嫁が名前変わるのいやっていうから婿入りしようとしたら親たちが怒り出したback

嫁が名前変わるのいやっていうから婿入りしようとしたら親たちが怒り出した


続き・詳細・画像をみる

1.
鬼女名無しさん2018年11月29日 06:10EExjYjPj0このコメントに返信
嫁も苗字変更に拒否感抱く両親を理解できるのに、嫁自身の苗字変更がイヤ、って何じゃそりゃ
デモデモダッテ同士に挟まれて報告者乙
2.
鬼女名無しさん2018年11月29日 06:18uqRcfafI0このコメントに返信
嫁入りがよくて婿入りがダメっていう感覚がよく分からん
名家や資産家でもないのに昔の人はそんなことにこだわるのか
3.
鬼女名無しさん2018年11月29日 06:20LRuQGp9M0このコメントに返信
しょうもない日本の膿
4.
鬼女名無しさん2018年11月29日 06:31zhnccfF30このコメントに返信
※3
分かるから嫌なんだろ
何言ってんだ
5.
鬼女名無しさん2018年11月29日 06:345TUw.oak0このコメントに返信
婿に入らなくても妻側の名字を名乗る選択はできる
ってレスが絶対ついてると思ったのにw
対応しくじると、初手から親と嫁の中が悪くなるぞ
どうでもよくないからもめてる、って理解できてなさそうだけど
6.
鬼女名無しさん2018年11月29日 06:359s1AmgJR0このコメントに返信
ただの慣習
「今までこうやってきたから」で合理的な理由もなく残ってるものが山ほどあるよな
7.
鬼女名無しさん2018年11月29日 06:374YIOunkI0このコメントに返信
名刺、印鑑、免許、カード等の名前変えるのめんどくない?ってみんな思ってるのに女はそれやって当然ってのおかしいと思った
8.
鬼女名無しさん2018年11月29日 06:42QEaDbdAE0このコメントに返信
婿入りなんて言うから余計抵抗ある感
婿とか婿入りとか言わずに「妻の姓を名乗るわ?」だけで済ませたほうが緩い印象になるんじゃないの
そもそも養子縁組するわけじゃないなら婿入りも嫁入りもないでしょ
家制度は70年以上も前に終わったのにいつまで引きずってんだ
9.
鬼女名無しさん2018年11月29日 06:51fO8JnMbv0このコメントに返信
嫁が理解示してるならもう嫁が苗字変えるでいいんじゃね
10.
鬼女名無しさん2018年11月29日 06:583wglfI.G0このコメントに返信
婿入りって聞くと婿養子に聞こえるんだけど
名前変えるのと「〇〇家に入る」のは違うよ
11.
鬼女名無しさん2018年11月29日 07:01Oyg1YRLk0このコメントに返信
>>7
それそれ。
≫わからんでもないけど
嫁側が旦那の苗字使うのが当たり前な時代だからな…
これも引っかかった。だから報告者の「嫁がかぶるか自分がかぶるかの違い」って
考えで報告者は優しい人だなと思った。
実際結婚で名前変わる方は色々不利だったり面倒だったりする。
全ての女性がそれを受け入れられるわけじゃないから
双方話し合って折り合いをつけるしかないけど
親が苦言示すのは当たり前、嫁が我慢するのが常識って流れは古いよ。
12.
鬼女名無しさん2018年11月29日 07:03Bjr4ORC.0このコメントに返信
※1
逆でしょ、自分たちの苗字名乗ってほしいくせに相手に変更しろ。そのくせ結納金も形ばかり、嫁姑問題と言う呼び名ができるほどの確執、介護・法事などさせられる。
嫁に上記をやったことに対するリターンは0。
対して、嫁の夫は何もせずに嫁実家で上げ膳据え膳。苗字を変更したら養子縁組してなくても婿殿として丁重に扱われる。次男でも三男でも女側へ苗字変更しようとしたらヒステリー。
それを女が変更させられるて当たり前って考えなんだから嫌に決まってるじゃん。
13.
鬼女名無しさん2018年11月29日 07:10Yhn6MFWL0このコメントに返信
「苗字変わるのやだな〜」って軽いノリで言ったつもりが婿入りの話になったんで彼女も引いてるんじゃね
14.
鬼女名無しさん2018年11月29日 07:10q0c.Tv9s0このコメントに返信
親もその親たちに墓守ってねとかいう呪いをかけられてるんじゃないの?
自分は割とどうでも良くても代々の墓守を期待し続けて死んだ、
親や爺ちゃん婆ちゃんに申し訳ないって気持ちになるのはわからんでもないよ
