独断的な人、原理主義者の方がフェイクニュースを信じやすいという研究結果(米研究)back

独断的な人、原理主義者の方がフェイクニュースを信じやすいという研究結果(米研究)


続き・詳細・画像をみる

1. カラパイア »
2. 知る »
3. 人類 »
4. 独断的な人、原理主義者の方がフェイクニュースを信じやすいという研究結果(米研究)

-->
独断的な人、原理主義者の方がフェイクニュースを信じやすいという研究結果(米研究)
2018年11月01日 ι コメント(20) ι 知る ι 人類 ι #
 本質を理解せず、ひとりよがりの判断を真理として主張する独断的な人、基本的な理念や原理原則を厳格に守ろうとする原理主義的な人のほうがフェイクニュースを信じやすいそうだ。
 新たな研究によれば、間違った情報を察知できないことは、心をオープンにきちんと物事を考えられないことと関係があるようだ。
スポンサードリンク
-->
フェイクニュース拡散による危険性
 さまざまなSNSが膨大な情報を流している今日、根も葉もない噂、誤解させるような政治的プロパガンダ、嘘の情報を伝えるフェイクニュースなどが広まってしまう事態が懸念されている。
 そうしたものの中には他愛のない嘘(子供が信じるおとぎ話)もあるだろう。
 しかし信じてしまうと個人にとって有害なばかりか、社会にとっても有害(温暖化やワクチンについての誤情報)な偽情報もある、と研究著者であるアメリカ・イェール大学のマイケル・V・ブロンシュタイン氏は話す。
思考の癖とフェイクニュースの信じやすさ
 じつはこれまでの研究で、フェイクニュースの信じやすさや妄想的な考えは、分析的な思考の欠如と関係していることが判明している。
 このことから、ブロンシュタイン氏らは、嘘の信じやすさと妄想には同じメカニズムが働いているのではないかと仮説を立てていた。
 今回の実験では、分析的な思考(直感を検討し、じっくりと考える思考)と積極的でオープンな思考(別の説明の仕方があるのではと考えたり、反論されても証拠があれば誤りを認められる態度)ならびに妄想的・教条的(独断的な説)・原理主義的な傾向とフェイクニュースの信じやすさとの関係を確かめることにした。
 実験では、948名の被験者にフェイクニュース12記事と本物のニュース12記事の見出しを順不同で読んでもらい、それぞれのニュースの信憑性を評価してもらった。
 フェイクニュースの見出しは、たとえば「マイク・ペンス副大統領:ゲイ転換治療が結婚生活を救った」といったもので、共和党寄りのものも、民主党寄りのものもあった。
妄想的・教条的・原理主義的傾向があるほど嘘を信じやすい
 その結果、最もフェイクニュースを信じやすかったのは、分析的・積極的オープン思考のスコアが低く、かつ妄想的・教条的・原理主義的傾向のスコアが高い人であった。
 このことから、妄想のような考えの持ち主、教条的な人、宗教の原理主義者がフェイクニュースを信じやすいのは、そこに分析的な思考や積極的でオープンな思考がないことと関係があるのでは、とブロンシュタイン氏は推測する。
フェイクニュースが先か?思考が先か?
 ただし、この研究は、思考の癖とフェイクニュースの信じやすさに関係があることは示しているが、どちらが原因であるとまでは言っていない。
 じっくり考えることが苦手だからフェイクニュースを信じてしまう可能性もあるが、フェイクニュースを信じるからそうした思考を行わなくなるといったことも考えられる。
 また以下の図のように、考え方の傾向の違いとフェイクニュースの信じやすさとの関係はそれほど強くはない。
 たとえば、最も妄想的な思考の持ち主は、最も妄想的でない思考の持ち主と比べて、フェイクニュースを「かなり信憑性がある」と評価する割合が2倍であった一方、妄想的な傾向のある人のかなりの割合が「まったく信憑性がない」と答えている。
 
