キャッシュレス進む中国、「現金信仰」が根強い日本は周回遅れback

キャッシュレス進む中国、「現金信仰」が根強い日本は周回遅れ


続き・詳細・画像をみる

4. 2018/12/24(月) 19:57:16.47 ID:6Jn0MAVw0
あほ 日本は現金の利用コストがゼロだから現金優位なの。
中国だと偽札の識別機を購入しなきゃならず、コストが発生する。
183: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 19:57:25.95 ID:NYnrbgVr0
別に現金で、困ってないし。
186: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 19:57:33.26 ID:+O6SCOYB0
現金が信用できない国といちいち比較されるとか正直うざい
209: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 19:58:11.83 ID:Zt2YT1bW0
ネットを遮断されたら終わりよ
現金が一番
216: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 19:58:29.45 ID:mrv00/1I0
まず中国は偽札横行しまくり、それから国が経済情報を抑えたいという希望がある。
218: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 19:58:37.22 ID:+xNYoclp0
ビッグデータ欲しいんだろ
226: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 19:58:59.02 ID:J2rWbrqK0
キャッシュレスだとタンス預金できなくなるだろ
それが狙いか?
228: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 19:59:04.42 ID:Oz4qXkr20
マスゴミはみんな頭っから「中国に合わせろ!!」
238: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 19:59:22.01 ID:vl1A3/6k0
中国の場合は利便性の話とは違う気がする
251: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 19:59:55.67 ID:MwYb9/DF0
スマホ決済なんて「スマホの電池」、「店側の電気」、「ネット回線」の3つが生きてないと
使えないからな
現金最強なんだよ
253: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 19:59:58.86 ID:OGW6I7w50
>>1
やる意義と得があればとっくの昔にやってますw
日本と中国の差異を調べずに周回遅れとか意味不明。
260: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 20:00:18.19 ID:qkDVJy0K0
コンビニとかの少額決済はせめてスイカ使ってくれ
時間かけて小銭チマチマ出してる奴見るとムカムカするわ
そういう奴はお釣りもノロノロ配布に入れててレジをなかなか退こうとしない
265: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 20:00:41.67 ID:AR0f5zLV0
まーたローテクのジジイが日本経済の足を引っ張ってるのかw
266: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 20:00:42.58 ID:032/yATw0
決済システムの売込みに必死だね
ダメだよね〜情報抜かれるよね
270: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 20:00:50.87 ID:8ifFYP9c0
常に現金精算が基本だよ キャッシュレスとかに流されちゃいかんよ
279: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 20:01:21.52 ID:uqOg/++U0
災害の多い日本でオール電化やキャッシュレスとか馬鹿丸出しだわw
普段一体何を見聞きして考えてんだよってなww
285: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 20:01:35.26 ID:uuO/fDhD0
なんでこんなに移行させたがるの
288: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 20:01:44.07 ID:YksiedY60
電子マネーとか外資のを使ったら手数料分だけ海外に金が流れるだけだからなぁ。
289: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 20:01:46.52 ID:Ww0FxhUG0
こうやってカード社会に移行させといて一気に抜くんだろ?
ぺいぺい事件なんて目じゃないくらいすごいの来そう
298: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 20:02:09.96 ID:YA3Pr64q0
北海道震度7地震 キャッシュレス決済、災害に脆さ 停電でカードなど使えず
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1809/10/news046.html
北海道で最大震度7を観測した地震の影響で現金を使わないキャッシュレス決済が利用できなくなり、災害時の非現金決済の脆弱(ぜいじゃく)性が浮き彫りになった。
304: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 20:02:18.39 ID:tLRbY9dy0
現金ってすげーんだぞ
100万円分使えるカード見せられても何も思わないけど
100万円の現金見せられたらすげー興奮する
305: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 20:02:21.29 ID:sqZZNDH40
はいはい、周回遅れでけっこう
おかしな詐欺にひっかかるよりは全然ましっすわ
308: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 20:02:24.19 ID:Czm/ojED0
犯罪大国中国のスマホコード決済が最先端とか笑わせてくれる。
現金で偽札が流通してるけどコード決済でも不正が横行してるらしいな。
309: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 20:02:29.47 ID:DLkiojCH0
さすが犯罪大国中国、偽QR犯罪が盛況だなぁ。
QRコード決済の落とし穴、中国
http://www.afpbb.com/articles/-/3130380?cx_amp=all&act=all
319: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 20:02:55.29 ID:18Sp7vOY0
持ち金を全部把握される世の中がいいわけない
320: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 20:02:55.40 ID:qA/ZxY0G0
ものを買うのに、いちいち手数料を払うって
クレカ会社と政治家の利権?
直接現金買いの方が、手数料も要らないのにね
321: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 20:02:58.17 ID:6deFeG150
個人情報も流れてるんだよな
誰が何を購入したのか売り手側に監視・管理される
335: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 20:03:49.68 ID:YksiedY60
消費税2%上げるのにこれだけ騒いでるのに決済の手数料数%とかあほかと
346: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 20:04:30.13 ID:JeeGitNR0
中国は現金持ってると盗られるからな
治安が悪いから
363: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 20:05:10.23 ID:oaeNPexD0
まだキャッシュレス()とかほざいてる白痴がいるのかw
北海道地震とpaypayで懲りただろ
いつでもどこでも使えて個人情報も要らない現金が最強という事だよ
364: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 20:05:10.63 ID:SyG/1fWO0
現金に信用がない国と現金が最強の国を比べられてもって
369: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 20:05:33.97 ID:DVYM9CNh0
現金どころかカードも信用ないんだろ?
後進国はどっちなんだか
376: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 20:05:55.02 ID:o1WuMYot0
現金も、電子マネーも両方普通に使える、ていうのが良いんじゃないかと思うんだけど…
394: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 20:06:57.29 ID:v0A/NoTB0
よそはよそ
87: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 19:52:19.35 ID:MsUkMsDk0
別にいいじゃん
日本は日本
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545648291/
なぜ中国人は財布を持たないのか 日経プレミアシリーズ
posted with amazlet at 18.12.24
中島 恵
日本経済新聞出版社
売り上げランキング: 86,046
Amazon.co.jpで詳細を見る
スポンサードリンク
dqnplus at 22:46│Comments(1192)| 政治・経済│Tweet
ポチっと押してやってください(´・ω・`)→BlogRanking│このBlogのトップへ│前の記事
-
- ツイート
-
「痛いニュース」カテゴリの最新記事
「政治・経済」カテゴリの最新記事
この記事へのコメント
1. Posted by   2018年12月24日 22:47

