ゲームって今の時代が一番レベル高くね?back

ゲームって今の時代が一番レベル高くね?


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2018年11月28日 00:00
4. ID:8cgq0lke0
5. エルタ?ー帝国カ?カ?ーン少将、訃報に便乗してネタ披露!
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2018年11月28日 00:02
9. ID:AoGusiWZ0
10. くそゲーでも何でも量産されるからブラッシュアップされて本当の名作が生まれる。
今みたいにそれなりに資金力がないと作れないってなると、それぞれは最低レベルが保証されるからくそゲーは生まれないけど、本数も減るから名作が生まれづらい。
11.
12. 3.名無しのプログラマー
13. 2018年11月28日 00:03
14. ID:TG2mxv8K0
15. 将棋や囲碁のルールやグラ(駒の柄)がなぜ進化しないのだ?
16.
17. 4.名無し
18. 2018年11月28日 00:06
19. ID:S63Ywwfp0
20. PSのFFTが一番面白いや。
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2018年11月28日 00:13
24. ID:0.rOP.tE0
25. その分、敷居も高い
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2018年11月28日 00:14
29. ID:ZwrCZX.A0
30. 子供の頃は全てが新鮮だからなぁ オッサンになるとストーリーやシステムも見慣れてしまっているし 効率求めるようになるから昔のように試行錯誤して楽しめなくなっているだけだわ
普通に今の方が良くできているよ 難易度を求めるならファミコン スーファミだが
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2018年11月28日 00:20
34. ID:zBdjDXpU0
35. ゲームの概念が変わってるよね
純粋にコマンドで左右されるゲームからムービーや映画や世界へ没入するものへ変わってる
そういうゲームはシビアなコマンド要求すると没入出来なくなるから昔ながらのやり方と相容れない
マインクラフトなんかは中庸で受けた最たる例
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2018年11月28日 00:21
39. ID:kV9ynrl50
40. ないな
シナリオが全てだから
新しいほどに二番煎じに陥ってしまう
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2018年11月28日 00:23
44. ID:ZaQKDdck0
45. ゲームの見た目じゃなくて、内容の新しいものを作ってたり、シナリオややりこめるボリュームを
ちゃんと備えている点から考えたらPS2時代?PS3初期が一番充実してた。
フルカラー解説書が必ずセットって、いまだと凄く豪華に思えてしまう。
今の、特にキャラゲーだと、オンライン対戦をメインモードに持ってきてソロプレイは明らかに
ボリュームが少ないことが多くて、シナリオでボイス付きでも途中でしゃべらなくなったりする
部分がちょこちょこある(声収録後に修正してさらに収録する予算が無い)
予算の厳しい裏事情が垣間見えて冷めるんだよなあ・・・。
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2018年11月28日 00:26
49. ID:90Mt4zWj0
50. 製作者に学習能力が少しでもあれば昔より今のほう良いに決まってる
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2018年11月28日 00:27
54. ID:vAMmQZMv0
55. 子供の頃はどのゲームもそのシステムの初体験だからワクワクするんだよな。
ゲームも長年やっていれば新作でもどこかで似たようなゲームをかつて経験いるから面白さは半減するよ。
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2018年11月28日 00:27
59. ID:HFh9k1NQ0
60. あんなショボいファミコンですら熱中してやってたから小学生時代にPS4があったらと思うと恐ろしいわ。家から出ず死ぬほどやってたと思うわ。
61.
62. 13.名無しのプログラマー
63. 2018年11月28日 00:27
64. ID:0y56JXNP0
65. 和ゲー信者「ゲームは、グラじゃない」

コレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2018年11月28日 00:29
69. ID:I8ff4D8N0
70. 昔のゲームを過剰に持ち上げる奴の臭さよ
洗練されていく娯楽文化で時代重ねたら面白さが退化するとか有り得ないからな
今のゲームを貶す奴は通ぶるための逆張りかマウント取りたい懐古主義かの二択だろ
まあどっちもロクなもんじゃないけど
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2018年11月28日 00:29
74. ID:thWiwMJ10
75. 小学生時代、スーファミがめっちゃ楽しかった。
小学生高学年、64でわいわいやりつつ、家ではプレステするのがめっちゃ楽しかった。
中学生時代、プレステ2の画質に感動して毎日アホみたいにやって親に叱られてた。友達の家でGCやるのがめっちゃ楽しかった。
高校時代、コツコツ貯めた金でPS3買って起動した時の感動を覚えてる。HDMIで繋いで更に感動してた。友達とPSPでモンハンやりまくってた。
そして今はPS4やスマホゲー。
ドラクエ11(PS4)のクオリティで1?9までやりたい
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2018年11月28日 00:31
79. ID:S8wR3ExT0
80. >>14
早く寝ろよ陰キャw
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2018年11月28日 00:39
84. ID:KdNEizLl0
85. 懐古は構わないけど今のゲームを貶す必要は無いんだよなあ
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2018年11月28日 00:41
89. ID:pc0L62Kn0
90. 今は洋ゲー以外は大体クソだしなキャラデザも
昔のがキャラデザも良いし面白いのが多いわな
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2018年11月28日 00:42
94. ID:J6aElDtE0
95. じゃあなんでシミュレーションを語らせるとFEより先にオウガやFFTが出てくるんだって話さ
本当に今が最高ならこんな古いタイトル持ち出されねえだろ?
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2018年11月28日 00:44
99. ID:Kj6Z0gpd0
100. なるほど旧作も新作も面白いカービィが最強ってことだな
101.
102. 21.名無しのサッカーマニア
103. 2018年11月28日 00:46
104. ID:hg3NL0bK0
105. グラはな
グラ以外は焼き直ししか無いぞ
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2018年11月28日 00:54
109. ID:uSNTPk.Y0
110. 平均的にレベルが高いことは喜ばしいことだが、クソがあるからこそより輝くという現象もある
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2018年11月28日 00:54
114. ID:00gKoIAs0
115. ゲーム性って言葉は人によって解釈が違う上に曖昧なことが多い
そこを放置したままで何を話してる気になってんだか
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2018年11月28日 00:56
119. ID:sCmgCm420
120. そりゃそうだろ
楽しめるかは別として
121.
122. 25.名無し
123. 2018年11月28日 00:56
124. ID:HCoUeHqb0
125. 明らかに今の方が楽しいよ
フレとVCしながら対戦できるからな
お前ら友達いないから楽しめないんだよ
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2018年11月28日 00:59
129. ID:UmJkdxpj0
130. >>19
そら単純に特定ジャンルについて語れる程プレイしてたらある程度歯応えのあるタイトルを挙げるからなSLGに限らず
勿論オウガもFFTも文句無しの名作だからってのもあるが
初心者にオススメとかって話ならオウガやFFTよりFEの方が先に挙がると思うぞ
131.
132. 27.名無し
133. 2018年11月28日 01:07
134. ID:Kuu7nlWm0
135. スマホゲームとコンシューマゲームを比較してるようなもんやろ。開発費的には。
それに、その時代その時代で栄光が有るんやから、こんなのただの対立煽りやぞ。
1990年代のサッカーブラジル代表と今のブラジル代表比べるぐらい意味ない。
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2018年11月28日 01:08
139. ID:McVeLMMS0
140. ファミコンだけでも1,053タイトルも発売されてはいるんだから当然面白いものも多数あったけど悪く言えば下手な鉄砲数うちゃ当たるとも言えなくもないし実際クソゲーも多かったとは思うな
あとゲームの話題でも一緒にやるにしても友達がいることで面白さ体感はアップしてたと思う
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2018年11月28日 01:09
144. ID:bUNJyeVw0
145. ルールは64時代に完成した
エクスペリエンスはPS3時代に完成した
今はナラティブを追求する時代
146.
147. 30.名無しの気団談
148. 2018年11月28日 01:09
149. ID:6clI7oDe0
150. ファミコンからゲームやってて、ゲームが好きすぎてゲーム屋で働いてたけどPS2くらいが一番面白かったな
勢いがあったのはスーファミからPSくらいのころ
出てたゲームの本数も違うし、PSは採算ラインが低いから一発ネタのゲームも出せた
100点満点で3点くらいのゲームが市場に出るような環境じゃないと、誰も知らないような新しいものは出てこないと思う
ゲームの根本の楽しさは、今も昔も関係ないと思う
でもシンプルな鬼ごっこと、グラフィックも豪華で鬼を回避するアイテムが充実した鬼ごっこの両方を知ってしまったら、今さらシンプル鬼ごっこには戻れないよね
同時に「最近の鬼ごっこは複雑で覚えることが多すぎる」「鬼ごっこ本来の楽しさがなくなってる」って感じるのも仕方ない
151.
152. 31.名無しさん@ダイエット中
153. 2018年11月28日 01:10
154. ID:UxIZ6KjJ0
155. グラフィックだけはな
絵がきれいになりすぎたり、声が付くのが当たり前だったりと
度を過ぎればプレーヤーの想像力の邪魔になるんだってことが分かった
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2018年11月28日 01:11
159. ID:hqsJBzed0
160. モンハン、ダクソみたいなアクションメインだったりクラフトメインのゲームはいい具合に何でも出来るようになってきてるが、rpg系は結局ムービーゲーだし寧ろps2辺りから映像だけ進化して何も成長してないって感じるな
文字を読み進めるならいいけどコントローラーを置いて話を見るってなると操作部分はおまけの映画だよね
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2018年11月28日 01:11
164. ID:tlqA4swK0
165. ダイブ型のFPSやRPGが出てないから今のゲームでもレベル低いわ。
まだ進化できるだろう。
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2018年11月28日 01:12
169. ID:YlmZRBuy0
170. ※25
本当そう思うわ。3,4人で話しながら対人する楽しさに勝てるわけない。