 要するに、仮に分析的思考とオープンな思考の少なさがフェイクニュースの信じやすさを本当に高めるのだとしても、そうした思考をしない人なら絶対にフェイクニュースを信じるわけでもないのだ。
心をオープンにしじっくりと考える癖をつけること
 結局、フェイクニュースの悪影響を減らす最適な方法は何であろうか? 一部からは、妄想的な思想を持っていたり、教条的なタイプの人間をはじめとする特定のグループを対象になんらかの介入が必要であるという意見も説かれている。
 しかし、ブロンシュタイン氏は、そうしたやり方は倫理的に問題がある可能性にくわえて、思考の癖と信じやすさとの関係がさまざまな集団で見られることから、効率の面でもいま一つだろうと話す。 
 たとえば、フェイクニュースを信じる傾向は、政治的・イデオロギー的理念よりも、あまり物事を考えたがらないことと関係があるという研究がある。
 したがって、そうした傾向のある人に心をオープンにしてじっくり考えるよう促した方が、より効率的に全体的なフェイクニュースの影響力を低下させられるかもしれないという。
 この研究は『Journal of Applied Research in Memory and Cognition』に掲載された。
References:psypost/ written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
ツイッターやニュースサイトを利用した情報操作は実際に存在する(米研究)
フェイクニュースや意見の偏りがあるウェブサイトを見破るAIが開発される(米研究)
ニュースを読むにあたって注意しなければならない10のこと(アメリカの場合)
偽ニュースに対する心理的な”ワクチン”が発見される(英・米研究)
世界中に音で拡散されていった10のフェイク画像とその本当の意味
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
スポンサードリンク
- twitter公式アカウント
- facebook公式ページ
- Google+公式ページ
- カラパイア全記事一覧
「知る」カテゴリの最新記事
「人類」カテゴリの最新記事
「人類」カテゴリをもっと見る
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位
2561 points
やっぱり女性はこれが一番若返る。老人ホームのおばあさんたちを一瞬にして若返らせるサービスとは?(イギリス)
2018年10月25日
105513398384
2位
1943 points
余命あとわずかと宣言された老猫が再び輝きだすまでの物語。子猫を育てるという目標が彼に生きる力を与えた。
2018年10月25日
1104783749
3位
1431 points
「入ってます」ハリケーンが接近中のある日、3匹の小鹿たちが家の中に入り込み部屋の隅で固まっていた件
2018年10月29日
547815564
4位
1343 points
6歳の誕生日パーティーに30人の友達を招待したのに1人もこなかった。SNSで少年の絶望を知り救世主が続々と
2018年10月28日
7684527116
5位
1283 points
またあいつらなのか?「写真撮るから連れてきて」飼い主の号令で猫を運んでくる犬
2018年10月27日
54452515559
もっと読む
----------------------------------------------------------------------------
スポンサードリンク
Facebook
カラパイア
コメント



1


1. 匿名処理班


- 2018年11月01日 09:22
- ID:Hcmsd5vo0 #





思い込みの強い怒りん坊っすよ






2


2.


- 2018年11月01日 09:23
- ID:m7LejCmE0 #











3


3. 匿名処理班


- 2018年11月01日 09:36
- ID:BIR5Y1B40 #





例えば「ハーバード大の研究で同性愛を肯定する人は所得や学歴が高いことが分かった」
みたいなフェイクニュースならまた違った結果にならないかな
テストを行った側に思想的な偏りがなかったのか気になる
保守=独善的なバカみたいな思想を感じなくもない






4


4. 匿名処理班


- 2018年11月01日 09:47
- ID:mjI8AELp0 #





宗教的な考え方する人はフェイクニュースを信じやすい
野球選手は野球が上手い人が多いみたいな話。
この世の全て、目に映るものすべてを疑うには
一生は短すぎるから
どこかで信じるという省略をいれないと立ちいかない訳で。
でも疑う事は大事なんですよね。
政治なんかでも騙されやすい人は自分を疑えない。
すでに自分の一部になってしまっている常識にメスを入れれない
真っ先に自分の感情を疑わないといけないのに。
際限なく自分をきりきざむ不毛な作業だし、それが出来たとて何も得るものは無いけど
それを出来る人と出来ない人は会話初めてすぐにわかる。







5


5.


