夜に怪我するよりも昼間に怪我した方が、傷の治りが2倍早くなる(英研究)back

夜に怪我するよりも昼間に怪我した方が、傷の治りが2倍早くなる(英研究)


続き・詳細・画像をみる

1. カラパイア »
2. 知る »
3. 料理・健康・暮らし »
4. 夜に怪我するよりも昼間に怪我した方が、傷の治りが2倍早くなる(英研究)

-->
夜に怪我するよりも昼間に怪我した方が、傷の治りが2倍早くなる(英研究)
2018年11月22日 ι コメント(6) ι 知る ι 料理・健康・暮らし ι #
istock
 睡眠は大事だ。夜眠ることで、脳や体を疲労から回復させ、心身をリフレッシュさせることができる。
 だが、傷に限っていえば、ちょっと事情が異なるようだ。
 最新の研究によると、傷の治りという点で言えば、夜に怪我をするよりも昼にした方が治りが早いのだそうだ。
 それには概日リズムが関係しているという。
スポンサードリンク
-->
概日リズムが皮膚細胞の反応に影響
 概日リズムは、一般的に体内時計とも言われている。約24時間周期で変動する生理現象のことで、光や温度、食事など外界からの刺激によって修正される。
 概日リズムの機能は、脳の視床下部に備わっている時計によって制御されており、体内の細胞の隅から隅まで行き渡っている。
 だがその仕組みは複雑で、まだまだ完全には解き明かされていないが、心身に多大なる影響を与えているのは確かだ。
 なにしろ、怪我をした時間によって組織の修復率が大きく違うのである。
image credit:youtube
皮膚の細胞も昼夜のサイクルに従って活動
 これを調べるために、2017年、英ケンブリッジ大学の研究者は、皮膚の細胞(繊維芽細胞)の反応が時間帯によってどのように異なるのかを調べることにした。
 
 怪我をすると、繊維芽細胞は損傷を受けた部分に移動して、「コラーゲン」という修復プロテインを作り出し、組織の修復を助けようとする。
 しかし、こうした機能が作動するためには、「アクチン」というタンパク質が必要になる。
 したがって、これが十分にない部位では、繊維芽細胞は本来の機動性を発揮することができない。
 そして、そのアクチンのレベルは概日リズムによって決められている――つまり、こうした皮膚の細胞も昼夜のサイクルにしたがって活動しているのである。
昼と夜では治癒度が2倍も違う
 研究チームが繊維芽細胞を培養し、そこに傷をつけてみたところ、夜を再現した環境で傷をつけたときの治りは、繊維芽細胞の反応度の違いのために、昼よりも遅いことが確認された。
 また生きたマウスを使った実験でも、同じような現象が見られた。
 普段寝ている時間帯よりも、起きている時間帯に傷をつけた方が治りが早かったのだ。
 「体内時計が昼を指しているときと夜を指しているときでは、治癒度が2倍も違います」と研究の著者の1人ジョン・オニール(John O’Neill)氏は話す。
image credit:youtube
医療の現場での応用できる可能性
 オニール氏によると、細胞でもマウスでも、照明を点けたり消したりすることで、傷に対する反応度を操作できるそうだ。
 この技法は、たとえば手術を行う場合など、医療の現場でも大いに有効だろうと研究チームは考えている。
 たとえば、研究チームが火傷を負った患者の臨床データを解析したところ、治療効果に大きな違いがあることが分かった。
 それよると、昼(午前8時〜午後8時)に火傷をした人は平均17日で治癒するが、夜(午後8時〜午前8時)に火傷をした患者は、それよりも60パーセント長く時間がかかるという。
 これほどの違いがあるのならば、将来的には概日リズムを考慮した治療法が登場したとしても不思議はないだろう。
昼と夜の違いは進化上の理由が原因か
 だが、そもそも夜に怪我の治りが遅くなる理由は今のところよく分からない。
 研究チームは、活発に活動する昼のほうが怪我をする確率が高いことと関係するのではないかと推測する。
 ちなみにこの他にも、概日リズムは、睡眠パターンはもちろんのこと、食欲や心の状態、さらには行動にも関係していることが明らかになっている。
 
