昔の城攻めってただひたすら包囲しとけば最終的には勝てるやんな?back

昔の城攻めってただひたすら包囲しとけば最終的には勝てるやんな?


続き・詳細・画像をみる


日本にしろヨーロッパにしろそうやん
そんなすぐに攻め落とす必要あるん?
日本の城って外国に比べるとショボイよな
http://world-fusigi.net/archives/8918515.html
引用元: ・昔の城攻めってただひたすら包囲しとけば最終的には勝てるやんな?
2:
疫病患者の死体を投げ込むんやで
132:
>>2
おはジャーニー・ベク
3:
これとか
https://www.youtube.com/watch?v=7qX6JfFdpRw
4:
資金と情勢ってもんがある
5:
もたもたしてると相手さんサイドの援軍くるかもしれんし
自軍が出払ってる隙に別の敵が自分の領地攻めてくるかもしれんやん
17:
>>5
じゃあ城はほっといて他の敵やっつけてから
最後に包囲すればええねや
25:
>>17
小田原征伐とかはほぼそんなんやったんやろうな
6:
>>1
攻める側の労力はやばいけどな
13:
>>6
攻めたときの労力やろ?
包囲し続けてるときはちゃうやん
16:
>>13
攻める側なんてほぼ野宿やぞ
飯だってろくなもんないし
19:
>>13
包囲してるというのは既に攻めてるということやぞ。常に反撃警戒しながら持久戦とか神経すり減るやろ
10:
戦が長引けば戦費かさむやん
包囲するほうも只やないんやで
14:
包囲中の飯とか資金とかどうするつもりなんですかね
包囲されてる方は外に援軍がある場合が多いし
21:
>>14
援軍なしの敗軍必定ならさっさと降るしな
30:
>>1
動員してる兵士は農民だから早く戦終わらして農業させなきゃならん
農民じゃなくて傭兵の場合も費用かかるから早く終わらせる必要がある
32:
兵法は巧遅よか拙を貴ぶ
包囲し続けてる期間が長引けば外から援軍が来る可能性増えるわけや
39:
レスみてると兵站とか援軍の話多いけどあれなん?
城の役目って戦争長引かせるためのもんやったん?
ワイ勘違いしてたわ。なんか大事なとこ守るもんやと思ってた
46:
>>39
城の役目は兵の拠点であるとともに物資の集積所や
47:
>>39
それもあるぞ
戦争は上が有利やし梯やら使うにしても武器持てなくなる
48:
>>39
城は軍事拠点やで?
そもそも重要な城に攻め困れてる時点で負け戦やろ
52:
>>48
そうでもないやろ
55:
>>52
まあ援軍あれば
41:
>>40
援軍待ちとちゃう
54:
籠城は立て籠もるだけじゃなく撃って出る事もあるからな
57:
包囲は所詮過程だからな
包囲はしたけど長引きすぎとか長引くのが嫌で撤退とか結構あるやろ
58:
包囲で城を落とすには三木城の干殺しみたいに兵糧を枯渇させる事前工作が必要
59:
戦争が伸びれば伸びるほど本拠地での働き手が減って送らなきゃいけない補給の量は増えるわけやしな
せっかく城落としてもそこの住民や土地が疲弊しきってたら利益少ないし
60:
寡兵の篭城側が打って出て普通に包囲兵蹴散らしちゃった例もあるにはある
今山合戦とか
62:
くっそ広い城だとそこだけで生活が循環してしまうし
79:
大阪冬の陣はしんどかったらしいで
鎧を入れる箱を燃やして暖を取ったそうな
80:
真田昌幸「包囲されるくらいなら引き込んで蹴散らせばよくない?」
81:
戦争最後の拠点ならひたすら囲ったり出来るけどそんなことの方が少ない
同時に作戦進行してるときとか攻略時間が死ぬほど大事
82:
そもそも篭城させとる時点で寄せ手のほうが多いんやから必要な食料も数倍かかるし
90:
>>82
籠城側は予め用意できてるしな
攻城側は常に輸送し続けなければならんしそこをゲリラに襲われることもある
84:
じゃあやっぱり城攻めするしかないやん
91:
>>84
孫子「戦わんで相手に要求飲ませるのがベストやで」
115:
>>84
兵士全員食わせられる兵站能力と兵士全員分の宿作る土木能力と
兵士に負担がかからずいつ敵が出撃して来ても迎撃できるシステム作って
本国に攻めこまれても追い返せるくらい余裕があるなら勝てるぞ
秀吉の三木城攻めとか高松城攻めがそれ
120:
>>115
はえ?じゃあ包囲するほうが城攻めするより難しかったんや
137:
>>120
そら篭城攻めの理想は圧倒的兵力差に降伏させることやからな
最初から全員ぶっころすつもりなら力押しで攻め切るのが普通やろな
141:
>>137
下策やな
城を攻めるは下策、心を攻めるが上策やと
言った登山家は切られたな
148:
>>137
なんかあれや
包囲するだけやたら城攻めより少ない兵力でいけるんやと思ってた
170:
>>148
イメージだけのすげー単純計算やけど
防御力100の城に100の兵が篭ってるのを正面から200の兵で攻めたら落とせるかもしれんけど
