にわか「元号とかシステム屋しぬやん」有識者「馬鹿か?プロなめすぎ」back

にわか「元号とかシステム屋しぬやん」有識者「馬鹿か?プロなめすぎ」


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しさん
3. 2019年01月12日 02:50  ID:UpzAzTmZ0
4. > なんで天皇がそういうので社会に混乱起こしたくないから退任する言うたのに
> ギリギリまで発表せんとかいうのか
日本会議関連の保守政治家がね…
5.
6. 2.名無しさん
7. 2019年01月12日 03:02  ID:KxNN9ZWy0
8. 別に単体の改修自体はそんなに影響ないんやけど、日本全国の全企業が一斉に改修要求をすると考えてくれ
一応案件である以上検証資料作成等の手間を考えると時間が足りんのじゃ
9.
10. 3.名無しさん
11. 2019年01月12日 03:04  ID:xZG8HOh80
12. 天皇が無駄に長生きするからだろ。あと10年早くくたばるべきだったのに。
13.
14. 4.名無しさん
15. 2019年01月12日 03:16  ID:P28brFVk0
16. キングファイル何冊分の帳票印刷するのかねー
17.
18. 5.名無しさん
19. 2019年01月12日 03:21  ID:D7KhHiVj0
20. バックスラッシュ強そうだけどいちばんシステム屋の死体が増える元号ってどんなだろうな
21.
22. 6.名無しさん
23. 2019年01月12日 03:23  ID:M.HMURq30
24. 元号よりももっと根本的に解決しなきゃいけないクソ問題山ほどあるので4文字だろうが手間がかかっても直せば終わるものなんか大した問題樹ないわ
25.
26. 7.名無しさん
27. 2019年01月12日 03:25  ID:7hVmAUJz0
28. 元号は良くも悪くもマンパワーかければ終わるし人が死ぬような事も起きないが
サマータイムは下手したら経済止まり飛行機が落ちる
29.
30. 8.名無しさん
31. 2019年01月12日 03:26  ID:T7BBYq.E0
32. 元号使わずに皇紀でよくない?由緒あって海外産じゃないし
33.
34. 9.名無しさん
35. 2019年01月12日 03:31  ID:xZG8HOh80
36. 元号とかいう皇室やアホウヨのくだらんオナニーに手間かけさせられるのが一番気がめいるわ。
元号対応に投入する時間や労力を機能のアップデートに使えたら日本はもっといい国になるのに。
37.
38. 10.名無しさん
39. 2019年01月12日 03:37  ID:uqSdE01Z0
40. 2文字以外はシステムで対応できても印刷がまず対応できない
万が一そんなことやったらトラブった会社に国は補填しなきゃ駄目だわ
そもそも元号をギリギリまで発表しない意味が理解不能
天皇の意思も無下にしてるし官僚政治家どもは頭おかしすぎるわ
41.
42. 11.名無しさん
43. 2019年01月12日 03:39  ID:roeXwECo0
44. ITとかの急に変えられないものは猶予もたせて1年後に一斉変更するとかでええやん
改元にシステムが混乱させられるのも2600年の伝統なんだから大事にしろ
45.
46. 12.名無しさん
47. 2019年01月12日 03:41  ID:Nh.KHkE60
48. >>9
同意
どうせ十数年後には中国の1省になって中国語喋ってんだから今の内に日本の歴史も文化も捨てておくべきやな
その頃こんなので騒いでたウヨ共はどんな目に合ってるか一緒に笑ってやろうな
49.
50. 13.名無しさん
51. 2019年01月12日 03:52  ID:pgf.aDUq0
52. 帳票系にしたってレイアウト変えてこれでいいか?って顧客に聞くだけだからたいして変わらん
ソースに年号直書きとかやってるクソみてーなシステム屋は知らん、そのままデスマして死ね
53.
54. 14.名無しさん
55. 2019年01月12日 04:09  ID:PeSZU8ep0
56. 大抵のシステムはとっくに対応・検証済みだけど、こんなおいしいビジネスチャンスは滅多にないからね
そりゃゴネてみたくもなりますわ
※5
さすがにバックスラッシュはないだろうけど、元号の頭文字にMTSHを避けるのは当然としてうっかり「I」とか「O」の元号を許すと入力ミスとか多発しそうではある。
H5年なら間違えずに平成5年と認識できるけどI5年とかになると15年と誤認式するでしょ。
あとバグだけど未定義元号の頭文字がデフォルト値「-」になってしまうシステムとかはありそう。
