【画像】 東北の暖房器具「こたつホース」が全国にバレてしまうback

【画像】 東北の暖房器具「こたつホース」が全国にバレてしまう


続き・詳細・画像をみる

1. Posted by 2019年01月05日 22:22
10年以上前から普通に使ってる
2. Posted by a 2019年01月05日 22:25
聞いた事ないわ
3. Posted by   2019年01月05日 22:28
東北のって言うから面倒くさいことになるんじゃん、北陸だって他だって別にあったろて
4. Posted by Nanashi has No Name 2019年01月05日 22:28
使えばわかるがこたつ普通に付けるより熱い
5. Posted by 2019年01月05日 22:29
まずファンヒーターがない
6. Posted by   2019年01月05日 22:29
随分前にもテレビで出てたよなこれ
7. Posted by   2019年01月05日 22:29
貧乏とうほぐ民のマウント取りが悲しいなぁ
8. Posted by   2019年01月05日 22:29
効果が疑問な奴は寒い地方に行って体感してこないと永遠に良さがわからないだろうな、ってくらいには便利な道具
9. Posted by ミサキ 2019年01月05日 22:30
今更なに?と外国人参政権 :D 応援してます :D
10. Posted by   2019年01月05日 22:30
布団乾燥機でええやろ
灯油が一番金かかるわ
11. Posted by 2019年01月05日 22:30
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
12. Posted by   2019年01月05日 22:31
存在は知ってる
けど地元では売ってるとこ見たこと無い
九州だからだろうけど
13. Posted by 2019年01月05日 22:32
実家も従兄弟ん家もあるわ
14. Posted by   2019年01月05日 22:32
この道具は馬鹿にできない
こたつだけじゃ20分以上かけないと暖まらないが
これやっとけば1分で温まる
10分も入れとけば暑すぎてこたつから出たくなるほど。
朝の忙しい時間帯には重宝する一品なのよ
15. Posted by   2019年01月05日 22:33
節約にはならんだろ
16. Posted by 2019年01月05日 22:34
ホースっていうか
テーブルに毛布被せて一部をめくっておく
めくった所に暖房器具を置く(暑かったら少し離す)
部屋も暖かいしかなり良いよ
17. Posted by   2019年01月05日 22:35
雪積もるような所では実際かなり効果実感できて良いものだよねーって話で終わる
最近多いけどどこが痛いニュースかと
18. Posted by 2019年01月05日 22:36
痛いニュースのまとめが、ハムみたいな嫌味や悪意のあるタイトルになってしもうたか……
19. Posted by (´・ω・`) 2019年01月05日 22:36
20年以上生きてきて初めて知るくらいには聞かない存在だね
20. Posted by   2019年01月05日 22:37
初めて見たが賢い道具だな
21. Posted by   2019年01月05日 22:37
持ってない地域でもストーブにコタツの布被せれば分かると思うがかなり暑くなる(これだと火事の危険性)
22. Posted by 2019年01月05日 22:37
こんなの電気代の元を取る前に踏んで潰してしまうだろ
23. Posted by   2019年01月05日 22:37
貧乏臭いな
24. Posted by   2019年01月05日 22:37
田舎者とか火傷とかケチっているとか鼻で笑うわ
東北来てから言ってみろ
25. Posted by   2019年01月05日 22:37
最近のコタツはアホみたいに火力あるから要らなくね?
うちの買ったコタツ弱でもクソあっついから、弱より下にしてる
強にしたら2分もあればポカポカやぞw
26. Posted by 2019年01月05日 22:38
一酸化炭素を溜め込むスタイル
27. Posted by ななし 2019年01月05日 22:39
たった今初めて知った。
関西には無い(と思う)。
28. Posted by あ 2019年01月05日 22:39
京都だけど30年前から田舎の親戚やってたわ
29. Posted by   2019年01月05日 22:39
外も同時に暖めるだけコタツから出られなくなる危険性を緩和してくれる有り難いホース
30. Posted by   2019年01月05日 22:39
とうほぐのカッペが使う物なのか
31. Posted by 名無しのプログラマー 2019年01月05日 22:39
こたつ付ければいいのでは・・・?
32. Posted by   2019年01月05日 22:40
いろいろ考えるもんだな
地球上どこへ行っても人が住んでいるわけだ
33. Posted by 馬 2019年01月05日 22:41
生まれて初めて知った。てかホース被ってる布団の隙間から外気が入ってきそうなんだが?
34. Posted by 名無しのプログラマー 2019年01月05日 22:41
電気代気にするなら電気毛布にでもくるまったらいいと思うけどな。
あれは電気代掛からんのに効果は抜群だよ。
35. Posted by 金ぴか名無しさん 2019年01月05日 22:41
何年か前にこれで死人出た。
使う人は気をつけてね。
36. Posted by 名無しのILOVEJAPAN 2019年01月05日 22:44
布団に隙間開いててもホースから流入する暖気がコタツ内に流れ込むんだから
外の空気なんぞ入ってくる訳ねぇだろ
37. Posted by   2019年01月05日 22:45
※24
暖まり具合も屋外温度や室内温度にもよるからな
※33
ホースが火事にならない程度には熱くなって外気は入らないよ
38. Posted by ゆ 2019年01月05日 22:45
日本人はセントラルヒーティングをなぜ採用しないのか?
39. Posted by   2019年01月05日 22:45
こたつあったまるまで待てないってのがちょっと理解できない
スイッチ入れたら一番先にこたつが温まるんじゃ
40. Posted by 2019年01月05日 22:46
コタツが壊れてた時やってたけど、邪魔臭くてかなわんかった
ヒーター近づけないと届かないから熱いし
41. Posted by 名無しの権兵衛 2019年01月05日 22:47
まずヒーターありきの話なのね
42. Posted by 2019年01月05日 22:48
盛岡に住んでたけど知らない。
43. Posted by 長野 2019年01月05日 22:48
長野住まいだけど、この時期は朝マイナス5℃以下(日中でもプラス5℃とかw)っていう寒さだから、これは重宝してるよ。熱効率って考え方すればとても有意だと思う。部屋全体よりこたつを優先して暖かくできるのは有難いよ。見た目がびんぼくさいってのと多少場所とるのが難点かな。売ってるやつなら耐熱しっかりしてるから火事にはならないわ。
44. Posted by あ 2019年01月05日 22:48
1分1秒を争う極寒の地だから必要なだけで西日本には要らんわな
45. Posted by   2019年01月05日 22:48
だからどうした
省エネダクト
なんてアイリス、コメリ、カインズとか色々な所が販売していて
東北以外でも有るし
なにをいまさら騒ぐ
46. Posted by 名無しのプログラマー 2019年01月05日 22:48
見たことない@南九州人
まぁこたつがそもそもないけど…
47. Posted by 2019年01月05日 22:49
こたつの中の空気逃がさないと温風入っていかないよね
48. Posted by 使ってる 2019年01月05日 22:50
北海道だが、基本はコタツ使わんが「冬はやはりコタツ」の精神で使ってる。
熱くなるのはストーブ付近だけ、引っ張れば伸びるからコタツ付近は熱くない。
ただ...一酸化炭素中毒は気になる( 一一) だって、ヌコが中で寝ているんだもん。
しかしヌコもなかなか考えるもんでな、下半身だけコタツに入れて頭は布団から外に出して寝てるわww
北国からするとコタツなんてただのビジュアル的な暖房器具よ、ただ、温かくなくちゃ寂しい、けど電気代払うのも嫌だって感じ。実際この年末年始は半袖でコタツに入ってたもんw内地の奴らは冬に半袖にもなれんとは、寂しいな
49. Posted by   2019年01月05日 22:50
※39
雪が降り積もるような寒い地域だと待てないのかもしれない。
実際どうなんだろう?
50. Posted by   2019年01月05日 22:52
セントラルヒーティングのワイ、高みの見物
51. Posted by   2019年01月05日 22:54
北海道なら断熱や高機密の住宅が完備されてるだろうけど
東北はまだそうなってない所もあるから室内でも5度とか寒い
ケチってこたつの電気が温まるまで待ってたら風邪引く
52. Posted by   2019年01月05日 22:55
元から寒さのレベルが1段階違う、あと大体居間が都会に比べりゃ広い・・・地方アイテムで別にいいっしょ
53. Posted by ★★★ 2019年01月05日 22:58
寒いとこでは必需でしょ?別にいいじゃない寒いんだから
54. Posted by あ 2019年01月05日 22:58
トンキンって田舎を馬鹿にしてるけど、
震災の時被害にも合ってないくせに買い占めに走った民族だろ?
韓国人みたい。
55. Posted by 名無し 2019年01月05日 22:59
え?九州南部だけど昔から使ってるぞ
56. Posted by 名無し 2019年01月05日 22:59
東北の奴らって中途半端すぎね?
北海道は室内で半袖で過ごせるぐらいガンガンに温めてるけど
57. Posted by かんむす@ななしてーとくさん 2019年01月05日 22:59
>>12
九州だけど持ってたぞ。山奥だからかもしれんがな。
結局使わなくなったけど
58. Posted by 検索してみて下さい。 2019年01月05日 23:00
御願いです 創〇信者らが気に入らない人間に嫌がらせをして被害者を自.殺に追い込む集団ストーカー犯罪には加担しないよう御願いします、被害者を不審者や犯罪人にデッチ上げて地域住民らに嘘の情報を流して地域住民らを洗脳し操り加担者に仕立て上げて一緒になって被害者が自.殺するまで毎日毎日嫌がらせを繰り返します、日本全国に分かっているだけでも三千人以上の被害者がいます、中には嫌がらせに耐えられずに自.殺してしまう人達も大勢います、絶対に〇価信者らが流す嘘の情報には惑わされないで下さい、犯罪には加担しないよう御願いします、 創〇信者の集団ストーカー! で 検索すると詳細に分かりますから検索してみて下さい、人間のすることとは思えない卑劣な鬼畜犯罪を知ってください。
59. Posted by 2019年01月05日 23:00
ワイ関西人
一昨年ぐらいにケンミンショーでやってた
今更感しかしない
60. Posted by にだ 2019年01月05日 23:01
こたつはアクマのアイテムだからな
母が撤去したよ
61. Posted by 2019年01月05日 23:02
そもそもコタツを使わない
62. Posted by 2019年01月05日 23:02
※47
こたつの中が風船並みの機密性があるならそうだろうな
63. Posted by   2019年01月05日 23:02
これめちゃくちゃ暖かい
64. Posted by   2019年01月05日 23:03
48
北海道は沖縄よりこたつ利用者が少ない!? 寒い地域だからこその暖房代節約術
2018年1月3日 レタスクラブニュース 抜粋
