「ゲーム機」って今後必要か?back

「ゲーム機」って今後必要か?


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1
3. 名前:にっかんななし
4. 投稿日:2019年01月07日 09:09 ID:yn.kCo850
5. 据え置きはまだ値段的にも必要だが携帯ゲーム機は終焉見えとるからな
6.
7. 2
8. 名前:にっかんななし
9. 投稿日:2019年01月07日 09:14 ID:pox2OxZa0
10. 家のPCやテレビに頼らないキッズ需要があるから不滅やで
11.
12. 3
13. 名前:にっかんななし
14. 投稿日:2019年01月07日 09:17 ID:vVklF3Tx0
15. 「映画館に通う人は少数派やん」
ほんとか?しょっちゅう歴代興行収入ランキング更新されてるけども
16.
17. 4
18. 名前:にっかんななし
19. 投稿日:2019年01月07日 09:19 ID:2.Dn8Rst0
20. リモートって話出てるけど、今後はAWSみたいなとこにプラットフォーム持って、
プレイヤーは月額料金でディスプレイとコントローラだけ用意するってパターン出てきそう
勿論通信環境が整って、通信関連が発達してラグが無い前提やけど
21.
22. 5
23. 名前:にっかんななし
24. 投稿日:2019年01月07日 09:19 ID:3zcdv6qO0
25. switch的なハードが5G積めばええ感じになりそう
スマホでなんでもやるような時代だからこそ、ゲームなんぞでバッテリー消耗するのは避けたい人は多くなると思う
26.
27. 6
28. 名前:にっかんななし
29. 投稿日:2019年01月07日 09:24 ID:qhW9dkoA0
30. スイッチはみんなでワイワイ遊ぶのに良いハードだなと思った
お正月は大活躍したわ
PS4はPCでいいよねって思う
31.
32. 7
33. 名前:にっかんななし
34. 投稿日:2019年01月07日 09:24 ID:W.e6fUFA0
35. >>もはや映画館に通う人は少数派やん
この40年日本の映画館の年間入場者数は1.5億人くらいで大して変わってないんだけどな
36.
37. 8
38. 名前:にっかんななし
39. 投稿日:2019年01月07日 09:25 ID:3zcdv6qO0
40. >>3
スマホ世代にとっては映画館の大型スクリーンの体験は貴重やと思うわ
41.
42. 9
43. 名前:にっかんななし
44. 投稿日:2019年01月07日 09:28 ID:OOSIPsvu0
45. スマホの性能が上がったらその数十倍据え置きの性能は必ず上がるわけ
ゲームもそれに合わせてハードの性能を使いまくったものになる
別に今だってファミコン程度の性能でいいならスマホの大きさで十分だが誰も満足しないだろ
46.
47. 10
48. 名前:にっかんななし
49. 投稿日:2019年01月07日 09:32 ID:ZgDTmkXp0
50. お前には必要ないってことで終了
51.
52. 11
53. 名前:にっかんななし
54. 投稿日:2019年01月07日 09:36 ID:PQuwyhPg0
55. ゲームが出来るようなPCは一般人には高すぎるし
結局ゲーム機は必要なんじゃないかなあ
PCのスペックが上がっても、ゲームをやるのに必要なスペックも上がってるからなかなか追いつかないよね
56.
57. 12
58. 名前:にっかんななし
59. 投稿日:2019年01月07日 09:36 ID:8u3I.rl.0
60. 開発側からしたらスペックの統一化はトラブルが少なくて良いんだけどな
61.
62. 13
63. 名前:にっかんななし
64. 投稿日:2019年01月07日 09:37 ID:r.eLegC30
65. アホだなーとしか言えないわ。
66.
67. 14
68. 名前:にっかんななし
69. 投稿日:2019年01月07日 09:37 ID:d.bRXPHp0
70. 映画はむしろ、これからの家庭用及び個人用端末は小画面簡略化が主流になるから、大画面での体験というのが昔以上にセールスポイントになるよ
71.
72. 15
73. 名前:にっかんななし
74. 投稿日:2019年01月07日 09:37 ID:ox0ivu.I0
75. 映画館の入場者数って大して変わってなかったのか
映画館の数40年前に比べたら5分の1以下のような気もするが…
76.
77. 16
78. 名前:にっかんななし
79. 投稿日:2019年01月07日 09:38 ID:InRYkwAk0
80. ゲーム機本体がUSB型PCみたいになってディスプレイに接続
