エヴァンゲリオンがTVでやってた頃のブームってどんな感じやったん?back

エヴァンゲリオンがTVでやってた頃のブームってどんな感じやったん?


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1. 金ぴか名無しさん
3. 2019年01月14日 11:13
4. 再燃したベイゴマとキュウリをカード投げで切るのが流行ってた
5.
0
6.
7. 2. 金ぴか名無しさん
8. 2019年01月14日 11:26
9. >>134
>ロボに神経繋げて戦うから痛みが怖くてパイロットが搭乗嫌がるってまじ画期的設定やった
ちげえよ、まず痛みで登場を嫌がるシーンはテレビ版エヴァには無いか、あっても極めてマイナーなシーン。
あと、神経接続が称賛された理由は、当時、それまでのロボットアニメのSF設定の評論で「2本のレバーでロボの全身を細かく操縦できるのはオカシイ」ってのがあったから、
それ神経接続のアイデアで解決したから賛美されたんだよ
10.
0
11.
12. 3. 金ぴか名無しさん
13. 2019年01月14日 11:26
14. >>151は叙述トリックやろ
15.
0
16.
17. 4. 金ぴか名無しさん
18. 2019年01月14日 11:30
19. 死海文書。死海文書。言ってたな。
20.
0
21.
22. 5. 金ぴか名無しさん
23. 2019年01月14日 11:31
24. >>262
>日本人の価値観が大きく変わりつつあった時代に内容がマッチしたんや
ダウト。知ったか振り言うんじゃねえよ。
このような俗説は、当時のと学会(とんでも本の研究サークル)メンバーが、東大オタク学講座などの書籍上で反証している。
エヴァが売れた理由は、神経接続やATフィールドのアイデアのように、「これをやれば売れる!」ってな感じのアイデアをたくさん入れるのに成功したからに他ならない。観客の多くは終末論じみた話題に興味はなく、その証拠に、と学会は、映画「まごころを君に」の公開とともにエヴァブームが急に沈静化したことを証拠に挙げている
25.
0
26.
27.
28. 11. 金ぴか名無しさん
29. 2019年01月14日 11:49
30. >>5
俗説を俗説で否定すんなよwwwww
31.
0
32.
33. 13. 金ぴか名無しさん
34. 2019年01月14日 11:55
35. >>11
当時から「オウム事件が〜〜」とかと関連づけた大学教授などの評論をと学会やオタキング岡田らは批判してたし、
エヴァ以外のクリエイターも、たとえばサクラ大戦などで影響力のあった広井王子やあかほり等も、その手の大学教授らの社会評論には冷やかだった。
スポンサーのキングレコードの大月さんが言ってたのは「スーファミからプレステとかサターンとかの移り変わりの時期にマッチした」という、ゲーム機の覇権競争の移り変わりであって、オウム事件がどうこうは言ってない。
36.
0
37.
38. 14. 金ぴか名無しさん
39. 2019年01月14日 12:03
40. >>13
おっと、そもそも当時の大学教授の評論は、オウムとか大震災とは、関連づけてなかったな。
なんか、心理学とか社会学とかの学説と関連づけてたんだった。
で、オタキングやと学会は、その大学教授の分析を否定してたんだ。ブームの原因はまったく違うって。
41.
0
42.
43. 17. 金ぴか名無しさん
44. 2019年01月14日 12:06
45. >>14
当時、オウム事件は「高学歴だろうが馬鹿は馬鹿」って、単に馬鹿にされてて、まだ人々の印象にどうこうの影響を与えてないよ。
それと、まだニュース解説者の池上彰が『週間こどもニュース』とか放映する前で、若者には政治は「難しいもの」と敬遠され、政治は若者の関心事ではなかった。
政治問題への関心の惹起なら、むしろ小林よしのりの『ゴーマニズム宣言』のほうが、積極的にオウム事件などを扱ってて、社会に影響を与えてくらいだ。
で、96年頃の慰安婦騒動の勃発のころに、サクラ大戦も発表されて、ゴー宣も慰安婦問題を扱って、時期的にオタク界隈でも歴史問題とゴー宣が話題になってさ