気象サイト「ウェザーニューズ」が、会員17,370人におこなったアンケートで「こたつがある」と答えたのは全体の52%と、実に過半数の家庭でこたつを使用していないことが判明しました。また都道府県別のこたつ所持率では、北海道が23%と最も低いことが明かに。 さらに、最南端にある沖縄県は2番目に低い30%。これにはネット上でも「沖縄より低いのは意外だった」「まじか! けっこうカルチャーショックかも」と驚きの声が上がっています。 ちなみに所持率が70%以上の都道府県には、山梨県・福島県・長野県・群馬県・山形県が。40%を下回る所持率の低い都道府県には、高知県・神奈川県・東京都がランクインしています。これには、「やっぱり都会ではこたつを使わなくなってるのか」「めちゃくちゃ勝手なイメージだけど、家が広そうな都道府県が見事にランクインしてるな」といった声が上がっていました。 他県からは驚きの声が上がっていましたが、北海道民はこのアンケートに「ストーブと床暖あるからなぁ。生まれも育ちも北海道ですが、こたつだけじゃ寒くて北海道の冬は越せないです」「確かに北海道でこたつ見たことない」「寒すぎて暖房炊きまくるからむしろ要らないよね」と納得しているようす。
65. Posted by   2019年01月05日 23:03
雪国の冬は電気代と灯油代バカにならんからな
これ使えば電気代はめちゃくちゃ浮くぞ
66. Posted by 名無しさんチーム 2019年01月05日 23:04
道民だけど北海道には無いな、初めて見る
「コタツが暖まるまで時間がかかる」ってどういう事?
コタツなんてスイッチ入れれば2、3分で暖まるだろ
67. Posted by アッシュ™️ 2019年01月05日 23:04
本スレ13
ファンヒーターの暖気で灯油臭かったら間違いなく故障だから買い替えたほうがいい。
正常品は臭わない。
68. Posted by   2019年01月05日 23:06
>>34
石油ファンヒーターからの温風(ダクト内の温風)の方が強いから、むしろこたつの隙間という隙間から熱が外に出る感じ。
69. Posted by アッシュ™ 2019年01月05日 23:06
>>10
少しアホ過ぎやしませんか?
70. Posted by   2019年01月05日 23:07
これ使って犬もこたつに入ってるけど死なんよ。電気代結構下がるよ
71. Posted by 外道戦記二桁ゲド戦記 2019年01月05日 23:07
二桁ゲド戦記
72. Posted by a 2019年01月05日 23:08
あほとちゃうか?
電気アンカとかチンする湯たんぽ知らんのか?
73. Posted by アッシュ™️ 2019年01月05日 23:08
>>22
灯油ファンヒーターの熱源を電気だと思ってるだなんて少しアホ過ぎやしませんか?
74. Posted by 2019年01月05日 23:08
全国的なものだと思ってたわ
あれば本当に便利だよこれは
75. Posted by 外道戦記 2019年01月05日 23:08
二桁ゲド戦記
76. Posted by 2019年01月05日 23:08
最近のコタツのヒーターは効率良いしファン付きで熱が回るのも早いからこんな邪魔になるものはいらない
コタツが暖まるのに時間かかるってのは大昔のものの中でも安物だけ
77. Posted by   2019年01月05日 23:08
布団入る前に、布団乾燥機であたためる的な発想はよくわかる
78. Posted by 2019年01月05日 23:09
子供の頃に実家にあったけど殆ど使った記憶がない
79. Posted by 2019年01月05日 23:09
何年も前から使ってるぞ
ちな中国地方
80. Posted by あ 2019年01月05日 23:09
>>27
あるで
81. Posted by   2019年01月05日 23:10
逆に冷風でも即時に局地的に寒くできるアイテムが作られれば
西日本でも使われるかもしれないな
そのままだと結露して使い物にならないだろうけど
82. Posted by   2019年01月05日 23:11
30
メレンゲの気持ち 日本テレビ
2012年1月28日(土)放送
スーパービバホーム豊洲店
いとうあさこがやってきたのは「スーパービバホーム 豊洲店」。 こちらではあったかグッズを集めた特設コーナーを設けており、今日はその中でもおすすめ商品を店長が紹介する。 「ほっと蓄熱クッション」はポリエステル素材を使用している自分の体温で暖かくなるクッション。 いとうあさこが試用してみるとすぐに暖かくなっていた。 「肩口が暖かい袖付毛布」は前から着用し、自由に手を使える便利商品。 「2秒暖!直管型ハロゲンヒーター」はその名の通りつけて2秒で暖かくなるハロゲンヒーター。 朝、寒い時には「足首あったかルームシューズ」が大活躍。 続いてこたつコーナーへ。 ヒーターの熱をそのままこたつに入れてしまう「省エネダクトホース」と「ジュニア袖付毛布」がお勧めされた。 あったかグッズを身につけたいとうあさこがいきなり小芝居をしだしたが、店長は苦笑いだった。
83. Posted by   2019年01月05日 23:11
親戚10人とか平気で集まるときには出てくるけど人数少ないときほどまあ使わない事も
84. Posted by 2019年01月05日 23:11
電気と火では熱量が段違い
電気代の節約というより火力を求めるアイテム
85. Posted by あ 2019年01月05日 23:11
>>35
てか原因は燃焼不良のファンヒーターだろ
86. Posted by 2019年01月05日 23:11
普通に九州のホームセンターでも売ってるぞ
これがあるとコタツのスイッチ入れなくて良くなる
87. Posted by アッシュ™ 2019年01月05日 23:13
>>54
てか実際に韓国人だろjk
88. Posted by   2019年01月05日 23:13
これやるぐらいなら
湯たんぽをこたつに中に入れてた方がいいと思う
89. Posted by 2019年01月05日 23:13
なんかイマドキのファンヒーターを知らん子がチラホラいるぽいな
90. Posted by   2019年01月05日 23:14
知ってたけど熱効率があまりにも悪すぎるから使ってない
91. Posted by   2019年01月05日 23:14
こたつホースでなく省エネダクトもしくは省エネダクトホース
こたつだけでなく居間から台所を暖めるとか東北以外でもホームセンターに行けば有るよ
92. Posted by 2019年01月05日 23:15
連続で岩手記事ワロタ
93. Posted by   2019年01月05日 23:15
※81
スポットクーラーってものはあるぞ
まあ一般的な家屋に住んでるなら使う意味はない代物だけど
冷やす場合は氷を使った冷風機以外は、どうしてもクーラーにならざるをえないし、
そうなると絶対に排熱問題が絡む
94. Posted by アッシュ™ 2019年01月05日 23:15
>>72
アホ過ぎやしませんか?
局所暖房と全館暖房の区別もつかない知識を公開するなんて
95. Posted by   2019年01月05日 23:15
そんなに各地に広まってたとは知らなんだ
96. Posted by   2019年01月05日 23:15
※88
ゆたんぽのお湯が出来上がる時間と温まる時間は何分?
97. Posted by   2019年01月05日 23:16
暖房系は電気もガスもガンガン使ってナンボ
節約に走れば中途半端に寒いだけ
98. Posted by   2019年01月05日 23:16
独身前提の奴は許してあげてね
99. Posted by   2019年01月05日 23:17
こたつに行く温風分だけ部屋が温まりにくくなることに気付けないのだろうか
100. Posted by   2019年01月05日 23:19
ファンヒーター自体が貧乏人御用達のアイテムだからなー
もうこれがある家ってだけで「うわぁ・・・w」ってなる
101. Posted by   2019年01月05日 23:19
59
2008年12月11日(木)22:13放送
秘密のケンミンSHOW
省エネダクト
エアコン用のダクトホース。 「山形県の歴代名作BEST10」で第6位に選ばれていた「こたつにホースを入れる!?」の検証VTRで紹介されていた。 検証で訪れた民家では、ヒーターに向けてホースの口を設置し、反対側の口を電源OFF状態のこたつに入れて暖を取っていた。 これは山形県を中心に13年前から東北・北陸地方で普及している方法で、電気代が3000円も安くなるとのこと。 山形県民にとってはこれらホースは必需品だというが、正式名称までは認識していないらしい。
102. Posted by アッシュ™️ 2019年01月05日 23:20
>>88
アホ過ぎやしませんか?
あんなお湯しか入ってないもん肌に接してなただのトタン缶でっせ
実際使ったことありゃしまへんやろお宅
才ナニー時過ぎも体に毒でっせ
103. Posted by   2019年01月05日 23:21
90
熱量コストは電気ヒーターが一番効率悪い。 
104. Posted by   2019年01月05日 23:21
静岡の実家でも使ってたわ
元々、東北だけのものでもないんじゃねぇの?
105. Posted by   2019年01月05日 23:22
窓とか壁の断熱性まともなとこ住んでたら普通に暖房だけで行けそうな気もする。
東北だとそれでも寒いのか?
106. Posted by 名無しのILOVEJAPAN 2019年01月05日 23:23
そもそも静岡の平野部じゃ、こたつのみで何ら困んないんだよな
107. Posted by アッシュ™️ 2019年01月05日 23:23
一番温もるんわオナゴの脚を絡めるんが一番でっせコタツの中で
108. Posted by   2019年01月05日 23:23
なんだこの昭和の家庭の知恵みたいなアイテム
109. Posted by   2019年01月05日 23:23
※105
新築になってから出番がなくなったけど断熱のない家はまだまだ多くて室内気温一桁だから
110. Posted by   2019年01月05日 23:24
104
2008年12月11日(木)22:13放送
秘密のケンミンSHOW
省エネダクト
エアコン用のダクトホース。 「山形県の歴代名作BEST10」で第6位に選ばれていた「こたつにホースを入れる!?」の検証VTRで紹介されていた。 検証で訪れた民家では、ヒーターに向けてホースの口を設置し、反対側の口を電源OFF状態のこたつに入れて暖を取っていた。 これは山形県を中心に13年前から東北・北陸地方で普及している方法で、電気代が3000円も安くなるとのこと。 山形県民にとってはこれらホースは必需品だというが、正式名称までは認識していないらしい。
111. Posted by   2019年01月05日 23:24
東北だから重宝するんだろうけど
南に行けば行くほどヒーターがあればコタツなんていらんやんw
112. Posted by 2019年01月05日 23:25
>>105
家が古くて部屋がでかい
113. Posted by 名無しのプログラマー 2019年01月05日 23:25
工場のスポットクーラーの要領やね
114. Posted by   2019年01月05日 23:25
これで布団乾燥機やら灯油ヒーターない部屋にダクトで送り込んでるわ
115. Posted by   2019年01月05日 23:25
原価某や効率某にはわからんのですよ、
このロマンアイテムの価値は。
116. Posted by 2019年01月05日 23:25
九州住まいだけどなぜか知ってる。
テレビで見たのか?
117. Posted by   2019年01月05日 23:26
25年位前に実家でやってたわ。
当時は専用のパイプが無くて、配管用の塩ビパイプを切って使ってたなぁ。
踏んでも潰れない代わりに重いし長さの調整も利かなかったわ。
118. Posted by 名無し 2019年01月05日 23:26
今ならコスパ良くて早く暖まる熱源に出来るだろ
119. Posted by   2019年01月05日 23:26
屋外温度と初期室内温度を明記してないと
価値観の違いが分かり辛くなるな…
室外8度 室内12度程度ならホースいらんからな?
120. Posted by (^^) 2019年01月05日 23:27
今まさにこれがついたこたつに入ってますよ。
これがあればファンヒーターの熱風がこたつ内をあっという間に温めて即ヌクヌク。こたつの電源をオンにする必要がまったくない。部屋も遅れて温まってきて、こたつに入っていればファンヒーターの設定温度も最弱にしててもいいくらい。このダクトがあれば部屋もこたつも暖かくなるんだから、エコだわな。