57.
58. 15.名無しさん
59. 2019年01月12日 04:23  ID:O4IIl9.G0
60. 3文字以上になったらオモロイかも
データ変えるだけってシステムでもしぬんじゃね?
61.
62. 16.名無しさん
63. 2019年01月12日 04:27  ID:zEcHV1Pc0
64. 昭和時代からあるシステムならもういじった経験ある組だぞ
2000年問題より簡単だぞ
65.
66. 17.名無しさん
67. 2019年01月12日 04:29  ID:c.Ozcdj90
68. 2000年問題の時に、次の元号(new era)楊の仕組を入れているところが
多い(WindowsはOS自体が仕組があるし) から多分混乱は少ないと思うが、
問題はその次の元号だな。
69.
70. 18.名無しさん
71. 2019年01月12日 05:01  ID:hOgHmi6I0
72. 「三文字だったら〜」って先ず無いからw理由は簡単。今までそういう例がないので、必ず慣習に従い二文字にするから。日本では厳格なルールが無くても、古くから伝わる儀式などでは不備が請じない限り慣習は守られるのが伝統で有りルール。今回その慣習を守れなくなるような理由は無いし、今回過ぎれば次は数十年先なので、その時はその時なので心配する要素にはならないw
73.
74. 19.名無しさん
75. 2019年01月12日 05:02  ID:tb7JOmTg0
76. にわか「元号とかシステム屋しぬやん」
ワイ「はぇーそーなのかー。」
有識者「馬鹿か?プロなめすぎ」
ワイ「はぇーそーなのかー。」
システム屋「二文字以外の元号来たらシステムしぬぞ。あと、西暦統一も多い」
ワイ「はぇーそーなのかー。」
自称知識人?「天皇がーアホウヨがー時間や労力を機能のアップデートにー」
ワイ「さすがにアホのワイでもこいつおかしいこと言ってるのわかるぞ。」
77.
78. 20.名無しさん
79. 2019年01月12日 05:13  ID:Qg1ROed.0
80. 早くから電算化されてた業務ほど古いシステムが動いていて
安定して動いているシステムほど古いプログラムが残ってる
そして古いシステム、古いプログラムほどメンテナンス性が悪い
帳票系はレイアウトちょいと変えて顧客に確認させるだけ?
そのちょいと変えるだけでも手間かかるし
変えたものを印刷するのも手間がかかるんだよ
テスト環境だって使い勝手のいいものじゃないしな
顧客は通常業務優先だからギリギリまで確認しないし
81.
82. 21.名無しさん
83. 2019年01月12日 05:18  ID:C1guX9cR0
84. 文字数はシステム問わず、レイアウトに影響する。んで、試験がめんどい。
文字はマスタ管理だからどうでもいい。
85.
86. 22.名無しさん
87. 2019年01月12日 05:37  ID:bi.GsrXh0
88. 元号は過去に4文字だった例がいくつもあるし、元号法で2文字と規定しているわけでもないから、超サプライズで3字以上あるかもよ?? 「新平成」「再昭和」とか笑
89.
90. 23.名無しさん
91. 2019年01月12日 05:45  ID:IvcRuS5T0
92. 4文字なんて最初期に9回あっただけで、それ以降はすべて2文字だから絶対と言い切っていいほど無い。
93.
94. 24.名無しさん
95. 2019年01月12日 05:46  ID:cKE27jUH0
96. 元号止めちまえよ
97.
98. 25.名無しさん
99. 2019年01月12日 06:06  ID:0Gq6OHsV0
100. 候補頭文字A,B,C,D,E,G,I,J,K,N,O,P,U,Zって感じか、まだまだあるな
101.
102. 26.名無しさん
103. 2019年01月12日 06:07  ID:ehxXm6NK0
104. Ƭ̵̬̊元年はじまります
105.
106. 27.名無しさん
107. 2019年01月12日 06:09  ID:l2nq7ywh0
108. 昭和→平成を乗り越えて未だ稼動するシステムの保守しとるが
元号無し年2桁のみの表示とかある
平成1年と新元号の1年の見た目が同じになるが、何も対応しない模様
109.
110. 28.名無しさん
111. 2019年01月12日 06:16  ID:qJRUZ3.i0
112. アップデートで対応できる奴とかクラウドのシステムならまぁ。
組み込み機器は買い替えか?
あと、年号に環境依存文字の1文字の奴とか使ってたりしたらアウトやろなぁ。
113.
114. 29.名無しさん