46.
0
47.
48. 6. 金ぴか名無しさん
49. 2019年01月14日 11:36
50. 当時、エヴァ以前のアニメには暗黙の「お約束」が多くあったんだよ。
「ロボットアニメでは戦闘機ではなくロボで戦う」約束とかさ。
エバンゲリオンは、そういう暗黙のお約束を捨てて、
まず自衛隊のミサイルで敵怪獣を攻撃するシーンを入れたり、
敵怪獣がバリアーをハレるからスーパーロボでないと攻撃できないとか理屈づけたり、
暗黙の約束を視聴者に押し付けずに、そういう設定上の工夫をしたから、視聴者から「考察のしがいがある」って称賛されたのよ。
51.
0
52.
53.
54. 18.  
55. 2019年01月14日 12:08
56. >>6
特撮の「お約束」をアニメで表現してるだけじゃん
57.
0
58.
59. 22. 金ぴか名無しさん
60. 2019年01月14日 12:23
61. >>18
はあ? あげあしとりか?
いいか、創作ってのはゼロから作品のアイデアは作らないんだよ。
仮にゼロから作っても、視聴者が理解できないあらな。
それに、たしかにウルトラマンみたいに怪獣が毎回襲ってくるけど、撃退方法もお約束じゃないぞ。そもそもウルトラマンはロボじゃないしな。
当時の子供向けの特撮番組では自衛隊は出てこないし、タバコを吸って灰皿で消す自衛官幹部のシーンもないだろが。
62.
0
63.
64. 7. 金ぴか名無しさん
65. 2019年01月14日 11:41
66. エヴァが売れたせいで、その後のガンダムXとかラムネ&40炎とかは売れなかったんだよ
従来の『お約束』を「子ども向けのファンサービス」として重んじた作品だからさ
代わりに、より子供向けに特化したガオガイガーとか、オタク向け・大人向けに特価したナデシコとか、
そういう風にロボットアニメは二極化してったのよ
67.
0
68.
69. 8. 金ぴか名無しさん
70. 2019年01月14日 11:44
71. 再放送が深夜にやってその時のほうが盛り上がってたのはマジ
本放送の時はガンダムWとかあったし
72.
0
73.
74.
75. 12. 金ぴか名無しさん
76. 2019年01月14日 11:50
77. >>8
その少し前に、映画の前売チケット販売の大行列の事件があったんだよ。付録で貞本さんのイラスト付きテレカが付いてくる奴。
この行列事件で、テレビ東京以外の民放各局もニュースでも報道したのよ。
マスコミは行列事件以前からアニメブームの急拡大を把握してたけど、テレビ東京は他局だからとかの理由で報道できなかったの。
それで、非オタクの多くの人が急なアニメブームの存在を知ったの
78.
0
79.
80. 9.  
81. 2019年01月14日 11:45
82. 一般がエヴァを知るようになったのは新劇から
TV時代はオタだけで盛り上がってた
83.
0
84.
85.
86. 16.  
87. 2019年01月14日 12:05
88. >>9
知名度で言えばパチンコが一番影響でかそう
89.
0
90.
91. 10. 金ぴか名無しさん
92. 2019年01月14日 11:49
93. まず、「エヴァンゲリオン」って
発音できなかった。
エヴァリオンゲン?
94.
0
95.
96. 15.  
97. 2019年01月14日 12:04
98. FF7や踊る大捜査線が影響受けたとかソースもないことをよく言えるな
99.
0
100.
101.
102. 20. 金ぴか名無しさん
103. 2019年01月14日 12:15
104. >>15
踊る大捜査線はBGMでもエヴァのBGMを採用したり、どう考えても「エヴァの影響は無い」とはいえねえよ。
無いのはお前の聴力か知能だろ? 神経破壊でもされてんのか
105.
0
106.
107. 19. 金ぴか名無しさん
108. 2019年01月14日 12:11
109. エバーのアニメは時間の使い方が上手かったな
時間ピッタリの戦闘やエレベーターのシーンが印象的
110.
0
111.
112. 21. 金ぴか名無しさん
113. 2019年01月14日 12:20
