文系学生の8割が間違えた面接問題wwwwwback

文系学生の8割が間違えた面接問題wwwww


続き・詳細・画像をみる


【ルール】
(1) 教室には「あなた、Aさん、Bさん、Cさん、Dさん」
という5人の学生とくじ箱があります。
(2) くじ箱の中には「1、2、4、8、16」の5枚の紙が入っています。
箱の中身は外からは見えません。
(3) 5人が同時にくじを引きます。ゲーム終了後、
学生は自分の数字と同額の現金が貰えます(数字が4なら4万円)。
(4) 全員が自分の数字を確認し終えた後、希望者は自分のくじを箱に戻します。
戻さなくてもいいし、戻すフリをするだけでも構いません。
(5) 希望者全員がくじを箱に戻し終えた後、
くじを戻した人は戻されたくじを使って再度抽選を行います。
(6) 再抽選が終わるとゲーム終了です。
(7) ルール(1)?(7)は全員把握しています。
【禁止事項】
くじの強奪、譲渡、紛失。
【問題】
くじ引きの結果、あなたは「2」のくじを引き当てました。
この時、あなたはどのように行動しますか? それは何故ですか?
17
くじを戻す
理由:1の人が可哀想だから
12
「ちっくしょー2かよー」と言う
理由:くやしいから
9
16の奴→戻さない
8の奴→16の奴が戻さないから戻さない
4の奴→16の奴も8の奴も戻さないから戻さない
11
>>9
あー、俺もそんなかんじだわー
10
>>9です
よってそのまま2万円GET
86
16の人が戻さないに決まってるから以下も帰納的に戻すだけ損になる
ゆえに戻してはいけない
27
持っておくわ
16の奴は自分が最高値だから絶対戻さないだろうし
8の奴は考えたら16の奴は戻さないってことはわかるだろうし
ってなると8が最高値になるわけだそしたら8の奴は同じように戻さない
4も(ry
つまり戻す奴は1を引いた奴しかいない
ここで自分が戻すと50%の確率で1を引いちゃうかもだから
御社を希望致しました
67
>>9
どこに「5人はくじに書かれた5つの数値を知っている」って書いてた?
16を引いた奴が「もしやこれより大きな数字がかかれたくじがあるかも?」
と思うかも知れないだろ?
よって答えは「くじに書かれていた数字の内訳を聞く」だろ
71
>>67
ルール7
75
>>67
お前不採用ですわ
53
>>9しかないだろ
55
>>53
この手の社会実験では「100%」はありえない。
妙な迷信を信じてる奴とか必ず理屈に合わない行動する奴が出てくる
そういう奴を期待してくじを戻す行為は十分合理的
21
>>9
単純に考えるとそうなるんだが
8や4引いたやつが
2引いて返すようなやつと同レベルのバカなら
返す可能性はありそうだ
20
戻す振りはする
22
戻すフリして1の人をぬか喜びさせる
88
16のやつは戻すふりしそう
31
16かよwwwww
でも面白そうだし戻すはwwwwww
って言いながら戻す
61
俺は金持ちアピールしといて16万当たったけど
お前らにくれてやると嘘をついて箱に戻す
8、4、1万持ってる奴も箱に戻す
3分の2の確立でアップ!
47
正解は「戻す」
なぜなら2のくじなら失敗しても2→1になるだけで1万の損
4万以上を引いた人間が戻した場合のリターンを考えれば安い買い物
46
たとえ16でも戻す
理由は金に踊らされる人間になりたくないから
96
戻したフリをして2を廃棄する
抽選のときに
「俺は確かに戻したのに紙がない!俺は8だったのに!誰かに盗まれた!!」とゴネる
これでドヤ
101
自分の紙にちょろっと書き足して
2000
にして戻す
1/2の確率で1万円損するけど
当たれば1998万円の得
期待値は悪くないと思う
50
永遠に戻す取り出すを繰り返してゲームを終了させない
嫌気がさした16を引いたやつがくじを戻すまで繰り返す
箱の中を通したとしてもこれも譲渡に該当するのかな
57
どのように行動するかと、その理由を聞いているのであって、
この問題自体に正解も不正解もないだろ。
あえて言えば、とるべき行動とその理由に整合性があれば、
正解と言えるかも知れん
100の思考実験: あなたはどこまで考えられるか
Q・次の2つから生きたい人生を選びなさい
面接ではウソをつけ
元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1375362305/
2013/08/02 08:00
「ネタ」カテゴリの最新記事
-
Tweet
-
- カテゴリネタ
- Comment( 939 )
コメント一覧
- 1.名無しカオス
- 2013年08月02日 08:03
- 戻さない
- 2.名無しカオス
- 2013年08月02日 08:04
- >>9だったから戻さない
2分の1で1万円、2万円で損しかない
1万のやつも戻さないんじゃないか?意味ないし
- 3.名無しカオス
- 2013年08月02日 08:10
- そこそこ良い問題だけど問題文微妙
- 4.名無しカオス
- 2013年08月02日 08:11
- よくわかんないけどとりあえず戻す
- 5.名無しカオス
- 2013年08月02日 08:12
- 戻すふりをして戻さない
戻さない理由は>>9
戻すふりをする理由はゲームを盛り上げるため
- 6.名無しカオス
- 2013年08月02日 08:12
- この手の話があると「嘘くせー、こんなのあるかよ」と思って問題を直ぐ検索してしまう癖を直したい
- 7.名無しカオス
- 2013年08月02日 08:18
- この手のロジック問題好きだなぁ
たけしのコマ大数学とかでもよく出てるやつ
- 8.名無しカオス
- 2013年08月02日 08:19
- これ、思考実験というよりゲーム理論的な話だろ
- 9.名無しカオス
- 2013年08月02日 08:19
- これ文理関係あんの?
- 10.名無しカオス
- 2013年08月02日 08:28
- >>9を支持してるやつは、戻すフリの文字が読めないのか?