スマホをコントローラーとして操作する
これくらいならすぐに出来そうな気がする
81.
82. 17
83. 名前:にっかんななし
84. 投稿日:2019年01月07日 09:41 ID:hN875TY.0
85. 同じ値段なら確かに専用機には勝てないけど、ちょっと積めばPS4Proとかの比じゃないくらい高性能高画質で遊べるからな
逆にSwitchとかWiiみたいな独特なシステムはまだまだだから独自のハード考えなあかんな
86.
87. 18
88. 名前:にっかんななし
89. 投稿日:2019年01月07日 09:41 ID:3zcdv6qO0
90. >>16
スマホをコントローラーw
91.
92. 19
93. 名前:にっかんななし
94. 投稿日:2019年01月07日 09:42 ID:4OcTXbNs0
95. インフラが追いついたら直ぐに無くなるよ
でもまだしばらくは必要やね
96.
97. 20
98. 名前:にっかんななし
99. 投稿日:2019年01月07日 09:45 ID:XcWRqWQ10
100. 5Gや光衛星通信など遅延のない光通信がもっと発展すれば今のPlayStation Now がいつの間にか覇権化してるだろう。でもそれはまだ5年は先の話。だからPS5が普通に流行る
101.
102. 21
103. 名前:にっかんななし
104. 投稿日:2019年01月07日 09:48 ID:8938rh3k0
105. 映画の話はエアプやな。民度はそんなもん。
106.
107. 22
108. 名前:にっかんななし
109. 投稿日:2019年01月07日 09:49 ID:8938rh3k0
110. >>15
シネコンの意味しらんのか?
111.
112. 23
113. 名前:にっかんななし
114. 投稿日:2019年01月07日 09:51 ID:JV74z4qo0
115. ※12
PSもXboxも同世代の上位機を出すようになったからなあ
116.
117. 24
118. 名前:にっかんななし
119. 投稿日:2019年01月07日 09:55 ID:hES5tvSM0
120. >>18
今でもTVリモコンの代用できたりするし、別におかしくないと思うで
121.
122. 25
123. 名前:にっかんななし
124. 投稿日:2019年01月07日 10:09 ID:9WSwWhOB0
125. 昔はハイクオリティなゲームはゲーセンでしか出来なかったけど、家庭用ゲーム機の性能が追いついたせいでゲーセンが廃れた
今度は家庭用ゲーム機がスマホ・PCに取って代わられるだけの話だな
専用機とかいってるけどアーキテクチャは汎用品使ってるんだから以前とは話も違いそう
126.
127. 26
128. 名前:にっかんななし
129. 投稿日:2019年01月07日 10:13 ID:hARZ2jo80
130. いつかは、そういう時代は来るだろうど
まあ、10年は無理だろうな
スマホがあるのに、わざわざ20万ちかいパソコン買うメリットがない
131.
132. 27
133. 名前:にっかんななし
134. 投稿日:2019年01月07日 10:18 ID:hARZ2jo80
135.
まず、ゲーミングパソコンを4,5万で買える時代にならないと無理
20万払っても、国産メーカーのゲーミングパソコンないから、はずれ引いたら20万パーとかキッズにはリスキー
136.
137. 28
138. 名前:にっかんななし
139. 投稿日:2019年01月07日 10:27 ID:HZ4OvblT0
140. >>24
もうTV自体が若年層には必要とされていないんやぞ。
3人に1人はTVが家、部屋になく必要と思ったことがない奴ら。
141.
142. 29
143. 名前:にっかんななし
144. 投稿日:2019年01月07日 10:33 ID:fKkqyE9a0
145. ※15
シネコン(一つの施設に複数のスクリーン)が90?00年代に増えたから、
寧ろスクリーンの数では昔より増えてるまである。
少なくとも70年代後半は1施設1スクリーンの数え方で2500に届かない程度で、2017年の総スクリーン数は3500程。
ついでに年間公開本数も倍以上増えてる。
「映画離れ」と言われるのは、見る場所も公開本数も増えてるのに、総来場者数が然程変わらない事から分かるように、
「映画1本当たりの平均来場者数」が減少傾向にあるから。
146.
147. 30
148. 名前:にっかんななし
149. 投稿日:2019年01月07日 10:36 ID:OOSIPsvu0
150. >>25
手元の大きさは昔から変わってないから論外