負の連鎖を断ち切る!がやりたいなら、自分の親にその心理的負担をかけさせるんじゃなくて
自分が断ち切ればいいんじゃないかな
つまり、とりあえず親が死ぬまでは安心させてきっちり墓じまいするってことよ
15.
鬼女名無しさん2018年11月29日 07:19UilyZ.s40このコメントに返信
嫁背中打ってるし、わがまますぎるだろ
自分が名字変える→嫌
夫婦別姓事実婚→嫌
報告者が名字変える→不満気
どうすりゃいいんだよ
単に結婚したくないだけか?
16.
鬼女名無しさん2018年11月29日 07:20iOlWSJX.0このコメントに返信
あら、良い男
反対するやつは別姓認める派だよね、勿論
17.
鬼女名無しさん2018年11月29日 07:21sYQFXT0M0このコメントに返信
わざわざ婿入りしなくても、妻側の姓を選ぶことはできるのに、それでは駄目なんだろうか
あと、敢えて「壻」の字を使うのは何か意味があるのだろうか
18.
鬼女名無しさん2018年11月29日 07:31mDyKx8.q0このコメントに返信
女の子の親はいずれ嫁に行って苗字変わること生まれた時からある程度覚悟できるけど男の子の親は婿入りなんて覚悟してないからね。しかも弟結婚してるとはいえ長男でしょ?親御さんも寝耳に水だし、婚約者が報告者に自分の姓名乗らせたい理由が苗字変えたくない、だけじゃ弱いと思う。
というかこの報告者ノリが軽いし親御さんと婚約者の間できちんと折衝役になる気もなさそうだし今後きちんと家庭築いていけるのか不安になるな。
19.
鬼女名無しさん2018年11月29日 07:40mnx..2IT0このコメントに返信
悪い人じゃなさそうだからモラハラとかはしなさそうだけど
夫や子供の父親としては頼りなさそう
なんか鈍臭そうw
でも良い人そうだから嫌いじゃないよ
20.
鬼女名無しさん2018年11月29日 07:40RujQmfB80このコメントに返信
夫婦別姓が日本でも選択できるようになればこういう夫婦も少しは救われるのに
21.
鬼女名無しさん2018年11月29日 07:51X.ImwlIl0このコメントに返信
実際生活に実害ないけど気持ちの問題。他人の気持ちがわからんアスペか?
22.
鬼女名無しさん2018年11月29日 07:54Ilv.RAEQ0このコメントに返信
婿養子じゃなくて、単なる嫁側の名字を名乗るってだけでしょ?
23.
鬼女名無しさん2018年11月29日 08:07p2J0h8e30このコメントに返信
世代の違いなのかな。自分も報告者と同じ感覚だ。
「息子が姓を変えるのに抵抗がある」
という親の気持ちがあるなら完全無視は心苦しいけど、かといって、
「たかが姓一つにそこまで執着する時代は終わったのに、なんで形骸化した慣習を押し付けられなきゃならないんだ」
という不満もある。スレを見る限り、男が姓を変えず女が姓を変えることに合理的な理由は何もなさそうだし。
24.
鬼女名無しさん2018年11月29日 08:07YkfuQqcm0このコメントに返信
>>22
その違いが分からない人は、世の中に驚くほど多い…
25.
鬼女名無しさん2018年11月29日 08:10pxRvP2wt0このコメントに返信
意味なんてない、ただの思考停止
世の中の大半はこうした無意味によって成り立っており、それが文化と呼ばれる
26.
鬼女名無しさん2018年11月29日 08:17PxWMMMmH0このコメントに返信
>>20
夫婦別姓を強固に主張してるのって左巻きだけじゃん
現状でも(婿養子とは関係なく)普通の結婚時に妻の姓も選べるのに
夫婦別姓だと、子供生まれた時に高確率で揉めるよ
主目的は特アのための日本の戸籍制度の崩壊
27.
鬼女名無しさん2018年11月29日 08:18PxWMMMmH0このコメントに返信
>>18
結婚するときに妻の姓を選択するのと婿入り(婿養子)は全く別だが
28.
鬼女名無しさん2018年11月29日 08:18b0JZl5kM0このコメントに返信
婿養子がなんの事かわかってなさそうだね。嫁入りとはわけが違うよ、相手の家に養子縁組しなきゃいけない。親からしたら今まで育てた子供を他所の家に渡す事なんだよ。もう少し調べろよ。
29.
鬼女名無しさん2018年11月29日 08:290V.t9wZv0このコメントに返信
世界で唯一夫婦別姓が許されない国日本。
許されてればこの報告者も悩まずに済んだのにね。
30.
