昔のほうが技術が高かったものってある?back

昔のほうが技術が高かったものってある?


続き・詳細・画像をみる

1:
日本刀はそう言われているけど今の技術で硬い合金で作ったほうがすごいの作れるだろ
2:
洗脳技術
4:
木造建築
7:
>>4
これ
8:
主砲砲塔製造技術
9:
宮大工か?
10:
銀細工とか
11:
螺鈿細工
12:
零戦の製造技術や戦艦の造船技術
13:
ドット技術は?
15:
>>13
作らなくなっただけで本気出したら今のほうがすごいの作れるだろ
14:
ローマンコンクリート
79:
>>14
ジオポリマー系についてなら一応ローマンコンクリートよりも
建材としてはずっと高性能なの開発されて米軍が滑走路とかに使ってる
ただし現用のは高コストと製造や扱いに手間かかるのが問題で
その点ではローマ時代のものに劣るとか
16:
カメラマン
今みたいにデジタルで確認できないから経験則と勘頼み
現像失敗したらアウトだし
21:
>>16
それも性能も含めての技術だから
今のほうが優れている
17:
オーパーツの工芸品的なやつはノーカン?
現代技術でもうまく作れない的なやつあるじゃん
26:
>>17
そういうのははっきり優劣が付けられないからなぁ
18:
ピラミッド
19:
全体的にって意味合いじゃなければいくらでもあるんじゃない
20:
ガソリンエンジンは
今後ロストテクノロジーになるんだろうな
22:
歌手
昔は音響がクソでライブは声量ないと声拾わないし自分の声も聞き取りづらい
歌ってみたでよく見るような歌い方だと悲惨なことになる
25:
CRTモニタはもう作れないだろうな
27:
今の日本で言えば飛行機の技術じゃね?
戦争中はいろいろ作ってたのに今はほとんど自分では作れない状況
33:
>>27
単に大量生産出来ただけ
35:
>>27
何言ってんの、それは戦後30年程の話だ
28:
なんかドクロの水晶みたいなやつ
78:
>>28
あれ近代になってダイヤモンドパッドとかで作られたものらしいよ
29:
水爆
30:
宇宙服の縫製技術がロストテクノロジーらしい
31:
ダマスカス鋼
32:
調理
今の技術でへしこは生まれない
34:
昔のエンジニアってそれだけに人生注いできた様な奴ばっかりだから
今のゆとりエンジニアはすぐ逃げ出す
37:
>>34
それな
昔は過労死なんて当たり前だったのに
39:
マジで生涯かけないと何一つ習得出来ないよ
42:
>>39
それな
死ぬ気が感じられない
36:
霊的神秘的宗教的なものは昔の方が強そう
38:
iphone
41:
>>38
これはある
43:
本気出したら理論は草
今現在どうなのかの話だろ ニートの言い訳かw
44:
UFO
味がマジで落ちた
46:
>>44
お前が歳とって味覚変化しただけだぞ
75:
>>44
かやくが最初から麺に絡むようになってから買ってないわ
45:
ダマスカス鋼とか粘りとかいうけど
結局今の素材の方が優れてるから再現するための研究する人がいないだけだって材料工の大学院に行った友達が言ってた
59:

>>45
別に再現できない訳じゃないんだな、幻の製法かと思ったわ
47:
じゃあプリングルズ
まずくなった
48:
sfx最盛期の技術はなんでもcgで済ませる現代じゃ既にロストテクノロジー化してそう
69:
>>48
3DCGと融合することでハリウッドのほうではむしろ順調に発展してきてるよ
技術畑への投資規模がどうしても小さい邦画業界では「保存」だけで精一杯だけど
49:
見て盗めなんて非合理やってる時点で高度な技術継承がされてるはずもなく
50:
納期が短くなって出来なくなった事はいっぱいあるけど
技術云々はあんまりないかも
51:
ゼロ戦で機銃使った時にプロペラに弾が当たらないように射出とプロペラの回転を合わせて当たらないようにした技術
52:
>>51
いくらでも残ってるだろ
別に日本だけの技術でもないし
56:
>>52
完全に同調させるのは今の技術者には出来ないそうだ
62:
>>56
割と最近完全レプリカのレシプロ戦闘機作ってるけどな
63:
>>62
あれ最高の時しか機銃使えないんだよ調べてみ
65:
>>63
へー
同調装置作ったやつ見つけたわ
https://gigazine.net/news/20161204-bullets-propeller-slow-motion/
53:
UFOとプリングルズは本気出せばいけるだろ
54:
今は本気出していないだけ
55:
零戦とおなじものは作れないかもしれないけど、零戦よりも優れた戦闘機作れるんだからそういうのは無し
57:
伝統的なものの中にはあるんじゃね
58:
セル画アニメは収益無視してももう超えれないだろうな
71:
>>58
ファンタジアとか作画枚数130万枚ぐらいあるんだっけ?
ノウハウが無い時代だからこその作品よな
61:
アニメーションは?
64:
作ってもないのに本気だしたらって技術者界隈では使っちゃいけないワードなのにね
机上の空論は信用されないし
66:
戦艦大和
67:
ねり梅
68:
木登りは昔の方が高いでしょ ウホウホ言ってた頃でも昭和でも
72:
>>68
消防士やロッククライミングやアイスクライミングの技術は確実に向上してるんじゃない?
事故率も低減してるし道具も進化してるしタイムも上がってる
競技人口は減ったかもしれないけど
74:
>>72
猿時代のことかも
70:
車、バイク
今でも作ろうと思えば作れるはずだがクソ規制で出来ない
73:
どこまで外注か内製かの問題もあるじゃん
メーカーが100%外注だったら技術の証明にならないからね
81:
対人コミュニケーション
83:
ゲームのグラ以外
84:
歯医者の歯を削る技術
87:
.
オーディオ技術。
今のチープな音に慣れてる世代が、30年前のオーディオで
音楽を聴くと腰を抜かす。
91:
>>87
技術が下がったんじゃなくて一般ウケする音楽が変わったんじゃね
89:
マジレスすると木造建築
90:
たたら製鉄
92:
俳優の演技
93:
ピラミッド、古代遺跡の数々じゃだめなんか
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1548285377
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する
「VIP・なんj」カテゴリの最新記事
- ko_jo
- VIP・なんj コメント( 26 )
-
Tweet
昔のほうが技術が高かったものってある?
コメント一覧
1.
1:
3. :2019年01月25日 10:40 ID:7t2Vt99H0
4. デジタル代替できる技術含めて?とか言い出したら
今じゃ需要が無くなって存在しない民芸品や料理の作成法とかそんなモンくらいしか無いだろ
5.
2:
7. :2019年01月25日 10:49 ID:BrKkCjo50
8. >>オーディオ技術。 今のチープな音に慣れてる世代が、30年前のオーディオで
音楽を聴くと腰を抜かす。
流石にあほ過ぎる デカいオーディオ機器と手のひらサイズのDAP比べるのは
知り合いのピュアオーディオに金掛けてる人でも最新DAPとヘッドフォンの音の良さに
感心していたぞ
9.
3:
11. :2019年01月25日 10:50 ID:2uxC7cv50
12. ヴァイオリン
13.
4:
15. :2019年01月25日 11:01 ID:H43.BSdV0
16. 剣術
17.
5:
19. :2019年01月25日 11:04 ID:7g92tXTC0
20. 製鉄技術、、日本刀、SL等に使われていた技術
今の技術では当時と同じ物が再現出来ない
*今の製鉄技術が昔に比べ劣ってるって訳じゃない
21.
6:
23. :2019年01月25日 11:11 ID:ZcOU1rr10
24. ロケットかな。過去には月まで行ったが、今は月に行くだけの理由がないからね
あとは戦艦みたいな大きな船。
大型の船自体あまり造らなくなって、船大工が少ないとか。船大工の浸水を止める技術は凄いと、貯水タンクを設置した時に水漏れに苦戦してた建築屋に聞いた
25.
7:
27. :2019年01月25日 11:11 ID:fxGb0aeW0
28. 製鉄技術は研究する人が居ないだけって言うけど
研究しても出来る保証は無いんだよなぁ
結局ロストテクノロジーだろ
29.
8:
31. :2019年01月25日 11:18 ID:tQzU2mHS0
32. 宮中行事で使う檜扇
今は技術が失伝してしまっているので昔のものより分厚いんだと
