『絵の上達手段』ってなんで確立されないんや?back

『絵の上達手段』ってなんで確立されないんや?


続き・詳細・画像をみる

1:
割とメジャーな趣味なのに
2:
確立してるぞ
4:
>>2
うそつけ
3:
教本も胡散臭いのばっかりやし
5:
描き手のモチベに左右されるから
6:
模写定期
10:
>>6
模写の正しいやり方すら確立してへんやん
47:
>>10
よく観て描く
7:
予備校とかも絵を描かせて批評するだけやからな
11:
>>7
ほんまぼったくりのゴミやな
25:
>>11
デッサン品評ってかなりのスキルが必要だぞ
8:
もしゃもしゃやで
9:
ワイは製図だと思うで
12:
努力すれば誰でもうまくなるってのは間違いだからやで
実際は元から多少才能が必要
絵がうまくなった過程とかみると、大抵元からそこそこうまいやろ
13:
センスは後付できない証左
14:
上手くなる人は最初からそこそこ模写できる
15:
上手くなるために描くってより気付いたら上手くなってた奴の方が圧倒的に多いから
16:
確立してる定期
17:
絵なんて感性の問題なんだから無理だろ
歌が上手くなる方法とか確率してるか?
84:
>>17
なんぼでもあるぞ
君がバカやから解らんのやで
18:
そういう本とか出てるし読めば?
26:
>>18
出てないぞ
ほぼ売れないイラストレーターの書いたゴミ本や
59:
>>26
そのゴミ本を読めば?
37:
>>26
出してる奴売れてるイラストレーター多くね?お前が知らないだけやん…
41:
>>37
具体例は?
64:
>>41
ワイが持ってる本からイラストレーターが著者やと、lackさん、6Uさん、藤ちょこさん
68:
>>64微妙やん
72:
>>68
絵を仕事にしてるって売れてるってことやで
プロは絵の専門学校の先生とかやってたりするからな
19:
音楽も指導側の感性に左右されるしさういうもんやぞ
20:
上手い人の絵見てどうしてこんなに上手く描けるんだって考えるのが一番大事な気がするわ
21:
勉強だって同じ授業しても出来ないやつと出来るやつ分かれるやろ
それと同じや
22:
センスが問われるようになるレベルの話はしてへん
その手前くらいの頑張れば辿り着けるゾーンまでの道筋の話や
31:
>>22
されてるやろ物見てひたすら描くだけの基礎練で上手くなるぞ
23:
絵の良し悪しが時代によって変わるからや
カメラ出てきたあとの迷走とかちびるで
24:
確立はされてるけど一定レベル以上が才能に左右される
27:
あらゆる物事に共通するのは想像力
これがあれば絵だろうが勉強だろうがスポーツだろうが出来る
早いうちから想像力だけは鍛えとけ
28:
美術の授業だけだよな
特に技術を教えるでもなく適当なの
音楽は演奏や歌い方を教えるのに
33:
>>28
ほんと酷いよな
見本見せてはいこれ描いてねだし
39:
>>28
ほんとうんち
29:
絵を描く学校行くより家で考えながら描いてる方がプロになれる定期
53:
>>29
たかが漫画イラストレベルなら
スタンドアローンの作家にはなれるかもしれんな
だが本格的な専門美術スタッフにはなれない
30:
ハッキリ言ってしまえば安定して食えないからガチ勢が来ないだけやで
絵描きなんて昔からコネクションが9割やし
32:
確立されてるって言う奴はソース出せや
42:
>>32
どこからがセンスでどこからが努力かが分からないから無理だぞ
ただ上手い奴が辿ってきた道が似てるからそれを真似したらいいってだけや
34:
ひたすらみてひたすらかけば上手くなるぞ
35:
ワイは影すら分からん
36:
自転車に乗れるようになる技術も確立されてないで
38:
才能が必要ってなら才能が具体的に何か定義されてないといけないわな
じゃなきゃ因果関係を証明できない
46:
>>38
想像力
40:
ほっといてもうまなる奴がアホほどおるんやから別にええやろ
43:
上達されたら上手いやつの仕事奪いかねんならな
おいしい話は内緒にするもんよ
44:
ワイ棒人間くらいしか描けないバカ、iPadでお絵描きしてみたい
54:
>>44
ワイはドット絵がええな、でもチビマリオすら難しいんやわ
45:
どんなすごい絵も一部分だけ拡大したらいい感じの曲線かギザギザみたいななんか
48:
計算で描けるタイプならレクチャーしようがあるが
イラストとなると別次元じゃね
49:
世の中に正解がいっぱいあるんやから
それに似るように繰り返していけばいいだけやろ
50:
そもそも前提がおかしかったわ
上達法が確立してる分野を探す方が難しいやろ
51:
みんな一様に文字書いてるはずなのに大人になっても下手のままの奴もいれば運動ばっかやってきた奴が上手かったりするしあれ見てると結局絵も才能なんじゃないかな
52:
絵なんて描いてるうちに上手くなるだろ
そんなものよりストーリーテリングの上達法を教えてくれ
79:
>>52
ハリウッドの脚本術は勉強になるで