2. Posted by   2018年12月24日 22:47

3. Posted by   2018年12月24日 22:48

4. Posted by 名無し 2018年12月24日 22:48
レジ打ちの人が楽になるのはいいよね
5. Posted by ななしさん@スタジアム 2018年12月24日 22:49
どうせすぐに偽電子マネーが出て信頼崩壊するさ。
6. Posted by 2018年12月24日 22:49
ATMから偽札が出て来るのが中国だからな
7. Posted by   2018年12月24日 22:49
店員側としては現金なんてめんどくさいからカードで支払え情弱って思うみたいだね
8. Posted by 軍事報の中将 2018年12月24日 22:50
ハワイでも小額(20ドル以下)だったら現金決済の方がスムーズにできたし、そっちの方がかった。
9. Posted by 2018年12月24日 22:50
スマホ紛失とかこの前のソフトバンクみたいなことで役立たずになると、キャッシュレスは困る
両方ちゃんと使えるのがいい
10. Posted by 名無し 2018年12月24日 22:50
>>6で終わっとるがな…
偽札がATMから出てくるなら現金使えないわ
11. Posted by い 2018年12月24日 22:51
小売店とかニコニコ現金だろうなあ
12. Posted by 2018年12月24日 22:51
バイトでレジ打ちしてたときトップクラスにめんどくさかったのがカードの返金だった
13. Posted by Nanashi has No Name 2018年12月24日 22:51
現金に信用力が全く無いと言う中国の現状を無視してまで日本をけなしたいんだなぁ
14. Posted by   2018年12月24日 22:52
たしか中国で偽札対策で電子化したら今度は電子通貨も盗まれたり偽造されたりしてんだっけ
15. Posted by   2018年12月24日 22:53
ネットとかもこんな感じだったけど
10年後どうなってることやら
16. Posted by   2018年12月24日 22:54
聞いた話だと意味はわからんが金が汚いらしい。
アメリカでもキャッシュレスだな
ただ日本のカードと現金が使える現状を結構気に入ってるんだよね
17. Posted by   2018年12月24日 22:54
個人的にはキャッシュレスはもっと進むべきだと思うけどね。
現金だと管理の工数がかかりすぎる。
18. Posted by 2018年12月24日 22:55
タンス預金しなくなる、するための現金が無くなるので、国民の余力がさらになくなる
万が一だが、国が国民の全財産を一瞬で吸い上げられる
正直、怖いと思うがなあ
19. Posted by な 2018年12月24日 22:55
国が信用ある通貨を作れなくて民間がバーコードなんてやってる国が2周遅れだろ。
20. Posted by 名無し 2018年12月24日 22:55
日本はなまじっか既存の現金文化や運転マナーがしっかりしてるがゆえに
新しいシステムに移れずに取り残されるってのはこれから増えそうね
21. Posted by 名無し 2018年12月24日 22:55
キャッシュレス派の方々はpaypayのおかげでクレカ持てば持つほど情弱になる現状はどんな気分?
22. Posted by 名無しさん 2018年12月24日 22:55
現金で売買の方が、浪費をしないで済むよ?
23. Posted by   2018年12月24日 22:55
>>7
店側はニコニコ現金が一番に決まってんだろ
手数料でいくら取られると思ってんだよ
24. Posted by   2018年12月24日 22:56
くだらん自尊心だなぁ・・・
25. Posted by 2018年12月24日 22:56
カードの種類が多すぎて対応店もよく分からん
26. Posted by 2018年12月24日 22:56
中国を貶して溜飲下げてるうちに、どんどん遅れをとっているのがここ最近の話なんだよなあ
27. Posted by 2018年12月24日 22:56
中国は偽札が横行して現金の信用がなくなったからキャッシュレスになっただけだろうが。
マジで中国のプロパガンダの記事が気持ち悪いな。
28. Posted by   2018年12月24日 22:56
勿論いざという時現金使えるようにしておくのは良いが、
だからといって電子マネーの普及遅かったり使える状況で現金払いでモタモタしたりが許される訳ではないんだよなあ
29. Posted by N 2018年12月24日 22:57
決済の動向を悪名高い北京政府につかまれるというリスクが致命的だわ。
政府にとって好ましからざる利用者の口座を簡単に凍結できるってんだからもうw
30. Posted by 名無しのプログラマー 2018年12月24日 22:57
単純に使える店が少ないからだよ
31. Posted by 2018年12月24日 22:57
※16
汚いぞ
レジ仕事したら指先が黒くなる
32. Posted by   2018年12月24日 22:57
何かというといちいち日本を引き合いに出す辺り、お察し。
33. Posted by 2018年12月24日 22:57
大金の送金は電子化されてるのに
個人の消費者、生産者間のやりとりは相変わらず原始的
34. Posted by   2018年12月24日 22:57
とはいえ記事中の店はすごいな
35. Posted by もきゅっと名無しさん 2018年12月24日 22:58
そのうち政府管理下のデーターのみで形だけのネットマネーが横行
あると思ってたお金がどこにもありませんでした、てのありそう。
円点だっけ、あれに近い形。
36. Posted by 2018年12月24日 22:58
お国の事情の違いもあるだろうに、なぜキャッシュレスの方がいいって論調に
なるのか。そりゃそういう支払いの選択肢があっても構わないとは思うが、無
理に日本で普及させなくてもいいよ
そもそもシナじゃあ、キャッシュレスだろうと現金だろうと、俺は信用できねえわ
37. Posted by 馬 2018年12月24日 22:59
現金信仰派が多くてビビる
キャッシュレスの方が間違いなく便利なのに
自分も現金でしか支払えないとこ以外はカードか電子マネーだけどキャッシュレスだと金の管理が全てネット上で完結するから楽なんだよ
いちいちATMに金おろしに行かなくていいし振込もネットですぐ出来る
財布持ち歩かなくて良くなるしデメリットがない
現金使いたい人は気持ちの問題だけで何となく嫌だなと思ってるだけ
38. Posted by   2018年12月24日 22:59
お年玉どーすんの?
39. Posted by   2018年12月24日 22:59
どの道キャッシュレス化は進むだろうし
別にいいなんて言ってるとあとで後悔しそうだけどね
40. Posted by   2018年12月24日 22:59
中国って結婚式のご祝儀とかも電子マネー使うらしいね
便利なのは確かなんだろうが味気ないよな...
41. Posted by 2018年12月24日 23:00
秘密結社裏社会悪魔崇拝闇組織「ウェアハハハハ、マイクロチップ管理はすぐそこだ」
42. Posted by 名無し 2018年12月24日 23:00
いかんせんキャッシュレスは歯止めが効きづらい。現金の方が信用もやはり上。あとお釣りで昭和62年の50円玉やプルーフが稀にあるからそれを見つける楽しみも捨てがたい。
43. Posted by 2018年12月24日 23:01
銀行のATMから偽札が出てくる国だもんな
44. Posted by   2018年12月24日 23:01
遅れっていうけど、両方使えて信用ある日本のほうがマシ
現金が信用ならないのはそのまま民度の低さ
ヒトデナシって意味だからな
45. Posted by   2018年12月24日 23:02
7
実は知らない?店側が支払うクレジットカードの手数料 クレジットナビ
クレジットカード会社と店の間で交わされる手数料ですが、店の業種によって料率は異なります。
飲食店では5%程度
小売店では4%程度
デパートでは2%程度
コンビニなどでは1%程度となっています。
夜の水商売などの加盟店では、10%もの手数料を店側が負担していることもあります。
回収リスクの高くなる業種は高めの手数料になっており、逆に薄利多売式のビジネスモデルのお店は手数料の比率が低くなっています。 クレジットカード加盟店と管理会社の間で、それぞれ契約がなされているのです。
46. Posted by c 2018年12月24日 23:02
>>36
キャッシュレス進まないせいで省力化すすまず社会全体の不利益になるからこんだけ騒がれてんだ老害。
硬貨なんてつくるだけ赤字やしきったねーわ。
47. Posted by   2018年12月24日 23:02
独裁だしなー
48. Posted by い 2018年12月24日 23:02
キャッシュレス信者の偏向報道やめさせろ
49. Posted by 2018年12月24日 23:02
単に中国の民度が紙幣を使える程には成熟してないってだけの話では?
日本では災害時に使えないようではお話にならないしそんなリスク負ってまでメインに据える様なもんではない
まあ乱立させて使い難くしちゃってる点は問題だとは思うが逆に言えば切り離しが容易で外からの攻撃に対してマシかもしれんし
先日中国と韓国の会社がタッグでパス抜きとかしてたくらいだしそういう明確に害意を持った敵がいて狙い易い部分でもあるんだから過剰なキャッシュレス推進とか見ると工作なのではと思ってしまうな
50. Posted by あ 2018年12月24日 23:03
偽キャッシレス大国
51. Posted by 名無し 2018年12月24日 23:03
>>26
そもそも日本や現金を貶める記事を書くからだろ
それに反論してるだけじゃん
電子マネーにしても、メリットとデメリット両方書くならわかるけど、時代遅れだのなんだの煽るような書き方ばっかだし
52. Posted by 絶望的名無しさん 2018年12月24日 23:03
キャッシュレス進みすぎて、スマホ止めたら干殺せる社会ってのも怖いと思うけどな
53. Posted by 2018年12月24日 23:03
AmazonGo「せやな」
54. Posted by   2018年12月24日 23:03
どっちにしろキャッシュレス導入されてくには変わらん。
現金でいいとか呑気なこと言ってると
日本に技術が無くなるだけでは。
55. Posted by   2018年12月24日 23:03
キャッシュレスが進んでいるというか、何もなかったからキャッシュレスが普及しただけの話だろ
日本と同じくドイツも現金主義が定着しているわけだし
56. Posted by   2018年12月24日 23:03
偽札が多いという環境に適応しとるだけやん
先進しようとして先進しとるとは言い難い
なまじ流行ってる分、キャッシュレスの次が来たらたぶん転換できんと思うぞ
57. Posted by 名無し 2018年12月24日 23:03
より成熟してる方が先により優れたものを取り込むわけじゃないのが面白い
既存のものが頼りないから最新式をバンバンいれられるってのは戦後の焼け野原の日本から経済大国になった時と同じロジックだな
58. Posted by 地平を駈ける名無しさん 2018年12月24日 23:03
「周回遅れ」ってやたらと言いたがるよな。
59. Posted by 2018年12月24日 23:04
偽札もそうだが強盗問題があるからな
そもそも海外で現金を持つなっていわれる理由はそこだから
キャッシュレスの重要性は日本より高いだろうけど
そのまま日本に当てはめてドヤ顔されても困る
60. Posted by 名無し 2018年12月24日 23:04
>42
ロートル晒し過ぎだろ、少しは恥じろよ
61. Posted by   2018年12月24日 23:04
日本がキャッシュレス化や電子化をするなら、政府や日銀主導でやるべき
経済のインフラを民間企業や外資に任せてはいけないし規制してもいいぐらい
匿名の紙幣は犯罪にも使用されるデメリットもあるし脱税も防げるから、国家インフラとして一気に取り組んでもいいんだけどね
62. Posted by 名無し 2018年12月24日 23:05
その銀行員もお金を触った後に手を洗う習慣がないから罹患するんだよ
63. Posted by   2018年12月24日 23:05
災害が多い日本では現ナマが一番頼れるんだよなあ…
中国も北京や上海で震度7を経験したら分かると思うよ。
64. Posted by   2018年12月24日 23:06
将来性考えたらキャッシュレスになるのが良いし、信頼できるサービスには乗ってるけども、中国のあれは中国共産党による監視社会のディストピアの体現過ぎて抵抗ある。多様性を保った形で実現してほしいよね。
65. Posted by   2018年12月24日 23:06
周回遅れwwwww
ちょっと意味わかりません
66. Posted by 2018年12月24日 23:06
ATMから当たり前のように偽札が出てくる→使うと逮捕、投獄
そらこんな国ではキャッシュレス化が進みますわ
67. Posted by c 2018年12月24日 23:06
>>51
実際時代遅れで不便極まりないわ。
デメリットにしても家に現金置いときゃ住むレベルの話だし。
68. Posted by 名無し 2018年12月24日 23:06
戦後日本より豊かだったゆえに日本に抜かれたのヨーロッパみたいに
今度は豊かな日本が貧しかった中国に抜かれる番だ
69. Posted by 馬 2018年12月24日 23:06
>>37
付け加えると現金派はカードとか電子マネーよく分からないし現金でいいやーって思考停止してる人
考えるのめんどくさいから現金の方が信用あるとか便利とか根拠のないメリット上げてるだけ
現金派が多いからまだ現金の方が便利なだけで、世の中全体がキャッシュレスになれば間違いなくその方が便利になる
70. Posted by ? 2018年12月24日 23:06
日本の偽札対策に嫉妬してるのかな。
71. Posted by   2018年12月24日 23:06
中の裏連中がクレカ情報欲しがってるのはよくわかったよ
この間のペイペイ問題も含めて
72. Posted by 名無し 2018年12月24日 23:07
すぐ使えなくなるキャッシュレスに頼るのは不安だわ
カード支払いして、会計間違ってたときに現金での返金になったときとかも面倒くさいぞ
73. Posted by   2018年12月24日 23:07
>>102みたいな低能がキャッシュ万歳してんだろうな…
74. Posted by 2018年12月24日 23:07
>>16
不特定多数の人間が触ってるから基本的に金は汚い
排泄して手洗ってない人もいるだろうし指を唾で湿らせてお札とる人もいるし。中国の金の汚さがぶっ飛んでるだけ
>>37
災害時電気が止まってた場合がちょっとな
他の人が言ってるように両方使えるってのがいいと思うが
75. Posted by   2018年12月24日 23:07
デメリットないとかアホか?
76. Posted by   2018年12月24日 23:07
現金より信頼できるシステムを作ってから言えよ
日本じゃセキュリティガバガバで金預けるの怖すぎるわ
77. Posted by な 2018年12月24日 23:07
現金なら手数料いらんからな
1%以下にすれば流行るだろ
78. Posted by 名無しのプログラマー 2018年12月24日 23:07
何故電子マネーが秀でてる前提なのか
この記事書いたやつが正しい判断ができなくなってる
79. Posted by 名無し 2018年12月24日 23:08
こういう印象操作ってどこの指示なの?
行き渡り過ぎて決済ビジネスに行き詰まってる中国?
80. Posted by   2018年12月24日 23:08
paypayだっけ?
あんな無差別テロを平気で起こすような企業がいる世界で
キャッシュレスを推奨されてもねえ
現段階ではやはり現金の方がまだ信用できる
もっと色々整備してからだろうキャッシュレスは
あと災害を考えるとキャッシュレス盲信は危険だし
まあどっちも使えるようになるのが一番
81. Posted by   2018年12月24日 23:08
ヨーロッパでもキャッシュレスが凄まじく進んでいる国はある、あるんだが・・・
あえて言う
 現金超便利 
キャッシュレスが進むと現金が使えなくなんのよ
これが洒落にならないぐらい不便なんだわ
消費者の都合で現金とカードを選んで使うことができる
当たり前のことを当たり前にできる日本の素晴らしさとありがたさよ
82. Posted by c 2018年12月24日 23:08
>>70
札するコスト考えろや...
>>71
不正利用されたら普通にカード会社に連絡、取り消しで済むやんけ。
どんだけ自己管理できんのや己は。
83. Posted by   2018年12月24日 23:08
停電になると途端に完全無力になる電子マネー
番号の漏洩や認証の突破で全てがアウトな電子マネー
それはそれでメリットはあるがキャッシュレス信仰の方が異常
84. Posted by   2018年12月24日 23:10
どこから掲載してるんだこれ
流石にバカすぎんだろ
電子マネーやクレジットは便利だよ
現金で未だに支払いしてんのか???
85. Posted by 2018年12月24日 23:10
>>9
今でもクレジットカードは使われるから何の問題も無いはずなんだよな
やたら電子マネーを強調するあたり、電子マネー企業から金を貰って記事を書いたと思える
86. Posted by   2018年12月24日 23:10
昭和世代が死に絶える頃に日本でもそうなるだろ
87. Posted by 馬 2018年12月24日 23:10
>>74
災害時は現金使えばいい
今の電話みたいに9割以上携帯電話だけど、災害時には公衆電話使うぐらいの感覚
キャッシュレスだからと言って現金を全く無くすわけではないよ
88. Posted by   2018年12月24日 23:10
ふたけただったら
韓日友好は未来永劫永遠に続く
89. Posted by   2018年12月24日 23:11
現金はかさばらない紙幣を持って、少額の支払いはスマートフォンの電子マネーが楽でいい。
90. Posted by 2018年12月24日 23:12
犯罪レースで周回遅れならそのままコースアウトしたいんですが
91. Posted by 嗚呼〜 2018年12月24日 23:12
中国は偽札が出回っているから現金決算は無理だからな。日本も少しずつだけど電子マネーが使えるようになってきたよな。
92. Posted by 名無し 2018年12月24日 23:12
キャッシュレスってそんなにいいか?
デカいスマホ出してスキャンしてもらって引き落とし額確認しても結局レシートは出されるし、アプリ→カード→銀行ってな具合に決済段階がひとつ増えて面倒なだけじゃん
レジレスくらいにならないとクレカ一枚出すのとさして変わらん
ま、ペイペイとかみたいにサービス開始時にやるお得なキャンペーンは全部いただくけどなwww
93. Posted by 2018年12月24日 23:12
中国に電子機器抜かれたと思ってるけどキャッシュレス文化への移行だけは今のままでいいわ
セキュリティ不備あったらキャッシュレスどうのじゃなく円の信用と価値が下がる。それだけは絶対に避けるべき。もうそんなもんしか無えんだよこの国の強みが
94. Posted by   2018年12月24日 23:13
そもそも中国で電子マネーが流行った理由が偽札の多さと高額紙幣がないから高価な物を買う時に札束が荷物になって邪魔だってとこから始まってる。日本とは状況が違うんだよ
95. Posted by    2018年12月24日 23:13
最後の信頼の現金は残しておいたほうがいい。データ損壊の怖さ味わったろ。実体価値物は仮想ほどの損失スピードは無い。仮想は一瞬だからな。中国にインフレを故意でデータ操作される、人質金利吸い上げなどのコントロールに支配されたら終わり。為替暴落の比ではない。
96. Posted by   2018年12月24日 23:13
でも確かQRコードを誤魔化して安くさせるためのシール的なものが既に詐欺として流通しつつあるとか言ってたな…
金では偽札、キャッシュレスではデータ詐欺…どっちも信用できないじゃん
97. Posted by 名無し 2018年12月24日 23:13
500円玉貯金楽しいぞ。
98. Posted by   2018年12月24日 23:13
災害時に使えるが現金派の必死の自己正当化の言い訳なんだろうな
普段そんなことおきないのに
99. Posted by 金ぴか名無しさん 2018年12月24日 23:13
子供銀行券並の信用度の人民元の連中がなんか言ってる
100. Posted by   2018年12月24日 23:14
つい最近もpaypayなんてメジャーどこがやらかしたばっかりなのにね
信用できるのはやはり現金しかない
101. Posted by   2018年12月24日 23:14
いまだにコンビニで財布出してレジ済ませてる奴ってさ、正直キャッシュレス化だけは中国見習えって思うよ。
電子マネーも定期もスマホに統合してると「スマホ落としたらどうすんの?w」とか聞いてくる奴いるけどさ、俺から見ると「財布、スマホ、Suica、どれか一つでも落としたらどうすんの?なんで管理するもん増やしてんの?」と思う。
102. Posted by 2018年12月24日 23:14
単に日本は現金とクレジットカードを持てる個人の信用が高いから必要性が無いだけだろうな
それでも騒ぐのは、そのキャッシュレスで集めた金を運用して金儲けしたい連中が多いからだろう
103. Posted by 2018年12月24日 23:14
日本のマネーリテラシーの低さが出まくってるな
クレカのポイントが入る可能な限りクレカで決済するのが基本だろ
104. Posted by   2018年12月24日 23:15
クレジットの入力に制限かけない素晴らしいセキュリティが今の日本の現状だぞ
よくキャッシュレス普及しろとか恐ろしいこと進められるよな
現場の管理が不透明すぎて怖すぎだわ
105. Posted by 2018年12月24日 23:15
キャッシュレス化で、周回遅れ・・・それで?
おいおい、この間通信障害とかあったばかりじゃん。
北海道の停電の時もそうだけど、
災害大国の日本じゃ完全にキャッシュレスは無理。
両方使えるのがベストだけど。
106. Posted by   2018年12月24日 23:15
「日本の紙幣は精工で偽造できないアル!でもIT技術は技術投資が遅れてて未熟だから電子化させれば盗み放題アル!」まで読んだ
107. Posted by 2018年12月24日 23:16
壊れたスピーカーのように電子マネー便利ダヨ便利ダヨと繰り返すのとキャッシュレスキャッシュレス言ってるのは工作だなこれ
108. Posted by c 2018年12月24日 23:16
>>100
クレカ会社に連絡しろや...
それで取り消しされるんだから。
便利なもんいつまでも嫌嫌してて受け入れられないとか7080の爺かよ。
109. Posted by   2018年12月24日 23:17
これ中国だけじゃなく世界的な兆候だから偽札どうこうってのは的外れや
110. Posted by   2018年12月24日 23:17
中国広いけど端から端までキャッシュレスなの?
111. Posted by 2018年12月24日 23:17
ん?別に周回遅れでもいいよ
現金のほうが使いやすいじゃん
112. Posted by   2018年12月24日 23:17
でも仮にSuicaが日本中どの店でも使えたら便利だろ実際
駄菓子屋でも呉服屋でもSuicaで済むならそっちのが楽だわ
現金って結構邪魔だし、これから確実に日本も外人増えて治安が悪くなるから出来るだけ持ち歩きたくない
まあすでにクレカと小銭入れしか持ち歩いてないが…
113. Posted by 2018年12月24日 23:17
差別するないくず右翼!!
114. Posted by   2018年12月24日 23:18
Q.日本では何故キャッシュレス化が進まないの?
1・治安がいいので現金を盗られる心配があまり無い
2・現金の信頼性が高い(偽札の心配が無い)
3・災害が多い国なので、停電などになった時に使えない電子マネーは困る
マスコミが韓国や中国ではこんなにキャッシュレス化が進んでる!って煽ってるけど
日本で進まない理由を考えた時に早急にキャッシュレス化を進める必要性無いし
115. Posted by 2018年12月24日 23:18
おまえらみたいな無能は現金信者っぽそうだな
116. Posted by c 2018年12月24日 23:18
>>107
社会的に無駄なコストかかるからキャッシュレスにしようってのが世界的潮流なのに何いってんだお前は...
117. Posted by   2018年12月24日 23:18
時代遅れで結構
TVでもエセタレントが現金は汚いとかバカ丸出しで旗振りしてるが
個人の金を国が把握したいだけだろ
まっぴらだね
118. Posted by 2018年12月24日 23:18
何でこんなに斜に構えたレスが多いんだ・・・? 
欧米諸国だと中国よりキャッシュレスが進行してて、
先進国の中じゃ日本が一番遅れてるのは間違いない
中国って単語だけみて脊髄反射してバカにするコメントしてる無知だらけなの?
119. Posted by 名無し 2018年12月24日 23:18
電子マネーにすれば領収書の可視化が可能となる。
これで困るのは脱税しまくってる個人事業主。
120. Posted by 2018年12月24日 23:19
無知なのに記事を読んで知ったかぶりする日本人の多さに笑いが出るwお前ら永遠に引きこもっていろ!
121. Posted by c 2018年12月24日 23:19
>>114
レジにかかる人件費と貨幣と札するコスト考えようや...
122. Posted by   2018年12月24日 23:19
日本を貶して悦に入るより先に
『自国でなぜキャッシュレス化が急激に進んだのか』を理解するのが先なんじゃないの?w
123. Posted by 名無し 2018年12月24日 23:19
いつもニコニコ現金払い
124. Posted by   2018年12月24日 23:19
別に現金主義ならそれでええやん
カード持ってない底辺層なんておらんだろうし
125. Posted by   2018年12月24日 23:20
>最近では長足の進歩を遂げる中国のイノベーションに対する日本の遅れが指摘されることも多い。
何?キャッシュレス化すりゃ経済回るの?んなわけあるかよ。
現にアメリカと貿易戦争してボロ負けしてるのに
たかが電子マネーでイノベーション()とか馬鹿じゃねーの?
モラルも情報もスラム化してるからやり放題になってるだけなのにな。
126. Posted by 2018年12月24日 23:20
>>118
クレヒスがあってクレカ作れない可哀想な人が多いんじゃね?
127. Posted by 2018年12月24日 23:20
日本の現金信仰も考え物だわ。
海外行く時、国によってはカードがあれば現金が一切要らなかったりしてとっても楽だもの。
128. Posted by   2018年12月24日 23:20
キャッシュレスもいいけどさ。しっかり明細見ろよ?大事だぞ。
129. Posted by 2018年12月24日 23:21
銀行に預けてんのもある意味電子マネーだろ
タンスに貯めてんのか?
130. Posted by   2018年12月24日 23:21
電子マネーになっても偽造される元クオリティなんとかせえ
131. Posted by   2018年12月24日 23:21
>>115
無能だからこれからも現金で支払うわw
132. Posted by   2018年12月24日 23:21
両方使えるようになれば良いだけだね
周回遅れと言われるほどのことでもない
133. Posted by c 2018年12月24日 23:22
>>128
キャッシュレス怖いとか言ってる馬鹿はそれができないんだろうね
不正利用あったら普通取り消し聞くんだけど情弱はそれすらしらんという
134. Posted by   2018年12月24日 23:22
未だにスマホ使えない情弱もいるくらいだし周回遅れどころか住む時代が違う
135. Posted by あ 2018年12月24日 23:24
>>134
まぁそういうアホは今度の増税時のクレカポイントもらいそこねて損するだけなんだがw
136. Posted by a 2018年12月24日 23:24
既存の経済を破壊したくてたまらない中国とその提灯持ちのマスゴミのタッグか。
仮想通貨を煽ってたのも同じ組み合わせだったな。結果中国民の自爆で仮想通貨の仕組みそのものが破損したけど。
歴史の無い国はなぜその仕組みがそういう風に成立したのか考えないから、簡単になり替われると思うんだろうね。愚か。
137. Posted by   2018年12月24日 23:24
スマホ使えない=情弱と思う頭の弱さ
138. Posted by 2018年12月24日 23:24
アメに締め上げられて苦しい中国がキャッシュレスを叫んで日本人の電子マネーの母数を増やしてクラックしようとしてるようにしか見えん
ビットコインも中国参入直後に国内でCMが吹き荒れたし
先日のpaypayの件とかもろまんまだし
139. Posted by   2018年12月24日 23:25
そもそもなんで海外で暮らすわけじゃないのに海外に合わせないといけないんだよ
自分が暮らしてるのは日本だとそろそろ気づけよ
140. Posted by   2018年12月24日 23:25
仮に現金使わないにしてもスマホかざすよりクレカ使うわ
141. Posted by   2018年12月24日 23:25
別に日本で現金しか使えない訳じゃ無いんだし
現金も電子マネーも使える現状が一番良いと思うんだがな
なぜかキャッシュレス派は
現金で買い物する人をバカにして煽って来るよね
142. Posted by 名無し氏 2018年12月24日 23:25
システムの一部でも不具合起こしたら身動き出来なくなるってヤバい社会だと思わないのかね。
143. Posted by   2018年12月24日 23:26
米121
さすが頭良いな、そこに気付くとは
一回損失被った場合レジのおばちゃんの時給10年分くらいからかな?
144. Posted by   2018年12月24日 23:26
両方つかえた方が便利でしょうが
選択肢はカネをもっている消費者の側にある
当たり前のことだよなあ?
それでもどうしても他人様の全ての支払いをカードにさせたい
旨みをチューチューしたい銭ゲバどもがギャーギャー文句を喚きちらしてるだけさ
そんなもんどーでもええわ
145. Posted by c 2018年12月24日 23:26
>>136
キャッシュレスがどう既存経済ぶっ壊すのか理解できないんだが...
現金派は頭おかしいのしかいないのか?
146. Posted by   2018年12月24日 23:26
paypayみたいに無差別テロするのをまずやめさせろw
あれpaypay使ってなくても不正利用されるんだろw
147. Posted by   2018年12月24日 23:26
遅れてる進んでるの話ではないんじゃねえかな。文化と生活習慣の違いで。
148. Posted by 名無し 2018年12月24日 23:27
中国は政府が脱税を最も許さないし、スパイウェアは気にする必要がない。(自らがバラ撒いてる)そして現行の貨幣への信頼が絶望的。
だからキャッシュレスは進むね。
逆に先進国は難しい。特に日本みたいなクレカ決済手数料が重く、チップ文化もない、サービス業が強い、現行の貨幣への絶大的な信頼のある国は無理。更に世界一の高齢国家。
149. Posted by 名無し 2018年12月24日 23:27
全部国家に情報抜かれて管理されてだけなのに
情報の一元管理ほど怖いものはない
マイナンバーも危険
150. Posted by   2018年12月24日 23:27
ってか言うほど日本てキャッシュレス対応してない?
もう十分じゃない
基本みんなクレカ使ってるでしょ
151. Posted by   2018年12月24日 23:27
もっとでかいメリットないとだいたいの人は現状維持じゃないの
災害多いから現金なしは不安ってのは日本じゃ絶対になくならないだろうし
どっちも使えるが一番いい
152. Posted by 名無しさん 2018年12月24日 23:27
paypayの決済手続き見ていたら、日本じゃ現金の方がなんだかんだで早いって思ったわ。
日本の現金は機械で判別できるからレジに入れたら自動的におつりも出てくるし、実は最強の電子マネーと思うんだけど
153. Posted by ※名前を入力してください 2018年12月24日 23:28
ハッキングなどの恐れがある時点で完全なキャッシュレス化は不可能だろうなー。信頼が無ければ通貨になりえない。
万人が納得するシステムを構築すれば話は別だが
154. Posted by   2018年12月24日 23:28
データなら根こそぎいっぺんに遠隔で盗めるもんなw
早く日本の金も盗みたいから電子化しちくりーてか?
155. Posted by 名無しカオス 2018年12月24日 23:28
両方使えよw
156. Posted by 名無し 2018年12月24日 23:28
日本人には無理
あと5年もすれば中国と比べる事すらおこがましくなるぞ
157. Posted by   2018年12月24日 23:28
中国推進様って脳内の「仮想右翼」をぺいぺいしてるだけなんすね。
「だまれ右翼」がお決まりの捨て台詞ですね。
お利口ちゃんご苦労様。はいはい劣ってますよ日本は。これでいい?
158. Posted by 2018年12月24日 23:29
>>153
現金でも盗まれるだろ
こういう奴の思考ってどうなってんだ?
159. Posted by c 2018年12月24日 23:30
>>143
年間5兆円以上は浮く。
そもそも不正利用なんて現金でもあるだろ...
160. Posted by 2018年12月24日 23:30
>>157
まぁ日本はこれでいいんじゃない?
もうだめでしょ
161. Posted by   2018年12月24日 23:30
>>116
世界はゴミを捨てればゴミ拾いの雇用が生まれるんじゃないんですか!?
162. Posted by 名無しさん 2018年12月24日 23:30
3割がニセ札だっけ、中国のATMは
163. Posted by 2018年12月24日 23:31
>>6
周回遅れ以前に自国の通貨も信用できないその国民性を恥れよと思う
164. Posted by 2018年12月24日 23:31
カードが増えすぎて現金より不便なんだよ
コンビニごとで使えるカードが違いますって面倒にも程がある
挙句の果てがチェーン店専用カード特典とかアホ臭すぎる
国内で日本円使えますか?なんて聞いたこと無いが、ここってNANACO使えましたっけ?とか面倒くせー
165. Posted by 2018年12月24日 23:31
>>23
店員側な
166. Posted by ななしさん@スタジアム 2018年12月24日 23:31
現金もカードも使える現状で満足すりゃよくね
どっちもメリットデメリットあるんだしお互い補えばいいじゃん
現金使う奴は〜とかカード云々が〜とかマウント取り合うアホしかいないほうがやばいだろ
167. Posted by 名無し 2018年12月24日 23:32
※145
まず決済手数料は大手に甘く、個人店には厳しい。費用対効果が絶望的。
導入コストも高い。そして割り勘が難しい。更に中小にとって現金は実質控除の1つ。脱税だが、見逃されていた部分が大きい。
これにより小規模経営がぶっ壊れ連鎖倒産となる。
もしキャッシュレスを本気で導入させたいなら全ての負担を国が持てばいい。金の流れが見えるようになるし国にとってのみメリットがあるものを押し付けちゃダメだろ。
168. Posted by 名無し 2018年12月24日 23:32
つーかキャッシュレスってインフラだよな
世界的インフラの流れに乗り遅れる事を肯定するなんてアホなのかな?
169. Posted by   2018年12月24日 23:32
中国で流行った理由はいろいろあるだろうけど
一番は紙幣に対する信頼度なんだろうね
日本じゃクレカより便利なICカードはひたすら名前が多いから
統一すれば置く店も増えて流行るかも
170. Posted by   2018年12月24日 23:33
日本は日本のペースで導入していけば良いよ
急激にやったところでろくなことがない
キャッシュレス導入はいいことだと思うけど
周回遅れだ遅れを取り返せーって色々なの無視してはだめ
ま、最終的にはそら導入されるでしょ
それは時代の流れでもある
ただ同時に現金を捨てろって言うのも無理
災害怖い
171. Posted by 2018年12月24日 23:33
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
172. Posted by 2018年12月24日 23:33
カード決済、現金決済の並存であれば、安全保障上のリスクを分散できる
コストは掛かるだろうが、安全と言う買い物は常に高くつくものだ
173. Posted by   2018年12月24日 23:33
最近のカード会社の社員ってのはクリスマスにまとめサイトの※欄で自作自演してキャッシュレス化を快く思ってない人間を煽ってんのかw
社蓄ってつれえなあ?w
174. Posted by   2018年12月24日 23:33
糞ビッグデータに利用されてたまっか
175. Posted by 名無しのプログラマー 2018年12月24日 23:33
日本は色々な支払い方法を選択出来る環境が整ってるのに
なぜキャッシュレスじゃないとダメみたいな思い込みをしているのか意味不明
176. Posted by   2018年12月24日 23:34
キャッシュレスにしてやるから日本の全ての店で使えるサービス教えてくれよ
177. Posted by   2018年12月24日 23:34
意見が偏りすぎだろ
178. Posted by   2018年12月24日 23:35
というか中国の田舎とかでも普及してるのかな
とてもそうは思えないんだが
中国って国の方針が強いしどうなんだろ
179. Posted by 2018年12月24日 23:35
キャッシュレスって言ってる奴は大体ふわっとしたことしか言ってないのな
そしてそうじゃない人を必ず貶す文言が入る
やっぱ日本人じゃないな打ち込んでるの
180. Posted by 2018年12月24日 23:35
政府というより官僚はお友達の金融関係者に利益を与えたいんだろうけど現金のほうが便利な場合もあるんだから完全キャッシュレスは必要ないよ
181. Posted by 2018年12月24日 23:35
キャッシュレスは楽で便利だけど無知で恥ずかしい記者やなあ
182. Posted by 名無しの電脳王女 2018年12月24日 23:35
中国だと物乞いですら電子マネー使ってるという
183. Posted by 名無しのPCパーツ 2018年12月24日 23:35
※164
結局それだよな
国が天下統一しやがれって話
184. Posted by   2018年12月24日 23:35
現金はポイント付かないから使うだけ損
日本は現金しか使えない店が多過ぎる
185. Posted by   2018年12月24日 23:35
>>168
暮らすのは日本なんだよねぇ世界とか関係ないんだよねぇ
クレカなら観光客が行くような所は大抵あるし
使えないような所は現金使えよって話なんだよねぇ
186. Posted by   2018年12月24日 23:35
>>175
俺もそう思うんだよなあ
なんかすごい周回遅れっていう言葉に違和感
そして反発したくなる
アホかと
色々な支払い方法ができる方が圧倒的に進んでるだろ
187. Posted by c 2018年12月24日 23:35
>>167
消費税廃止すりゃいいだけの話でキャッシュレスのせいじゃないじゃない。
188. Posted by   2018年12月24日 23:35
他国のキャッシュレス化は現金不審の結果なんだよなあ
189. Posted by な 2018年12月24日 23:36
意外とまだ現金も使うって聞いたから気にしない
クレカ使わせたい権力が圧かけてるんやろ
儲かるもんな??
190. Posted by 名無し 2018年12月24日 23:36
中国政府の不手際で現金に信用性がないから仕方なく広がっただけやん
日本の場合は偽札が横行出来るもんでなし、カードの方が詐欺の危険性が高いときたもんだ
日本で浸透させるにはまだまだ技術的に煮詰めないとねぇ
191. Posted by 2018年12月24日 23:36
貨幣運用に関して怠惰な国は、軽率にも現金を廃止する
192. Posted by   2018年12月24日 23:36
168お前ほどアホではないさ。
193. Posted by 2018年12月24日 23:36
完全キャッシュレスにしたいのなら、本当に1枚で全て終わる
チャージはどこでもできる
これを最優先にするべきであって、利用者が不便を我慢するべきなんて状態は論外
194. Posted by 名無し 2018年12月24日 23:36
>>185
インフラに乗り遅れるという事は現金による決算システムの方が高コストになるけどね
195. Posted by c 2018年12月24日 23:37
>>185 >>186
毎年現金決済のおかげでかかる費用立て替えてくれるの?
数兆円はくだらないんだけど。
196. Posted by   2018年12月24日 23:37
現金は信用できないからキャッシュレスのみやで→先進だすごい!
現金も信用できるから現金で払ってもいいし
お財布携帯もクレカもあるしICカードでも払えるぞ→周回遅れ
197. Posted by   2018年12月24日 23:37
中国国民の財布は共産党に抑えられているだけのことじゃんw
198. Posted by 名無し 2018年12月24日 23:37
>>190
技術的に遅れてるのでは?
日本人はシステムの運用する能力は全くないしなぁ
199. Posted by   2018年12月24日 23:38
いや・・・日本は遅れてる!絶対遅れてるわ
キャッシュでいくらの時代は不便だから早いとこQR決済マジ頼むわ
200. Posted by 2018年12月24日 23:38
周回遅れとか言うがキャッシュレスじゃなきゃいけない理由なんて何もないけどな
店もカードよりキャッシュの方が都合がいいし
リスクとか度外視で「客が便利」って言葉だけで優劣を語ってるようにしか見えない
201. Posted by   2018年12月24日 23:38
>>195
どういう計算でそのコスト出したの?
テキトーな値出したの?
まず根拠を示して具体的にな
202. Posted by   2018年12月24日 23:38
paypayで詐欺られたばかりなのにまだ言うんだ
学習しろよアホ
203. Posted by 名無し 2018年12月24日 23:39
>>196
手段ばかり増えて不便になるという日本人らしい状況だな
204. Posted by 名無しさん 2018年12月24日 23:39
自然災害や通信ネットワーク障害に弱いという事が
北海道地震、韓国ネットワーク障害、ソフトバンクネットワーク障害で見えて来たからな
自然災害の多い日本では結局現金は手放せないよ
205. Posted by c 2018年12月24日 23:39
>>193
VISAカードでええやん。
206. Posted by   2018年12月24日 23:39
※195
キャッシュレスシステムの維持と整備はただでできるの?
207. Posted by   2018年12月24日 23:39







