太陽光での水素生成に成功 産業革命級の発見と話題に 京都大学らback

太陽光での水素生成に成功 産業革命級の発見と話題に 京都大学ら


続き・詳細・画像をみる

1. Posted by 2019年02月08日 20:31
どのぐらい生産出来るんだろこれ
大量生産可能ならマジでエネルギー革命来るな
2. Posted by 2019年02月08日 20:31
パヨクの巣窟京大だから情報漏洩が怖いな
3. Posted by ごちそう報 2019年02月08日 20:31
>白金を担持した硫化銅/硫化カドミウムヘテロ構造ナノ粒子
これのコストが良くわからんのだが?
4. Posted by ナナシ 2019年02月08日 20:32
次は金属の水素劣化対策やね
5. Posted by   2019年02月08日 20:34
太陽光での水の分解自体は前からある
今回の研究のポイントはエネルギーの小さい赤外光で達成したこと
従来の技術と合わせれば高エネルギー効率で水を分解できるようになる
6. Posted by 2019年02月08日 20:35
残念ながら効率数%じゃ機器を製造・廃棄する際のエネルギーを考えたら割に合わない
かと言ってこの手のより効率的な触媒を人間が探し出すのは歴史的に見て莫大な年月がかかる
全自動推論し実験をしてくれる機械の開発が必要
こいつらは9割クビにしていい
7. Posted by   2019年02月08日 20:35
水素はありまぁす
8. Posted by   2019年02月08日 20:35
されど、お高いのでおじゃろ?
9. Posted by   2019年02月08日 20:35
U国もE国もできたけど既存の利権を守るために黙ってた的なアレとか?まあ、何にせよすげえ事しでかしてくれたナオイ!で、微生物からガソリンはどうなったん???
10. Posted by 名無しのプログラマー 2019年02月08日 20:35
日本だとなんだかんだと何重にも税金かけられてガソリン使うより高くなりそう
11. Posted by 2019年02月08日 20:37
燃料電池の時代くるか?
12. Posted by 2019年02月08日 20:37
燃料電池の時代くるか?
13. Posted by 2019年02月08日 20:37
こういう世界ひっくり返るぞ!みたいな発見とか発明年に一回くらい見るけど全然実用化されてる話を聞かん…
14. Posted by 2019年02月08日 20:37
水素水絡みの怪しい話かと思った。
15. Posted by 2019年02月08日 20:38
実用化した上で普及しないとなんの意味もない
16. Posted by 2019年02月08日 20:38
この手のエネルギー革命もどきの発明って山ほどあったじゃん
で、結局実用段階まで行けずに話が自然消滅する毎度のパターン
でしょ?
17. Posted by 2019年02月08日 20:38
白金って所で、コストガガガガ…。
18. Posted by 2019年02月08日 20:39
肝心なヘテロ構造ナノ粒子の量産化に期待って所かね
大量生産も低コスト化も難しいんだろ?
19. Posted by 2019年02月08日 20:39
技術を絶対に守れよ!
他国にバラすんじゃねーぞ!!!
20. Posted by   2019年02月08日 20:40
この触媒を安価に代用出来る方法が出てきたら本当にエネルギー革命来るかもな
21. Posted by 名無し 2019年02月08日 20:41
小保方じゃないだろうな
マジだったとしても石油利権とかに潰されるんだろうなぁ…
22. Posted by 2019年02月08日 20:41
酸化チタンがあるだろ思ったが酸化チタンは紫外線か
23. Posted by 2019年02月08日 20:41
>>3
ヒント
触媒は減らない
24. Posted by 2019年02月08日 20:42
いくらなんでも話が上手すぎない?
小保方の二の舞は勘弁しろよ
25. Posted by 2019年02月08日 20:42
いくらなんでも話が上手すぎない?
小保方の二の舞は勘弁しろよ
26. Posted by 名無し 2019年02月08日 20:42
戦犯イルボン!ちょっと話が有るニダ!
27. Posted by   2019年02月08日 20:43
効率3.8%か
実用にはほど遠いが凄い発見だね
28. Posted by   2019年02月08日 20:43
確かに革命級の発見だけれども…
コストに見合うだけの水素を作り出し普及するには100年は必要だろうな
29. Posted by とりあ 2019年02月08日 20:44
>>23
減らなくても、その触媒作るのにどれだけのコストがかかるのか?
まあ、それは他の発電もそうだが
30. Posted by (о´∀`о) 2019年02月08日 20:44
(о´∀`о)さすが京大!
31. Posted by   2019年02月08日 20:45
酸化チタンも光触媒で当初は水の分解に利用しようとしてたけど
効率悪すぎで別の用途にシフトした
32. Posted by 2019年02月08日 20:46
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
33. Posted by 名無し 2019年02月08日 20:46
※24
理研の連中と、大学の研究グループは次元が違うからな・・・
大学の研究グループは、小保方の書いたレポート提出したら「やり直し」って即答されるような世界
34. Posted by 2019年02月08日 20:46
エネルギー関係の技術って産油国が全力で潰して回ってるんじゃなかったっけ?
今まで色んなのがあったけどまともに確立されたの聞いたことないぞ
35. Posted by   2019年02月08日 20:46
地球の水が無くなって、月や火星みたいになるから、止めろ。
36. Posted by 2019年02月08日 20:46
>>16
でも、しばしば見かける「エネルギー源である石油を作ることに(エネルギーを消費することで)成功!」とかよりはだいぶまともだよ。
37. Posted by な 2019年02月08日 20:46
友好だの技術交流だの、耳障りのいい言葉に騙されずにきっちり抑えてほしいわ…
38. Posted by   2019年02月08日 20:46
やっぱり理系の研究能力は 京大>>>東大 だな
 