SFC初期からゲームやってるけどソロげーも今の方が圧倒的に面白い。ゲーム出初めっていう新鮮味以外勝ってる要素が無い
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2018年11月28日 01:12
174. ID:McVeLMMS0
175. グラフィックについては時代に合わせてそのゲームをやる気にさせる要素や宣伝要素であるとは思うけども面白さに関係するかっていうと違うとは思う
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2018年11月28日 01:12
179. ID:Wzyv9KJJ0
180. 昔のゲームが面白かったのは、
それが昔なりの最先端だったからっていうのもかなりでかい。
その時代より進んだグラフィックやテクノロジーを既に知ってる人間が
昔のを今更やっても大したことないように感じてしまうのは仕方ない。
逆にいえば、80〜90年代のゲームで育った世代が
今のゲームにその頃の延長線上の面白さを求めるのは無理な話で、
今の技術水準で作られたゲームならではの面白さを見出すしかないんだよな。
181.
182. 37.名無しのプログラマー
183. 2018年11月28日 01:16
184. ID:0y56JXNP0
185. 80年代の日本人「洋ゲーって、センスがキモイ」
今の日本人「ゲームは、グラじゃない(キリッ)」
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2018年11月28日 01:17
189. ID:ebbz4QLi0
190. 今でも2Dマリオやカービィが売れるぐらいだから根幹は変わらないと思うけどな。破綻したレベルのクソゲーはないかもだけど、やっててつまらないと評されるゲームは今でもあるわけだし、ガンダムなんか毎年クソゲーを出してるじゃん。
性能や技術の進歩による部分は進歩して当たり前。
SPレコードがLPになってCDになってSACDになったようなもんで、名曲や名演奏と名高い録音でも音質だけで評価するなら古いものは低くせざるをえない。それと同じようなもんだろ。
特にゲームは画質や音質に加えて操作性とかシステムも関わってくるから古いADVなんかメッセージ送りが遅くてうざい。そういう部分についてはどうしようもない。そういう時代だったんだから。
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2018年11月28日 01:22
194. ID:le26WrJ.0
195. 昔のゲームはプレイヤーに
想像の余地を残す具合のグラってのがいいんじゃね
小説とか落語のような
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2018年11月28日 01:23
199. ID:fwcTIyi20
200. スーファミからゲームやってるけど
時代が進むほど良くなってるのは確か
昔が良かったって言ってるやつほど信用できん
不親切≠やりこみ だから ユーザーライクであればあるほどいいゲーム
昔のゲームは特に開発者の勘違いオ◯ニーが多すぎ
201.
202. 41.ななC
203. 2018年11月28日 01:24
204. ID:WqmLfzG40
205. ファミコンやら初代PSやらサターンで育った世代と初体験がPS3だの4だのって世代とでは、「ゲーム」という同じ単語でもその意味あいもあり方も接し方も違うんだよ。で、どちらが優れてるとか面白いとかいうのもちょっと違うと思う。
それを考えずにお互いを馬鹿にしあってちゃダメだわな。
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2018年11月28日 01:24
209. ID:a7x8UaHY0
210. 電脳とフルダイブはよ
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2018年11月28日 01:25
214. ID:gzh3VMoM0
215. とあるシステムが面白くて流行る→2や二番煎じが大量に出回る→飽きられたのでストーリーを強化→グラフィックを強化→オマケ要素強化→スーファミやってたゲーオタ共が就職→ボリュームのあるゲームが倦厭される&携帯パソコンの普及によりゲームバブル崩壊→市場縮小、面白いゲームよりも売れるゲームを目的に→リメイク商法!知育ゲー!簡易ゲー!オンライン!→一時盛り返すが、まずゲーオタが消え、ライト層が次第に飽きだしスマホ普及で暗黒期開始→スマホゲーにマウント取られつつもビックタイトルは相変わらず売上を守り、新鮮で面白いシステムのゲームもところどころ現れてる感じ
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2018年11月28日 01:32
219. ID:EpT7X4sw0
220. スポーツゲーはクソゲー多い
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2018年11月28日 01:32
224. ID:GmG3u2te0
225. 最近ゲームにはまった者だけど、ストーリーは昔のほうが面白そうに感じてしまうよ
トワイライトシンドロームとか
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2018年11月28日 01:33
229. ID:Z7B0Mj5N0
230. 今の時代ってどこまでだよ
最近は納期優先で良シリーズの続編のクソゲー化も多いぞ
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2018年11月28日 01:41
234. ID:cpnn4AOi0
235. 今はゲーム下火とか言ってるけどfortniteとか同時接続830万人だぞ
昔に830万人が同時にやってるゲームなんてなかったろ
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2018年11月28日 01:41
239. ID:.mc8X6ko0
240. 昔「こんなの見たことない!メモしながら、寝ないで頑張ろ!」
今「絵きれい!動きやばい!」だからね。そもそも「良い」の定義が違うんだよ。俺なんて10ヤードファイトのカセットが光るのに感動したもんだよ。
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2018年11月28日 01:46
244. ID:S8BURWPq0
245. そんなもんゲーム以外でも何でも当たり前じゃんw
今までのに乗せられんだから
246.
247. 50.名無しさん
248. 2018年11月28日 01:47
249. ID:OJ2lL6Hk0
250. 売れてりゃいいってものでもないけどな
ピカブイよりブレワイやゼノブレ2のが面白さもボリュームも遥かに上
ピカブイはGBソフトのリメイクだけど、色々足してても超ボリューム不足
ゲームの話題で昔のが良かったいう奴、絶対に今のやってないよね
昔ドハマりしたゲームの移植とかやるとこんなショボかったっけってなるわ
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2018年11月28日 01:53
254. ID:XUvGT4RK0
255. 昔のゲームと今のゲームはそもそもスタートラインが違うから比べようがないだろ
産まれた時からネット環境やスマホ、綺麗なグラに慣れてる奴にファミコンやらせたってそりゃつまらん
TVは一家に1台&白黒もまだ現役、パソ通信もなくハムぐらいしかない環境ならインベーダーゲームでも流行るわな
ネットがないから名古屋撃ちみたいな各地での攻略法が産まれた訳だし
256.
257. 52.名無しのプログラマー
258. 2018年11月28日 01:59
259. ID:5o2Msgq.0
260. そう考えると、2017年の新作で
最高傑作を更新できたゼルダってすげえな
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2018年11月28日 02:13