- 2018年11月01日 09:59
- ID:7ep.DyzC0 #











6


6. 匿名処理班


- 2018年11月01日 10:01
- ID:wBtt1IcR0 #





つまりテレビ言ってたから、新聞に書いてあるから正しいという奴は先導され易いという
当たり前田のクラッカー・ヴォレイ






7


7.


- 2018年11月01日 10:02
- ID:Gtlq0dNW0 #











8


8. 匿名処理班


- 2018年11月01日 10:12
- ID:XA22LvOo0 #





裏付けをとらず、反対意見を見ようとせずに盲目的に受け取る奴はフェイクニュースを信じやすいだろうね。
さらに質が悪いのは、そういう連中ほど自分が独善的だと思っていないところだ。






9


9. 匿名処理班


- 2018年11月01日 10:16
- ID:MPxJY5ni0 #





旧約聖書の記述を歴史的事実だと信じる一派がいるが、あれがフェイクニュースの最たるものじゃないだろうか。
地球上の動物はすべてノアが箱船に乗せた一対のつがいから増えたと本気で信じられるって…。
それがアメリカ人の4分の一を占めているそうだから恐ろしい。
あ、キリスト教自体は良い面もたくさんあるので信仰を否定するつもりは毛頭ありません。
進化論を教えた教師を罷免させるような人々がイヤなだけです。






10


10. 匿名処理班


- 2018年11月01日 10:20
- ID:2VyteJmM0 #





知ってた






11


11. 匿名処理班


- 2018年11月01日 10:21
- ID:V4N.8I.20 #





その人の性質とか資質は関係無いと思うけど
どんな人であれ、そのデマが信じたい物なら信じる
デマがマイナスの方向性の物だけならそんな事もあるだろうけど、プラスの方向性のデマ、善意から発せられた嘘もある訳だし
ツイッターでよく居るじゃない、善意から発せられた情報なんだけど間違いとか嘘の情報で
それをリツイートしてる人達
その人達が独断的であるとか原理主義とは思えない
デマ、フェイクニュースに流される人は何かに凝り固まってる訳じゃなく、何も大して考えて無いんだよ、多分






12


12. 匿名処理班


- 2018年11月01日 10:27
- ID:MPxJY5ni0 #





※3
そういう研究結果、実際に存在するよ。すぐ出てきたのはシンガポールの大学のだったけど。
だからフェイクニュースとは言えない。






13


13. 匿名処理班


- 2018年11月01日 10:40
- ID:In.B0VBE0 #





単に信じたいことを信じてるだけでは。
独断的な人だろうが原理主義だろうが、そのフェイクニュースが自分に都合の悪いニュースなら絶対信じないだろうし。






14


14. 匿名処理班


- 2018年11月01日 10:54
- ID:Bmpc60x40 #





*4
だけど、最近はネットを信じて既存の情報媒体はウソばっかりだと断言する輩も増えてるけどね
何処から情報を摂取するかのバランスと、教養という常識こそが、自分を情報化社会の洪水に流されないようにする指針だろうかね






15


15.


- 2018年11月01日 11:01
- ID:YCQJjCL30 #











16


16. 匿名処理班


- 2018年11月01日 11:08
- ID:iAS5s4yn0 #





もっと単純な話、人はどんな立場や思想であっても
基本的には「善」側に居たがり、「悪」を裁きたがるものなんで
そういうのを煽る情報・機関・人物には、なかなか難しい事だけど
まずは一歩引いて見ることが大事