16引いた奴が愉快犯で戻すフリしたらいきなり破綻するんだが
2人ぐらいが戻し始めて頭真っ白になるのが目に見えるわ
- 11.名無しカオス
- 2013年08月02日 08:31
- 希望者として戻すフリだけをした人も再抽選出来るのかが問題文から読み取れないんだが
再抽選できるならクジが減っていくんじゃないの
- 12.名無しカオス
- 2013年08月02日 08:31
- 全員が合理的判断をする、という前提が欠けているので、他のメンバーがアホだったら2でも戻した方が良い可能性がある。
- 13.名無しカオス
- 2013年08月02日 08:31
- 俺文系なんだけど、理系は口頭でこんなくどくど説明されてそれを理解した上に、瞬時に正解を言えるのか?
理系ってすげーな
- 14.名無しカオス
- 2013年08月02日 08:31
- 9を支持してる人はまぁ落とされるだろうな
現実が見えてない
- 15.名無しカオス
- 2013年08月02日 08:37
- 自分がこんな簡単な問題の解もだせなかったといって、特定の答えにケチをつけなくてもええんやで?
- 16.名無しカオス
- 2013年08月02日 08:38
- 期待値が一番高い行動を取る=採用ではないけどな
- 17.名無しカオス
- 2013年08月02日 08:39
- 米13
そういう能力を測る問題なんだよ。
自分の置かれた状況をすばやく理解できるか、それをどう捉えて、どう判断するか。
お前は、理解力があるほうだよ。
そこで文句言わずに、自分なりの方法や解決を示せばいいだけ。
ぶっちゃけ、文理関係ない。個人の資質が問われる問題。
- 18.名無しカオス
- 2013年08月02日 08:40
- ※14
現実って何?
面接で「現実には理屈で考えられない馬鹿が多いので戻します^^」とでも答えんの?すげぇなお前
- 19.、、
- 2013年08月02日 08:41
- >>50 がちょっと面白いなと思った。
- 20.名無しカオス
- 2013年08月02日 08:42
- 問題が微妙
回答がしっくりこない。
- 21.名無しカオス
- 2013年08月02日 08:44
- 問題が長くて2行目でギブ
ちな理系、大手内定
- 22.
- 2013年08月02日 08:44
- 戻すフリをしたって16や8引いた奴が本当に戻すメリットなんて全くないんだから戻すフリしようがなんの関係もないわ
- 23.
- 2013年08月02日 08:47
- 結局何が「間違い」なんだよ
- 24.まとめブログリーダー
- 2013年08月02日 08:47
- 戻すふりをした結果が書いてないからなんとも言えないな
ふりをするとまた引ける=誰かが引けない というルールだったら一回目で利益確定しないとマイナスになる確率が高いから、戻すふりをするのが正解かな
- 25.名無しカオス
- 2013年08月02日 08:48
- >>9を読んで、死刑囚のパラドックスを思い出した。死刑囚が何曜日に死刑執行されるかを予想するやつ。
月曜日?金曜日で予想できない曜日に死刑が執行される

木曜日に生きていたら予測できてしまうから、金曜日はありえないな

すると、木曜日もありえないな

すると、水曜日も(ry
- 26.名無しカオス
- 2013年08月02日 08:49
- 貰えるだけましだからちゃんと頂くだけだが
- 27.名無しカオス
- 2013年08月02日 08:50
- >>67と>>96が不採用なのはよくわかった
- 28.名無しカオス
- 2013年08月02日 08:53
- 他人と違うことを言って格好いいつもりでドヤ顔してるアホって本当に見苦しいね
- 29. 
- 2013年08月02日 08:54
- 禁止事項に「くじの改竄」がないから2の後ろに数字いっぱい書き足せばいいんちゃう?
- 30.名無しカオス
- 2013年08月02日 08:55
- まぁスレやコメ欄にもこんな簡単な問題にすぐさま合理的な解が考えられないバカがいるところを見ると現実じゃ戻したほうがいいのかもしれんな
- 31.名無しカオス
- 2013年08月02日 08:55
- 正誤はおいといて問題を理解してないやつはなんなの?
再抽選が終わるとゲーム終了って書いてあるのに何度もできると思ってるヴァカはなんなんや
- 32.名無しカオス
- 2013年08月02日 08:56
- この問題には正解がある(文系の8割が"間違えている"ため)。
与えられた条件から導ける論理的に正しい正解は>>9になる。この答えは戻すフリをしようがしまいが変わらない。
多くの金額を得ることが目的でない人間や合理的判断の出来ない人間が5人の内に居た場合、この答えは不適になるが、問題文ではそのような情報が与えられていない。
また、問題文外のことまで考慮しようとすると正解がなくなる(=間違いがなくなる)ため、前提と矛盾する。
よって>>9
- 33.名無しカオス
- 2013年08月02日 08:56
- 文系理系関係ないじゃん
差別に必死すぎだろ
- 34.名無しカオス
- 2013年08月02日 08:57
- 改竄(クジへの破壊行為)が黙認されたとしても
果たして出題者が払うかという問題がある
2000万はやりすぎでも、2(.5)ならお茶目で払ってくれそうだ
- 35.名無しカオス
- 2013年08月02日 08:58
- ゴミみたいなスレタイつけんなks
- 36.名無しカオス
- 2013年08月02日 09:00
- ※10
だから戻す奴がいてもフリかもしれないから戻さないんだよ
破綻も何もないよ、馬鹿がいれば繰り上がる可能性はあるけど
馬鹿に期待はしない
- 37.まとめブログリーダー
- 2013年08月02日 09:03
- 俺は自分の身の丈を考えて16は相応しくないから戻すよ
それだと、戻さない前提が覆るはずだが?