264. ID:srsHGiWH0
265. >>10
クズが残りて類を呼ぶ
無能は保身の為に村を作るだろう
やがて彼らは井の中の蛙となり
形の無い服を着た王を讃える
滅ぶ組織は例外なくこの道を辿るのみ
哀しいかな
彼らはみずからの過ちを認めることはない
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2018年11月28日 02:16
269. ID:kYyOGMJU0
270. 金と人材を使い倒した超大作は面白い。
でもそこそこ面白いってボーダーはかなり消えた・・・作るのに金がいるからな!
271.
272. 55.名無しのPCパーツ
273. 2018年11月28日 02:16
274. ID:Ual2gL640
275. 技術が進歩しても新しいジャンルはそれほど生み出されていないな
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2018年11月28日 02:21
279. ID:wnN5INCX0
280. オープン系のARPG最高峰を見せつけたBoTWとレール系の従来のARPGの最高峰を見せつけたイース8。
これらが同時に出来る時代ってやべーわ。
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2018年11月28日 02:23
284. ID:uSahU1KH0
285. 昔のゲームがあったからこそ今のゲームが存在するって観点も大事だからな
安易に過去を否定するのもよくないし、今は今で色んな面で進化してるわけだし。どっちもそれぞれ違った面白さがあるってことでいいだろ
286.
287. 58.名無しのプログラマー
288. 2018年11月28日 02:24
289. ID:d30SIwE80
290. いや、クソゲーはインディーとかSTEAM中心に腐る程あるぞw
CSに限れば昔ほど付き抜けたクソゲーは減ったけど
同時にシリーズ続編がほとんどで個性的なゲームも減ってしまったな
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2018年11月28日 02:34
294. ID:uv4fyTIc0
295. ゲーム自体は面白くなってるかもしれんけど
やっぱ子供の頃みたいに熱中出来ないんだよなぁ
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2018年11月28日 02:49
299. ID:nb.8glPS0
300. 見た目で毛嫌いしないでシステムで見るならどの時代のゲームも上澄みは面白いと思うけどね
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2018年11月28日 02:51
304. ID:hkZf0HEL0
305. 麻雀を超えるゲームが未だに出てない
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2018年11月28日 02:51
309. ID:YhjiA9iq0
310. 人間誰しも歳を取れば感性も価値観も変わるし、新しい物に触れる感動は経験に反比例して減っていく
そもそも「面白さ」自体が主観的なのに、その主観の持ち主自身の感覚さえ変化しているんだから
その影響を全て排して客観的にフラットに判断できる人なんてどこにもいないよ
昔を懐かしむ人は今を楽しむには衰えてるし、今を謳歌する人は本当に昔を知ってるわけじゃない
だからこういうものに絶対的な決着がつくと思ってるのがそもそもの間違い
自分の楽しみを守るために他者の楽しみを貶める必要はない、ってことに気づくのが一番大切だよ
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2018年11月28日 02:54
314. ID:EwLo2o.y0
315. 今のゲーム遊びもしないで「今のゲームはつまらん」とか言ってるガイジが居るから話にならんやろ
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2018年11月28日 03:00
319. ID:eobkRQdW0
320. 技術力等で考えたら
昔のは500円で作る料理
今のは50万円で作る料理
これ以上の差があるし昔より悪くなってたら不味いだろ
昔のはデータ量に対して面白いってだけだし
321.
322. 65.名無しさん@ダイエット中
323. 2018年11月28日 03:04
324. ID:Loyqaidy0
325. 今の時代に慣れてしまって
逆に昔のが新鮮に感じるから「昔のが面白い」って思えてしまうんやで
つまり隣の芝生は青く見えるというやつや、単なるな
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2018年11月28日 03:06
329. ID:0y56JXNP0
330. ※61
ルールをシンプルにしないと滅びる
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2018年11月28日 03:16
334. ID:lBo.iFdI0
335. 品質自体は上がってる
ただ内容は幼くなった
シナリオとか大手でも中高生が書いてんじゃないかってレベルのもんが散見される
今のゲームがつまんないってそういうとこだろ
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2018年11月28日 03:19
339. ID:G4wx.kuo0
340. 思い出補正だよな
昔はコマンドRPGやり込んでたのに今はアクションRPGじゃないとつまらん
341.
342. 69.ななしさん@スタジアム
343. 2018年11月28日 03:20
344. ID:.LI09B5X0
345. ソフト開発の費用がハネ上がってるからじゃね
昔と違ってソフトがボコボコ発売されたりしてないし
必然的にクソゲーが減ってる
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2018年11月28日 03:45
349. ID:m0pJxcVA0
350. スイッチのゲームはグラフィックも性能もアイデアも凄くて、6歳娘楽しんでいるけれど、小さい頃からスマホのアプリゲーは簡単な作りでも楽しんでいたし、3歳くらいでPS3のぼくの夏休みってゲームやらせたら虫とか魚の名前覚えて、楽しんでいて、最近スーパーマリオ初期をやらせてみたら、それはそれで初めての横スクロールゲーを楽しんでる。
トランプとか人生ゲーム、囲碁やら将棋みたいなもんで、名作はやってみれば面白いはずだから、ハードが変わって一生出来なくなる作品が無くなると良いんだけどなー。
桃鉄とかも駅や名産、地理の勉強楽しみながら出来るからやらせたいし。いただきストリートも株とか土地、お金の勉強にやらせたい。
351.
352. 71.ななしさん@スタジアム
353. 2018年11月28日 03:47
354. ID:0WnLNx.u0
355. 大人になると感覚が変わるもんや。
例えば「紅の豚」なんかは良い例やと思うで?
ガキの頃の感想とオッサンになってからの感想は全然違う。
ガキの頃は理解できなかったが大人になったら理解できるようになることは多い。
それとは反対に、大人になったからこそ理解できなくなるものも多い。
その1つがゲームなんやと思うで。
356.
357. 72.名無しのはーとさん
358. 2018年11月28日 03:56
359. ID:VQRe2EW60
360. 期待値の差よ
陰キャだが
陽キャ数年やって戻ったらびっくりよw
クオリティだけで測ったらそりゃ今よ
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2018年11月28日 04:03
364. ID:XV43oTug0
365. インターネットがあるから楽しいけどインターネットがあるからつまらないのが今のゲームでしょ。
色んな意味でね。
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2018年11月28日 04:28