33.
9:
35. :2019年01月25日 11:19 ID:QyfZJSTx0
36. ぶっちゃけ金をかけられない現在はローテクが進んでるよ。
車もバイクも家電も何やら劣化してる。
だって高いと誰も買えねえもの。
新技術でそれを賄ってるから別にいらんってだけ。
CGだって画家が本気で描いたら勝つのは画家だよ。
でも1枚一ヶ月勝負とかじゃ割に合わないっしょ。世の中ビジネスなんだから。
37.
10:
39. :2019年01月25日 11:32 ID:isJ4ea.F0
40. 鰹節
41.
11:
43. :2019年01月25日 11:33 ID:yYowbml30
44. 明治期の輸出向け工芸品の殆ど。
外貨獲得のため必死に高品質の工芸品を作り輸出してた。
45.
12:
47. :2019年01月25日 11:35 ID:QGJ0e5qY0
48. 金属の平面削り出し。
49.
13:
51. :2019年01月25日 11:37 ID:Mrthmxea0
52. 刀剣は古代から有った材料で現代製鉄に近い物を製造出来てたからすごいと言われてる訳
53.
14:
55. :2019年01月25日 11:38 ID:h1qqWfcX0
56. 時代劇のノウハウかなぁ
小道具・撮影所とかはなんとか保存してるけど
ロケ可能な場所も減ってるし、時代劇の所作が出来る
役者・エキストラも減る一方
ハリウッド大作並みに金かければなんとか出来るかも
しれんが、以前レベルの週一レギュラー放送の
スケジュール・予算で2クール以上作るのはもう無理
57.
15:
59. :2019年01月25日 11:40 ID:21LGOl2I0
60. 一部のプログラムも20年前のが優秀で再現できないものとか結構あるらしいね
あとはさんざん言われてるけど職人系だよね
鉄なんかも最近じゃすぐだめになるものばかり
昔はハサミ一つでも30年は使えたのに
61.
16:
63. :2019年01月25日 11:46 ID:4Co3yY8s0
64. ※9
ほんこれ。和服なんかも昔のほうが技術は高いが、今の技術でガチれば昔より凄い物も作れるけど需要がない。刃物も採算度外視なら現代の高張力鋼や超硬質合金で昔より良いものできるけど、研ぐのに何十万も払う人がいないから作らないだけ。
65.
17:
67. :2019年01月25日 11:46 ID:.RZXyBKK0
68. 木工なんかはどうやって作ったかわからないのがあったりする
69.
18:
71. :2019年01月25日 11:56 ID:TUYauTXx0
72. 航空機。今はもうゼロ式艦上戦闘機すら作れない。
技術は消えるから要注意なんだよなぁ。
73.
19:
75. :2019年01月25日 12:06 ID:ZSJqckoB0
76. アナログオシロとかすごいと思う
77.
20:
79. :2019年01月25日 12:16 ID:7CSQr0.Z0
80. 接客。
今はマニュアルな接客しかできない若者多すぎ。
81.
21:
83. :2019年01月25日 12:22 ID:BaE.QCZT0
84. SF創作。80年台アニメOVAの勢いはすごすぎ
85.
22:
87. :2019年01月25日 12:23 ID:mbRXBTaX0
88. 経済性や効率性、環境負荷、原料の枯渇などがあったから淘汰されたのが殆どでは?
中には秘密を持っていた人がなくなったというのもあるけど
89.
23:
91. :2019年01月25日 12:47 ID:3EmGK8A90
92. 世間一般の技術家庭科力
何でも安く手に入るようになったから必要ないとも言えるし、直す価値もない安物が蔓延るようになった原因とも言える
93.
24:
95. :2019年01月25日 12:49 ID:WycRdnVu0
96. コンクリートはローマンほど昔じゃない昭和初期と後期で初期のが質が良いらしい
なんでかってーと昔は現場で作ってたから場所ごとの特性にあってたけど今は工場で生コン作って現場に運んでるから質は一定で現場の特性が考慮できないかららしい
97.
25:
99. :2019年01月25日 12:59 ID:9aAInZKi0
100. 技術が低い、あるいは技術がないのと
商業的に割りに合わないから作らないのは違う
織物も日本刀も現在の技術のほうがはるかに優れたモノが作れる
101.
2

続き・詳細・画像をみる


【画像】出会って5秒で合体するこの野球選手wwwww

【悲報】わいスロカス、スーパーリノのトマト揃い後3回転で転落を引いてしまう

【新聞は不要、でいいんですか?】新聞の発行部数が一年で222万部も減少… ついに「本当の危機」がやってきた

【画像】オッパイの血管が透けちゃう女の子wwwwww

小林よしのり「たった400万円くらい、わしがくれてやるよ」 小室さん母の借金問題で

男の娘「メシ、どうする」男「う、うどんで!」

【あれから8年】東日本大震災が起きた時のテレビ欄

牛丼ガイジ「節分がきた。オレのアパートでも豆まきをする」

【ハンターハンター】幻影旅団なんて十二支んに瞬殺だろwwwwwww

【あれから8年】東日本大震災が起きた時のテレビ欄

上を見れば劣等感、下を見れば嫌悪感、横を見れば焦燥感、前を見れば絶望感、目を瞑れば孤独感───

人から千円せびってパチンコ屋に駆け込む臨月おばさんがいるらしい

back 過去ログ 削除依頼&連絡先