話らしいから仕事内容でこの判決出したんだろうし判例盾にしてあらゆるバイトが訴えても負ける方が多いと思うよ
473. Posted by 2019年02月16日 23:22
就業規則にそう書いてあるなら違法だろうな
474. Posted by 2019年02月16日 23:24
>>471
管理手当貰ってたなら頑張れ
貰ってないなら適当にやればOK
バイトかどうかは関係無い
475. Posted by   2019年02月16日 23:24
>>158
逆だよ
期間を定めて雇用されてるアルバイトの方が期間内は辞めることができない
期間の定めのない正社員は何時でも言い出せば2週間後に辞められる
476. Posted by 名無しのILOVEJAPAN 2019年02月16日 23:28
そもそも賞与自体が
会社側にとって払う義務もない制度だっての違法も糞もあるか
477. Posted by 2019年02月16日 23:28
地裁のとんでもない判決はその酷さから話題性があってよくまとめ記事になってたりするけど
その後も追えば結果的に高裁や最高裁で覆ってて日本の司法はわりとちゃんとしてるじゃんってなる
今回は珍しく高裁でアレだけど、まぁ最高裁で普通に棄却される
478. Posted by 浜風吹けば名無し 2019年02月16日 23:29
会社にしてみれば正社員のボーナス減らせばいいだけ
この判決で被害を被るのは正社員の方
479. Posted by あ 2019年02月16日 23:32
俺予備校講師、1コマ90分で24000円貰ってる。職務内容は一部正規職員と被る。週17コマこなしてるんだが、これでボーナスまで貰えるならありがたいことこの上ない。
480. Posted by 2019年02月16日 23:36
こんなんで潰れる企業は潰れた方が良いよ。
もっと儲かる所に人を集中させなきゃ駄目だし。
481. Posted by あ 2019年02月16日 23:39
賛成。バイトもボーナスは貰うべき
482. Posted by   2019年02月16日 23:40
>>412
別にバイトにも派遣にもボーナス払っていいんだぞ
483. Posted by 名無しのはーとさん 2019年02月16日 23:42
>>476
だから何?なら正社員への賞与も廃止でいいじゃん
違法もクソもない?就業規則や雇用契約って労働基準法を逸脱した内容では不可能なんですけど?
484. Posted by   2019年02月16日 23:43
>>476
払うも払わないも自由だが
払うと決めたからには不合理な差別は許されない
単純な話
485. Posted by 2019年02月16日 23:44
>>476
きちんとした会社なら就業規則に賞与について記載してあって、別資料で賞与規定がある筈。
退職金なども同様。
適当な会社なら適当に支給してるかもな。
486. Posted by ななし 2019年02月16日 23:44
元正社員であって、正社員だった頃の業務をしてることが重要なんだろうな。結局最初に正社員じゃないとだめなんだな。
487. Posted by   2019年02月16日 23:45
非正規の言う「正社員と同じ仕事をしている」も信用できないけど
正社員の言う「非正規とは責任が違う」はもっと信用できん
488. Posted by 2019年02月16日 23:45
>>42
証言と被害者感情だけで裁判所が動くと思ってるバカ発見w
それだけで動くとか国じゃねぇよ
489. Posted by 名無しのPCパーツ 2019年02月16日 23:45
賞与支給日後に辞めるバイトが増えるね
490. Posted by 2019年02月16日 23:52
同じ仕事させてたなら、払えよ。
社員の食い扶持を他人に稼がせてるんじゃねーぞ。
普通はやらせないから。
491. Posted by 2019年02月16日 23:56
過払い金の返還が可能になったのと同じで面白い判決だなw
入管法を変えて移民を入れることすら可能になるぐらい
人材獲得競争が激しい時代じゃなきゃ通らないわな
492. Posted by 名無しさん 2019年02月17日 00:03
そもそも賞与ってのは評価であって、労働の対価じゃないだろ
493. Posted by 2019年02月17日 00:05
中国人とか雇えば解決だな良かったw
494. Posted by 2019年02月17日 00:09
>>472
時事通信社では「基本給については、能力に差があるなどと指摘。慰謝料の請求も退けた。」ってなってるから同じ仕事とは言えないな
ちなみに女性は2013年にアルバイトの秘書として採用されたが、15年適応障害で休職し、16年に解雇された。
明らかにたかりだと思う
495. Posted by あ 2019年02月17日 00:09
479だが、日々職場の正規職員連中のルサンチマンを感じつつ働いてる状態な。
「非正規のくせして俺の何倍も稼ぎやがって!」
という、声にならない理不尽かつ惨めな叫びが聞こえてくるようでな...
この上ボーナスまで要求するとなると余計に職場をギスギスさせることになるだろうし、悩ましいねぇ。
496. Posted by Posted by 2019年02月17日 00:10
底辺は自らの首までも絞めるのか...
さっさとAIに仕事任せてどうぞ
497. Posted by 名無しさん 2019年02月17日 00:10
でもまあ最近のバイトの仕事量と責任を考えたら、ボーナスくらい出ても不思議じゃない扱いされてると思う
498. Posted by   2019年02月17日 00:11
賞与は
給料とは別に支払われるもの
って当たり前の常識がない
これ言い出す奴って絶対に休日の出勤命令に従わないよね
同一賃金、同一労働、でも同じだけの責任は嫌!
ってやつに権利認めてたらどうやって普通の社員に報いたらいいの
499. Posted by   2019年02月17日 00:15
>>495
賞与が無くても年収で勝ってるなら
単に払い方の違いってことで終わるんじゃないかな
500. Posted by 名無し 2019年02月17日 00:17
>>415
記事をよく読んだらそこが明らかに変だからな
正社員にしろじゃなくてボーナス出せの時点でまた歪んだが
501. Posted by 匿名さん 2019年02月17日 00:17
辞めてる奴は強い。法律上、請け負いなら、2年の、社員(バイトなら、)5年前まで、請求出来るらしいよ。書士の人に聞いたよ。
502. Posted by 名無し 2019年02月17日 00:18
給与の総原資は決まっているから
非正規やバイトに賞与を出すとなると
正社員のところから持ってこなくてはならないわけで
正社員が怒るというのは本能として正しいぞ
そこで!
バイト、非正規を含めた従業員の給与を増やす為
商品やサービスの値上げをします!と宣言し
株主への還付だけ増やすのが優秀な経営者だ
503. Posted by   2019年02月17日 00:19
うちの会社は、56歳を超えると給料が一律10%カットされる。
人材活用とか、口先だけだからな。
ベテランエンジニアの給料をカットして、
無能(コミュ障)リクルーターを採用するアホ会社。
504. Posted by 名無し 2019年02月17日 00:20
これ同一労働を正社員がやってて
かつそいつらの時間と比較して
何割くらいはもらわないとつり合い取れないって話
正社員が同一労働してないバイトは対象外だ
騒いでる奴はアホ
505. Posted by あ 2019年02月17日 00:21
>>498
そりゃお前さんの見てる世界が狭いだけ。
俺は中小予備校で非常勤講師やってたあいだ、週休潰してインフルに罹った社員の仕事の穴埋めしてたぞ?俺だけじゃない。周りの非常勤も同じ。
非常勤職員の職業意識なんて業種により、また会社により様々よ。
506. Posted by   2019年02月17日 00:23
これに喜ぶのは最低賃金1000円にしたらもっと豊かになるぞ!とか考える馬鹿
507. Posted by 2019年02月17日 00:23
>>257
真っ当な経営者が残ってクズが消えるなら問題なし。
508. Posted by 2019年02月17日 00:23
郵便バイトはボーナスでるって言ってる奴いたな
509. Posted by 2019年02月17日 00:25
契約社員採用もしているんだから、本当にスキルが有る人なら上司に相談すれば良いだけの話
この女性は採用され約2年後に適用障害を理由に1年近く休職しクビになっている
生活費に困ったBBAが左翼に持ち上げられたパターン
で裁判長が江口とし子で確変入った
510. Posted by   2019年02月17日 00:28
中小は潰れた方がいいところ多いし、もっと思い切ってやれ
511. Posted by あ 2019年02月17日 00:30
>>499
正規職員は俺に仕事を振る側なんよ。つまり一般的な会社だと職務体系上の「上司」にあたるわけでさ。実際はあなたの言うとおり、払い方が違うだけ、職掌が違うだけなんだけどね。
「部下のくせに俺より貰いやがって!」
という心情はいかんともしがたいようだね。
512. Posted by 名無しのまとめりー 2019年02月17日 00:31
フリーター(笑)ワラワラで草
513. Posted by   2019年02月17日 00:31
ん?、んん?
じゃあ俺バイトでいいわ
社員と比べて少ないにはしろ同等のボーナスくれよな?
馬鹿なのかな??
514. Posted by   2019年02月17日 00:32
※498
そもそも責任を取るべき正社員が責任を取らないパターンが多いから報いるもクソもない
どうしても報いたけりゃ役付きにして手当付ければいいだけの話
515. Posted by 2019年02月17日 00:33
弁護士は過払い金が一区切り付いたので次のターゲットは中小の未払金って話だよね
このバイトは流石におかしいけど、給与で揉めて退職した中小系社員の裁判はこれから増えるらしい
明らかに変な話は必ず左翼系の弁護士が付いているから笑えるよ
516. Posted by   2019年02月17日 00:33
※513
じゃあお前のシフト時間来月から4時間でええわ
給料も半分な
517. Posted by KAROUSHIは日本が誇る世界共通の合言葉 2019年02月17日 00:34
そもそもアルバイトや正社員なんて方便であって
そのような雇用形式は法律上にも無いからな
つけあがるなよ経営者共!