369. ID:6KYk80kI0
370. 間違いなくゲームのクオリティーは高まってるし変わらず面白いと断言できる
こういうのってゲームに限らずあらゆるジャンルで言われ続けてることやね
本人のモチベーションや感性の低下、取り巻く環境の変化に適応しきれないから純粋に楽しめなくなってる
その事を認めたくないからクオリティーの低下だと責任を転嫁して貶めようとする
子供の頃にああいうふうにはなりたくないなって大人になってる自覚が本人にないんだろうね
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2018年11月28日 04:38
374. ID:tgrYHUBF0
375. ゼルダはむしろアレで俺は初代を思い出したぞ
どこから攻略するのも自由ってところとか肉で敵を誘い出したりするのとか
botwはむしろ原点回帰であり改めて初代の偉大さを思い知らされたわ
376.
377. 76.ななC
378. 2018年11月28日 04:43
379. ID:WqmLfzG40
380. みんな頑固だなあ。頭固いんだねえ
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2018年11月28日 05:02
384. ID:AaOb9tOY0
385. 食べ物の画像にいくら金かけて綺麗にしてもそれは面白さとは全く関係ないように
クオリティの高さが面白さを保証できるわけじゃないのよな
「面白さ」ってのを直接作れないから難しい
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2018年11月28日 05:07
389. ID:J6zHlENx0
390. 古いゲームを綺麗にしてるだけ。というのもあるかも知れないが
Steamとかのインディーズゲームなどを遊ぶと
昔には無かったアイデアとか昔のゲーム機では作れなかったものとかも結構存在すると思う
(画質的には同じ様なものであっても)
よって、そうではない有名所のゲームもやはり昔とは違って今の時代しか作れないものってのは結構あるのではなかろうか。
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2018年11月28日 05:43
394. ID:1YUUnk920
395. 今が一番レベル高いとか
技術が上がってくればレベルが高くなるのは当たり前だろバカか
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2018年11月28日 06:10
399. ID:9jfmh.L40
400. 巨影都市の前でも同じこと言えんの?
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2018年11月28日 06:14
404. ID:zFtn.X.g0
405. アーリーアクセスとsteamの存在は大きいな
個人だったり少人数立ったりで制作してるのにめちゃくちゃクオリティ高いゲームがバンバンリリースされてる
今のPCゲーム市場はゲーム史上未だかつてない程に冒険的で自由で高純度
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2018年11月28日 06:20
409. ID:JuiAPd.o0
410. 全体的に今のゲームの方が面白いとは思うけど
続編モノだと最新作が最高ってわけじゃないと思うけどねぇ
civとか旧のバランスの方が好きだった
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2018年11月28日 06:23
414. ID:scudGcUo0
415. ピクミン(2001)
モンスターハンター2ndG(2008)
戦国BASARA 烈伝シリーズ 真田幸村伝(2016)
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2018年11月28日 06:30
419. ID:scudGcUo0
420. ※83
大体クエストがスケジューリングされて、
ステージを練り歩いて、戦って、モノ運んだり、拾ったり。
中古だと1?500円以内で買えるしチートをすると独自の操作方法ができたり…怖…。
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2018年11月28日 06:56
424. ID:hzz4TyYw0
425. 正直、まだゲームやってる人なんているんだ?って感じだな。子どもの頃しかゲームやってなかったけど、たまにこういう記事見るとまだドラクエやFFなんてあるんだーってなる
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2018年11月28日 07:00
429. ID:1QIQf7Zj0
430. 今の方が間違いなくすごい
・技術力
・ユーザビリティ
今の方がすごいとは言えない
・アイディア
・シナリオ
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2018年11月28日 07:02
434. ID:scudGcUo0
435. >>86
(自分で日常で作るから態々ゲームにしなくて良くね?)
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2018年11月28日 07:03
439. ID:rTlegXfv0
440. 今クソゲーが存在しないとか無理な主張だ
昔のゲームを今やっても面白かったという事実が俺の中にあるから君らは間違い
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2018年11月28日 07:03
444. ID:lGa2goKs0
445. ※68
DMC位動けるならまだしも、近年のモッサリアクションRPGがコマンド制を根絶やしに出来る程に優れているとは到底思えんね
クオリティは上がっているんだろうが、ジャンルの選択肢が殆ど無い現状では「進化」なんて感じないわ
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2018年11月28日 07:11
449. ID:6Hjae19c0
450. >>33
じゃあキッズが好む小島よしおとかブルゾンちえみは面白いのか?
って話になるわけだが
↑なんでなるの?
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2018年11月28日 07:14
454. ID:o9ZcftBv0
455. 何を基準にレベルを決めるのか?
少なくとも昔のゲームは
終わりがなくても何度もプレイして、
今でもやってるものがあるけど、
次世代機と呼ばれてからのソフトでは
欲しいものも一本道だけど何度もやりたいと
思うものもなくなった
絵が綺麗だとかは要らないんだよなぁ
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2018年11月28日 07:21
459. ID:scudGcUo0
460. マリオとカービィの代わりなんていつでもいるわと言わんばかりのでんじゃらすじーさんのゲームの勢いとクオリティーは凄かった。
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2018年11月28日 07:22
464. ID:mZ3MqtxJ0
465. 最近のゲームはつまらん!っていうのは
選んだゲーム作品そのものの出来にも原因あるだろうけど
本人そのものの問題もあると思うけどな
仕事やらで楽しむ余裕が無くなったり
好みが変わって楽しむ感性が無くなったり
一緒に遊ぶ友人が少なくなったり
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2018年11月28日 07:23
469. ID:VkgHCNFd0
470. 奥行き方向への移動がある3Dのゲームは距離感が掴みにくくて苦手
特に自キャラが表示されない一人称視点のゲーム
471.