115. 2019年01月12日 06:26  ID:862OP9ra0
116. 元号が変わるってなってIT関係で大変やん!って実感したのは昭和→平成になった時やん。
ぶっちゃけ初めてやったからな。それももう30年前やぞ???
今回なんか、前と違って予め判ってる事やぞ?
既に経験済みの事象を予測してないカスアプリに依存してない限り、
対応できないのはアホ。プログラマなら責任問われるレベル。
システム屋なら損害賠償されるレベルやで?
30年も前に経験した事を生かせないとか有り得ん。
無能にも程がある。
117.
118. 30.名無しさん
119. 2019年01月12日 06:26  ID:ahh1ZlUq0
120. この間に亡くなったら大変だろうな
121.
122. 31.名無しさん
123. 2019年01月12日 06:29  ID:6zch2BCK0
124. 無理に1か月で間に合わせるから問題なんだよ
4月に発表されてからじゃあ無理のない範囲で対応がんばります、間に合わない?発表が遅いから悪いの精神でいい
125.
126. 32.名無しさん
127. 2019年01月12日 06:58  ID:SR81cL580
128. 帳票系だと年号部分はテーブル持たずに直書きだったりするんだよなぁ
129.
130. 33.名無しさん
131. 2019年01月12日 06:58  ID:.Cs.iG.D0
132. いやいや、消費税増税もあるの忘れてるだろ
東京オリンピックの影響もあるし、三重苦だぞ?
133.
134. 34.名無しさん
135. 2019年01月12日 07:06  ID:PNURUYcr0
136. 元号はなくせとは思わんけど、公文書は西暦で統一するようにルールで決めるべきやわ。
元号表記でないことによるリスクなんかないやろうし。○年と△年とで何年あいてるかなんて単純な計算も、元号表記やと二度手間やろ。減らせる苦労は減らす努力をすべきやわ。
137.
138. 35.名無しさん
139. 2019年01月12日 07:11  ID:We8PkMVy0
140. 官庁関連のシステム移行は一番最後にしますとか示し合わせたらええねん
141.
142. 36.名無しさん
143. 2019年01月12日 07:34  ID:iZt9e5c.0
144. 西暦で持っておいて出力時に元号にすればいいだけだと思うけどなんでできないんだろう
もしかして西暦を持ってないのか
145.
146. 37.名無しさん
147. 2019年01月12日 07:55  ID:8zYoQzEV0
148. 入力元が紙だったりすると、どうしても元号が入力に混ざるのです
出力だけ手当すれば良いってことにはならないんですよ
それに、過去に蓄積されたものは、そのまま保持せざるを得ません
原本を西暦に書き換えてしまうと、それは改ざんになってしまいますので
149.
150. 38.名無しさん
151. 2019年01月12日 07:58  ID:8zYoQzEV0
152. >元号はなくせとは思わんけど、公文書は西暦で統一するようにルールで決めるべきやわ。
閲覧に供されることを考えると、これからのものは西暦でもよいでしょうが、過去の文書は和暦が混ざったままです
先述の通り、改ざんするわけにはいきませんので、西暦にはできません
和暦の文書を、利用者に西暦で検索させるのもつらいでしょう
IT屋にはしんどいですが、まぁ大事な文化ですからw
153.
154. 39.名無しさん
155. 2019年01月12日 08:22  ID:T3wL8Swi0
156. 予め対策してない無能共が騒いでるの?
157.
158. 40.名無しさん
159. 2019年01月12日 08:32  ID:1NGy.7190
160. 高輪ゲートウェイみたいな
漢字二文字にカタカナ付きでねじこんで全員死亡
161.
162. 41.名無しさん
163. 2019年01月12日 08:39  ID:Lg27sEWt0
164. isHeiseiメソッドほんとすき
165.
166. 42.名無しさん
167. 2019年01月12日 08:49  ID:6zch2BCK0
168. >if 元号 then 平成 else 昭和
ありそうで好き
169.
170. 43.名無しさん
171. 2019年01月12日 08:56  ID:n75uK24R0
172. 3月4月が忙しいし選挙があるから5月ってのがな
来年「度」は今のルール(4/1基準)で平成表記、5/1からの「日付」は新元号でいいのか?っての各官公庁、各自治体に質問したらバラバラで大混乱に陥ったぞ