鬼女名無しさん2018年11月29日 08:300V.t9wZv0このコメントに返信
>>26
まだその日本崩壊説信じてるの?
気持ち悪いよ。
リアルで言ったら噴飯モノだからネットだけにしときなよ?
31.
鬼女名無しさん2018年11月29日 08:3317LrZqbk0このコメントに返信
介護は嫁さんの名字になろうが関係ないが、問題は墓守りとか法事だよな。
嫁さん姓になるなら普通に考えて弟に任せることになるから、その辺話し合うしか無いんじゃないの?
葬式出すにしても喪主は弟になるだろうし。
まぁ家族葬なら気にしないでいいだろうが。
32.
鬼女名無しさん2018年11月29日 08:35t9RAcPnQ0このコメントに返信
>>15
事実婚は相続とか入院のとき大変だからね
33.
鬼女名無しさん2018年11月29日 08:35t03hyF1j0このコメントに返信
>>15
ちゃんと読んだ?
34.
鬼女名無しさん2018年11月29日 08:37t03hyF1j0このコメントに返信
>>31
そんなことなくない?
35.
鬼女名無しさん2018年11月29日 08:37t03hyF1j0このコメントに返信
うーん男尊女卑
36.
鬼女名無しさん2018年11月29日 08:38Ef0zQ.fT0このコメントに返信
たまには本当に合理的な思考の男もいるんだねー。
男は論理的と自賛しながら感情論や精神論しか語れない男が大半だけど。
37.
鬼女名無しさん2018年11月29日 08:44WCZ.riEs0このコメントに返信
弟既婚ってことは弟が苗字継いでるんじゃないの?両親はそれでも駄目なのかね。
うちは長男の結婚相手が三姉妹だったから向こうにお願いされて婿養子、次男が苗字継いだけど。
夫は渋ってたけど、夫自身自分の家の墓参りも碌にしてないから息子に求めるのもどうなの?という事で墓は気にしないでわたしらか息子の代で墓じまいしてもらう予定。孫は両方女の子だし。
38.
鬼女名無しさん2018年11月29日 08:488z.mZDJY0このコメントに返信
相手の苗字になるのと、婿入りはまた別物のお話じゃなかったっけ
39.
鬼女名無しさん2018年11月29日 08:49K6tuIvZH0このコメントに返信
そう言うのを全て含めて『ご縁がない』のではないかなと思う。親も読めもなんとなく嫌、くらいの理由ならどっちも折れろよと思う。
40.
鬼女名無しさん2018年11月29日 08:55g1zS12FJ0このコメントに返信
何が合理的だw
婿養子が苗字だけだと思ってるやつ世間知らなすぎだろ。
41.
鬼女名無しさん2018年11月29日 08:56Oq.ctwsE0このコメントに返信
>>27
それを理解できてない、あるいは、理屈ではわかっていても感情的に受け入れられない年寄り〜親世代は結構いると思う。
嫁側に息子を取られたという気持ちになるらしい。陣取りゲームかよ。
42.
鬼女名無しさん2018年11月29日 09:00crxdpFln0このコメントに返信
>>26
昔国会で提出された夫婦別姓案も知らないくせに「崩壊だー」とは恐れ入るw
お前らみたいな陰謀論に食い付くアホのせいで結婚しにくい日本になってんだろ
「妻の姓も選べる」てのはただの詭弁だからな
9割の女が改姓してるのを「女も納得して選んでる」て言わせたいだけのアホ理論
43.
鬼女名無しさん2018年11月29日 09:16y6x4oufb0このコメントに返信
嫁が卑怯でしょ
嫌わられても自分の意見を通すか止めるかの二択
自分の意見を通したいけど、責任は一切取りたくない子供じみた真似は何なの?
44.
鬼女名無しさん2018年11月29日 09:25Ilv.RAEQ0このコメントに返信
これ婿養子になろうとしてるのか、単に嫁側の名字名乗ろうとしてんのかどっち?
親は、婿養子になろうとしてるって勘違いしてるんじゃないの?
45.
鬼女名無しさん2018年11月29日 09:27x0GST4ea0このコメントに返信
この話の「婿に入る」が、婿養子のことなのか
妻の姓を名乗るって話なのかがはっきりしないよね
妻の希望から推測すると、単なる妻の姓みたいだけど…??
墓の話が出てきているけど、お墓って跡を継ぐ人にどんな資格がいるんだろ
婿養子になったらダメなの?
46.
鬼女名無しさん2018年11月29日 09:33L8RFQJHn0このコメントに返信
一般家庭でも田舎だとまだ長男が後を継ぐって普通だからなぁ。