- 38.名無しカオス
- 2013年08月02日 09:05
- ※37
覆らない。アホ
お前は2を引いてる。16を引いたと偽るぐらい言え
- 39.名無しカオス
- 2013年08月02日 09:09
- 8と16に500円ぐらい渡して戻すふりをしてもらうのはどうだろう
- 40.名無し
- 2013年08月02日 09:10
- 俺は2まんえんひいた、一万のやつに5せんえやるからさ、16万のやつもみんなで山分けしよや
- 41.名無しカオス
- 2013年08月02日 09:11
- ※10
君が馬鹿だと言うことだけわかった。
戻す振りとか関係ないんだよ。
自分が16引いたら戻さないだろ?
8を引いた奴は「16を引いた奴が戻す訳無い」→つまり8以上にならないから戻さない
4を引いた奴は「16を引いた奴が戻す分けないから8を引いた奴も戻す分けない」→つまり4以上にならないから戻さない
2を引いた奴は「16を引いた奴が戻す分けないから8を引いた奴も戻す分けない。だから4を引いた奴も戻さない」→つまり2以上にならないから戻さない
ってこと
- 42.名無しカオス
- 2013年08月02日 09:13
- 本スレ27がさりげなく強烈な嫌味になっていて秀逸
- 43.名無しカオス
- 2013年08月02日 09:14
- 一緒にゲームやってるメンツによる、でFA
超絶バカそうだったら戻します
とか言ったら落とされるんだろうな
- 44.名無しカオス
- 2013年08月02日 09:19
- 普通は>>9を考えるだろうし、俺も>>9だと思ったが、
8割間違えているわけだから正解は別なのかと不安になる。
- 45.名無しカオス
- 2013年08月02日 09:20
- 1引いた奴以外戻さないだろ普通
- 46.名無しカオス
- 2013年08月02日 09:21
- 4、8、16を引いた人は、相当の馬鹿じゃない限り戻さない。中央値以上だからな。
2を引いて戻すと、次は1か2しか引けないからプラスになる事はないので戻さない方が懸命。
ただし、1を引いた人が可哀想だからわざと戻して、好感を得るという方法もある。
- 47.名無しカオス
- 2013年08月02日 09:22
- 再抽選の時、実際に再抽選するのは1だけになる可能性が高い。
1と分かっているくじを引きなおすだけってのが切ない。
- 48.名無しカオス
- 2013年08月02日 09:22
- >>9を言ったうえで合理的期待仮説について触れるのが正解だろう
>>9だけじゃ考えが浅過ぎるよ
- 49.名無しカオス
- 2013年08月02日 09:25
- 禁止事項にくじの数字の上書きが無いから
自分の好きな数字に書き換える
- 50.名無しカオス
- 2013年08月02日 09:29
- 合理的判断の出来ない人間や金銭的価値判断が出来ない人間がいた場合、つまり人間が変数である場合は答えも変動する。
そのように考えるのであれば、答えは方程式的に漏れ無く示さなければならない。
「16,8,4を引いた人間が愉快犯である可能性を考え戻す」だけでは全然足りない。「16,8,4を引いた人間」についてあらゆる可能性を考えなければならない。
他の条件も変数である(くじの改竄等)と考えるならば、同様にあらゆる可能性について考えなければならない。
そんなのは面倒というか今のゲーム理論や人間学ではまだ答えは出ないだろうから、与えられた条件(と人間は全て合理的判断の持ち主であるという含み)を頼りに>>9であると俺は答える。
- 51.名無しカオス
- 2013年08月02日 09:29
- そもそも「間違えた」といっている以上、何らかの答えがあるんだろ?
それも提示してくれんと。
- 52.あ
- 2013年08月02日 09:35
- 回答者にはアドリブ求めるくせに面接官がそれに対応できない場合があるからとんち問題って糞
- 53.名無し
- 2013年08月02日 09:35
- で、結局文系が「間違えた」ってのはなんなんだ?
- 54.名無しカオス
- 2013年08月02日 09:38
- ※53
単純に全員戻した場合の期待値を計算して「戻す」と答えたんだろ。
- 55.
- 2013年08月02日 09:42
- 2を戻せば、高確率で1になる。そして1の後に6を書いて16万を手に入れる。
少し悪い手を使うならこうかな。
- 56.名無し
- 2013年08月02日 09:42
- ところで、自分の数字ってどうすればわかるの?
- 57.や
- 2013年08月02日 09:50
- 最初おもしろかったからぜんぶこんな感じだと思ってたけど違かった
- 58.名無しカオス
- 2013年08月02日 09:54
- 4を引いた奴あたりが何も考えずに戻しちゃうことに期待して戻すかな
1と2しか箱に戻ってなくても期待値的には五千円しか損しないし
- 59.名無しカオス
- 2013年08月02日 09:55
- でも、状況によりけりだよね。
お得意先の飲み会での席で同じような場面に遭遇したら、
わざと2の紙を戻して、最初に1を引いた人に今度は2を引かせ
機嫌を取るというのも懸命な方法だからな。
目先にある1万円ぽっちの利益に目が眩んで、
1000万以上の商談を取り逃したら、それこそ目も当てられない。
- 60.ああ
- 2013年08月02日 09:55
- 条件これだけなら
どう考えても数字書き足して戻す一択。こんな大金獲得チャンスを逃す必要ない。
交換は禁止されてないので、1の人と交換した後みんなに1と宣言して、数字書き足して一番先に戻す。
- 61.名無しカオス
- 2013年08月02日 09:56
- なんか気になるというか不自然な条件がいくつか
・数字が○万円でなく○だけ
・金額が倍々
・譲渡の禁止
・ルール(7)にルール(7)が含まれている
- 62.名無しカオス
- 2013年08月02日 09:57
- 問題文の「くじ引きの結果あなたはry」が初回くじ引きの結果なのか最終結果なのか、
文系のわしとしては最終結果と読み取るのが妥当だと思うとるんじゃが
そういうところで文系の八割が間違うということなんじゃろうか?