Fibroblasts migrate to heal a wound
 この研究は『Science Translational Medicine』に掲載された。
References:phillyvoice./ written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
午前10時前の就業開始は拷問に等しく、従業員を病気にする(英研究)
部屋を真っ暗にして寝ないと体のいたるところに支障をきたす可能性(スイス研究)
不眠症は遺伝する。睡眠障害を引き起こすかもしれない遺伝子が特定される(米研究)
ダイエットの秘訣は食べる量だけではない。その秘訣は食べる時間にあり(イスラエル研究)
寝落ち問題。テレビを観ながら眠りにつくことは悪いことなのか?
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
スポンサードリンク
- twitter公式アカウント
- facebook公式ページ
- Google+公式ページ
- カラパイア全記事一覧
「知る」カテゴリの最新記事
「料理・健康・暮らし」カテゴリの最新記事
「料理・健康・暮らし」カテゴリをもっと見る
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位
3520 points
筋トレに取り憑かれた男性はうつ病のリスクが高まる(ノルウェー・アメリカ共同研究)
2018年11月12日
29744581870
2位
1782 points
これからは顔もDIYする時代。特殊メイク用のワックスで鼻や顎を自ら成形するメイク術が世界的大ブームに
2018年11月17日
858612199113
3位
1721 points
大きくても小さくても猫は猫だった。猫たちのポーズに関する海外の反応
2018年11月18日
1424261333
4位
1169 points
「ママ?ママ?」狩ってはみたけれど……。自分に甘えてくるヌーの赤ちゃんを守るメスライオン
2018年11月13日
447648371
5位
989 points
浮世絵からゴッホやピカソも!シカゴ美術館が5万点以上の所蔵作品の画像を無料ダウンロード公開
2018年11月18日
3925483712
もっと読む
----------------------------------------------------------------------------
スポンサードリンク
Facebook
カラパイア
コメント



1


1. 全温度チアー


- 2018年11月22日 09:32
- ID:r1j5.aGh0 #





今度から昼間に怪我することにします。






2


2. 匿名処理班


- 2018年11月22日 10:14
- ID:VzXn7nJV0 #





さすがに2倍は違わないと思われ






3


3. 匿名処理班


- 2018年11月22日 10:15
- ID:NdnfLQ.f0 #





実験結果が間違っている
?昼にけがをした患者 昼→夜→昼→夜→昼→夜→昼→夜→昼→夜→昼→夜→昼→夜
?夜にけがをした患者 夜→昼→夜→昼→夜→昼→夜→昼→夜→昼→夜→昼→夜→昼
?と?では昼に過ごした時間が12時間長いだけ
実験結果  昼→夜→昼→夜→昼→夜→昼→夜 60%らしい
昼(午前8時〜午後8時)に火傷をした人は夜(午後8時〜午前8時)に火傷をした患者より12時間程度しかメリットがないはずなのに、夜の患者が60パーセント長く時間がかかるなんて理屈に合わない







4


4. 匿名処理班


- 2018年11月22日 10:59
- ID:xBAhOuCH0 #





夜行性だと逆になるのかな
動かない時間はこういう生命維持的な部分まで節約してるんなら凄いね






5


5. 匿名処理班


- 2018年11月22日 11:51
- ID:TNh5kr2Z0 #





ゾワゾワ






6




続き・詳細・画像をみる


【研究】猫の味の好みやこだわりは離乳が完了する生後2ヶ月までに食べていたものが影響

研究室で培養されたヒト脳細胞「ミニブレイン」から人間の脳波が観測されてしまう

【ドッキリ】いやこれどうなんだろう? プロボーズの為にバイクで事故死を偽造する

初彼女からとんでもないラインが来たんだけど・・・

【韓国】石破氏が韓国で講演 韓国に強い抗議をしなかったとして有識者が批判(衆・鳥取1区)

韓国警備艦が日本のいか釣り漁船に「操業をやめて海域を移動するよう」求め、日本の漁船に接近 海保巡視船が保護する対応

【画像】「最近髪が薄くなってきた男あるある」日本中の男たちの共感を呼びまくる

パチンコでぶどうなったで?

同僚「子供欲しくないの?」ワイ「産まれる子供がかわいそうや」

配達員の僕「チッ…またここの家かよ通販多すぎだろ」

「銃で撃たれたことがある人に質問…映画が教えてくれないことは何ですか?」体験談いろいろ

面白いコピペを貼り付けるスレ『12月31日の23時58分54秒〜』

back 過去ログ 削除依頼&連絡先