518. Posted by あ 2019年02月17日 00:35
だって同じ仕事して賃金違うのは明らかに問題でしょ
完全に弱者の立場を会社が作っているって事だからほっとくととことん弱いものイジメみたいになるぞ
バイトだから奴隷みたいに使っていい道理は一切ないんだわな
こういう封建的な意識がある限り日本は後進国だよ
519. Posted by 金ぴか名無しさん 2019年02月17日 00:36
底辺は短絡的
この賞与をもらったとして、その後はなんらかの理由でクビになる
情報も広まって再雇用もままならず、生涯収入を下げてより低いところにいくわけだ
520. Posted by   2019年02月17日 00:38
秘書なんてものをバイトにやらせるってのがそもそもおかしい
521. Posted by ... 2019年02月17日 00:39
政府の働き方改革が後押し
左翼弁護士が新たな金脈として動き
足りなくなった人手不足で移民導入の抵抗が下がると経済界が喜ぶ
右左経済の利益が重なった時に違いのある判決が出るんだな
522. Posted by   2019年02月17日 00:42
実際正社員で正社員相当の仕事してる奴は3割くらいしかいない
残り3割がバイト並みの仕事で、4割はバイト以下の仕事しかできない連中
523. Posted by 2019年02月17日 00:44
ぶっちゃけバイトでも週5とかで入ってる人だとやることあんま変わんないからなー
社員が特別無能なところもあるだろうし場所によってはこうなるだろうよそりゃ
524. Posted by   2019年02月17日 00:45
いや、そもそもコンビニや居酒屋じゃねーんだから
常勤の仕事でアルバイト採用ってのがはなからブラック企業だろ。
そんな黒い会社になんでアルバイトでまで働きたいんだよ
ほかの仕事先探せばいいだろ。そこに応募する本人がアホとしか。
525. Posted by 名無しのまとめりー 2019年02月17日 00:46
底辺は短絡的。まさにそうだな
文句ある奴は正規になればいいだけの事。あ、なれないのかwww
526. Posted by 2019年02月17日 00:46
フルタイム、週5とかなら良いと思うがな
527. Posted by 働きたくないでござる 2019年02月17日 00:46
もうさ、間とって全部機械に仕事してもらおうぜ。そして国民は年間一人ずつ手取り1000万を配る。もうこれでいいだろ
528. Posted by ナナシー 2019年02月17日 00:47
ボーナスって会社の利益が無いという出せないからな〜。
コンビニバイト君や飲食バイト君だと出ても雀の涙くらいしか貰えんとちゃう?
529. Posted by あ 2019年02月17日 00:47
正社員と同じ仕事をしていた
なお正社員は他の仕事もしていた模様
530. Posted by   2019年02月17日 00:48
10〜20年前に正社員を2回やったことあるが
ボーナスとか退職金とかいう存在は
都市伝説なんではないかと感じていた
531. Posted by 2019年02月17日 00:49
>>525
どんだけ底辺でも今時仕事選ばず正規になれないとかありえないから
居るんだよなー底辺なのに俺は正規だからって非正規見下すやつ
532. Posted by 2019年02月17日 00:49
よかったな。これで更に正社員の給料減らせるじゃん。そのあとボーナス廃止して無事人件費カットの流れだな
533. Posted by 名無しクオリティ 2019年02月17日 00:51
バイトにそれだけの評価があったなら支払って当たり前だよ
まぁバイトにそこまでの仕事をさせてる時点でブラック確定なんだかな!
534. Posted by 2019年02月17日 00:51
>>529
本当の底辺職場しらんだろ
ベテランバイト(笑)が新人に仕事教えるんだぞ
有能社員はどんどん逃げるから教育係なんていない
535. Posted by 2019年02月17日 00:52
>>264
ほんま奴隷気質よな
536. Posted by 2019年02月17日 00:53
バイトというか非正規雇用だろ
社員と同じ仕事してるコンビニバイトなんていないから大丈夫。それに社員ですらボーナスなんか出てないだろ。社員と同じ賞与を払うべきだ!=0円がおち。こういうのはほんとに特殊な職域で買い叩かれてる人たちだけだと思う。
537. Posted by 2019年02月17日 00:53
>>3
ボーナス出るといいな
538. Posted by 名無し 2019年02月17日 00:54
正社員制って身分制なんだよな
比喩とかじゃなくて
そもそもなぜ正社員だけボーナスもらえるのか正当な理由がない
539. Posted by 2019年02月17日 00:54
それ言い出すなら誰もバイトなんて雇わんだろ。
それ以前にバイト自体が違法だったって事か
540. Posted by 2019年02月17日 00:55
>>506
他の首が伸びてるのに停滞してんのは悲しむべきであって、歓迎すべきではないと思うけどな
541. Posted by 2019年02月17日 00:55
大阪医科大(大阪府高槻市)の元アルバイト職員
アルバイトはアルバイトだが、そういうこっちゃねーだろ。コンビニバイトなんかには出んよ
542. Posted by 名無し 2019年02月17日 00:56
皮肉や心配から正社員のボーナスが減らされるんじゃないって言ってる奴が多いが
まさにそうなっていくと思う
正社員という理由なき特権階級が解体されていくひとつの過程だな
543. Posted by π 2019年02月17日 00:57
ボーナスはサービス残業とセットなんやで(にっこり)
というのは置いておいて、これは高級バイトの部類やぞ
底辺正社員というのもおるし、ボーナスがない正社員も少なくない
544. Posted by 2019年02月17日 00:58
>>538
正当な理由を示す必要もないと思うが
賞与だろ
逆にだったら正社員でいる必要なくなってくるだろおつむばかか?
545. Posted by 名無し 2019年02月17日 00:58
バイトは違法じゃない
正社員だけなぜか高給なのが不自然だし一部は違法
546. Posted by あ 2019年02月17日 00:58
アルバイトやパート、社員にしわ寄せしといてそれを正したら生き残れない会社なら潰れるべきなんだよ。
547. Posted by 名無しのスターライト 2019年02月17日 00:59
良いことだ というかバイトなしだと成り立たない会社はそもそもおかしい
548. Posted by   2019年02月17日 00:59
中小零細が潰れるって言ってる奴に悲しい現実をおしえてやるよ
中小零細はそもそも正社員のボーナスも雀の涙だから
バイトも当然それ以下なんだぞ
549. Posted by 名無し 2019年02月17日 01:00
>正当な理由を示す必要もないと思うが
正当な理由は示せないんだよ そんなもんないんだもん
アジアの隅っこの日本と韓国という国にだけある正社員という特殊な階級になぜかお金が余分に払われるという慣例に理由なんてつけようがない
550. Posted by 2019年02月17日 01:00
そもそも同じ仕事をしたとすれば、給与が少ないのは、おかしいよな。
いつでもクビにできるのだから、社員より高くても自然な感じがするがね。
福利厚生や会社が守る分、社員は引かれるのも、考え方かもな。反対凄そうだが。
551. Posted by 2019年02月17日 01:01
>>545
それだけの仕事をしてるからだよ
お前の言うバイトってどんな仕事だよ
バカでもできるコンビニバイトから専門知識ないと話にならないような職域まで全部バイトだぞ。当然前者は社員と同じ利益などあげてないから今回の判例は適用されない
552. Posted by   2019年02月17日 01:03
無茶苦茶な判決だな、契約ってどうなってんの?
元々バイトが正社員と変わらない業務をやるようになったのは、無能な正社員をクビに出来ないからなんだけどな
正社員の待遇は頑として下げさせない、バイトは正社員並みにしろって経済潰すつもりだろ
こんな事やってたら最低賃金1000円にして経済お通夜のお隣みたいになるぞ
553. Posted by 2019年02月17日 01:04
>>550
正規ほど簡単じゃないってだけでバイトもクビにするのは簡単じゃないよ
どっちかという契約期間決まってる期間工とかの方がそれに当てはまるかな
554. Posted by あ 2019年02月17日 01:07
>>539
バイトって言ってもピンキリ。
俺は俺で狭い世界しか知らんが、教育産業のバイト=講師は専門職そのもの。
難関国公立の記述や早大現代文の選択肢問題、ないしは御三家クラスの難関中の設問の解説を遅滞なく行える人材は限られてる。事務仕事の片手間にやるのはとても無理。
非常勤の技量に頼らざるを得ない職種も多々あるのは想像に難くない。「バイトを無くせ」というのは無理だ。
555. Posted by ^_^ 2019年02月17日 01:07
バイトに社員と同じ仕事付与するなよw
普通は内容を変えて同じにならないように調整するんだけどね。
まぁアルバイトの仕事量が減る良い機会になったんじゃない?
556. Posted by 2019年02月17日 01:07
>>552
いや日本でも一流企業なら無能社員は下請けかしょーもない部署に飛ばして年下の上司とか当てつけて自分から辞めさせるくらいするよ
底辺は人手がないから無能でも雇い続けないとやってけないってだけで
557. Posted by 名無し 2019年02月17日 01:09
何言ってんだよバイトのくせに
558. Posted by 名無し 2019年02月17日 01:11
バイトに文句を言う権利なんかありません
559. Posted by 2019年02月17日 01:11
>>557
それ言ったらブチギレて裁判沙汰なんじゃね
いや俺もそう言うと思うけどw
560. Posted by 552 2019年02月17日 01:17
※556
良く知らんのに適当な事言うな
相当証拠集めと手順を踏んで地道にやっても、なお裁判で負けて多額の賠償金払ってる例が腐るほどあるのに
中小よりも賠償額が高額になる大企業ほど、恐れて滅多な事が出来ないのが現状
無能社員の処遇に苦労してない会社なんか存在しないぞ
561. Posted by 名無し 2019年02月17日 01:18
そんなにボーナスほしいなら正社員になればいいじゃんwwww
562. Posted by 頭ハッピーセット 2019年02月17日 01:18
お前らって何でいつも喧嘩するのかねー。もっと楽しく生きようぜ
563. Posted by   2019年02月17日 01:20
正社か経営者か知らんけど、マジギレしてるアホがいっぱいいて笑うわ
バイト=臨時雇いなんだが、それがないと回らないって企業がそもそもおかしいんだよ
新自由主義ドップリのアメリカでさえ、臨時雇用の労働者の方が、会社の都合でクビ切られる可能性の高い立場って事で、正社員よりも給与いいってのに
ビビりまくるくらい訴えられたくないんだったら、バイト使うのやめたら?
564. Posted by 名無しの偉人さん 2019年02月17日 01:21
バイトに適応される賞与支給基準なんて存在しないし査定も存在しないのに
どこから正規の6割なんて数字が出てくるんだ?
・・・てか裁判所にも事務補助員とかで臨時職員雇ってるはずだが
これで大阪高裁の臨時職員に賞与払ってなかったら大問題だと思うのだが
565. Posted by   2019年02月17日 01:22
たかがバイトにボーナス払ってたら会社が成り立たないだろ。
なんだよこのクソ判決。
みんなで一緒に無職になりましょうってか?バカじゃねえの?