私が里帰りしたら、姑がうちの嫁がお世話になってます。と手土産持って挨拶に来たし。
いい姑だけど昔からの考え方はなかなか変えられないんよね。
47.
鬼女名無しさん2018年11月29日 09:39zhnccfF30このコメントに返信
>>26
戸籍制度そのものが中国(お前のいう特アとやら)のパクリなんだがなに言ってんの
48.
鬼女名無しさん2018年11月29日 09:40CvS6LLpg0このコメントに返信
>>45
今は寺も檀家減少で四苦八苦してるから姓が違うからダメです、なんてしないよ。
49.
鬼女名無しさん2018年11月29日 09:41rK22cYPV0このコメントに返信
価値観、感情の問題に合理とか効率持ち出しても仕方がない。
それがわからん奴の説得なんて伝わるわけもないし、
ましてや、合理的、効率的という口でめんどくさいめんどくさい言ってそうな奴は信用も出来んわなぁ。
後、年寄り世代云々言うけども、
若い世代は若い世代なりのこだわりってあるわけで、こだわる対象が違うだけだと思うんだよなぁ。
程度の差はあれどね。
50.
鬼女名無しさん2018年11月29日 09:42x0GST4ea0このコメントに返信
>>48
ありがとう
自分でも調べてみたけど婿養子でも問題ないみたいだね
51.
鬼女名無しさん2018年11月29日 09:46CvS6LLpg0このコメントに返信
>>29
ほんとにな。さっさと夫婦別姓にすればいいのに子どもの姓名ガーとか言ってダメになったんだよね。家族内で姓名呼びしないんだからどっちでもええやんけ。
移民政策よりこっちをなんとかしろよ。
52.
鬼女名無しさん2018年11月29日 09:50vAARlwr50このコメントに返信
時代の差だよなあ。
53.
鬼女名無しさん2018年11月29日 09:52CvS6LLpg0このコメントに返信
>>26
移民政策の方がよっぽどやべーよ。今現在安い労働力が手に入っても十年二十年後に加齢で職を無くした移民により治安が悪くなる。
54.
鬼女名無しさん2018年11月29日 09:57xQpmV2U10このコメントに返信
>>11
非常に合理的な考え方の報告者だと思うんだけど、合理的すぎて親がついていけてない感じかな。
優しい人だよね。
55.
鬼女名無しさん2018年11月29日 10:10bc9na70H0このコメントに返信
親世代に柔軟性を求めるのは難しい
56.
鬼女名無しさん2018年11月29日 10:10eg63jmj50このコメントに返信
嫁が苗字変わってもただの一般的な流れで、今から嫁に入ったとか向こうの家にやったという感覚はない。でも、男が苗字変わると婿入り感がまだまだ強いからな。えっあいつが苗字変えたの?婿入りかよ!ってなる。
わざわざ一般的ではない方でやるのだから、男側でなく嫁の家を尊重した感がどうしても出てしまうし、なんとなく両親が嫌がるのもわかる。
実際はどちらの家を優遇とかではないんだろうけどね。感覚の問題だろうね。
57.
鬼女名無しさん2018年11月29日 10:16lh31ajBS0このコメントに返信
婿婿いってるけど、ただ嫁の名字名乗るだけなんじゃないの?
仮に本当の意味で婿だったとしても墓を守れなくなる訳でもないし
形だけにこだわりすぎな気がする
58.
鬼女名無しさん2018年11月29日 10:16nhytPYJt0このコメントに返信
べつに嫁側の苗字名乗るだけで婿入りではないのでは?
59.
鬼女名無しさん2018年11月29日 10:17H.bgj8hC0このコメントに返信
>>28
とはいえ単なる婿養子なら嫁側の親とも法的親子関係が結ばれるだけで実親との親子関係も継続されるじゃん
嫁側に取られるってわけじゃないでしょ
自分の親が死んだら実子として財産分与があり、嫁親が死んだら実子である嫁と同じように正当な財産分与請求権が発生
実利としても何一つ申し分ないのに、婿入りを忌避する方が知識が浅くて伝統()と感情だけで喚いてるだけだと思うわ
60.
鬼女名無しさん2018年11月29日 10:21.4oA8l7r0このコメントに返信
昔はその習慣が当たり前だったって事でしょ
今はその考え方は違うと思う世代が増えてる
今の世代は何で理解できないと言う
でも
親世代も何で理解できないと思ってるよ
世代が違うんだから
常識も変わるでしょ
こっちが疑問なのは向こうも疑問になってるよ
 