理系の優秀な学生はまず京都大学を目指した方が良さそうだ。
39. Posted by 2019年02月08日 20:47
水素は爆発するイメージしかないわ
40. Posted by 2019年02月08日 20:47
どうすごいのか判らん
この技術で直ちにエネルギーが石油から水素に転換するとかいわれたらドたまげるけど
41. Posted by 名無しの権兵衛 2019年02月08日 20:47
中韓はスモッグでいつも曇ってるから太陽光は無理だな
42. Posted by   2019年02月08日 20:47
国家資本でやってほしいね
実際は記事を読むと、実用化レベルかは不明なんだよな
そもそも太陽発電だって凄いことだが、土地もパネルも必要として、原発や火力より貧弱で安定感はないし
従来より効率よく水素がとれるようになっただけで期待しすぎは禁物だな
43. Posted by   2019年02月08日 20:48
チェーンリアクション思い出したわ
44. Posted by 2019年02月08日 20:49
お、これは大きい金が動きそうな新基軸だな
企業が本気だして白金無しの触媒作ったら、いつまで経っても進歩の無い核融合が終了レベル
45. Posted by   2019年02月08日 20:49
光触媒による水素生成は既存技術。
この京大の新技術はいままで利用できなかった赤外線を利用したところ。
光触媒が実用化していない一番のネックは生成した水素と酸素が分離できないから。
生成した先から爆発性の混合気になってるから危なすぎて量産なんてできない。
46. Posted by   2019年02月08日 20:50
遂に水素の音が聞こえてきたな
47. Posted by   2019年02月08日 20:50
>>24
凄い発見ではあるけれど、小保方級の発見では無いよ
小保方のは医学の常識を覆す発見だったから
赤外線を利用した光触媒が今までなかったわけではない
有効利用するに満たないものは結構あるのよ
技術の進歩的な革命なのよね
48. Posted by 名無し 2019年02月08日 20:50
※39
爆発するってことは「エネルギーになる」ってことだよ。
その爆発する水素を、ある媒介を利用することで太陽光から生成することができる とこの研究グループは言っている。
49. Posted by ご覧の名無しさんの提供でお送りします 2019年02月08日 20:50
官僚専門学校の東京大学は閉鎖だな
50. Posted by 名無し 2019年02月08日 20:50
水素革命への本命か?!
51. Posted by   2019年02月08日 20:51
41
太陽の恵みがある他国を自治区にすればいいじゃない。^^
52. Posted by 2019年02月08日 20:51
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
53. Posted by   2019年02月08日 20:51
シズマドライブ作ろう
54. Posted by 2019年02月08日 20:51
※42
1100nmのみで4%とか実用化レベルなわけない
今までこんな素材は見たことがないってところが重要
これは流行るよ
55. Posted by 名無しのILOVEJAPAN 2019年02月08日 20:52
もともと紫外域ではこういうの前からあったのが赤外域でできるようになったってこと
結構重要な発見になるやもしれんな
56. Posted by 2019年02月08日 20:53
鳥羽「あぁ〜!水素の音ォ〜!!」
57. Posted by 韓国マンセー! 2019年02月08日 20:53
>>1
日本人は謝罪と賠償を!
58. Posted by   2019年02月08日 20:53
石油輸出に命握られてる中東が世界各国でテロ起こすだろ
59. Posted by   2019年02月08日 20:53
常温超伝導とあわせ技で永久機関ができそうだ。
60. Posted by 2019年02月08日 20:53
本多藤嶋効果って言って、1960年代に酸化チタンを光触媒に水から水素を生成することに成功してた。
紫外光しか使えないのと、低効率で、しばらくしたら反応が止まるのが課題だった。
ずっと研究されてきたものだから嘘っぱちじゃないよ
61. Posted by 韓国マンセー! 2019年02月08日 20:53
>>57
日本人の犯罪歴は消えないのだよ!
62. Posted by 2019年02月08日 20:54
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
63. Posted by   2019年02月08日 20:54
米58
石油が無用になった場合の中東なんてゴキブリの巣みたいなもんだろ。
64. Posted by   2019年02月08日 20:55
>>45
どうしても分離できないなら生成した端から燃焼させて、熱や電気に変換しちまえば良いんだし、それ自体は問題にならんような
かかるコストに対して回収できるエネルギーが割に合うかどうかだけが全てよ
65. Posted by 名無しさん 2019年02月08日 20:55
ドン!! あぁぁあ水素爆発の音ぉ〜!
66. Posted by   2019年02月08日 20:55
この技術をシナ朝鮮に盗まれないように
67. Posted by   2019年02月08日 20:55
太陽光と水から水素作ってるんだろうけど何度読んでも太陽光から直で水素作ってるようにしか読めんぞw
68. Posted by   2019年02月08日 20:55
>>2
パヨクじゃなく、赤の残党とか、ガチサヨいるから、もっと怖いぜ
69. Posted by   2019年02月08日 20:55
>>63
無用になるわけないじゃん…
70. Posted by あ 2019年02月08日 20:56
このての話いくつもあったけどまったく続報ねえよな
ガソリン作る藻とか
71. Posted by 2019年02月08日 20:56
※58
燃やすだけが石油の価値だと思ってるとかどんな間抜けな教育受けたらお前みたいな人間になるんだ?
72. Posted by   2019年02月08日 20:56
こういう世紀の研究って利権を失うことで気に食わない連中が
飛行機一機落として事故に見せかけて進歩を拒むって
過去に事例があるからなぁ
研究者が狙われなきゃいいけど。
73. Posted by あ 2019年02月08日 20:56
黒岩先生のバリオンが実現するのか!
74. Posted by 名無しさん 2019年02月08日 20:57
良く分からんが電気代タダになるんだったら助かるなぁ
75. Posted by   2019年02月08日 20:58
米69
石炭産業のたどった歴史を知らんの
大昔はガソリンとか精製できても捨ててたのよ。
76. Posted by 2019年02月08日 20:58
ありまぁす!
77. Posted by   2019年02月08日 20:59
>>67
大気中から水素を取り出せるじゃん
78. Posted by 2019年02月08日 20:59
中韓スパイがアップを始めました
79. Posted by 2019年02月08日 20:59
水を入れるだけで水素で走って酸素だけ出すとんでもない車が出来る予感
80. Posted by へのへのもへじ 2019年02月08日 20:59
ついでに水で動くエンジン開発してくれ!
81. Posted by 2019年02月08日 21:00
>>1
水素ありまぁーす!
82. Posted by 名無しのPCパーツ 2019年02月08日 21:00
この手の話は基礎研究成果のニュースばっかりで実用化される気配がまるでしない
83. Posted by   2019年02月08日 21:00
油田掘り出すスピードより新たな油田が見つかるスピードのが早いせきうには現状敵わないだろうけど。クリーンエネルギーは必要。だが温室効果ガス謳って儲けてる国もあったりするとなると世界はクリーンばかりが正義という訳でもなさそうやね。
84. Posted by   2019年02月08日 21:01
>>75
今は石油を燃料だけで使っているわけではない
85. Posted by   2019年02月08日 21:01
触媒の生産効率しだいじゃないのか?
86. Posted by   2019年02月08日 21:03
安く安全管理ならいいんだけど。
87. Posted by   2019年02月08日 21:03
まぁこういうのって、本当に資源が枯渇して
採算とか言ってられない時代でないと本腰が入らないだろうからな
現役世代が生きてる時代には関係ないわ
石油がビジネスとして潤ってる間に、態々波風立てたり次のカードを出す意味がねーんだわ
88. Posted by   2019年02月08日 21:03
どの程度まで出来るんだろうね
京大すげー
89. Posted by 名無し 2019年02月08日 21:04
>>61
患国は現在進行形で、犯罪を重ねてるけどなwww
90. Posted by 2019年02月08日 21:04
個人宅の屋根にソーラーパネルを乗せて電気を売ることができるようになったのも、こういう小さな技術革新を積み重ねた結果なんだぞ。
91. Posted by   2019年02月08日 21:05
水素を燃料とする機器が普及すると研究開発は進む
ここ見てる連中が生きているうちに実用化するかどうかじゃね
92. Posted by   2019年02月08日 21:05
ゴルゴだったらそろそろ成果が盗まれた挙げ句犯人と共にこの世から消滅してる頃
93. Posted by   2019年02月08日 21:07
設備費用もあるし運営費も研究費の回収もあるので、いきなり電気料金が安くなるのはありないからね
現時点では
・クリーンな新技術
・原油の輸入を減らせる
いや、もうこれ国家予算つけて急いで実用化しろよ
94. Posted by 2019年02月08日 21:07
水素の貯蔵ができるなら太陽光発電より使えそう。
95. Posted by 2019年02月08日 21:07
よくわからないけどどうせ中国がその技術盗むんでしょ
さらに発祥は韓国って事になるんでしょ
96. Posted by 名無し 2019年02月08日 21:07
>>37
京大て左巻き多いから心配だね
97. Posted by   2019年02月08日 21:08
アメリカに中国に既得権益を守りたい奴等に敵が多いな
どうか潰されず実用化にこぎつけて欲しい
98. Posted by 時計好きの名無し 2019年02月08日 21:08
海に大量にぷかぷか浮かべとくと水がなくなるってことかにゃ!?
99. Posted by   2019年02月08日 21:10
>>90
ただし太陽光発電が良いものとは誰も言えないってオチがあるけどね
100. Posted by osakana 2019年02月08日 21:10
面白いとは思うが白金使ってるからコスト的にアレかなぁ。
白金なしで代替できる雰囲気でもないし、効率も低い。
加えて特許を取ればそれなりに強いけど、秘匿は100%無理と言うか、論文通りにやればある程度再現できるでしょ。