566. Posted by   2019年02月17日 01:26
安く使えるのがバイトのメリットなのに、バイトがボーナス請求するようになったら世の中お終いだ。
567. Posted by   2019年02月17日 01:28
バイトにボーナスや正社員並みの給料を払えない正当な理由って実はないんだよな
だから裁判すればこうなるし、ここでみられるように正社員側がいう文句も 
たかがバイトだからもらえないはずとかの根拠のない罵倒しか言えない
568. Posted by   2019年02月17日 01:32
小さいガキがいて急に休んだり帰ったりとか、そういう融通が利く分、働きが少なくて給料安いのがバイトだろ。
その程度の働きしかできないバイトがボーナスとか寝言は寝ていってくれ。
569. Posted by あ 2019年02月17日 01:33
「バイト」で一括して語るから色々話が噛み合わなくなるんだよ。
同じバイトでも
・単純労働力としてのバイト
・正規職員と業務内容が変わらないバイト
・正規職員ではこなすことのできない、専門的知識・技能を必要とするバイト
この線引きをした上でないと、単なる中傷合戦西かならない。
570. Posted by   2019年02月17日 01:36
拘束時間が大きくて会社に貢献してるからバイトより給料がいいのだって言うなら
正社員は非正規の1.5人分ぐらいの給料で二人分の仕事するとかしないとおかしいよね
そうはなってないから企業は正社員増やすの渋ってバイト何人も雇うんだよね
571. Posted by   2019年02月17日 01:41
安く働かせているやつが悪い。ボーナス( ゚д゚)クレ。
572. Posted by   2019年02月17日 01:42
これで潰れる会社さんサイドに問題があるので
ドゥンドゥンやってどうぞ
573. Posted by 浜風吹けば名無し 2019年02月17日 01:42
正社員なのにボーナスなんかないんだけど
上場企業でもこれが現実
574. Posted by   2019年02月17日 01:42
非正規と正規の両者の間に横たわってるのはなにか超越可能な境界ではなくて理不尽な身分差別制だから中傷合戦にならざるを得ない
黒人を罵倒する白人は口が悪いからそうしてるんじゃなくて
差別に正当な理屈がないからあとは自己正当化するには罵倒しかのこらないのだ
575. Posted by   2019年02月17日 01:43
>>461
で、お前は何を知ってるんだ?藁
576. Posted by 2019年02月17日 01:49
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
577. Posted by 2019年02月17日 01:50
バイトを賞与発生する期間前に解雇するのが流行るぞ
578. Posted by   2019年02月17日 01:51
潰れる会社に問題があるみたいなアホ論いう奴いつもいるけど、
そんなギリギリの会社が多数派なんだからそれはもう社会が悪いんだよ、そんな会社でもなくなるとスペインみたいに若年失業率50%の社会が待ってるけどそれでいいのかって話
そもそもそんな会社に使われるしか能がない奴に偉そうな事言う資格ないやろ
579. Posted by 2019年02月17日 01:52
6割の根拠はなんなんだよw
580. Posted by 2019年02月17日 02:02
真ん中を救わないで極だけを助けるんだね
でもまぁそれが1番楽で結果をみこめるのかな?
581. Posted by 2019年02月17日 02:04
>>511
そこに先立ってるのは自己だけが正しいっていう傲慢
582. Posted by   2019年02月17日 02:04
ギリギリの会社は潰すべきでしょ
そんな会社がたくさんあるならなおのこと早めにたくさん潰しておかないと
補助金漬けの農家みたいなもんで景気が良くなった後ももう二度と健全化はしない
次世代に渡すのは死に体で政府の中小保護の方針で延命されたゾンビ日本企業の塊ではなく
いたみをともなう膿を出し後の健全な日本企業とうみだしに耐えきれなかったニッチを埋めて進出してきた外国のグローバル企業のミックスであるべき
583. Posted by 2019年02月17日 02:04
は、裁判官マジかよ・・・
584. Posted by   2019年02月17日 02:05
まぁ正社員と同レベルの仕事・責務あるなら当たり前だわな
585. Posted by   2019年02月17日 02:05
ほーん?バイトでもボーナスもらえんならバイトのが楽でいいわ
責任なんて社員にとらせればいいんだし
586. Posted by 名無しさん 2019年02月17日 02:08
バイトの募集は減るしそのままバイトを使う会社は賞与を一律やめるか社員プラスバイトで賞与分を割るから正社員のボーナス額が下がる。正社員のモチベが下がり不満がバイトに向く。
587. Posted by あ 2019年02月17日 02:09
>>574
その例でいうと、我が国でも黒人が白人より遥かに金稼いでるケースがザラにあるわけよ。
結果、身分的に上位の正規職員が、下位の非正規職員にルサンチマンを覚えている、という歪な構造の職場が増える。
情けない話ではあるが、欧米の制度に倣うしかないのかもしれん。
「正規だろうが非正規だろうが、職掌が違えば待遇も違うのが当たり前でしょ?非正規が正規より高給取りで何がおかしいの?」
これを当たり前にしていかなきゃならん。
とにかく日本は正社員信仰が強すぎる。
588. Posted by   2019年02月17日 02:10
正社員にも与えなければいいだけ。ボーナスは出せないなら無理に出さなくても違法じゃない。
589. Posted by 2019年02月17日 02:11
仕事量が同じだとしてもアルバイトが社員と同じだけの責任を負っているんかって話だな。
たまたま何もなかっただけで、何かあったときの責任含めての給与やボーナスだろ。
590. Posted by 2019年02月17日 02:12
賞与なんて責任に対する対価みたいなもんだろ。
バイトが責任なんて取らされる訳もないのに…
591. Posted by あ 2019年02月17日 02:14
>>581
分かるよ。我が国は正社員信仰が強すぎる。
情けない話だが、結局は欧米の労働慣習の日本社会への浸透に期待するしかないのかもしれんね。
592. Posted by 2019年02月17日 02:14
正社員の方が楽してて暇なんだけどな
そのためのバイトだし
593. Posted by 2019年02月17日 02:16
>>498
お前の常識は20年前のものだよw
もうお前は社会に必要ないんだw
594. Posted by 2019年02月17日 02:18
>>519
注目された以上、なんらかの理由とか曖昧なものでは首はむしろできなくなるw
595. Posted by 名無し 2019年02月17日 02:18
社員より葉書売ったバイトにもボーナスだせよ
596. Posted by 2019年02月17日 02:19
>>590
責任に対する対価なんてものはないよw
仕事の結果と会社の業績から出るんだよ報酬だよ賞与はw
知らなかった?
597. Posted by 2019年02月17日 02:20
>>589
だから責任に対価なんてないんだよw
598. Posted by あ 2019年02月17日 02:20
そりゃバイトでも同じ仕事量なら出せよ
599. Posted by 2019年02月17日 02:21
>>578
だめだめ。
社会も何も、ギリギリでしかも法令も守らない会社はいらない。暴力団と存在価値はおなじ。
経営者であってはならない人は、淘汰する時代が来た。首つれやw
600. Posted by 名無し氏 2019年02月17日 02:26
バイトがいないと回らない事業所もあるからな。
だったらそれなりの見返りは出そう。
使い倒せばいいって奴隷労働じゃないんだから。
601. Posted by   2019年02月17日 02:27
犯罪したわけでもないのに被雇用者に責任なんかあるかよ
出資者が自分の金を自分の裁量で出してるだけだ
正社員に責任がとか言ってるのはクビにできない正社員が首にされる代わりにさらされる非効率で非定型な競争の上で不利になるってだけの事だろ
602. Posted by 2019年02月17日 02:31
※589
その分は基本給でも差が出てるし、この判決も正社員と違って6割が妥当って判決
603. Posted by 名無し 2019年02月17日 02:32
>正社員らと同じ仕事なのに賞与がなく
これが事実なら当然の判決
でも大半の企業は同じ仕事させてないんじゃない?
604. Posted by 2019年02月17日 02:36
※573
そもそもボーナス無いならそれはその会社がボーナスとしては出さない方針なだけ
総額どれだけ貰ってるのか知らんが、年収が同じならボーナスありだろうがなしだろうが変わらんわ
605. Posted by   2019年02月17日 02:36
正社員が貰ってる賞与の原資にはパートやバイト、派遣社員の血と汗と涙も浸み込んでるんやで
606. Posted by 名無し 2019年02月17日 02:42
いいことだと喜んでる奴がいるが
牛丼一杯3980円の時代来るぞ
607. Posted by 名無しさん 2019年02月17日 02:44
日本終わったな
これでバカな日本人を奴隷として雇えなくなるじゃん
中小企業が倒産したらどうするの
私たち経営者に甘い汁を吸わせろ
608. Posted by 名無し 2019年02月17日 02:44
353: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 17:17:14.65 ID:O6t8iEwx0
今後はバイトの募集要項に「賞与無し」って明記しないといけないな
「賞与無し」って明記既にされてるだろ
ハロワにすら行ったことないガキにはわからんだろうが
609. Posted by   2019年02月17日 02:45
労使間の争いのツケは利用者のお前らが支払う羽目になるんだけどな
バイトを雇えなくなって大手中小問わず飲食店やコンビニ等は完全に成り立たなくなるし
それ以外の小売店舗も大半閉めざるを得なくなって食料を入手するルートがなくなる
日常生活が詰むぞ
610. Posted by 2019年02月17日 02:47
勘違いしてるやつが多いが、フルタイムの社員と同じ仕事してた場合だけだぞ
つかバイトに同じ仕事させんなよ
611. Posted by あ 2019年02月17日 02:59
>>14
会社たためば?
そんで迷惑にならんところで首でも吊ってろ
612. Posted by   2019年02月17日 03:01
正社員とバイトで同じ仕事なわけ無いだろう
責任感が違う 行為だけ同じなら裁判官が一番要らない
基本的に被害者が損する構造だし
前例を真似したら良いだけだからデータベースでいい税金の無駄
条件理解して働いて後から文句言って金取るなんて
日本人とは思えないよ 隣の国と同じじゃないか
裁判官も日本人なのか?