「平成31年度 新号1年5月1日付」とか
173.
174. 44.名無しさん
175. 2019年01月12日 08:58  ID:zwwP.QS70
176. だから修正は時間かならないの
でも、それが数百社一斉に対応しなきゃならんのがムリゲーなの
お前らの顧客は数件しかないんか?
177.
178. 45.名無しさん
179. 2019年01月12日 09:08  ID:ygvD7uOv0
180. /*新元号*/
ならすげーかもな
クソシステム作っている会社は大パニックでしょ・・・
11月を31日まで作って交通系インフラ止めたバカも過去にいるから、元号変わった瞬間何が起きるかわからんなぁ・・・
181.
182. 46.名無しさん
183. 2019年01月12日 09:09  ID:r.LfMPuU0
184. せめて今年いっぱいは続けてほしかったなぁ…
そうすれば2020=新年号元年で計算しやすいのに…
185.
186. 47.名無しさん
187. 2019年01月12日 09:12  ID:CdlZ1EGP0
188. どうでもいいことばかり伝統ガ〜言うくせに
都合が悪いことはたとえ天皇の言葉でも無視する保守派
189.
190. 48.名無しさん
191. 2019年01月12日 09:14  ID:b8jBuwfu0
192. >>16
単に直すだけならね。
問題は、2000年問題や昭和→平成への元号変更時より
関わるだろうシステムの数が格段に増えてること。
193.
194. 49.名無しさん
195. 2019年01月12日 09:17  ID:b8jBuwfu0
196. >>36
西暦XXXXねんの
197.
198. 50.名無しさん
199. 2019年01月12日 09:23  ID:b8jBuwfu0
200. >>49
書き直す
西暦XXXX年の一月一日が元号変更日じゃないから面倒なの。
例えば昭和は1989年で終わったけど、平成に変わったのは
同年の1月7日で、それまでは昭和だったんだよ。
だから、たった7日だけだけど昭和64年は存在してて
無視できないからややこしい。
201.
202. 51.名無しさん
203. 2019年01月12日 09:25  ID:3qU343tC0
204. 時期も変えるべきとこもだいぶ前からわかってるのに対応できない会社やシステムはこの先どのみち要らないから大丈夫
205.
206. 52.名無しさん
207. 2019年01月12日 09:29  ID:ByppUzqK0
208. サロゲートペア使ったらどうなるんだろうか。
209.
210. 53.名無しさん
211. 2019年01月12日 09:35  ID:3qU343tC0
212. >>31
突発案件でもないのに1ヵ月で元号だけも直せないことがバレるだけだぞ
そんな遅い発表ではないのは事実だから、客側が急ぐかどうかで優先順位つけるだけだよ
213.
214. 54.名無しさん
215. 2019年01月12日 09:47  ID:qw7mAanT0
216. 建築技術の継承に大きな役割を果たしている側面がある
と言われてる式年遷宮ですら20年に一度やからな
システム屋さんは大変やろ
217.
218. 55.名無しさん
219. 2019年01月12日 09:51  ID:3qU343tC0
220. >>44
会社の規模、プログラマーの質に見合わない無理な数のシステム受けるなよ
元号なんていずれ変わるのわかってるし、本来ならスケジュールも元号も事前にわからないんだから
221.
222. 56.名無しさん
223. 2019年01月12日 09:56  ID:iZt9e5c.0
224. ※50
そんなのタイムスタンプから割り出せるでしょう
今のところ入力データが和暦なので文書の改ざんになるというのが一番説得力があって納得できますね
225.
226. 57.名無しさん
227. 2019年01月12日 10:11  ID:6zch2BCK0
228. >microsoftがwindowsの対応に20日かかる
っていうんだから、windows関連のシステムだと4/20前後にmicrosoftが対応できたよ!って表明してから動作確認のテスト行うところもあるのにね。それで「間に合うだろ!」って断言できるのはすごい
あと5/1に変更!…と見せかけて5/2かもねーって今だにアホなことやってるのはさすがにないわw
229.
230. 58.名無しさん
231. 2019年01月12日 10:16  ID:boOOlYqy0
232. 和暦で面倒なのは期間計算くらいだよ
しぬことはないね
233.