ただ、このダクトが物理的に邪魔だし物によってはものすごく熱くなるっものもあるから、まぁそこがネック。
121. Posted by   2019年01月05日 23:27
関東済みだと北陸東北の寒さわからんやろな
ホットカーペット炬燵ストーブはほぼほぼセット運用だぞ
122. Posted by   2019年01月05日 23:27
見た目は大げさだが買う理由は一石二鳥程度のものでしかないから
123. Posted by   2019年01月05日 23:28
断熱にせよより良い暖房持ってるとか部屋そんな広くないしとか条件次第ではあるさそりゃ
ただね・・・なんかイイのよこれ、上手く表現できないけど
124. Posted by ななし 2019年01月05日 23:28
栃木にもあるよ
125. Posted by 2019年01月05日 23:29
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
126. Posted by   2019年01月05日 23:30
116.117
2008年12月11日(木)22:13放送
秘密のケンミンSHOW
省エネダクト
エアコン用のダクトホース。 「山形県の歴代名作BEST10」で第6位に選ばれていた「こたつにホースを入れる!?」の検証VTRで紹介されていた。 検証で訪れた民家では、ヒーターに向けてホースの口を設置し、反対側の口を電源OFF状態のこたつに入れて暖を取っていた。 これは山形県を中心に13年前から東北・北陸地方で普及している方法で、電気代が3000円も安くなるとのこと。 山形県民にとってはこれらホースは必需品だというが、正式名称までは認識していないらしい。
127. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2019年01月05日 23:30
宮城の田舎で親父が使ってるわ
12畳の居間に灯油とガスのヒーターがあるんだが
いつも座ってるソファがヒーターから遠いから
このホース使って温風をソファ側に横取りしてる風味
128. Posted by 、 2019年01月05日 23:32
>>73
普通に考えて、このホースの価格分こたつの電気代節約しても当分元が取れないってことだと思うが
129. Posted by アッシュ™️ 2019年01月05日 23:32
>>125
そんなまさかオンドルが先進的だなんて言い出さんといてくださいよアニキ
130. Posted by 名無し 2019年01月05日 23:32
一見危なそうだけど問題ないんだ
131. Posted by   2019年01月05日 23:33
スレ>>136とかいう自己紹介
132. Posted by   2019年01月05日 23:37
これ、フェレットが大好きで、何度も潜って遊んでるわ
133. Posted by 2019年01月05日 23:38
灯油より電気代の方が圧倒的に安いやろ
所詮トウホグ民
134. Posted by   2019年01月05日 23:38
温風パイプとかの名前で結構前からあるよなあ
135. Posted by なな 2019年01月05日 23:38
実家が高山にあるが高山でも有名だと思うよ。東北発祥なのは知らなかったわ
136. Posted by 2019年01月05日 23:38
>>24
東北に用事ないから
137. Posted by あ 2019年01月05日 23:39
田舎くせえ話題w
138. Posted by zig 2019年01月05日 23:39
北陸にもあるで
北海道にはないん?
139. Posted by   2019年01月05日 23:40
128
横からごめん
で、値段は千円〜2千円位
140. Posted by 名無しのプログラマー 2019年01月05日 23:40
カッペは大変やなあ
141. Posted by   2019年01月05日 23:41
※138
北海道の冬に節約の文字はないらしい
142. Posted by ななしさん@スタジアム 2019年01月05日 23:41
東北民って頭悪いんやな
143. Posted by 2019年01月05日 23:41
いやもうセントラルヒーティング導入しろよw
144. Posted by   2019年01月05日 23:41
前提条件として初期温度が「室内温度5℃ こたつの中5℃」だとすると
ストーブとコタツのヒーター使った場合だと
1分後「室内温度10℃ こたつの中15〜20℃」といったところ
ストーブとダクトホース使った場合だと(コタツのヒーターは使わない)
1分後「室内温度8℃ こたつの中"50〜60℃"」ぐらいになる
145. Posted by   2019年01月05日 23:43
134
省エネダクトや省エネダクトホースで関東のホームセンターにも売ってる
146. Posted by   2019年01月05日 23:43
135.138
2008年12月11日(木)22:13放送
秘密のケンミンSHOW
省エネダクト
エアコン用のダクトホース。 「山形県の歴代名作BEST10」で第6位に選ばれていた「こたつにホースを入れる!?」の検証VTRで紹介されていた。 検証で訪れた民家では、ヒーターに向けてホースの口を設置し、反対側の口を電源OFF状態のこたつに入れて暖を取っていた。 これは山形県を中心に13年前から東北・北陸地方で普及している方法で、電気代が3000円も安くなるとのこと。 山形県民にとってはこれらホースは必需品だというが、正式名称までは認識していないらしい。
147. Posted by アッシュ™ 2019年01月05日 23:46
>>128
やめてくださいよアホの上塗りだなんて
あんな1000円程度のもんでっせ?
148. Posted by  ななしさん 2019年01月05日 23:46
こたつ熱いから、これで定期的に温風いれるほうがいいかもな
149. Posted by ち 2019年01月05日 23:46
ぷっ
鏡見な
150. Posted by   2019年01月05日 23:47
138
北海道は沖縄よりこたつ利用者が少ない!? 寒い地域だからこその暖房代節約術
2018年1月3日 レタスクラブニュース 抜粋
気象サイト「ウェザーニューズ」が、会員17,370人におこなったアンケートで「こたつがある」と答えたのは全体の52%と、実に過半数の家庭でこたつを使用していないことが判明しました。また都道府県別のこたつ所持率では、北海道が23%と最も低いことが明かに。 さらに、最南端にある沖縄県は2番目に低い30%。これにはネット上でも「沖縄より低いのは意外だった」「まじか! けっこうカルチャーショックかも」と驚きの声が上がっています。 ちなみに所持率が70%以上の都道府県には、山梨県・福島県・長野県・群馬県・山形県が。40%を下回る所持率の低い都道府県には、高知県・神奈川県・東京都がランクインしています。これには、「やっぱり都会ではこたつを使わなくなってるのか」「めちゃくちゃ勝手なイメージだけど、家が広そうな都道府県が見事にランクインしてるな」といった声が上がっていました。 他県からは驚きの声が上がっていましたが、北海道民はこのアンケートに「ストーブと床暖あるからなぁ。生まれも育ちも北海道ですが、こたつだけじゃ寒くて北海道の冬は越せないです」「確かに北海道でこたつ見たことない」「寒すぎて暖房炊きまくるからむしろ要らないよね」と納得しているようす。
151. Posted by か 2019年01月05日 23:47
>>140
ぷっ
鏡見な
152. Posted by あ 2019年01月05日 23:48
掘り炬燵にこれ最強や
153. Posted by ななし 2019年01月05日 23:48
爺ちゃん家が東北だったから普通に知ってる。
これ何気に便利だよ、一気にあったまる
154. Posted by   2019年01月05日 23:48
東京だけど昔あったよ
155. Posted by   2019年01月05日 23:49
128
2008年12月11日(木)22:13放送
秘密のケンミンSHOW
省エネダクト
アコン用のダクトホース。 「山形県の歴代名作BEST10」で第6位に選ばれていた「こたつにホースを入れる!?」の検証VTRで紹介されていた。 検証で訪れた民家では、ヒーターに向けてホースの口を設置し、反対側の口を電源OFF状態のこたつに入れて暖を取っていた。 これは山形県を中心に13年前から東北・北陸地方で普及している方法で、電気代が3000円も安くなるとのこと。 山形県民にとってはこれらホースは必需品だというが、正式名称までは認識していないらしい。
156. Posted by 名無し 2019年01月05日 23:49
布団に使えそうだなと思った
157. Posted by へ 2019年01月05日 23:49
そもそもファンヒーターとか付けてる時点で家にある程度いる前提だよね?寒いならコタツ布団はぐっとけよ
158. Posted by 名無し 2019年01月05日 23:49
灯油くさくなるって言ってるやつのヒーター壊れてんじゃねーの
159. Posted by 2019年01月05日 23:50
: :
160. Posted by アッシュ™️ 2019年01月05日 23:50
まあ一番温まるのはぬこを抱くことなんですけどね
161. Posted by   2019年01月05日 23:50
逆にコタツかったりもう古すぎて使って無くてもテーブルとこたつ布団あれば1000円でコタツ生活再開可か
怖いのはストーブが換気でいずれオフるから寒いことだけだけどコタツ付けっぱで寝るリスクと変わらんか
162. Posted by   2019年01月05日 23:52
田舎のばーちゃん家にあるけどこれ最高だよ。
最初は「これなんぞ?」って思ったけどw
寒い日に暖房のきいた店や自宅に入った時に「あったか〜い」ってなる感覚の上位って考えてもらえれば良いかもね。
163. Posted by   2019年01月05日 23:52
北海道にはなかったな
ファンヒーターやこたつじゃ凍死する
164. Posted by   2019年01月05日 23:53
使ってる・使ったことある、誰かのうちで使ったって人は概ね好評だよね
あれで良いじゃんこれで良いじゃんあるけどこのアイテムがクソって言う人はそういない不思議な魅力
165. Posted by   2019年01月05日 23:53
山形で親父の実家がこれだったわ
体験してみた感想は火力が凄かった
あっちは雪国だし暖房代バカにならんだろうし
ただあのでかいホースは大人数だと邪魔やな
166. Posted by さるぽぽ 2019年01月05日 23:53
寒い田舎は光熱費が嵩みますが、電気代の事を考えてケチケチしたくない
寒いの嫌い
167. Posted by   2019年01月05日 23:54
※166
はいはい
168. Posted by   2019年01月05日 23:55
これ便利だよね。
使ってみると良さが良くわかる感じ
169. Posted by   2019年01月05日 23:55
いらねーかな、とも思ったが
>>147 の赤外線の灼熱感がないってのはいいかもな
170. Posted by 品ばかり 2019年01月05日 23:55
>>3
いや東北しかないよ
171. Posted by 2019年01月05日 23:55
こたつなんて強にしても一時間5円ぐらいだろ
なら灯油使うヒーターの方が金掛かりそうだがw
172. Posted by 2019年01月05日 23:57
アルミサッシから熱がダダ漏れするような家なんだろ
二重樹脂サッシで作った北海道の家を見習えよ
暖房効率の良さと暮らしやすさが段違いだぞ
173. Posted by 2019年01月05日 23:58
千葉の実家で使ってるわ
うちだけだと思ってた
174. Posted by 名無し 2019年01月05日 23:58
>>133
火の暖かさは全然違うんだよ
175. Posted by あ 2019年01月05日 23:58
>>171
都会でひきこもりって幸せだね
まあ土地代なんて頭にはないんでしょうが
176. Posted by   2019年01月05日 23:58
