最強の衛生兵はウジ虫なのかもしれない。戦争地帯で負傷した兵士の傷の治療にウジ虫が導入される予定(ギリス・アメリカ・オランダ)back

最強の衛生兵はウジ虫なのかもしれない。戦争地帯で負傷した兵士の傷の治療にウジ虫が導入される予定(ギリス・アメリカ・オランダ)


続き・詳細・画像をみる

1. カラパイア »
2. 知る »
3. 昆虫・爬虫類・寄生虫 »
4. 最強の衛生兵はウジ虫なのかもしれない。戦争地帯で負傷した兵士の傷の治療にウジ虫が導入される予定(ギリス・アメリカ・オランダ)

-->
最強の衛生兵はウジ虫なのかもしれない。戦争地帯で負傷した兵士の傷の治療にウジ虫が導入される予定(ギリス・アメリカ・オランダ)
2019年01月16日 ι コメント(37) ι 知る ι 昆虫・爬虫類・寄生虫 ι #
 「衛生兵を呼べ!」、「はい!ウジ部隊、到着しました!」
 そんなやり取りが行われる日が近いのかもしれない。
 イギリス・アメリカ・オランダ政府は、シリアやイエメンのような紛争地帯で、負傷した兵士の傷口を治療するため、医療用ウジに資金援助をする予定だという。
 ハエの幼虫であるウジは、人の死んだ組織を食べる。そのために医療物資が乏しい紛争地帯では、傷の化膿を防ぐ安価かつ簡単な治療法として利用することができるのだ。
スポンサードリンク
-->
紛争地帯など医療が整っていない地域で使用
 コンセプト自体は新しいものではない。
 数千年も前から、ウジはオーストラリアのアボリジニたちも傷を消毒するために利用してきた。また、近代の戦争において、傷口に蛆が湧いた方が傷の治癒が早い、ということも経験的に知られている。
 マゴットセラピーはウジに壊死組織を除去してもらう治療法で、医療用ウジは、2004年にアメリカ食品医薬品局によって医療用デバイスとして認可された。
 しかし二次感染で命を落としたり、手足を失ったりすることが多い紛争地帯では、ウジ治療はまだ普及していない。
 英国際開発省はこのプロジェクトにおよそ2700万円相当を投じ、野戦病院など使うウジを安全に繁殖させるための研究所を立ち上げる予定だ。
紛争や人道危機の中を生きる人は、適切に処置すれば簡単に治せるはずの傷で死んでいます。第一次世界大戦の塹壕で使われたシンプルな治療法に対するイノベーションは、すでに人命を救っていますが、もっと多くの人々を救える可能性があります。(ペニー・モーダント国際開発大臣)
見た目はヤバいが、治療効果は抜群
 近代的なウジ治療法は、第一次世界大戦勃発後、ウィリアム・ベールという米国の科学者が負傷した兵士に有効であることを発見してから開発された。
 傷口でウジが蠢くビジュアルはかなりグロテスクなものだが、その治療効果は高い。
 ハエは研究所で飼育され、卵は殺菌される。ウジが孵化してから1、2日も成長すれば準備はOKで、皮膚や軟組織の傷に直接入れるか、バッグにウジを仕込んでそれを傷口に当てるような形で利用する。
 ウジは死んだ組織や肉を取り除いてくれるだけでなく、その唾液が天然の消毒として働くため感染症を防ぎつつ、傷の治癒を促してくれる。
 しかも火傷から床ずれ、銃創までどんな傷にも使えるし、2日から4日程度傷口に放置しておくだけだ。
怪我人だけでなく、その家族も救う
 研究プロジェクトに携わるオーストラリア・グリフィス大学のフランク・スタッドラー博士は、怪我人を救うことは、本人だけでなくその家族をも救うことに繋がると話す。
人を治療して、コミュニティの一員の生産性を保つことは、1人の命を救う以上に重要なことです。父親が障害を負えば、家族が路頭に迷いますし、子供が障害を負えば、家族にとって大きな負担となるからです。(スタッドラー博士)
 ウジ治療にもっともよく使われるのは、ヒツジキンバエ(common green bottle fly)という種だが、生きた肉ではなく死んだ肉を好むハエならば、ほかにも利用できる仲間は多い。
 