613. Posted by 2019年02月17日 03:04
そりゃ同じ業務を同じ時間だけやってるのに差を設ける合理的理由がないもんな。そりゃやらなきゃ訴訟されるよ。
614. Posted by   2019年02月17日 03:11
まあ日本の正規って既得権益囲い込んで非正規搾取してる存在だからしゃーない
615. Posted by   2019年02月17日 03:11
昇給もボーナスもない名ばかり正社員のブラック企業の方が先に問題になるかと思ってたがバイトからかよ
616. Posted by   2019年02月17日 03:11
同一労働なら同一賃金貰えるって知らない奴多いんだな
別に社員と違う簡単な仕事させてたんならこんな判決は出ないよ
617. Posted by   2019年02月17日 03:13
むしろ正規は経営が立ち行かなくなるまでクビ切られない特権階級なんだから
報酬に関しては非正規の方が高くないとおかしいわ
618. Posted by   2019年02月17日 03:16
当然だろ、仕事内容関係なくうちだって出してるぞ。
619. Posted by   2019年02月17日 03:18
つーか終身雇用時代のガチガチの雇用規制がこの国の癌ではある
まあ一回政権トバす覚悟がいるけどな
ドイツはアメリカと日本の中間くらいだったけど
シュレーダーが雇用規制撤廃方向に舵切ったから
日本だけが突出してガチガチの状況になっちまった
そうこうしてるうちに日本は失われた10年が30年になりどうしようもなくなって来てる
メルケルなんてシュレーダーの手柄を収穫してるだけだ
620. Posted by   2019年02月17日 03:22
※534
仕事教えるどころかバイトの面接もバイトだったりするんですけど・・・
うち二百人以上居るけど役員が3人で後は全部バイトだ、正社員なんてものは無い
621. Posted by にゅっぱー 2019年02月17日 03:23
大手は正社員と派遣バイトに同じ仕事はさせないよな。ウチは休みが大量に出て仕事が滞っても社員は絶対手伝わないよ
中小もそうすればいいだけじゃん
622. Posted by   2019年02月17日 03:26
もう全部正規も時給にしろよ
623. Posted by にゅっぱー 2019年02月17日 03:26
てか最近求人広告見てるとやりたい放題だよな
なんだよパートナーさん募集って。パートタイマーじゃねえのか
624. Posted by   2019年02月17日 03:27
そもそもおかしいのは正社員という謎の特権意識だったと考えるべき
625. Posted by   2019年02月17日 03:28
責任感とか関係無いやろ
日本の正規が特権階級のカーストになってるのは
選ぶ方がその特権階級だからってだけや
差別の上に成り立ってんだよ
626. Posted by   2019年02月17日 03:30
しかしバイトに正規と同じ様な待遇しだすと正規の立場危うくなるんじゃ?
627. Posted by   2019年02月17日 03:34
正規が切れない現状じゃどうしょうもない
本質は雇用コストじゃなくて雇用リスクだから
こんなガチガチの国ってそう無い、海外じゃ解雇に理由もいらない
628. Posted by   2019年02月17日 03:35
今の正規層ってただの寄生虫だからなあ・・・・・
629. Posted by   2019年02月17日 03:39
正規の心を正直言うと今の正規カーストはボーナスゼロでも
今の地位を守りたいのが本音ではある・・・
海外みたくサクッと解雇されるより
630. Posted by   2019年02月17日 03:39
「正社員登用」をエサにして現状の正社員とあまり変わらない仕事させられてるとかそういうケース?
勤務時間も正社員と比較してやや短いとは言っても30分〜45分しか変わらないとかそんなん?
631. Posted by   2019年02月17日 03:43
海外もフルタイムの仕事に就きたかったがありつけずパートタイムに甘んじてる人間は多い
ただそれでも収入は多い
日本の正規がいかに異常に既得権益の上に胡坐掻いてる事か
632. Posted by   2019年02月17日 03:45
※624
その特権カーストが弱者のフリして振舞って来たからなあ・・・
633. Posted by 2019年02月17日 03:48
派遣非正規の反動
高利貸しの過払金と一緒や
634. Posted by   2019年02月17日 03:49
398はバイトに賞与はともかく有給はもともと法律であるのに何いってんだ…
635. Posted by   2019年02月17日 03:49
はした金貰って扶養外されたらたまったもんじゃねえな
636. Posted by   2019年02月17日 03:52
※264
むしろそっちが世界標準じゃん
経営が立ち行かなくなるまで解雇できない特権階級なんてそうは無い
こんな終身雇用時代のガチガチの雇用規制じゃどうしょうもない
日本の経営は上手くも下手でもなく経営自体ができない身動きが取れない自縄自縛の状態に陥ってる
雇用コストじゃなくて雇用リスクなんだよ
海外じゃ解雇です、とか残念ながら来月からあなたの仕事は無くなりましたで終わりな話
637. Posted by   2019年02月17日 03:56
えーでも欧米みたいに
バイトも結構貰えて、転勤断れて、副業もできるけど
代わりにサクッと解雇されるってシステムだと企業に寄生できないじゃん
638. Posted by にゅっぱー 2019年02月17日 03:57
大学出て入社試験パスして社員になった人と
中卒でバイトやってる人が同じ待遇は変だな
正社員は責任を負うけどバイトは失敗しても上司が怒られて最悪クビなだけだし
639. Posted by   2019年02月17日 03:58
普通、出勤日数×100円程度は出るやろ
日勤夜勤別に集計されるしバイトでも頑張れば夏冬それぞれ4万くらいは稼げるぞ
640. Posted by a 2019年02月17日 03:59
同一作業は全員バイトにするだけでしょ
641. Posted by   2019年02月17日 04:00
※638
正規はそのクビになる部分が守られてるんだから
むしろ責任は負って無いと言える
案外気付かないもんだけど
642. Posted by   2019年02月17日 04:02
>>640
正規をバイトに切り替えるには正規を切るのが構造的に先に必要な事だし。。。
643. Posted by   2019年02月17日 04:05
正直ボーナスの存在無しでも正規の特権階級の地位を得る方が美味しいのが事実
644. Posted by   2019年02月17日 04:07
★社会の害悪でしかないどうしようもない馬鹿の考え
悪徳企業は利益を従業員に還元!→みんなハッピー→経済が潤う!
★中高生レベルの経済や経営が分かってる人の考え
バイトに強制的に賞与を与える→会社は費用が増大するが別に利益が増大するわけではない→費用の削減が始まる(人員整理)→どうせバイトにも社員と同程度の費用を捻出するならばよりエリートを→馬鹿で無能な奴の職場が無くなる→格差をさらに広げる→経済が低迷
本気で思うけどさ、馬鹿って自分の首絞める奴のこと大好きだよね
自殺願望があるのか疑いたくなる程に
645. Posted by   2019年02月17日 04:13
>>95
無い
否が応でも正社員を雇用するようになるだろ
使い捨てのブラックも淘汰される。 と言うが
正社員を大量に雇用しなければ会社が立ち行かない、ってんなら会社を潰すまでだ
ヤケクソで言ってるんじゃない、そういう構造なんだよ
日本の正規がどれだけ重い存在かまるで分って無いな
実際ガチガチの雇用規制で身動き取れず切り売りや店仕舞い相次いでるだろ
内に居ると気付きにくいが日本の雇用規制って飛び抜けてガチガチで異常なんだ
646. Posted by   2019年02月17日 04:17
欧米みたいに簡単に解雇できるなら
じゃんじゃん払っても惜しくはないんだけどなあ
現状じゃどうしょうもないよ
647. Posted by   2019年02月17日 04:19
まーボーナス無しでも
会社の経営が立ち行かなくなるまで解雇されないって凄い特権階級だよね
648. Posted by   2019年02月17日 04:20
日本の正規非正規って専門職と単純作業じゃなくて
単なるカーストになってるからなあ・・・
649. Posted by   2019年02月17日 04:22
109万円を4月5月に払われたら
来年の税金が面倒そうだな
650. Posted by あ 2019年02月17日 04:47
バイトと派遣と正社員が同一労働な訳ないんやで・・・
651. Posted by あ 2019年02月17日 04:48
>>13
そここそが「本当かよ」て疑いたくなるポイント。大した仕事してないのに正社員と同じだけ働いてる!!て叫んだんじゃないか気になる
652. Posted by 2019年02月17日 04:59
同一の仕事をしていると認められてるんだから、賃金も同一
それが嫌ならバイトには、バイト並の仕事だけを徹底してれば良い
それをやってない会社が多すぎるってだけだろ
653. Posted by   2019年02月17日 05:00
切られにくい特権考えるとバイトは正規の6割増しでも良いんじゃないか?
654. Posted by かなや 2019年02月17日 05:03
真に受けるなよ?w
飲み会断りつっけると同じ様なもんやぞ?w
655. Posted by   2019年02月17日 05:13
※395
それが海外じゃ当たり前なんだけど
日本じゃ難しいからなあ・・・
656. Posted by   2019年02月17日 05:18
良いんじゃね?
結局はバーターだからそのうち正規でも副業認めるようになっていくだろうし
バイトも正規も垣根無く扱うようになっていく
そうすると必然的にいずれ海外と同じ様に解雇が自由になる
遅すぎたとも言えるが・・・
657. Posted by   2019年02月17日 05:22
まあ大丈夫だろ
仮にボーナスゼロになっても正規のカーストが守られるならばな
そんだけ日本の正規カーストが特権階級だと言えるが
658. Posted by   2019年02月17日 05:25
非正規迫害してるのは経営者じゃなくて
ホントは正規の人間なんだよなあ・・・
まあ正規の人間にもそのつもりは無いんだけど
659. Posted by 2019年02月17日 05:26
結局得したのは弁護士だけという結果にならないか心配だ。
660. Posted by 名無し 2019年02月17日 05:31
>>507
世の中から雇用主が減ると、今の底辺バイトがみな失業者になるだけでは?
661. Posted by ななし 2019年02月17日 05:39
貴方の言うまともって何?裁判官は一応まともな仕事だぞ。
貴方が裁判官の仕事言えるほどまともなのか?
662. Posted by   2019年02月17日 05:40
どんな時代も奴隷がいないと人類の進化は有り得ない
それはこれからも同じ、ただ奴隷が人から機械に変わりつつある
663. Posted by 2019年02月17日 05:40
俺賞与なんてもらったことないけどw
664. Posted by   2019年02月17日 05:55
>>660
それはまずい、でも正社員がバイトに落ちるのは良いと思う
そのバイトで暮らして行ければ
今はバイト搾取して正社員が寄生虫になってる構造だしなあ
665. Posted by   2019年02月17日 05:58
この流れで海外みたいに解雇が簡単になるのはマズい
いやそうしなきゃ成り立たんのは分るが
俺が定年迎えるまでは待ってくれ、逃げ切った後なら良いけど
666. Posted by   2019年02月17日 06:01
そうは言うが階級は必要よ?