が世界最強ってだけなのに、中華ageに必死だな五毛は。六四天安門事件!
208. Posted by 名無し 2018年12月24日 23:39
これからもっと税金上げますよって言ってるだけじゃねーか
209. Posted by 2018年12月24日 23:39
179
カード利用者を装った金融屋のステマだよそれは
210. Posted by 名無し 2018年12月24日 23:39
>>200
現金じゃないといけない理由なんてもっとないよ
211. Posted by 2018年12月24日 23:39
>>6
それがキャッシュレス普及を早めた理由ってだけ
逆に円の信用の高さがキャッシュレスの足を引っ張ってる
212. Posted by   2018年12月24日 23:40
>>195
じゃあ逆に災害にあった時のコストはお前が負担な
213. Posted by 名無しカオス 2018年12月24日 23:40
なんでどっちかに偏る前提なんだよ 不器用か
214. Posted by   2018年12月24日 23:40
まあでも実際支払いはSuicaとかnanakoのほうがレジ早いから、電子のほうがく、現金支払いは遅い。クレカ支払いの仕様はクソだけど。
それに現金はATM維持コストやらなにやらで効率的ではないから、ただでさえ経済が停滞しているのにこれ以上停滞させる要因を増やす必要はない。少なくとも現金の割合が減り、電子の割合が増えたほうが経済的には良い。
それにやましいことがなければ金の流れは見えるようになったほうがいい。そもそも自営業から所得税を取るのが難しく、サラリーマンからの割合が高いことが社会問題になっている。
215. Posted by 名無し 2018年12月24日 23:40
>>206
日本だけいつまでも人間がレジからお釣り渡してればいいんじゃない?
216. Posted by 2018年12月24日 23:40
中国でキャッシュレスが流行る理由は偽札
日本で流行らない理由はジジババ
どっちが良いとかじゃない
若者はちゃんと使い分けてるよ
217. Posted by   2018年12月24日 23:41
電磁砲開発すれば中国潰すの簡単じゃね?
一発で中国国民の財産ゼロにできて、パニックで終わる
あるいは日本国がハッカーを何百人と養成すれば
軍隊より有益
218. Posted by   2018年12月24日 23:41
アナログが最強の防犯なんだよ
219. Posted by 田中 2018年12月24日 23:41
ここで中国を批判してるクズども。
日本が出遅れてることには変わらないぞ。
220. Posted by 名無し 2018年12月24日 23:41
>>216
日本の若者なんてジジババと同じ思考回路じゃん
221. Posted by c 2018年12月24日 23:41
>>201
キャッシュレス 社会的コストとでも調べりゃ出てくるよ。
記事によっちゃ開きがあるけど最低数兆円はかかってる
222. Posted by   2018年12月24日 23:42
中国がとやかく言うってことは反対で正しい
223. Posted by   2018年12月24日 23:42
病院とか役所とか金額が予測し難い所でカードが使えないとかストレス貯まるわ
結局の所、電子マネーが分からん老害が多過ぎるんだろうな
224. Posted by   2018年12月24日 23:42
101
スポーツ新聞と缶コーヒーにいちいちクレジットとか出せかよ
店内を歩いてる内にコインキャッチャーから金だして、会計が終わったらカウンターにポンで終わりだ
225. Posted by 名無し 2018年12月24日 23:42
日本人って少しでもデメリットがあると全否定だからなぁ
そりゃ何も変わらないわ
226. Posted by 2018年12月24日 23:43
※205
今ってvisaで電車の切符とか買えたっけ
227. Posted by 2018年12月24日 23:43
>>9
財布は拾ったら全部中身抜かれるけどスマホはロックされてるし遠隔初期化もできるし財布より安全
スーパーハッカー(笑)に拾われたらアカンけど
228. Posted by 名無し 2018年12月24日 23:43
>>224
遅れてるなぁ
229. Posted by     2018年12月24日 23:43
どっちが優れてるか、という話ではないと思う
平常時はいいけど災害時に危ないし、日本では難しい
230. Posted by   2018年12月24日 23:43
QRコード決済って必要か?
クレカ決済とか電子マネー決済で十分だと思うが。
231. Posted by   2018年12月24日 23:43
>>220
わかってんなら受け入れろや
232. Posted by 2018年12月24日 23:43
206
不正クレカ対策の保険費用も入れといてくれ
233. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2018年12月24日 23:43
もうチャイナAGEはいいよ
ばれてんだって
234. Posted by 名無し 2018年12月24日 23:43
>>229
日本では何をやっても無駄だな
235. Posted by   2018年12月24日 23:43
サーバーダウン・停電・通信障害で使えなくなるからなぁ
ハイテクばっかに頼ってはいかんのだよ
236. Posted by   2018年12月24日 23:43
極端しかないのかw
共存でよくね?
特にコストコスト騒いでるくんはキャッシュレスのみの世界を想定してるの?
そこだけ聞きたい
俺ももっとキャッシュレスに対応してほしいし人に使ってほしいと思うけど
のみ、だというなら頭おかしいとしか思えない
237. Posted by   2018年12月24日 23:44
他人のカネにどやこや言ってくるやつは自分のカネのことしか考えてないからね
もっと言えば他人のカネを自分のモノにすることしか考えていない
人のサイフだと思ってないんだよ、自分のサイフだと思ってんの
だから自分の思惑通りに動かない人がいるとボロカスに貶す
238. Posted by 田中 2018年12月24日 23:44
早く盗みやすくするアル!
卑しい親から生まれた糞にも劣るクズ田中が言うから間違いないアル!
239. Posted by アッシュ™️ 2018年12月24日 23:44
現金を崇拝してるというよりかは、ネットでキャッシュレスをやたら崇拝してる業者や工作員が多過ぎる。
240. Posted by 名無し 2018年12月24日 23:44
>>232
そんなもん現金盗まれた時の保険みたいな話だろ
241. Posted by 名無し 2018年12月24日 23:45
日本人って本当に古臭いだけの人種だよなぁ
242. Posted by 名無し 2018年12月24日 23:45
自然災害大国の日本でキャッシュレスを推進しすぎるのもどうかと思うがな
243. Posted by c 2018年12月24日 23:45
>>212
地震で停電したらどのみち現金だろうとレジ使えないんだから各自現金もつ程度の手間とコストですむやんけ。現金決済のときとかわらんぞ
244. Posted by   2018年12月24日 23:45
>>241のコメントを見ればわかるけど
必死でキャッシュレス騒いでるの日本人じゃないからねみなさん
245. Posted by   2018年12月24日 23:45
流行らないのには訳があるし流行るのにも訳がある。パyパyボインボイ〜ン。
246. Posted by 2018年12月24日 23:46
>>21
クレカの表面情報が既に流出してた情弱だけが被害者だしなんとも
クレカ作れるような年齢でも脳みそが幼稚なやつは作らんのが1番だな
247. Posted by 2018年12月24日 23:47
※214
それは都会にいるから言えることだよ
248. Posted by   2018年12月24日 23:47
顔真っ赤にした名無し連投キッモ
249. Posted by   2018年12月24日 23:47
あっちがキャッシュレスになったのは現金に信用がないからでしょ
ATMから偽札が平気で出てくるような国の事情と一緒にされてもね…
250. Posted by   2018年12月24日 23:47
気持ちの悪いタイトルだな管理人よ?
現金がまるでアテにならないからこその「代用通貨」だろwそんなのが大手を振って流通してて恥ずかしくねぇのかよ?
そしてそんなに日本の通貨が気に食わねぇのかよ
え?管理人よ?
251. Posted by 2018年12月24日 23:47
※195
カード決済にした方が金がかかるぞ
手数料を国が負担するなら分かるが、市場からすれば現金で済ませられるならそれが一番都合がいい
252. Posted by c 2018年12月24日 23:47
>>224
おじいちゃん、世の中には電子マネーってものがあるの
253. Posted by   2018年12月24日 23:47
1か0かみたいな話じゃないだろうに
完全キャッシュレスはアホがすること
現金と共存させろよ
254. Posted by 名無し 2018年12月24日 23:48
日本でメジャー→ガラパゴス
日本でマイナー→鎖国島国
255. Posted by 2018年12月24日 23:48
中国の場合、本来なら高いハズの現金への信頼性がカスだったからって理由もあるし
256. Posted by 2018年12月24日 23:48
そこに至った事情はともかく、人口多くてジンケンヒが安いのが売りなのに、あえて無人化!
スマホかざしてる間に情報抜かれたりはしないの?
257. Posted by 2018年12月24日 23:48
完全キャッシュレス化が不便と言ってるだけで、キャッスレスカそのものには文句いってなくても、時代遅れとかいうレッテル貼りしかしないんだよな
258. Posted by 2018年12月24日 23:48
手段なんだしなんでもええやろ
259. Posted by 名無し 2018年12月24日 23:48
そもそも自然災害時に金を必要とする前提の日本がおかしいんだけどな
災害大国とイキってるわりにそんな状況で現金を必要とする社会システムがどうかと思うよ
まぁ日本人にこういう構造的な話は理解できないだろうけど
260. Posted by   2018年12月24日 23:49
そら中国と日本じゃ現金の信用度が天と地の差だからな
偽札がデフォの国が何イキっとんねん
261. Posted by アッシュ™️ 2018年12月24日 23:49
>>39
後で後悔
後で後悔
あとで後悔
君頭痛が痛そうだね
治療して治した方がいいね
262. Posted by   2018年12月24日 23:49
そもそも民度が低すぎて官憲が偽札刷ってる国が偉そうにぬかすな
263. Posted by 名無し 2018年12月24日 23:49
日本でキャッシュレス化なんかにしたら金の感覚がなくなって、それこそ日本政府の思う壺だろ。
そういう事が分からないバカ国民
264. Posted by 金ぴか名無しさん 2018年12月24日 23:49
地震があってあわてて現金下ろしに行く奴とかがいてだな
265. Posted by   2018年12月24日 23:49
195
実は知らない?店側が支払うクレジットカードの手数料 クレジットナビ
クレジットカード会社と店の間で交わされる手数料ですが、店の業種によって料率は異なります。
飲食店では5%程度
小売店では4%程度
デパートでは2%程度
コンビニなどでは1%程度となっています。
夜の水商売などの加盟店では、10%もの手数料を店側が負担していることもあります。 回収リスクの高くなる業種は高めの手数料になっており、逆に薄利多売式のビジネスモデルのお店は手数料の比率が低くなっています。 クレジットカード加盟店と管理会社の間で、それぞれ契約がなされているのです。
266. Posted by c 2018年12月24日 23:50
>>206
現金決済維持するコスト考えたらそっちのほうが安いって話。
>>236
非常時のみ現金で普段遣いで現金はいらんでしょ。
267. Posted by   2018年12月24日 23:50
>>259
そうだよねw
なんせオタクの国では現金なんて不要
他者から奪えばいいだけだもんねw
268. Posted by 2018年12月24日 23:50
※259
日本人が構造的な話を理解してないんじゃなく
お前が日本の構造を理解してないだけ
または視野狭窄で、今の自分の行動はなんとかなるから全員が不便になっても便利だからやれっていう頭のおかしい子ってだけ
269. Posted by   2018年12月24日 23:51
日本じゃどの店行っても現金支払い断られたことないもんなあ。(人民元の真偽を凝視しながら)
270. Posted by   2018年12月24日 23:51
さっきから目につくんだけど
日本人はーって文章書いてる人はとりあえず日本から出て言ってほしいわw
日本人はーとか文句言ってるならさっさと帰れよ自分の国にw
271. Posted by 名無し 2018年12月24日 23:51
コミケみたいな通信が不安定な状況下でも電子マネー決済が安定して使えるんだったら悪くないとは思うんだがな
まぁ、どっちも安全に使えるってのが理想的なんだろうけどね
272. Posted by   2018年12月24日 23:51
中国だけじゃなく世界的な潮流なんだよなあ…
コペンハーゲンなんかももう一切金いらない環境だぞ
断固拒否してる奴らはiPod出る前に「ウォークマンあるのに流行んねーよ」とか言ってた情弱と一緒
利点から目を背けて既存のものにしがみついてるだけ
273. Posted by 名無し 2018年12月24日 23:51
本気で普及させたいなら
JCBをTOBして国営企業にして造幣局レベルにすれば良い
274. Posted by   2018年12月24日 23:51
228.252.
先ずよ、数字を見ろよ
101に当てたコメントなんだよ
それからコメントが理解できないならコメントよこすな
275. Posted by   2018年12月24日 23:52
>>259
災害時でも払える状況なら払うのが日本の美徳だと思うのが僕
276. Posted by あ 2018年12月24日 23:53
>>198
おいおい、こんなもん既に50年以上も経った枯れた技術だぞ。
技術どうこうの問題ではない。
277. Posted by   2018年12月24日 23:53
中国は偽札の国だから、現金が使えない。
印刷技術で遅れている中国。
キャッシュレス化すれば、権力者が国民の命をいつでも摘むことができる社会を作れる。
278. Posted by   2018年12月24日 23:53
結局「周回遅れ」って表現が悪い
もっとマイルドに言われたら割とすんなり受け入れてる人も多かったんじゃない?
俺も最初これ見た時に
え?周回遅れって何?w頭おかしいわwって思ったもん
キャッシュレスが浸透していくこと自体は悪いことじゃない
279. Posted by   2018年12月24日 23:53
逆に現金て本当に便利だなと思うようになった
280. Posted by 2018年12月24日 23:54
マジで政府がインフラ整備して政府名義のカードを出せばいいんだよ
事業主に無料とは言わんがレジスター代くらいの料金で貸し出しゃいいんだよ
そうすりゃ現金の代わりにそのカード一枚で済むんだから便利になる
281. Posted by 2018年12月24日 23:54
先進国で現金決済があるのは日本だけ
となると、単なるガラパゴス化ではなく、現金そのものが観光資源化するだろう
現金を触った事のない世代の外人が日本の異常なまでに精密に造られた現金を見て感動するのさ
282. Posted by 通りすがり 2018年12月24日 23:55
これさ、元記事は時事通信だろ。すっげえ誘導的な記事なんだよ。
そもそも中国がキャッシュレス社会になったのは理由があるだろ?
アメリカのクレジット社会も同じ。偽札が多く紙幣に対する信用度が低い社会だから
そうなっただけのことじゃん。それにすでに書かれているけど停電になれば使用できない。
災害の多い日本じゃ良くて併用にしないとあぶねえわ。こんなんでジャーナリスト面
しているんだからな、日本のメディアは。
283. Posted by 2018年12月24日 23:56
カード会社のステマでしょ
284. Posted by 2018年12月24日 23:56
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
285. Posted by . 2018年12月24日 23:56
衛生面、信頼面で札が使いにくいだけだろ。
災害時に死に絶えれば? あ、普通に暴徒と化すだけか
286. Posted by   2018年12月24日 23:57
併用できるのが最強でいいのに
287. Posted by 野々村竜太郎 2018年12月24日 23:57
>>241
古臭い者を根こそぎ断絶させてしまって今更古い物を欲しがってる国が言ってもなんの説得力もない
288. Posted by   2018年12月24日 23:57
本気でキャッシュレス化したいなら、多量の偽札を刷ればいい。
偽札を作れないほどの技術の結晶紙幣にしたのが間違い。
289. Posted by   2018年12月24日 23:57
先進国で現金決済があるのは日本だけ、って
ソレむしろ他所が遅れてるんじゃねえのか?
しないんじゃなくて出来なくなってんだから
290. Posted by sd 2018年12月24日 23:57
>>282
災害時のみ現金にすれば事が足りるじゃない。
その時のためのみで現金置いとくっていうなら微々たるコストだし。
普段遣いでただでさえ人手不足だなんだ言われてるとこに無駄に労力割いてどうすんのよ
291. Posted by 名無しさん 2018年12月24日 23:57
もう現金の時代は終わったよ 現金取引には一般消費者としての恩恵がないんだよな 小銭が貯まってめんどくさいし
おれもこれからは電子マネーで購入しようと思ってる
paypayにしたいんだけどクレジット決済がyahooカードでしかできないから困ってるんだよね 使うからにはポイント貯めたいからクレジット決済したい
292. Posted by (´・ω・`) 2018年12月24日 23:58
風土が違うのにドヤ顔してるの•́ω•̀)?
293. Posted by 2018年12月24日 23:58
企業側にとっては手数料が0.5%以下にでもならんと現金主義との比較で旨味は少ない
理想は0.1%くらいかな?
それくらいのインフラ市場に出来るならいいけどそんな国あるのかな?
294. Posted by   2018年12月24日 23:58
今年の台風で大規模停電くらって現金最強だってはっきりわかったね
295. Posted by あ 2018年12月24日 23:59
ロケットは作れるのにブローチもまともに通らないようなゴワゴワの繊維しか作れないソ連とまるで変わらんな
296. Posted by あ 2018年12月24日 23:59
>>285
不特定多数が使用する札だ硬貨だがきれいだとは思えないんだけど...
297. Posted by は 2018年12月24日 23:59
日本も、これから政府がキャッシュレス化を押し進めて行くのに。中国を批判してもねえ
ほんとおまえら能天気だわw
298. Posted by 名無し 2018年12月24日 23:59
キャッシュレス化に反対はしないけど、中国のシステムは必要無いんだよQRコードなんて不便んじゃん。
299. Posted by   2018年12月25日 00:00
困ってる事がないからしょうがないよね
300. Posted by 2018年12月25日 00:00
人生ゲームもキャッシュレス化するとして
それをどうやってルール化するのかをおまえら考えてみてくれや
301. Posted by あ 2018年12月25日 00:00
>>293
企業に旨味がなくても社会全体でみたら利益でるからいいじゃない。
302. Posted by   2018年12月25日 00:00
結局騒いでんのは電子マネー運営してる側の連中でしょ
皮肉にもキャッシュレス進まなきゃ、おまんまの食い上げなんだからなw
303. Posted by   2018年12月25日 00:01
災害時のみとか言ってるけどそんな理性的に動ける奴らばっかりじゃないんだぞ
世の中には信じられないくらい阿呆がいるんだ
それも割と多くな
あれだけ散々みずほATM使えなくなる時期があるよってCMとかですら流してたのに
現金下ろせないって喚いてた人間がいたくらいだ
そんな奴はほっとけばいいと思うかもしれないがそんなバカだからこそ
自分達だけお金がなくなったら何しでかすかわからん
その結果としてまともに一応のために現金を残していた人も割りを食うんだ
304. Posted by   2018年12月25日 00:01
電子マネー>現金って国としては恥以外の何物でもないのでは?
周回遅れの国が積極採用してるだけじゃん
305. Posted by 名無しの偉人さん 2018年12月25日 00:01
チャイナより日本のほうがキャッシュレス化が進んでいるらしいぞ。
306. Posted by 2018年12月25日 00:02
※301
企業の負担は社会全体の負担だよ、アホなのかお前はw
だからペイできそうなラインの数字を出してんだろうが
307. Posted by 2018年12月25日 00:02
>>226
買えるぞ。
308. Posted by   2018年12月25日 00:03
>281
円を売る時代が来る。
円を手に入れたければ、消費税を払え。外人よ。
309. Posted by あ 2018年12月25日 00:03
遅れてる遅れてないで序列を作りたがる時点でどこの人間か分かりやすい
それよりお前らいい加減角刈り以外の髪型は出来んのか?こんな連中に遅れてるなんて言われてもなあ
310. Posted by w 2018年12月25日 00:03
>>303
災害時は現状でも各々の倫理感しだいじゃない。
それでキャッシュレスを否定するのはよくわからんぞ。
311. Posted by 2018年12月25日 00:04
クソパヨ時事通信だもん
便所の落書きというかうん〇この跡のレベルだよ
312. Posted by   2018年12月25日 00:05
とりあえずキャッシュレスは規格を統一してから出直してこいや
313. Posted by   2018年12月25日 00:05
カードは儲かるからねえー
金が絡むと人はどこまでも汚くなる
得をする為に人を貶め罵声をあびせることも厭わない
利益の障害になる者は憎悪して何が何でも排除しようとする
そんでこの※みたいになるわけよー
314. Posted by   2018年12月25日 00:05
なぜ世界的にキャッシュレス社会に進んでいるのか理解できていないやつ多いよな
偽札対策しか挙げられないやつはもっとニュースを見た方がいいな
315. Posted by   2018年12月25日 00:06
結局現金に落ち着いたわ
諭吉見せるのが一番早い
316. Posted by な 2018年12月25日 00:07
キャッシュレス派ってなんでこんなに現金否定するんだろう
併用ではダメなのか?
317. Posted by 2018年12月25日 00:07
カード会社「リボ払い地獄でウハウハw」
銀行「せやなw」
国ヤクザ「その金をよこせ」
世界ヤクザ「その金をよこせ」
宇宙人「その金をよこせ」
国民「生活が苦しい」
神「もう少しの辛抱だ、少しでも多くの子達が気付くまで私は扉の前で待っている」
318. Posted by c 2018年12月25日 00:07
>>306
手数料の場合企業の利益になり人件費になるじゃない。
現金主義の場合だと本来使わなくていい人件費とコストかけて穴ほってるのとかわらんやん。
319. Posted by   2018年12月25日 00:07
後付の理由は挙げられるけど俺が一番抵抗を覚えるのは、
キャッシュレス推す人間が例外なく嫌な奴って事かな!
320. Posted by 2018年12月25日 00:07
ん?紙幣使えないほうが遅れてるんじゃないの?(´・ω・`)
321. Posted by 2018年12月25日 00:07
※314
じゃあ偉そうに講釈垂れるあなたが必要性を語ってどうぞ
さぞ立派な理由があるんだろうな
322. Posted by   2018年12月25日 00:08
カードの手数料を利用者に請求するようにすればみんな幸せだろ
店舗に負担させるのがおかしいわ
323. Posted by w 2018年12月25日 00:08
中国以上に普及してるアフリカの国が先進国だなwww
324. Posted by 2018年12月25日 00:08
ネットでの買い物がキャッシュレスで、その割合が高まっているのであって、リアル店舗での買い物は現金or電子マネー、という形で良いのでは?
災害時の話されてもATMだって止まるし。
325. Posted by あ 2018年12月25日 00:09
>>297
政府が推し進めようとも全く進まなかった物は数多ある
おそらくこれも
326. Posted by 2018年12月25日 00:09
ニューワールドオーダー新世界秩序達成に向けて
中国人よ、もっと挑発し、もっと煽るのだ
327. Posted by 名無しさん 2018年12月25日 00:09
QRコード決済なんかいるかよ。むしろ周回遅れはこの記事書いたやつだろ。
328. Posted by   2018年12月25日 00:10
※282
正にそれよな。
他所で流行ってる=先進的とか世論誘導の典型なんだよな。
そんなに先進的なら大手銀行やカード会社が率先してやれば
個人情報の多重登録も不要にできるはずだから
手軽さも信用度もpaypayと比べて桁違いになるはずなんだが
何でやらないのかすら考察しないんだもんな。
329. Posted by 名無し 2018年12月25日 00:10
日本がフランスみたいに増税したらデモで増税止めさすぐらいの国民性ならキャッシュレス化にしていいけど、キャッシュレス化にしたら間違いなく増税、増税、また増税にするよ
330. Posted by 2018年12月25日 00:10
>>179
>日本は現金の利用コストがゼロ
キャッシュレス云々はともかくこれはこれでアホ
どっかしらが負担してるだけで現金の輸送やら小銭の用意やらでコストはかかっとるわ
もっと言えば1円の製造コストなんか1円どころじゃないし
331. Posted by 2018年12月25日 00:10
現金オンリーの奴はちょっと頭おかしい
332. Posted by あ 2018年12月25日 00:10
>>305
あいつら人口の9割占める辺境をカウントしないで都市部のみで論うからな。
333. Posted by 2018年12月25日 00:11
デジタル化のリスク
天災等でダウンすれば社会システムは一瞬にして崩壊
終末は突然やってくる
334. Posted by 2018年12月25日 00:11
※318
手数料ってのは中間マージンだから社会全体ではあまり良い収益じゃない
中間マージンが増えすぎると労働者配分が少なくなって
肥えるものが更に肥える社会になるけどそれがお望み?
二次受け三次受けがなぜ良くないか理解してないだろ
335. Posted by   2018年12月25日 00:11
むしろよくクレジット機能なんてよく使うわ。
中国人が会計してたらアウトな可能性があるのに。
(スキマ―って機械でカード情報盗まれる)
336. Posted by c 2018年12月25日 00:12
>>328
欧米だとまさしくその形でキャッシュレス化進んでるじゃない。
普通に真似すればいいだけでは?
337. Posted by 2018年12月25日 00:12
キャッシュレスにここまでヒステリックな反応があることにビビるわ
アメリカ・カナダや北欧あたりに旅行した経験があれば、
キャッシュレスが世界のスタンダードになりつつある実感あるだろ?
338. Posted by   2018年12月25日 00:12
※329
まぁ、また妙な監査院増えますわなぁ
年三回の会合だけで2400万もらえるような奴
339. Posted by   2018年12月25日 00:13
ファーウェイの端末から全部持っていくから電子化してくれないと困るんですぅ!!!
340. Posted by 2018年12月25日 00:13
>>224
老害ってこういうのを言うんだな
341. Posted by 2018年12月25日 00:14
紙幣を自前で造れる国がそもそも少ない
342. Posted by   2018年12月25日 00:14
キャッシュレス化が進まないと日本が後進国化が進むのは事実だろうね。
何もキャッシュレス決済は現金を使わない事が目的では無く、情報の集積も兼ねているから。
それが出来なければ日本は海外から遅れるのは間違いない。
343. Posted by C 2018年12月25日 00:14
>>334
カード利用増えれば手数料も自然と社会的コストにみあったとこに落ち着くでしょ。カード市場が非自由競争で利権ガチガチとかならべつだけど。
344. Posted by   2018年12月25日 00:15
競争するもんでもないし、遅れてても何も問題ないだろ。
足並みそろえて一気に電子決済機器を導入しないといけないから、キャッシュレス化は無計画にはできないわな。
クレカが使えず、現金払いしかできない店があるように完全キャッシュレス化はまだまだ無理だろう。
345. Posted by あかさた名無し 2018年12月25日 00:15
通信回線がトラブったり、停電起きたら意味ないから。
346. Posted by   2018年12月25日 00:15
※318
cお前さ、さっきから人様のやりとにくびをはさんじゃあ、的はずれなコメントしてるよな
ちゃんとやり取りの流れを読み、コメントを理解してからコメントしたらどうだい
347. Posted by   2018年12月25日 00:15
>>337