特許の回避もされるし、独占はあんまり期待しない方が良いですな。
101. Posted by 2019年02月08日 21:12
やっぱ偽論文大好きの東大とはちげーわ
102. Posted by 名無し 2019年02月08日 21:12
>>38
共同グループなんですが…。
今回は京大より豊田工業大学の方が働いてるよ
103. Posted by 2019年02月08日 21:12
アァ〜水素の音〜
104. Posted by   2019年02月08日 21:12
>>87
牽制しておかないと幾らでも石油ボッタクられちゃうからね
あんまりにも石油吊り上げたらもっと技術開発して石油の需要減らすよ?
っていう牽制札は必要なのよ
105. Posted by えーっと 2019年02月08日 21:13
>>88
京大だけじゃないからね
106. Posted by   2019年02月08日 21:13
効率が悪いのは触媒が高くつくからだし
困ったときにはこんなのもあるよ程度の話だな
107. Posted by 2019年02月08日 21:13
髪は生えないだろ・・・
108. Posted by あ 2019年02月08日 21:13
>>2
パヨクだと理解してないから可愛いもんだが
ガチの赤い人がいる可能性があるからなぁ
109. Posted by 通りすがりの名無し 2019年02月08日 21:13
こんなん出ましたけどぉ〜!!詐欺ですね。
わかります。
110. Posted by   2019年02月08日 21:13
中国のハッカーがアップを始めますた
111. Posted by   2019年02月08日 21:14
水素の起源は韓国ニダ!!!
112. Posted by 2019年02月08日 21:15
現代のエネルギー革命来たのか
113. Posted by 名無しのプログラマー 2019年02月08日 21:15
将来的に石油は精製より石油製品に大目にまわせるようになるかもしれないのか
色々値下がるといいな〜
114. Posted by   2019年02月08日 21:16
エネルギーとしては難しそうだけど他の分野に技術転用はできそうだし次は応用力の強い技術者の出番やろねえ。頑張れー。
115. Posted by 2019年02月08日 21:16
>>102
どっちにしても東大は下ってことじゃん
116. Posted by 名無しのスターライト 2019年02月08日 21:17
日本スゴイということにはならないと思う
117. Posted by 2019年02月08日 21:17
中韓から産業スパイがやってくる
118. Posted by   2019年02月08日 21:17
そのうち愛想笑いした中国人留学生が京大に押し寄せてくるだろうな
119. Posted by   2019年02月08日 21:17
世界中の石油メジャーが本気で潰しにかかりそうな研究だな
そしてその圧力に屈して日本政府が石油メジャーの手先になるところまでがテンプレ
120. Posted by 名無しさん@ほしゅそく 2019年02月08日 21:17
小型化出来たら車の燃料水素電池に移行だな。石油の価値暴落待った無し!
121. Posted by 名無し 2019年02月08日 21:18
とりあえず従来の太陽光パネルとのコスパ比較ぐらい教えてくれよ
122. Posted by   2019年02月08日 21:20
東京での1年間の面積あたり入射量は約1200kWh/m2
これの4%だから年間48kWh/m2分、365で割ると一日約0.13kWh/m2の熱量分の水素が生成できる
日産 リーフの場合は1kWhで7km程度の電費
…うん、全然まだまだっすね
123. Posted by   2019年02月08日 21:21
まさか韓国や中国の留学生は研究室に居ないよな
124. Posted by 九ちゃん 2019年02月08日 21:21
プラチナは人工で作れなかったか?
125. Posted by 名無しの気団談 2019年02月08日 21:23
水素には可搬性があるので太陽光発電のように日本国内で土地を汚さなくても日照の多い海域に油田ならぬ水素田を作りタンカーで運ぶ事も可能だ。小笠原諸島や沖縄の離島がエネルギー生産拠点になるかも知れん。少なくとも中東からの原油はプラスチックの原料としての価値しか無くなるしプラも一種の炭水化物だから余剰米を材料に転用とかもありうる。日本が資源の輸入国ではなくなる可能性は大いにあるな。
126. Posted by 2019年02月08日 21:23
まあ実用可能かどうかはまた別問題なので
127. Posted by ななし 2019年02月08日 21:24
太陽電池+電気分解とどっちが(製造・廃棄も含めて)トータルで有利か、というのがポイントだろう。ちなみに>>226は大嘘で、1〜2年で元が取れる。
128. Posted by   2019年02月08日 21:24
スマホサイズで出来れば、バッテリー問題が解決するんだが、どうなんやろw
129. Posted by VIPPERな名無しさん 2019年02月08日 21:24
また、水素飛行船の時代来ないかなあ
130. Posted by , 2019年02月08日 21:25
コメ欄見てると、0を1にすることの凄さを理解してないアホが多いな。
ブレイクスルー一つで確変する技術のなんと恐ろしいことか。
131. Posted by   2019年02月08日 21:25
取得権益守る為に潰されるんでしょう
132. Posted by 名無しのプログラマー 2019年02月08日 21:25
一方東大は軽トラをひっくり返していた
133. Posted by 2019年02月08日 21:26
なんで痛いニュースかと思ったらただのトンデモかよこれ
んなわけねーだろ!
134. Posted by 金ぴか名無しさん 2019年02月08日 21:26
触媒が高いんだろう
水素も水からならまだしも、触媒から発生だろうし
135. Posted by あ 2019年02月08日 21:28
沖縄は産業革命が出来ない
なんでも出来ない。邪魔なんだよ
136. Posted by 名無し 2019年02月08日 21:29
また石油メジャーに潰されて終わり
穀物生成ガソリン(アルコール)
燃料生成する藻
みんな潰されたじゃん
137. Posted by 2019年02月08日 21:29
来年の今頃、こんな話誰も覚えいないのであった・・・
138. Posted by   2019年02月08日 21:30
体内にインプラントできる技術が確立すればれば藤原紀香が喜ぶ。はよ。
139. Posted by 2019年02月08日 21:32
問題は触媒のコストだろう
140. Posted by   2019年02月08日 21:32
原発利権石油利権が黙ってないから実用化なんて無理
来年には中国から製品化されてるよ
141. Posted by   2019年02月08日 21:33
この技術で完全リサイクル可能な燃料電池を作ろうぜ
名前は「シズマドライブ」で
142. Posted by   2019年02月08日 21:34
とりあえず中朝韓を切り離せ。
どんないい研究成果も連中が関わったら地獄に変わるから。
143. Posted by   2019年02月08日 21:34
さっぱりわからないね。
世界最高効率3.8%でどれぐらい変わるのか見当もつかないので
なんとも???
144. Posted by 2019年02月08日 21:34
小保方さんみたいにならないで・・・
145. Posted by   2019年02月08日 21:35
>>1
凄い発見だ
中国や韓国に盗まれない様に開発を続ければ
日本は資源大国になる!
北方領土や竹島もこの技術のお陰で
向こうから頭下げて返還してくるだろう
146. Posted by   2019年02月08日 21:35
安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイサイコパス
147. Posted by 名無しさん 2019年02月08日 21:35
原子力や石油シンジケートが潰しに来る。研究者は消されるで
148. Posted by   2019年02月08日 21:35
化学音痴だからよくわからんが、
画期的発明で人類が救われるならやったやん!
世界が平和になりますよーに。
149. Posted by ★★★ 2019年02月08日 21:36
巨大プラント工場で水素生産、水素スタンド供給 
燃料電池の時代がすぐそこに
でも米が開発邪魔するんだろうな
150. Posted by   2019年02月08日 21:36
日本!始まった!
151. Posted by   2019年02月08日 21:36
期待だけ持たせて今まで何度潰されたことか
政治力が低すぎるから世界のエネルギー事情に影響する革新的な事は何を開発したり発見しても無理やろな
152. Posted by   2019年02月08日 21:37
太陽光での水素生成技術はありま〜す
153. Posted by 名無し 2019年02月08日 21:38
※130
本これ
ささやかなとっかかりひとつからどれだけ思考が広げられる事か
154. Posted by 2019年02月08日 21:38
でもどうせわけのわからない外人に二束三文で売るんでしょ?
155. Posted by   2019年02月08日 21:38
とにかく、どんだけ頑張ってもマスコミがつぶせるんだから、日本がしっかりしてないなら無駄だな。 
156. Posted by   2019年02月08日 21:38
次は水素脆化対策だな
水素脆化対策が出来ないと、どっちにしろ水素を燃料化出来ない
157. Posted by 名無し 2019年02月08日 21:39
なんで素材とかまで発表しちゃうかなあ。せめて国際特許申請してからにしなさいよ
158. Posted by   2019年02月08日 21:39
なんか何年かに一回この手の記事見かけるけど全然次の産業革命起きんぞ
実用化に目途経ってから言えよし
159. Posted by   2019年02月08日 21:39
エネルギーの低い赤外領域に至ったかあ
この前の可視光による人工光合成もすごかったが
160. Posted by 2019年02月08日 21:39
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
161. Posted by 2019年02月08日 21:39
>>6
ばーかw
しねw
162. Posted by   2019年02月08日 21:40
エネルギーの低い赤外領域に至ったかあ
この前の可視光による人工光合成もすごかったが
163. Posted by   2019年02月08日 21:40
つまり、シロッコが木星に行かないで済むって事か!?w
164. Posted by 2019年02月08日 21:41
>>165
紀香さんから一言
165. Posted by 2019年02月08日 21:41
マジなら発電に石油要らなくなるな