包囲するなら敵兵100が突撃してきても大丈夫なように四方に100ずつ兵がいるイメージや
184:
>>170
ああ?なるほどイメージしやすいわ
確かに包囲のほうが兵もたくさん必要やね
89:
ずっと包囲してられるだけの兵と飯と統率力あって援軍のリスクもないってほど差ついてるなら攻めて普通に勝てるやろ
92:
じゃあ今の時代でも要塞とかって効果あるん?
93:
>>92
昔ほどはないけど効果はある
97:
>>92
ある程度はあるやろ
ミサイルっていう全く別の種類の脅威もあるけど
98:
>>92
今の時代はあまりないぞ
金は兵器にかける
94:
機動力が発達した動けない現代じゃ要塞なんて意味ないやろ
100:
>>94
じゃあ昔も機動力あればOKやったってこと?
やからモンゴルとかの遊牧民族ってグイグイ勢力のばせたんか
103:
>>100
伸ばせとったやん
105:
>>103
これファイナルアンサーやろ
やっぱ城攻め最初からいらんかったんや
107:
>>105
モンゴル軍も攻城兵器やら内部の不和を使って攻城を多くしとったぞ
110:
>>107
モンゴルって攻城もできるんかよ
114:
>>110
中国占領してノウハウ手に入れた
121:
>>114
逆やぞ
最新兵器を中国に輸入して襄陽等の要塞を陥落さとる
回回砲が中国で襄陽砲って呼ばれとるのはそれまでになかったもんを持ってきたからや
116:
>>110
何もお馬さんだけの集団ちゃうで
占領した地域の兵隊やら技術者やらを躊躇なく組み込んで使うんやから
あと上のレスは機動力と火力が発達した現代じゃ、に変更しとくで
109:
城攻めしないと結局その拠点を足掛かりに反攻許すし
112:
今の時代戦争すると小勢力同士の争いだから要塞は効果的かもね
国の戦争は兵士の寝床と武器弾薬食料備蓄庫さえ確保する場所があれば他はいらんからなぁ
要塞というより武装拠点やろなぁ
133:
槍機戦術とやらはどうなんや?先進国同士の都市制圧でも使えるんかな
139:
>>133
まさにシリアでやっとる最中
142:
>>139
せやからシリアでうまくいっとるそれは先進国同士やとうまくいくんかなって
よう知らんけどどうせシリアなんて先進国同士のガチの戦争とはちゃうんやろ?
161:
>>142
米露抜いたらどこも似たような事しかできないんだよなぁ…
NATOなんか連合軍組んでもアメリカ抜きやと前方展開すらできるか怪しい
145:
モンゴルの前に中国の北半分を支配した女真族はイッチの言うとおり城スルーして一気に中国の皇帝殺しに行った
結果は倒しきれなかったばかりかいざ帰還しようとしたら退路防がれて将軍以下死にかけた
こういうケースもあるで
146:
>>145
そら敵の反攻拠点残したらそうなるよ
147:
>>145
集団お笑い芸人かな?
149:
>>145
ひえ??アホやん!
172:
>>146
>>147
>>149
それまでに勝ちすぎたってのもある
中国の南方、長江っておおきな川があるんやけどそれ越えて中国の首都落としたんや
皇帝は船に乗って逃げたからもう追撃は辞めようってなった
そこでまた長江渡ろうとしたら防衛された
中国軍は足でこげる船を略奪されたせいで帆船しか使えなかったから逃したけど残ってたら女真軍は全滅しとったはずや
154:
>>149
だから滅びた
158:
>>154
でもなんで中国の北半分も支配できてたん?
たまたまそのとき上手くいかなかっただけで、普段はそれが通用してたん?
198:
>>158
実は上手く支配できてなかった
首都の開封を落とすと皇帝の一族が逃げて即位したから女真は漢民族の裏切り者を皇帝に立てて間接統治した
後に間接統治辞めて女真の主戦派が和睦派の筆頭殺して南下したら逆にぼこぼこにされたけど中国側に裏切り者がいて抗戦派の大将を殺すなり罷免なりして領土割譲、和睦した
それでようやく金は北方を支配できるようになったわけよ
204:
>>198
はえ?最初は間接統治やったんや
中国側に裏切り者がいたのはラッキーやったね
というか普通に南下したらボコボコにされてたんや
225:
>>204
当時の中国軍はやたら強いのが揃ってたからね
一人はもとの首都開封、一人は長安、一人は寿春と主要都市に王手かけて取り返すところやった
その裏切り者は開封を取り戻そうとした将軍を呼び戻して無実の罪で死刑、取り返した土地とさらに別の土地まで相手に送って和睦した
そのせいで近年までその人物の像に唾吐いたり殴ったり蹴ったりするのが恒例となってたそうで今の像は6代目だとか(現在は禁止されてる)
226:
>>225
なんでそんな嫌われてる人の像があるん?
227:
>>225
めちゃくちゃな奴やん
名前なんていうん?
234:
>>226
説明不足やったな
その殺した将軍に謝罪させる場面の像
>>227
秦檜、字を会之や
239:
>>234
秦檜っていうんやサンガツ
検索したらこれでてきて草
妻まで像つくられてるやん
241:
>>239
そいつも夫と一緒にやらかしてたからな
248:
>>239
秦檜は例の将軍、岳飛を殺すのためらったんだけど奥さんが殺さなければこちらが殺られると言ったから決断した
その相談をした場所が「東窓」だったんでこの二文字は未だに陰謀の意味で使われる
そんなわけであっちでは奥さんともども超嫌われてる
250:
>>248
はえ?東窓。めっちゃ勉強になるわ
奥さんもバリバリ加担してたんやな
157:
まぁ逆にいうとうまく敵の首脳陣を叩ければ、敵の城が残ってようと関係なくなるけど
159:
>>157
光秀「わかる」
175:
>>157
ドイツフランスの戦争はそんな感じの多いよな
普仏戦争はまだ無傷の要塞残ってても皇帝捕まって降伏したし第二次世界大戦はマジノ線迂回してパリ落としたし
182:
>>178
問題は敵の中枢は大体要塞という点や
185:
>>178
要塞がいまいち役目果たさなくなったのは最近のことで人類の歴史の大部分では要塞は必要やったって事やぞ
てかマジノ要塞も正面から当たったらヤバいから迂回したんやしこの時点でも無意味というわけではないんやな
195:
>>185
どっちかっていうと要塞が細かく流動的になった感あるわ
塹壕とかゲリラってあんなん個人要塞を繋げる戦術みたいなもんやろ
167:
秀吉がやったやつなんやったっけ?
169:
>>168
鳥取?だかなんかのやつ
176:
>>169
鳥取の飢え殺しか
181:
>>176
ああそれや
たしか兵糧攻めしたんやっけ?
188:
>>181
せやね
しかも戦前に周辺の田から格安で米を買い叩くという
214:
玉壁の戦いは攻囲軍が2か月で7万の損害出して退却に追い込まれたな
216:
>>214
7万・・・!
233:
>>216
力押ししながら穴掘ったり攻城兵器や櫓まで出してぶっ通しで攻め続けたけど
全部撃退されて疫病コンボくらった
125:
まあ現代戦は飛び道具が発達しすぎて城砦は観光用になってしまったけどねw
不思議ネタ募集中
不思議.netで扱ってほしいネタ、まとめてほしいスレなどがあれば、こちらからご連絡ください。心霊写真の投稿も大歓迎です!
面白いネタやスレは不思議.netで紹介させていただきます!
■ネタ投稿フォームはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S13082310/
#kako_link a {color:#0000ff;}
▼合わせて読みたい日本の城って外国に比べるとショボイよな
魅力再発見!日本の城を解説も交えて見ていくスレ(画像あり)
ワイのお気に入りの”日本の城”を紹介していく(画像あり)
お城や城趾の素晴らしさについて語ろうぜ
江戸城って一番すごい城だと思うのだけど
#out_link a { color:#0000ff;}
おすすめリンク(外部)
Googleストリートビューに映り込む宮城県『猫神社』のネコが”悪魔ではないか”と海外騒然wwwww
名前も顔も知らない弟から結婚式の招待状が…。私『不気味だし借金でもあるのか…?』断った結果…
ポケモンGOならぬ「イエスキリストGO!」登場…ローマ法王も祝福
【画像あり】九州の火山やばすぎワロタwwwwwwwwwwwww
【驚愕】1日1食を2カ月続けた結果wwwwwwwwwwww
【修羅場】警察「この女について聞きたい…」←数日前、女がコインロッカーにナニカを入れるのを見た。実はテレビで騒がれたとんでもない事件だった・・・
【閲覧注意】「この動画」が怖い人、病気らしい…
【戦慄】中学生男女、自然の家でやらかす…
-->
- Tweet
-
-
-
-
この記事が気に入ったら
イイね!しよう
不思議.netの最新記事をお届けします
おススメ記事ピックアップ(外部)
「世界の歴史」カテゴリの最新記事
「世界の歴史」の記事一覧
おススメサイトの最新記事
コメント
1 不思議な
どちらの兵糧が持つかによる。
2 不思議な
収穫の時期やんけ!しゃーない撤収!
3 不思議な
かつて難攻不落を謳われた城塞で、現在もその機能を維持しているものは・・・
   ない。
4 不思議な
兵糧攻めは棒倒しと同じ。
兵が敵陣に出払うから、自軍が手薄になっては意味も無い。
まさか自分とこの城を空けて総出で出陣する間抜けな殿さんは居ないだろう。
只でさえ牽制し合ってる戦国の世、近郊の武将に隙を突かれるしの。
要は頭数で決まるのよ。
5 不思議な
少ない兵で守りきるのがお城の役割
6 不思議な
援軍が無い籠城は負け戦とかそんな単純かよと
7 不思議な
少数精鋭の暗殺部隊で大将討ち取るって戦い方すればいいのにって思ってしまう。
8 不思議な
名なし
9 不思議な
後ろから援軍が来なければね
10 不思議な
 