ある程度学んだら既存の作品を逆に分解してくと作り方も少ーし見えてくるような気がする
56:
>>52
それこそ確立されてるわ
58:
>>56
良いサイト教えてくれ
60:
>>58
サイトじゃ学べないで
66:
>>60
どうすればええんや
55:
確立してるから美大とかあるんやろが
62:
模写信仰のせいや
数学できない人が公式覚えたのに問題解けないと嘆いているのに似てると思う
描きながらわからないところあればその都度お手本参考にするのが一番理解に繋がるんちゃう
69:
>>62
ワイは絵が上達した人は誰かに言われるまでもなく一人で模写とか続けてたら上達してたってことやと思ってるわ模写信仰
行き着く先が模写であるのが普通やと思うわ
てか普段何見てて何を描きたいのよ
77:
>>62
>描きながらわからないところあればその都度お手本参考にするのが一番理解に繋がるんちゃう
それが模写やぞ
模写を複製とかトレスと勘違いしてる奴が多すぎる
63:
取り敢えず絵晒せや話はそれからや
65:
どれだけ自分の絵を見て違和感に気付くかだな
だから絵を描いた数が物を言うしガキの頃から描いてる奴は大体上手い
67:
スポーツも勉強もいうほど上達方法確立されてないやん
70:
そもそもの仕組みが分からないならイラストレーターが出してる本より解剖書写した方が有意義だと思う
71:
ワイもいつでも逃げられる様に末尾pでイキがってええか?
74:
まあ漫画イラストで満足しちゃう低レベルな意識なら
美術の勉強なんて想像もつかないやろな
75:
絵に限らず上達手段に確立されてるもんなんかない
76:
「頭を使って描きましょう」を具体的な言葉で言えればええんやろ?
78:
上手い人「練習あるのみです」
イッチ「練習が面倒くさいんや!楽してすぐに上手くなる方法を聞いてるんや!」
上手い人「そのような方法はありません 地道な努力が一番の」
イッチ「上手くなる方法を隠してるな?ズルいわー!上手くなる経絡秘孔とかあるんやろ?」
 いつまでたっても進歩しないイタイイタイ子なのであった
102:
>>78
これやん
92:
>>78
練習とかいう曖昧な言葉使うなよ
132:
>>92
何をどう練習すればいいのかすら見当もついてない人はそう言うよね
上手くなれる素質がある人は何をどう練習すればいいのかも自然と自分で的確に理解してる
何を見て何を吸収すればいいかも自分で選んで自分の個性を思いのままの方向に伸ばしていける
それができない人はそれまでの人
147:
>>132
目標があるか無いかやろな
もしくは自分の中の表現したい欲望、もやもやがあれば上手くなると思う
Twitterのアイコンぐらいの絵
を作りたい程度だと
客観的に上手いって思われるまでなるのはきついかな
81:
でも独学で上達してくると自信になるでぇ?
82:
確かに人間もろくに書けない、ソフトもつかいこなせん奴にはイラストレーターの本はレベルが高過ぎたかもな…結局最初は模写なんだよなぁ
85:
ひらがなとか漢字みたいに、絵だって線の引き方を覚える必要があるからな
手に覚えさせる作業ってのがいまいち理解されてないんだろうな
86:
絵って絵画じゃなくて
キモオタのTwitterアイコンみたいな
アニメ調のイラストのこと?
87:
字だって上手い奴は絶対書道習ってるしコツ教えてもらったり練習したりである程度上手くなるものやんな、障害とかなければ
88:
歩き方→見て真似て覚える
喋り方→聞いて真似て覚える
赤ちゃんですら出来る事が出来へんってバカすぎやない?
89:
上手い人はほうっておいても自分からめきめき上手くなるもの
そうでないパンピーは素質が無いので無理
凡人は結局凡人のまま
凡庸でつまらない自分をきちんと自覚して何もせずうつむいて生きろ
90:
プライドが高過ぎて練習すら出来ん奴っておるよな
93:
想像力を働かせて自由に描けば良いやろ
手順を固定して縛り付ける必要はない
94:
美大とか行けば形や色彩の与える印象とか空間把握能力を高める訓練法とか構図のパターンとかは教えてくれる
95:
ちょっとだけ描くのは好きやけど
最後まで完成させたことが1度もないわ
集中力なさすぎうち
96:
練習←この中身を聞いてんねんアホ
99:
>>96
聞いてる暇あったら手を動かせってことやろ
100:
>>96
散々模写って出てるんだよなあ…
107:
>>96
お前絵描くって事すらできんのか
114:
>>96
お前が聞いてるのは練習じゃなくて上達手段だろアホ
練習なんて自分に足りないところを満足するまでやれ、で終わりや
センスが必要になる生業とする前段階であれば
上達手段はトレス、模写、デッサンそして反復と荒を指摘してくれる先生の下の指導だよ
101:
個人のセンスが出まくるのも確立されない要因やろな
しかもそれが見えてくるまでだいぶ時間かかるし
103:
人による
104:
美術的な絵画やったら何も考えず自由に描くのが正解で、アニメキャラとかを書きたいなら模写とパースを理解しろって話だよなこれ