日本が寄生虫正社員に潰されそうになってるのは認めるけど
667. Posted by   2019年02月17日 06:03
バイトだけど現場の職長とかザラだもんな
668. Posted by   2019年02月17日 06:05
※607
実際甘い汁吸ってんのは経営者ってより正規カーストやからなあ
669. Posted by 2019年02月17日 06:09
>>575
関係者なんだろ。察しろ。
670. Posted by   2019年02月17日 06:09
いい加減海外みたく正規非正規の壁無くせ
671. Posted by   2019年02月17日 06:11
数千円とか数万円って書き込みあるけど
それボーナスじゃなくて寸志ですよね
あとお年玉とか
672. Posted by   2019年02月17日 06:14
海外みたいに解雇の自由あれば正規だろうが非正規だろうが報酬上げられるんだけどなあ
よく言われるが本質は雇用コストじゃなく雇用リスクなんや
この国は古い終身雇用時代のガチガチの雇用規制で自縄自縛になってる
673. Posted by 2019年02月17日 06:16
>>21
本文に縛られてちゃ見えないモンってのがあるんだよ。
674. Posted by 2019年02月17日 06:17
賞与なんて業績に合わせて考課の評価項目達成して貰う成功報酬なんだけどバカなの?
バカのクソ底辺バイトが支持してるのが笑える。何がいい判決だよ乞食どもが。首つって死ねや。
675. Posted by おーにっちゃん 2019年02月17日 06:19
>>29
ブラックは全部潰して国営化した方がええ。
民間で潤ってる所ほどの給料はないが、最低限は保証するようにするねん。
676. Posted by 2019年02月17日 06:24
>>488
こういう自分で考えない奴がいるからトンデモ痴裁判決が蔓延る。
677. Posted by   2019年02月17日 06:26
※675国営にすると経営センス無くなる事多いしなあ
国鉄にしろブリティッシュレイランドにしろ・・・
678. Posted by 2019年02月17日 06:28
>>661
言えますが何か?
たまにある頭オカシイ判決出すパヨク裁判官に比べたら俺の方がよっぽどマトモな人間の自身がある。
679. Posted by   2019年02月17日 06:28
無い袖は振れんからバイトと正規でボーナス割ったら正規の取り分が減るだけやろ
まあそれでも正規には経営が傾くまで切られん特権があるが
680. Posted by   2019年02月17日 06:30
もうボーナスってシステム自体が時代にそぐわなくなってる
681. Posted by 2019年02月17日 06:33
>>675
>>677
確かに、国鉄とJR見てるとビジネスセンスの違いはよく分かる。
でもそれ言っちゃうと、従業員にマトモに給料払えない企業にもセンスあるとは思えないしなあ。
682. Posted by   2019年02月17日 06:33
寄生虫と言われようが就活というイニシエーションを潜り抜けたカーストなんだから
正社員は特権持ってて当然じゃないかね
そのために皆頑張ってるんだしさ
入り込んだら寄生決め込むとか非正規迫害するのは弊害ではあるけどさ
683. Posted by   2019年02月17日 06:36
ヒキニート童貞のネトウヨ「ネットで頑張るニートに賞与がないのは不当だ!」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
684. Posted by 2019年02月17日 06:40
>>11
レジ打ちバイトでボーナスもらえると思ってる文盲いて草
685. Posted by 2019年02月17日 06:44
>>394
いや絶対だよ
契約自由の原則といって法律で定められてないことは先に決めていい
殺人契約がダメなのは単にそういう法律があるからに過ぎない
んで給料いくらで契約するかなんて完全に自由な領域
今回のは政治判断の要素が大きいからこの後どうなるか
686. Posted by   2019年02月17日 06:44
正規と非正規、例え同じ労働内容だったとしても、
法律上、責任や権限、経理等は絶対に同じには成り得ないんだけど、
そこは無視するの?
本人は気付かないだろうが、裏ではきっちり区別されてる(してる人が居る)んだけど
687. Posted by 2019年02月17日 06:44
>>17
単純労働者からはこの程度の発想しかでないんだろうけど論点は仕事量じゃなくて質と責任だからな
688. Posted by 2019年02月17日 06:45
>>673
ひゅーw
689. Posted by   2019年02月17日 06:46
バイトが正社員と同じ仕事なのが問題というなら、
現在の正社員を全員バイトにすれば解決する
690. Posted by 2019年02月17日 06:46
>>465
あるわ
最終的に自分の名前で責任負うのか単に事務処理さばいて渡すだけなのかの違いが分からんのか
分からんよな
691. Posted by   2019年02月17日 06:47
>>681
まああれは労使に押し潰された部分も大きい
日産もそうだったし今でもその宿痾は残ってる
労組がアレな所はえらい労力食われた揚句内側から蝕まれるからなあ
692. Posted by   2019年02月17日 06:48
ブラック企業は元より正社員もボーナスと言う名の寸志しか出て無いから、6割り出ても6千円とか小遣いレベルの倍数な場合は珍しく無い
693. Posted by   2019年02月17日 06:51
結局古い時代の雇用規制が癌って事に尽きる
そこを変えられなくてあらゆる所に弊害が出てるな
解雇の自由があれば雇用時にもこんなに汲々とする事も無い
694. Posted by   2019年02月17日 06:52
役員とバイトだけって会社も増えてきたしなあ
695. Posted by 2019年02月17日 06:58
要は何ヶ月分って言うどう言う経緯で沸いてるのか解らない
金額査定自体に無理があり問題があるのだと思う
696. Posted by   2019年02月17日 07:03
なんか正規カーストの足元が危うくなってきたなあ
まあそんだけ甘い汁吸ってたって事でもあるが
697. Posted by 2019年02月17日 07:05
海外の正社員は雇用の解雇形態がバイトと変わらない
能力制と言うだけだから、単に終身雇用自体を廃止すれば良いだけとも言う
698. Posted by   2019年02月17日 07:06
※336
それは無理やろ
正規と同等どころか正規以上の報酬を支払ってでも正規として雇用するのは難しい
そんだけ日本の正規って異様に重いんや
雇用コストで無く雇用リスクで
699. Posted by 697 2019年02月17日 07:09
そうなると不安定に成るから、ボーナスを出すくらいなら
その分を解雇する時の為の失業手当積み立てに回すのが
不安定さを少しでも解消する方法に成るのだろう
700. Posted by   2019年02月17日 07:11
>>697
国によって若干の違いはあるけどな
仕事が一段落したり減っただけで普通に解雇して良い、理由を告げる必要すらない
昔はドイツがアメリカと日本の中間ぐらいだったけどアメリカ型に舵切ったんで
日本だけが飛び抜けてガチガチの状況になっちまった
701. Posted by (-_-) 2019年02月17日 07:13
公務員がボーナスもらうのはおかしいと思う
702. Posted by   2019年02月17日 07:15
会社の経営が立ち行かなくなるまで解雇の自由が無いというのは
経営が上手い下手以前に経営が出来ない、状況に合わせて舵が切れないに近いもんなあ
身動き取れんから残ってる人間を絞るしかない皆で皆して疲弊していく状況
703. Posted by   2019年02月17日 07:17
良いんじゃないかね
正規非正規の壁が無くなれば
雇用の流動化も進むし
まあ今まで企業に寄生してた社員には辛い時代になるが
704. Posted by   2019年02月17日 07:17
※701
その為には民間自体が既存のボーナスと言う形態と違う方式で、賞与を得る体系に変革する他無いんだぜ
705. Posted by   2019年02月17日 07:18
もうボーナス自体が時代遅れやろ
706. Posted by 名無し 2019年02月17日 07:18
判例ができてしまったか
まあ正規と非正規の待遇の差の話は確かもう2021年あたりから法律が施行される話だから遅かれ早かれの話だけど
おれも正職だがまだ下っ端だし正職並の仕事量の臨時の人たちに余計な気を使いながら仕事してる部分はあるから今回のような傾向は全然ウェルカムなんだけど
正直じゃあ正職って何なんだろうって思うよね
おれは名称独占ではあるけど国家資格持ってて正職としての責任もあるし自己研鑽に努めてるがその気も全くないような臨時の人と同じ待遇になると思うとちょっと寂しい
臨時の人でも本当に正社員以上に努力する人もいるし逆に正職の立場にあぐらをかいて努力を怠る人間もいるから何とも言えないけどな
707. Posted by   2019年02月17日 07:19
郵政の裁判ではバイトに賞与は認められなかったんだから、
今回は正社員と全く同じ労働内容だって証明できたってことでしょ。
証明義務は訴えた側にあるんだから、本人か弁護士が優秀だったんじゃないの?
708. Posted by   2019年02月17日 07:22
多分これからは、ボーナス前までの超短期雇用になるだろね
709. Posted by   2019年02月17日 07:22
※701
大学職員は公務員ではないぞ
710. Posted by . 2019年02月17日 07:24
正社員でも茄子無しおんねんぞ
711. Posted by   2019年02月17日 07:25
そもそもボーナスが絶対ある前提なのが異常
当たり前になっちゃってるけど業績悪けりゃ賞与なんてそもそも払われないからな
712. Posted by   2019年02月17日 07:26
免許何て実務が伴わないと飾りも同然だったから
そう言う面でも無駄に免許習得に励む無駄が減るのだと思う
他に拠りできる人が居ると免許持ち被りするだけで
役に立てない事は全然珍しく無いし
713. Posted by 2019年02月17日 07:32
※708
だからこそボーナスと言う形態では無く、給与に対する割合での強制的な失業手当積み立てに変える必要があるんだよ
714. Posted by 名無しさん 2019年02月17日 07:44
同じ給料求めるなら、正職員同様に転勤してもらおう。
715. Posted by 名無し 2019年02月17日 07:48
少子高齢化なんだからバイトでも賃金が上がる方が良いだろう。移民にも差別せず同じ高くなったバイト代を払うとなれば、移民よりも日本人を雇おうという事になるし。なるよね?