こりゃ問題文が悪いじゃろ、わしの回答は
「まあこんなもんかな」とネクサス7をアマゾンで注文するじゃな
- 63.名無しカオス
- 2013年08月02日 09:58
- ※55
その答えが適するのは「書き足しが許され、かつ書き足した額の換金が可能で、かつ金額が別のくじと同額でなければならない」場合のみ。3つもゲームのルールを付け加えてる。
さらに、書き足した額で換金出来る(ゲームルールを破れる)のであれば、別のくじと同額でなければいけないなんていうゲームルールも破れるだろう。
賢いようで一貫性のないお馬鹿な答え。
- 64.名無しカオス
- 2013年08月02日 09:59
- 戻す振りして手元に残しておく。
次に引く時に戻して、別のを引く。
かと思ったけど、考えてみりゃ4以上出せば満足するわな。
ルールに4以上出した場合は必ず戻すってのを追加しないと。
- 65.名無しカオス
- 2013年08月02日 10:01
- 戻すフリってのがあれだわ
戻すフリって書くから問題がおかしくなる
全員が引いた後に他の人からわからないように戻すかキープするか選べる
こんな感じだろ
16,8は9割戻さない
4は8が戻す可能性にかけて戻すかもしれん
1はこれ以上下がりようがないから戻す
てことは中身が1,2,4になるだろ
50%で1になると言ってるいるが4も戻る可能性があるから
1引く確立は40%程度だろ
16,8引いたやつが戻すバカだった場合さらに期待値は上がる
4だったら戻さないほうがいいが2なら戻したほうが金額が上がる可能性が高い
- 66.名無しカオス
- 2013年08月02日 10:02
- なんでヒートアップしてんのかわかんねえけど
これ議論の余地ないだろ
- 67.
- 2013年08月02日 10:03
- 俺は>>9だけど八割の人間はどう答えたんだ?
- 68.名無しカオス
- 2013年08月02日 10:05
- ※65
1が戻すということしか合ってない。
戻すフリであっても「他の人がわからないように」であっても本質は変わらない。よく考えろ。
他の人がどうであろうと16は絶対に戻さないし、それを考えて8も絶対に戻さない。同様に4も2も戻さない。
戻すのは1未満になることがない1だけ。
- 69.名無しカオス
- 2013年08月02日 10:10
- 面接でこんな長いこと相手に喋られたら忘れるわ
- 70.名無しカオス
- 2013年08月02日 10:10
- これ再抽選のルールが不明確。
ありうるルール解釈の一つを前提にして考える。
答えは「戻さない」。
1回目の抽選が終わった後、全員で相談する。
1回目で16を引いた人1人だけが戻して、他の4人は戻さない。
結果、箱の中には16の紙一枚だけが残ることになる。
2回目、各々自分の番で16を引いて、すぐ箱に戻す。
それで2回目の試行は5人全員が16万円を手にする。
- 71.名無しカオス
- 2013年08月02日 10:11
- ※66
その通り。
戻さない以外の答えを出している人は総じて勝手に条件や前提を付け加えていたり解釈をねじ曲げている。
この問題の場合は明確に答えがあると示されているんだから、それに沿って論理的に妥当である答えを出そうとしたら条件を付け加える必要はそもそもない。
- 72.名無しカオス
- 2013年08月02日 10:12
- もしかしたら、このコメでたくさん湧いてるように穿った答えを出そうとして「間違った」文系が8割なのかもなw
- 73.名無しカオス
- 2013年08月02日 10:14
- 正直気づかなかった俺は戻してたワロタ
- 74.名無しカオス
- 2013年08月02日 10:14
- 4引いた奴に2万わたして2と交換してもらう
次に8と16にも順番に同じことを繰り返す
その後戻すフリをして再抽選に参加する
交換した奴らは「自分より上の数の奴が参加した」と思う
戻すフリだと気付かないかつ博打好きのアホが多いほど参加人数が増える
フリなので再抽選の権利はもらえるから上手くいけば2+1?8万
上手くいかなくても2万得する、フリがバレてもルール内だからok
- 75.名無しカオス
- 2013年08月02日 10:15
- ※10
そこまで読めてなぜ、「あいつは戻すフリだけして戻してはいないだろう」と考えられないのか
- 76.名無しカオス
- 2013年08月02日 10:16
- 間違いようのない問題でどういう風に間違えたのか、正解は何なのか、それを書き込んでいない>>1はカスだと思います。
モヤモヤした結論がでない状態のスレをまとめる管理の方も同様です。
こういうのやめてほしいわ。
- 77.名無しカオス
- 2013年08月02日 10:18
- ※74
・くじの譲渡は禁止
・くじを戻さないと再びくじを引くことはできない
よく読め。
- 78.名無しカオス
- 2013年08月02日 10:27
- ※59
文盲は死ね
- 79.名無しカオス
- 2013年08月02日 10:27
- 抽選前に5人全員と相談し、このゲームの期待値が中央値の4万円よりも高い6.5万円であることを伝え、事前に山分けの誓約書を作っておく。
換金の後、山分けする(籤は譲渡していない)。
- 80.名無しカオス
- 2013年08月02日 10:27
- ルール内の数字であれば改竄しても問題ないとしたら
もし戻して1を引いた時には6を書き足せば16になって
2以上、うまくいけば16もらえるってのはどうだろう
- 81.名無し
- 2013年08月02日 10:30
- 正しい答え
「皆で相談して何のカードをとっても同じ額で山分けし、変な恨みや憎しみが生まれないようにする」
学生同士で話しちゃいけないとはルールにないし
- 82.
- 2013年08月02日 10:31
- お金に困ってたら戻さない安定だけど困って無かったらカマかけて戻すww
「8以上だけど戻すで〜!」って言ったりして
だけどこんな額なら4の人もスルーするかなぁ
- 83.名無し
- 2013年08月02日 10:31
- 普通に考えたら戻さないよな
正解って結局戻すの?戻さないの?