換気をちゃんとしないと一酸化炭素中毒で死ぬぞ。
177. Posted by   2019年01月05日 23:58
170
メレンゲの気持ち 日本テレビ
2012年1月28日(土)放送
スーパービバホーム豊洲店
いとうあさこがやってきたのは「スーパービバホーム 豊洲店」。 こちらではあったかグッズを集めた特設コーナーを設けており、今日はその中でもおすすめ商品を店長が紹介する。 「ほっと蓄熱クッション」はポリエステル素材を使用している自分の体温で暖かくなるクッション。 いとうあさこが試用してみるとすぐに暖かくなっていた。 「肩口が暖かい袖付毛布」は前から着用し、自由に手を使える便利商品。 「2秒暖!直管型ハロゲンヒーター」はその名の通りつけて2秒で暖かくなるハロゲンヒーター。 朝、寒い時には「足首あったかルームシューズ」が大活躍。 続いてこたつコーナーへ。 ヒーターの熱をそのままこたつに入れてしまう「省エネダクトホース」と「ジュニア袖付毛布」がお勧めされた。 あったかグッズを身につけたいとうあさこがいきなり小芝居をしだしたが、店長は苦笑いだった。
178. Posted by 2019年01月05日 23:58
>>102
日本語おかしいな
韓国人かな?
179. Posted by 2019年01月05日 23:59
ローラだよぉ〜
うn、これローラ知ってたぁ〜
ローラねぇ在翼だよぉ〜
在翼だけど気にしなぁ〜い
防衛?
う〜んとねぇ〜
頭からっぽだからわかんなぁ〜い
180. Posted by アッシュ™ 2019年01月05日 23:59
>>133
何よりお前の頭が安い
181. Posted by   2019年01月05日 23:59
170
2008年12月11日(木)22:13放送
秘密のケンミンSHOW
省エネダクト
エアコン用のダクトホース。 「山形県の歴代名作BEST10」で第6位に選ばれていた「こたつにホースを入れる!?」の検証VTRで紹介されていた。 検証で訪れた民家では、ヒーターに向けてホースの口を設置し、反対側の口を電源OFF状態のこたつに入れて暖を取っていた。 これは山形県を中心に13年前から東北・北陸地方で普及している方法で、電気代が3000円も安くなるとのこと。 山形県民にとってはこれらホースは必需品だというが、正式名称までは認識していないらしい。
182. Posted by っっg 2019年01月05日 23:59
マウント取りたいなら「今時全館空調システ厶入れてない家なんかあるんだ」くらい言えよ
183. Posted by アッシュ™ 2019年01月06日 00:00
>>170
アホを自慢しなさんな
北近畿にも余裕であるわいな
184. Posted by 2019年01月06日 00:01
こんな場所食うものよりファンヒータにリモコンほしいな
まあ危ないけどw
185. Posted by な 2019年01月06日 00:02
東北在住じゃないし
コタツ使わないけど、ホームセンターでみたことあるわ
186. Posted by な 2019年01月06日 00:03
※182
マウントの取り合いしか頭にないあたりさすがJ民だなw
187. Posted by 名無し 2019年01月06日 00:03
福島の実家でいつのまにか使ってた。ガスファンヒーターだから早いはずなんだけど、それでもこたつに使ってるわ。高さのある方ダイニングテーブルタイプのこたつにこれを使ってて、それでも寒ければエアコン使う感じかな
188. Posted by あ 2019年01月06日 00:03
>>8
だろうね
雪が降るのが珍しい地方の人間だと
北の寒さもこの器具の必要性もわからん
189. Posted by アッシュ™ 2019年01月06日 00:04
>>178
やめてくんなはれ
韓の字見ただけで寒の気するんやからやめなはれ
190. Posted by ・ 2019年01月06日 00:04
極寒地方の生活の知恵なんだろ
想像ではなから否定してるのもどうかと思うが
191. Posted by   2019年01月06日 00:06
184
リモコン付き有るぞ
192. Posted by   2019年01月06日 00:06
度々書かれてるけど赤外線照り焼きじゃないのが程よくて節約以外でもちょっと魅力が異なる
ストーブあたってるのとコタツ入ってるのの間の気持ちよさってあれはあれで癖になるものよ
193. Posted by   2019年01月06日 00:08
※190
北海道は使ってない
194. Posted by   2019年01月06日 00:09
暖房付けっぱでコタツ要らないけど
195. Posted by ポンポン山 2019年01月06日 00:10
福井県のホームセンターで1500円で売ってたから買いました。俺は大阪北部の人間やけど近くのコーナンで3000円でありましたよ
196. Posted by 新潟在住 2019年01月06日 00:10
あれ、これローカルだったの?
普通に使ってた
197. Posted by   2019年01月06日 00:11
190
省エネダクトもしくは省エネダクトホースて名前で、関東のホームセンターでも売ってるよ
198. Posted by ハムスター名無し 2019年01月06日 00:11
一回買えば数年は使えるだろうからいづれもとは取れるだろ。
しかし、電力の効率化とかそういうこたつがあるから電気代に困ることは難しいのでは? これ買うよりかこたつ買い替えたらいいかと。
熱風を送り続けないといけないという事を無視して冷たいこたつを温めるだけならカバーめくって熱風入れてこたつの電気いれとけばいい。
一酸化炭素中毒よりかあつすぎて熱中症にならんか? 理屈なら部屋の換気しないとみんな死んでるよ。
199. Posted by 犬 2019年01月06日 00:13
猫が喜びそうw
200. Posted by ななしさん 2019年01月06日 00:13
うろ覚えだけどテレビでもやってたな。県民ショーだったかな。
201. Posted by sage 2019年01月06日 00:14
>>3
いや、お前みたいなのが一番面倒くさいわ
202. Posted by ななし 2019年01月06日 00:14
中国地方だがこれは初見だな・・・
203. Posted by   2019年01月06日 00:15
こたつの中に数分だけ電気ファンヒーター入れるじゃだめなんか
204. Posted by   2019年01月06日 00:17
火事が怖い
205. Posted by 2019年01月06日 00:17
>>8
関西在住だが、ストーブも電気で+エアコンヒーターで事足りるから、まずそういう発想が浮かばんもんなー
206. Posted by   2019年01月06日 00:18
コタツに限らずストーブの熱風多少連れてこれることで用途があるのよね
あとテーブルがあればコタツもどきを作れる、コタツから半身出しててもストーブ横の2辺は温風で温かい
207. Posted by 2019年01月06日 00:18
>>82
いろんなあさこがいるもんだな
208. Posted by 2019年01月06日 00:20
>>64
主観がくつ下と一緒に行方不明になったねん
209. Posted by   2019年01月06日 00:20
※201
どうした
※170のコメントで叩かれた腹いせにそんなコメントかい
210. Posted by   2019年01月06日 00:24
関西じゃコタツ点けながらクーラー点ける
211. Posted by   2019年01月06日 00:24
なるほど、朝コタツを素早く温めるのに布団乾燥機使えばいいのか
と、これ見て思った
212. Posted by 2019年01月06日 00:27
>>62
オナラがギリだな
213. Posted by . 2019年01月06日 00:27
器具自体はかなり前に秘密のケンミンSHOWで紹介されてたな
その時はファンヒーターとこたつ併用してるなら暖気入れる必要なくね?と思ったけど、レスバ見てたら腑に落ちた
底冷えする地域だと必須なんだろうな
214. Posted by   2019年01月06日 00:28
そんなちゃっちぃファンヒーターじゃ部屋が暖まらねぇよ
もっとでかいFF式ストーブなら、温水回して床からコタツ温めてくれるぞ
215. Posted by 名無しさん 2019年01月06日 00:28
北海道民はこたつを持っている人の方が少ないという真実。
216. Posted by   2019年01月06日 00:31
電球入ってるコタツは60Wだけど
今のセラミックヒーターのコタツは1200Wとかだからな・・・
うちのは1300W*2とかとんでもなく電気食う
217. Posted by   2019年01月06日 00:32
北海道に住んでたけど、北海道ではこんなの見たことない。
そもそも、北海道ではこたつのある家庭が少数派な気が。
218. Posted by 2019年01月06日 00:33
米60
受験生なら微笑ましいが寄生なら地獄絵か?!
せめてご自分で片付けるように
219. Posted by 名無しさん 2019年01月06日 00:34
これは素晴らしいアイテム。@長野
220. Posted by   2019年01月06日 00:34
北陸でも昔から使ってる家、時々みる
221. Posted by 2019年01月06日 00:34
>>7
省エネ元年 っていう見方もあるよ
222. Posted by   2019年01月06日 00:35
使ってる本人共が「便利だ」って言ってんのに
けちくさいとか貧乏だとか馬鹿じゃねえの
金もってる云々以前に心と想像力が貧しすぎる
まあ、温暖な場所にすんでるから一生使うことないだろうけどw
223. Posted by 名無し 2019年01月06日 00:38
発想がオンドル
224. Posted by 2019年01月06日 00:39
温まり方が違う微粒子の動きが違う
温泉でも湯の質によって温まり方が違うのと似てる 知らんけど
225. Posted by   2019年01月06日 00:39
寒さが深刻なところはこれが重宝する
価値が分からないとか貧乏くさいとか思うのはつまりそういうことだ
226. Posted by   2019年01月06日 00:41
若い層がメインで意識高く使ってるってようなもんでないし
こんな所知りもしない老人も喜んで使ってんだから何言うても今後も親しまれるだろうさね
227. Posted by 2019年01月06日 00:42
使ったこと無い奴が効果を疑問視するな。
228. Posted by   2019年01月06日 00:43
バキュームカーのホース思い出すわ
229. Posted by 2019年01月06日 00:44
少し寒くなるとダウンとかコート着て少し暖かくなると半袖になる東京とかの方が意味分からん
230. Posted by 2019年01月06日 00:45
様々な見方があってそれぞれの見方での感想がある この意見は個人のものではない 一つの人格の中にこのホースについての感想は色々ある
簡単にどれかで言い切ってしまうのは声が大きいだけで正しさとは違う もし それしかないみたいに言い切れる見方があるとしたら それを主観とよび
それこそを声高に叫ぶのじゃ〜
231. Posted by   2019年01月06日 00:46
こたつ自体もう何年も使ってないわ
232. Posted by 2019年01月06日 00:48
でも思いついた見方を共有する遊びだから忖度なしに思うまま書き込めばいいと思うの
233. Posted by   2019年01月06日 00:53
こたつだけでええんとちゃうか?
それに入り口だけ作っても出口無かったら入らへんやろ
234. Posted by   2019年01月06日 00:53
※221
馬鹿
こんなの昔から使ってるよ
235. Posted by   2019年01月06日 00:53
>>198
>>冷たいこたつを温めるだけ
別にそれが最初の目的じゃないんだよ。基本的にファンヒータは付けとかないと死ぬ地域で
「ついで」にコタツも温められる。
その「ついで」だったつもりが結果有能な暖房機器になってる。
236. Posted by 2019年01月06日 00:54
最近使ってないけど、ファンヒーターもすぐには温風は出なかったような?