166. Posted by   2019年02月08日 21:41
技術盗まれない様に大学の外国人研究者の監視体制強化しないとな
167. Posted by あ 2019年02月08日 21:43
凄いことだが、それを活かす事ができない日本。
水素自動車も極々一部の企業が宣伝目的で使用しているだけで
国は「電気自動車」を推奨しているので補助とか雀の涙だろう。
 後は都心部の道路に汚水を撒き散らして臭そうとか、ばい菌だらけの
水を歩行者に浴びせて水素自動車健康被害を訴える会が発足、ギャーギャー
五月蝿くプラカードあげてニュースになる未来が見える見える…
168. Posted by 名無し 2019年02月08日 21:44
「プラチナ触媒を使った健康水生成ボトル! 水道水を入れて数時間太陽光に当てるだけで、水素水が手軽に作れます!!(効果には個人差があります)」
って如何わしい商品が売り出されるまでがお約束だなw
そして消費者センターには「水に藻がわいた」「ボトルの内面が緑色になった」といった相談がw
169. Posted by   2019年02月08日 21:44
まあ、現状じゃ太陽光パネルで発電した方がコスト安そうだがなw
170. Posted by 3 2019年02月08日 21:45
色々な動力に石油や原子力がいらなくなるかもな。
パテントだけ気を付けて。
資源を輸入に頼らなければ日本は最強なんだよ。
171. Posted by 名無し 2019年02月08日 21:47
>>2
京大が急にキムチ臭くなったら要注意
172. Posted by   2019年02月08日 21:49
アルとニダが共同開発を求めてくるんだろうか
173. Posted by   2019年02月08日 21:49
にしては報道が少ないのだが・・・
174. Posted by 2019年02月08日 21:50
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
▂▅▇█▓▒░<ヽ`∀´>░▒▓█▇▅▂
<ヽ`д´>ゼーゼー・・・イルボンに話があるニダ!
<ヽ`∀´>韓日共同で水素プロジェクトを立ち上げるニダ!
175. Posted by   2019年02月08日 21:51
そして、パチモンの支那国製バッテリーとかが爆発しまくるんだろw
176. Posted by 2019年02月08日 21:51
( `ハ´)!!
( `ハ´ )小日本に良い話があるアル♪
177. Posted by bba 2019年02月08日 21:52
あァ〜水素の音ォ〜
178. Posted by 2019年02月08日 21:52
やばいこれはやばい。下手すりゃEV偏重の現状がひっくり返るかもしれない。
179. Posted by 名無し隊員さん 2019年02月08日 21:52
日本がエネルギー産業で覇権をとるのは夢があるけど、水資源の乏しい地域は血眼になって水を奪いに来るだろうな。
180. Posted by 2019年02月08日 21:53
スパイ防止法はよ!
181. Posted by 2019年02月08日 21:53
どうせ中国とかに盗まれるんだろうな
182. Posted by   2019年02月08日 21:53
実際エネルギー問題は99%はコスト問題だから、結局設備の設置及び維持運用に係るコストに見合うかどうかって話だよ。
だからこれだけじゃなんとも言えないと思う。
183. Posted by   2019年02月08日 21:53
(数十年後)
「韓国が発明した」
184. Posted by 名無し@MLB NEWS 2019年02月08日 21:54
似たようなエネルギー革命!記事を見かけたけど
何一つ実現できてねぇよな
185. Posted by 名無し 2019年02月08日 21:54
※167
あのなぁ、水素の貯蔵がどれだけ大変な事か調べてから物を言えよ
あらゆる元素の中で最も小さいんだぞ
どんな物質で容器を作っても、水素の大きさより目が粗いんだぞ
合金に水素を吸着させるとか色々方法は考えられてるけど、どうしても水素が「浸み込む」事によって合金が「腐食」してしまって、十分な耐久性を得られずコストも下げられない、ってんで行き詰ってるんだとよ
数年前の素人の聞きかじり情報だけどな
もっと詳しい人、補完よろ
186. Posted by 名無しのはーとさん 2019年02月08日 21:54
こういうニュースは10年前からあるけど、実用化された試しがない。
187. Posted by ミサキ 2019年02月08日 21:54
スパイ天国と外国人参政権 :D 応援してます :D
188. Posted by あ 2019年02月08日 21:55
>>29
コストが掛かっても一度作れば何度でも使えるんだよ。
他の発電で言うとボイラーやタービンみたいなもん。
189. Posted by 2019年02月08日 21:55
画期的すぎて、「ありま〜す」と同じ臭いがする。
いやいや疑ってはいかんのだろうが、やっぱトラウマがね…
190. Posted by   2019年02月08日 21:56
>>182
採算取れるまでコスト度外視で攻めてくる国が近くにアルだろ?
191. Posted by 2019年02月08日 21:56
そして、生成した水素は全部燃える訳でなく宇宙へ、やがて地球の水の総量が少なくなり住めなくなる。
192. Posted by マーティ(アルツハイマ) 2019年02月08日 21:57
そんなのドクがとっくに実用化してるぜ日本人は遅れてるな
193. Posted by 2019年02月08日 21:57
いい加減新しいエネルギーや資源、見つかるたびに音沙汰無くなるのやめよ??
194. Posted by   2019年02月08日 21:57
>167: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/08(金) 14:32:51.75 ID:2Z3xocLO0
>これを日本が独占すれば大復活ありうる?
日本独自の資源ではなく技術だからなぁ・・。
例えば著作権なんか糞くらえと思っていて平気でウルトラマンだか知らないけど無断で使用する中国とかいる以上、
中国が何かしらの方法でこの技術を日本から盗んで、日本が抗議しようが無断で使用するなんて普通に予想できる。
195. Posted by   2019年02月08日 21:57
水素水が安くなるんかいな?
196. Posted by あん? 2019年02月08日 21:58
>>19
韓国様っ中国様がup始めました
197. Posted by ぬこ 2019年02月08日 21:59
光熱費関係部署がアップを始めました。
日本!?そんなことしったこっちゃね!!
ガス屋のことはどうするんだ!!
電気屋のことはどうするんだ!!
年金問題のジジイと一緒ですよね
198. Posted by   2019年02月08日 21:59
何が出てこようと文字通り湯水のようにわいて出る石油にコストじゃ勝てんだろ
ミネラルウォータより安いんだぜ
199. Posted by   2019年02月08日 22:00
石油目的で争いが起きることもなくなるのかな?
200. Posted by   2019年02月08日 22:00
他国に特許取られるオチまだ?
日本はつめが甘いからなぁ
201. Posted by 2019年02月08日 22:01
これが実用化されたなら
水に触媒突っ込んで太陽に当てる
水素出来る
水素で発電する
水が出来る
最初に戻る
の無限ループで電気取り放題やん!
202. Posted by   2019年02月08日 22:01
どうせ10年ぐらいしたらサムスンが市場トップなんだろ
203. Posted by       2019年02月08日 22:04
白金触媒って時点で色々な…。
まぁ、糸口は掴んだから、ここから白金ナシで出来るよう研究するのだろうけど。
204. Posted by 軍事報の中将 2019年02月08日 22:04
これで俺のハゲも直るのか
205. Posted by   2019年02月08日 22:04
俺も自家発電で水素生成出来るよう毎夜AVみて研究を続けてる
206. Posted by あ 2019年02月08日 22:05
>排出されるのは水だけ
ホンマかぁ?窒素酸化物も出てくるやろ〜
207. Posted by   2019年02月08日 22:06
夢ありまくりだろ
独占とかちっちぇえよ
208. Posted by 2019年02月08日 22:06
オーランチキチキとかどこいった
209. Posted by 2019年02月08日 22:07
国家機密にしろよ
210. Posted by 2019年02月08日 22:07
という
としている
という
としている
笑うしかないよ、この記事。
211. Posted by 2019年02月08日 22:08
>189
「ありま〜す」ほど画期的じゃないぞ。
波長の長い光に対応する触媒が新しく見つかっただけで、原理としては前からあった。
212. Posted by 敗北者 2019年02月08日 22:08
やっぱり京大がNo.1!
東大は京大の爪の垢を煎じて飲めや。
213. Posted by あ 2019年02月08日 22:10
効率化or貯蔵、どちらかが解決しないと実用化など到底無理
214. Posted by   2019年02月08日 22:11
どうせレーダーアンテナサイズで雨漏り程度にしか発生出来ないんだろ
215. Posted by 2019年02月08日 22:12
198
石油はそのうち枯渇するから、それまでに多少高くても代替エネルギーを用意しないといけない。
216. Posted by 名無し 2019年02月08日 22:16
一酸化炭素はなんとか合成できてたけどついに水素が手に入るのか
217. Posted by   2019年02月08日 22:17
エネルギー効率がよくなれば利用されそうだな
数十年後になるだろうけど石油枯渇には間に合ってほしいもんだ
218. Posted by   2019年02月08日 22:18
>>1
どうせねらーが産業革命級と言ってるだけで
石油作る藻(オーランチオキトリウム)の二の舞じゃね
219. Posted by   2019年02月08日 22:18
太陽という莫大なエネルギーを利用しない手はないからな
このアプローチは素人目にも素晴らしいと思う
220. Posted by 韓国! 2019年02月08日 22:18
別に可視光線で良いじゃん。
可視光線のエネルギー変換効率を上げればいいのに。
221. Posted by あ 2019年02月08日 22:19
>>21
欧米化の影響だろうな
222. Posted by 名無し 2019年02月08日 22:19
どうせまた捏造扱いされて、成果データーだけ掻っ攫われていくんだろ
223. Posted by 名無しのプログラマー 2019年02月08日 22:20
こういう研究で実用化に至った試しがない
224. Posted by ななしさん@スタジアム 2019年02月08日 22:21
一旦プリズム通して分光して赤外光は触媒、その他は太陽電池?
発見はすごいがコストが