- 84.名無しカオス
- 2013年08月02日 10:31
- ※77
譲渡と交換は違うと思ったが…
二つ目は俺が文盲なのかもだがその条件がどこに書いてあるか分からん
そもそも参加権ないなら戻すフリと条件付ける意味が分からないし
戻したフリがバレてないなら誰が戻してないかなんて誰も分からないよ
- 85.名無しカオス
- 2013年08月02日 10:31
- 間違えた。期待値は6.2万円だな。恥ずかしいわ。
- 86.名無しカオス
- 2013年08月02日 10:32
- 戻すフリという屁理屈が通るのかどうか
言及してないのが問題だな
箱の中に手突っ込んで離さず握り締めてんなら
それは戻してないとばれるのが前提ではないのか
- 87.名無しカオス
- 2013年08月02日 10:32
- ※80
つまり1=16となるわけだから、1引いた奴も絶対に戻さなくなるだけ。
2を引いた自分は戻しても結局また2を引く。
- 88.名無しカオス
- 2013年08月02日 10:34
- 金を均等に分ければあぶく銭全員ゲットでみんな幸せじゃん
- 89.名無しカオス
- 2013年08月02日 10:35
- 問題読んでないやつが大杉。
こういうやつが不正解。
- 90.名無しカオス
- 2013年08月02日 10:36
- むしろがちがちのアスペ系理系なら
人の心理読めなくて、確率計算だけして
答え出しそう。
- 91.名無しカオス
- 2013年08月02日 10:39
- 迫真の演技で「やった16だ!戻しまーす」みたいなことを言いつつ2の紙を戻す。
16を引いた人間は嘘だと分かっているから戻さないとして、8と4を引いた人間が誘われて箱の中に紙を戻すとする。
すると期待値は3.75万円で元の2万円よりは高くなる。(要演技力&扇動力)
- 92.名無しカオス
- 2013年08月02日 10:39
- ※84
交換という行為を分解すれば譲渡と譲受になる。
戻すフリは言葉の通りそのまんまブラフのため。ぶっちゃけ問題の本質に関係ないから※84みたいな馬鹿を惑わすために後から適当に付け加えたんだろ。
- 93.名無しカオス
- 2013年08月02日 10:41
- 理屈としては戻さないが正解で正しいけど、
実際に戻さない奴はただの勉強だけできる馬鹿だと思う。俺なら間違いなく戻す。
事前の話し合いが可能なら俺もコメにあるみたいに5人で6.5万山分けが一番効果的だと思う。
- 94.名無しカオス
- 2013年08月02日 10:42
- ※91
どうして最高値である16を戻すのかという動機が問題になる。
そしてさらに、「扇動が成功した場合の期待値が3.75万円」であり、「扇動が失敗した場合」が考慮されていないため答えに適さない。
これを計算するには扇動の成功率の値が必要になるが、それは求まらないためそもそも考え方が合っていない。
- 95.名無しカオス
- 2013年08月02日 10:43
- ※93
勉強が出来る馬鹿のほうが勉強も出来ない馬鹿よりマシだろw
- 96.名無しカオス
- 2013年08月02日 10:48
- 戻す人数を見て決めるかな。振りをするっていう情報があることを考えれば戻したかどうかはともかく何人が箱に戻すかを確認できるわけだ。
- 97.名無しカオス
- 2013年08月02日 10:49
- ※94
ジョークだよ。
- 98.名無しカオス
- 2013年08月02日 10:50
- 確かに問題文の設定が微妙なような…
ルール2とルール7のあたりで『箱の中身は知らない』ってので書かれた金額が分からないとも読めるし
ちなみにこれって皆が金額を知ってたらって前提だけど
16は一番高いから戻さない。
残りの期待値考えたら3.75万円になるから4と8は戻さない。
それでくじを戻す可能性があるのは1と2だけどそれだけで期待値を考えると2は損するから結局『戻さない』
で合ってる?
頭いいやつ教えて。
- 99.あ
- 2013年08月02日 10:51
- >>93
いい発想だなそれw
でも勉強が出来るということはそれだけ考える力があるからな。こういう若干論理的じゃない問題と勉強を結び付けるは訳がわからん。こういうのは発想力の問題だと思うかな…
- 100.名無しカオス
- 2013年08月02日 10:52
- くじ箱は1つとは書いてないから
5人それぞれに5枚入ったくじ箱があると思っちゃったよ
それなら確実に戻すになるんだけどな
- 101.名無し
- 2013年08月02日 10:53
- 1万以外なら戻さないわ
だってこれ失うものがないから別にただで2万貰えるだけでも嬉しいし
- 102.名無しカオス
- 2013年08月02日 10:56
- つか「>>9を支持してるやつはおかしい」「16取った奴でも愉快犯が出てきたら破たんする」とか言っちゃってるやついるけど、ただ自分が論理的にもの考えられないのを人のせいにしてるだけじゃねえの?(笑)
大体そういう非合理的な奴はこういう問題では考えないんじゃないの?
あーでも条件には非合理的な奴は現れないとは書いてないから微妙か
- 103.名無しカオス
- 2013年08月02日 10:57
- 全員が合理的だと考えれば戻さないのが正解だけど5人いたら馬鹿もいる可能性が(ry
- 104.名無しカオス
- 2013年08月02日 10:59
- ※18合ってない
期待値をもとに動くってよりは>>9そのままだよ
- 105.名無しカオス
- 2013年08月02日 11:02
- 面接官「【ルール】(1) 教室には「あなた、Aさん、Bさん、Cさん、Dさん」
という5人の学生とくじ箱があります。(2) くじ箱の中には「1、2、4、8、16」の5枚の紙が入っています。箱の中身は外からは見えません。(3) 5人が同時にくじを引きます。ゲーム終了後、学生は自分の数字と同額の現金が貰えます(数字が4なら4万円)。(4) 全員が自分の数字を確認し終えた後、希望者は自分のくじを箱に戻します。戻さなくてもいいし、戻すフリをす」
文系学生「なげーよ」
- 106.名無しカオス
- 2013年08月02日 11:03
- ※102
というか、破綻しないし
戻すフリがあるというルールを把握してんだから
- 107.名無しカオス
- 2013年08月02日 11:03
- 面接で答えるとしたら>>9
実際に自分がそのゲームやるなら
「う?ん8かぁ…16狙って戻そう」と言いながら2を戻す
あとは4を持ってるやつがアホなことに期待する
- 108.名無しカオス
- 2013年08月02日 11:04
- たぶん…その場で言われたら8割の文系バカは、戻すって答えるんだろうなwスレ見てからコメントしてるからバカばっかりだし信用ならんわ。
16戻さない→8も戻さない→4も戻さない→2戻さない以外正解はないのだけど…
ただ…米91は支持するwある種、ポーカーでも良くあるけど、賭け事ではブラフによる心理戦は駆け引きでよくあるからな。
まぁ16は嘘くさいから「8ひいたけど16目指して戻すわ!」と迫真の演技で戻して、16と8は戻さないだろうけど、4は戻す可能性が出てくるので…そうしたら1になるかもしれないけど、悪くないかなw
- 109.名無し
- 2013年08月02日 11:04
- ※100
それ、正解じゃね?