61.
鬼女名無しさん2018年11月29日 10:21BQlEsFwO0このコメントに返信
>>54
優しいね。
でもまだ女性が苗字変更することが多いから、手間だけで済むとも言える。男性が苗字変更するとなると、変更の手間プラスこういう問題が起きる。
親が受け入れられないようだし、妻側に「婿」が必要な理由がないなら、妻側の苗字は諦めた方が後々の関係は良くなるんじゃないかな。
62.
鬼女名無しさん2018年11月29日 10:23H.bgj8hC0このコメントに返信
>>34
ないね、基本的に祭祀の継承は相続人にそのまま引き継がれるから、男が婿養子になったとしても実親と縁切(相続放棄)しない限り婿入りした男でも墓や葬式の管理は要求されるよ
63.
鬼女名無しさん2018年11月29日 10:23RbdoP0Va0このコメントに返信
どちらの名字を名乗るかのチェックマークが婚姻届にあったよね。□に「レ」って入れるだけのやつ。実際に書いてみないと知らない人は多いのかも
64.
鬼女名無しさん2018年11月29日 10:24BQlEsFwO0このコメントに返信
>>10
婿養子となると男性側の態度が硬化するのは、ありがちだよね。
もしくはあまりにも簡単に嫁の名字するというから、息子が軽時られているように感じてるとか。
65.
鬼女名無しさん2018年11月29日 10:29H.bgj8hC0このコメントに返信
民法の家族法が大幅に変わってから優に70年、そろそろ「新しい価値観についていけない」なんてゴネるのもいい加減にした方がいいのでは?
やっぱり法治じゃなくて人治が大事!なんて言うならどこぞのお隣とおんなじレベルだよ
66.
鬼女名無しさん2018年11月29日 10:30BQlEsFwO0このコメントに返信
>>37
あなたは先のことまで見据えて、息子世代にも優しい判断ができる人だと思う。
でも世の中には次男で遠方に就職してて、地元に戻ることはほぼない…という息子でも婿はおろか名字が変わるのも受け入れられないという人はいるよ。
67.
鬼女名無しさん2018年11月29日 10:359KFtGTLL0このコメントに返信
結婚したら新しく苗字をつけるってことにでもすりゃいいと思う
68.
猛毒の霧風2018年11月29日 10:41.iyxYwkI0このコメントに返信
女側の名字にするとほとんどの女が横暴になって男はろくなことがないって過去が証明しているからでしょ。
ただでさえ女が横暴になっているってのに、名字まで女側にしたらそんな結婚うまくいかないってわかりきってるからでしょ。
女側の名字にするなら、女側がもっとしっかり男側に誠意をもって説明するべきでしょうに。
69.
猛毒の霧風2018年11月29日 10:43.iyxYwkI0このコメントに返信
※64
婿養子も、嫁の実家の近くに住むことも、
それで幸せになった男はいないという事実。
そりゃ反対されるわな。
70.
鬼女名無しさん2018年11月29日 10:43rYDkiyCi0このコメントに返信
彼女の親はどう思ってるんだろう?
71.
猛毒の霧風2018年11月29日 10:45.iyxYwkI0このコメントに返信
※61
だって、女が働いて男を養うつもりじゃないのであれば、
名字を女側になんて欲張り過ぎだろ。
72.
鬼女名無しさん2018年11月29日 10:45UhiQpQh20このコメントに返信
別居してるなら、嫁の苗字にしたってばれないと思うw
婿「養子」じゃないんだろ?嫁の苗字をま乗るだけだろ?何が問題なんだ?
73.
猛毒の霧風2018年11月29日 10:47.iyxYwkI0このコメントに返信
※70
嫁爺婆は図々しくこれで我が家も後継ぎが出来て安泰、
無料で将来の介護要員確保できた、
って考えてるでしょ。
74.
猛毒の霧風2018年11月29日 10:49.iyxYwkI0このコメントに返信
※72
嫁の名字を「名乗るだけではない」のが現実だからだろ。
むしろ、婿養子より嫁と嫁爺婆に苦労搾取されるのが見え見え。
75.
猛毒の霧風2018年11月29日 10:51.iyxYwkI0このコメントに返信
※59
>嫁親が死んだら実子である嫁と同じように正当な財産分与請求権が発生
遺言書や生前贈与で婿に金が行かないようにしている嫁爺婆がどんだけいるか知らないの?
76.
鬼女名無しさん2018年11月29日 10:53BQlEsFwO0このコメントに返信
>>67
キラキラ名字が増えて、世の中がトンチキネームで溢れそう