472. 95.軍事報の中将
473. 2018年11月28日 07:26
474. ID:FFfszbFU0
475. 残念ながら一番とは限らないんだわ
ファミコンやスーファミ時代だと娯楽の種類が少ないせいで、ビッグタイトルは話題としての人気や共通性が高かった
そのブームや祭り補正による体感……皆でワイワイ感ってのはかなりデカい
さらに言うと、その頃だと「未だ出てない種類のゲーム」ってのをそれなりに体感できたからな、出尽くした・やり尽くした後の既視感ってのが無いってのは結構大きい
476.
477. 96.774の冒険者
478. 2018年11月28日 07:27
479. ID:nu0HVn3i0
480. 今も昔も面白いゲームは面白いことに変わりはないと思う
働いてる今でも、時間がなくても寝食削ってはまることもあるね。
昔のゲームは今あらためてプレイすると再評価できたりしてそういう意味で面白いよ。思い出のゲームをやってみるといい。
聖剣伝説2は今やっても微妙に感じたけどFF5は再びはまって時間を忘れて遊んでしまった。どっちも思い出深いゲームだけどあらためてやると見方が変わる。
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2018年11月28日 07:30
484. ID:LJO1asOd0
485. 昔のほうが良かったってのは主に和ゲーの中間層以下がグダグダになってきたことを指す言葉だと思うんだ
かまいたちの夜とかタクティクスオウガとかあの辺りのゲームは昔のほうが良かった
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2018年11月28日 07:36
489. ID:3eoC8.cS0
490. クソゲーオブザイヤーとか
それにスマホゲームにクソゲーなんていくらでもある
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2018年11月28日 07:42
494. ID:6Hjae19c0
495. >>3
ルールだからじゃね?
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2018年11月28日 07:43
499. ID:6Hjae19c0
500. >>34
それって「ゲームの」楽しさなん?
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2018年11月28日 07:46
504. ID:HFh9k1NQ0
505. 結局今も昔も変わらないかもな。いまだにマリオ、ポケモン、ドラクエ、FFとか子供時代に今の大人がやってたゲームが今の子供にも大人気なわけじゃん。
506.
507. 102.名も無き哲学者
508. 2018年11月28日 08:00
509. ID:Va9BAQLd0
510. ゲーム事態楽しめなくなったやつが昔のゲームは面白かったって言ってるだけ。
今もゲーム楽しんでるオッサンなら今のが面白いのなんて冷静に判断できればわかること。
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2018年11月28日 08:13
514. ID:9X2XzMcr0
515. グラフィックのクオリティは今のが圧倒的だけどプレステ時代のカオスさが一番好きだったな
皆が買ってる大手が作った映画見てえなグラフィックに壮大な音楽がついたゲームよりも
誰も知らない、電子メーカーですらない他業種から参入した弱小企業が作った、
グラも音楽もショボいが微妙に面白いゲームみたいなやつの方が俺の性に合ってる
516.
517. 104.名も無き哲学者
518. 2018年11月28日 08:15
519. ID:lGa2goKs0
520. ※102
「今もゲーム楽しんでるオッサン」向けのジャンルしか残存していない、とも言えるがね
FPS的なジャンルに興味無い身からすれば、今程の暗黒時代は無いな
521.
522. 105.名も無き哲学者
523. 2018年11月28日 08:20
524. ID:.R3WZLCh0
525. ゲームのシステム面なんてアイデア出尽くしちゃって
ある時期から何も変わってないからな。
グラは最初は感動してもすぐ慣れるし、
結局飽きてくるんだよ。似たようなもんばっかで。
そういう意味で最近はつまらないってだけ。
けどファミコンやってた昔の自分に今のゲーム見せたら
おしっこちびってまうと思うから、
単純に比べるとそりゃ今の方がおもろいに決まってるやん。
526.
527. 106. 
528. 2018年11月28日 08:25
529. ID:OYq4IuZO0
530. 腰を据えてガッツリプレイするなら今のゲームのほうがずっと良い
気軽にちょろっと楽しむには昔のゲームのほうが良い
531.
532. 107.名も無き哲学者
533. 2018年11月28日 08:28
534. ID:.bK9GUvn0
535. エロゲは今がマジで最盛期 騙されたと思ってハニーセレクトで検索してみ
俺は自分の好きなアイドルに似せて抜きまくってる
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2018年11月28日 08:30
539. ID:RQNYjL8m0
540. 「ゲームのレベル」の定義を決めるとこからスタートだよねこの話題
昔が良かった補正とか完全に無視しても、完成度が高いゲームとは何かって話だけで十分に語る価値があると思う
541.
542. 109.名無しさん@ダイエット中
543. 2018年11月28日 08:32
544. ID:uaFBxd6F0
545. 今のゲームにクソゲーが少ないのは
フォーマットが出来上がってるから
それを覆すようなゲームが出ないかわりに
一定より下のゲームも出ない…
昔のゲームにクソゲーが多いのは
そのフォーマットの部分を模索してたから
滅茶苦茶なゲームもあったかわりに
今も系譜を残す名作も多かった…
あと、面白さの定義の変化もあるかな
昔はクリア出来るかどうか…ってハードルの高いゲームが好まれたが
今はゲーム本編はサクサク進むモノが好かれてる感じ…
546.
547. 110.名も無き哲学者
548. 2018年11月28日 08:33
549. ID:Ca9poPiR0
550. このスレは何が言いたかったんだ?
ゲームとか関係なしに20年経てば大体のものはそりゃ進化するし、大半が今の方がいいと思うやろ
マウントとりたいだけのキッズやね
551.
552. 111.名も無き哲学者
553. 2018年11月28日 08:37
554. ID:hvDqTEj70
555. ※104
インディ漁った事もないでしょ
レゲーライクなんて腐る程あるし、レゲーその物にもアクセスも容易で新旧問わず選べる時代の何処が暗黒なのか
今のゲームと言って一昔二昔前の事を言い出す
556.
557. 112.名無しのプログラマー
558. 2018年11月28日 08:42
559. ID:hCgif6DX0
560. 続編の続編みたいなコピペ商品しかないじゃん今。
グラで誤魔化してるだけでゲームの本質は停滞どころか劣化してる。
毎月のように革新的ソフトが誕生してた昔の方がワクワク感は遙かに格上。
今は消費者側もクローン人間みたいに同じ物しか買わんしw
ゲームを取り巻く環境は最悪なんじゃね
561.
562. 113.名も無き哲学者
563. 2018年11月28日 08:46
564. ID:10p.bPpA0
565. 確かにレベルはあがったけど、特化してきてるフシは強いよね
取捨選択の過程で失ったものもある
イッチの言うクソゲーがないってのも一つ
個人的に思うのが、ユーザーフレンドリーじゃないと受け入れられないって風潮かな
難易度選べるで! でも内容の違いは一切ないんや、安心しぃや! とか
洋ゲーではたまにこの辺信じられないくらい突き放してくるがw
566.
567. 114.名も無き哲学者
568. 2018年11月28日 08:55
569. ID:39Z0z0iv0
570. ゲーム機にしろソフトにしろ、進化はしてるだろ。
ただ、クソゲーが無いと言うのは許せんわ。
Newガンダムブレイカーを忘れたと言うのか?