225. Posted by 2019年02月08日 22:21
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
226. Posted by ? 2019年02月08日 22:22
半島がアップをはじめました。
227. Posted by 名無しのプログラマー 2019年02月08日 22:23
白金を使わずにかつ3.8%の効率を上げていけるかがキモになそうですな
228. Posted by 名無しの王子 2019年02月08日 22:25
国はもっと研究費だしたれよほんと
229. Posted by あ 2019年02月08日 22:25
>>1
白金を担持した硫化銅/硫化カドミウムヘテロ構造ナノ粒子が
白金を担持した硫化銅
白金を担持した
白金を
かーいさーん
230. Posted by a 2019年02月08日 22:26
あぁ^〜
水素の音^〜
231. Posted by 2019年02月08日 22:26
素人には効率3.8%でどれくらいの商業価値があるのか全く分からん
効率的にはまだまだなんじゃねーの?
232. Posted by あ 2019年02月08日 22:28
日本でも水素で中東油田みたいにじゃぶじゃぶ金生んでくれんの?
233. Posted by 金ぴか名無しさん 2019年02月08日 22:29
すげぇなあ
日々研究してる人達には頭が下がる
234. Posted by 名無しさん 2019年02月08日 22:32
触媒が高コストってオチ
マジでこの国もうダメかもな・・・
235. Posted by ハゲに朗報 2019年02月08日 22:32
これ豊田自動織機が研究してたやつとは別物なんか?
236. Posted by 名無しさん 2019年02月08日 22:32
とりあえず、京大は中国人と韓国人の学生を全員退学させるべき。
237. Posted by 名無し  2019年02月08日 22:32
水素の核融合はどしたの?
238. Posted by 2019年02月08日 22:32
やっぱ水素水ってすげえわ
239. Posted by 名無し 2019年02月08日 22:33
東大は鼻っ柱の強い陽キャが多くていやよね
240. Posted by 2019年02月08日 22:33
ウランを捌きたいロスチャイルドあたりに邪魔されそう
241. Posted by pin 2019年02月08日 22:34
特定波長で3.8%なら、可視光線域のソーラパネルで発電した電気で電気分解したほうが効率が良いように思えるが。
242. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2019年02月08日 22:34
ほとんどの高校以降の学生の勉強をやめさせること。高校以降の勉強は学校の勉強はほとんど大人になって役に立たない。また、学歴も今後すごい勢いで通用しなくなっていく。医療保険の改定、年金受給年齢の引き上げ、介護費増大、増税などで貧困化するため、現状でも非正規と派遣の割合ダントツ世界一なのに、今後大卒がまともに雇ってもらえると思うこと自体間違いなのだ。
あれだけの量の勉強量は、拷問だし、攻撃的なエネルギーを視野を狭くして頑張り続ける性格になってしまう。猪突猛進でバランスを崩すのは人間関係やらあらゆる面で危険だ。それだけやって人より抜きん出ようとする人が社会に貢献しようなんて発想にならない。むしろ人から金をたくさん楽して奪おうという考えになるだろう。大学まで勉強続けた人がその後社会に出て頑張れるのか?「学歴と実力は別の話。その後は本人の頑張り次第」とか言われてもう一つ二つ三つ踏ん張って頑張り続けることが果たしてできるだろうか?だから社会に壊れた人が多いんだと思う。中学生はなるべく中卒になってほしいし、高校生はなるべく勉強せず、出来れば高校をやめてほしい。大学進学なんてもってのほか。遊ぶなら莫大な金を使って大学に行かずニートで遊んでほしい。それはありだ
なるべく早くから家事やバイトなどして家を助けよう。遊んで、今後のエネルギーを蓄えるのもよし。就職はコネを使ったり自分で売り込めば何とでもなる
勉強するかしないかの2択では絶対しないほうがいい。仕事で必要な分はめっちゃ少ないし、仕事ついてからやったほうが必要な分がわかるからずっと効率がいい
私は勉強して本当に後悔している。人生やり直せるなら絶対に勉強はしない
林先生も3週間前テレビで言ってました。学歴は今後貧困で全く通用しなくなるしって。学歴の専門家が言うから間違いないです
243. Posted by 2019年02月08日 22:37
とりあえず産業スパイや某国に注意
244. Posted by 2019年02月08日 22:38
  //
 / ./
  /  ./  パカ
 / ∩彡⌒ ミ 今度こそ僕のフサフサきたか!
  / .|(´・ω・`)_
 // |  ヽ/
 " ̄ ̄ ̄ ̄"∪
245. Posted by 2019年02月08日 22:39
>>6
こいつみたいなレスは全自動推論して書かせれば十分。
こいつは死ねばいい。
246. Posted by 2019年02月08日 22:39
これは水素エンジン一般化するな
夢ひろがりんぐ
247. Posted by 2019年02月08日 22:40
水素燃料の何かを利用する為に、水→水素の処理が必要だったけど
その効率が良くなるかもって話なんか
248. Posted by   2019年02月08日 22:42
割と前だけど、石油を作り出す藻とかも発見されてなかったっけ?
エネルギー関連に不安抱えてるだけだって、ガッツリいろんな研究されてるんだな。
頑張って実用化までこぎつけて欲しいな。
249. Posted by 名無し 2019年02月08日 22:42
ハーバー・ボッシュ法なみの発見だな
250. Posted by 2019年02月08日 22:43
プラチナに銅、ナノ加工
素材も工賃も今現在だとコスト馬鹿高いね
加工技術は何とかなってもプラチナは輸入に頼るしかない
251. Posted by い 2019年02月08日 22:43
>>229
自動車を燃料電池化すれば触媒の白金を回収できるのでは?🤔足りないか。
252. Posted by   2019年02月08日 22:46
太陽光発電で電気分解より効率良いんだよね当然
どこまで効率が良いかが問題
253. Posted by アッシュ™ 2019年02月08日 22:47
>>229
理系弱い自慢すな
その変に白金触媒なんて腐るほどあるぞ
そこに使われる白金なんぞごく微量だ
254. Posted by   2019年02月08日 22:47
時代を先取りしすぎたトヨタ
255. Posted by 2019年02月08日 22:49
プラチナの産出国第1位はぶっちぎりで南アフリカ。
アフリカは中国の影響下にあるのでリスクが高い。
256. Posted by 2019年02月08日 22:50
低温をかき集めて高温にするようなもんやね
エントロピーが減少しとる
257. Posted by あ 2019年02月08日 22:52
京大ばっか持ち上げてるけど、他の大学も忘れんな。
豊田工業大学、関西学院大学、立命館大学だ。
258. Posted by 1 2019年02月08日 22:54
>>171
この研究は豊田工業大学が元々やってたもの
京大は研究が終盤になって横からしゃしゃり出ただけ
259. Posted by ああ 2019年02月08日 22:57
水素を遠赤外線でこんがりローストして、爆発しないのかな…。流石に酸素を遮断しているか…。
260. Posted by 名無し 2019年02月08日 22:59
これは実用化したらマジで世界の覇権を握れるレベル
全ての燃料を過去にするぞ
261. Posted by   2019年02月08日 23:03
慶応とは大違いだな
262. Posted by   2019年02月08日 23:05
これがガチなら地球規模でエネルギー問題が解決するぞ
触媒を合成する技術さえ作り出せれば無限にエネルギーを生み出せることになる
263. Posted by 名無しさん 2019年02月08日 23:05
結構昔から話は上がってるだろ
264. Posted by 2019年02月08日 23:06
盗難と破壊に気をつけんとな
265. Posted by   2019年02月08日 23:08
この程度の効率なら太陽光発電+水電解で水素作るのと変わらんだろ
266. Posted by   2019年02月08日 23:16
絶対に東大と連携だの協力だのするなよ、フリじゃないぞ、絶対だぞ。即中華に掠め取られることになるからな。頼んだぞ。
267. Posted by 2019年02月08日 23:17
へぇー水素を太陽光でねぇ…不思議だねぇ…
で?だから何??
まさか石油や原子力の代替エネルギーになるとでも思ってんの?
どれだけ危険な分子かわかってないのかよ
原子力の様に制御することはできないんだぞ
268. Posted by 金ぴか名無しさん 2019年02月08日 23:18
太陽光発電→水の電気分解のほうが酸素も生成できてお得なんやないの?
269. Posted by 名無しのプログラマー 2019年02月08日 23:19
水素の生産は消費電力がネックだったからこれで燃料電池の実用度も向上するね
FCVやってるトヨタは全力支援だろこれ
270. Posted by あ 2019年02月08日 23:20
メジャーに粉砕されそう
まあ実用化は何十年も先だろな
271. Posted by 2019年02月08日 23:21
>>13
実用化されるまで何年もかかるなんて普通の話
結局実用化までいかないなんて事も珍しい話ではない
272. Posted by 通りすがりの名無し 2019年02月08日 23:22
>>72
国産OSトロンだっけ。坂本九が乗っていた例のアレに、研究者が乗っていたんだかな。
273. Posted by 2019年02月08日 23:22
>水を分解すれだけで水素なんて無限に作れるのにわざわざ太陽光を利用する理由は何なの?
その水を分解する為のエネルギーが必要でしょ、従来の方法だと赤字なんだよ
274. Posted by 2019年02月08日 23:22
国家戦略に関わる話だから、詳細は未発表なんだろうけど…。
新発見の触媒にて遠赤外線のエネルギーで水を水素酸素に分解するって事なんだろうか。
水が素材なら燃料電池で半永久的なエネルギー生成サイクルが出来上がるな。
275. Posted by . 2019年02月08日 23:22
FCV車の大勝利?
276. Posted by 2019年02月08日 23:23
発表するなら特許とれよ
隣国やアメリカにパクられるぞ
277. Posted by 2019年02月08日 23:24
※267
お前がホームラン級の馬鹿だってことは分かった
278. Posted by 2019年02月08日 23:26
要するに太陽光で水素が作れるから圧倒的に低コストになる可能性があるってことだろ
279. Posted by 名無しのはーとさん 2019年02月08日 23:28
水素水の販売元から圧力がかかって実用化に10年遅れが出るに10000ペリカ賭けるぜ 