77.
鬼女名無しさん2018年11月29日 10:5642zpwgf.0このコメントに返信
養子ではないだろ。養子なら養子縁組して、嫁の親の子供になるってことだし。
名字変更を男がするってだけだろ。
78.
猛毒の霧風2018年11月29日 10:58.iyxYwkI0このコメントに返信
※77
>名字変更を男がするってだけだろ。
そうなんだろうね。
女にはこれっぽっちも、相手の男性を一生大切にします養います、ってのが無いよね。
79.
鬼女名無しさん2018年11月29日 10:59BQlEsFwO0このコメントに返信
婿ってことなら結納金が倍になる習慣もあったりするので、つまりそれほど難しく慎重になるべきことっていう先人の教えじゃない?
名字だけでも感覚的にうーん…ってなることは多いよ。親は。
親のことも大切なら、下手な摩擦を生まないよう、調整がんばってね。
80.
鬼女名無しさん2018年11月29日 11:04Vc.y.Ozd0このコメントに返信
親の墓を誰が守って行くんや
未だにこんな事いう人いるんだ
60代の親は普通に墓じまい考えてるし、葬式も家族葬、法事も一周忌までやればその後は好きにって感じだよ
81.
鬼女名無しさん2018年11月29日 11:07Lrdk5Whv0このコメントに返信
嫁「苗字変わるの嫌!私の苗字になるのも嫌!」
なんだこの嫁は・・・
82.
鬼女名無しさん2018年11月29日 11:09vqr.shBr0このコメントに返信
>>76
成人したら名前変えて
結婚したら名前変えてってのが当たり前だった江戸時代ですら
苗字だけは自由じゃないからなぁ
キラキラ苗字とキラキラネームで溢れかえるだろうな
83.
鬼女名無しさん2018年11月29日 11:14U5pDFiUs0このコメントに返信
嫁が名字変えたくないというのをすんなり理解できるのなら
親が息子の名字変えさせたくないというのもすんなり理解すればいいのに
アスペ臭いこだわり方する報告者だな
まあ、男女対立の流れ誘発するためにあえてボクわかんな?いをやってるだけの
まとめ狙い釣り師なんだろうけど
84.
鬼女名無しさん2018年11月29日 11:15WMbpXQ9.0このコメントに返信
>>15
夫婦別姓事実婚だと現状、子どもが産まれた場合私生児扱いだぞ。
気にしない人もいるが、侮蔑的に使うアホもいるからお薦めできない。
85.
猛毒の霧風2018年11月29日 11:15.iyxYwkI0このコメントに返信
※57
>仮に本当の意味で婿だったとしても墓を守れなくなる訳でもないし
名字が変わった奴は墓を守れませんよ。
86.
猛毒の霧風2018年11月29日 11:16.iyxYwkI0このコメントに返信
※79
男に名字を変えてもらおうってんのに結納金を申し出ない嫁爺婆って非常識だと思う。
87.
猛毒の霧風2018年11月29日 11:18.iyxYwkI0このコメントに返信
※80
育ちの悪さを常識みたいに言わないほうが良いと思うよ。
88.
鬼女名無しさん2018年11月29日 11:18WMbpXQ9.0このコメントに返信
>>75
どんだけいるの?実数として。
89.
鬼女名無しさん2018年11月29日 11:18vqr.shBr0このコメントに返信
私の友人にこれで揉めて結局絶縁状態になった人いるわ
女が伊集院とか鷹司とかそういう系の苗字で
男が日本の苗字上位5位以内
夫婦2人とも嫁側を希望してたのに、男親が許さなかった
なんでもダサ苗字の男と付き合って、結婚したいんだから苗字捨てられないのは自己責任だと
わかりましたって言って結婚式して、そのあと入籍して嫁側の方にチェックしたってさw
90.
猛毒の霧風2018年11月29日 11:21.iyxYwkI0このコメントに返信
※84
名字は気にしないのが常識といいつつ、
>侮蔑的に使うアホもいるからお薦めできない。
こんなことも言い出す。
矛盾だね。
だったら、今まで通り、男の名字を名乗れば良いと思う。
91.
鬼女名無しさん2018年11月29日 11:22mnx..2IT0このコメントに返信
>>76
小鳥遊
氷室
九頭龍
こんな感じの名字が増えそうw
名字はともかく名前は幼名、思春期名、30くらいになってからの名で3回くらい名付けチャンスあっても良いと思うわ
92.
猛毒の霧風2018年11月29日 11:23.iyxYwkI0このコメントに返信
※88
>>遺言書や生前贈与で婿に金が行かないようにしている嫁爺婆がどんだけいるか知らないの?