114. ルーズソックス世代の女子高生だった。
学校でエヴァの話ししてる子なんていなかったし、漫画部とかが話してたかも。
自分は隠れオタクだったんで4時までに帰りたくて焦ってた。
115.
0
116.
117. 23. 金ぴか名無しさん
118. 2019年01月14日 12:30
119. まず、当時の小中学生で、もともとエヴァのテレビ版前半を試聴してた層は、アイアンリーガーとかタートルズとかを試聴してた、テレビ東京あたりの色物アニメの好きな物好きな層だ。
当時のテレビ東京は、なんか、へんなアニメが多かったんだよ。エックスメンとかさ。
腐女子とかは、ガンダムWとかを見てたんだよ
で、タートルズとかを見てた奴等が、アニメ談義でエバンゲリオンを話題にしてたから、周囲の友人も視聴し始めるってわけ。
120.
0
121.
122. 24. 金ぴか名無しさん
123. 2019年01月14日 12:39
124. 95年の当時、従来のオタクの間では、あかほりさとるの爆裂ハンターの方が本命視されてたんだよ。
エヴァというかガイナックスと庵野は、知る人ぞ知る、ダークホースだったのよ。
そもそも当時、アニメ制作会社の評判は低く、『東映動画』の名前を覚えてるだけでもオタクっぽい扱いなくらいで、ましてガイナックスなんて一般には認知されてなかった。
アニメ監督という職業も、ジブリの宮崎以外は意識されてなかった。ガンダムの富野ですら、年季の深いオタク以外は名前を知らない存在だった。
125.
0
126.
127. 25. 名無しのプログラマー
128. 2019年01月14日 12:39
129. 夕方アニメが6時台に変わった
レンタルビデオが全盛期だった
ニンテンドウ・ソニー・セガが戦ってた
各社対戦格闘ゲームが出だした
プリクラも流行ってた
130.
0
131.
132. 26. 金ぴか名無しさん
133. 2019年01月14日 12:41
134. エヴァに影響受けたであろうアニメはいくつか思いつくけど漫画分野では思いつかないな
なるたる辺りか?
あと綾波キャラが増殖したというが数キャラしか思いつかん
当時を知ってる人がいたら教えてくれ
135.
0
136.
137. 27. 金ぴか名無しさん
138. 2019年01月14日 12:52
139. 当時、ジャンプ漫画の こち亀 やジョジョの長寿作品ですら、アニメ化する前まっだので、テレビ業界では存在すら語られず、世間では無名のマイナー作品あつかいだったんだよ。
ゲーム業界も似たような状況で、ファイナルファンタジーですら、テレビでは評論されず、まして女神転生なんて論外で、テレビ番組でのゲームの評論は、ずっとドラクエと任天堂の有名作品の評論ばかりだったの。
そういう漫画産業やアニメ産業の評論の状態を、エヴァの大ヒットがきっかけになって、オタキング岡田や と学会 が注目されるようになって、アニメ・ゲーム・漫画それぞれの業界人で相互に交流がすすんで評論が語られるようになったのよ。
エヴァだけじゃなくって、オタキング岡田や と学会 の功績も大きい。
14

続き・詳細・画像をみる


『ONE PIECE』昔のルフィが賢く天才的で凄えぇぇぇ!! ルフィ「俺はゴム人間…そうだ!体をポンプにして血流を加速してみよう!」

彼女と別れたいンゴwwwwwww

彼女と別れたいンゴwwwwwww

ユニコーンガンダムって未解明の部分多い割に作られすぎでは

息子がかなりのママっ子で旦那が息子にきつく当たる。どうせ俺なんて嫌われてるしと

【画像】近所にあるファミマのファミチキの作り方、ガチで頭おかしい

【悲報】大阪さん、中国人観光客に依存した結果経済が全国1の絶好調になる・・・

結婚前の浮気はもっと肯定されてもいいと思う

【サッカー】≪ 日本 1-0 オマーン≫原口のゴールで日本2戦連勝!決勝トーナメント進出を決める アジアカップGS

【画像】本田翼、とんでもないミニスカニーハイ姿でゲームをプレイ

この女さん(193cm141kg)とタイマンして勝てたら100万円

「羊たちの沈黙」レベル、いやそれ以上かもしれない。ホラーな雰囲気を醸し出している悪魔の使徒たち

back 過去ログ 削除依頼&連絡先