 感染症が広まらないようにするため、一度使ったウジは再利用せず、必ず医療用廃棄物として廃棄しなければならない。
 だが、万が一ウジが逃げ出してしまったとしても、感染症が広まる可能性は極めて低い。ウジがハエになったとき、自分の力で殺菌するからである。
1年以内に医療用ウジの繁殖施設を立ち上げ
 スタッドラー博士によると、1年以内にウジの繁殖施設を作り、1日に250の傷を治せるだけの医療用ウジ供給体制を整える予定だそうだ。
 各繁殖施設の設立コストは1100万円程度だと見積もられている。しかし戦地での手術コストや現地まで抗生物質等を運ぶコストを考えれば、長期的にはコストを抑えることになる。
 
 さらに2021年末までに、アクセスに乏しい地域でも自分たちで医療用ウジを繁殖させられるような、DIYキットの開発を目指すそうだ。
 このプロジェクトは、イギリス・アメリカ・オランダの政府が共同して、紛争地帯や人道危機発生地帯で利用されるイノベーションを推進する「グランド・ヒューマニタリアン・チャレンジ」から助成を受ける23種のプロジェクトのうちの1つだ。
References:Maggots Will Soon Be Sent to War Zones to Heal the Injured/ written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
嫌いな人は多いけど実はヒーローだったりする、ウジ虫に関する15の事実
ナメクジの粘液から内臓の止血を行う強力な接着剤が開発される(米研究)
遺伝子を改変したウジ虫が、人間の傷の治癒を早める(米研究)※ウジ注意
奇食界の重鎮。生きたウジ虫が入っているデンジャラスなチーズ「カース・マルツゥ 」の作り方動画(※ウジ虫作業中)
米軍の「最強兵士」プロジェクト。兵士の脳に埋め込むインプラント式インターフェースの開発
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
スポンサードリンク
- twitter公式アカウント
- facebook公式ページ
- Google+公式ページ
- カラパイア全記事一覧
「知る」カテゴリの最新記事
「昆虫・爬虫類・寄生虫」カテゴリの最新記事
「昆虫・爬虫類・寄生虫」カテゴリをもっと見る
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位
1537 points
体に鉛筆の芯が埋まってるやつちょっと来い!ツイッターで呼びかけたところ、いろんな所に埋まってるやつが・・・
2019年1月14日
513651190183
2位
1394 points
目が見えなくなった犬をやさしくいたわりながら添い寝する猫
2019年1月11日
395957438
3位
1303 points
テスラ社の自動運転車がAIロボットをひき殺すという事案(アメリカ)
2019年1月9日
7863933193
4位
1166 points
ペロペロ、ぺペロペロ・・・玄関チャイムを3時間舐め続けた男をとらえた監視カメラ映像(アメリカ)
2019年1月11日
5195405102
5位
1100 points
迷い子猫を発見。一晩だけ保護するはずが、先住犬を母のように慕うもんだから予想外のハッピーエンドに(アメリカ)
2019年1月12日
473578148
もっと読む
----------------------------------------------------------------------------
スポンサードリンク
Facebook
カラパイア
コメント



1


1. 匿名処理班


- 2019年01月16日 09:32
- ID:L2azj3GS0 #





水木しげるを治療した衛生兵が言ってたことは正しかったのか。






2


2. 匿名処理班


- 2019年01月16日 09:40
- ID:k7DNYl6.0 #





映画などで傷口に蛆が湧く悪夢を見る演出などがあるが、今後は好意的に見ることができ…る?






3


3. 匿名処理班


- 2019年01月16日 09:42
- ID:DzsyIAA60 #





効果は確かなのは記事読めば凄く分かるんだけど、実際に使ってるところは想像したくないというジレンマ






4


4. 匿名処理班


- 2019年01月16日 09:43
- ID:2OGB3KfO0 #





マゴットセラピーは糖尿病による壊疽の治療でよく行われてるな







5


5.