ヒステリックになってるのはキャッシュレス推進のほうじゃね?
すぐ煽ってるし
348. Posted by   2018年12月25日 00:16
消費税なくせばみんな使うんジャネーノ(鼻ホジ)
349. Posted by 2018年12月25日 00:16
キャッシュレスの方がコストカットになるからはやくしてほしいわ
現金管理コスト膨大だからね
350. Posted by   2018年12月25日 00:16
電子マネー使ってない日本人とかいるの?
351. Posted by 2018年12月25日 00:17
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
352. Posted by   2018年12月25日 00:17
まぁ中国は欧米とは事情が違うだろうけど
この国いまだにハンコ文化だしな…
353. Posted by 名無し 2018年12月25日 00:17
中國は管理するためにキャッシュレス
354. Posted by   2018年12月25日 00:17
キャッシュレス推しの連中がふわっとしたことばっかりしか言ってない時点で…
355. Posted by   2018年12月25日 00:18
340
先ずよ、数字を見ろよ
101に当てたコメントなんだよ
それからコメントが理解できないならコメントよこすな
356. Posted by 2018年12月25日 00:18
低偏差値とろうじは現金大好きだからな 笑笑
357. Posted by 2018年12月25日 00:19
WW?が起こった後は、独、日、印の順で復興するだろうね。現金主義だから
358. Posted by 2018年12月25日 00:19
改札とかコンビニみたいに渋滞する可能性のある部分は電子マネーに移行した方がいいかもしれないけど他は現金でいいよ
359. Posted by   2018年12月25日 00:19
※356
この手の煽り見ると、
マジで抵抗感植え付けるためにわざとやってるんじゃないかと疑うレベル
360. Posted by 名無しのLOL民さん 2018年12月25日 00:19
中国は偽札が多いという大衆側の理由と現金の動きを監視したいという共産党側の理由があるのだと思う。
361. Posted by 2018年12月25日 00:20
※337
キャッシュレス派の方がよっぽどヒステリックなんだよなあw
ほとんどの人は一方を無理やり促進する必要はないと思ってるんだよ
だから何でそこまで無理に推し進める必要性があるのかって議論にしかならん
362. Posted by   2018年12月25日 00:20
※337
滞在した経験があるから不便だと知ってるんだよ
北欧は現金がつかえなくなってるからな
数年前まではまだ現金も使えたんだがな
あれはダメだわ
363. Posted by     2018年12月25日 00:20
SUICAで電子マネーの便利さはわかる
使いたい人は使える環境ではあるのだから、いいと思うけど
364. Posted by 2018年12月25日 00:20
351
マジで五毛って工作下手だよなwww
365. Posted by 2018年12月25日 00:21
あの国はむしろ現金が信用できねえだけだろ。偽札がどこから見つかったか忘れたのか。
366. Posted by 名無しのプログラマー 2018年12月25日 00:21
なんか偉そうなこと言ってる人多いけど、この話はキャッシュレス=非現金じゃないよな
ここじゃキャッシュレス=電子マネーで、クレジットは一緒にしちゃダメだろ
こういう区別ができないから「災害なんてめったに起こること」とか言い出す始末
めったに起きないことが致命傷になるから使えないからダメなんだろうが
367. Posted by   2018年12月25日 00:21
ペイペイショックの後でよくこんな提灯記事書けるな
どこから金貰った?
368. Posted by   2018年12月25日 00:22
キャッシュレスって横文字にすれば聞こえは良いが
実際ただの万引きだもん・・・
369. Posted by 2018年12月25日 00:22
わざわざ強制的に手数料払わせる仕組みがいいの?
両方使えるのが一番いいじゃん
370. Posted by あ 2018年12月25日 00:22
>>39
後悔するほど変動するような不安定なものってこと?つまりビットコインみたいなもんか?
いやー怖くて尚更使えねえわ
371. Posted by   2018年12月25日 00:23
>>367
ペイペイからじゃね?
372. Posted by a 2018年12月25日 00:23
>>361
現金払い維持するとコストかかるからっていうそれだけの話しなんだけど。これから人件費どんどん上がるこの国でそんな労力増やすことしてどうしたいんや。
>>362
クレカ持ってかなかったの?
373. Posted by Nanashi has No Name 2018年12月25日 00:24
偽札天国大超賤www
374. Posted by 2018年12月25日 00:24
やたらSUICA言うけど関東民だけだろそれ
関西じゃ交通系決済なんて使われてるとこほとんど見ないけどな
nanacoは結構見るけど
375. Posted by   2018年12月25日 00:24
あんねそんな便利なものなら自然に広まるのwほっといてもねwww
既に言われてる人が多いが日本政府が作った統一規格じゃないと普及しないの現金が日本政府の作った統一規格で日本では一番便利な様にできてるから
376. Posted by   2018年12月25日 00:25
キャッシュレスも結構だがまずはシナを排除してからだ
377. Posted by   2018年12月25日 00:25
>>372
もってても関係ねーよ
バスとか公共交通機関は専用のカードもってないと決済できねえから
じゃあ現金で乗りますって言っても乗れねえし
378. Posted by 2018年12月25日 00:25
便所の落書きコーナーこそ痛いニュースの痛い醍醐味
陰謀論都市伝説バズりまくり
糖質すら呆れる驚く説が知りたい
汁物は消されるから書けないのも承知
ネットの闇は便所まで監視されていることwww666
379. Posted by 名無しのプログラマー 2018年12月25日 00:25
※372
なにがどうコストがかかるのか言ってみ?
コピペじゃなくて知識として
380. Posted by   2018年12月25日 00:26
中国では硬化ですら爆発するらしいからね。仕方ないね
381. Posted by 名無し 2018年12月25日 00:26
中国でキャッシュレス化が進んでいるって言うけど、利用しているのは全体の一割しかいない都市戸籍の連中だけだよ。
乞食で使っている奴もいるけど、元締めが都市戸籍だからな。
日本だとほとんどの人がなんらかの形で使用している。
382. Posted by 2018年12月25日 00:26
偽札は多いは不潔だわ、の支那に言われてもね。
銀行員が札を触ってトイレに行ったら
札から性病感染したって記事見たぜ。
そんな国から何言われても気にならないよ。
特アなど、教えてやることはあっても、
教わることはない。
383. Posted by 2018年12月25日 00:26
まあ併用が一番だよね
384. Posted by 2018年12月25日 00:26
何でも外国の真似すれば良いってもんでもないだろ
何が周回遅れだよあほか
385. Posted by   2018年12月25日 00:26
年初の仮想通貨盗難事件で明るみに出たのは、
『現物通貨は重さ・体積が有るが、電子通貨・仮想通貨には重さ・体積が無い』ってことだ。
現金で数百億規模の盗難事件は、なかなか困難だからなw
重い・かさ張るってのは原始的なセキュリティでもあるのだよ。
386. Posted by   2018年12月25日 00:26
両方いい面悪い面があるから場合によって使い分けるのがいいだろう
ただEdyとIDとかいう紛らわしいもん作んなと言いたい
387. Posted by 名無しさん 2018年12月25日 00:27
日本がキャッシュレスを導入しようとしているのは日本の現金の信用性の問題ではなくて
海外の観光客がクレジットカードを使うのでインバウンドを吸収しやすくするため
そして来たる東京五輪のインバウンドをトリクルダウンが一番遅い小売りに直接吸わせるためなんだ
388. Posted by a 2018年12月25日 00:28
>>379
ありとあらゆるレジ打ちの人件費に貨幣・お札の輸送コスト。
サービス業の一番めんどくて人件費かかるのってそこだから考えなくてもわかるでしょ。
389. Posted by   2018年12月25日 00:28
※321
キャッシュレス社会で調べればいいだけなのに、自分の無知を晒して恥ずかしくないのかこいつは
390. Posted by   2018年12月25日 00:28
自然災害の多い日本はキャッシュレス化には慎重なんだよ。
キャッシュレス社会は停電で崩壊する。
391. Posted by 2018年12月25日 00:29
>>1
SuicaでOK
QRなんかいらん
392. Posted by   2018年12月25日 00:29
※388
そのコストって奴も誰かの給金だって理解できてるかい?
こういう事はあまり言いたくないが、
なんというか、
本当に君は実体験が伴っていないんだな
393. Posted by 2018年12月25日 00:29
キャッシュレスを謡うならまずカード会社の乱立をどうにかしろよw
アホみたいな数のカードを対応するコストを度外視して
現金運用のコストを語る時点でアホとしか言いようがないw
394. Posted by 名無し 2018年12月25日 00:30
例の「国民等級制度」で「国家の敵認定」を受けた瞬間に全財産が凍結されるシステムにしか見えないんですが。
395. Posted by 名無しのプログラマー 2018年12月25日 00:30
※388
もう一度言うぞ
なにがどうコストがかかるのか言ってみ
396. Posted by   2018年12月25日 00:30
※336
だからそういう事。
物々交換が電子マネーになった程度のカオスな中国市場を引き合いに出す必要はないんよ。
米欄が荒れてるのは「中国を見習え」みたいな記事だから。
397. Posted by a 2018年12月25日 00:31
>>390
非常時用に少し現金あればすむじゃん。
なんでそこで日常をくそ不便にしたがるのかよくわからんな。
398. Posted by 名無し 2018年12月25日 00:33
アホはそうやってさらに貧乏になっていくんだよな
399. Posted by 名無しのPCパーツ 2018年12月25日 00:34
お金なんてどこの国もばい菌まみれだろ
400. Posted by 名無しのプログラマー 2018年12月25日 00:34
※392
実体験と言うか、こいつは視野が極端に狭い
もしくはマジ厨房工房レベルで、経済とか社会ってことが全く分かってない
401. Posted by 名無し  2018年12月25日 00:34
コンビニや店舗等の決済の簡略化とかかね。
まあ、ETCが普及したこともあるから、メリットがわかれば一気に普及するよ。
402. Posted by 2018年12月25日 00:34
※389
自分で語れない奴の言葉に説得力なんて皆無だけどな
自分で語れない程度の知識しかないならしゃしゃり出てくるなよw
403. Posted by   2018年12月25日 00:34
別に中国に倣わなくてもいいけど、電子決済自体はもっと進んでほしい
日常生活では小銭が煩わしいし、10万超えるような買い物では現金を持ち歩きたくない
404. Posted by 1 2018年12月25日 00:35
災害時の時の混乱が怖くて現金主義にしてる人は日頃電子マネーの利便性や利益還元・ポイントの還元を受けれないな
現金主義って言ったって 銀行に預けてるわけで 銀行や株のお金のやり取りはすべて電子化されてるのにね
405. Posted by   2018年12月25日 00:35
周回遅れでいいです
所持金がリアルタイムで把握できないのは怖い
Felicaですら時々不安になるのに
406. Posted by 2018年12月25日 00:35
キャッシュレスはネットワーク障害に弱いって判明したばっかだろ
407. Posted by 名無し 2018年12月25日 00:36
これは事実だろ日本の年寄りがついていけてないだけ
その内、中国のサービスを日本が利用するようになるよ
408. Posted by a 2018年12月25日 00:36
>>392
穴ほって埋めるっていう無駄なことに給金はらってどうしたいのかよくわからんな。同じ給金払うなら意味のあることに普通は使うぞ。
>>395
388に書いてあるやんけ...日本語がわからんかたなの?
409. Posted by   2018年12月25日 00:37
キャッシュレスにしたら、北朝鮮の原子爆弾製造費用に使われる。
410. Posted by ななし 2018年12月25日 00:37
中国のキャッシュレス推進、偽札対策もあるけど一番は監視だよ。監視カメラだのポイント付けしていく評価だのについてはギャーギャー騒ぐくせにqrコード決済についてはマスコミはいいことしか言わないな。
411. Posted by 2018年12月25日 00:38
カード会社を統一して、仕組みもスイカの仕様で統一できるならまあ有りかな
日本のカード会社の状況でキャッシュレスとか正直無駄でしかない
412. Posted by 2018年12月25日 00:39
※404
現金にもキャッシュレスにもいいとこがあるんだからバランスよく利用すればいいだけ
自分はキャッシュレス主義だから現金は一切持たないなんて人は少ないわけで
それは現金主義も同じことでしょ
413. Posted by 2018年12月25日 00:39
>>23
店員がそんなこと気にするわけないだろ
414. Posted by 名無しのプログラマー 2018年12月25日 00:39
※408
社会で現金を維持してる「コスト」の話をしてるのに、1店舗の「支出」を388で書いてるんだぞ?
日本語解ってるならもう一度書いてみたら?
415. Posted by 名無しのはーとさん 2018年12月25日 00:39
先進国日本は現金主義なんだよボケ
発展途上国のケツを拭く紙程度の価値しかない人民元と一緒にするなボケ
416. Posted by   2018年12月25日 00:40
※402
自分の考えに閉じこもって無知であり続けられるやつってすごいな
米欄を読んでもそういうことに気づけないんだろうなおまえは
417. Posted by   2018年12月25日 00:40
>>408
レジ打ちのおばちゃんが、稼いだ給料で欲しいものを買うのは意味がない行為だと?
418. Posted by 2018年12月25日 00:40
>>8
値段関係ないだろ
むしろ小額の方が小銭で時間かかるわ
419. Posted by 2018年12月25日 00:41
金の流れが一目瞭然だから中国はキャッシュレスを推進したんだよな
420. Posted by 2018年12月25日 00:41
とりあえず日本を貶めておけば仕事ができるって気楽でいいね
421. Posted by 2018年12月25日 00:42
>>21
一生財布でちまちま支払いしてろよw
422. Posted by 2018年12月25日 00:42
単純労働が少なくなればその分労働者配分も少なくなるけど
そんな世の中がお望みなのかしら?
国が管理しないならアメリカみたいに大企業に更に搾取される未来しかないぞ
423. Posted by 2018年12月25日 00:42
大口の決算は昔から現金なんか使ってない。銀行内の帳簿上の数字が動くだけ。
個人でも、ネット通販とかは現金を使ってない。
近所の買い物のキャッシュレス化が進んでいない程度で遅れてるとか言われても。
424. Posted by 2018年12月25日 00:42
>>22
デビットカードって知ってる?電子マネーって知ってる?
浪費しやすいのはクレジットカードな
425. Posted by 名無しのプログラマー 2018年12月25日 00:43
※416
流し読みだが、お前の方が無知だろ
意味も解らず単語で検索して、結果の中からそれっぽいことを見つけるだけ
理解してるならコピペじゃなくて言った方が早いんだぞ
426. Posted by   2018年12月25日 00:44
正直現金払いを不便とか面倒とか思ったことがない
というよりどうすれば財布の小銭の量が減るかを計算して払うのが楽しい
427. Posted by 2018年12月25日 00:44
>>51
中国に負けてるからって現金信仰強めるのダサい
428. Posted by 名無しさん 2018年12月25日 00:44
顔認証で買い物とかプライバシーの欠片もないのはちょっと
現金とかキャッシュレスとか以前の問題なんだが
429. Posted by   2018年12月25日 00:45
ブロックチェーンのデメリット知ってるのかな?ある日突然データが改ざんされないといいね。
現金、貴金属、株、土地、クレカ、仮想通貨、分かってる人程分散して一つには絞らない。
430. Posted by 2018年12月25日 00:45
>>28
現金なんて非常用で十分だよな。一万円持ち歩いとけば十分。あとはスマホでクイックペイ
431. Posted by ★★★ 2018年12月25日 00:45
ATMでも偽札だらけで元に信用がないだけだろ
それで周回遅れ言われても「だから?」って感じですわ
432. Posted by 2018年12月25日 00:45
paypayがやらかしたせいで
更に電子決済不信なんだよなあ
433. Posted by y氏 2018年12月25日 00:46
※典型的A型ですね
434. Posted by   2018年12月25日 00:46
>423
ニコニコ現金払いだから、amazonを使う。楽天などは不便過ぎる。
435. Posted by 2018年12月25日 00:46
少額の買い物が現金からカード払いやらスマホ決済になるだけでそんなに便利な世の中になるか?
今でも高額の支払いは現金使ってないだろ
436. Posted by a 2018年12月25日 00:47
>>417
そう無駄。レジ打ちがなくなればおばちゃんは他にもっと品出しができたり店の片付けに時間が避割ける。そっちで稼げばいい。
437. Posted by 名無し 2018年12月25日 00:47
太陽風や電磁波に弱い電子決済がなんだって?
438. Posted by 名無しの権兵衛 2018年12月25日 00:47
周回遅れと言うかニセ札だらけで中国は同じスタートラインにすら立てなかったじゃねぇかwww
439. Posted by   2018年12月25日 00:48
ソフトバンクの件でキャッシュレスがどれ程アホかよく分かった
一番信用出来るのはやっぱり現金だよ
440. Posted by   2018年12月25日 00:48
別にそれはそれでいいけどさ、
そんな中国人が日本に来て何をするかって言えば犯罪だよ。
ふざけんなっての
441. Posted by 名無しのプログラマー 2018年12月25日 00:49
※435
違う違う
元々「小額支払しかしてない奴等」だからこそなんだよ
知らない世界の事を知らないからこそ主張できる理論
442. Posted by   2018年12月25日 00:49
>435
車を買うのは現金だぞ。
443. Posted by 2018年12月25日 00:50
※436
仕事が減るのに雇用人数は変わらないと思うんだね
小学校からやりなおしたらどう?
444. Posted by   2018年12月25日 00:51
※436
>そっちで稼げばいい。
マジでバイトすらした事なさそうだなこの子
445. Posted by 2018年12月25日 00:51
※442
くっさ
頭湧いてるのかな
446. Posted by   2018年12月25日 00:51
※425
キャッシュレス社会については現状では間違った解釈が多いのは事実
流し読みでも米欄の中でいくつも指摘されているのがわかるだろ
能動的に調べに行けよ
447. Posted by 名無し  2018年12月25日 00:52
ETFもスイカやナナコもキャッシュレスの一形態なんだが、普通に使っている。
問題は各規格が多すぎて共通になってないからキャッシュレスというよりもポイントカードの進化版程度にしか利用されてないということ。
まあ、各社利用データが必要なのか知らないけれど、共通規格を作る気がないので心配しなくてもまずできないだろうね。
カード会社も自分たちのカード利用をなくしてでもやろうとすること炉もないだろうし。
やりそうなのはソフトバンクの孫あたりだろうけれど、あのひとも共通規格なんて昔っから作ってないからたぶんやらないかな。
他の新興じゃあそもそも信用の問題がある。
銀行抱き込もうにも銀行にデメリットしかない(その点、中国は偽札掴まされるデメリットがあったため銀行も乗り気だったのだろう。)日本の銀行はケツモチしないだろう。
448. Posted by   2018年12月25日 00:53
そう言えば、近所の小さなスーパーがレジを入れ替えたら、場所を食って、品数がへった。
俺が買う物が、ほとんど消えた。アホ臭い改革。
449. Posted by 絶望的名無しさん 2018年12月25日 00:53
銀行で両替しても偽札が出て来る国じゃ、キャッシュレスになるのが当たり前
ただそれだけの話
450. Posted by 垈 2018年12月25日 00:54
こないだの北海道みたくブラックアウト一発で壊滅するシステムなのに、日本のような地震火山大国で進まないのは当たり前。
451. Posted by 金ぴか名無しさん 2018年12月25日 00:55
ここで否定してる奴らってマジで電子マネーとか使ったこと無いの?クレカくらいは持ってるよな?
452. Posted by 名無しのプログラマー 2018年12月25日 00:55
※446
???
そもそも論として「キャッシュレス社会」の定義の根底が『俺の生活圏』だろ?
自分の生活スタイルとして勝手にやればいいだけで、それを人に求める方が誤りだって事に気づいてないだろ
453. Posted by 2018年12月25日 00:56
※441
日本が遅れてるって主張についての反論のつもりだったんだけどね
454. Posted by   2018年12月25日 00:56
よく分かってない安倍と麻生がキャッシュレスを推し進めて中国を追随しようとしてるのがねぇ。新しいものが全て良いものではないということすら分からないのが一国の首相とか、ホンマ情けなくなってくるわ
455. Posted by 名無しの権兵衛 2018年12月25日 00:57
十分な偽造防止技術を盛り込めない&偽札作ればええやんという発想しかできないカス国民がわんさかいる劣等国家が日本より上とか何の冗談だよ
456. Posted by 2018年12月25日 00:58
そらキャッシュレスが未来的なのはその通りだが、貨幣の信用度が低い中国と信用度の高い日本で比較するのは無理があるだろ
457. Posted by 名無し 2018年12月25日 00:58
普通に震災リスクを考えてないだけだろ。
電磁マネーなんて停電しただけでアウトだからな。
458. Posted by 名無しの権兵衛 2018年12月25日 00:58
停電したら買い物できませんwwwwwwwとか知能指数足りてんの?
459. Posted by 名無しのプログラマー 2018年12月25日 01:00
※453
間違ってないと思うよ
元々非現金払いは行われていたってことが身近じゃない人にとっては、デジタル化=進化みたいなもんだから
で、進化を否定する=退化=遅れてるって単純な理論でこの記事も書かれてる
460. Posted by 名無しの権兵衛 2018年12月25日 01:00
※451
否定したからといって「電子マネーはだめ!現金が全て!!」って主張してるわけではネーだろ
電子マネー>現金っていう書き方と、財布は全く持たない現金は手元に1円もない全部電子マネーでーす、がおかしいって言ってるだけ
461. Posted by 2018年12月25日 01:00
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
462. Posted by   2018年12月25日 01:01
チップ入れないと売る事も買う事も出来ないのだ 〜マタイだかなんだかの何章〜何節〜より
NWO実現したい人が居るうちは警戒しないとダメよ。。。まぁでも米見て安心した。
463. Posted by   2018年12月25日 01:01
※436
レジの手間は現金だろうとカードだろうと電子マネーだろうと同じ
違いは現金以外はお釣りがないて位だろ
今の日本、店にしてみれば無駄な手数料を取られるカードや電子マネーより現金歓迎
464. Posted by 2018年12月25日 01:02
個人的にクレカ対応してない店だったりいつまでもダラダラ現金で払ってるの後進国過ぎてイライラするわ
465. Posted by 2018年12月25日 01:03
キャッシュレス化すれば金の流れをほとんど追えるし、現金の信用がなくても問題なくなると
中国共産党にとってメリットしかないから推進したんだよな
466. Posted by   2018年12月25日 01:03
結局中国なんてなるべくしてなった感じだし
災害なんかはまず現金がものをいうからね
467. Posted by   2018年12月25日 01:04
最初は進んでるなと思ってたけど
中国みたいな過度なキャッシュレス化は旅行しづらいから嫌だわw
言語しゃべれるけど今はいきたくねえ。
現金・クレカが使える国じゃなきゃ嫌だわ。
468. Posted by   2018年12月25日 01:06
最近は時事通信の記事という時点で読むだけ無駄というか読まなくなった
469. Posted by 名無し 2018年12月25日 01:06
シンギュラリティの瞬間一文無しになる未来が見える