どういうタイミングで使うのかよくわからんな
237. Posted by   2019年01月06日 00:56
>>204
アホが代用品使ってやらかすのはあるかもしれんが、
長年商品として売られれてるのに対策してないわけねーだろ。
238. Posted by 2019年01月06日 00:57
快適さにおいては排気のダクトの方が本当は重要
239. Posted by   2019年01月06日 00:57
※223
オンドルは床暖房
240. Posted by   2019年01月06日 00:57
長野の東信出身(軽井沢とか小諸とか上田とかあたり)だけど、使っている家庭も売られているのも見たことがない。
普通にコタツとファンヒーター使う。
暖かい日はコタツだけ。電気代の方が灯油代より安いぞ?
241. Posted by   2019年01月06日 00:58
215.217
北海道は沖縄よりこたつ利用者が少ない!? 寒い地域だからこその暖房代節約術
2018年1月3日 レタスクラブニュース 抜粋
気象サイト「ウェザーニューズ」が、会員17,370人におこなったアンケートで「こたつがある」と答えたのは全体の52%と、実に過半数の家庭でこたつを使用していないことが判明しました。また都道府県別のこたつ所持率では、北海道が23%と最も低いことが明かに。 さらに、最南端にある沖縄県は2番目に低い30%。これにはネット上でも「沖縄より低いのは意外だった」「まじか! けっこうカルチャーショックかも」と驚きの声が上がっています。 ちなみに所持率が70%以上の都道府県には、山梨県・福島県・長野県・群馬県・山形県が。40%を下回る所持率の低い都道府県には、高知県・神奈川県・東京都がランクインしています。これには、「やっぱり都会ではこたつを使わなくなってるのか」「めちゃくちゃ勝手なイメージだけど、家が広そうな都道府県が見事にランクインしてるな」といった声が上がっていました。 他県からは驚きの声が上がっていましたが、北海道民はこのアンケートに「ストーブと床暖あるからなぁ。生まれも育ちも北海道ですが、こたつだけじゃ寒くて北海道の冬は越せないです」「確かに北海道でこたつ見たことない」「寒すぎて暖房炊きまくるからむしろ要らないよね」と納得しているようす。
242. Posted by   2019年01月06日 00:58
>>203
ファンヒータは基本的につけっぱなし。
温まったから消す、とかしない。
どうせつけっぱなしなら、数分で止める理由はない。
243. Posted by 2019年01月06日 00:59
エアコンつけたらノイズキャンセリングのヘッドホンつける 負のスパイラルや
244. Posted by 名無し 2019年01月06日 01:00
こんなん見たことないわ。常に暖房入れっぱしの家だからこたつも使ったことないわ。
245. Posted by あ 2019年01月06日 01:00
生田勇人&松岡学 36歳 高知市在住 発達障害者
高知市立朝倉中学校卒業、
伊野商業高校卒業
親族に生田幹愛(宝塚)生田しなこ
万引き、胸倉つかみ暴行、カツアゲ、
殺人未遂。口止め、腹パン
高知市のカツアゲ犯罪者の親族一覧
生田辰雄 生田房子 生田勝彦 生田正幸 生田正憲 生田冨繁 生田香代 生田京一 生田良之
生田正幸 生田秀一 生田寿美夫 生田敬昌 生田義昭 生田龍 生田昌人 生田秀穂 生田昌之
246. Posted by サキイカ 2019年01月06日 01:02
何それ⁇東北雪国だけど、初見だよ。
ファンヒーターの設定温度計は役に立たないから、直ぐ底冷えする。だからのコタツは重要!エアコンもパワーのない古いタイプだと、東北じゃ役立たず。
247. Posted by   2019年01月06日 01:02
>>233
出口なくても余裕で温風入るよ。
出口なんて布の隙間で十分。
ファンヒータの風量なめたらあかん。
248. Posted by 2019年01月06日 01:04
欲しいのは エネルギーは無駄なく使ってこそ先進国って言う意識
249. Posted by 2019年01月06日 01:05
北海道だがそもそもコタツを見ない
一軒家はセントラルヒーティングが多いという
家そのものが暖房特化ぷり
250. Posted by 2019年01月06日 01:06
あとふた月もすれば、東京も使いだしそのうえで起源を主張するだろうな。
251. Posted by 2019年01月06日 01:15
ホースもいいけど 未来は自然エネルギーでお湯沸かして床にホースを通してほしい
252. Posted by 名無し 2019年01月06日 01:15
いや、新潟だから存在は知っていたがそんなに有能なのか(笑)
といっても使う気にはなれないが(笑)
253. Posted by 名無しのはーとさん 2019年01月06日 01:18
青森の生まれだけどこんなの見たことねーわ
254. Posted by あ 2019年01月06日 01:20
青森はコタツあるにはあるけど少数派かな
大抵は大きめのFF式ストーブで暖めるから
255. Posted by なまえ 2019年01月06日 01:22
数年前からいつの間にか山形の実家にあった
これを使ってからこたつの電気を入れることはないな
電気よりもいい感じに暖かくなる
256. Posted by め 2019年01月06日 01:27
屁逃しホース
257. Posted by   2019年01月06日 01:32
家屋の気密性を上げて床暖房にしろよ
258. Posted by 2019年01月06日 01:34
※252
>といっても使う気にはなれないが(笑)
一度使うと普通の電気コタツを使うのが馬鹿らしくなるぞ
259. Posted by 青森県民 2019年01月06日 01:35
>>133
電気ストーブなんてパワーが少な過ぎて部屋が全然暖まらん
外に200l以上の灯油タンク設置してFF式ストーブを点火してからおいでよ、ボクちゃん
260. Posted by 名無し 2019年01月06日 01:36
>>3
試される大地にはないよ
261. Posted by ふむ 2019年01月06日 01:36
こんなん何処でも売ってるやろ。
何をいまさら。
262. Posted by   2019年01月06日 01:41
使ったことないくせに危険とか言い出す連中いて草生える
263. Posted by 2019年01月06日 01:41
新潟だけど室内で洗濯物乾かすときに重宝してる
洗濯物の下に置いて口を上に向けると乾くのがすごい早くなる
264. Posted by 名無しのプログラマー 2019年01月06日 01:41
こんな訳の分からんコストの削り方するぐらいなら湯たんぽ使った方が良いわ
265. Posted by   2019年01月06日 01:41
こたつの保温性が良いだけで電気代の節約にはならんな
空間全体を暖める灯油の方が高くつく
電気毛布に電気保温服とかあれば効率的
266. Posted by 青森県民 2019年01月06日 01:42
コタツ保有率が福島や山形が多いみたいだけど北東北じゃもっと寒いからあまり役に立たないな
雪かきで外に出てる時間も多いしな
267. Posted by   2019年01月06日 01:42
※250
何年も前から東京だって売ってるよ
名前はこたつホースてどや顔でツイートしてるけど、正しくは省エネダクト(ホース)て名前でホームセンターでもネットでも売ってるよ
268. Posted by アッシュ™ 2019年01月06日 01:46
>>203
電気ファンヒーターごと入れるんかいな?!
こたつ内の埃で発火したら確かに温まるね温まりすぎるね
269. Posted by 名無し 2019年01月06日 01:47
10年以上前に県民ショーで紹介してたよね
270. Posted by 名無しのプログラマー 2019年01月06日 01:48
こたつホースで何故か荒れてて草
271. Posted by 名無しのプログラマー 2019年01月06日 01:50
これなー、温風の微調整難しいんだけど一瞬で温まるんだよな
272. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2019年01月06日 01:50
ホースを取り込んでる席の人は邪魔なんだよなww
うっかり触れると熱くてやけどするぜww
273. Posted by   2019年01月06日 01:51
269
2008年12月11日(木)22:13放送
秘密のケンミンSHOW
省エネダクト
エアコン用のダクトホース。 「山形県の歴代名作BEST10」で第6位に選ばれていた「こたつにホースを入れる!?」の検証VTRで紹介されていた。 検証で訪れた民家では、ヒーターに向けてホースの口を設置し、反対側の口を電源OFF状態のこたつに入れて暖を取っていた。 これは山形県を中心に13年前から東北・北陸地方で普及している方法で、電気代が3000円も安くなるとのこと。 山形県民にとってはこれらホースは必需品だというが、正式名称までは認識していないらしい。
274. Posted by ナマ 2019年01月06日 01:52
>>270
雪国の人間に認知されてないアイテムだからだよ(´・ω・`)
275. Posted by R@M 2019年01月06日 01:54
炬燵に熱ないの?炬燵の中だけで部屋あったまらなさそう。
276. Posted by 名無し 2019年01月06日 01:55
岐阜県民、これまで50年以上生きていて初めて見た。
他人の家でも見たことなかった。かなり衝撃的。
277. Posted by 名無し 2019年01月06日 01:57
>>8
道民だが全く分からねえな
278. Posted by     2019年01月06日 01:58
どれくらい一気に暖まるのか少し試してみたいな
こういうのは試しに使って見ると想像以上に便利だったりするものだ
279. Posted by   2019年01月06日 02:00
ホームセンター何かの暖房コーナーで売られてるのは見た事がある。
280. Posted by 2019年01月06日 02:00
冬場の田舎のホームセンターにはコレが必ずある
281. Posted by   2019年01月06日 02:07
278
内側は普通のアルミ製蛇腹だから設置位置を間違えば
火傷や火災を起こしうるレベルの熱風が来ますよ!?
勿論注意書きもされてます。
でも使い方さえ適切ならコタツに限らず机の下など普段暖まりにくい場所を
カバーする事も出来るなかなかの便利アイテムです。
282. Posted by 2019年01月06日 02:09
これいいぞ
一度使うと電気がバカバカしくなる
283. Posted by   2019年01月06日 02:10
大阪でも子供の頃は使ってたぞ
もう30年以上前や
284. Posted by こめんていたー 2019年01月06日 02:10
>>3
新潟だけどテレビで見てから使ったことはある
子どもが生まれてからは邪魔だからやめたけど
285. Posted by あ 2019年01月06日 02:12
これは燃費も節約できて尚、暖かい東北の知恵。
俺は北関東だけど冬はこれ付けてる。
すっごくあったかいし燃費も節約できる。
効率が凄く良いからやってみ!
ホースも安いしおすすめだよ
286. Posted by   2019年01月06日 02:22
これ買うなら電気毛布の方が良い
局所的に温めることが重要なんよ
287. Posted by 名無しのまとめりー 2019年01月06日 02:25
室内をあっためるのは好きじゃない
コタツだけでいいよw
288. Posted by   2019年01月06日 02:27
貧乏人っぽい名前だ。
こたつ配管という高級品も売ってほしい。
289. Posted by   2019年01月06日 02:31
コタツに使わず寝る前の布団に使ってたわコレ
まるで電気毛布使ったかのようにホカホカになるから布団に入った瞬間のヒヤッとしたのがなくなって快適
290. Posted by 2019年01月06日 02:32
知らないくせに文句付けてるガイジいっぱいだな
291. Posted by 2019年01月06日 02:32
これの実用性は蒸れないところにある
サラサラして暖かくて気持ちいいだコレが