716. Posted by 2019年02月17日 07:53
>>5
最近はバイトに正社員がやるべき責任ある業務やらせるところが当たり前になって
わずかな社員が責任から逃れてバイトにケツ持ちさせてる異常自体がまかり通ってたからね
社員が自由に休めないのは当たり前だけどバイトにまで希望シフトを認めないとかさ
社員の業務とバイトの作業を分けとかない怠慢の結果としか
717. Posted by 2019年02月17日 07:53
>>651
優秀なバイトに嫉妬するなよ正社員様w
718. Posted by ネット名無しさん 2019年02月17日 07:54
同じ仕事してるわけ無いと現実見てなさすぎ
最近は正社員と同じ仕事+余計な作業やらされてる所の方が多いよ
719. Posted by 2019年02月17日 07:55
正社員と同じ仕事量だったから貰えた訳で学生バイトが貰える事はないんじゃないの
720. Posted by 2019年02月17日 07:56
「bonus」の本来の意味は、「おまけ」や「思いがけない贈り物」らしい
前年と同じくらいの稼ぎなら出るかもしれないくらいの意味で「余剰分給与」とでもしたらどうだろう
721. Posted by   2019年02月17日 08:02
前に勤めてたとこパートに寸志だけどボーナスやってたぞ
といっても正社員酷使して売上が伸びて上機嫌になった社長のポケマネだったけどな
肝心の社員への給与ボーナスは一部のベテラン除いて据え置き、さすが京都だと思ったね
辞める時に示し合わせたわけでもないのに俺含め5人同時なったのはワラタ
722. Posted by 名無し 2019年02月17日 08:02
そういうのも大事だけど、労働分配率を上げなきゃね。資本家と政治家の間だけでお金が回ってる。
723. Posted by 半袖 2019年02月17日 08:07
>>159
めだかボックスでも見たの?
雲仙冥加のパクり?数字言語使うなんて
724. Posted by 名無しのILOVEJAPAN 2019年02月17日 08:13
確か非正規教諭助けるためにが〇年以上契約は正規雇用にしないといけな
い制度作ったら助けるどころか雇用解除にするところが出てきただけだったような、、、
こんなんじゃバイトも長期雇用は契約打ち切りにするところが出てくるだ
けだわなアホス
バイトじゃ不当解雇ダーも通じないぜww馬鹿やったなこの女
725. Posted by 2019年02月17日 08:23
女の敵は女
バイトの敵はバイト
726. Posted by 名無しのILOVEJAPAN 2019年02月17日 08:26
正社員大事にしてる所は派遣はともかくバイトなんて一々雇わないから
俺には関係ない話だわ
727. Posted by 2019年02月17日 08:27
お前らいつも偉そうにしてるから大企業勤めのブルジョワかと思ってたが
バイトや中小零細多いんだな。
728. Posted by   2019年02月17日 08:28
結局は正社員として愛社精神と奉仕の心を植え付けて育てた方がリスクは少ないと言うことかな?
729. Posted by あ 2019年02月17日 08:29
単純な面接だけで雇われたバイトだろうがっ
正社員様と同等なわけねーだろ。適応障害とかポンコツ雇い続けてもらっただけありがたくおもえよ
正社員でボーナス無い会社いっぱいあるけど、よそはよそとか言い出しそうなババアだな
730. Posted by   2019年02月17日 08:29
たまに正社員以上に仕事できるやつ来るしな
社員に推薦しようとしても当の本人バイトがいいですの一点張りだからどうしようもない
731. Posted by   2019年02月17日 08:30
派遣社員はボーナスもらえないのに
バイトはボーナスもらえるんですか?
732. Posted by   2019年02月17日 08:31
契約書ガーとか言ってるアホいてワロタ
契約が法律に優先するわけないだろ
733. Posted by 2019年02月17日 08:32
本スレの奴らはバカばっかりで草だな。
『バイトならどんな仕事量でもバイトという時点で賞与が入る』
なんて一言も書いてないのにな。
あくまでも『正社員と同じ量の仕事をさせられていた場合』の判決なのに。
まともに文章ちゃんと読まないまま脊髄反射で『これはバイトの募集が激減するな(キリッ』なんて書いちゃってホンマ知恵遅れ。
734. Posted by も太郎 2019年02月17日 08:32
バイトなんてのは「俺バイトだから」っていうスタンスで仕事してるだろ。
そこに責任も信頼もないわけよ。
何かミスしても「バイトだし」で責任を負うのは正社員。
嫌ならいつでも辞めれるフットワークの軽さがバイトなわけで、
正社員と同じ仕事をしているようで、
実は全然中身が伴っていない。
そんな奴らにボーナス出す必要性はない。
735. Posted by 名無しのILOVEJAPAN 2019年02月17日 08:34
広い入口ですんなり入ってくるんじゃなくて
何重もある面接潜り抜けてから同じこと言ってほしいわなバイトは
736. Posted by   2019年02月17日 08:34
724
お前も本スレの住人と同じでバカだな。
長期だのなんだのじゃなくて、バイトに正社員と同じ仕事量をさせなきゃいいだけの話なんだが?
これが理解できないのに何をドヤ顔してんの?
737. Posted by   2019年02月17日 08:36
崩壊するとか言ってる現実見てないバカが吠えてるな
元から崩壊してるだろ
ブラックとか消えて当然の違法企業なのに
奴隷で任命して経済に寄生して生きてる今がおかしいんだよ
738. Posted by   2019年02月17日 08:40
729
今回の話でその理屈だと、単純な面接だけで雇われたバイトに同じだけの仕事させてようやく会社を回せるポンコツ正社員様だよお前
739. Posted by   2019年02月17日 08:41
世の中には「フルタイム」で働いているバイトがいる。
業務は様々だろうが,正社員と同じ時間働いている。
生活がかかっているので,気軽に辞めることなんかない。
バイトだから,などと無責任なことも言わない(言えない)。
会社も戦力として考えているのでフルタイムを認めている。
そういう人の話でしょ?
740. Posted by 名無しのILOVEJAPAN 2019年02月17日 08:41
※736
そもそもバイトを雇う理由は人手が足りないからの一点でしかない
簡単な面接で通れるというこの上なく最大のメリットがあるのにそれ以上を求めた
時点でじゃあシネなんだよ仕事量が同じとかは関係もない
741. Posted by   2019年02月17日 08:43
自分自身と比較して「俺は貰ってないからずるい」とかいう餓鬼思考でコメ打つバカはなんなの
そんなド底辺ブラックで働いてるおまえがやめればええんやで
ブラックにエサやって経済崩壊させてる自覚がないの?
社会に寄生してるクズに限って「自分は善行してるんだ」とか言って
正しい人間アピールしてゴネるよね
742. Posted by   2019年02月17日 08:43
>>1
いいじゃん。怖くてバイト雇えないなら正規雇用すればいいだけ
743. Posted by 名無しのILOVEJAPAN 2019年02月17日 08:43
まぁじゃあ正社員面接で通ってきてね(オワリ
で済む話だわな、本当に受かれる実力があるんならそれで問題ないんだから
本当にあるのならな
744. Posted by   2019年02月17日 08:47
バイトに正社員と同じ仕事させてるのに
払う賃金が違う時点でおかしいんだよなぁ
払いたくないなら同じ仕事させなきゃいいのに
結局ブラックで働いてることでマウント取ってる奴隷自慢カスの嘆きでしかない
745. Posted by   2019年02月17日 08:48
こんな風になるだけだったりして
「時給1500円(賞与分300円含む)
賞与分については4月〜9月分を12月、
10月〜3月分を6月に一括して支払います。
途中退職の場合は支払いません。」
746. Posted by 金ぴか名無しさん 2019年02月17日 08:53
文句あるなら非正規でなく正規で働けばいいだけの話
責任ない楽な環境で働きたい奴が何を言ってるんだ?
747. Posted by 名無しのILOVEJAPAN 2019年02月17日 08:53
身軽なバイトなんだからてめぇで楽できる仕事探せばいいだけじゃねぇか
無能すぎる
748. Posted by   2019年02月17日 08:54
奴隷ジャップは奴隷自慢が好きだな
そんなんだからタダ同然の賃金で不相応の責任と仕事させられるのにね
サルは意味のない苦行を命令されて喜び
それが出来なくなると発作を起こす
749. Posted by   2019年02月17日 09:03
正社員と同様に貰いたければって正社員になれって
バイトに正社員と同様の仕事させてる時点で違法企業なんだよなぁ
階級で給料変わると共産主義引きずってるガイジが吠えてるな
仕事量で支給が変わる資本主義に染まってどうぞ
バイトに同じ仕事させたいなら正社員雇えばいいのにね
750. Posted by   2019年02月17日 09:03
訴えられたって事は、社員並みの質量で働かせてたんだろ。安く使えるいつでも切れる人材としてこき使われて捨てられる、それが通らないと示された良判決
量はともかく、仕事内容や質や負担は本来給料差相当に
社員と非正規は明確にわけるべき。それをしてなかった会社が悪い
751. Posted by 名無しのプログラマー 2019年02月17日 09:04
何故か周りを下げる思考になる日本人
752. Posted by 2019年02月17日 09:12
>>1
契約内容で払うとあって払わないなら問題だけど、決めていないのに後から訴えてくるのって、
今の徴用工と似たようなもんだな。
753. Posted by 2019年02月17日 09:22
正社員の賞与減らしてバイトにも分配するか
平等に賞与出さないだけのことだから
潰れることはなくね
754. Posted by   2019年02月17日 09:29
有期契約がボーナスあってバイトは無しってのはおかしいだろ
ただ正直、この人そこまで期間勤めてないから払うべきかってなったら微妙だが
755. Posted by   2019年02月17日 09:32
仕事は表向き似たような感じでもかかる責任の重さが全然違う
756. Posted by あ 2019年02月17日 09:33
正社員やけどボーナスもらえてねえぞ、ボーナス有りだから今の会社に入ったんだけどなー
757. Posted by 女の裁判官か・・・現実見ないで綺麗事言ってんじゃねえよ 2019年02月17日 09:34
女の裁判官か・・・現実見ないで綺麗事言ってんじゃねえよ
758. Posted by 名無し 2019年02月17日 09:41
今の日本は異常なほど会社の数が多すぎる過剰供給状態
 コンビニの出展ラッシュ見れば分かるだろけどあんなに要らないw
会社の数を減らせば人手不足も解消される
小泉政権時代の起業規制緩和の愚政がここに来て蝕み始めた。
759. Posted by 金ぴか名無しさん 2019年02月17日 09:43
会社の財源が無尽蔵だとでも思ってんのか。
こんなのが通例になったら額が均一化されたり最悪廃止されて正社員が割食うだろ。
何でもそうだけど下に基準合わせちゃだめなんだって
760. Posted by 金ぴか名無しさん 2019年02月17日 09:44
アルバイトに社員と同じ仕事量させてる所多いからなぁ
高校生バイトにサービス出勤求める所だってある
こういう案件はどんどん出てくれ
761. Posted by 名無しのILOVEJAPAN 2019年02月17日 09:45
※727
生活保護系の話題の時の書き込み見てもそんなこと言えるのか?