280. Posted by 名無しのプログラマー 2019年02月08日 23:28
※267
水素ステーションどころか講習受ければセルフ充填も可能なところまで技術と規制緩和が進んでるこの時代に一体お前は何を言ってるんだ??w
281. Posted by   2019年02月08日 23:29
※267
日に当てなければ生成しない
282. Posted by   2019年02月08日 23:30
その技術を手に入れたために、火星は枯れたというのに。
283. Posted by あー 2019年02月08日 23:30
医療に置き換えて言うと「画期的な治療法がネズミの実験で確認できた!」みたいな段階?
284. Posted by な 2019年02月08日 23:31
トヨタはこれを読んでいたのか?!?!
285. Posted by 2019年02月08日 23:34
>>56がアホすぎて寒気したわ
286. Posted by 金ぴか名無しさん 2019年02月08日 23:38
石油が売れなくなると困る人が…
怖いな、
287. Posted by 下請け業者 2019年02月08日 23:38
日本中が太陽光パネルになる。
死に体だったハゲの復活。
288. Posted by 2019年02月08日 23:41
>>13
核融合がいい例
289. Posted by   2019年02月08日 23:42
※280
まだ水素脆化について有効な対策がないから、
施設寿命がとても短い
各社で資材の開発、テストは行ってるけど、如何せん検知そのものが難しいからな
リアルタイムで脆化の様子を観察する技術は開発されたって段階
290. Posted by   2019年02月08日 23:42
電気を実質的に貯蔵できるというのがポイントなんだよ。
本当かトウカ怪しいけど。
291. Posted by   2019年02月08日 23:43
トヨタも金出していたな。
292. Posted by   2019年02月08日 23:48
実用化されたら教えてくれ。深海の石油みたいなものだろ今のままじゃ
このサイトこういうの定期的に取り上げるけど、実用化された話聞いたことないぞ?
293. Posted by 名無し 2019年02月08日 23:48
原発終わるじゃん
294. Posted by 2019年02月08日 23:51
お隣の国が5年限定で技術提供を求めてくる悪寒
295. Posted by 名無し 2019年02月08日 23:51
3.8%での世界最高か。
まるまる無駄になってるよりはずいぶんマシだが。
あと二十年だな。
二十年経って実用化のめどがついたころにノーベル賞だな。
296. Posted by 2019年02月08日 23:51
どうせコストが嵩み過ぎとか効率が悪過ぎで実用化はされないパターンでしょ。エネルギーを取るだけなら温度差とか振動とか生体エネルギーとか太陽光とか文字を見ただけならまるで夢のようなエネルギーなんていくらでもあるわ
297. Posted by 名無し 2019年02月08日 23:51
この技術を盗まれないようにまでセットだぞ
298. Posted by   2019年02月08日 23:51
もう原発なくても水素作り放題っていうことか。
ならまた水素自動車作ろうず。って方になるんかな?
石油使用料減らすってなら
299. Posted by   2019年02月08日 23:52
よっしゃぁ!!!
中東の石油を再び臭い泥水にしてやろうぜ!!!!
300. Posted by ナナシ 2019年02月08日 23:53
無機触媒の記事だが有機触媒にも太陽光から水素発生させるものがある。白金使ってるからちょっとコスト的に不利かもね。昔からある研究分野だがイマイチ効率良くなくて実用化しないのよな。
301. Posted by 名無しのまとめりー 2019年02月08日 23:54
中国か韓国に技術者を高額報酬で盗まれるまでがテンプレ。
日本はノーベル賞受賞者を平社員で使い潰そうとするバカ会社しかないからな。
302. Posted by 名無し 2019年02月08日 23:55
※293
それ!
ついに原発なんて政治的に不安定なエネルギー源からおさらばできる。
原発反対派と推進派のクソみたいな妄言の応酬に煩わされない時代が!
303. Posted by 名無し 2019年02月08日 23:57
※299
残念だが石油には燃料として以外にもまだ化学製品の素材としての重要な価値があってだな。臭水(くそうず)に戻るのはまだ早いだろう。
304. Posted by あ 2019年02月08日 23:57
>>33
残念ながら理研の方が格上やし、小保方の論文はnatureにも掲載されたんやぞ
305. Posted by 名無しのPCパーツ 2019年02月08日 23:58
でも起源は韓国なんだろ?
306. Posted by   2019年02月08日 23:59
最近の東大ってステータスでしかない印象になっちゃってるわ 
307. Posted by   2019年02月09日 00:04
まだエネルギー問題解決の選択肢のひとつが見つかった程度でしかない
ここから先が本当のスタート。現段階ではスタートすらしてない
スタートするかも分からない。実用化されるかも分からない
夢見るのは別に良いけど度が過ぎると現実逃避になる。敗戦前の日本みたいに
308. Posted by 2019年02月09日 00:09
事実ならマジで凄いんだが。
コストにもよるけど。
309. Posted by   2019年02月09日 00:11
光触媒で水を酸素と水素に分解できることが確認されたのが1972年(本多-藤嶋効果)で、40年以上経った今も産業化されてない。
いい加減、こんなわずかな効率向上で大騒ぎしてないで、実用化に目を向けて研究してほしい。
水素と酸素を分けて発生、または発生した直後に分離できなきゃ、光触媒で水素生産なんてできやしない。
発生した直後に燃焼させて熱回収しろ?そんなことしたら、水中で連鎖的に爆発していって、終いには水蒸気爆発を伴う大惨事だよ・・・
産業化できれば、効率向上の研究も飛躍的に進むだろうさ
310. Posted by 特ア 2019年02月09日 00:12
共同研究してきた介があったアル
311. Posted by 2019年02月09日 00:14
飛行船が安くなるな
312. Posted by 2019年02月09日 00:17
アルミニウムで保存して
使いたい時に水素にする技術のほうが便利そう
313. Posted by   2019年02月09日 00:18
他国に盗まれるな?現段階ではそんな価値無いからどうでも良い
それと他国って言うのは中国のこと指してるんだろうけど、日本人も似たようなことやってきたことを知っておいた方が良い
戦後日本が成長したのは他国の技術・製品を改良して利益を得たから
日本は改良って言ってるけど、された側は盗まれたと思ってるはずだし、実際そう言われたことも有る
他国で好き勝手やってる金持ちや旅行者だってバブル時代の日本人そのもの
314. Posted by 2019年02月09日 00:19
これは世界最高効率という、ってそりゃそうだろ
315. Posted by 名無し 2019年02月09日 00:20
シェールガスもメタンハイドレートも不要になるのか
エネルギー利権は恐ろしいからな、くれぐれも用心してほしい
316. Posted by   2019年02月09日 00:22
太陽熱発電のほうが効率いいけど製造コストで帳消しだからな
効率低いけどコスト次第だな
317. Posted by 2019年02月09日 00:22
これすごいのー?
水素なんて水を電気分解したらええやん・・・
318. Posted by   2019年02月09日 00:26
これ触媒の寿命が続く限り永久機関?
水を分解して水素取り出して
燃やすときは分解したときの酸素でいいわけだよね
319. Posted by 2019年02月09日 00:28
これ系の話題で日本始まった試しないからなw
320. Posted by あ 2019年02月09日 00:31
*317
水素エネルギーを取り出すのに電気エネルギーが必要というジレンマが発生するんだよね。だからできる限り自然のエネルギーを使って水素エネルギーを取り出したいわけ。
321. Posted by 2019年02月09日 00:44
>>67
ホント、それ思った。
「水から水素を生成する」
なんて、一言も書いていない。
記者がバカとしか思えない。
322. Posted by f 2019年02月09日 00:52
こういうのはやろうと思えばすぐ実用化できるが
利権と金がいちゃもんつけまくってきてなかなか実装されないんだよな
早くやってくれ
323. Posted by 2019年02月09日 00:53
こっち見んなくっそチヨン
324. Posted by   2019年02月09日 00:53
今一ピンと来ない。これ蒸発と何が違うんや
325. Posted by   2019年02月09日 00:59
キャリアに関しては東大の方がいいけど、
研究に関しては東大よりも京大の方が優秀なイメージがすっかり定着してるわ
326. Posted by 2019年02月09日 01:03
これで水素水が安く作れるようになるな!
327. Posted by あぁ〜!水素の音ォ〜!! 2019年02月09日 01:07
水素について大発見をする者から
インチキ水素水に踊らされるバカ者までいる
日本人ってすごいと思うよ
328. Posted by アッシュ™️ 2019年02月09日 01:09
>>29
ハクキンカイロくらい調べて計算したら自ずと出る
べらぼうに高いものでもない
329. Posted by あ 2019年02月09日 01:11
>>17
ちっとは白金触媒くらいググれ
330. Posted by   2019年02月09日 01:12
凄い発見ではあるけど、既にエネルギー問題は解決済みなので
太陽光からの水素効率UPは蓄電の効率が上がる程度の意味合いだよ
まあその効率が何より大事な世界なので、後はコスパが見合えば主流に繋がりそう
331. Posted by あ 2019年02月09日 01:12
>>35
だから理系音痴自慢を競うなって
332. Posted by あ 2019年02月09日 01:13
よくわかってないやつがすごいっていってるだけで
昔からよくあるやつやろ、いつまでたっても産業化されない
333. Posted by   2019年02月09日 01:14
※324
蒸発はH2O(水)が液体から気体(水蒸気)になること(沸騰も蒸発)
光触媒の水分解は2分子のH2O(水)を2分子のH2(水素)と1分子のO2(酸素)に分けること
水素は酸素との反応(燃焼)で水と熱しか発生しないので、クリーンエネルギーとして使用ができる(燃料や燃料電池など)
また、アンモニア合成などの化学品合成にも使用される
これまでは石油から精製するのが一般的だったが、石油枯渇や温室効果ガス問題から、非化石資源により水素を得るための研究が盛んになっている
334. Posted by 2019年02月09日 01:36
>>6
典型的文系臭の推論でワロタ
ばーかwww