そもそもスマホのスペックが現状PCCSの数十分の1だし
後何年追いつくのに掛かるんだよw
151.
152. 31
153. 名前:にっかんななし
154. 投稿日:2019年01月07日 10:38 ID:ZcUCWZts0
155. >>28
66%は必要ならええやん
156.
157. 32
158. 名前:にっかんななし
159. 投稿日:2019年01月07日 10:43 ID:VOihSJTF0
160. 映画は4DXとかあるしゲームもでっかい筐体の家じゃできないやつが出てきたし
161.
162. 33
163. 名前:にっかんななし
164. 投稿日:2019年01月07日 10:46 ID:3zcdv6qO0
165. >>24
テレビのリモコンとゲームのコントローラーを比べるとかナンセンス過ぎるわ
その程度のゲームしかやらないなら大型テレビやモニターに映す必要ないやん
166.
167. 34
168. 名前:にっかんななし
169. 投稿日:2019年01月07日 10:47 ID:8gagIUu90
170. 今のキッズはスマホで十分かゲーミングPC欲しがるかで二極化してる
171.
172. 35
173. 名前:にっかんななし
174. 投稿日:2019年01月07日 10:47 ID:8gagIUu90
175. 海外だとそれが顕著
176.
177. 36
178. 名前:にっかんななし
179. 投稿日:2019年01月07日 10:51 ID:BBmhCRTI0
180. >>27
そこらのBTOでも壊れにくいしちゃんと保障はある
あと本体10万以下でも普通に遊べるぞ
181.
182. 37
183. 名前:にっかんななし
184. 投稿日:2019年01月07日 10:52 ID:3zcdv6qO0
185. >>28
それネットアンケートやろ
違うアンケートでは大学生ですら持ってないのは25%くらいやで
29歳以下ならどの調査でもだいたい保有率80%は越えてるで
ネットアンケートってテレビ嫌いが多く答えるから世間と結構ズレるで
186.
187. 38
188. 名前:にっかんななし
189. 投稿日:2019年01月07日 10:53 ID:nJIKq5WW0
190. 趣味が多様化して昔みたいにみんなが同じハードを持ってる時代は終わったからな
191.
192. 39
193. 名前:にっかんななし
194. 投稿日:2019年01月07日 10:56 ID:Jb344Fld0
195. >>1
スマホでいいやって人もかなり増えてる
結局課金しまくって本末転倒だったりするけどな
196.
197. 40
198. 名前:にっかんななし
199. 投稿日:2019年01月07日 10:57 ID:B3.dId.l0
200. 久多良木が社長のときから将来プレイステーションはネットに溶けるって言ってたからな。
天才過ぎて先を行き過ぎてたパターン。
201.
202. 41
203. 名前:にっかんななし
204. 投稿日:2019年01月07日 10:58 ID:63YBOjIX0
205. ちょっと違うけど、PS4をWinとMacでリモートプレイ出来るようになってるもんな
ケータイゲーム機もコントローラ使うアクション系ならともかくゆるいポチポチ系は完全にスマホに奪われたし
散々ツッコまれてるけど映画は年間トータルではあまり変化ないしヒット作も数年に一度は出るようになったからな
いくら家でシアター環境作ってもガチ富豪でもなければあれは再現できないから
206.
207. 42
208. 名前:にっかんななし
209. 投稿日:2019年01月07日 10:58 ID:3zcdv6qO0
210. 映画館やテレビもそうだが
自分が興味ないからってオワコン認定するのは間違いやで
211.
212. 43
213. 名前:にっかんななし
214. 投稿日:2019年01月07日 10:59 ID:fKkqyE9a0
215. ※28
少なくとも60歳以上が世帯主の世帯を除けば、8割の世帯にパソコンがあるんだから問題ないやろ。
スティック型PCの様なもんも差し込めるディスプレイさえあればいいんだから。
216.
217. 44
218. 名前:にっかんななし
219. 投稿日:2019年01月07日 10:59 ID:wqQk9iWl0
220. クロスプレイでハード問わないフォートナイトが最強ってことでOK?
σ(`・・´ )はやってないけどさ
221.
222. 45
223. 名前:にっかんななし
224. 投稿日:2019年01月07日 11:03 ID:3zcdv6qO0
225. 大学生に限った話なら、むしろ心配なのはテレビよりパソコンなんやで