17


17. 匿名処理班


- 2018年11月01日 11:12
- ID:GcTW8YTa0 #





フェイクニュースって定義が嫌い。
また頭の悪い人達のレッテルに利用されそう。
どんなものにも真偽は混ざってるし情報は情報でしかない。






18


18. 匿名処理班


- 2018年11月01日 11:23
- ID:vVfLHenB0 #





人間なんてみんなそう
会議とかたとえ間違ったことでもプレゼン力や説得力のある意見のほうが通るんだぞ。






19


19. 匿名処理班


- 2018年11月01日 11:52
- ID:6kbq0LBF0 #





※3
宗教的な考え←まちがい
一神教的考え←せいかい
多神教的考え方の人はフェイクニュースに流されないよ?だって多様性を認めているもの。
納豆に梅やチーズ、アオサ、果てはパクチーって人もいれば納豆にネギって人もいる。そのネギを定番と決めつけ、それ以外は◯◯◯、認めないってのが一神教的考えの人。この手の人は「自分の常識=正義」という、俗に言う「正義マン」だから自分の考えに沿うニュースを見たら疑うこともなく信じ、広める。多神教的考えの人は、そのニュースを多方面からみて考える。証拠がない限り話半分に聞く。だから「宗教的な考えの人」という言い回しは適切ではない。






20


20.


- 2018年11月01日 11:54
- ID:AbGghU.Z0 #











21


21. 匿名処理班


- 2018年11月01日 12:03
- ID:V4N.8I.20 #





※17
単純にデマなんだよね
情報は情報でしかないけど、それは二分にしかされない
正しい情報か、間違ってる情報かだけの違い
正しい情報にしろ間違った情報にしろそれを処理する場合、それが持つ方向性とかは大して意味は無く、むしろ積極的に排除するべき物
確かに、フェイクニュースって言うと、何か方向性を持たせている感じがする
というか、このネタ元は明らかにフェイクニュースという物というか言葉を使って何かしらの一方にしか行かない思考の方向性を持たせようとしてるような感じがする







22


22. 匿名処理班


- 2018年11月01日 12:31
- ID:5VByDJYR0 #





私はフェイクニュースに騙されずに的確な判断できるぞって人は大金をかけて株をやってみるといいよ
8〜9割は踊らされて負ける世界
嘘なんて見分けれないし見分けれても抵抗できないってのがよくわかる
私は騙されないなんて根拠の無い思い込みだな






23


23. 匿名処理班


- 2018年11月01日 12:32
- ID:7qVcSpbC0 #





本物のニュースを信用する割合も調べたほうがいいんじゃね?
うそに騙される頭の悪い人だ!ってレッテル貼りたいだけに見える






24


24. 匿名処理班


- 2018年11月01日 12:46
- ID:mjI8AELp0 #





※14
裏付けがあるもの以外は「すべて」取り除かないと
印象も排除する必要がある
1時間テレビを見たならその入れた分の情報の否定しなきゃいけない
必ず1時間以上かかるしそもそも出来やしないし、出来たところで
目の前には一億人の洗脳された人間が立ちふさがる
>何処から、バランス、教養・・・
単語見るぶんに、ぜんぜんわかってなさげですが
決定的なのは
「人間は騙されやすいし今現在も騙されているし、この先も防ぎようがない」
ここをわかっていない点。自分は大丈夫だと思ってる
砂の上に城を作ろうとしてるのに自信満々
これでも表現抑えてるよ。
POCAPON POBULK PODAM






25


2

続き・詳細・画像をみる


日本はどうやったらハロウィン化を防げたのか

【富士通】パソコン発火の恐れ 対象は2010〜16年に販売を始めた機種のほぼ全て1712万台、ソフト更新

ググらずにドーナツとパンの違い言えるやつゼロ人説

マッマ「4kテレビ買った!」4kテレビ「(この映像HDやんけ...そのまま映したろ!)」

【悲報】戸田恵梨香と新垣結衣「明暗」30歳“女優”として実力差クッキリwwwwwww

【定期】辻希美、ハロウィンパーティーを開いてアンチから批判

【画像】日本国民さん、電子決済がどうしても嫌で現金ばかり使ってしまう

10万以内で買えて人生が変わるもの教えてくれ!!!!!!

【画像】こういう下品でドスケベな衣装が好きなんだがwww

速報 修羅の国サウジアラビア。インドネシア家政婦をレ○プしたのち死刑執行

彼氏が主夫になりたいとか言い出した。寄生されるみたいな気分になっちゃって気持ちが

悉く←これ読めないやつwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先