292. Posted by   2019年01月06日 02:34
くっ・・卑怯な
こんな物を使いおって
293. Posted by 名無しさん 2019年01月06日 02:37
火事になるから絶対やるな、って北海道出身の爺さんが言っていたんだが・・・・
294. Posted by 2019年01月06日 02:38
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
295. Posted by   2019年01月06日 02:47
最初のブーストだけならコタツの一部をめくっとくだけでホース不要じゃね?
コタツ利用者が3人までなら常に1辺を開放しとく構造でも良さそうだし
296. Posted by   2019年01月06日 02:49
これ使うよって言ってる人は自分が貧乏人って言ってるようなもん
297. Posted by 名無し 2019年01月06日 02:55
※289
電気毛布の電気代はびっくりするほどかからない
布団乾燥機がえらい高くつくのに
298. Posted by   2019年01月06日 02:56
関西から関東の女と出会って同棲してるけど、盆地の寒さ舐めたらあかん。
エアコンの暖房効かないからストーブだけど、灯油じゃないと効かん。
電気ストーブだと無意味だって言ってるわ。
昨日?一昨日か、明け方-5度で凍死するかと思ったわw
ストーブとエアコン暖房のダブルで点けてたけど、犬の散歩でまた死ぬ事になるw
299. Posted by 名無し 2019年01月06日 02:59
今更?
九州人の俺ですら知ってた
何年も前にケンミンショーか何かで見た覚えがあるぞ
300. Posted by 2019年01月06日 03:04
否定的な意見の人は関東圏の人?
エアコンで部屋暖まるもんね
部屋の温度上げればって言っても外気温マイナスじゃエアコンじゃ暖まらんしヒーターも限界あるよ
暖まる前の炬燵の中もむしろ冷蔵庫みたいに冷え冷えなんだが平気なの?
301. Posted by   2019年01月06日 03:12
※300
関東圏の人も使ってるってコメントが読めない文盲なのか
あえて無視してる関東憎しの関西人なのか知らんが
セントラルヒーティングもない豚小屋にお住まいなんですね
302. Posted by    2019年01月06日 03:13
すぐに暖かくなるし、電気代も節約できる
おまけにホースの上に脱衣所の足ふきマットやタオルをかけておくとそれらもすぐに乾く
と非常に使い勝手がいい
デメリットは間違って踏んでベコベコになる
こたつにいれっぱなしにするとヒーターの風は乾いているので足がカサカサになる
この状態でこたつで寝ると乾燥し過ぎて水を飲まずにはいられない
303. Posted by 2019年01月06日 03:28
俺も最初、貧乏くさいから使わなかったけど
使ってみるとわかる。かなり便利
304. Posted by 集団ストーカー犯罪には加担しないよう御願いします。 2019年01月06日 03:44
御願いです  創〇信者
らが気に入らない人間に嫌がらせをして被害者を自.殺に追い込む集団ストーカー犯罪には加担しないよう御願いします、創〇信者らが被害者を不審者や犯罪人にデッチ上げて地域住民らに嘘の情報を流して地域住民らを洗脳し操り加担者に仕立て上げて一緒になって被害者が自.殺するまで毎日毎日嫌がらせを繰り返します、中には嫌がらせに耐えられずに自.殺してしまう人達も大勢います、日本全国に分かっているだけでも三千人以上の被害者がいます、絶対に〇価信者らが流す嘘の情報には惑わされないで下さい、絶対に犯罪には加担しないよう御願いします、創〇信者の集団ストーカー!
で 検索すると詳細に分かりますから検索してみて下さい、人間のすることとは思えない卑劣な鬼畜犯罪を知ってください。
305. Posted by   2019年01月06日 03:48
※300
こっちは北海道
灯油ストーブの設定温度を下げて電気毛布を使用中
こたつは温める空間が部屋と比較すると1%になるんだから効率的
コレを使用したからといって、電気代が節約になるとか馬鹿すぎ
306. Posted by 2019年01月06日 03:49
何で北海道のやつらが出しゃばってんだ?
爆破事故を起こすようなバカ道民の話は興味ない
307. Posted by   2019年01月06日 03:52
※306
どこの地域にもお前のような馬鹿はいるものさ
308. Posted by 2019年01月06日 03:56
炬燵の電気代とか最弱だろ 節約とか誤差レベルじゃん
309. Posted by   2019年01月06日 03:58
コタツと比較して節約になるとか馬鹿すぎてなぁ
部屋の空間も暖めてんだからそれと比較してしまったら、節約になどなるわけがない
310. Posted by   2019年01月06日 04:00
夜は嫁と裸で温め合うのが効率的
311. Posted by 2019年01月06日 04:01
秋田と北海道にそれぞれ1年住んでたが、北海道は体感で秋田の倍くらい寒かった
コタツレベルでどうこう出来る次元じゃない。あそこは人が住んでいい場所じゃないと感じたわ。
312. Posted by   2019年01月06日 04:06
※311
というかね、全国日照時間最低だから鬱病一番多い秋田も
冬に晴れない札幌も人の住む場所じゃない
北海道なら東側だね
こちらは2週間連続で晴れてるよ
太陽光パネルを設置しておけば楽勝
台風も日本最弱のマジ最適地
313. Posted by   2019年01月06日 04:06
寒いとこはそもそも文化が違うんだろうな
たまに雪降ってキャッキャいうくらいの土地に住んでてよかったなと思う
314. Posted by 2019年01月06日 04:13
>311
東側だったらそもそも田舎過ぎて何も無いし
何よりクソ寒いのは変わらないだろ
315. Posted by 2019年01月06日 04:18
314だけど>312の間違いね
316. Posted by   2019年01月06日 04:19
※314
んなアホな事言ってるから俺が土地を買い占めちゃうんよ
何をするにも一人あたりの専有面積が違いすぎるから、
広々しててええで?
それに窓からの直射光が入るかどうかで室温10℃は変わる
札幌の先月の日照時間75.8時間
帯広は183.9時間
317. Posted by   2019年01月06日 04:20
石油ファンヒーターってつくのに時間(1〜2分)かかるのに、どこが効率的?
予めついてる?こたつもつけておけよ。入ることぐらい分かってるだろ
こたつの電気代なんてかなり安いというのに、バカ御用達だろ
こたつは無いけど、こたつ代わりになりますという用途なら納得できるんだがな
318. Posted by 2019年01月06日 04:20
夏のエアコンで天井にこんなんつけてるのみたことある。
319. Posted by 2019年01月06日 04:26
>316
世間知らずも大概にして欲しいわ土地なんか日本中で余ってるけど?
それから室内温度なんてどうにでもなるのが普通だからな
北海道以外でそれ言うと恥かくぞ
320. Posted by 2019年01月06日 04:26
寒い地域じゃなければ有難みが分からないアイテムだろうな
西日本に住んでたら不便性のが勝ると思うわ
321. Posted by   2019年01月06日 04:29
>>319
そりゃ、金を払えば室温はどうとでもなるわな
毎度お買い上げありがとうございます
322. Posted by 2019年01月06日 04:35
>>321
ん?急にどした?w
323. Posted by   2019年01月06日 04:36
>>322
えー、説明せねばならん?w
電気代をいつもありがとう!
324. Posted by 2019年01月06日 04:41
これコタツより温かくていいぞ
節約以前に普通にコタツの上位互換として使える
325. Posted by   2019年01月06日 04:49
そう節約にはならない
こたつより効率の良いわけがない
こたつの局所暖房をストーブでやっただけの事だが
結局、部屋全体も暖めるから、こたつの数十倍のエネルギーを消費する
それを節約などと言うのはアホすぎる
326. Posted by 2019年01月06日 04:49
>323
なんかキモいから無視していい?w
327. Posted by   2019年01月06日 04:55
>>326
どーぞどーぞ
今この瞬間も、お買い上げありがとうございますw
328. Posted by 名無しのはーとさん 2019年01月06日 04:55
ケンミンショーで見た
329. Posted by   2019年01月06日 04:57
結局のところエネルギーの価値を正しく理解しないのは
それだけで貧富の差につながるのだよ
330. Posted by 名無し 2019年01月06日 04:59
なんか1人で連投してる馬鹿いるな
331. Posted by 2019年01月06日 05:02
どんだけ効果があるか分からんのにそれに手間をかけるのもなぁ
細々した端金で手間が無くなるなら大抵の人間はそうする。端金で無くせる手間すらケチる様ならそれだけ貧乏人って事でしょ
332. Posted by   2019年01月06日 05:03
ああ、すまんなぁ
数十倍もエネルギーを消費する行為を節約などとのたまう
算数も出来ない日本人が多い事が情けなくてなー
333. Posted by 2019年01月06日 05:12
>>327
さっきからお買い上げ云々言ってるけどさ
それ脅迫行為だから通報しといたわ
334. Posted by   2019年01月06日 05:18
>>333
現にこの瞬間も電気を使っていただいているお客様に
脅迫など滅相もございません!
つまり、国内で生み出すエネルギーの価値をお前らは甘く見たという事さ
いや、結局のところ算数も実際には使えていないという証左か
335. Posted by 2019年01月06日 05:26
年寄りとか足引っ掛けて転びそうだな
336. Posted by 2019年01月06日 05:27
>>334
攻でペコちゃって情けねーなお前w
でも今更撤回しても遅いかもな
337. Posted by   2019年01月06日 05:37
>>336
はー?
所詮、俺に金を流すだけのドアホやんw
338. Posted by 2019年01月06日 05:39
>>337
ハイハイ震えて眠れw
339. Posted by   2019年01月06日 05:42
>>338
まったく、算数も出来なければ日本語も通じない
日本人どうしてこんなに落ちちゃったの?w
だからこそ、ありがたいのだけどねw
340. Posted by 2019年01月06日 06:06
>>260
こたつが無いからな
FF式ストーブ、薪ストーブ万歳
341. Posted by モロ 2019年01月06日 06:10
>>19
黙れ小僧
342. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2019年01月06日 06:11
観光で行く分には「雪が積もって羨ましい!」ってなるけど
住むところではないな
343. Posted by 2019年01月06日 06:16
>>25
そういうコタツならホースは必要ないと思う。
うちのコタツは、強でも中の気温が低い、上からは無駄に灼熱感、で不快なコタツだったが、このホースお陰で改善した。
344. Posted by 2019年01月06日 06:17
>>26
せいぜい二酸化炭素だよ。お馬鹿さん
345. Posted by 2019年01月06日 06:18
岩手県民だが、こんなの見たこと無いぞ
346. Posted by 2019年01月06日 06:46
一時期話題になってたじゃん、関東民だけど随分前から知ってるわ
347. Posted by 2019年01月06日 06:47
エアフローきちんとしてなさそうに見えるけど
こんなので暖まるのか
348. Posted by   2019年01月06日 06:55
東北住みだけどこんなの見たことない
349. Posted by   2019年01月06日 07:13
10年以上は前だろうな・・・テレビで見たな
350. Posted by 2019年01月06日 07:20