- 2019年01月16日 09:43
- ID:4sS2..r50 #











6


6. 匿名処理班


- 2019年01月16日 09:45
- ID:l3UbtxcW0 #





戦争映画でも「傷口にウジがわいたから切断せずに済みそうだ」みたいな台詞を見た気がする
ウジが膿を食べてくれるので傷口が清潔に保てるのだそうで






7


7. 匿名処理班


- 2019年01月16日 09:53
- ID:CnRX62470 #





たまたま生きた肉の味を覚えたウジがたまたま廃棄を逃れてハエになって、その子供がたまたま治療用に選ばれないといいね。
タマタマ






8


8. 匿名処理班


- 2019年01月16日 10:14
- ID:Gngv0.6D0 #





殺菌された卵から孵った完全管理されたウジだから。。。って部分が重要なんだと思う。。。






9


9. 匿名処理班


- 2019年01月16日 10:32
- ID:yokypt880 #





これ蛆が排泄したりってのはないの?虫のことよくわからんのだけど。






10


10. 匿名処理班


- 2019年01月16日 10:39
- ID:yun02FBA0 #





効果すごそうだけど見た目で死ねるw






11


11. 匿名処理班


- 2019年01月16日 10:47
- ID:jP6oxvbO0 #





山で遭難して2週間後くらいに救助された人の体験談に、足の傷口にウジが沸いてもう死ぬと思った、というのがあったけどね・・・
それも結果的には良かったってことなのかなあ・・・
ちなみにその人は、足の切断をしなくて済み、社会復帰できたそうだ。






12


12. 匿名処理班


- 2019年01月16日 10:54
- ID:60ZVi0m00 #





>ウジがハエになったとき、自分の力で殺菌
ハエってそんな能力があったのか






13


13. 匿名処理班


- 2019年01月16日 10:56
- ID:k.8KYjdL0 #





まぁ切断よりマシか…






14


14. 匿名処理班


- 2019年01月16日 11:02
- ID:gWmVO3XS0 #





???「これも貴重なタンパク源です」






15


15. 匿名処理班


- 2019年01月16日 11:04
- ID:pTDdn8of0 #





「床ずれ」と言うのは初めて聞きました。これ朗報?なのかも。
長い間寝たきりで「床ずれがひどい」と言う話を聞きますが、これからますます高齢化の日本で少しでも介護する人と患者さんが快適になれるのならウジ利用したいですよね。
長期床ずれだと難しいのかな?






16


16. 匿名処理班


- 2019年01月16日 11:06
- ID:6ib.nE.70 #





ウジも生きてる。絆創膏がわりに道具として使って終ったら殺処分・・・






17


17. 匿名処理班


- 2019年01月16日 11:10
- ID:PXNJ6ilp0 #





体は治るかもしれないけど
確実なトラウマ、、






18


18. 匿名処理班


- 2019年01月16日 11:14
- ID:5sg81Jmh0 #





でも傷口の神経と接触(?)すると、けっこう痛いと第二次大戦中の日本兵の証言があったような気もするけど、蛆の種類にもよるのかな?? 患部には麻酔とか使うのかな??






19


19. 匿名処理班


- 2019年01月16日 11:20
- ID:WOOH8DN70 #





戦争が無ければこういう記事も無いのにね皮肉な虫さん






20


20. 匿名処理班


- 2019年01月16日 11:25
- ID:x.aFLQrk0 #





グラディエーターで初めて知ったとき衝撃だったな






21


21. 匿名処理班


- 2019年01月16日 11:30
- ID:Pp.AVfOi0 #





抗生物質使うより蛆の方が治りが早い
て、凄いね。







22


22. 匿名処理班


- 2019年01月16日 11:32
- ID:rBrOO3Wy0 #





※12
蝿は意外とキレイ好きで知られている。あの手を摺る独特の動作も殺菌のためにやっているんだとか






23


23. 匿名処理班


- 2019年01月16日 11:33
- ID:eZHFpy9N0 #





いざという時は食用に…






24


24. 匿名処理班


- 2019年01月16日 11:36
- ID:taOjc8FG0 #





膿や死んだ組織を好むというが、どういう仕組みで正常な組織と区別してるんだろうか。
正常な組織には100%まったく見向きもしないのだろうか。
また、蛆は排泄しないのだろうか。しないならいいが、排泄するのならそれは悪影響を及ぼさないのだろうか。






25


25. 匿名処理班


- 2019年01月16日 11:37
- ID:NEyADnLY0 #





唾液が天然の消毒として働くため とあるが
ウジにとっては消毒せずにどんどん腐ってもらった方がうれしいはず
なぜ唾液に消毒効果があるのか?