470. Posted by   2018年12月25日 01:07
キャッシュレスがーと必死になって推進してる奴に限って
ちゃっかり現金やら貴金属をしっかり持ってるからなw
471. Posted by   2018年12月25日 01:08
最強のセキュリティはアナログだとはっきりしただろうが
もちろんそのアナログが信頼できるだけの技術がいるんだがな
日本にはそれがある、ただそれだけ
472. Posted by 2018年12月25日 01:08
日本もキャッシュレス化自体は徐々に進んでるんだよな
規格が乱立しまくってて標準が決まらないだけで
473. Posted by   2018年12月25日 01:09
現金はなくていい、とは言わないけど、万札はなくてもいいかな。
存在自体がリスクでコストだし。
キャッシュレスは大賛成だわ。
474. Posted by 名無し  2018年12月25日 01:09
ETC、スイカ等々使わないのかよと。
475. Posted by 名無し 2018年12月25日 01:10
災害時に現金が無ければ地獄を見るぞ
数百万〜数千万の損害を丸かぶりして店の商品を提供する奇特な店長がいたらともかく、だいたいはコンビニやスーパーで現金決済のみ対応ってなるしな
停電したらレジは動かないが、POS端末で充電が尽きるまでは価格だけは調べられるし
476. Posted by 名無しの権兵衛 2018年12月25日 01:12
目の前に積めない金の何を信用できるというのか
477. Posted by   2018年12月25日 01:13
「中国都市部ではキャッシュレス決済利用率が9割以上」というのは正しくないという指摘
ストーリー by hylom 2018年10月31日
日本でも東京で同様の調査をしたらこんな感じになるのでは部門より中国在住で中国の情報を日本に伝えているライターの山谷剛史氏が、「中国のモバイル決済利用率は98.3%」という報道は正しくないと指摘している(Togetterまとめ)。 この報道のソースは日本銀行が2017年6月に公表した「モバイル決済の現状と課題」というレポート。ここでは下記のように記載されているのだが、ここから「中国のキャッシュレス決済利用率は98.3%」という話が出たようだ。 都市部の消費者を対象に実施された調査によれば、回答者の98.3%が過去3カ月の間にモバイル決済を「利用した」と答えたとの報道(2016 年 5 月)もある。 この報道はFinacial Timesが中国の都市部住人1000人を対象にした調査結果を元にしたもので、さらにその集計方法についても不適切だったのではないかとも指摘されている。 
なお、中国のインターネット利用者を対象とした調査ではモバイル決済の利用者は5億6600万人ほどと推定されており(ZDNet Japan)、ここから山谷氏は普及率について約43%ほどではないかと推測している。
478. Posted by   2018年12月25日 01:14
>>397
そうだね。その程度の危機認識で、キャッシュレス化は進んでいくんだろうね。
それで将来、「便利な日常」ってのがいかに不安定なものの上に築かれていたことに思い知らされるんだ。
479. Posted by 2018年12月25日 01:15
日本は何百周でも遅れたままで良い
あの手この手で普及させたい勢力があらゆるサービスを展開して俺がそれに乗っかる
完全に普及したらこうはいかないだろうしポイントの還元率も下がるだろう
普及する可能性を残しつつ普及しないでくれたらそれが一番良い
480. Posted by 2018年12月25日 01:15
結局キャッシュレス派の主張に説得力が皆無なのが露呈するだけだったのであったw
481. Posted by 名無しのプログラマー 2018年12月25日 01:15
※464
言ってることは理解できるけど、それ脳と心の病気だよ
1日3600分もあるうちの1、2分でいら立つのは病気
482. Posted by   2018年12月25日 01:15
>470
アメリカに別宅を持っている。いつでも日本を捨てる覚悟がある。
483. Posted by   2018年12月25日 01:17
米158
ごめん、馬鹿だからよくわからないけど
現金は不正請求だか、不正経理だかで請求されるのって所有してる現金以上に請求ってできんのか?
何兆円浮くんだかしんねえけど
第三者介入による一回の損失で数万〜数百の損失が考えられるだろうけど
カード会社みたいに「カードを発行してる会社」があるならわかるけど
街中でIDやデータのスキミングなり、コピー作られた俺の分身が使った仮想通貨は誰が保証してくれんの?
484. Posted by 2018年12月25日 01:18
中国共産党に消費動向握られて喜ぶ中国人(呆
485. Posted by 2018年12月25日 01:24
>>82
回り回って消費者がコスト負担することになるだろ。
486. Posted by ななし 2018年12月25日 01:24
しかし、現金主義者にとってネット契約やネットショッピングなどをするのは不便な世の中に既になっているもんなぁ
487. Posted by 2018年12月25日 01:25
・純粋なインフラとしての利便性比較なので災害時のように特殊な状況下でもない限り、金と電子決済は同条件で使える前提
・現物がほぼ発生しない分生産コスト低
・現物がほぼ発生しない為手荷物が少
・現物を選ぶ行為が発生しない分コスト低
・常に財布を持ち歩くか常に電子媒体を使えるようにメンテナンスするかの違い
・現物よりも電子情報の方が管理が楽(管理簿をつける・現物照合・保管場所、過去情報の再利用性)
・電子決済なら統一規格化は進めるべき。ただ、クレカを何枚も作ったり使う側の問題も有
488. Posted by 2018年12月25日 01:25
※472
ペイペイもチャージの多くはクレカだったりするから
もうアメリカみたいにクレカ統一でいいんじゃないのとも思うけど
日本は手数料が高すぎるからそこがクレカ社会にならない一因かな
489. Posted by 名無しさん 2018年12月25日 01:25
IT報の管理人みたいな記事だな
490. Posted by 名無しの権兵衛 2018年12月25日 01:26
通貨の信用の問題
491. Posted by 2018年12月25日 01:28
キャッシュレス化に否定的=ニューワールドオーダーに否定的=悪魔崇拝に否定的=神の国日本
492. Posted by ななし 2018年12月25日 01:28
もう既に現金主義者にとっては不便な世の中になってしまっているもんなぁ
ネット契約やネットショッピングなどクレカ必須が多い
493. Posted by 2018年12月25日 01:28
スマホ壊したことが何度があるから現金持たないのは怖いわ
バッテリー切れでも使えないでしょ
494. Posted by 名無しさん 2018年12月25日 01:29
>>1
財務省直轄の企業が馬鹿な記事を書いて喜んでますw
495. Posted by   2018年12月25日 01:31
オレオレ詐欺みたいな事を防ぐシステムにするならキャッシュレス賛成だが、逆に詐欺に利用されそうだからダメだね
496. Posted by 2018年12月25日 01:32
※477
日本でもクレカとかQR決済に加えて
SuicaとかICOCA、nanakoやら含めてアンケート取ったら80%は超えそうだな
497. Posted by 名無しのはーとさん 2018年12月25日 01:32
周回遅れとか言っちゃってるやつ笑えるwww
498. Posted by 2018年12月25日 01:33
日本の場合ITセキュリティがボロボロ
499. Posted by 2018年12月25日 01:34
ATMから偽札出てきて、国そのものが詐欺やってる信用0の通貨と比べるのは違うんじゃないかな。
500. Posted by 2018年12月25日 01:37
※481
>1日3600分もあるうちの1、2分でいら立つのは病気
毎日、全労働者人口の決済する機会×1,2分 の分だけ差を付けられているという見方も出来るよ。そしてその差を埋められるほど日本国民や企業のスペックに優位性はない、というか既に下火。
501. Posted by ハムスター名無し 2018年12月25日 01:37
決済サービスは既存ビジネスの派生として展開されたため、決済業務自体で稼ぐ意識が希薄だった。 このため、決済に当たっての手数料はほぼ無償か極めて低価格で、中国における爆発的な普及の要因となった。日本と中国ではキャッシュレスの担い手が異なるため、それはそのまま決済コストの差となり、キャッシュレス化の進展度にも大きく影響を与えていると思われる。
ジャパネットたかたの分割手数料無料をやっとるわけね。
外国人が行くと登録とかせにゃあならんのか。
共通のカード口座とか換金して入れるとかしないとこの国ではやっていけないのか。
安倍さん目指す社会がコレなんだろうか、外国人にも口座持てるようにするのか電子マネー行くのか。
502. Posted by a 2018年12月25日 01:37
10年以上前から携帯で払っているけど、対応してない店も多いから、現金は必要
503. Posted by 2018年12月25日 01:38
自国の紙幣すら管理できない恥ずかしい国だからな、中国は。
・・・・悪い、中国らしい紙幣だから問題ないか。
504. Posted by   2018年12月25日 01:38
まるでキャッシュレスが優れているかのような言い草だな
505. Posted by 名無しさん 2018年12月25日 01:39
※14
日本のキャッシュレス肯定記事もコレ目的だしね
紙幣は偽造難しいけど電子化すれば楽に不正出来るから…
どっちかと言うと利便性だけでこの誘導に引っかかってる学の無い馬鹿の多さの方が深刻だけど…
506. Posted by 名無しの権兵衛 2018年12月25日 01:41
※480
まぁキャッシュレスのメリットなんて「便利」の1点しかないんだから
「災害時に」とか「現金信用度が」とか論理的に反論されても「でも便利だもん…」と言うしかないわな
507. Posted by   2018年12月25日 01:41
どこで何買ったかすべて記録されるとか怖すぎる
現金枠も残してほしい
508. Posted by 名無しの権兵衛 2018年12月25日 01:42
(一日3600分はツッコまなくていいのか…?)
509. Posted by 2018年12月25日 01:43
日本でキャッシュレスが進めばサイバー攻撃一発で経済を麻痺させられるもんね
そりゃあ反日勢力はキャッシュレス化をしろと主張するわ
510. Posted by   2018年12月25日 01:44
周回進んだ先で詐欺や障害だらけって、それ、ほんとに周回進んでるって言うのか?
リスクの小さい小口現金の支払いはキャッシュレス化進んでるじゃん。
併用で十分っしょ。
511. Posted by 2018年12月25日 01:45
シナ畜とは貨幣の信用度が違うんだよw
512. Posted by 2018年12月25日 01:45
いらない現金、、、
全部数字で管理したいわ
513. Posted by 名無し 2018年12月25日 01:45
>>1
光回線詐欺(知らん奴はググれ)と同じ事をやってるのか、相変わらずこの国は無駄な事が好きだな。
で、ワザワザ税金使ってこんな記事を書いてんのか、
ホームラン級の馬鹿だな。
514. Posted by 名無し 2018年12月25日 01:46
プルーフ硬貨集めてるんで現金派ですわ。極々稀に自販機のお釣りで出るんだわw
515. Posted by 2018年12月25日 01:49
※498
安心しないさい
日本や中国のみならず欧米もわりとITセキュリティはボロボロよ
どんだけお漏らししてんだってくらいクレカのチャージバックなんてアメリカとか凄まじいものがあるし
ヨーロッパも未だに旧世代のOS使ってる企業とか結構ある
516. Posted by あ 2018年12月25日 01:52
たとえ話として中国を出しただけで中国よりキャッシュレス化が進んでいる国はいくらでもある。「中国ガー」なんて情弱丸出しの発言はしていて恥ずかしくないのかね?まぁ、現金しか受付けていない店がかなりあるのでしょうがなく現金は持っているが。
517. Posted by   2018年12月25日 01:52
これ結構前から言われてたけど見事にキャッシュカード不正利用祭りの布石でしかなかったな
518. Posted by 名無しのプログラマー 2018年12月25日 01:52
※500
>毎日、全労働者人口の決済する機会×1,2分 の分だけ差を付けられているという見方
それは無いな
個人の生活時間は並列処理できたり、ベルマークのように集約できたりはしない
※508
1440分だったね、ごめんごめん
最初"秒"で書こうとおもってくど過ぎると思った次第です
519. Posted by 2018年12月25日 01:52
北海道の震災の時に苦しんだのが
キャッシュレスで生活していた人たち
停電により現金でしか取引できず
復旧するまで大変だったそう
要するになんでもかんでもキャッシュレスにすれば
いいってもんじゃないってこと
520. Posted by 名無し 2018年12月25日 01:53
そら全く信用ないガバガバ人民元と日本円比べられてもねぇ〜
日本を偽金対策でキャッシュレス進めた国と同じ土俵だとおもってたのか?(笑)
521. Posted by 2018年12月25日 01:54
キャッシュレス派はアレよな
これこれこういう理由があってそうする必要があるんだと言わずに
共用は現金信仰、ムダで無能としか言わないんだよな
そんなんで宗旨替えするやついねーよ
言い負かして悦に入りたいわけでもないならさ
もうちょっと説得の技術を磨け
522. Posted by   2018年12月25日 01:54
治安と偽札対策が万全ならキャッシュレス化なんてやらんだろ
523. Posted by   2018年12月25日 01:54
と中国人が日本人のクレカを不正使用としています
ってな
524. Posted by ななしさん@スタジアム 2018年12月25日 01:57
キャッシュレスはいいとしてスマホのバッテリー切れたり電波切れたらできないようなシステムはさすがになぁ
バッテリー切れてても携帯やカードのチップで判断できる交通系電子マネーとかID決済でいいじゃん。それなりに普及してるのにいちいちカメラで撮ってネットアクセス必要な手間の多い決済手段を勧めるのか(店舗側なら手数料でまだわかるがユーザーのメリットないし)
525. Posted by 名無しのプログラマー 2018年12月25日 01:58
※521
理由説明やってるよ?
駅の券売機&改札と同じ理屈で、レジで小銭出すのイライラとかw
526. Posted by   2018年12月25日 01:59
>>521
うらやましく思わさなきゃダメってことが判ってないから、ただ小馬鹿にして不快にさせてるだけなんだよな。
527. Posted by   2018年12月25日 02:01
496
多分、そうなるだろうな
まあ、中国なんていい加減な国の統計はあてにならん
528. Posted by   2018年12月25日 02:01
キャッシュレス普及させたいと思ってくれてるぐらいがちょうどいいわ。その方が普及のためにと恩恵受けられること多いし。
だから皆程々で頼むよ
529. Posted by   2018年12月25日 02:03
大手の小売業者は電子マネーの圧倒的優位を調査済みなので、各小売店が自社電子マネーの普及や促進に力を入れ続けている
電子マネーは取引件数などが多ければ多いほど毎日の集計に係る時間が断然に短くなり、かつ不正も難しくなる
現金を管理するコストや犯罪リスクも極端に減り、両替の手間も無くなっていくだろう
なので各小売店は自社電子マネーの囲い込みに必死である
今後電子マネーを制した企業が小売業で幅を利かせてくるのは間違いないだろう
顧客の要望しだいでは電子マネーの1日の取扱上限を超える場合にセキュリティ認証の追加、紛失時のやかな停止、不正使用された場合の情報開示と保険などが提供されるであろう
盗難された場合現金であれば全く打つ手はないが、電子マネーであれば将来的に十分な対応は可能だと思われる
530. Posted by   2018年12月25日 02:03
>>525
デメリットを上回るメリットかどうかを他人の気持ちになって考えなきゃどうしようもない。
531. Posted by 2018年12月25日 02:04
なんで現金が強いのかとか考えないんかねえ
532. Posted by 2018年12月25日 02:05
中国でキャッシュレスが十分に浸透したところでネットをダウンさせればテロ成功ってことだわな。
533. Posted by 名無しさん 2018年12月25日 02:07
キャッシュレスは良いけど、中国のような欠陥キャッシュレスは日本に要らないよな。
534. Posted by   2018年12月25日 02:07
中国の場合、偽札流通しまくってるから予防にもなるのが大きいからだろうな。
535. Posted by 2018年12月25日 02:11
この記者、ユニクロがすでにRFID適用してるの知らないのかな
SUICAやEdy使ってないのかな?使ってたら「日本は現金主義で遅れてる」なんて記事書けないんだけど
自分が遅れてるからって「日本云々」語るなよアホ
いまさら上海とか行ってリニヤ鉄道や電動バイクの普及に驚てそう(呆
536. Posted by 2018年12月25日 02:12
現金どころかカードすらヤバそうだよな<中国
今の所は、カードの方が安全なんだろうけど
537. Posted by   2018年12月25日 02:12
普通両方使えばいい
なんでキャッシュレス叩き、現金払い賞賛の流れになってるかわからんけど
今どきコンビニで小銭ジャラジャラしてるやつは他の客も店も迷惑だから自覚しとけよ
538. Posted by   2018年12月25日 02:14
だが日本企業が電子マネーを成功させなければ、そのうち中国企業が1600兆円という圧倒的規模を持って日本国内でサービスを展開し、日本の金融市場を掌握する可能性はある
競争をしないとい言うことは、そういう事でもある
本来であれな日銀が紙幣の代わりに電子マネーを発行すればいいだけだが、日本人は大反対している国民がいるように世界でも非常に閉鎖的な思考をしており、かつ現在でも鎖国大好き人種なので無理と思って間違いない
539. Posted by   2018年12月25日 02:15
>537
四則演算のできない、おバカな人になるぞ。
540. Posted by   2018年12月25日 02:17
ヤフーコメント「中国の民度が低いからだろ」袋叩きでワロタ
541. Posted by   2018年12月25日 02:17
俺は現物主義で良いわ
中華はお国柄だし真似してはいけない例だ
日本の紙幣は優秀で中華と同じ悩みは起きない
逆に電子化する方が危険
キャッシュレスを否定するわけではないが信頼性ではやはり現物が上
便利と信用を上手く使い分けてこそのものだと思う
542. Posted by   2018年12月25日 02:17
529
ITmedia NEWS2018年12月06日
Suica、電子チケットにも影響 ソフトバンク通信障害で“二次被害”相次ぐ抜粋
電子チケット、モバイルSuicaにも影響
二次被害”も見られた。同日に音楽ライブを開催したGLAYの公式Twitterは「15:00現在、ソフトバンクで通信障害が発生しております。入場用QRコード確認につきましては通信障害の解消を待っている状態です」と投稿。他のアーティストやお笑い芸人のトークライブなどでも、電子チケットが利用できない状態に。利便性向上やチケット転売の防止などの目的で導入された電子チケットだが、通信障害発生時の対応を考えさせられる事態となった。 また、電子決済サービス「モバイルSuica」アプリも被害を受けた。チャージ済みの電子マネーの利用は可能だが、新たな入金や公式サイトでの乗車予約など、モバイル回線を利用する機能が一部制限されていたようだ(NHKの報道)。モバイルSuicaの公式サイトでも、新規のチケット購入や払い戻し、モバイルSuica特急券の受け取りなど、モバイル通信が必要な操作に問題が生じたと案内している。 スマートフォン決済サービス「PayPay」でも、サービスにつながりにくい状態になるトラブルが起きていた。 キャッシュレス化が進む中、通信障害が起きたときの決済方法をいま一度確認しておく必要がありそうだ。
543. Posted by 2018年12月25日 02:17
この手の話題になるたびキャッシュレス派の無知と無能さが浮き彫りになるのが草
日本で完全なキャッシュレス化は現状どう頑張っても不可能だし
デンマークやスウェーデンの未来を見てから語っても遅くはない
544. Posted by   2018年12月25日 02:19
キャッシュレスが悪いとは言わないが
現金主義は災害に強い
日本はこっちを採用した方が絶対にいい
545. Posted by   2018年12月25日 02:20
※529
それお前のコメントか
どっかから引っ張ってきたなら出所をなぜ書かない
546. Posted by 2018年12月25日 02:20
こないだあんな事が起こったのにもう喉元すぎたのか
五輪関連だと思うけど気持ち悪いくらい猛プッシュしてくるな最近
547. Posted by もえるななしさん 2018年12月25日 02:23
カードは、まだいいけど、スマホ使うのはまだなしだな、バッテリー切れ=死だしw
548. Posted by   2018年12月25日 02:24
537
実は知らない?店側が支払うクレジットカードの手数料 クレジットナビ
クレジットカード会社と店の間で交わされる手数料ですが、店の業種によって料率は異なります。
飲食店では5%程度
小売店では4%程度
デパートでは2%程度
コンビニなどでは1%程度となっています。
夜の水商売などの加盟店では、10%もの手数料を店側が負担していることもあります。
回収リスクの高くなる業種は高めの手数料になっており、逆に薄利多売式のビジネスモデルのお店は手数料の比率が低くなっています。 クレジットカード加盟店と管理会社の間で、それぞれ契約がなされているのです。
549. Posted by   2018年12月25日 02:24
え、なんだこいつらの現金信仰
身軽で盗難の心配もないキャッシュレスの方がいいに決まってんだろ
アホか?
あ、まず外出てないのか
550. Posted by   2018年12月25日 02:25
大企業が数兆円という現金を人件費を掛けて数え、管理するのはコストの無駄でしかない
そりゃ日本企業が中国企業にボロ負けするはずだ
中国は1600兆円という売上を電子マネーで管理しているので、金額の増加と管理費が比例することせず世界でも高い競争力を維持できている
日本の役所を見ても昔から無駄が大好きだから、このまま日本企業は競争力を更に落として行くことが予想される
551. Posted by   2018年12月25日 02:26
※537
両方使えば良いて良いながら最後に現金を叩く矛盾
552. Posted by 2018年12月25日 02:29
※550
大企業がそんなことやってると思ってるお前がノータリンw
大企業は数字管理だけで現金を動かしてるのは銀行だ
553. Posted by   2018年12月25日 02:30
>両方使える、がいいんだよ
これ、これに勝るものがない
554. Posted by 2018年12月25日 02:31
キャッシュレスはそら便利だけど犯罪リスク考えたらかなり危険だぞ
善良で有能な人間しかおらん国でのみ有効
555. Posted by 2018年12月25日 02:32
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
556. Posted by 2018年12月25日 02:33
まあ日本をけなして中韓を持ち上げる※550のような奴のオツムはこの程度だよ
557. Posted by 2018年12月25日 02:34
>>525
小銭でイライラする程度を無くすために多大なセキュリティリスクと災害リスクを抱え込みたくはない
558. Posted by   2018年12月25日 02:35
※549
絶対にカードを無くさないだな
559. Posted by   2018年12月25日 02:35
身軽とは言うけど、iDカードみたいなんいくつか抱えてりゃごたごたになるし、
かと言って電子媒体になんでも一纏めにして紛失したらその場で即席災害の出来上がりなんだよな
出先で電話も車のキーもキャッシュも身分証明も使えないとか身の毛がよだつね
560. Posted by   2018年12月25日 02:35
※549
ほお、カードて盗難に絶対にあわないだな
561. Posted by   2018年12月25日 02:36
552
銀行の資金移動しか考えてないキッズ脳なんだよなあ
大手小売も結局は現金を取り扱っており、小売店から銀行間のコストは莫大な金額になる
その各店舗から銀行に行き来する金額が兆円単位になる事を理解できてない無能かな
562. Posted by 2018年12月25日 02:36
>>537
どんだけ精神に余裕無いんだよ。
たかが数秒程だろ。それすら待てないならコンビニ何かで買い物すんなや。
何分もかけてるようが年寄りとかならまだ判るがそんな奴少数だろ。
563. Posted by   2018年12月25日 02:37
キャッシュレスは、戦争で工作員にインフラを破壊されたら、おしまい。
現金があれば、経済を回せる。
564. Posted by 2018年12月25日 02:38
>>549
外出てたらいまだに現金主義のほうが主流で自分が少数派だって分かろうものだが。
単に意識高い系がイキってるだけかな?
565. Posted by   2018年12月25日 02:38
現金も銀行データベースを破壊されたらおしまいだな
566. Posted by   2018年12月25日 02:39
そのキャッシュレスにしてても
なんか問題おこってたよね?不正に使われるとかなんかさ
567. Posted by   2018年12月25日 02:41
※565