- 110.名無しカオス
- 2013年08月02日 11:06
- 仏のような顔で
「戻します! 1を引いた人にも最後のチャンスを与えてやりたいのです」
と偽善丸出しで腐採用
- 111.名無しカオス
- 2013年08月02日 11:07
- 確率の問題かと思ったら、最後心理テストみたいでワロタww
こんなの正解なんてあるわけないじゃんwww
金の為ならどんな努力も惜しまないっていう前提でもあるのかよwwww
2万円貰っただけで素直に喜ぶ奴もいるだろwwwww
- 112.名無し
- 2013年08月02日 11:09
- 同額…?
- 113.名無しカオス
- 2013年08月02日 11:09
- くじを引く人たちが全員文系学生だったら8割は間違えるから
その時は戻してみたほうが良さそうだな
- 114.名無し
- 2013年08月02日 11:09
- 禁止行為に数字を書き加えるが入ってない!数字を書き加えるって友人が答えたんが...有りなのか?
- 115.名無しカオス
- 2013年08月02日 11:09
- 8や16を騙るって言ってる人がいるが、くじの開示を禁止されてない上に開示するデメリットが無い以上、8や16に阻止されるのがオチだろ……。
嘘つきを追及する利点はなくとも、モラルが追及を促すからね。
結局は、1と2の箱からクジを引く羽目になると。
- 116.名無しカオス
- 2013年08月02日 11:10
- この手の問題って、「○○と書いてないから△△と解釈できる」とか言外の意味を考える奴が絶対にいるが、ナンセンスだと思う。
出題者がそう解釈するのが正解というのなら出題者がナンセンスだが。
- 117.名無しカオス
- 2013年08月02日 11:10
- ※113
これすげー合理的な答えなんじゃないだろうかw
- 118.名無しカオス
- 2013年08月02日 11:10
- ※108
戻す理由が無いとしつつそんなブラフが成立すると思った理由が分からん。
- 119.名無しカオス
- 2013年08月02日 11:12
- ※115
知人ばかりならそうだけど初対面5人だと日本人は追求しなさそう
- 120.名無しカオス
- 2013年08月02日 11:12
- ※98は何が違うんだ?
まあ一番わかりやすいのは>>9だけど、俺のも間違っては無くね?(笑)
- 121.名無しカオス
- 2013年08月02日 11:13
- むしろ文系のほうが正解しないとまずい問題じゃあないのか?
くじを引く人の気持ちや思考、行動予測を考えるとかの問題じゃない?
- 122.名無しカオス
- 2013年08月02日 11:15
- 引いた後、悩んでるふりをして他がくじを戻すのを待つ。
あらかた希望者が出たと思った後、自分もくじ箱に手を入れる。
その時にくじが二枚以上あった場合だけくじを戻す。
- 123.名無しカオス
- 2013年08月02日 11:15
- 1から100までルール決めないと文句言いそうな奴らばっかだな。
重箱の隅をつついて「この発想すごいでしょ!正解じゃね?w」とか中学生かよ。
- 124.名無しカオス
- 2013年08月02日 11:18
- 俺2だったけど、全部足して山分けしようぜwwwって言う
- 125.名無しカオス
- 2013年08月02日 11:19
- ※120
期待値考える必要があるのは増える可能性があるときだけで良いでしょと思う
現状維持かそれ未満しか可能性がないのに
「この場合の期待値は…」なんて考える時点で合理的ではないんじゃない?(適当)
- 126.名無しカオス
- 2013年08月02日 11:20
- 戻すふりをしてもかまわないとルールに乗ってる時点で
その行為が何の意味もないことがわからないやつがいるのか
- 127.名無しカオス
- 2013年08月02日 11:20
- 山分けという答えがあるが、与えられているのはもうすでに全員引いてしまっている状況だから不適。
結果が分かった後に誰が山分けに応じるのか。
- 128.名無し
- 2013年08月02日 11:21
- ※120
あってるとおもうよ
凄い納得した
- 129.
- 2013年08月02日 11:21
- ※10
破綻しねぇよ
誰かが戻しに行っても「あぁわざと戻すフリしてるんだな」としか思わん
- 130.名無しカオス
- 2013年08月02日 11:23
- 米118
その前に、ブラフは成立させるためじゃねーよ。ポーカーでも。4を揺さぶるための作戦なんだから。
ま、本物の8が騒ぎ出したら、この場合無理だな。俺が本物の8なら黙ってるけど。
要はあくまでルールにのっとった上での賭け事風の話ね。数学の問題なら戻さないが正解。
- 131.名無しカオス
- 2013年08月02日 11:26
- ※124
16のやつ「嫌だから俺帰るわ」
8のやつ「俺も嫌だから帰るわ」
4のやつ「あいつら帰ったから俺も帰るわ」
2のやつ「やっぱ無かったことにしよう」
1のやつ「…」
- 132.名無しカオス
- 2013年08月02日 11:29
- で、どこに文系理系要素があるんだ?
- 133.名無しカオス
- 2013年08月02日 11:29
- クジ引くだけで2万円貰えたのに何か不満なの?