108:
でも美術の時間でもない限り黙々と一つの絵に向かい続ける時間は持てないよな
陽キャは適当にやって喋ってたけど
109:
恥ずかしがって人に絵を見せないから上達しないんだよ
110:
なんか色々アレコレあるけど実際に描いて晒す奴全然おらんのは何でなん?ちなワイは全く絵心無いから描かれへんぞ
122:
>>110
ワイは絵心はあると思ってる程度で模写の大切さはまぁわかるって立ち位置やからやな
別に上手くはないし基本この手の話は模写がどうのこうのになるし
スレ立てて聞く側もなんJで聞く程度の絵のレベルの話なんやし
133:
>>110
上手い奴を挫きたい奴が居るから
117:
>>110
絵の上達方の話やのに、個人の絵はれや!言われて、プロレベルじゃないと叩かれるからやろ
119:
>>117
貼っても叩かれるしな
125:
>>119
ほんまドンマイやで、上手いから気にすんなよ
135:
>>119
ワイみたいな描かれへん立場からすればどっかで見た気がするって言える位上手く見えるで
124:
>>117
つまり人に教えるだけの上手さもない奴らがイキってるだけか?
129:
>>124
やめたれw
134:
>>124
そうに決まってんだろwwこんな時間に起きてる奴だぞww
111:
うまくなり方は分からんけどうまくならん練習はあるよな
量描かない丁寧に描かないバストアップばかり描く得意な角度ばかり描くラフで満足して完成させない
112:
一番はインテリアデザインを学んで解剖学を死ぬほどやって二つの要素を合体させる
115:
絵の上手さってだいたい3系統あるで、
一つは漫画イラストな、Pixivとかお前らが大好きな低レベルの美術やわ
あとは工業デザインや映画に必要なガチの美術
もう一つはピカソとかの芸術作品な
お前らはこれらを混同して語るから会話が成り立たない
138:
>>115
出た絵スレ名物芸術マウントバカ
195:
>>138
効いてて草
118:
頭のなかで書きたいキャラのイメージを練りまくったら?
それを毎日描いて継続すれば
一年ぐらいしたらアマチュア絵師ぐらいにはなれるはず
特に学生とかニートみたいに時間があればアッとゆーまやで
美術家として食ってくなら5年10年の話になるけど
120:
見て描く→見ないで描く→見て描く→見ないで描くってのを繰り返していけば見て描いた時と見ないで描いた時の違いが分かって繰り返してくうちに修正されてって上手くなるよ
まだ完璧じゃないけど子供の頃から超サイヤ人描きまくってたから昔描いたのに比べて大分上手くなってる
139:
絵の上手さって自分の絵の駄目なところと駄目な理由に気づけるかどうかでほとんどが決まる
模写のええところはその辺の気づきを得やすいところやね
202:
ダイエットとおなじ
どんな方法でも痩せる
痩せないやつはやらないだけ
206:
デザイン系専門学校やったが周りも俺も2年でだいぶ上手くなったがなぁ…デッサンとかパースとか言われたら死亡やけど、例えるなら中学生レベルから高校生レベルみたいなさ…上達法って描き続けるしかないやろ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1544640525
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する
「VIP・なんj」カテゴリの最新記事
「趣味」カテゴリの最新記事
- ko_jo
- VIP・なんj 趣味コメント( 47 )
-
Tweet
『絵の上達手段』ってなんで確立されないんや?
コメント一覧
1.
1:
3. :2018年12月13日 09:25 ID:1aBZaZva0
4. ブルーピリオドって漫画読んで落ち着こうぜ
5.
2:
7. :2018年12月13日 09:29 ID:EF.yCqzz0
8. 上手くなった先の到達点が千差万別だからじゃね
絵柄が似てるもんはそりゃあるけど、絵って個人の味が出るだろ
「〜系」みたく大雑把なカテゴリ作ってそれぞれの手法の上達方法を分別する
くらいは出来るかもしれんが
9.
3:
11. :2018年12月13日 09:34 ID:MknUEO790
12. あらゆるジャンルの絵を上手くなろうってのが無理なだけ
ピンポイントならいくらでもある
あとはその積み重ねと反復だろ
13.
4:
15. :2018年12月13日 09:34 ID:SgD4uipc0
16. 描き方の本なんていくらでもあるしWEBサイトだってあるだろ
こいつは努力もせずに上手くなりたいってだけでしょ
17.
5:
19. :2018年12月13日 09:34 ID:5MI9oRgw0
20. もっと上手くなったら楽に楽しく描けるハズ
…と思って描き続けて、一応プロになって昔よりも上手くなってるのに、全然気持ちは楽にならない。