ほぼ100%
93.
鬼女名無しさん2018年11月29日 11:24H.bgj8hC0このコメントに返信
>>75
そんなん愛人と隠し子にだけ遺言書残して財産行かないようにしてる不倫野郎がどれだけいるか知ってんの?って話と一緒じゃん
その場合だって、法律婚してる妻とその妻との間の子には遺留分として必ず配当される財産が法で守られてるよ
法的関係を結んだ以上、相応の保護が国(法律)で保障されてる
遺言でなんでも好き勝手出来ると思いこんでるなら、自分が人生で損しない為にも多少は法律を学んだ方がいいぞ
94.
鬼女名無しさん2018年11月29日 11:28LiuMSRjK0このコメントに返信
そんなに多くはない苗字(神宮寺とかそういう系)だったから、佐藤や鈴木みたいな夫の姓に変わるのが嫌だった。
先に夫が亡くなったら、即旧姓に戻す。
夫は長男だけど、息子に障害があるから義父母が亡くなったらお墓は墓じまいしてしまう予定。
婿養子じゃなくて、相手の姓を名乗るだけなのに女が変えるのが当たり前っておかしい。
少ない方に変えるのが当たり前になってもいいのに。
95.
鬼女名無しさん2018年11月29日 11:280Z9.mF9U0このコメントに返信
報告者がいいっていってんだからいいじゃん
96.
鬼女名無しさん2018年11月29日 11:28QEaDbdAE0このコメントに返信
※79
単純に頭悪すぎて引くわ
97.
猛毒の霧風2018年11月29日 11:32.iyxYwkI0このコメントに返信
※93
遺留分っつったって、その前に大半を移動していりゃ、遺留分全額はもらえない、わな。
法律なんて抜け道いくらでもあるんだから、自分が人生で損しない為にも多少は社会を学んだほうがいいぞ
98.
猛毒の霧風2018年11月29日 11:35.iyxYwkI0このコメントに返信
※93
あと、会社経営とかで、婿に金を稼がせて、でも株式は嫁爺が持ってて、婿の稼ぎも嫁爺と嫁に給料でほぼ分配して、婿にははした金、なんてのもザラだよ。
99.
鬼女名無しさん2018年11月29日 11:37MxIs4DQT0このコメントに返信
報告者って全部"どうでもいい"で済ませて自分からは何も動かないタイプなんだろうな
結婚後の親-嫁の関係考えたら
「嫁の名字になるけど、俺の代まではしっかり墓は守るから」
とか譲歩案出した方がいいと思う
反対理由聞いても
俺にとってはどうでもいいことだからってスルーするのは
今後のこと考えると悪手だろ
100.
鬼女名無しさん2018年11月29日 11:38jkCqDx2W0このコメントに返信
※67
101.
鬼女名無しさん2018年11月29日 11:39H.bgj8hC0このコメントに返信
>>97
生前贈与の過程が明らかに出来れば遡って財産分与として判断・相殺可能なんで
だいたいこういう事をベラベラ言う奴って真の法律の抜け道や誤魔化し方を知らずに片手間で小細工やるから、後から弁護士つけた人間にガッツリやられるのが大半なんだよなぁ
手心加えずに搾り取りがいがあるからいいけどさ
102.
鬼女名無しさん2018年11月29日 11:39egnNN3If0このコメントに返信
※56
103.
猛毒の霧風2018年11月29日 11:42.iyxYwkI0このコメントに返信
※99
>「嫁の名字になるけど、俺の代まではしっかり墓は守るから」
俺の代、じゃダメだろ。
104.
猛毒の霧風2018年11月29日 11:46.iyxYwkI0このコメントに返信
※101
>生前贈与の過程が明らかに出来れば遡って財産分与として判断・相殺可能なんで
でたでた、女の「たら・れば」
無理でしょ。
嫁爺婆も嫁も絶対隠すのだから。
だから、嫁爺婆も嫁もベラベラ言ったりしてねぇじゃん。
法律なんて抜け道いくらでもあるんだから、自分が人生で損しない為にも多少は社会を学んだほうがいいぞ
まー、最低限、名字が女側になるだけじゃん!とか言ってる女は信用してはいけないな。
105.
鬼女名無しさん2018年11月29日 11:51aVT63BYf0このコメントに返信
>>87
横だけど
育ちが悪いのは自分でしょw?
お薬効いてない時はもの凄い罵詈雑言書き込んでるじゃんwww
106.
鬼女名無しさん2018年11月29日 12:00wvjE8a.90このコメントに返信
むしろメリットもたいしてないのにトラブルの元作ってバカじゃねと思う