寒い地域に住んでもいない奴が騒ぐな
351. Posted by   2019年01月06日 07:27
富山県人やけど、初めて見たわ
352. Posted by   2019年01月06日 07:42
ホースを使わなくたって少し開けとけばいいだろ
353. Posted by   2019年01月06日 07:46
岐阜出身だが知らなかった
使ってるのは飛騨なんかな?
354. Posted by 2019年01月06日 08:00
>>277
東北の高地は、北海道の平地と比べものにならないくらい寒いぞ
気温もだが、家の構造が北海道ほど断熱しっかり出来て無いんだわ
355. Posted by 、 2019年01月06日 08:02
雪国エアプは黙ってろよ
使ったこともないくせに批判か?
356. Posted by 名無しさん 2019年01月06日 08:03
岩手民だが50年間の生活の中で一度も見たことがない
357. Posted by   2019年01月06日 08:07
いやいや・・・普通にこたつの中にファンヒーター入れてたわw
ホースとか邪魔やしな
でもこたつも20年くらいしてないな〜ヒーターあればおk
358. Posted by 2019年01月06日 08:12
バイトで行った工場にエアコンの風を各場所に送るホースがあったけど、それかな?
359. Posted by jhgfg 2019年01月06日 08:18
年寄りがつまずいて転倒し
骨折して寝たきりになってボケるところまで見える
360. Posted by あ 2019年01月06日 08:18
子供の頃使ってた‼︎
361. Posted by あ 2019年01月06日 08:25
>>339
はよ終わってない冬休みの宿題済ましなさい
362. Posted by 🇰🇷🐖韓.国.人🇰🇷🐖はドロボー 2019年01月06日 08:26
>>1
💀🇰🇷🐖韓.国🇰🇷🐖💀を『放置』しておくと『🍅嘘🍅』を『🍅既成事実化🍅』してくる。💀🇰🇷🐖💀
一例
『🍅慰安婦🍅』『🍅徴用工🍅』
363. Posted by 🇰🇷🐖韓.国.人🇰🇷🐖はドロボー 2019年01月06日 08:27
>>362
💀🇰🇷🐖韓.国.人🇰🇷🐖💀はドロボー
364. Posted by あ 2019年01月06日 08:27
>>330
まあ今冬休みだから仕方ない
365. Posted by 野々村竜太郎 2019年01月06日 08:28
>>359
そんな重量物でもないし、そうなったら先にダクトが凹む
366. Posted by 2019年01月06日 08:35
東北だけど存在さえ知らんかったわ…
367. Posted by 2019年01月06日 08:37
長野の知り合いの家にあるけどなあ
368. Posted by 2019年01月06日 08:39
山形育ちだけどストーブ+ホースが当たり前すぎてコタツのスイッチ入れる意味が分からなかったわ。
そして一人暮らしの時に初めて電気コタツを使ってジリジリ焼けるような温度と暖まるまでの遅さにイライラするという。
369. Posted by 2019年01月06日 08:39
え?実家あるあるだと思ってた
つーか、このホースでセントラルヒーティングしたい
370. Posted by r 2019年01月06日 08:40
これ岐阜の実家で使ってたけど凄く良いぞ
本来ならこたつ+ストーブのとこをストーブだけで良いんだから
相当節電になる
ストーブの設定温度をそれ程高くしなくても
こたつ内は温まるから灯油の節約にもなる
欠点は貧乏くさいとこでお客さんが来た時は
チト恥ずかしくなるくらいだ
371. Posted by 2019年01月06日 08:42
灯油ファンヒーターってコスパ悪いけど東北だと桐油安いのかな?
コスパに拘りすぎたら凍死しそうだがw
372. Posted by 2019年01月06日 08:49
実家で親戚の家が使っていたからホームセンターで買ったけれど便利
FFファンヒーターですぐ暖かくなるし光熱費もだいぶ安くなった。
373. Posted by 名無し 2019年01月06日 08:49
>>306
お前本当にバカなんだな…
374. Posted by アッシュ™️ 2019年01月06日 08:51
>>371
エアコンは0度切ると途端にコスパ悪くなるぞ
375. Posted by 名無し 2019年01月06日 08:52
新潟のスキー場に泊まりで行った際に宿で見た
コタツに入ってみたら熱いくらいでビックリだったわ
376. Posted by 長野の親戚の家にあったけど、凄い暖かくて驚いたw 2019年01月06日 08:53
長野の親戚の家にあったけど、凄い暖かくて驚いたw
377. Posted by 名無し 2019年01月06日 08:54
昔からあるぞ
タイトルが悪意あるな
数字とるために何でもするマスメディア業界
378. Posted by 名無し 2019年01月06日 08:58
ワイ青森県民、生まれてこの方炬燵に入ったことがない模様
ペレットストーブとFF式、薪ストーブの併用で半袖短パンで暮らしてるわ
379. Posted by   2019年01月06日 09:06
こたつって電気代そんなにかからんだろ ファンヒーター切ってこたつだけで暖取ってたりする 灯油代のば馬鹿にならんし
380. Posted by   2019年01月06日 09:09
ガスファンヒーターってヤカン乗せられないから嫌いじゃ
381. Posted by   2019年01月06日 09:14
富山だけど実家で使ってるぞ
都会は部屋が狭いからすぐ暖まるけど、田舎の家は広いから(うちもお茶の間20畳)冬はこうした工夫が必要になる
382. Posted by   2019年01月06日 09:18
寝る前に布団に突っ込んでる
383. Posted by 名無しのプログラマー 2019年01月06日 09:26
電気で暖房は電気代が馬鹿にならない。
灯油が一番、経済的なんだよね。直ぐ暖かくなるし。
給油するのがめんどくさいけど。ちなみにガスは最悪。
384. Posted by 金ぴか名無しさん 2019年01月06日 09:28
ホームセンターいけばあるだろ外でないの?
385. Posted by 2019年01月06日 09:29
コルチェヒーターユニットのこたつならこんな邪魔なの要らないってw
雪国住まいならこたつくらいいいやつ使えよ。
386. Posted by 名無し 2019年01月06日 09:30
いや、これテレビで昔から何回も取り上げられてるし、知らないのはただ無知なだけじゃないの?
387. Posted by 金ぴか名無しさん 2019年01月06日 09:33
こたつの電気代の方が圧倒的に安いのに意味不明
388. Posted by 2019年01月06日 09:36
猫をこのコタツに入れるとどうなるの?
一酸化炭素中毒?ホースで蒸し焼き?
389. Posted by Nanashi has No Name 2019年01月06日 09:44
これ売り出した奴、大儲けしたろうなw
390. Posted by あああ 2019年01月06日 09:45
電気こたつよりもファンヒーターの温風の方が暖かいしな
391. Posted by . 2019年01月06日 09:45
初めて知ったけど、寒い布団に入る前にドライヤー半分つっこんで温めるから分かる
温かい風が気持ち良いんだよね
でもペットいたらダメだね
392. Posted by か 2019年01月06日 09:51
布団乾燥機でよくね?
393. Posted by   2019年01月06日 09:53
うちは(関東)オイルヒーター弱つけっぱ&コタツ、一室だけほんのり温める
ニオイも音も無いし無駄に眠くならない
394. Posted by 名無し 2019年01月06日 09:56
電灯の紐を延長するやつみたいなみっともなさを感じる
395. Posted by 名無し 2019年01月06日 10:05
>こたつの電源を入れなくても、ヒーターの温風を流し込めるため、電気代の節約にもなる
???
ヒーターやめてこたつのみにしたら、、、
396. Posted by あ 2019年01月06日 10:06
今のコタツは暖性能高いんやで
397. Posted by アッシュ™ 2019年01月06日 10:09
みなさんイキってる否定厨は文字通り冬休み中の厨なので生温く冷ややかに見守ってくださいな
398. Posted by   2019年01月06日 10:10
こういうの見ると日本ってつくづく後進国なんだと痛感する
断熱家屋が当たり前の先進国じゃありえないよね
399. Posted by   2019年01月06日 10:11
青森県民だけど、誰の家でも見たことないんですが・・・
実際ストーブあれはこたつすらいらないし
こたつない家も多いよ
400. Posted by   2019年01月06日 10:11
電気暖房は、それ自体が可成りの電力を食う物だから経済的に考えればヒーターとの組み合わせは非常に非効率。
勿論経済的問題以外にも室内電源に問題を抱える人も少なくないはず。
照明にPCやオーディオその他に至るまで少数のコンセントからやむを得ずタコ足状態で繋いでる人も少なくないのでは?
そうなるとタイミング次第で過電圧でブレーカーが落ちる心配も増えるしPC等の精密機械なら不安定な電力胸腔により
故障を招いたり最悪火災の原因になる事もある。
要はアイディア商品ですよ。
401. Posted by   2019年01月06日 10:16
395
そんなんで耐えしのげる程甘くない地域が多いんですよ。
402. Posted by   2019年01月06日 10:23
関東でもホームセンターのチラシとかには載ってるし、存在自体はそこそこ知ってる奴は居るだろ。
403. Posted by 2019年01月06日 10:27
都会の密閉率の高い狭い部屋では意味はない
田舎のすきま風吹き込む広い居間だからこそのアイテム
404. Posted by   2019年01月06日 10:27
こたつだけじゃ部屋は暖まらないからな 南国のバカ共よ。
別にこんなホース無くてもファンヒーターの熱風が当たる部分のこたつ布団に
トンネル状の段ボールかまして隙間開けとけば それだけで
部屋もこたつの中も温まる。
マジで電気代の節約になるからバカに出来ないんだよ。
405. Posted by 2019年01月06日 10:27
初めて見たわ
寒い地方だと当たり前のアイテムなんだね
406. Posted by 名無し 2019年01月06日 10:28
寒い地方の人たちが実際重宝してるものに
使ってもいない奴が文句垂れるなよ
407. Posted by   2019年01月06日 10:32
これを使うと暖気が全部こたつに入ると言ってる奴www
ホースをズラすに決まってるだろw
408. Posted by   2019年01月06日 10:35
405
そうとも限らないけど暖房機器を扱う店でなら目にする機会も少なくない物ではある。
409. Posted by 暇つぶし中の名無しさん 2019年01月06日 10:45
ホームセンタに普通に売ってるぞw
410. Posted by 2019年01月06日 10:48
山形出身だが初めて見たわ
411. Posted by   2019年01月06日 10:50
288
こたつホースはツイート主が勝手につけた名前
省エネダクトもしくは省エネダクトホースて名前が正しい
412. Posted by 2019年01月06日 10:57
>>354
ほんとそれね
人間死ぬレベルまで行かないと全体の改善は起きない
寒さがキツイレベルの地域ならではの暖房グッズだわ
413. Posted by あほあほ 2019年01月06日 11:03
岩手出身だけど初めて知った。
でもそんなに寒いの?とか言ってるやつは凄い滑稽に見える。そんなに寒いんだよ。
414. Posted by   2019年01月06日 11:08
283.285.286.299.308.309.317.325.328.331.332.349.386.387.395.410.
2008年12月11日(木)22:13放送
秘密のケンミンSHOW
省エネダクト