技術が伸びた分だけ目も肥えて、自分の下手な部分も他人の上手い部分も昔以上に気付くようになったから描けば描くほど辛くなる。
でももっと上手くなったらもっと楽に楽しくなると思って描き続けてる。
21.
6:
23. :2018年12月13日 09:42 ID:PEgceUki0
24. センスだ個性だって言うのは反復練習した基礎の上に成り立つもんだから
そこに辿り着く前のやつに教えろって言われても、とにかく描け以外になにもないよな
25.
7:
27. :2018年12月13日 09:44 ID:.k8OXs0R0
28. 絵の上達法なんて地味すぎて説明するのも馬鹿馬鹿しいからじゃないのか?
骨格を意識しろとか、筋肉を意識しろなんてやってても面白くないしな
そういうの言っても「わかってるから」とか言ってろくに修練せずに絵が上達せず、結局「絵の上達法が確立されてない」とかわけわからん事言ってると見たね
29.
8:
31. :2018年12月13日 09:44 ID:JNsqROA90
32. ぼくちゃんが上手くならないのは教え方が悪いからだもん!
まで読んだ
33.
9:
35. :2018年12月13日 09:47 ID:hQR2VMfQ0
36. ワイペンタブで5年以上描いてるけどいっこうにうまくならないで
もう才能無いって確信もあるけど惰性で描いてる
描いてて違和感にも気づいてるけどどうやって直せばいいかわからない
何度もやってるけど理解できないんだ
毎日やってもどうにもならない
だけど描いてる
もうそれしかできないし
37.
10:
39. :2018年12月13日 09:49 ID:QzDnLB7t0
40. こういう効率のいい練習方法が?っていうだけで
手を動かさない奴は上達しないって散々先人のプロ達が指摘してるんだけどな
それに何の分野でもそうだが、ある程度習熟しないと自分にあった効率のいい
練習方法なんてわからんだろ
こいつは単に自分にとって不都合な現実から目をそらしてるだけだわ
41.
11:
43. :2018年12月13日 09:49 ID:0PYDe8CX0
44. マンガ絵を描こうとするからです。
デッサン教室行けば素人でも一か月でうまいといえるレベルになります。
みんな何となく知ってるけど面倒だからやらないだけ。
45.
12:
47. :2018年12月13日 09:54 ID:pfUWI4QL0
48. まさに絵に描いたような水かけ論ですね・・(ニチャア・・・
49.
13:
51. :2018年12月13日 10:01 ID:GhCGJG480
52. 「手法手段」よりも「センスと熟練度」
前者を確立したところで後者が伴っていなければ上達はない
53.
14:
55. :2018年12月13日 10:04 ID:kKyhWZ9j0
56. モノを見る量の話。 どういう構造なのか材質や質感、光の反射具合など
どれだけ物を見てるか、記憶として吸収してるかが大事。
あとはその記憶にどれだけ近づくよう描けるかだけのこと。
57.
15:
59. :2018年12月13日 10:08 ID:znNGl0fD0
60. 効率のいい練習方法なんて
幼年期からキチレベルで呼吸するように絵を描いてきた人が
素人さん向けに考えてくれただけで
絵が上手い人はコツも効率も何も考えずにひたすら描いてるだけやで
ラクしたいと思ってる連中がネットダラダラ見てる間にもずっと描いてる
しかも好きで描いてる
練習だとも思ってない
上手い奴は天性のキチなんだよ
素質なの
61.
16:
63. :2018年12月13日 10:14 ID:lkx1uVGx0
64. > 努力すれば誰でもうまくなるってのは間違いだからやで
> 実際は元から多少才能が必要
> 絵がうまくなった過程とかみると、大抵元からそこそこうまいやろ
これだと思うわ。
絵とか音楽とかある程度、生まれた時の素質で作用される。
絵が上手い人とか、演奏のうまいミューシャンとか、親や親戚に同じ才能持ってる人がいたりするからな。
イラストレーターで兄弟姉妹で上手い人もいるし。
最初の時点である程度決まる。
努力は上乗せかな?
ベースのない奴が頑張っても無駄。
65.
17:
67. :2018年12月13日 10:14 ID:T.eqaZEZ0
68. 教本の類いは日本語のものを探してもダメだと思う
西洋人は物事を体系化するのが得意だからきっといいのがあるよ
楽天とAmazonのサイトみたらわかるっしょ
英語で画像検索かけてみるだけでも違う
しかし、やはり最後は地味な努力しかないです
69.
18:
71. :2018年12月13日 10:17 ID:lkx1uVGx0
72. ※11
それはわかるような気がする。
デフォルメされた漫画絵を手本にして漫画描いても上達しないわな。
デフォルメじゃダメなんだな。
ちゃんと上手くなりたかったら、まずちゃんとしたデッサンから勉強しないとな。
上位美大行ってるような人はそれなり上手いからな。