バンナムのクソゲー率を知らんと?
信長すらクソゲー出してんのに?
FC時代からやってるが、その時代のハード毎に良いも悪いも色々あるだろう。
アーカイブスやらVCもあるし、今現在、やろうと思えば、だいたいのゲームが出来るんだから、今が一番良いだろう?
571.
572. 115.名も無き哲学者
573. 2018年11月28日 09:04
574. ID:J6aElDtE0
575. >>31
これ
ドラクエ新作に声付けろという声があまりに多くて愕然としたのを覚えてる
576.
577. 116.名も無き哲学者
578. 2018年11月28日 09:07
579. ID:zG4bw1He0
580. 回顧野郎ものすげー主観で話すが
昔のゲームは(バンダイとか以外は)遊ばせる工夫に重きを置いてる感があったけど
今はまず発売することだけを重きを置いてる感がある。
販売前は過度な宣伝をネットで垂れ流し話題作りに躍起になり
未完成状態でもとにかく四半期末には発売して
リリース後にSNSで言い訳したりパッチで修正したり。
そりゃゲーム販売もビジネスだけど
ビジネスありきすぎてゲームを遊ばせる点は蔑ろにされてる気がするよ。
一ユーザーとしてはそう感じる。
581.
582. 117.名も無き哲学者
583. 2018年11月28日 09:26
584. ID:U6mX6zrZ0
585. 突出して面白いのもないんだよね
年のせいってのもあると思うけど
586.
587. 118.名も無き哲学者
588. 2018年11月28日 09:26
589. ID:3HjvXWLv0
590. 出来の良さの尺度も決めないでどっちがとかいつまでやってんのよ
591.
592. 119.名も無き哲学者
593. 2018年11月28日 09:29
594. ID:RQNYjL8m0
595. ※116
わからんでもないけど、広告戦略を疎かにした名作が辿った道を考えると、ちゃんと広告は打ってくれ・・・とは思う。
596.
597. 120.名も無き哲学者
598. 2018年11月28日 09:29
599. ID:..0gu80s0
600. ストリー等プレイヤーがやってて不快な方向にどんどん行ってるからじゃないのかなぁ万人受けはしない罠、SFCの後期に前期レベルの出しても売れないように比率的なレベルという事では落ちてるよ。
>選ばせて1日遊ばせてみろ ファミコンのスイッチすら一度も付かないぞ
スーファミレベルだとこれもちょっと怪しい感じはする。
601.
602. 121.名無しさん@ダイエット中
603. 2018年11月28日 09:32
604. ID:uaFBxd6F0
605. ※116
ビジネスありき…ってのは、たしかにそう思うわ…
利益を求めるのは当然ではあるけど…
エンターテイメントが利益だけに走っちゃダメだろ!
606.
607. 122.名も無き哲学者
608. 2018年11月28日 09:38
609. ID:hkZf0HEL0
610. ウィッチャー3とゼルダのブレスオブザワイルドと
ちょっと落ちるがDQ11も
過去最高だと思ったよ
でも年のせいかほとんどのゲームはすぐに飽きてしまうわ
611.
612. 123.名も無き哲学者
613. 2018年11月28日 09:42
614. ID:iGFs0f.n0
615. 今が一番楽しいのは間違いない
ボロクソ言われてるゲームもやってみれば面白い事多い
616.
617. 124.ゲーハーの名無しさん
618. 2018年11月28日 09:45
619. ID:WmUqLZNd0
620. 今のゲームはクオリティ高いってのは間違いないと思う
だが、64・PS1の時代はクソって言う意見は確実にプレイしてない
動画で見て画質だけで語ってる
621.
622. 125.名も無き哲学者
623. 2018年11月28日 09:45
624. ID:K49sbvZq0
625. 今のシナリオが大したことないって過去から年月かけて様々な物語に触れ吸収してきたからこそだろ…
今の子供が今のゲームのシナリオから入りゃそらすごいものだろう
時間経過による相対的な変化を念頭において考えられないのかね?
626.
627. 126.名も無き哲学者
628. 2018年11月28日 09:47
629. ID:Li2RVsPN0
630. 未だにドラゴンクエスト
次はポケモンにスマブラ
それが答えでしょ
631.
632. 127.名も無き哲学者
633. 2018年11月28日 09:50
634. ID:jejdW4lj0
635. 昔のゲームはブラウン管でやらないとすごくしょぼい
液晶だとなんか違う
636.
637. 128.名も無き哲学者
638. 2018年11月28日 09:51
639. ID:hkZf0HEL0
640. まあすげえ単純にするなら
お前らの子供時代にファミコンとPS4をやらせてみたとしたら
どっちを面白いというかは明白だろう
ただし、0から1にしてきたファミコン世代のクリエイターや内容が
今に劣るわけではない
641.
642. 129.名も無き哲学者
643. 2018年11月28日 10:01
644. ID:rcXZKw120
645. 今のゲームをプレイもせずに昔のゲームが良かったなんて気持ち悪いこと言ってる老害にはなりたくないな
646.
647. 130.名も無き哲学者
648. 2018年11月28日 10:04
649. ID:MMls1bnR0
650. ゲームに限らず、黎明期ってのは基準がないから何やってもクオリティ低くても評価されてただけってのは一理ある今となっては大したことがないというのもわかる
逆に基準がないからこそやる前に咎められることもない、本当の意味で斬新な楽しい作品は多かった、今と違ってね、そこが大きい
651.
652. 131.名無しのサッカーマニア
653. 2018年11月28日 10:19
654. ID:75Hrk2sO0
655. 360のジャンラインやって驚けや
656.
657. 132.名も無き哲学者
658. 2018年11月28日 10:22
659. ID:qpHt3q2W0
660. いや今完全に黒歴史並みにヤベェだろ…w世界の課金額ランキングでも2位にダブルスコア付けるくらいぶっちぎりの1位だから大手もどこも据え置きより糞みたいなアプリ乱発しとるやんけw
大糞シャゲ暗黒期だぞ…
661.
662. 133.名も無き哲学者
663. 2018年11月28日 10:28
664. ID:NNYlxLOZ0
665. 今とか昔とかで分けたらあかんよ
昔のゲームを今やっても面白いと思うゲームはあるだろうし
今見たらクソゲーだろこんなのwってのもあるし
666.
667. 134.名無し
668. 2018年11月28日 10:30
669. ID:SAx0eoHF0
670. 今のゲーム最高!なやつらもどうせ数十年後には未来のゲーム最高!なやつら相手に同じ事を言ってるよ
671.
672. 135.名も無き哲学者
673. 2018年11月28日 10:36
674. ID:ChjsMj.M0
675. スイッチとか糞ゲーしかないけど
676.
677. 136.名も無き哲学者
678. 2018年11月28日 10:36
679. ID:fENQD4Sw0
680. 技術力と楽しさは必ずしも比例しないんだなぁ
681.
682. 137.名も無き哲学者
683. 2018年11月28日 10:45
684. ID:ZHaJLbOI0
685. Switchはゲームいくつか買ったが全然プレイしてない
いつまで経ってもゲーム始まらねーんだよ
686.
687. 138.名も無き哲学者
688. 2018年11月28日 10:53
689. ID:NuohwqaS0
690. グラフィック中心にレベルは大幅に上がっているがクソゲーは沢山あるだろ…
冗談はやめてほしい
※128
でも多分記憶を抹消して今、真三國無双2と8をやり比べても
面白いと感じるのは2の方だと思うぞ
691.
692. 139.名も無き哲学者
693. 2018年11月28日 11:05
694. ID:fihLhU4e0
695. 開発環境が整って個人でもゲーム作って公開出来る時代だからな
昔のクソゲー枠はインディーズゲーやフリーゲームが担ってると思うわ