11 不思議な
現代じゃキューバや北朝鮮を封鎖してもなんだかんだでせどりしたり潜水艇で運び込んだりして降伏しないもんな
トップが倒れてもなんだかんだで政権継続してるしさぁ
12 不思議な
包囲してる側も飯を食うんやからとにかく金が掛かるんや
農民を徴発してたら農作業でけんしな
13 不思議な
※11
キューバは海だしなまじグアンタナモあるのが封鎖できない
DPRKの封鎖は三方囲っても勝手口からPRCとロシアが支援できるし正面のRoKもガバガバで意味成してないからねぇ
14 不思議な
現代だって別に完全に包囲(敵側の援軍なし 物資の補給なし その他条件整う)できれば同じでしょ
できるならな
15 不思議な
一対一だと誰が決めたのか
欧州なんて特に周りは敵だらけだったろうに
一刻も早く倒して自国に戻らないと隙を狙われるでしょ
16 不思議な
数千人の移動も食糧運搬も現代の感覚でできると思ってそう
17 不思議な
相手の情勢も兵站も安定していて、物資も潤沢で士気も落ちなければ、
援軍が来ない籠城は負け戦
18 不思議な
現代戦における砦は航空技術やミサイルなどの兵器発達で弱体化したとはいえ
ベトナム戦やレバノン侵攻みたいなケースもあしな
依然として支援や防護という機能はかわらないしな
19 不思議な
むしろ、今こそテロリストとかバンバン砦とか活用してるじゃん。
どうやっても最後は人が入って統治していかないと行けないし
補給やなんやも最後は陸路と設営が必要だから
あれだけの戦力もって意志も固いアメリカ(及びその同盟)がイラク戦争で、あそこまで苦戦強いられたのも、この辺が理由の一端だし
その後のISILとかも軒並み過去の砦とか、かつて優位な結果をもたらした地点を制圧する事で、圧倒的戦力差をいなしてたわけで。
(現状、それを維持することが出来てないでガンガン縮小中だが)
20 不思議な

続き・詳細・画像をみる


世界一高カロリーな食材ってなんだ?

三大銭闘名言「誠意は言葉でなく金額」「税金も払えない」

国民・玉木「環境さえ整えば働くこともやぶさかではない。与党は私達野党が働ける環境整備に努めろ」

ネッコ「お、飯か?」ワイ「お前のちゃうで」

浦島太郎の童話って何を教訓にしたいのか理解不能

20代ワイ「毎日飲みに行くンゴwww休みは旅行するンゴwww」

【幼稚】なんだよこの漫画www【注意】

FRで不人気(低価格)なおススメのクルマ

【ハンターハンター】幻影旅団の最強キャラ決定!!!!!!!

アムロとシャアが死んだ後も世界で戦争起きまくってて草

【花騎士】ハス「さぁどちらを」ヒツジグサ「選びますの!?」

シロッコ「次の時代を支配するのは女」 ハマーン「!!(シュババ」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先