568. Posted by 2018年12月25日 02:41
>>560
カードなんてスキミングされたりとか単に落とす以上のリスクあんのにな。
PayPay騒動みたいなのもあるわけだし。
569. Posted by   2018年12月25日 02:42
少なくても日本政府や日本企業は電子マネーの普及に熱心に取り組んでいるのは間違いない
ここで大反対をしている人達とは真逆である
570. Posted by   2018年12月25日 02:42
>>7
レジ打ちする店員から言わせてもらうと、カード決済が一番面倒くさい。返金する時に現金なら直ぐに渡して終わりだが、カードは死ぬほど時間と手間がかかる。
リカバリしにくいからカードの客は嫌いだわ
571. Posted by   2018年12月25日 02:43
キャッシュレス派はアレよな
これこれこういう理由があってそうする必要があるんだと言わずに
共用は現金信仰、ムダで無能としか言わないんだよな
そんなんで宗旨替えするやついねーよ
言い負かして悦に入りたいわけでもないならさ
もうちょっと説得の技術を磨け
572. Posted by 2018年12月25日 02:44
※561
そんなのは大して人件費掛かってない
お前会社で現金管理とかしたことなく適当に語ってるだろ
ニートは黙ってアニメでも見てろよw
573. Posted by   2018年12月25日 02:44
※537
他の客も店も迷惑だから自覚しとけよ