335. Posted by 2019年02月09日 01:47
>>267
お前は高1で教わる化学の基礎さえ分からないんだろ
いいかげんにしとけよ文系バカ
336. Posted by 匿名 2019年02月09日 01:51
産業革命級は言い過ぎ、最高効率とか言うけど
これ発電したら電気代は軽く10倍はいくんだけどええんか?
337. Posted by 名無し 2019年02月09日 01:53
素晴らしい、こういう人達こそ高報酬や高評価にふさわしい。
おめでとう♪
そして、
ありがとう♪
338. Posted by   2019年02月09日 01:54
色々用心するのじゃ。その技術を狙う奴や妨害する奴が出てくると思う。
339. Posted by   2019年02月09日 01:55
電気解さず直接分解できる触媒方式なら、効率よければかなり実用的だな
しかし、水素濃度が低くて、酸素交じりで放出されてるとすると、かなーり危険な気もするねw
340. Posted by ぉう 2019年02月09日 02:07
「水素は生成しま〜〜す」的なオチにならないよう願う、切に
341. Posted by   2019年02月09日 02:11
東大の金を京大に全部送った方が良いんじゃねーの
342. Posted by 名無しさん 2019年02月09日 02:27
この手の研究は毎回誰かが超大げさに書く。そしてネトウヨが日本すげえだの他国に盗まれるなだの大騒ぎする。
数年、いや、数カ月たつと分かる。誰からも忘れ去られ、実は大した発見でもなく、産業技術的にも効率の良い発見でなく、アメリカや中国がそれよりも効率的かつ合理的で革新的な発見をしてたりする。
343. Posted by ななしさん 2019年02月09日 02:34
生きてる間に恩恵に預かれることはないと思うが
未来のエネルギーに期待やな
344. Posted by 2019年02月09日 02:41
原料は水か大気でいけるのか?
もしそうなら将来水か下手したら燃料なしで走る車とか出てくるかもしれないな
白金使うからコストや資源の問題はあるけどこれが広まれば代替材料も研究されるようになるだろうし
夢が広がりまくりだな京大
345. Posted by 2019年02月09日 02:43
>>342
そうやってすぐ物にならないものを切り捨て続けた結果アメリカに追いつけず中国に抜かれた今の日本があるんだけどね
346. Posted by   2019年02月09日 02:44
どうせ自民党が日本の画期的技術が外国に流れるように誘導するんだろ?
自民党の20〜30年にわたる構造改革で大企業すらボロボロになり、
人材・技術を奪われるパターンが繰り返されている。
347. Posted by あ 2019年02月09日 02:50
太陽熱温水器は赤外線が熱を伝える性質を利用してるんじゃないの?
348. Posted by 2019年02月09日 02:52
水から水素合成する白金触媒ってだいぶ前からなかったけ?この変換効率がどれほどのものか知らないけどそんな高効率とはおもえない
どっちかというといまはロスプラチナ化の方が需要あるんじゃね
349. Posted by   2019年02月09日 03:01
ターニングポイントは原油や原子力で掛かるコストやリスク以下に抑えられるかどうか。一定量の水素を生成・利用するためのコストが原油や原子力より低くなれば一気にシフトする。
350. Posted by 2019年02月09日 03:09
これで太陽光の全てを利用できるようになったね
効率も7倍にできるみたいだし
351. Posted by にゅっぱー 2019年02月09日 03:09
これ石油産出国みたいな大富豪国家になるのか?
即効中国や韓国にパクられてむしろ逆に訴えられそうだがw
352. Posted by a 2019年02月09日 03:10
この手の発見は以前もあった様な気がするのではあるが、赤外線というのがヤバさある感。
353. Posted by   2019年02月09日 03:18
>>6
本当に何も理解してない大間抜けで草
354. Posted by   2019年02月09日 03:24
酸化チタンは紫外域だったけど今回は赤外域か
範囲が広いから結構活用できそうだね
355. Posted by 2019年02月09日 03:36
※6
「太陽光から」だから効率数%の部分が問題な訳じゃねえぞ
356. Posted by 2019年02月09日 03:37
相変わらず馬鹿ばかりで何より
357. Posted by 2019年02月09日 03:40
※352
赤外線含めて前からある
タイトルに踊らされる馬鹿ばっかりだけど
358. Posted by 名無しさん 2019年02月09日 03:45
詐欺ユーチューバーやその仲間が好き勝手できる糞日本でうまい話を信じる馬鹿がまだいるのか?
359. Posted by NEDOvs産総研 2019年02月09日 03:47
これって東大とNEDOも触媒で12パーセントっての去年やってなかったっけ?今回は4パーセントで使ってなかったところって産業革命レベルらしいけど。
360. Posted by 2019年02月09日 03:49
※358
うまい話なんて本文のどこにも書いていない
バカどもがタイトルに踊らされて本文を読み解かずに妄想だけでヨイショしてるだけ
361. Posted by 2019年02月09日 03:56
技術は凄いがこの騒ぎ方はメタンハイドレードに似てるな
実用化まではしゃがない様にしよう
362. Posted by 名無し氏 2019年02月09日 03:58
産油国激おこ。
ってことにならなきゃいいが。
363. Posted by 名無しの権兵衛 2019年02月09日 03:58
効率3.8%ってどういうこと?
飛んできた太陽光から3.8%の効率でエネルギー取り出せたらとんでもない量では?
触媒は作ればあとは無限に作動するから資金的な効率は無限大なのでは
364. Posted by 名無しさん 2019年02月09日 04:00
何が凄いんだか、俺には分からんが
ネラーは分かるんだな、頭いいなぁー
365. Posted by 2019年02月09日 04:00
※346
技術流出問題に対して30年前の野党がどんな政策を提示してたの?
366. Posted by 2019年02月09日 04:01
>>218
メタンハイドレートもそうだが
これ系の新エネルギーが実用化に近づいてるの見たことない
367. Posted by   2019年02月09日 04:15
石油メジャーに握りつぶされるんじゃないかとヒヤヒヤ
368. Posted by 🇯🇵日本人🇯🇵に対する『ヘイトスピーチ』💀 2019年02月09日 04:15
>>57
🇯🇵日本人🇯🇵に対する『ヘイトスピーチ』
『差.別』表現
『削.除』対象
369. Posted by 🇯🇵日本🇯🇵に対する『ヘイトスピーチ』💀 2019年02月09日 04:16
>>61
🇯🇵日本人🇯🇵に対する『ヘイトスピーチ』
『差.別』表現
『削.除』対象
370. Posted by 🇯🇵日本人🇯🇵に対する『ヘイトスピーチ』💀 2019年02月09日 04:17
>>57
🇯🇵日本人🇯🇵に対する『ヘイトスピーチ』
『差.別』表現
『削.除』対象
371. Posted by 🇯🇵日本🇯🇵に対する『ヘイトスピーチ』💀 2019年02月09日 04:18
>>61
🇯🇵日本🇯🇵に対する『ヘイトスピーチ』
『差.別』表現
『削.除』対象
372. Posted by   2019年02月09日 04:18
韓国だけには絶対明け渡すな!
373. Posted by 2019年02月09日 04:23
ドリームがあるのはよき
374. Posted by _ 2019年02月09日 04:33
韓国がアップを始めました
375. Posted by 2019年02月09日 04:35
>>363
単位がat %かwt %かは知らんが原料に対する得られた水素の割合だろ
あと触媒って確かにケミカル的には無限作用するけど物理的には永久利用って不可能だからな
376. Posted by 2019年02月09日 04:39
>>360
京大が赤外利用した水素発生用白金触媒のチャンピオンデータ出したってだけじゃん
ふつうにめでたいことだし京大すげぇって思うだけだけど
377. Posted by 2019年02月09日 04:46
※376
何が美味いの?
378. Posted by 2019年02月09日 04:56
石油利権の奴らに潰されなきゃいいんだが
379. Posted by   2019年02月09日 04:57
> 1100nmの赤外光を利用して、これまで報告されている赤外応答触媒の中で最も高いという3.8%の変換効率を記録した。さらにこの粒子は、太陽光の中でもっとも長い波長である2500nmにも反応し、水素を生成できたという。
効率がよくて波長の範囲が広がっただけで変換できる触媒は今までもあったということ
記事の感触だと実用にはまだまだ効率が足りなさそうだから価値あることなんだろうけどこれでエネルギー問題解決みたいなのは飛躍しすぎ
380. Posted by それなら駄目だな。 2019年02月09日 05:26
>>258
それなら駄目だな。
豊田工業大学はおそらく『お金💱』にならないか。実用化は困難と判断したから手を引いたのだろう。
381. Posted by   2019年02月09日 05:44
あー、あのプレス発表こんなところにまで話題になっているんだ。
この発表、表現がミスリードしやすいものになっていて、
1100nmの光(光子数)のうち、3.5%分が変換に使われたとの内容で、
96.5%分は吸収すらされていないという、実用には全くならないものですよ。
硫黄系犠牲剤を用いた反応系使っていて、
エネルギー収支的にプラスになるのかすら怪しい感じ。
少なくとも反応式もくらい明示してほしいものです。
382. Posted by 2019年02月09日 06:04
こういう新エネルギーの開発結果が実用化された例が極端に少ないのって、どっかの利権が潰してるんだろうな。日本は目先の利益した考えられない無能な権力者達がわんさか居るおかげで、中国に先を越されて先進国とも名乗れないような国に成り下がってしまった。
383. Posted by 名無し 2019年02月09日 06:21
既に中国か韓国の留学生に盗まれてそう。
384. Posted by   2019年02月09日 06:30
水中の不純物による触媒劣化度がどのくらいかによるな。
触媒劣化が殆ど無ければ、エネルギーがタダで使える世界の実現だ。
385. Posted by 吹雪 2019年02月09日 06:31
381の人が親切に書いてくれているというのにwww まだ何か言ってるぞ?
386. Posted by な 2019年02月09日 06:32
革新技術は軍事転用へ…
387. Posted by   2019年02月09日 06:34
どうせまた続報が出ない系のニュースなんだろ
388. Posted by   2019年02月09日 06:40
石油の利権の力によって潰されるよ
儲からなくなるからね
389. Posted by ななし 2019年02月09日 06:44