ふりーむとか覗いてると商業ゲーにもひけを取らない秀逸なのからなんでこんなの公開したの?ってのまで玉石混交で楽しい
696.
697. 140.名無し
698. 2018年11月28日 11:05
699. ID:FrPyVomK0
700. 今のゲームは人がやってるのを見るとすごく楽しそうに見える。
でも自分でやるとなると覚えることが多すぎて楽しいに到達する前に無理だと諦めちゃう。
カメラ移動も何もかもフルでサポートしてくれる超イージーモードが欲しい今日この頃。
701.
702. 141.名も無き哲学者
703. 2018年11月28日 11:07
704. ID:ChjsMj.M0
705. PS4とかは良ゲー多いけどスイッチはマジでゴミしかない
706.
707. 142.名も無き哲学者
708. 2018年11月28日 11:22
709. ID:RQNYjL8m0
710. 昔やりたかったことが今やれるようになったのは大きいよね
そういう思い付きを現実にできるようになった恩恵は洋ゲーのが大きい気はする。和ゲーは与えられた制限の中で面白いの作るのが上手いってイメージある
でもどっちも面白いもんは面白い
711.
712. 143.名も無き哲学者
713. 2018年11月28日 11:22
714. ID:A6oX0GqK0
715. 今も昔も売れるゲームを作るのに躍起にはなってるが
昔は名作ゲームを目指してた会社が多かっただけで
今は名作っぽいゲームを目指してる会社が多いだけ。
前者はユーザーに遊んでもらわんと商売にならんから
奇ゲークソゲー含めとにかく作りに工夫してただけ。
忘れちゃいかんが名作の陰には何百倍ものクソゲーがある。
後者は何かの前例を真似てまず作ることが目的で
昔と違って映像表現でごまかしやすくなったし
前者に比べて手間がかからんのだろうな。
大外れは無くなった代わりに「それっぽいもの」が多くなった。
作り手が作ること自体を目的にしてたFF15なんてその典型例。
716.
717. 144.名も無き哲学者
718. 2018年11月28日 11:23
719. ID:b3w30eHp0
720. 選べる選択肢の多さって意味でインディーズゲーに手軽にアクセスできる今が一番面白いと思う
ちょっと前が一番酷かった
721.
722. 145.あ
723. 2018年11月28日 11:28
724. ID:NyyPE.8b0
725. 出来れば面白そうだけど出来るまでに覚える知識が多すぎてな。
やってみたいけどそんなに時間取れないってのもあって結局やらないって選択になりがち
726.
727. 146.名も無き哲学者
728. 2018年11月28日 11:32
729. ID:Bc8Bhkw10
730. ゲーム学校を卒業してゲームを仕事として制作してるヤツの立てたスレだと思うとのんびりニヤニヤ見れる
731.
732. 147.名無しのプログラマー
733. 2018年11月28日 11:35
734. ID:QJjWmv6Y0
735. やりこみ要素とか製作者に用意されるとなんか萎える
まあやり込む気力も無くなってるんだが
736.
737. 148.名無しのプログラマー
738. 2018年11月28日 11:50
739. ID:RfG1vWvk0
740. オープンワールドゲームも面白いんだけどパターン化してるから
もっと新しい要素かジャンルが出て欲しいな
VRは期待はずれだった
741.
742. 149.名も無き哲学者
743. 2018年11月28日 11:57
744. ID:10p.bPpA0
745. ※128
甥っ子(10歳)曰く、アンチャ<星のカービィ(夢の泉)らしいで?
不思議なことに同じカービィでもダントツで夢の泉を支持しよるねん
奴の感性が異端なのか…?
746.
747. 150.名も無き哲学者
748. 2018年11月28日 12:02
749. ID:l9RXFiJT0
750. 結局好みだな
見た目とクオリティー重視の人が今のゲーム面白いというのもわかるし
シナリオとかセンス重視の人が今のゲームにがっかりするのもわかる
ゲーム性は大差ないけど今の方が情報が共有されすぎて欠点が暴かれやすいだけ
751.
752. 151.名も無き哲学者
753. 2018年11月28日 12:05
754. ID:oxEkZWG00
755. インベーダー→ギャラクシアン→ギャラガ→1942や究極タイガーなど縦スクロール系、スペースハリアーやアフターバーナーなど大型筐体系、グラディウスやエリア88などの横スクロール系、怒首領蜂など弾除け系、キャラストや性能差を押し出してきた彩京系、発狂が搭載された東方系…etc
シューティングだけでもこの様な変化があったが、今はもう突き詰めちゃって一部の人しか出来ないゲームになっている。格ゲーなんかもそう。だからこの突き詰めた現代のゲームが楽しめないおっさん世代は過去の楽しめたゲームを懐かしむ。
ちなみにこれが自由度の高いお使いゲー…たけしの挑戦状→GTA、セインツロウ、POSTAL…etc だと懐古厨はいなくなる。不思議だなぁ(すっとぼけ)
756.
757. 152.名も無き哲学者
758. 2018年11月28日 12:15
759. ID:Y3eezNdC0
760. 今の子供って想像力が乏しいんじゃないか
2Dゲーとか出来なそうだもんな
761.
762. 153.名も無き哲学者
763. 2018年11月28日 12:19
764. ID:XI8mfZ2g0
765. いつから子供にまでマウントを取ろうとする醜い大人になってしまったのか
766.
767. 154.名も無き哲学者
768. 2018年11月28日 12:22
769. ID:o6GjGIFT0
770. 昔のが面白いっていうゲームは大体もう無料か格安ででできるしどっちも楽しめる今最高じゃん
771.
772. 155.Gamehard774
773. 2018年11月28日 12:29
774. ID:y6NsRZhv0
775. 10年後のほうがレベル高いし、50年後はさらに高いから
776.
777. 156.名も無き哲学者
778. 2018年11月28日 12:34
779. ID:F8g60Irb0
780. 64みたいな情弱がいるから… どうせパクリpubgが一番最初やおもてるんやろなぁ…
781.
782. 157.名も無き哲学者
783. 2018年11月28日 12:35
784. ID:1OlZk3oJ0
785. 結局どっちも両極端すぎだわ。ゲームハード板の連中と同じ。
786.
787. 158.名も無き哲学者
788. 2018年11月28日 12:36
789. ID:JJZWyhyd0
790. PS2の頃が最盛期。
791.
792. 159.名も無き哲学者
793. 2018年11月28日 12:40
794. ID:HtFIGeJR0
795. >>111
懐古厨のおっさんsteam知らずですね
796.
797. 160.名も無き哲学者
798. 2018年11月28日 12:53
799. ID:cJ9Unhvd0
800. 最近はヌルゲーが過ぎる。
801.
802. 161.名も無き哲学者
803. 2018年11月28日 12:57
804. ID:aZAUG9dS0
80

続き・詳細・画像をみる


【悲報】フェリーに乗船した車高短乗り、段差で乗り込めず船員に迷惑をかけてしまう

レクサス、新型クロスオーバー「UX」デビュー!

【兵庫】歩道橋に貼られた糸で小学4年男児が転倒しけが、警察が捜査→うそでした「自分で糸を張った。どうなるか興味があった」

【韓国】 韓日関係が分からない自由韓国党〜「安倍は謝罪していない」「被害者中心主義外交」どちらも間違い

【日本】「和牛」の精液、日本の出国検査抜け中国へ入国時に発覚…日本当局「初版で悪質ではないと判断」厳重注意のみで解放

機動戦艦ナデシコってアニメあったよね?

【訃報】スッキリにも出演していた、コラムニストの勝谷誠彦さん死去、享年57歳。

【姥捨て山】PAに認知症の父親を置き去りにした娘逮捕「警察や施設に保護してもらいたかった」

任天堂「よゐこのマイクラ実況評判ええな・・ せや!」

アフリカ人までもがスマホ持ってる時代に 万博とかやる必要あんのか?

お坊さんって話が面白い人が多いよね

機動戦艦ナデシコってアニメあったよね?

back 過去ログ 削除依頼&連絡先