26


26. 匿名処理班


- 2019年01月16日 11:45
- ID:ywjS3xYd0 #





見た目ががが
でも合理的ではあるんだろうなぁ






27


27. 匿名処理班


- 2019年01月16日 11:48
- ID:BViAMSuO0 #





医療用ナノマシンが傷口に集まって処置をする
そんなSFの1シーンのような事を、とっくにウジでやってたか






28


28. 匿名処理班


- 2019年01月16日 11:55
- ID:YqaU.LJC0 #





マゴットセラピー自体は知っていたけれど、軍としてこうも大々的にやるのは画期的に思う。
それよりハエの殺菌って、ゴキブリがクレゾール出してるようなものかな?






29


29. 匿名処理班


- 2019年01月16日 12:09
- ID:lddtkxjd0 #





>>7
ウジは壊死した細胞しか食べないよ






30


30. 匿名処理班


- 2019年01月16日 12:09
- ID:qfIFiyl.0 #





命の恩人であるウジ衛生兵達は医療用廃棄物にされてしまうのね…(´;ω;`)
医療行為に比例してハエが大量に湧くのもアレかもしれんけど、切ないのう






31


31. 匿名処理班


- 2019年01月16日 12:10
- ID:lddtkxjd0 #





>>1
昔からある治療法だし







32


32. 匿名処理班


- 2019年01月16日 12:11
- ID:lddtkxjd0 #





>>9
ウジ治療法のことをもう少し自分で調べてからコメントすると良いと思うよ






33


33. 匿名処理班


- 2019年01月16日 12:12
- ID:lddtkxjd0 #





>>10
死ぬことはないよ






34


34. 匿名処理班


- 2019年01月16日 12:15
- ID:lddtkxjd0 #





>>15
EUでは、前世紀から床(とこ)ずれが問題になっていましたね
治療法として古代ローマ時代から続くウジ治療法が見直されていました







35


35. 匿名処理班


- 2019年01月16日 12:18
- ID:8qGOvD2V0 #





ウジ虫野郎という言葉が誉め言葉になる日も近いな。






36


36. 匿名処理班


- 2019年01月16日 12:20
- ID:jgLMCypt0 #





>>18
うじは死んだ細胞しか食べないよ 






37


37. 匿名処理班


- 2019年01月16日 12:21
- ID:jgLMCypt0 #





>>20
古代ローマ時代から続く治療法だもんな






38


38. 匿名処理班


- 2019年01月16日 12:23
- ID:vHEwTUdL0 #





※9 ※24
人間の排泄物が汚い理由は栄養を豊富に含んでいて
たくさんの微生物が湧いて病気の原因になるから
蛆は人間の排泄物や腐肉を食べて栄養を吸収してから排泄
するので蛆の排泄物はそれらよりずっとクリーンなんです






39


39.


- 2019年01月16日 12:34
- ID:jgLMCypt0 #











40


40.


- 2019年01月16日 12:37
- ID:jgLMCypt0 #











41


4

続き・詳細・画像をみる


『ジョジョ』プロシュート兄貴のスタンド能力が超強えぇぇぇ!! 第5部のアニメ見たけどプロシュート兄貴のスタンド能力が強過ぎて驚いた!!

【悲報】ワイ(20)、「パパ・ママ」呼びから切り替えることができないまま成人を迎える

【画像】トランプ大統領「ハンバーガー1000個用意したで」

【ゆるゆり】あかり「理不尽だよぉ…」

加護亜依(13)「やぐちさん、また気持ちいいこと教えて!」 矢口真里(18)「いいよ!」

『ドラゴンボール』悲報!! 「ギニュー特戦隊」のジースが悲し過ぎる… 「ギニュー特戦隊」でジースの強さだけ分からずに倒されてしまった模様…

【2019】平成最後の成人式も安定の荒れ模様。こりゃひどいという暴走行為をご覧ください

指原莉乃「松本さんが干されますように!!!」

【悲報】宮根誠司さんの顔がおかしい…別人だろこれwwwww

【徴用工】「必ず30日以内に答えなければならないとは考えていない」韓国、日本の協議要請を拒否

【沖縄】「5市が県民投票に参加するまで続ける」元SEALDsの元山さん、市役所前でハンストを始める

【疑問】お前らってATMの手数料とかきにするの???

back 過去ログ 削除依頼&連絡先