つかこの人務めたの2年だけな上に欠陥的な理由で退職かよ、、、擁護す
る点も少しは作れそうだったのにこの時点でダメダメ人材じゃねぇか
762. Posted by 2019年02月17日 09:45
※734
けれどコンビニとかはそうは行かないでしょ
一人勤務もあるから嫌でも責任者だよ
763. Posted by 名無しのILOVEJAPAN 2019年02月17日 09:50
せめて一般社員の定年退職までの期間と同じ約40年ぐらいは
勤務してそれなのにバイト待遇だったら訴えろな内容じゃね?たった数年な上に最後欠勤で終了てオイw
764. Posted by あ 2019年02月17日 09:51
>>760
まあ小泉政権時代に派遣法で日本の就業・労働環境等を破壊した結果がコレ
 低賃金化や終身雇用の廃止に伴い日本の就労環境は経営者特化に様変わりした。
765. Posted by 名無しのILOVEJAPAN 2019年02月17日 09:55
そうやく新卒ペーペーよりはマシになったかな?程度レベルの奴が
突然一年間も欠勤してこんな事訴えて来たら例え正社員でもハァ?になるだろ・・
766. Posted by 2019年02月17日 09:57
仕様が変わる過渡期には優遇されてた人が損をするのは普通じゃね
そう言う状況で増える切られ出す人間の生存権を考えたら
何らかの救済が必要なのは自明に成ると思うけどね
まさか将来で弾かれ続けた奴全員ナマポ何て馬鹿な話も無いだろうし
767. Posted by 2019年02月17日 10:01
>>507
日本の会社全部無くなるから
768. Posted by   2019年02月17日 10:02
ボーナスいらんから有給くれ
769. Posted by   2019年02月17日 10:03
有能なバイトや派遣社員は会社側が積極的に正式雇用する世の中ならこんな事は無いんだろうな
有能バイトだけど安いしこのままでいいかwからの全部任せっきりからの辞められて大混乱みたいな無能会社が大勢だからな
770. Posted by 2019年02月17日 10:05
2年しか働いてないのに、しかも適応障害で休みまくった挙句辞めたのにボーナス寄越せとかほざいてるの?
裁判官アホちゃうの?
771. Posted by 名無しのILOVEJAPAN 2019年02月17日 10:06
まぁこういうのが出ると非正規雇用は減るわな良い事だ
元から非正規にしかなれない能力しかねぇ奴には地獄だろうがなw
772. Posted by   2019年02月17日 10:10
まあ2年フルタイムで働いたならボーナス出ても良いと思うけどな
半年とか1年は微妙だな
773. Posted by 名無しのILOVEJAPAN 2019年02月17日 10:11
現実にバイトで正社員並みの仕事してる奴もいるだろうし
それなのに待遇糞な奴もいるんだろうが
だがこの女秘書はダメだろ、バイト派遣と正社員じゃ責任が違うってそう
いう所だぞせめて完治後ちゃんと復帰してもうちょい働いてから権利主張しろよ
774. Posted by   2019年02月17日 10:11
そもそも同じ仕事させてんなら正規で雇ってやれよ
775. Posted by 2019年02月17日 10:17
>>772
初仕事から2年って【やっと仕事に慣れ始めました】って程度の能力なんだが……
多分大学側も仕事内容自体は同じ物でも量はそこまで任せてないやつだぞこれ……
で、ダラダラやって時間が同じになっただけちゃうのん?
776. Posted by   2019年02月17日 10:19
コンビニも社員とバイトが同じ作業の所多いけどな
店長とかは別だが、雇われ店長とかだと新商品や米飯の発注までバイトにやらせたりしてる
まぁ、オーナーや店長が悪いと言うか本部SVが指示してるみたいだがな。。。
777. Posted by 2019年02月17日 10:20
バイトバイトって誰もコンビニバイトの話なんてしてねーよ。ここの記事はいつもミスリードだな。非正規雇用の上級専門職の話だろ。コンビニバイトなんてごみくず底辺の話なんかしとらんわ
778. Posted by 2019年02月17日 10:21
ちゃうねん物価上がったら賞与出てくるねん
ちゅうか給与そのものがもっと上がらなおかしいねん
会社が潰れるんやったら社会全体が物価をあげてそれで経済回すしかないねん
779. Posted by 名無しのILOVEJAPAN 2019年02月17日 10:21
仕事欠勤って辞めた扱いじゃないから
会社側としても新しいの雇えないし早い回復を祈って
それまで欠けた人数で回せって事なんだが、、、
本当の被害者この女じゃなくて大学の方じゃねぇか
780. Posted by 2019年02月17日 10:22
>>776
同じ作業ってなんだ?Pl出して仕入れ先まで決めてんの?してねーだろ。してるように思ってるだけで全然してねーんだよそういうのは、バカだからそれもわからない。ここでいってるのは非正規雇用の上級専門職の話だ。
781. Posted by 名無しのILOVEJAPAN 2019年02月17日 10:27
※777
コンビニバイト君は会社を恨む前にその程度の職場しか探せなかった
今までの学生時代から続く自分のサボり人生の不甲斐なさを呪えよって話だわな
782. Posted by   2019年02月17日 10:28
>>774
むしろ同じ仕事量でより高額の報酬支払っても正規では雇えない
日本の正規は終身雇用時代の雇用規制で重すぎるんだよ
783. Posted by 2019年02月17日 10:28
継続的に長期間働いてて、かつ仕事の内容が正社員と変わらなければ、ボーナスは当然じゃね?
784. Posted by   2019年02月17日 10:29
同一労働同一賃金の考えからすると一定の整合性はある
最高裁で確定すれば色々影響ありそうだなぁ
785. Posted by 2019年02月17日 10:31
>>783
元々3年働いたらそこの職員にしないといけない法律があるから問題ない。
786. Posted by   2019年02月17日 10:32
>>780
コンビニの仕入れ先は本部だぞ?
届いたカタログ見ながら天気やテレビ番組の情報とか付属情報を元に発注数決めてたりする
この商品は売れないから止めるか、なんてのもバイトが決めてるとこも
店長とかは別だが、社員とバイトの話だぞ?
787. Posted by 通りすがりの名無し 2019年02月17日 10:34
払うもんを払わず
なぁなぁで誤魔化すブラック企業とその予備軍を潰せば
日本経済は復活する。
今の日本はほんと潰さなきゃいけないゾンビ企業が多過ぎなんだよな
業種にもよるけど下請け・孫請けとかは
どんどん潰した方が実際に現場へ落ちるお金がまるで違う。
788. Posted by   2019年02月17日 10:36
バイトにだって正社員と同じ様に生活や家族がある訳だしなあ
正社員になれば?というなら正社員にしろ、不採用にするな
雇用規制でリスク高すぎて正規にできないのなら雇用規制を変えろ
海外みたいに解雇の自由があって良い
789. Posted by 2019年02月17日 10:36
>>651
ホントに叫んでるだけだとしたら、判決に影響しない。証拠あるからこういう判決がでたんだろ
790. Posted by   2019年02月17日 10:39
>>739フルタイムなんて珍しくもなんともないからなあ
791. Posted by 2019年02月17日 10:39
>>788
無理だよ
バカだからなれないんだよ
本当に必要なら即採用される
792. Posted by 2019年02月17日 10:40
>>687
だから、質も責任も正社員と変わらないような扱いを受けてたんじゃないのか?この人は
詳しいこと分からないから何とも言えんけど
793. Posted by   2019年02月17日 10:42
海外の正社員って日本のバイトと変わらない契約の奴多いからなあ
日本の正規が守られ過ぎなんだよ
幹部候補気取ってるがお荷物通り越して寄生虫に近い
794. Posted by 2019年02月17日 10:42
>>690
お前はこの記事からそこまで読み取れたんか?憶測でしか語れない無能は、首突っ込むな。恥ずかしいぞ?
795. Posted by   2019年02月17日 10:43
働く人みんな公務員にすればみんな幸せだな!
796. Posted by 2019年02月17日 10:43
正社員登用しろ、ならわかるがバイトにボーナスは頭おかしい。
ボーナスなんぞ会社傾けば減額や廃止もあるものだし、バイトもバイトの責任しか無いのにボーナスとかアホか。
797. Posted by 2019年02月17日 10:45
>>24
判決がでるのはしっかりとした証拠があるから。その辺は小学生でも分かることだぞ
798. Posted by   2019年02月17日 10:48
「同じ」仕事の定義がな
同じ職場にいるだけで何割かは同じだろうし、同じってなんだってなってくる
逆に「同じ」だけの責任は負ってくれるのだろうか
799. Posted by   2019年02月17日 10:49
※791
本当にそう思ってるんならおめでたいな
構造問題を能力問題だと勘違いする特権階級はいつの時代も居るけど
800. Posted by 2019年02月17日 10:50
>>799
そっくりそのまま返してやるよwバカはバカゆえに能力のさに気づかない
典型的なばかだな
801. Posted by 2019年02月17日 10:51
>>714
お前はそれでホントに満足してバイトにも賞与渡せるんだな?思考停止の発言は自分の首しめることになるぞ。
802. Posted by   2019年02月17日 10:51
>>796
いやむしろ正社員にしろより理に適ってる
ボーナスは業績悪くなれば減るだけだが正規は会社の経営が立ち行かなくなるまで切れん訳だし
803. Posted by   2019年02月17日 10:54
派遣やらバイトやらが全く同じかそれ以上の仕事量で薄給ってのはよく聞く話だし、
そういう状況なら良い判例 つーか正社員採用しろよ
ゴミのようなバイトや派遣がゴネる口実にして台無しにしないといいんだが
804. Posted by   2019年02月17日 10:55
>>764
むしろ20年程経って雇用規制が癌な事に気付き始めた感じだな
あの時代に雇用規制撤廃できなかったせいで失われた10年が30年になったといえる
ドイツのやった事思えば明らかだ
805. Posted by 2019年02月17日 10:56
>>803
全く同じだと思ってるだけ
806. Posted by ふぁ〜 2019年02月17日 10:57
ブハハハハ〜流石、高槻!