光合成と競合しないから自然と共存と言う謎理論
390. Posted by   2019年02月09日 07:00
利権屋のせいで実用化できるとしても数十年後なんだろな
391. Posted by 金ぴか名無しさん 2019年02月09日 07:19
効率3%じゃまた莫大な費用が掛かるって落ちじゃねぇの?
でまた「賦課金徴収します。」ってか?
392. Posted by   2019年02月09日 07:23
しかしこの手の新発見の技術 色々見てきたけど一発屋レベルにそれ以降の続報を聞かない気がする
393. Posted by 名無しのサッカーマニア 2019年02月09日 07:38
まあ水素じゃハゲは解決しないか・・・くそ
394. Posted by 金ぴか名無しさん 2019年02月09日 08:01
利権のせいで潰されるとかあり得ないから。
日本は産油国じゃないんだから、本当に有効な技術なら日本の石油会社がむしろまっさきに飛びつく。
395. Posted by a 2019年02月09日 08:01
海底資源といい水素燃料といい、超絶資源大国じゃねぇか
アラブ越え、国民全員大富豪じゃねぇか、急げ急げ急げぇ〜〜〜!
396. Posted by アッシュ™️ 2019年02月09日 08:02
>>312
それは保存技術であって、これは発生技術。
目的が異なる。
397. Posted by 名無し 2019年02月09日 08:03
エコだな
アホのオレにはそれ以外のメリットが思いつかない。
398. Posted by   2019年02月09日 08:08
多分ガスの精製度が遅いから走行しながらの燃料供給は不可能
どの道液化燃料としては危険なので、普通車以下の自動車用燃料に向かないのと、水素吸蔵合金自体が重さや発熱量の問題で小型運用するのが難しいのもある
それでも大型な普通の発電用には十分使えるだろう
399. Posted by アッシュ™️ 2019年02月09日 08:10
>>330
蓄電というより発電な。
水素貯蔵は未だに困難なので、即使用することが前提。
400. Posted by 沖縄こそが略式犯罪です 2019年02月09日 08:11
沖縄の悪口を言う背景は沖縄の習慣問題だろうが!!
もう一度言おう。
略式犯罪は沖縄だ!!産業もなんでも出来ない!!アイデア低いし、自力すら感じないし、転職を求めるくそどもだ
401. Posted by 2019年02月09日 08:24
※397
光合成と競合しないっていうエゴのメリットもあるだろ
402. Posted by   2019年02月09日 08:39
マジですげえなこれ
今すぐでも代替できる燃料いくらでもあるやろ
>398
それだって徐々に解決していくんちゃう?
何せ今までできなくてそこから派生する研究は進まなかったのがブレイクスルーしたんやから
主流になるって決まれば皆がのっかるし金も出資されるからすぐ研究進むよ
403. Posted by 2019年02月09日 08:40
>>253
そして誤変換により文系弱い自慢になってしまったのである
404. Posted by ななしさん@スタジアム 2019年02月09日 08:45
発電にも使えるし水素自動車の復権もありうるね
前はどっちも水素生成コストが高すぎるっていうのと供給が間に合わないってのが問題だったし
405. Posted by 2019年02月09日 08:46
トヨタの水素で動く車あったよな
EVよりも航続距離長いし充填時間ガソリンと変わらないしで、
弱点は水素の普及率だけってやつ
この発明が普及したら、マジであれを補助金ある内に買った奴大勝利だな
406. Posted by   2019年02月09日 08:49
クリーンエネルギーが復旧しない理由は石油利権に潰されてる
から
もし自分が石油王だったら徹底的に潰すだろ
407. Posted by   2019年02月09日 08:57
こういう技術は、日本だけで独占して良いものではない。
早、米中の大国と共同開発にしよう。
408. Posted by   2019年02月09日 09:05
科学分野には金出したれよ
政治学とか社会学は減額でいいから
409. Posted by 金ぴか名無しさん 2019年02月09日 09:18
石油王だったら潰す?w
潰せるわけないじゃん。
どうやって潰すの?
研究者を金で買収して「もうこれ以上研究しないで」ってお願いするの?
あほか?ww
410. Posted by   2019年02月09日 09:44
どうせ作るコストの方が大きいエセエネルギー資源だろう
411. Posted by 名無しさん 2019年02月09日 09:45
水素を介さず、直接使用可能なエネルギーの電気に変換でき、これより効率も高い太陽光パネルのがすごいと思うのは俺だけかなぁ?
412. Posted by   2019年02月09日 09:47
>>409
金で無法組織を雇って関係者あらかたぶっ56せばいいだけだろ
あほか?
413. Posted by   2019年02月09日 09:52
>>411
太陽光パネルはそもそも製造・維持管理コストの方が高いから資源・環境負荷的にはマイナスっていう結論が出ている
送電ロスを抑えて戸別である程度エネルギー管理できるから社会的にはアリだけど
414. Posted by 名無しカオス 2019年02月09日 09:53
人口光合成やってる大阪市立大は関与してないんやな
415. Posted by 名無しさん@せちがら 2019年02月09日 09:55
突っ走ってんなぁ
416. Posted by 2019年02月09日 09:57
なんかよくわかんないけど
す、すごいね!(だよね?)
417. Posted by 名無しさん 2019年02月09日 09:59
>>413
水素の方が伝送コストが高いイメージだけどな。。圧縮しての伝送も容易でないし、配管も脆化対策が必要だし。。
まぁ、水素に必要な技術がこれからどれだけ効率上がるか次第なので、これからに期待かな。。
418. Posted by   2019年02月09日 10:07
どうせまた嘘なんでしょ?
419. Posted by 名無し兵 2019年02月09日 10:11
実用に耐えられるようなものじゃなけど
発見自体が素晴らしい功績ってことかぁ
420. Posted by   2019年02月09日 10:19
水素を効率よく取り出せても、そのあとの圧縮や運搬にエネルギー使い過ぎるからなぁ。
421. Posted by   2019年02月09日 10:37
紫外線とか短波長の光は現在すでに使えてるんだろうか
422. Posted by   2019年02月09日 10:37
>>218
他国に盗まれることより実用化までいけるかどうかをまず心配すべきよな
423. Posted by 2019年02月09日 10:45
凄い快挙で喜ばしい。
しかし、毎年そんな話題みるけど実現した話を一切聞かない不思議。
水素4%の音ォ〜!
424. Posted by 2019年02月09日 10:48
京大の文科系はマジで中韓層の巣窟だからな
下手したらもう研究に潜り込まれてるよ
425. Posted by   2019年02月09日 10:48
中韓「話は聞かせてもらった。特許登録しといたわ」
426. Posted by   2019年02月09日 11:21
日本はスパイだらけだからすぐに盗まれるだろ
427. Posted by 2019年02月09日 11:23
原発とか人類史上最悪の遺産だけが残ったなw
428. Posted by 名無し 2019年02月09日 11:27
こういう成果出してるの毎回京大なの
気のせい?
東大が一番に仕立てあげてる番組多いけど、
京大のほうが上だよね
429. Posted by 2019年02月09日 11:29
>しかし、毎年そんな話題みるけど実現した話を一切聞かない不思議。
設備投資のコストに見合う収益を見込めるのかが問われる
石油で言うところの採掘コストの問題
新技術が商業ベースに乗らないのは、これが原因
430. Posted by   2019年02月09日 11:29
金を担持した硫化銅/硫化カドミウムテヘペロ構造なの(byつぶこ)
431. Posted by 2019年02月09日 11:36
水素自体に可燃性と金属の水素脆化の問題があるので、単に水素を低コストで取り出すと言うだけではブレイクスルーとは言えない
取り出した水素を低コストでメタンに合成して貯蔵するなどの技術の方がより重要
432. Posted by ななしさん@スタジアム 2019年02月09日 11:50
別ページより抜粋
>地球に降り注がれる太陽エネルギーは、膨大です。人類が消費しているエネルギーは、その1万分の1です。
>地球の表面積(海も含みます)の0.1%の広さ(日本の陸地面積にほぼ相当します)
>に光触媒方式の水素生産装置を設置すれば、全人類が消費するエネルギーをまかなえると見ています。
これは夢があるな。
実現して欲しい。
433. Posted by 2019年02月09日 11:53
人間に葉緑体を組み込んで
434. Posted by 軍事報の中将 2019年02月09日 12:20
化石燃料の時代も終わるか・・・
世界平和のためとかお花畑な思想で他国に売り渡さないか心配だ
435. Posted by   2019年02月09日 12:23
よくわからんけど触媒とか変換効率次第ってことか
実用化はだいぶかかるから石油が枯渇すると言われる数十年後に間に合えばいいんじゃね
436. Posted by   2019年02月09日 12:37
> 波長の長い赤外域は、4割以上と太陽エネルギーの多くを占めるものの、エネルギーとして有効利用する技術は確立されていない。
そもそも陽に当たると暖かいってのが赤外線のおかげなんだが。
身近なとこではビニールハウスなんて赤外線めっちゃ有効利用してる。
437. Posted by 韓国人 2019年02月09日 12:42
日本の勝利や
見たかごみども
438. Posted by あ 2019年02月09日 12:52
日本政府が金出すと思う?…
いやマジで、悲しいけど他国に取れるのがオチだよ…。
43

続き・詳細・画像をみる


七輪タトゥーで炎上のアリアナ・グランデ 「日本語の勉強を辞める。移住も考えてたけど。じゃあね」

【画像】こんな超絶美女が無修正AVに出てるなんて信じられないよな・・・・・

約1年半FXの勉強をしたけど重要な事に気が付いたwwwwwww

映画「モンスターハンター」全米で2020年9月4日公開!

ガンダム0080ポケットの中の戦争とかいうガチ名作

なんで女っててめえの都合なのにあくまでお前の都合で私はそうするみたいな態度

女さん「男が女性専用車両に並んでる!!」パシャ 鉄オタ「!!!!」シュバババババ

主人に「あおり運転怖い。気をつけよう」と話したら「あおり運転ごときで怖がるなんて可愛い」と言われドン引き

【悲報】韓国で対日好感度急落

福澤諭吉って1万円出す時めっちゃ恥ずかしかっただろうな

七輪タトゥーで炎上のアリアナ・グランデ 「日本語の勉強を辞める。移住も考えてたけど。じゃあね」

石破茂、安倍首相の経済論に疑問

back 過去ログ 削除依頼&連絡先