それが魅力的な絵かどうかは別として、技術はある。
73.
19:
75. :2018年12月13日 10:17 ID:t0IIH1Yj0
76. 才能とか言うんなら生まれつきでどうしようもない。
それ以外の方法というなら、ドリルの繰り返ししかない。
漢字や計算のドリルと同じ。デッサンのドリル、塗るドリルその他。
ピアノで言えばハノンやツェルニーをがんばるのと一緒。
センスが?とか言うなら才能が無いなら終わり、で終わり。
77.
20:
79. :2018年12月13日 10:18 ID:Z9FOPcpT0
80. 画力欲しいなら模写は必須、自分はアイデアはあるけど描くのが苦痛すぎてたまにしかやらない
まあ今は自分の手腕のみで描く以外にも3Dモデル参考にしたりフリー素材使ったり色んな手段あるから模写とかそんなやらんでもアイデア次第で意外と描けることは描ける
どっちかというとアイデアとか発想力の育成が難しいんじゃないかな、それがないと絵って始まらん気がする
81.
21:
83. :2018年12月13日 10:19 ID:lkx1uVGx0
84. ※15
> 上手い奴は天性のキチなんだよ
> 素質なの
俺も素質のほうが重要だと思ってる。
最初が違う。
素質ある奴が頑張れば上手くなる。
無い奴は頑張っても無駄だだから諦めろ。
ただ、上手い絵が魅力的とは限らんし、下手でも魅了的な絵を描いて人気ある人はいるから
技術より魅力を勉強した方がいいとも思う。
俺は下手うま好きだな。
85.
22:
87. :2018年12月13日 10:21 ID:k3wuuxHm0
88. 楽して痩せる方法がないのと同じだろ。
ただし楽しんで練習はできる
89.
23:
91. :2018年12月13日 10:23 ID:lkx1uVGx0
92. ※20
> 画力欲しいなら模写は必須
俺は漫画絵の模写は良いとは思わん。
ちゃんとしたデッサンやった方がいい。
理由は、模写する相手もちゃんとしたデッサンできてるとは限らない。
つまり、間違ったデッサン力もコピーしてしまうから。
間違ったものを手本にしても上手くなれない。
好きな人の絵柄に似せたいなら、模写もありだけど、それは上手くなってるのと違う。
ちゃんとしたデッサンを習った方が結果的に早い。
93.
24:
95. :2018年12月13日 10:28 ID:YdjyGvsi0
96. 絵で飯食ってるけど目的が絵を描くことじゃなくて上達することのやつはすぐ辞めていくよ
好きこそものの上手なれとは良く言ったもんだ
97.
25:
99. :2018年12月13日 10:35 ID:Z9Fdp.mO0
100. ※24
言ってることは最もだけど
そういう話題のスレではないだろ
101.
26:
103. :2018年12月13日 10:35 ID:O.dhqdxP0
104. ゴール地点が皆違うからだぞ
リアルだったりトゥーンだったりアニメだったり抽象的だったり、色んな画風があってその中でもさらに細分化されたところに個人それぞれにとってのゴールがある。
超リアル目指してる人が自由で物理法則無視した造形を描く練習しても意味ないし、極端すぎるくらいデフォルメされたトゥーン目指してる人が模写いっぱいしても成長は遅い
要は自分がなりたい自分をはっきりさせて、自分で考えろって事
105.
27:
107. :2018年12月13日 10:42 ID:pfUWI4QL0
108. デッサンデッサン言ってる奴のなかに、
ピクシブ一万フォロワーいたり、
同人誌出すれべるに至ってる奴がどれほどいることか・・・
どうせほとんどが、ニートかキッズのたわごとなんだろうな・・・
109.
28:
111. :2018年12月13日 10:43 ID:G6w4e40r0
112. 画力と絵の魅力を混同してるから難しくなる
画力とは見たもの、描きたいものを再現する能力
これに関しての方法論は、美術的側面からほぼ解明されてる
魅力的な絵というのは画力もさることながら、オリジナリティとか
トレンドとか不変的じゃないものが多く混じるから方法論が確立させにくい。
なので画力を向上させるには反復練習を必要とし
魅力的な絵は発想とか流行を取り入れればいい
天才はこれを一遍にかたずける最短ルートを通るヤツ
113.
29:
115. :2018年12月13日 10:45 ID:Bt3hNtQ70
116. 褒めて伸びるとか叱って伸びるみたいに、成長なんて千差万別だからな
117.
30:
119. :2018年12月13日 10:48 ID:lNiWSp1G0
120. 絵は絶対的に生まれ持ったセンス。そしてインアウトプット能力
上手い人は雑談しながらでも手が動く。カフェとかのナプキンにでも描いてる
模写が上達の最重要素だがそれを「練習」とも苦とも思わない人が上手くなる
不器用だけど描くのが好きならそれはそれでいいんじゃないの
世の中キッチリした美しい絵ばかりでも面白くないし
121.