嫁名義の不動産がたくさんあるとか研究職で発表してるとかならわかるんだけどさ
107.
鬼女名無しさん2018年11月29日 12:04N3rIz2Mo0このコメントに返信
嫁が親の気持ちに理解示してるなら嫁の名字変えればいいのにそこは頑なに嫌なのかよめんどくせーな
彼親にいい顔したいけど自分の主張は通したくて板挟みの彼の背中撃ってるようにしか見えない
108.
鬼女名無しさん2018年11月29日 12:05wvjE8a.90このコメントに返信
>>20
システム改修やら職員の研修にバカみたいな額の税金が使われるし過誤だらけの役所にちゃんと管理できると思うの?
現状の制度に不満持ってない大多数が迷惑するんだけど
109.
鬼女名無しさん2018年11月29日 12:135IwO71Cz0このコメントに返信
大卒以上で男と同じかそれ以上稼ぐ女が沢山出てきてるのに、結婚時に何故か当たり前のように男側の名字になっちゃう世の中の女が信じられない。
何でもっとガンガン自分側の名字に引き込むか、夫婦別姓を一般化しないんだろう。自分の名前を半分変えてまで結婚したくないわ。
110.
鬼女名無しさん2018年11月29日 12:19jOy4Z6B.0このコメントに返信
※2
結納金はデカイからなー。
結納金は出さねえ癖に意見を押し通すのは無茶すぎ。
どちらが社会的に主軸を置くかで簡単に決められるでしょ。
最終的に専業になる気満々なら名字なんてどうーでも良いし。
扶養に入った方が相当楽できて名義持ちの旦那に面倒な事押し付けられる。
リードするのは大変だよ。
111.
鬼女名無しさん2018年11月29日 12:21hRx.btJL0このコメントに返信
※84
横だけど※15言いたいのは、上2つを除いて結婚する手段は報告者が嫁名字に変えるのみ
だから名字変えると言ったら、嫁が報告者親に理解示して八方ふさがり
それはさすがに嫁わがままだし結婚する気ないんじゃって話じゃない?
反対されたぐらいで梯子外して報告者親側に理解示すのは覚悟なさすぎ
今の親世代で男が名字変えるのに反対が出る可能性は十分予見できるでしょ
112.
鬼女名無しさん2018年11月29日 12:25Gz7g0sOr0このコメントに返信
嫁苗字にしたいなら婿養子にして、相続できるようにする
嫁入りさせたいならきっちり結納出す
これで世間体保てるからごり押ししても問題ない
113.
鬼女名無しさん2018年11月29日 12:27jOy4Z6B.0このコメントに返信
小糠三合あるならば入り婿すな
はるか昔から言われてることわざ。こんな文が残ってる時点で何百年も何も変わってない。
114.
鬼女名無しさん2018年11月29日 12:408g941u950このコメントに返信
昭和20年代に無くなった家督制度に縛られてる人多過ぎだよな
嫁/婿も跡取り(家業あるなら別)も全部家督制度のあった時代のものなのに
ただの配偶者を嫁だの婿だの呼ぶのもおかしな話なんだよな
配偶者の親と養子縁組して初めて世間一般のイメージの嫁だの婿になるのに
息子/娘の配偶者にそれ以上の何かを課すなら、養子縁組するのが筋
結婚した時点で親とは違う戸籍を作って違う姓になってるのにな
同じなのは表記だけなのに
115.
鬼女名無しさん2018年11月29日 12:42wgr8rRT00このコメントに返信
親がこう言うんだから、普通はこうなんだからとか言い出さず彼女の希望に沿おうとしてるのは良い人だなと思う。
婿入りだの嫁入りだの言葉はまだ残ってるけど、現代民法では結婚してもどちらかが相手の家に入るわけじゃないから本人たちが希望する方の苗字にしたらいい。
11

続き・詳細・画像をみる


【アズレン】アトランタ「お姉さんと指揮官」

【アズレン】アトランタ「お姉さんと指揮官」

サイゲームズさんが打ち出したアニメ・ウマ娘、マジでもう駄目そう・・・

【画像】ジュノンボーイコンテストで、どう見ても美少女な男がファイナリストへ

【1日外出録ハンチョウ】大槻班長、邪神に憑りつかれ肉を食らい尽くす・・・!

【悲報】 日本政府さん 「日本人ってGoogle、Apple、Amazonに依存しすぎやろ…規制検討するわ」

【画像あり】エチエチなボンビーガールが出演w

金子・西・中島・小谷野の抜けたオリックス

善子「世界一綺麗なあなたの手」

会社から「元旦出勤は給料5割増」と言われたんだがwww

【画像あり】エチエチなボンビーガールが出演w

【GIF画像】風でめくれます

back 過去ログ 削除依頼&連絡先