234. 59.名無しさん
235. 2019年01月12日 10:22  ID:3SDYXT520
236. 87: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 23:22:58.22 ID:09xidZ3i0
>>78
というより元号使ってるシステムの大半はそっちやな
excelの関数変換とか利用してたらMSの更新があるまで試すことすらできん
えっ!?マイクロソフトのシステムはもう新年号対応完了してますけど?wwwwwwwwwww
そんなこともしらんの?wwwwwwwww
新年号テストもできるよwwwwwwww
237.
238. 60.名無しさん
239. 2019年01月12日 10:41  ID:lJ0FDYFq0
240. 和暦は文化として続いてて欲しい
ただ書類上はどっちかで統一しろと
241.
242. 61.名無しさん
243. 2019年01月12日 10:45  ID:V99KTEHj0
244. 防災関係のシステムやってたけど
避難勧告→避難勧告
避難指示→避難指示(緊急)
避難準備→避難準備・高齢者等避難開始
になった時は考えたヤツどついたろうか思ったわ
245.
246. 62.名無しさん
247. 2019年01月12日 11:02  ID:b8jBuwfu0
248. >>56
で、新元号も変更日も分からないのにどうやって
変換テーブル作成するの?
ところで、新元号が確定してしまえば日付としては
同一なんだけど、何が改ざんにあたるっての?
249.
250. 63.名無しさん
251. 2019年01月12日 11:23  ID:HoDt8Zke0
252. 今年の予算申請時期エライことになってそう
253.
254. 64.名無しさん
255. 2019年01月12日 11:28  ID:iZt9e5c.0
256. ※62
5月1日施行と発表になってるんだから変換テーブルは作れるでしょう
後者に関しては役所のルールだからです
昭和と書いてあれば昭和以外は入力を許さないというルールを課されていればシステム側でできることはありませんから
役所側でルールを変えてもらわないとシステム屋には手が出せない領域です
257.
258. 65.名無しさん
259. 2019年01月12日 11:36  ID:6zch2BCK0
260. ※64
12月に5/2にするかもって報道があったけど5/1で確定したの?
261.
262. 66.名無しさん
263. 2019年01月12日 11:39  ID:b8jBuwfu0
264. >>64
それこそ昭和の時代のシステムですらそんなルール聞いたことないけど
どこのお役所の話?
と言うか、元号を入力って凄く無駄なUI設計したんだね?
普通はフィールドに固定しておかない?
あ、誕生日? 明治:1、大正:2、昭和:3とか選択式にするよね?
実務経験ないなら首ツッコまない方がいいよ。
265.
266. 67.名無しさん
267. 2019年01月12日 12:48  ID:iZt9e5c.0
268. ※66
だからシステム的にはできると言ってるでしょう
それが難しい理由として※37の方が挙げてくれたのが一番理由としてしっくりくると言ってるだけです
というかあなたはできないよという立場から入ったと思いますがなんで急にできるという主張に変わったんでしょうか
269.
270. 68.名無しさん
271. 2019年01月12日 12:57  ID:w5LOAwuZ0
27

続き・詳細・画像をみる


「Windows 7」サポート終了まであと1年 MS「早くWindows10にしろ!」

【画像】このグラドル達と密室で1時間勃起せずに過ごしたら100万円

【徴用工】菅官房長官「韓国側の責任を日本側に転嫁しようとしてて極めて遺憾だ」

『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』最新トレーラーが公開!スタッフ情報も判明

義母に「未熟なお弁当作るくらいなら冷凍食品を使いなさい」と言われてショック

ガキが舐めてると潰すぞ系のサムネで一番笑った奴wwww

なぜガンダムでは射撃がやたらと外れ格闘はやたらと当たるのか?

【金ロー】『カメラを止めるな!』地上波で放送決定www

引き寄せの法則ってんなバカなことあるわけねえだろと思ってたんだけどwww

広瀬すずって言うほど可愛いか?

【画像】このグラドル達と密室で1時間勃起せずに過ごしたら100万円

【徴用工】自民外交部会、韓国人の入国規制案検討へ

back 過去ログ 削除依頼&連絡先