31:
123. :2018年12月13日 10:49 ID:Hs0JUK.F0
124. やさしい人物画
で学ぶとええで
125.
32:
127. :2018年12月13日 10:57 ID:3RtT2wB80
128. 89が真実なんだよなあ
129.
33:
131. :2018年12月13日 11:02 ID:DfuDEnrE0
132. とっくの昔に絵が上達する方法は確立されてるし脳の右側で描けって本にもなってる
観察力を磨けばあとはどれだけ描けるもの、描いたことがあるものを多く、正確に暗記できてるかという回数の問題だけ
絵柄とか小手先のテクニックについては既存の絵からいくらでも学べる
もちろん売れるか、人気になるかはまた別問題だけど
133.
34:
135. :2018年12月13日 11:22 ID:6vWVPeH10
136. 自分はデッサンとクロッキーやったらかなり変わった
ただ好きなもの描いてたときよりも明らかに観察する力と考える力がついたって感じ
センス無い人間ほど基礎練が大事だわホント
あとセンスある人って素質才能云々よりも小さい頃からめちゃめちゃ映画観てたりファッションに興味持ってたりで感性が育ってる人が多い気がするから一朝一夕では無理でもある程度は磨けると思うよ
熱中できることも才能と言われたら何も言えんけど
137.
35:
139. :2018年12月13日 11:42 ID:FSo7EfEP0
140. 確立してるよ。デッサンも抑えるポイントあるし、描きまくってそれができるようにしていく。結局は数こなすしかない。大学時代にデッサン上手い奴がいて聞いてみたら俺より断然枚数描いてた。
141.
36:
143. :2018年12月13日 11:46 ID:xdg5.qwn0
144. ね、簡単でしょ?
145.
37:
147. :2018年12月13日 11:57 ID:EUfeku2O0
148. 年々流行りの絵柄も移り変わりがあるからなんとも言えない
149.
38:
151. :2018年12月13日 12:15 ID:geYnHvVv0
152. たとえ上手くなってもそこらに沢山転がってる量産型タッチだと見向きもされない世界だから夢を見すぎない方がいい
153.
39:
155. :2018年12月13日 12:15 ID:Z3e59Ozf0
156. 萌え絵とかデフォルメキャラ見てると骨格とか筋肉とか考えて描く事に意味があるのかわからなくなるよね
157.
40:
159. :2018年12月13日 12:16 ID:bPUI5yUH0
160. いやあるでしょ
美大とかでちゃんと教えてる
それを実行できないほど脳が弱い人なの?
161.
41:
163. :2018年12月13日 12:24 ID:acCsmSDs0
164. 算数の教科書に出てくるような簡単な立体をどんな方向から見た
場合でも何も見ずに描けるようにする。 パースありパースなし両方で。
その立体の組み合わせも描ける様にする。
光源の種類(点光源とそれ以外)で影のでき方の違い(影と日向の境目)を知る。
反射光の強さを知る。 入射角と反射角が同じ所が一番強く、
入射角が0度の所が二番目に強い。
書きたい物の構造を知る。 人体なら骨と関節を動かす筋肉の仕組み、
人工物(車など)なら構造上必要なもの、法律上必要なもの、装飾品などを知る。
画材について知る。 一度乾けば絶対に取れない絵の具、
乾いても水を足せば解ける絵の具、色をくすませる方法(補色の使い方など)
頭でっかちなネット民は試してみれば?
165.
42:
167. :2018年12月13日 12:34 ID:G5.WWAzG0
168. ボブ・ロスは凄かった
169.
43:
171. :2018年12月13日 12:40 ID:uDQHzzvW0
172. とりあえず、才能があるとか才能が無いと上手くならないとかほざくのは
上手くなりたいタイプの絵を最低1万時間くらいいろいろ模写してから言うべきではないかな?
多分このスレ主最低限の練習量すらこなさずに才能がどうのとか言ってるだろ
173.
44:
175. :2018年12月13日 12:45 ID:Rj4iw2Bm0
176. 確立されていても結論出たものを出ていないように扱ったり部分的に取り上げたりする本ばかりだぞ
そもそもどの業界でも毎年のようにシリーズではない新しい参考書が出ているのがおかしい
歌なんて絵描きよりもそこらへんメチャクチャよ
177.
45:
179. :2018年12月13日 12:46 ID:4fr5RoYu0
180. >>9
反転させて見てみたりしてる?
181.
46:
183. :2018年12月13日 12:46 ID:bYdIeZ3y0
184. この1からはまず絵を描きたいという意思を感じない
まずは自己満足の世界だと思うけどな。描きたい人は勝手に描くし、描いてるから上手くなるよ。
185.
4