エアコン用のダクトホース。 「山形県の歴代名作BEST10」で第6位に選ばれていた「こたつにホースを入れる!?」の検証VTRで紹介されていた。 検証で訪れた民家では、ヒーターに向けてホースの口を設置し、反対側の口を電源OFF状態のこたつに入れて暖を取っていた。 これは山形県を中心に13年前から東北・北陸地方で普及している方法で、電気代が3000円も安くなるとのこと。 山形県民にとってはこれらホースは必需品だというが、正式名称までは認識していないらしい。
415. Posted by   2019年01月06日 11:10
405
省エネダクトもしくは省エネダクトホースで関東のホームセンターでも売ってるよ
416. Posted by   2019年01月06日 11:16
249.260.293.305.311
北海道は沖縄よりこたつ利用者が少ない!? 寒い地域だからこその暖房代節約術
2018年1月3日 レタスクラブニュース 抜粋
気象サイト「ウェザーニューズ」が、会員17,370人におこなったアンケートで「こたつがある」と答えたのは全体の52%と、実に過半数の家庭でこたつを使用していないことが判明しました。また都道府県別のこたつ所持率では、北海道が23%と最も低いことが明かに。 さらに、最南端にある沖縄県は2番目に低い30%。これにはネット上でも「沖縄より低いのは意外だった」「まじか! けっこうカルチャーショックかも」と驚きの声が上がっています。 ちなみに所持率が70%以上の都道府県には、山梨県・福島県・長野県・群馬県・山形県が。40%を下回る所持率の低い都道府県には、高知県・神奈川県・東京都がランクインしています。これには、「やっぱり都会ではこたつを使わなくなってるのか」「めちゃくちゃ勝手なイメージだけど、家が広そうな都道府県が見事にランクインしてるな」といった声が上がっていました。 他県からは驚きの声が上がっていましたが、北海道民はこのアンケートに「ストーブと床暖あるからなぁ。生まれも育ちも北海道ですが、こたつだけじゃ寒くて北海道の冬は越せないです」「確かに北海道でこたつ見たことない」「寒すぎて暖房炊きまくるからむしろ要らないよね」と納得しているようす。
417. Posted by あ 2019年01月06日 11:16
東北裏日本住まいの俺からするとメッチャ便利で最早必需品なのだが、寒くない地方からは否定的なんだな
418. Posted by 富山県民 2019年01月06日 11:18
ケンミンSHOW以来、店で売ってるのを意識するようになったけど
昔は売ってなかった気がする
419. Posted by   2019年01月06日 11:20
初見だと見た目があれと思ったが、雪国の必需品と思えば風情がある不思議
420. Posted by 2019年01月06日 11:21
出雲大社の近くに住む者だが使ってるぞ
つーか嫁さんがどこからか買ってきて重宝してる
結構きもちいいんだよこれ、フワアっと温かい空気がコタツの中に入ってきて
421. Posted by   2019年01月06日 11:21
312
秋田地方気象台
Q秋田市の年間日照時間が全国で一番少ないと言うのは本当?何故?
A本当です。
ただし、「都道府県庁所在地にある気象台の平年値を比較した場合」と条件が付きます。そして、2番目は青森、3番目は富山ですが、全国154箇所の日照時間を観測している気象台や特別地域気象観測所で比べると、最も少ないのは山形県の新庄、2番目は鹿児島県の名瀬、3番目は東京都の八丈島となり、気になる秋田は11番目となります。 年間日照時間(平年値)の分布をみると、北海道から中国地方までの日本海沿岸に日照時間が少ない傾向があり、特に東北地方の日本海側が顕著です。これは冬場に大陸から次々と寒気が入るため、曇りや雪の日が多い事が大きな理由と言えます。 意外なことに秋田より少ない地域に、八丈島や南西諸島など南の官署がいくつか含まれています。その理由は、北からの比較的冷たい気流と、南からの暖かい気流が、ちょうどこれらの地域が位置する北緯2530度付近でぶつかり、雲が多くなりやすいためです。
422. Posted by 名無し 2019年01月06日 11:23
北海道でも10年以上前から売ってるのは見たことあるよ
こたつがないから使った事はないけど
423. Posted by   2019年01月06日 11:25
※375
こたつが有るなんてどんな宿だよ
こたつだけだって邪魔くさいのにホースが有るなんて、本当にどんな宿だよ
424. Posted by あ 2019年01月06日 11:27
>>1
これって部屋は寒いままなの?
半分コタツに持って行って、もう半分は普通に出てるからあったかいんだろうか?
425. Posted by 名無し 2019年01月06日 11:27
※387
電気は灯油の3倍のコストだよ
CO2排出量も2倍以上
426. Posted by 名無し 2019年01月06日 11:28
>>24
わざわざゴミ地域にいく必要ないし
427. Posted by 吹雪 2019年01月06日 11:29
これ、秘密だったのか
428. Posted by   2019年01月06日 11:31
※388
省エネダクトで電気代節約
家電製品の選び方と買い方
省エネダクトとは
寒い冬の時期になると、石油ファンヒーターやガスファンヒーターとこたつを組み合わせて使用している方もいるかと思いますが、石油ファンヒーターなどから出る温風を、こたつの中に送り込めたら便利だと思わないでしょうか。 そのような使用目的のために、省エネダクトと呼ばれるものがあります。温風パイプなどとも呼ばれ、長いホースような形をしており、一方の先を石油ファンヒーターの温風口の前に設置し、もう一方の先をこたつの中に入れる事により、こたつの中を温風で暖める事が可能となります。これにより、こたつの電源を入れる必要が無くなりますので、電気代の節約になります。 また、机の下に温風を送るために省エネダクトを使用するのもありです。石油ファンヒーターなどが体に近すぎると、体が熱くなりすぎたりしますが、石油ファンヒーターをやや離して置き、省エネダクトを使って机の下に温風を送れば、足元が温まり、丁度良い暖かさが実現すると思います。 ただし、ネコなど、こたつの中にもぐりこむペットを飼っている方は、こたつに対して省エネダクトを使用しない方が無難です。なぜなら、こたつの中の空気が悪くなり、ペットにとって良くないからです。最悪死んでしまうかもしれません。同様の理由で、省エネダクトが使われたこたつの中に、人間がもぐりこむのも危険です。 省エネダクトは、どこで販売されているのか 省エネダクトは、ホームセンターなどで販売されていますが、あまり全国的に普及していませんので、ショップをあちこち回っても、なかなか見つからないかもしれません。そのような場合は、オンラインショップで探してみるのがおすすめです。省エネダクトは、数千円程度で販売されていますので、こたつの電気代の節約になると思えば、安い買い物のはずです。
429. Posted by   2019年01月06日 11:43
これの真価はこたつじゃなく机だよ
机の下側に熱気を送ることで足下からしっかり確実に暖められる
事務所の島毎に使っている
430. Posted by (*´∇`*) 2019年01月06日 11:44
スレ23
以前にケンミンショーでもやってたし、他でも視た記憶がある。
431. Posted by . 2019年01月06日 11:44
北海道の家だとSONYのPlayStation3が1、2台有れば、1日つけっぱなしにしとくと36℃まで家が暖まる。ストーブをつけっぱなしにするより光熱費は安い
それにネットに繋がるようにしておくと使いたい時に長い起動時間を待つことも無いし一石二鳥で合理的 
ただ他の地方の人には信じられないみたいで、ネットに繋がるようにしているとフレンドから仕事していないと誤解を受ける可能性が高い
432. Posted by (;´д`) 2019年01月06日 11:45
>>6
ケンミンショーでも視たわ。
433. Posted by 名無しのプログラマー 2019年01月06日 11:46
関西でも普通にホームセンターで売ってるぞ
434. Posted by 2019年01月06日 11:48
意外と知らない人多いのね
435. Posted by   2019年01月06日 11:52
即効性と火力重視のアイテムだから朝一にほんと便利
部屋温まったら普通にストーブから離すでー
436. Posted by 名無し 2019年01月06日 12:06
グンマー時代は掘りごたつに炭熾こしてたなあ。俺は足長いから迂闊に伸ばすと火傷するの(´・ω・`)
437. Posted by   2019年01月06日 12:32
ファンヒーターから出る熱量は変わらないんだから、コタツに持っていかれた分、部屋を暖めるのに灯油代多くかかるんじゃないの
438. Posted by   2019年01月06日 12:34
ちゃんと暖かくなるならいいじゃん
冷暖房費ケチって我慢する行為をしてる奴はバカだと思うけど
439. Posted by にゅーくれらっぷ 2019年01月06日 12:36
>>426
なんでわざわざ僻地に行く必要があるんだよw
440. Posted by   2019年01月06日 12:37
ウチのファンヒーターは
コタツより温まるのに時間がかかる
だからたまに電源入れるの忘れてるかと思って
もう一回押して停止させてしまい
またまた電源ボタンを押す事がワンシーズンに3,4回
だからこそこのホースの良さがわからん
絶対コタツ単独のほうが温まるの早いだろ
441. Posted by 2019年01月06日 12:39
>>412
改善で言うのは家の断熱効果の改善などであって
ホースとかは小手先の工夫でどうにかする事ではない
442. Posted by   2019年01月06日 12:39
米436
チソコと足の長さを自慢しても
見えやしないんだから何とでも言えるわな
443. Posted by 2019年01月06日 12:40
>>10
ガス>電気>灯油
444. Posted by   2019年01月06日 12:41
火事にならんの?
445. Posted by   2019年01月06日 12:44
430.432.437
2008年12月11日(木)22:13放送
秘密のケンミンSHOW
省エネダクト
エアコン用のダクトホース。 「山形県の歴代名作BEST10」で第6位に選ばれていた「こたつにホースを入れる!?」の検証VTRで紹介されていた。 検証で訪れた民家では、ヒーターに向けてホースの口を設置し、反対側の口を電源OFF状態のこたつに入れて暖を取っていた。 これは山形県を中心に13年前から東北・北陸地方で普及している方法で、電気代が3000円も安くなるとのこと。 山形県民にとってはこれらホースは必需品だというが、正式名称までは認識していないらしい。
446. Posted by   2019年01月06日 12:46
家全体を温める時代にwwwwwwww
447. Posted by   2019年01月06日 12:51
※412
コメントをちょと見てごらん
関東なんかでも使ってるぞ
それにツイート主はこたつホースなんて勝手に名付けてるけど、省エネダクトや省エネダクトホースて名前でホームセンターやネット通販に有るぞ
かなり前から
44

続き・詳細・画像をみる


【画像】佐々木希さん、未だにとんでもなくかわいい

【悲報】黒田総裁「物価も下がり、給料は上がったのに国民は金を使わない」

【悲報】黒田総裁「物価も下がり、給料は上がったのに国民は金を使わない」

「中国に最大の港が奪われる」=債務急増に危機感―ケニア

『ドラゴンボール』凄く謎で気になる事がある!! サイヤ人って言うほど「戦闘民族」なのか? 考えてみたけど…

戦国時代とか三国志時代に俺が居たら軍師としてブンブンいわしてそうでワロタww

GACKT、「格付け」やらせ批判を一蹴「暇なのかバカなのか」

【疑問】女の体でいちばんうつくしい曲線ってどこよ

山本彩の頬骨を削った結果とんでもない美少女に

【悲報】甲子園準優勝投手がわずか3年で戦力外 「行きづれー…」元同僚に声かけられずwwwwwwwww

【悲報】那須川天心さん、Twitterでアンチ達を完全にブロックしてしまう

レビルとかいう穏健派っぽい見た目に反した超強硬派wwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先