- 134.名無しカオス
- 2013年08月02日 11:30
- >>9以外の答えなら、文系が2割も正解できるはずがないわ。
コメ欄見てて思ったんだが、同じ>>9を支持してたとしても文章から賢い奴とそうでない奴がはっきり見て取れるから面白いな。
- 135. あ
- 2013年08月02日 11:30
- 金に釣られたりしないって言ってる奴がいるがとはいっても会社の利益上げる為にはそういう観点も必要になるからな。
そんなもん綺麗事だと思われて評価されないような気がするけど。
- 136.名無しカオス
- 2013年08月02日 11:30
- 紙引くだけでもらえるなら一万でも二万でも嬉しいです(池沼)
- 137.名無しカオス
- 2013年08月02日 11:31
- 事前に山分けの相談って手もありだが、8や16を引いた人が素直に山分けするかねぇ。
- 138.名無しカオス
- 2013年08月02日 11:35
- この手の問題を見る度にロジック問題を心理問題にすり替えてる奴は一体何を考えてるんだろうかと思ってしまう。
- 139.名無しカオス
- 2013年08月02日 11:37
- そもそも文系学生が8割間違えたって、面接のデータを
どうやって入手したんだ。
>>1が人事担当ってことだろうが、>>1が正解を示したうえで、
間違いの解答例をいくつか示さないとこのスレの存在意義
そのものが問われる。
- 140.名無しカオス
- 2013年08月02日 11:37
- ※138
穿ったことをしたい中学生なんだろ。
- 141.名無しカオス
- 2013年08月02日 11:38
- 8割が不正解っつーことは2割は正解ってことでしょ
で、その2割が答えた「正解」ってなんなのさ
- 142.名無しカオス
- 2013年08月02日 11:38
- 自分より高額は戻さないと考えるのが妥当。
当然、自分も戻さない。
戻すのは一万引いた奴だけ。
- 143.名無しカオス
- 2013年08月02日 11:38
- ※139
こういう系の煽り文句真面目に信じてるのかよ…
- 144.名無しカオス
- 2013年08月02日 11:39
- ※141
>>9のように与えられた条件のみから論理的に導ける答え。
- 145.名無しカオス
- 2013年08月02日 11:40
- ※138
そのほうが面白いからじゃないの。
ロジックで考えると答えは一つしかなく、話も広がらないからね。
解答用紙には論理的に答えても、雑談なら話は別だろ。
そして※欄は解答用紙じゃない。
- 146.名無しカオス
- 2013年08月02日 11:42
- 9は論理的に考え、シンプルな思考の持ち主である。
9を理解した上でガタガタ言ってるやつは、慎重な考えをする人間だ。と面接官に見られるだろうな。
そいつの希望部署とこの回答を鑑み、採用するかどうかを判断するんだろ。
面接なんだからさ・・・
- 147.名無しカオス
- 2013年08月02日 11:44
- 日本の大学生の文系と理系の比は6:3
文系大学生のうち8割が問題を間違える、すなわち最適解である「一回目に引いた籤を戻さない」ではなく、「籤を戻す」行動をとる。
すると学生が籤を戻す確率は、籤の数字に関わらず
(学生が文系である確率)×(文系の学生が間違える確率)+(学生が理系で間違える確率)
=(2/3)×(4/5)+a≧8/15=53.3%
16,8,…,1のどの数字が書かれた籤も箱に戻される確率が、等しく53.3以上だとすれば、再抽選の期待値は「私」が初回に引いた2よりもずっと高くなる。
「私」が2の籤を必ず戻し、A,B,C,Dが53.3%で籤を戻すとすれば、再抽選の期待値は
{(8/15)×(16+8+4+1)+2}/{5×(8/15)+1}=5.6[万円]
ここには理系が間違える確率が加わっていないため、実際には5.6万円以上の期待値になる。
よって「戻す」。
- 148.
- 2013年08月02日 11:45
- 自分が高額引いたフリして戻すのって通用しにくいと思うんだよなぁ
本当に16引いたやつは嘘が分かるから戻さないだろうし、高額狙って再抽選考えるやつが多ければ多いほど8を引いた人間は値が下がるリスクも上がってくるわけだし
俺だったら2を引いた時点で帰りにどこの風俗行くか考えて過ごすな
- 149.名無しカオス
- 2013年08月02日 11:46
- >>9が正解で,※100が独創賞だな。
- 150.名無しカオス
- 2013年08月02日 11:47
- 訂正:
×{(8/15)×(16+8+4+1)+2}/{5×(8/15)+1}=5.6[万円]
○{(8/15)×(16+8+4+1)+2}/{4×(8/15)+1}=5.6[万円]
- 151.名無しカオス
- 2013年08月02日 11:50
- 総数5人なら「再抽選を望まない」が有力かもしれないけれど
もしくじを引く人が50000人いて、自分が下から2番目だったら、同じように再抽選を望まないの?
- 152.名無しカオス
- 2013年08月02日 11:52
- みんな意地でも「常識的な答え」をしたくないんだなぁw
- 153.名無しカオス
- 2013年08月02日 11:52
- 戻すふりをして2を隠し持っておく。
1を持っている人はより大きい数字を引くために必ず戻すだろうから、再抽選でその1を引く。ルールに則って戻されたくじを箱から引いたわけだから、強奪には当たらない。3万円ゲット。ってのはナシか。
- 154.名無しカオス
- 2013年08月02日 11:54
- ※153
>くじを戻した人は戻されたくじを使って再度抽選を行います。
戻してないだろが
- 155.名無しカオス
- 2013年08月02日 11:54
- 文系が間違ったってことは理系が解けるような問題なんだろ。
だったら普通に数学的に考えた>>9で良いじゃねーか。
- 156.名無しカオス
- 2013年08月02日 11:57
- ※155
この問題は数学的ではなく論理的。
文理関係ない、もっと根本的な思考の問題。
- 157.名無しカオス
- 2013年08月02日 11:59
- つまり文系メンバーでやってるときなら
4でも戻す馬鹿が居る可能性が相当あるってことだろ
なら2でも戻すのは間違いじゃない
- 158.名無しカオス
- 2013年08月02日 12:00
- ※147
「16や8を引いたら戻さないけど4以下だったら戻すかなあ」みたいな間違いをする文系が考慮されてないぞw
- 159.名無しカオス
- 2013年08月02日 12:01
- ゲーム理論では自身の利得を最大にするために、全員が最善の行動を取るのが基本的な前提。
>>9の「戻さない」選択の場合、2万円の利得しかない。
「戻すフリ」をすることで、
    2万円 + 1を煽ってプギャーする
がゲーム理論で考えられる最大の利得。
- 160.名無しカオス
- 2013年08月02日 12:03
- >>147
長いよ。
文系の8割が間違えるというなんの信憑性もない文系を煽ったスレタイを前提条件に加えるなんて!!