続き・詳細・画像をみる


夫がモデルの仕事をやめて転職するように言ってくる。応援して欲しいんだけど

おれ未成年のころ前科もってるんだけど海外移住の手続きとかどうなるの?

「スマブラSP」更新データVer1.20が1週間以内に配信予定。詳しい内容は不明

夫の前妻息子が私の土地に家を建てたいと言い出した。私にはほぼ他人なのに図々しい

【ドスパラ】 初期不良品を修理に出すと「不具合はありません」、買取に出すと「不具合品なので10円」

福山哲郎「今年一年間を振り返ると、フェイクの国会だった。来年は立憲の夏が来るゾ」

【悲報画像】日本人、海外から「こんなルックス」だと思われていた…

日本一のコスプレイヤーえなこ(24)、ヤングジャンプでバストが透けるナース服にセクシーすぎる探偵姿

【画像】橋本環奈さん(スピードタイプ)、強すぎる

新幹線の車内Wifiで雑誌・漫画・アニメ1200本以上が無料で見放題! JR東日本がサービス試験開始

ノーベル本庶さん「和服でいくぜ(キリッw」→めっちゃ浮いてしまい誰とも喋れずwwwwwwwww

【アイカツフレンズ!】かぐやの占いは当たる

back 過去ログ 削除依頼&連絡先