俺が迷惑だから自覚しとけよ
だろ
574. Posted by   2018年12月25日 02:46
※561から※388きゅんと同じかほりを感じるでござるぅ
575. Posted by 名無し 2018年12月25日 02:48
確かに現金の方が安心なんだがお店側にするとキャッシュレスが進めば店舗の精算作業も楽だしいちいち警備会社に運ばせ無くてすむから時間と人件費はかなり下げられるからありがたい…
てかぶっちゃけ日本円もかなり汚い…
576. Posted by 2018年12月25日 02:50
軽減税率導入で慌てないように今のうちに勉強しとけよ
577. Posted by   2018年12月25日 02:52
日本企業が競争をしないうちにLINE Payが月間で1300億円の取扱を突破
これが現実である
結局は競争力のない日本企業がボロ負けする展開が既に始まっている
578. Posted by 2018年12月25日 02:53
>>1
ペイペイあたりからステマが酷いな、中国の企業のシステム使ってるから中国アゲも露骨だしキモいわ。
579. Posted by   2018年12月25日 02:53
※568
そ、スキミングも有るし、こないだみたいに通信障害で使えなくってパニックったり色々有
キャシュレスも一長一短
580. Posted by   2018年12月25日 02:54
549
ITmedia NEWS2018年12月06日
Suica、電子チケットにも影響 ソフトバンク通信障害で“二次被害”相次ぐ抜粋
電子チケット、モバイルSuicaにも影響
二次被害”も見られた。同日に音楽ライブを開催したGLAYの公式Twitterは「15:00現在、ソフトバンクで通信障害が発生しております。入場用QRコード確認につきましては通信障害の解消を待っている状態です」と投稿。他のアーティストやお笑い芸人のトークライブなどでも、電子チケットが利用できない状態に。利便性向上やチケット転売の防止などの目的で導入された電子チケットだが、通信障害発生時の対応を考えさせられる事態となった。 また、電子決済サービス「モバイルSuica」アプリも被害を受けた。チャージ済みの電子マネーの利用は可能だが、新たな入金や公式サイトでの乗車予約など、モバイル回線を利用する機能が一部制限されていたようだ(NHKの報道)。モバイルSuicaの公式サイトでも、新規のチケット購入や払い戻し、モバイルSuica特急券の受け取りなど、モバイル通信が必要な操作に問題が生じたと案内している。 スマートフォン決済サービス「PayPay」でも、サービスにつながりにくい状態になるトラブルが起きていた。 キャッシュレス化が進む中、通信障害が起きたときの決済方法をいま一度確認しておく必要がありそうだ。
581. Posted by   2018年12月25日 02:55
QR決済って一度だけ使ったけどめっちゃ不便じゃね?
わざわざカメラ起動してQR読み取って・・・ってアホくさいわ
キャッシュレスは現金より手間が〜ってのがウリちゃうんかい
どの決済方法よりもQR決済は最低な手段
世界的に見てもFeliCaでないにせよ非接触のNFCが主流
キャッシュレス時代が到来してもQRが標準になることは絶対ないと断言する
582. Posted by   2018年12月25日 02:55
Amazon Pay「日本企業は競争しないから潰すのが楽だなあ」
LINE Pay「月間1300億円突破だぜ」
583. Posted by 通りすがり 2018年12月25日 02:56
下痢三がオリンピック対策で進めてるからって又認知バイアス掛けようとしてる。
よそはよそ日本は日本、何の不便があるんですかね。
584. Posted by 名無し 2018年12月25日 02:57
>>160
こういう台詞を吐く時点で中国人の成りすましだってバレるってわかんないのかな?
585. Posted by 名無し 2018年12月25日 02:59
paypayのトラブルに中国でもスマホ決済詐欺の横行
まだまだ問題あるから持ち上げ過ぎは良くないよ
586. Posted by 2018年12月25日 03:00
まあ電子マネーを日本から盗んでる国だからターゲットが増える方が盗みやすいんだろうな
587. Posted by   2018年12月25日 03:01
環境圧が進化を促す。世の常。
今んとこ日本はまだ圧が低いし、転換コストが高いから焦って取り入れる必要ない
まあ心配しなくてもその内必要になる。
お前らの大好きな自民党が、外国人をバカバカ流入させるからな
588. Posted by   2018年12月25日 03:02
現金大国日本に重いコスト ATM維持に年2兆円
ATM維持だけで2兆円のコストを預金者が負担する事になる
ちなみに中小企業の現金管理コストは8861億円と言われており、当然それは価格に転嫁され製品の競争力を落とす結果になることは容易に想像ができる
589. Posted by あ 2018年12月25日 03:03
>>320
手数料払うのは店側な
客に手数料払わせるのは違法
未だにこんな勘違いしてる人いるんだ
590. Posted by 名無し 2018年12月25日 03:04
>>198
「わたしは日本人に成りすましています」という声明にもみえるよ 君の物言いは
591. Posted by ななし 2018年12月25日 03:04
日本にカード決済を普及させて中国人による詐欺のカモにしたいんですよね
592. Posted by 2018年12月25日 03:06
リアル貨幣の信用=発行国の信用+発行技術の信用ってことが理解できない政府はダメ
593. Posted by 2018年12月25日 03:07
中国:偽札が怖いのでキャッシュレスが良いです。
米、欧州:現金だと強盗にあった時、現金全て持っていかれるのでカードが良いです(強盗にあった時、嘘の暗証番号を言えば少なくとも被害はカードの再発行だけで済むし、犯人からすれば下手すれば銀行が怪しがりそのまま逮捕と言うリスクが伴うから現金より安心)
日本国民:上記の二つが無いのでキャッシュレスしてもしなくても良いです
政府:現金崇拝は時代遅れ(お金の流れをもっと把握したいです!信販会社にお金を回したいです!お金の権威失墜を図りたいです(ともすれば(悪性)インフレを呼び起こさせたいです)
でOK?
594. Posted by   2018年12月25日 03:10
現金マンは店員にとっても他の客にとっても時間泥棒だけどな
いちいち財布ほじって小銭出すなよ
595. Posted by 名無し 2018年12月25日 03:10
偽札もほぼ無いのになぜキャッシュレス?
日本はセキュリティ激甘なのにデータ改ざんされた時の被害とか想定してんのか??
あっち系の人種にいいようにされるのが目に見えている。
ヤバいカードが大量に出回るんだろーなー
596. Posted by のぶ 2018年12月25日 03:11
中国共産党のプロパガンダ記事をスレたてした感じですね
597. Posted by 名無しさん 2018年12月25日 03:12
国がキャッシュレス化を進めるのは、現金の匿名性のため、金の流れを把握できず、税金徴収が難しいから。要は税金徴収のため。
598. Posted by 名無し 2018年12月25日 03:12
>>203
どうみても決済手段が電子マネーオンリーより良いんだけどなあ 君、中国人?
599. Posted by 2018年12月25日 03:13
キャッシュレス促進=脱税防止の一環。
個人店でキャッシュレス化が進まないのはまさにこれ。
600. Posted by 名無し 2018年12月25日 03:13
>>7
個人商店からしたらカード払いは売り上げから幾らか手数料が結構な割合で引かれるし時間も掛かるしデメリットだらけなんだが
601. Posted by 2018年12月25日 03:14
個人経営の飲食店なんて脱税天国だからなw
カード決済はもちろん、券売機すら置くのを嫌がるw
602. Posted by   2018年12月25日 03:15
キャッシュレス=自国通貨に信用が無いってだけの話
むしろ中華だからこそそうなっただけで日本が真似る理由も必要も全くない
603. Posted by 名無し 2018年12月25日 03:15
>>215
現金払いも、電子マネー払いも両方使える国って素敵やん?
604. Posted by   2018年12月25日 03:15
ストレスが嫌と言う理由でキャッシュレスしてる奴がレジでイライラしてる様子で笑うw
605. Posted by   2018年12月25日 03:16
>>602
あと治安な
606. Posted by 名無し 2018年12月25日 03:17
>>220
はい〜!!成りすまし日本人はっけ〜ん!!
607. Posted by 金ぴか名無しさん 2018年12月25日 03:18
完全キャッシュレスなら広まるだろうけど
608. Posted by あ 2018年12月25日 03:20
>>1
ここの奴らも数年後には手のひら返ししてるだろうな。
「ガラケーで十分」とか言ってた爺と同じ。変化に弱いだけならまだわかるけど、それに言い訳じみた主張を加えてると滑稽だぞ。周りの冷たい視線に気づかないの?
609. Posted by 2018年12月25日 03:20
中国の場合、ATMから偽札が出たりまず現金の信用性がないからな
比べる意味ないで
610. Posted by あ 2018年12月25日 03:22
>>391
もう少し非接触式の問題を知ってから書き込んだ方がいいよww
611. Posted by 名無し 2018年12月25日 03:22
>>219
こんな電子決済どうこうで遅れてることが問題になると思ってるの・・・?大丈夫・・・?
君、周りの人から頭大丈夫って言われたことない?
612. Posted by   2018年12月25日 03:23
※594
時間泥棒はキャシュレスのやつらだよ
電子マネーに金が入ってなくてやっぱりいらん、1円位募金箱からだせよとか、クレカの返金とか面倒だよ
613. Posted by な 2018年12月25日 03:23
手数料が高いからだ。手数料が中国並みになればみんな使うだろ。キャッシュレス勧めたければ信販会社に言え。
614. Posted by 2018年12月25日 03:27
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
615. Posted by   2018年12月25日 03:27
ま〜た「バスに乗り遅れるな」的な煽り記事か。
キャッシュレス側の利権ポジショントークなのまるわかりじゃねぇか。
616. Posted by 2018年12月25日 03:29
ポイント乞食大国日本だと支払をスムーズにする為のシステムをポイントの為に使うゴミが多い
会計980円に1000円チャージして、ポイントカードまで出してそれで会計とかね、キャッシュレスどころか、20円釣り銭渡して2回もカード通すとかねーわ
617. Posted by   2018年12月25日 03:29
599.601
実は知らない?店側が支払うクレジットカードの手数料 クレジットナビ
クレジットカード会社と店の間で交わされる手数料ですが、店の業種によって料率は異なります。
飲食店では5%程度
小売店では4%程度
デパートでは2%程度
コンビニなどでは1%程度となっています。
夜の水商売などの加盟店では、10%もの手数料を店側が負担していることもあります。
回収リスクの高くなる業種は高めの手数料になっており、逆に薄利多売式のビジネスモデルのお店は手数料の比率が低くなっています。 クレジットカード加盟店と管理会社の間で、それぞれ契約がなされているのです。
618. Posted by 名無し 2018年12月25日 03:32
>>254最近の成りすましは上手いこ言うようになったな 所詮日本人に成りすましてる特亜人だけど
619. Posted by   2018年12月25日 03:33
いや実際安全で使いやすければいいんだけどさ、
全然統一されないしセキュリティはガバガバだし
国策として管理・保証をしっかりして
かつ悪用されたら厳罰ぐらいには法整備して貰わないと怖すぎて使えないでしょ
620. Posted by 2018年12月25日 03:33
日本以外の国は偽札が当たり前のように流通してるから必然的に電子マネーが普及しただけなんだよなあ・・・
621. Posted by 2018年12月25日 03:34
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
622. Posted by 2018年12月25日 03:36
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
623. Posted by 名無し 2018年12月25日 03:39
>>272世界的な潮流ねぇ 君は歴史に学ぶということが出来ないらしいねぇ・・・
624. Posted by か 2018年12月25日 03:39
現金に最新技術でないと遅れとかもないけどな
小さい小さい子供にもスマホ持たせないといけない感じになるのかな?
電子マネーは日本人が早かったけど普及しなかっただけだろ
625. Posted by   2018年12月25日 03:40
日本人は過去の成功にしがみつくことが大好きなので、世界の流れにはついていけず衰退の道を行くだろう
だからバブル崩壊後から20年以上も世界で日本だけ経済成長が全くできなかったのかも知れない
626. Posted by 名無し 2018年12月25日 03:42
>>297
オマエはもっと歴史に学べよ
627. Posted by 2018年12月25日 03:42
小銭ごそごそしてる奴は周りに迷惑
いい加減気づこうな
628. Posted by 2018年12月25日 03:42
もう時代遅れの奴ぁ〜禿のバーコードでもスマホで読んでろよと言いたい
629. Posted by   2018年12月25日 03:44
買い物は現金で買うからこそのストレス軽減もある
630. Posted by 2018年12月25日 03:44
>>619
公務員の処罰のガバガバな甘さを考えたら
国が管理したら厳罰なんて絶対無理よ
とはいえ一企業に一元管理とかもっと怖いし難しいね
631. Posted by   2018年12月25日 03:44
都市部はキャッシュレスが絶対正義
田舎は現金が絶対正義
632. Posted by さ 2018年12月25日 03:44
前々から言われてるのは災害時にオフラインで使えない
別に価値がかわるわけでもない 支払い履歴が機関に管理される
かっこいいからって理由で電子支払いおしてるけど 別にみんなブサメンでかっこよくないからなw
633. Posted by   2018年12月25日 03:46
キャッシュレスの普及率は、イギリス40%以上、アメリカ、カナダ、オーストラリアは30%以上なのに対して日本はゴミみたいな数値でしかない
日本政府がこういった状況をみて慌てふためくわけでもある
634. Posted by 2018年12月25日 03:47
手数料0円にしてから言え。
635. Posted by 2018年12月25日 03:47
現金も財布に入ってるけど、普段はキャッシュレスが普通じゃない?
現金オンリーはどこか頭がおかしい人だと思う。
636. Posted by 朝日死ね 2018年12月25日 03:48
>>13
そりゃ、常に誰かを見下げたい、低脳記者様だもの。
637. Posted by   2018年12月25日 03:49
日本のキャッシュレスは先進国の中でも極めて遅れている
638. Posted by 名無し 2018年12月25日 03:49
規格が多過ぎんだよ
Suica使ってるけど近所のスーパーでは使えねえし
639. Posted by 名無し 2018年12月25日 03:50
>>342
何を買ったかぐらいは既存のクレカによるビッグデータで充分な情報だと思うけどね それ以外の情報で世界に取り残されるっていうのは有り得ない まぁ一般人レベルなら
640. Posted by 名無し 2018年12月25日 03:51
>>632
「カッコいいから」とかなんだそりゃ?
発想そのものがカッペ臭えんだよ
カッペは貝殻の銭でも使ってろ
641. Posted by 2018年12月25日 03:51
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
642. Posted by 現金持ち 2018年12月25日 03:51
頭の悪い世論誘導。なぜキャッシュレスを薦めるかには焦臭い理由があるからな。
643. Posted by 2018年12月25日 03:52
visaカード最強
644. Posted by 2018年12月25日 03:52
普及させたきゃ返金の手間と「現金もしくはnanacoで」みたいなサービスの限定を取っ払ってからにしろよ
645. Posted by 2018年12月25日 03:53
日本は治安がいいって事だ
それと民度もな!最近不良外人と自称日本人が悪さしてるけど
646. Posted by 2018年12月25日 03:53
よくわからんが、他の国では従来の紙幣や硬貨に代わるものとして電子マネーがあるんでねえの?(つまり日銀や大蔵省が作って発行してる通貨=電子マネーってこと。)
日本はそうじゃないでしょ。あくまで単なる私企業が自社のポイントを発行してる(要は商品券と何ら変わりはない)だけで、通貨で言えば、国の通貨は別にあって、a社が発行する通貨、b社がする通貨が単独、別々に流通してるだけで、それらの間にはなんの互換(交換)性もない。
したがって、税金や社会保険料などは勿論電子マネーで払えないし、公共料金も電子マネーで払えない。おまけに「通貨」への交換もできない。
限られた範囲での利便性はあるとしても、こんなものになんの価値があるんだ?
発行体が通貨を溜め込んで儲けるだけのことよ。
バカなのか?
647. Posted by 2018年12月25日 03:56
現金主義が痛々しすぎるわ
そんな事言いだしたら政府発行の紙幣すら使えないだろ
ゴールドの地金しか信用出来ないって話になるぞ
648. Posted by   2018年12月25日 04:00
良いものなら自然と広まる、それじゃいかんのか?
結局現金の方が良いから現金使う奴が多いだけだろ、それだけ日本円が他国通貨と比べ物にならないぐらい優秀ってことだ。
649. Posted by   2018年12月25日 04:00
中韓に限らず、欧米諸国でキャッシュレスの囲い込みが始まっているのが現実
日本はガラパゴスなのでガラゲーと同じ末路を辿る可能性が高い
最後は世界で競争力を付けたサービスが日本に上陸してきて、日本のサービスが根絶やしにされる可能性は否定できない
650. Posted by 名無しのプログラマー 2018年12月25日 04:00
老害が一掃されて利権縛りが無くならない限り現金一強は終わらないよ
利便性が売りのキャッシュレスなのに使えない店が多々あるとか本末転倒ですわ
651. Posted by 2018年12月25日 04:03
>>647
極めつけのアホがここにw
こんなこと言ってるからキャッシュレス派が馬鹿にされるんだよ
652. Posted by あ 2018年12月25日 04:08
>>6
中国以外でも進んでるよ?
先進国の中では日本だけが遅れてるの。
中国とか韓国の名前を出すとすぐに差別で話題そらすけどさ、他のほとんどの国より日本が遅れてるんだよ。
現実逃避はかっこ悪いね。
653. Posted by 2018年12月25日 04:10
>>87
災害時用に現金を用意するのは同意だが、キャッシュレスで『店側』が対応出来なくなったらアウト
654. Posted by   2018年12月25日 04:11
日本経済が絶好調であれば現金主義の主張も一理あるが、現実は20年以上も世界で日本だけ経済成長できない悲惨な結果である
日本全体で出した答えに正解がある事はないだろう
それを20年以上という結果が物語っている
655. Posted by   2018年12月25日 04:12
電子マネーは災害時にゴミになる
一番必要なのは現金
656. Posted by 2018年12月25日 04:13
クレジットカード払いが一番安全。
少しは現金払いのリスク考えたほうがいいぞ。
657. Posted by 2018年12月25日 04:15
現金払いって領収書かレシートの受け取りが必要になるだろ
恐ろしくめんどくさいわ
658. Posted by   2018年12月25日 04:16
現金も災害で燃えてしまえば紙くずになるのは間違いない
電子マネーは端末が燃えても電子マネーがなくなる事はないな
659. Posted by 2018年12月25日 04:16
よそはよそ、うちはうち
660. Posted by 2018年12月25日 04:19
つまり両方使え
661. Posted by   2018年12月25日 04:19
ガラゲーの大失敗から何も学ばないガラパゴスジャパパン
10年後には他国の電子マネーサービスが日本で蔓延しているだろう
日本はITでことごとく負け続けているのが現実
662. Posted by   2018年12月25日 04:20
普段はカードしか使わんなぁ
田舎の実家に行く時だけ現金モード
663. Posted by 朝日死ね 2018年12月25日 04:21
>>48
キャッシュレスを信仰してる訳じゃない。
記者にしかなれなかった低レベルの文士崩れが何かマウント取れないかと必死になった結果、こういう記事ができるだけ。
664. Posted by 2018年12月25日 04:24
偽札大国と震災大国じゃそりゃ現金の強さが違うわ。
電子マネーの利便性はわかるけどソフトバンクのお陰で結局現金の備えの必要性を再認識させられたしな。
665. Posted by 朝日死ね 2018年12月25日 04:25
>>58
記者っていう底辺は、何かとマウントしたがるから
666. Posted by 2018年12月25日 04:28
>>391
コメ見てもらう為にせっかくわざわざ目立つ所に貼ったのにアホ露呈させただけだったね
667. Posted by   2018年12月25日 04:30
小銭ジャラジャラ、おつりを細かくしないために1円単位で支払いする奴w
668. Posted by 2018年12月25日 04:30
>>63
地震でなくても大停電で十分。
北海道も大変だったけど、キャッシュレスが中国に近い韓国では、阿鼻叫喚だったとか。
669. Posted by 名無しのプログラマー 2018年12月25日 04:31
ポスと値札の値段違いで返金対応とか凄く面倒だろうな
(せめて広告商品くらい価格合わせとけよ糞小売
670. Posted by 金ぴか名無しさん 2018年12月25日 04:32
まぁキャッシュレス一本化が正しいかどうかは置いといて、便利なのは確か。
いまさら切符なんて買いたくないだろ?
でもそういう意味では日本のSuicaは間違いなく凄いし、世界をリードするキャッシュレス文化やろ。
アレが強過ぎて他のキャッシュレス手段が不便で普及しないレベル。
671. Posted by 2018年12月25日 04:33
日本は他国の進んだ技術をその国以上に使うのは得意な国なので。
中国はどんどん進めてください。
672. Posted by   2018年12月25日 04:33
日本の生産性が米国より低いのは、こういった小さいことの積み重ねなんだろうとは思う
世界は通信で決済を進めるが、日本では未だに人海戦術で対応をする
目に見えるだけ競争力に差がついた頃には手遅れだろうなあ
673. Posted by 朝日死ね 2018年12月25日 04:33
>>1
キャッシュレスは、中韓のような、社会レベルが低いのに矢鱈と大金を持つようになった国の方が進むんだろうな
674. Posted by 金ぴか名無しさん 2018年12月25日 04:35
※661
ガラケーを大失敗とするのはだいぶ間違った認識だけどな。
少なくともあの期間は世界に潜行して国民の生活は向上していたし、他国規格がそのレベルまで追いつくのに数年かかった。
日本人が間抜けなのは規格ではなく、ロビー活動とプロモーションだって何度言ったら理解するのか・・・
675. Posted by 金ぴか名無しさん 2018年12月25日 04:37
まるで日本がキャッシュレス文化から遅れているとでも言いたそうな内容だよな。
確かに一部においては足を引っ張るやつらがいるのは事実なんだけど、それ言い出したら中国あたりも相当なもんだぞ?
他国の最先端と、自国の最下層を比べて「日本は遅れてる」って頭緩いにもほどがあるやろ。
676. Posted by 2018年12月25日 04:37
停電で酷いことになってたろ
677. Posted by   2018年12月25日 04:39
ATMも電力がないとただのガラクタになる
678. Posted by ゾロゾロゾロアーク・OSOMA! 2018年12月25日 04:45
偽札造るよりデータちょいちょいで楽に稼げるんだろw
とりあえず電源なしで使えるのが出て来ないかぎりは日本では普及しないよ
679. Posted by ゾロゾロゾロアーク・OSOMA! 2018年12月25日 04:48
>>672
そんなこたぁない
日本はいつも海外に遅れを取っていたがその都度追い抜いてきた
かつての伸びしろはないかもしれないが、手遅れなんてものはないよ
680. Posted by   2018年12月25日 04:51
ATMの管理コストは2兆円
世界「日本は本当に間抜けだよなあ」
現金を管理するということは銀行に限らず大きなコストをかかる事を理解すべきである
681. Posted by ななしさん@スタジアム 2018年12月25日 04:51
ほんま中国って糞みたいな悪人だらけの蛮族国だなwwww
はやく韓国もあっち側逝けwwww世界から制裁されろwwww
682. Posted by   2018年12月25日 04:54
中小企業の現金管理コストは8861億円
日本企業が世界で競争力を落としてボロ負けする訳ですね
683. Posted by 2018年12月25日 05:00
コミケでカード払いや電子マネー使えないんだからキャッシュレス化無理やで
684. Posted by 2018年12月25日 05:02
紙幣の信頼が薄れて
電子化が始まったが
まだそれは始まったばかり
それが続くかどうかは
まだ分からない
685. Posted by 2018年12月25日 05:03
>>674
規格に関しては割と日本は常に先を行ってるよな
一時的に損をしてでもシェアを取るって発想が経営者になさすぎて
内ゲバやってる間に後続の企画に打ち負かされるっていうパターン
電子関係はほとんどこれの繰り返し
686. Posted by 2018年12月25日 05:03
日本円並に信用があった上でキ ャ ッシュレスが進み
問題が起きてないなら素直に凄いって言えるんだけどねw
687. Posted by   2018年12月25日 05:04
現金決済が一番コスト高だろ
ここの連中は筋金入りのアホだな
688. Posted by 名無し 2018年12月25日 05:06
>>682
キャッシュレス化にはコストが全くかからないみたいな言い草ですなw
689. Posted by 名無しさん 2018年12月25日 05:08
>>652
災害が多い日本じゃ現金は必要だぞ。
690. Posted by a 2018年12月25日 05:10
日本はこういう急激な変化には弱いよね。
どちらかというか保守的思考が多い。
便利さより危険性を指摘したがる。
周回遅れでも何だかんだ言い訳して危機感を持とうとしないんだよな。
691. Posted by 2018年12月25日 05:11
688
現金運用の方がコスト大
692. Posted by 2018年12月25日 05:11
※687
リスクは電子マネーの方が高い
電子マネーでリスクを小さくしようと思ったらもっとコストがかかる
693. Posted by 2018年12月25日 05:13
>>692
つ【クレカ】
694. Posted by 名無し 2018年12月25日 05:15
>>690
危険性を指摘するのは当たり前だろ
わずか数十秒の為に財産盗られたら割に合わんからなw
先進地の中国でスマホ決済詐欺が流行ってるんだから日本人が慎重になるのは悪くないよ
危険でもやれってのは失うものがない奴がやればいい
695. Posted by 2018年12月25日 05:15
そんなにキャッシュレスがお好きならデンマークにでも移住しろよw
お前らキャッシュレス派の天国だろ
何で未だに日本に居座ってグダグダ言ってのか謎すぎるわ
696. Posted by   2018年12月25日 05:16
完全に現金を持たない人も居るみたいだけど最低1万くらいは持ってないと不安になるわ
697. Posted by 2018年12月25日 05:16
>>694
つ【ひったくり】【空き巣】【泥棒】【強盗】
698. Posted by 2018年12月25日 05:18
財布に3万円だけ入れてるけど手付かず
普段は完全にクレジット払いで完結してるわ
699. Posted by 名無し 2018年12月25日 05:21
>>26
そうは言っても、中国の電子決済に使われている技術や必要な部品は大元は日本が開発した物なんだが、それを知らずにこっちを馬鹿にしてくるんだから滑稽としか思えない
700. Posted by a 2018年12月25日 05:22
あまりに危険性ばかり主張したがる傾向があると思う。
現金だって危険性はある。
キャッシュレスはつきつめれば顔認証で決済できる。
現金やクレジットカードを持つ必要がない。
そういう意味ではより安全性は増すと思うけどな。
701. Posted by 名無し 2018年12月25日 05:24
スマホ決済は便利だがスマホ持たない持てない人もいるからな
これはクレジットカードも同じ
結局現金は無くならないと思うよ
702. Posted by   2018年12月25日 05:24
より競争力のあるサービスが世界市場を制すのは間違いなだろう
だが日本企業が競争に参加できない状態では、他国との競争になった場合の敗北は免れない
Amazonが日本でサービスを展開して一気に覇権を握ったり、androidやiOSがガラゲーを木っ端微塵に蹴散らしたように、同じような事が起こるだろう
703. Posted by   2018年12月25日 05:27
LINE Payの取扱は1300億円/月
日本企業はだまって指を加えて見てればいいじゃなのよ
704. Posted by 2018年12月25日 05:29
遅れてますよとか言われてもな
それは崖っぷちに向かって全力疾走しているレミングスの群れじゃないのか
705. Posted by 2018年12月25日 05:31
言い訳だけは達者で現実を直視できないネトウヨww
706. Posted by a 2018年12月25日 05:33
ITで後れを取るということはその分野で自国の発展は望めないから他国に頼らざるをえないということ。
中国ITで日本を管理される時代がくるかもしれないという危険を考えないのだろうか。
707. Posted by 2018年12月25日 05:34
※705
そう、キャッシュレス派のことですねw
708. Posted by 名無し 2018年12月25日 05:34
別にキャッシュレスに追随しなきゃならん理由は無いしな。
外国行くなら現金よりカードだろけど、日本なら現金が一番だよ。
709. Posted by   2018年12月25日 05:36
>>705
自己紹介可愛い(≧▽≦)
710. Posted by 2018年12月25日 05:37
人民元と違って現金に信用があるからしゃーない
711. Posted by   2018年12月25日 05:39
で、キャッシュレスで遅れをとってどんな不都合なことがあるん?それが一切ないんやけど。
712. Posted by a 2018年12月25日 05:39
ここで見る限り日本でのキャッシュレスでの発展は望めそうにないね。
まぁキャッシュレスキャッシュレスと言っても現金が必要なの確かなわけで、選択できるという形で日本独自の発展をしていってもらえらばいいかな。
713. Posted by   2018年12月25日 05:40
>LINE Payの取扱は1300億円/月
こんな結果があるからぺいぺい100億円ばらまいても元は取れると考えているのだろう
電子マネーはそれだけ莫大なコスト削減や利益を生む競争力に繋がると言うことである
714. Posted by   2018年12月25日 05:42
こないだの豪雨か何かの災害の時、キャッシュレスの進んだ中国人達は何もてに入らず苦しんだそうだが…
停電の可能性の高い災害大国に住んでる以上、持金全て電子マネーは役に立たないんだがな
715. Posted by   2018年12月25日 05:42
現金も管理コストが掛かるし電子マネーと両方使うよ
ただ日本は電子マネーの決済手数料が高すぎる
せめて1%程度になってくれないとな
716. Posted by 2018年12月25日 05:42
>>708
世界中でどこか一社(もしくは数社)がカード決済を牛耳る様になれば話は変わるが
PCやスマホの様にはなりようがないしね
カード決済に関してはぶっちゃけガラパゴスになろうと大して影響ない
観光地がちょっと困るくらい
717. Posted by 2018年12月25日 05:51
スマホ使った決済も一時的なものらしいな
顔認証や体に埋め込むマイクロチップで決済できる所もあるし、目指してるのは何も持たず買い物できるよてやつなんだろうな
718. Posted by ななしさん@スタジアム 2018年12月25日 05:52
両方使える日本がええやろ。
中国は偽札多いから嫌でもキャッシュレス化進めないと国が終わる。
中共が必死でやった結果。個人資産も筒抜けで監視しやすいし。
中国の方が進んでるとかマウント取りたい奴って普段から日本sageしてるんだろうけどこれはさすがに頭が弱すぎる。
719. Posted by   2018年12月25日 05:56
電子決済はともかく、飲食店や小売店の省力化や少人数化は進めるべきだよ。セルフレジとか
720. Posted by   2018年12月25日 05:58
※149
財務省は全てをマイナンバーとキャッシュカードで管理しようとしてたね。
721. Posted by   2018年12月25日 06:02
中国では監視カメラとGPS機能付きのスマホで人の移動を当局に把握されている。
近年はAIを使ったシステムで監視の自動化も進んでいるので、庶民のカネのやり取りも把握されているだろう。
722. Posted by 結局搾取側がもっと搾取に走ってるだけだ 2018年12月25日 06:06
便利の先には何がある?