こっちはホンマに深刻で洒落にならん。仕事や日本の将来に直結するから
今の大学生ホンマにパソコン半分くらいしか持ってないし、持ってても使わないし使えない人がすごく増えてる
226.
227. 46
228. 名前:にっかんななし
229. 投稿日:2019年01月07日 11:07 ID:SdtBOfed0
230. 資本主義は、ビジネスになるものは無理にでも需要を見出そうとする
逆に言えば、ビジネスにならなければ需要が多少あっても見捨てられる
231.
232. 47
233. 名前:にっかんななし
234. 投稿日:2019年01月07日 11:11 ID:pM6nRQiE0
235. >>45
会社入ってから教えたらええやろ
日々の業務で使う程度なら2,3日触ってれば覚える
236.
237. 48
238. 名前:にっかんななし
239. 投稿日:2019年01月07日 11:23 ID:UpWkvD850
240. ソニーが撤退したらありえる
MSがWin10積んだXboxを出してPC化して終了 
そこらへんの一般PCの性能がCS機に追いつかなくてもCS機がPCになるくらいの性能はある
241.
242. 49
243. 名前:にっかんななし
244. 投稿日:2019年01月07日 11:38 ID:EE8vbuj70
245. ゲームに必要なスペックなんて天井あるからな
汎用機でそれを満たせるようになったときが、専用機がいらんくなるときや
246.
247. 50
248. 名前:にっかんななし
249. 投稿日:2019年01月07日 11:55 ID:TBNjjVDL0
250. 今後の話で言ったらPCもなくなるやろ
251.
252. 51
253. 名前:にっかんななし
254. 投稿日:2019年01月07日 12:01 ID:InRYkwAk0
255. 据え置きゲーム機のゲームって制作側に求められるハードルが上がりすぎて
steam、同人に流れて行ってるからな
そういう方向からゲーム専用機が縮小していく可能性も高いな
256.
257. 52
258. 名前:にっかんななし
259. 投稿日:2019年01月07日 12:04 ID:lYaalz6j0
260. googleやmicrosoftの今後の予想
・超高性能になったモバイル端末
・据え置き機は大画面やAVにこだわるひと向け、パソコンでもいい
・開発環境は共通化
らしいで
261.
262. 53
263. 名前:にっかんななし
264. 投稿日:2019年01月07日 12:05 ID:SukkZJIW0
265. そもそも今の若者はPCを買わなくなってきてるという事実から目を逸らした意見だな
266.
267. 54
268. 名前:にっかんななし
269. 投稿日:2019年01月07日 12:09 ID:W7SjwbS20
270. >>30
すぐ追いつくよ。技術の進化のスピードは想像を超えてる
271.
272. 55
273. 名前:にっかんななし
274. 投稿日:2019年01月07日 12:27 ID:592yYla.0
275. そらユーザーはそう思うかもしれんがメーカーのこと考えてやれよ
本体とソフトを売るって手段じゃないと売上出ないやろ
276.
277. 56
278. 名前:にっかんななし
279. 投稿日:2019年01月07日 12:36 ID:JV74z4qo0
280. ※54
逃げる方も進化するということも想像しようね
281.
282. 57
283. 名前:にっかんななし
284. 投稿日:2019年01月07日 12:53 ID:EC8Un37n0
28

続き・詳細・画像をみる


【閲覧注意】新年早々、少女たちが部屋で「こうなって」発見されてるらしい…(画像あり)

40代の男と20代の女との結婚が激増 全体に占める割合が15%から46%に

【悲報】深キョンが亀梨と破局して新恋人!?その人物とは・・・

【画像】女さん「みんな〜、次は変顔で撮るよ〜w」パシャッ

【画像あり】猫あるある

【ハンター】ゴリビスケはウボォーギンみたいなことできそうな感じあるなwwwwwwwww

【2018年度】47都道府県魅力度ランキングが発表ww

<前澤氏>リツイート数、残り1日で世界記録へ53万件

やる夫ショートストーリーセレクション Ep268 喫煙所一景

【ハンターハンター】変化系が少ないなぁ!一線にいるの初期キャラばっかwwwwwwwwww

P「響は完璧だから、江戸言葉もお手の物だよな?」

【サッカー】<アジアカップ>1点守り切ったヨルダンが大金星!前回王者オーストラリアは初戦黒星スタート

back 過去ログ 削除依頼&連絡先