辻元BBAの地元だろ?
後先考えない人間揃いか…
バイトはバイトだ。訴え出る方ももう少し弁えろ!
807. Posted by   2019年02月17日 10:57
>>801
う、確かにそう言われると・・・
808. Posted by   2019年02月17日 10:59
>>805
全く同じなとこもゴマンとある
どころか通り越して正規の居ない企業も増えてきた
809. Posted by たなし 2019年02月17日 11:03
これまでの分は不払い給与って扱いになるのか?
810. Posted by 名無し 2019年02月17日 11:03
経営者「使えないからそれ相応の賃金払ってんだろ、察しろよ」
平成終わるのに、まだデフレマインドから脱却できない斜陽産業国ですから。
811. Posted by 通りすがり 2019年02月17日 11:04
うへ
じゃあ普通のバイトにもボーナスをってコメント書いてしまう人は、内容を把握する仕事すら出来ない人だぞ
この大学は(正社員より短時間勤務の)契約社員に八割の賞与出してるんだから、勤務実態に沿えばバイトのこの女性でも六割の権利があるって話をしてる
812. Posted by   2019年02月17日 11:05
日本の正規ってありえないほど負担になるからなあ
給料的にはどうって事無いが会社が立ち行かなくなるまで切れないってのは凄いリスク
こんなガチガチの雇用規制じゃ会社を畳む方が結果的に良いって事も多い
実際身売りしたり切り売りしたり店仕舞いしてるやろ?
813. Posted by   2019年02月17日 11:11
※740
むしろ正規の就活が無駄過ぎるんだよ、こんな事で皆して疲弊してるのは損失に他ならない
ただのカーストを作るためのイニシエーションになってる
海外みたく解雇の自由があればサクッと解雇になるが
反対にサクッと雇うのも当たり前になる、ダメなら解雇すりゃ良いだけなんだから
814. Posted by 名無し 2019年02月17日 11:12
部長に言われた。
「契約社員のみなさんが頑張ってくれないと私の賞与評価が下がります。」
契約社員が得しない部長の評価なんて知るか!!!
815. Posted by   2019年02月17日 11:13
ボーナス前提で人生設計組んでた特権階級の正規からしたら怖い話
816. Posted by   2019年02月17日 11:14
解雇リスク考慮すると、むしろ非正規の方が高くても良いんじゃ?
817. Posted by   2019年02月17日 11:16
海外みたいにバイト差別が無くなって行くといいなあ・・・・・
818. Posted by   2019年02月17日 11:18
責任責任って言うが簡単に解雇されない事考えると
むしろ正規の方が責任負って無いといえる
819. Posted by 通りすがり 2019年02月17日 11:19
想像でしかないが
障害により正社員並みの勤務時間では無理で、バイトで働かざるを得ないんだと思う。
育児休暇取った社員が、復帰したけど短時間しか働けないってんでパートになった例を見たことある。もっともその人は、社員並みの仕事まで追いつかないからパート時給の賞与なしで特に文句も出てない。
820. Posted by   2019年02月17日 11:19
正規になりたきゃ転勤受け入れたり副業禁止受け入れたりしろよ
821. Posted by   2019年02月17日 11:21
>>819
この件はさておきフルタイムのバイトなんて普通にいるからなあ・・・
822. Posted by   2019年02月17日 11:22
もうボーナスってシステムが古いんだよ
823. Posted by   2019年02月17日 11:22
派遣も賞与が無いのはおかしいよ。
派遣先に賞与を払う義務は無いにしても派遣元は賞与を出すべきでは?
派遣先よりもきっと派遣会社の方が相当儲かってるだろうしね。
バイトだから派遣だから非正規だから無いって言うのは絶対おかしいよ。
824. Posted by な 2019年02月17日 11:25
短絡的だなぁ
これを全国の会社に適用したら会社は耐えられるわけもなく、じゃあどうするかっていったら正社員もボーナス無くしましょうね、とするしかなくなる
喜ばしいことはなんもねぇ
825. Posted by 2019年02月17日 11:27
同じ仕事してないやろ…
まじで同じ仕事してたなら間違ってるのは無能社員の方
826. Posted by 軍事報の中将 2019年02月17日 11:29
地裁は馬鹿だなw
雇用契約書に従えばいいだろ
827. Posted by   2019年02月17日 11:29
>>824
非正規からしたら賞与無くなってくれた方が不公平感が無くなって良いって奴多いんじゃない?
ちな俺は正規だけど賞与無しの糞会社員ね。
賞与が無くなってくれたら貰って奴ざま〜っwww
って嬉しかったりする。
828. Posted by ももかず 2019年02月17日 11:31
日本の韓国化が止まらないどころか驀進中・・・
自民党よ、独裁政権になってもこの際かまわないから、1日も早く日本を取り戻してくれ・・・
829. Posted by   2019年02月17日 11:38
勤務実態が社員と同等の会社はゴマンとあるんだ
主に現場監督者のせいだけど、会社の方針としてやらせてる所もある
ボーナス払う払わないよりそこが問題なんだよな
830. Posted by   2019年02月17日 11:40
賞与を出すか否か、それを承諾するか否かは
雇用契約時の報酬折衝で行う事であって、
裁判所が賞与出せっていうのは違うんじゃねーの?
831. Posted by (^^) 2019年02月17日 11:41
正規と非正規が同じ負荷の仕事をしているのが問題。「安いから」雇う企業のやり方にメスを入れる素晴らしい判決。
非正規は安くてもボーナス出なくても良いが、軽い仕事を任せろ。
832. Posted by   2019年02月17日 11:43
>>826
雇用される側が一方的に不利な契約は認められない
契約破棄、契約期間中の補填として考えれば判決としては妥当かと
実際どの程度使えたのかは俺は知らん
833. Posted by 2019年02月17日 11:44
じゃあ、管理職にもボーナス出せよ。
834. Posted by (^^) 2019年02月17日 11:45
>>828
全然違う。生活にゆとりが出てきたから社会的弱者が言いたいこと言えるようになってきたんだよ。
朝鮮人なら、小泉政権や就職氷河期の頃に既に喚いているはず。
835. Posted by 2019年02月17日 11:47
>>833
役職手当とかじゃないの?無いならヒドいね。まさか、管理職が非正規ってことはないよね?
836. Posted by 2019年02月17日 11:51
中小はしゃーないとして大手はやれよとは思う
837. Posted by   2019年02月17日 11:52
>>833
ボーナス無いなら酷い話だが、年俸制なら次年度に反映されてるんじゃないか?
838. Posted by   2019年02月17日 12:00
むしろ、まともな企業はちゃんとバイトにも、「寸志」としてボーナス与えてるよ。
あと「ボーナスもらってすぐやめる」って言ってるニートども、
賞与は普通9ヶ月程度勤務しないと出ないからな?
839. Posted by 2019年02月17日 12:02
>>460
コンビニバイトとこのオバちゃん同列に考えてる時点で底辺っすわ
840. Posted by   2019年02月17日 12:12
江口とし子裁判長とな?
此奴は朝鮮シンパでおじゃろ?「保守報」に200万の賠償をさせたも此奴でおじゃったの。
841. Posted by   2019年02月17日 12:13
これきちんと法令化してくれ
非正規にも賞与を払わないといけないって
842. Posted by 2019年02月17日 12:14
じゃあ、バイトは解雇な
843. Posted by 名無し 2019年02月17日 12:14
この判決が出たってことは何千万といるフリーターにもボーナス払わないとね
844. Posted by   2019年02月17日 12:17
>>843
同等の作業をしてるフリーターな
単純作業しかしてない奴は別だ
845. Posted by 2019年02月17日 12:18
>>673
カックイーw
846. Posted by 名無しさん@ほしゅそく 2019年02月17日 12:23
社員と同じかそれに準じるような仕事をしなきゃいけないから全てのバイトが当てはまるとは限らない
その場合社員と同じ仕事と認められたからの支払い命令なんでは
847. Posted by 金ぴか名無しさん 2019年02月17日 12:32
無茶な起業が減っていいことだ
店もサービスも多過ぎる
848. Posted by   2019年02月17日 12:33
正社員でもボーナスの無い中小企業はどうなるんだよ
849. Posted by あ 2019年02月17日 12:43
>>92
全文読んでおかしいと思ったのなら才能ないんちゃう?
20条が煮詰まってきた今の時点ならこの裁判例は極めて妥当な判決だろ
850. Posted by 名無し 2019年02月17日 12:50
正社員もボーナスが出なくなるだけじゃね?
851. Posted by   2019年02月17日 12:53
別にボーナスは絶対に払わないといけないって法律はねえからな
元から正社員にボーナスないとこには関係がない
852. Posted by 2019年02月17日 12:56
>>86
だからバイトなんだろ
853. Posted by 2019年02月17日 12:58
正社員と全く同じ仕事してたんならこの判決は妥当
バイトがバイトたる理由は、正社員ほどの仕事をしないで済むからやろ
854. Posted by   2019年02月17日 13:01
経営者の言いなりな奴多いな。
そんなだと、どんなに景気が良くなっても給与は良くならないぞ。
85

続き・詳細・画像をみる


ガンダム00の1期って絶望的な展開多かったよな

『ドラゴンボール』サイヤ人の王子「ベジータ」の悲しい事に気付いた… もしかして「ベジータ」はキュイと人造人間19号しか倒してないんじゃね?

【民主の統計】良好な経済指標ズラリ…民主党政権は本当に“悪夢”だったか

日本の寿司屋が舞台となった、かわいくってあたたかい、編みぐるみのショートフィルム「Lost&Found」

生活保護のワイの一日wwwwwwwwww

【乾いた街の片隅で】野生のクロヒョウを撮影、アフリカでは110年ぶり確認

ホンダ「A100スープラ」

国税庁が出した漁師の年収

服物色中ワイ(来んなよ…こっち来んなよ…) 店員「何かお探しですかー?(笑)」

俺コンビニバイトしてたことあるけど、これ嫌がる意味がわからん

【FF15】エピソードアーデンの前日譚を描いたアニメ「FINAL FANTASY XV EPISODE ARDYN - PROLOGUE」公開。小説も発売決定

野島三部作、高校教師 人間・失格 未成年 もう一度午前か夕方辺りに再放送枠つくってTBSで全国放送してほしい

back 過去ログ 削除依頼&連絡先