オイルショックか?
原子力発電所のメルトダウンか?
ネトゲ廃人か?
損して得取れって知ってるか?
キャッシュレスを利用した特殊詐欺の懸念は既に出ているぞ
俺はキャッシュレスに税金投入など断じて許さない
723. Posted by 名無し 2018年12月25日 06:06
商売やってるけど
手数料ゼロのうちはやって
手数料がかかるようになったらやめるってところ多いと思う。
まあうちはクレジットカードも扱ってて
定価と現金特価で分けてるから手数料は痛くないけど。
724. Posted by 2018年12月25日 06:07
現場(商店、消費者)が魅力を感じれば、勝手にキャッシュレス化は進む。
現実そうなっていないのは、現場が大して魅力を感じていないから。
ただそれだけだと思う。
725. Posted by あ 2018年12月25日 06:07
事実言われてマウントとりたいだけだろとか頭涌いてるな笑
726. Posted by 名無し 2018年12月25日 06:08
浪費家だからカード恐くて、現金でもヤバイのに
727. Posted by   2018年12月25日 06:09
現金云々は関係ないな、寧ろ日本は電子マネーの方が危険
法曹界が中世以前の土人、未だに選挙カーあたりは
バカにされてもしゃーないが
728. Posted by 2018年12月25日 06:10
レジって食い物に触る人と現金触る人が同じだからよく考えると汚いんだよな。屋台なんか調理する人と会計する人が一緒だし。
729. Posted by   2018年12月25日 06:10
ああ、電子マネーのが危険ってのも
日本のtopがネットに疎いからって意味では遅れてるかもな・・・
730. Posted by   2018年12月25日 06:12
クレカ決済で手数料云々言ってるアホは何なんだ
もし現金とクレカで金額違うところがあったらクレジット会社に通報しろ
731. Posted by 2018年12月25日 06:19
>>730
お前の頭がアホなだけだぞw
732. Posted by 名無しのプログラマー 2018年12月25日 06:20
なにもかもが周回遅れになって鎖国前に戻りそうだな。日本は
733. Posted by あ 2018年12月25日 06:20
>>689
現金が災害に強いっていうのも思い込みだけどなww
734. Posted by 名無し 2018年12月25日 06:22
>>730
クレジットカード払いを上乗せするのはダメだけど
現金価格を割引するのはカード会社は黙認しているのが現状。
規約は支払い方法によって金額の差別をすることをを禁止するという規約になっているため
現金払い割引することを規制するとイオン等がやっているクレジットカード割引も同様の規約違反になるから黙認せざるを得ない。
735. Posted by ガイコツ 2018年12月25日 06:23
現金派の意見は決まって偽札が、なんだよな?
736. Posted by あ 2018年12月25日 06:23
>>673
中国韓国以外でも進んでるよ。
日本だけが遅れてるの。
現実逃避はかっこ悪いね。
737. Posted by 名無し 2018年12月25日 06:25
>>732
周回遅れも先頭のすぐ前にいれば先頭走ってるみいだから問題ないよw
そもそも周回遅れってのが意味不明
日本なんかクレジットカードではアメリカの周回遅れだが何の問題もないしカード破産が少ない分日本の方が良いと思うしね
738. Posted by   2018年12月25日 06:27
電子マネーは電気使うんだから超広域大規模災害とか戦争時
お金が消滅してなーにもできなくなるで?w
(最悪 政府や反政府組織に全部データ没収とかやられる)
スマホで全てをする「All in 1」は最も危険な行為だよ
お金ぐらいは現物使いたいわ・・・
739. Posted by 名無し 2018年12月25日 06:29
>>732
別に鎖国中も遅れてはないんだがな
だから近代化であっと言う間に世界と戦争やるレベルになった
鎖国中をまるで原始人みたいに思ってるか知らんが実際は海外の情報はそこそこ入れてたから
740. Posted by 2018年12月25日 06:42
元が「進む」とか「遅れる」の話じゃないし^^;
741. Posted by . 2018年12月25日 06:43
中韓で進んでるからなんだ?死ぬのか?
742. Posted by   2018年12月25日 06:45
馬鹿め、その国の風土があるんだから周回遅れも糞もねーわ、デジタルで払いたいたけりゃ使えばいい、使いたくないなら使わなけりゃいい、上だの下だの下らない
743. Posted by 名無し 2018年12月25日 06:47
>>741
誰も中韓なんて言ってないだろ
キャッシュレス先進地は中国の話だろ
744. Posted by   2018年12月25日 06:47
だから中韓見習えってか?
ふざけんなよ粕、このサイトは中韓の手先ですかー、こんな記事載せて
745. Posted by   2018年12月25日 06:48
※739
歴史家は鎖国という表現は正しくないと言ってる人も多いからね。
江戸時代は国家主導(私貿易もあった)で管理された貿易体制だった。
746. Posted by   2018年12月25日 06:48
まとめサイトってやたら中韓持ち上げる記事多いよな、管理人は奴らばっかりなのか?
747. Posted by    2018年12月25日 06:50
オマエラとは周ってるレーンが違うんだよ。
偽札やら相場操作が横行してる国が異常なんだよ。
748. Posted by 2018年12月25日 06:52
現金の信用度の差
画面の数字の方が信用できる通貨はおかしい
※746
逆やで
賛同より突っ込みの方がアクセス数は伸びるんや
749. Posted by   2018年12月25日 06:53
値段聞いて財布ゴソゴソ探ってチンタラ小銭出してそれを店員が数えて小銭拾ってお釣りかき集めて渡す
現金専用レジつくればいいのに
750. Posted by 名無し 2018年12月25日 06:53
まあでもpaypayとかいうのを使うことはないだろうな
751. Posted by 2018年12月25日 06:53
近代中国には紙幣すべき偉人がおらんからしゃーない
752. Posted by   2018年12月25日 06:54
偽札横行してる国は大変ですね(棒)
753. Posted by   2018年12月25日 06:54
貨幣まで爆発する国は違うねぇ〜。進んでんなぁ〜(棒)
754. Posted by 阿吽 2018年12月25日 07:01
日本はセキュリティー関連が甘いから広まり難い。サイバーセキュリティ最高責任者はUSBを知らず、パソコンを使ったことがない人が大臣を務めるくらいだから、新しいものに対応できない。
PayPayのセキュリティーも犯罪者優遇のアプリだし、キャッシュレス化に対応できていないから後進国のまま。
755. Posted by   2018年12月25日 07:04
「カード使わないのは情弱」連呼してる人が結構いるが…
paypayのような情報流出、スキミング、災害で使用不可等リスクが多すぎる。
なんかあったらいちいち面倒な問い合わせや手続きが発生するんだろ?面倒くせぇ。
756. Posted by 名無しのプログラマー 2018年12月25日 07:06
ムカついた店舗では現金使わない
カード先進国のアメリカでも現金はやっぱ強いよね
757. Posted by   2018年12月25日 07:07
いちいち周回遅れとか日本を馬鹿にする必要ないだろ、性根腐ってるわ
758. Posted by 名無し 2018年12月25日 07:08
>>733
停電とかしたら大抵カードは使えなくなるんだから(自家発電設備がある所ばかりじゃない)両方持っておけばいいだけの話なんだがな
強いも何もない
759. Posted by   2018年12月25日 07:10
※749
たったそれだけの事でイライラするならもう日本に住まない方がいいよ。
760. Posted by 2018年12月25日 07:12
中国を欧米にしたら西洋かぶれがガラパゴスって動くんじゃね
761. Posted by   2018年12月25日 07:14
>>2 種類がいっぱいあり過ぎて使える所と使えない所あるから駄目過ぎるわ。
762. Posted by 電脳集団公司 2018年12月25日 07:16
海外のサイバー犯罪者が手ぐすね引いて待っている
763. Posted by 2018年12月25日 07:21
共産圏だからできるだけ
764. Posted by   2018年12月25日 07:23
>>699
そうそう
中国がいくら開発しようが大元は日本よ
あんな爆発ばかり起こしている国になんか日本が負けるわけないわ
中国の技術なんてたかが知れてるんだよ
765. Posted by 匿名さん 2018年12月25日 07:23
別に中国に限らず、治安がよくて貨幣に信用がある国でもキャッシュレス化が進んでる件について
ていうか世界的な風潮じゃね
766. Posted by 名無しのプログラマー 2018年12月25日 07:26
キャンペーンが始まるとコンビニですらシステムダウンで決済できない PayPay はダメだ(嘲笑) クレカ、現金併用で良い。
767. Posted by 名無し 2018年12月25日 07:26
俺は電子マネー派だけどこういうのは何をもって進んでるとするのかはっきりさせてから語れと思う
つまりメリットデメリットをハッキリさせろ
768. Posted by   2018年12月25日 07:27
災害大国だから完全電子化が無理なだけ
日本列島を空に浮かべる事でもできたら改善も在り得るけど
絶対無理ぴょ〜んw
769. Posted by 名無しさん 2018年12月25日 07:27
キャッシュレスって売る側には面倒なだけなんだよな
770. Posted by 名無し 2018年12月25日 07:29
>>738
なんで100%キャッシュレスって極端な考え方になるの?
771. Posted by 2018年12月25日 07:29
阿呆しか読まない時事通信
772. Posted by 1 2018年12月25日 07:30
日本でもう少しキャッシュレスが進んだら中国人が悪い事するのは確実
中国人は気をつけないとディストピアの国になるよ
773. Posted by ななしさん@スタジアム 2018年12月25日 07:31
電子マネー作りまくったアホどもの責任はでかい
774. Posted by 2018年12月25日 07:31
消費者よりも売る側がシステム導入してくれんとどうにもならんだろ
775. Posted by a 2018年12月25日 07:31
「中国人が人民元を見限った」が「キャッシュレス化が進む中国」に美化されてる
776. Posted by 名無し 2018年12月25日 07:32
適当なクレカ番号打ち込めば金使い放題なんだっけ?
しかも身分証明も必要ないって聞いたぞ、凄い世界だなキャッシュレスってのは!そりゃあ誰もが使いたくなるわ!
ところで見に覚えのない買い物の請求が来たんだけどコレ何だとおもう?
777. Posted by 2018年12月25日 07:33
ATMから偽札出てくる国だから
無駄に手数料取られる電子マネーなんて小売にとって死活問題だろ
778. Posted by   2018年12月25日 07:33
「キャッシュレス化で日本は周回遅れ」
⇒ 「現金の質で日本は一周どころか三周先を行ってる」
ホントに中国のスマホ決済が種類まで統一されれば、全て党中央が把握できる
習氏がすべて握ることができてめでたいんだろうよ
779. Posted by   2018年12月25日 07:34
中国がすることは、間違っている。まだ、気がつかないヤツがいる。
780. Posted by   2018年12月25日 07:34
中国人みたいに人民はディストピア的に管理されろと。
中国は進んでいるなー
781. Posted by   2018年12月25日 07:37
※765
キャッシュレス化が進んでる(と言われてる)国も今の日本と大して変わらんよ。
お前さんの言うキャッシュレス化ってどんな物だと思ってる?
782. Posted by 名無し 2018年12月25日 07:41
状況に合わせて両方使えばいいだけだろ
被害にあう可能性の低い災害とか犯罪とかを理由に日常のメリット一切無視して全く使わないなんてアホらしいし
災害や犯罪にあったとして、被害を最小限に抑えるための管理をちゃんとしてれば大したダメージは無いんだから
双方のメリットを出来るだけいいとこ取りできるように工夫して使っていけばいいだけ
783. Posted by 2018年12月25日 07:42
数字だけなら国主導でぽんっと締め上げられるからね
784. Posted by   2018年12月25日 07:43
全キャッシュレス(全現金も)ってリスク回避できない底辺の言い訳だしな
785. Posted by 2018年12月25日 07:44
いつもクレカ使わないのは遅れてるとか
レジで小銭ジャラジャラ出すババアムカつくとか当たり前みたいに言ってるのに
中国の名前が出た途端に立場変えるんだからほんと面白いなお前ら
786. Posted by 2018年12月25日 07:46
役人に賄賂を贈れないようにするためだろう。
787. Posted by   2018年12月25日 07:48
>>46
個人でやってる店にとっては手数料が高いなどのデメリットがあるから普及進み訳がない
まずその辺を何とかして、どの電子マネーもどこでも使えるように環境整備しろ
それで普及しなかったら文句言え
788. Posted by 自分と同じことしない奴は時代遅れアル!w 2018年12月25日 07:48
これ絶対日本の為替信用落としたいが為の煽りだろ。
円って偽造されにくい上、偽造コストが掛かるから儲からないんで結構円の信用厚いんだよな。
つーか電子マネーと貨幣両方使える選択肢がある日本の方が独裁シナよか進んでると思うんですよね。
789. Posted by   2018年12月25日 07:48
何十万も一瞬で盗まれるキャッシュレス
790. Posted by 2018年12月25日 07:49
>>652
海外に行ったこと無いんでしょ
インドですら大手のチェーン店じゃ殆どがカード決済だわ
791. Posted by お茶好きさん 2018年12月25日 07:49
小銭大好き♡
792. Posted by   2018年12月25日 07:50
中国の盛り上がり方って日本の70年代を見てるようだわ
793. Posted by   2018年12月25日 07:50
使う側のメリットは使わせる側のトラブルで基本相殺される仕様
言うまでも無いけどデータ管理の素早さこそが最大のメリットだから、最終的に集計する所が一番得をして中間や他は何かあれば損を受け取るのが明白
特に重要なのは消えた金をどう扱うかだから、その辺を握り潰し安い独裁国ほど運用し易く成る
794. Posted by   2018年12月25日 07:50
そりゃそうよFalloutで言う所のキャップが今の中国の電子マネーなんだから普及しないわけないじゃん
ああいう特殊環境に日本を当てはめたらだめだってのにな
795. Posted by   2018年12月25日 07:50
QRコード決済は中国企業が特許持ってるみたいだからね
最近のしつこい現金下げQR上げはそういう事なんでしょ
パイパイも中国企業に金も情報も流れる仕組みだし
796. Posted by 2018年12月25日 07:51
飲食店で決算を注文と連動させてフロア従業員を減らしたり、テイクアウト店や屋台が導入して回転率上げたり手数料を上回るメリットが出る場合もあるんだけどね。それ以外の店は「普及率が高すぎて電子マネーじゃないと買い物してもらえない」って状況にならないと導入しないだろうな。
797. Posted by   2018年12月25日 07:52
スタートが違うのに,周回遅れって
798. Posted by 2018年12月25日 07:52
スマホといい、リープフロッグ型発展だね。馬鹿にしてると手遅れになるよ。
799. Posted by   2018年12月25日 07:53
>>37
電子マネーはどこでも使える訳じゃないから結局現金が信用出来る今の環境が問題
現金を信用している訳じゃない、現金が一番融通利くからメインで利用しているだけ
ちょっと田舎に行ったら電子マネーなんて使い物にならないからな
さっさと地方でも利用しやすい環境を整えてから文句をいえ
800. Posted by 名無しさん 2018年12月25日 07:56
???
現金主義でもいいじゃん
いちいち他国と比較して日本ガーってなんなん?ウッザ
801. Posted by 2018年12月25日 08:01
電子マネーの良し悪しは置いといて、両方使えるとか言って日本アゲしてる奴は何言ってんのかと思う。
種類バラバラだし個人店じゃまず使えないし。クレカすら使いづらいぞこの国。
802. Posted by 日本もレジ前でもさもさ小銭出してるポンコツが減って欲しいわ 2018年12月25日 08:01
日本もレジ前でもさもさ小銭出してるポンコツが減って欲しいわ
803. Posted by 情け無い 2018年12月25日 08:01
批判だけして自己研鑽しないんだな。
はっきり言って工学系の先端技術は中国から買う時代になるだろうね。
市場規模も社会の仕組みも違いすぎる。
消費者も直接それで困る事無いし、買うだろう。
804. Posted by   2018年12月25日 08:02
「電話とFAXがあるからネットはいらん」とはならないように
「現金があるからキャッシュレスはいらん」ということにもならないだろう
キャッシュレスがないと成立しないサービスも今後出てくるだろうし、
そういうことに乗り遅れる危機感は持っておくべきだと思うぞ
805. Posted by 2018年12月25日 08:03
今どき煽るだけのマーケティングなんてそれこそ遅れとるわw
806. Posted by   2018年12月25日 08:03
※798
技術じゃなくて経済と通貨の信用問題だから手遅れもクソもないっつーのw
ガラパゴス携帯だなんだ言われてる日本だが
経済そのものがガラパゴスな中国と比較する事自体がおかしいんだよ。
807. Posted by 名無しさん 2018年12月25日 08:04
洗浄できてない、ニセ札だらけの中国と
ニセ札ができないよう技術がふんだんに使われている日本を比べるのはおかしくないですかね??
むしろマスゴミ様はキャッシュレス凄い!とか煽って
paypayみたいな被害者を増やしたいのかな??
808. Posted by 安倍はなくそ 2018年12月25日 08:04
日本は国がしっかりしてないから、電子マネーが乱立し過ぎ、
早く2強くらいになってほしい。そうなれば使う。
809. Posted by 2018年12月25日 08:05
便利なのは理解できるしこれからそういう時代になるのはわかるが
とりあえず今ある問題を解決していかないと広まらないだろ
でも使い分けられる今の状況はいいと思うけどね
810. Posted by   2018年12月25日 08:06
なんか中国に反対したやつだらけだな。普通にキャッシュレス化はすすめるべきで、日本が遅れてるのは事実だろ
811. Posted by   2018年12月25日 08:10
隣のトラックを走っている奴と比べられても
812. Posted by 2018年12月25日 08:10
>>57
となると、今後の日本の凋落は歴史が約束してるようなものってことだな
813. Posted by 名無しのプログラマー 2018年12月25日 08:10
充電切れたら使えない財布なんて使えるかよ
814. Posted by   2018年12月25日 08:11
キャッシュレス化は進めて欲しいけど
確かに電子マネーの種類乱立しすぎだとは思う
VISAカードだからクレジット決済かと思いきやiDだったりするし
815. Posted by   2018年12月25日 08:11
810
反対しているか?
816. Posted by ハムスター名無し 2018年12月25日 08:12
災害になったらとか言ってる奴結構いるけど
あいつらは大災害時は略奪に走るから
金は必要ない
817. Posted by   2018年12月25日 08:12
まず電子マネーを使用し易い環境を整えてくれ
話はそれからだよ
使用出来る環境を整えずに広まらないって当たり前だろ
818. Posted by あ 2018年12月25日 08:13
最近中国じゃQRコード詐欺まで横行しているのに
日本じゃどうしろと言うんだ
819. Posted by   2018年12月25日 08:15
※799
田舎でも簡易端末でカードや電子マネー使える店自体は増えてきてる
田舎だから導入出来ないんじゃなくて、店側のやる気の問題
820. Posted by 2018年12月25日 08:16
現金を信仰してるんじゃない
日本銀行券が信用できるんだ
821. Posted by   2018年12月25日 08:17
>>810
遅れてるのは売る側が使用し易い環境を整えてくれないから普及しないだけだぞ
それを買う側に責任押し付けられてもな
地方に行くと結局現金が一番融通が利くから現金優先になるよ
便利だったらいずれ移行するだろうが現状便利じゃないからなかなか移行しないだけ
822. Posted by あ 2018年12月25日 08:17
現金が便利とかいうのはありえない。キャッシュレスのほうが遥かに便利なのは確か。
日本は若い子ですらIT系ニュースとか全く興味ないからな。若い子と、キャッシュレスの話してたら、ペイペイやEdyですら、認知されてない。それが一部だと思いきや、半分以上がそう。
ニュースとかでもIT系の話は河岸の向こうという風に報道されてる。
「今、キャッシュレス決済はこうなってるんですよ」
「ええ〜!?すごい!?」
いやいや、こんなの毎日IT系ニュースではやってるよね、という話ばかり。例えばこれをサッカーの話にたとえてみれば
「今、サッカーでは日本が勝ったんですよ」
「ええ〜!?すごい!!?」というような報道の仕方はしないよね。
他のニュースとは違って完全に自分たちとは違う向こうのなにかとして報道しちゃうから、自分たちには関係がないと思ってしまうんだよ。
823. Posted by   2018年12月25日 08:18
現金も一応財布に入れてはいるけど、最近は基本電子マネー決済だわ
慣れると小銭出すのも面倒
824. Posted by   2018年12月25日 08:18
687.723
実は知らない?店側が支払うクレジットカードの手数料 クレジットナビ
クレジットカード会社と店の間で交わされる手数料ですが、店の業種によって料率は異なります。
飲食店では5%程度
小売店では4%程度
デパートでは2%程度
コンビニなどでは1%程度となっています。
夜の水商売などの加盟店では、10%もの手数料を店側が負担していることもあります。
回収リスクの高くなる業種は高めの手数料になっており、逆に薄利多売式のビジネスモデルのお店は手数料の比率が低くなっています。 クレジットカード加盟店と管理会社の間で、それぞれ契約がなされているのです。
825. Posted by 2018年12月25日 08:18
全部電子化したら、情報飛んだ時もうどうしようもないやん。
電子書籍も同じ。紙より長く持たないからバックアップが必要だし、
いつ消えるかわからない。
併用でいいと思うな。
826. Posted by   2018年12月25日 08:20
※656
スキミングて言葉を知らないのか
827. Posted by FF車から失礼します 2018年12月25日 08:21
QRコードは日本の技術なんですが?
828. Posted by 権 2018年12月25日 08:21
キャッシュレス化が進む原因に
「簡単に作れる偽札しか作れない」
「偽札製造、仕様に抵抗のない国民のモラルの低さ」
「製造出来る紙幣の弱さ」
「脱税の横行」
「現金強奪などの犯罪の増大」
とかあるよね。
爆発的に進むキャッシュレス化って国のそういった水準を表してると思う。
829. Posted by 2018年12月25日 08:23
キャッシュレスで一番の問題は個人店の手数料負担だろ
この手数料負担が大きいからこそ、キャッシュレスにストップがかかるわけだ
それが全てだ
830. Posted by 名無し 2018年12月25日 08:23
>>9
キャッシュレスは電子化が進んだ結果電力が無くなると…ってのも怖いしなぁ
今年の停電を経験した道民からすると
831. Posted by   2018年12月25日 08:23
この目的の真相はおそらく
携帯盗むためだな
832. Posted by   2018年12月25日 08:24
※828
他の人が言ってるのと全く同じ事言って楽しいかお前?
何がしたいの?
833. Posted by   2018年12月25日 08:26
670
首都圏で電車に乗るなら金券ショップで回数券を買うのがお得なんだな
駅前に販売機が置かれてる駅も有るし
834. Posted by   2018年12月25日 08:26
その個人店の手数料もゼロでむしろ1%帰ってくるのが(3年間だけだが)ペイペイなんだよなあ。
それでも情弱は入れないというのが日本
835. Posted by   2018年12月25日 08:27
>>430
地方じゃそうはいかないからこその現状なんだが
836. Posted by 2018年12月25日 08:27
偽札だらけの国だから普及しただけってバカにしてるだけなのもなあ
現状だけ見たら偽札問題解決して便利な支払い方法が普及した羨ましい状態だし
837. Posted by 2018年12月25日 08:29
いつものバスに乗り遅れるな論でしょうか
838. Posted by 名無し 2018年12月25日 08:31
クレジットカード決済はでどんどん導入してほしい。
いまどきカード使えない店なんて、客の利便性向上を考える余力が無い零細商店か、1円でもコスト下げて激安販売する値段しか魅力のない店かのどちらか。
カード破産する奴は、カードじゃなくてもいずれ破滅する精神薄弱者だから、むしろどんどんカード使わせて早いうちに破滅させた方が良い。
若い方がやり直しが利くから。
839. Posted by 名無しさん 2018年12月25日 08:31
こないだコンビニで年賀はがき買おうと思って電子マネーで支払おうとしたら、電子マネーはNGだと言われた。
こんな規制してたら、そりゃ普及しないわなと思ったよ。
840. Posted by   2018年12月25日 08:35
>>18
経済の回りが良くなるぐらいだけだろ、今の不況の日本は関係ない話だけど…
841. Posted by   2018年12月25日 08:35
つーか、遅れてるとか言ってる奴はデビットカード知らんのか?
携帯とも連携できるからNFC対応の店なら殆どの場所で使えるぞ
842. Posted by   2018年12月25日 08:36
電子情報だからこそ1箇所で管理するのが間違えって言うのもありますね・・
幾らでもバックアップ情報を分散させる事が可能ですし、何なら世界中の提携銀行単位で情報を共有さえできれば、消える問題自体は解決不可能でも無いのです
けれど予算や同期の手間を考えると現実的には無理なのでしょう
843. Posted by 2018年12月25日 08:36
>>834
そう、あくまで三年だけなのよ
その後のことが信用出来ない
844. Posted by 2018年12月25日 08:38
周回遅れで何も困らないのだ
そもそも中国が早いのは安全性を軽視してるからだからな
中国の無人コンビニとか誰かの入店時にタイミング合わせれば
決済無しで外に出れるんだぞwww
ちなみに支払いは入店してきたやつに押し付けになる
845. Posted by 2018年12月25日 08:38
中国は現金に信用がないからキャッシュレス化
アメリカはハッキングの危険が知られてきたからキャッシュ化
日本は災害多いし何時なんどき何が起こるか分からないし現金に信用があるからキャッシュ
たからな
846. Posted by   2018年12月25日 08:38
※839
馬鹿なの?
そんなのキャッシュレス化が進んでる国でも商品によっては決済できない物はあるわw
847. Posted by まぁ 2018年12月25日 08:41
現金の何がわるいのか?
全然悪くない。逆に現金決済の利点をもっと伸ばすべき。
中国は偽札でも、そのまま流通できてしまうから凄いw
848. Posted by   2018年12月25日 08:42
今時キャッシュレスとか時代遅れかよ
ソフトバンクのおかげでキャッシュレスのみとか情弱のやることってはっきりしたじゃん
849. Posted by 2018年12月25日 08:42
その国の通貨価値と犯罪率に比例してると思う。
アメリカでは現金持ちは危険
中国韓国は単価当たりの価値は糞ですやん。
850. Posted by 名無し 2018年12月25日 08:43
電子マネーをいろいろと使ってるけど、やっぱり最後は現金が一番安心だよな。
中国みたいに偽札が流通しまくっていて信用できないところと日本では事情がちがうよ。
851. Posted by   2018年12月25日 08:44
頑なに現金しか使わない情弱は置いといて
どんとん電子マネー優遇を進めていくのが正しい
現金の方が不利と判れば、勝手にあいつら合わせるから
852. Posted by   2018年12月25日 08:44
なんか、このクワは土の掴み方が違う!とか言って自慢してる日本。
853. Posted by   2018年12月25日 08:44
838
実は知らない?店側が支払うクレジットカードの手数料 クレジットナビ
クレジットカード会社と店の間で交わされる手数料ですが、店の業種によって料率は異なります。
飲食店では5%程度
小売店では4%程度
デパートでは2%程度
コンビニなどでは1%程度となっています。
夜の水商売などの加盟店では、10%もの手数料を店側が負担していることもあります。
回収リスクの高くなる業種は高めの手数料になっており、逆に薄利多売式のビジネスモデルのお店は手数料の比率が低くなっています。 クレジットカード加盟店と管理会社の間で、それぞれ契約がなされているのです。
854. Posted by え 2018年12月25日 08:45
消費者のためにキャッシュレス決済があるのであって、
キャッシュレス決済のために消費者がいるわけではないからな。
855. Posted by 2018年12月25日 08:46
>>841
キャッシュレス普及国行った事ないのか?ばあさんが1人でやってるような食堂から道端の露店も全部ネットバンク振り込みだよ。なんとか加盟店って言葉がもう時代遅れ感漂うわ。
856. Posted by a 2018年12月25日 08:46
仮想通貨は駄目だと思うし、クレジット決済等の決済代理も手数料が高いor高率な場合は駄目だと思うが、そうでなく、かつ安全であればキャッシュレス化は推奨されるものと思われるわ。導入費用も廉価だといいね。
857. Posted by 名無しさん 2018年12月25日 08:47
こういうのに勝つとか負けるとか遅いとか早いとかあるん?
必要性がそこまで無いシステムは流行るの遅いんですよ
858. Posted by   2018年12月25日 08:47
QRコードの次が発明されて
逆リープフロッグが起きることを期待
859. Posted by (笑) 2018年12月25日 08:48
>>736
そうだな、日本が不便だと思う人は外国に行くべきだな
何故か行かないけど(笑)
860. Posted by 軍事報の中将 2018年12月25日 08:48
馬鹿だね。経済の土台が違うし、銀行が発達していない独裁国家。
861. Posted by 、 2018年12月25日 08:49
何でもかんでも新しくすればいってもんじゃない
むしろ中国の通貨の信頼性が低いだけ
862. Posted by (笑) 2018年12月25日 08:49
>>652
日本が不便だと思う人は、外国に行くべきだな
何故か行かないけど(笑)
863. Posted by 2018年12月25日 08:52
>>87
普段キャッシュレスしてたら
非常時に店に釣り銭あるわけねーだろバカが
864. Posted by d 2018年12月25日 08:52
paypayで不正利用されたのは無視か
865. Posted by   2018年12月25日 08:52
paypayみたいにやらかした奴を徹底的に排除できないんじゃ
不信感は残り続けるわな
866. Posted by 2018年12月25日 08:52
キャッシュレスが便利なのは知ってる
だが、単純に全面的に信用出来ないから使わないだけ
あとコストコスト喚く奴は、取りあえず現金オンリー時と、キャッシュレス時のコストを出せよ
そこを比較しなけりゃ始まらん
867. Posted by   2018年12月25日 08:53
カードは手数料がよく問題に出されるけど、そもそもカード対応して無い事で逃げる顧客も要るから、わずかな手数料を惜しむ事で販売機会を逃して逆に損してるんだよね。
カード審査通る人間の方が経済的にまともだし、現金決済オンリーより顧客の質は上がる。
簡易端末ソリューションで導入のハードルも下がってるし、基本的に電子決済は対応するべきだよ。
868. Posted by あ 2018年12月25日 08:54
てか中国人のファッションってなんで5周回遅れでダサ過ぎだろ 男でも爪伸ばしっぱなしでキモいしキモヲタスタイルがデフォじゃん
こんな奴に遅れてるって言われてもなあ
86

続き・詳細・画像をみる


阪神って大山が普通に成長して外人野手が当たりさえすれば優勝不可避ちゃうんか?

田舎エアプ(人口40万人)「田舎つれぇわぁwwww」 ガチ田舎ワイ(人口40人)「おい」

【悲報】ワイ、「ウォーキングデッド」とかいうドラマを見始め、衝撃を受ける

残念扱いされてるロボアニメの良いところを語ろう

天叢雲剣とかいう天皇の剣w

駅の精算機で千円札に紙を貼り付け、入金後引っ張り出そうと…70歳男を逮捕

【乞食速報】マクドナルドの3000円福袋の中身がガチですごいお得wwwwwwwwwww

【ハンターハンター】幻影旅団で二人無能がいるぞwwwwwwwwwwwwww

吉野家でこんだけ豪遊して1130円という事実、これ現代の天国だろ(※画像あり)

財務省、パチンコ税とスマホ税を検討、タバコ税が激減したため

『ラスベガスで27億円!』加藤茶の全盛期エピソードが衝撃的!

【レーダー照射】韓国紙「この程度で非難とは」「安倍首相が支持率挽回のために反韓感情を利用した」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先