まあ面白いけどさ、仮にその前提条件があったとしても、2引いた文系がくじ戻す確率と16引いた文系がくじ戻す確率が同じなわけあるか。
- 161.名無しカオス
- 2013年08月02日 12:03
- ※159
じゃあチェスでの最善手は誰にもバレないように駒をひっそりとズラすことなんですね、へぇ
- 162.名無しカオス
- 2013年08月02日 12:04
- 16に戻させて皆で同時に16を引く
その後91だと主張する
- 163.名無しカオス
- 2013年08月02日 12:04
- この問題が行われた結果文系の8割が間違ったという結果が得られた。
この問題に参加している身では文系の8割が間違うという情報は得られていない。
時系列錯誤すんなよ。※147
- 164.名無しカオス
- 2013年08月02日 12:04
- ※147
ドヤ顔で計算してるけど、答えが直感に反しまくってるから無意味。
- 165.名無しカオス
- 2013年08月02日 12:05
- ※161
※159はルールに反していないが、※161のチェスの例はルールに反している。
恥ずかしいね。
- 166.名無しカオス
- 2013年08月02日 12:07
- 1引いた奴「あー、俺16だけどクジ戻すわwこういうのってやっぱスリルが無いとねwww(必死)」
- 167.名無しカオス
- 2013年08月02日 12:08
- ※161
あんまりしっかり読んでなかったごめんね
じゃあテーブルの下で足を踏みつけながらゲームするのが最善手なのね
- 168.名無しカオス
- 2013年08月02日 12:10
- ※154
だから戻した「フリ」なんでしょ
「フリ」が罰せられないんだから何食わぬ顔で参加しても問題ないわな
- 169.名無しカオス
- 2013年08月02日 12:11
- 変えない
というか誰も変えないから意味無い
まず16は絶対に変えない
とすると8も変えない
以下全員変えても得することは絶対無い
- 170.名無し
- 2013年08月02日 12:15
- この手のゲームは全員が最善策をとるって前提じゃなきゃなりたたんよな
戻すフリにだまされるバカがいたら、とか考え出したらきりがない
- 171.名無しカオス
- 2013年08月02日 12:15
- ※167
それも例として適さない。暴力だからな。
チェスに限らずゲームしながら相手を煽ることはよくあるだろう。それとおんなじ。
つか慣れてないなら無理に他の例持ち出さないほうがいいよ。恥ずかしい。
- 172.名無しカオス
- 2013年08月02日 12:16
- これさ、数学的な解を答えるのか書いてないから
「めんどうだからこのまま2万貰う」と答えるわ
子供のなぞなぞみたいな質問だよ
出題者側のさじ加減でどうとでもなる
- 173.名無しカオス
- 2013年08月02日 12:17
- ※168
何言ってるの?
「戻したフリ」と「戻したこと」とは違うよ?
再抽選の参加資格は「戻したこと」だよ?
- 174.名無しカオス
- 2013年08月02日 12:17
- ※169
参加人数が50000人でもその論理が成り立つわけだけど、49998人全員がその結論にたどり着くとは思えない。つーかルールを理解してるってだけで全員が最善手を選ぶなんて何処にも書いてない。よって変えるか変えないかは参加している面子の雰囲気による。
- 175.名無しカオス
- 2013年08月02日 12:18
- ※170
戻すフリでも戻さないでも最悪の結果は同じなんだから
最悪しかでない方法よりフリの方が最善手なんじゃない?
- 176.名無しカオス
- 2013年08月02日 12:19
- ※159
もしそうなら4、8、16も同様に戻すフリをしてプギャーするわけだが。
1をプギャーして、他の3人からプギャーされるのがいいんですね。マゾなんですか?
- 177.名無しカオス
- 2013年08月02日 12:20
- ※167
「参りました」を無視して、チェックメイトせずに延々煽るのが最善手。
- 178.名無し
- 2013年08月02日 12:21
- もし選択問題だとしたならば、9の奴が最もベターで正解なんだろうな
説明でそれを上回る能力で説明できれば、そうそういないぐらい優秀なんだろ
もちろんほとんどの奴は、ベターな答えだし俺も9だったけど
- 179.名無しカオス
- 2013年08月02日 12:22
- ※174
思考実験ってのを知らないのか?
理論的に考えれば何人だろうが「戻さない」になる。
>つーかルールを理解してるってだけで全員が最善手を選ぶなんて何処にも書いてない。
これ言ったら何でも言えるようになるな。
クジを改竄してはいけないとはどこにも書いてないからしてもいい。
クジを偽造してはいけないとどこにも書いてないからしてもいい。
問題として成り立たなくなる。
一生やってろ。
- 180.名無しカオス
- 2013年08月02日 12:23
- 問題は2引いたときにどうするかって話だよな。8割が間違えるなら逆に戻した方が?って言ってる奴は、16や8引いた奴が戻すかもって本気で考えてんのかな。流石に文系馬鹿にしすぎだろ。
- 181.名無しカオス
- 2013年08月02日 12:24
- 煽るのが最善とかいうやつは「友達のひとりになるかもしれない人間と関係が悪くなる」という最大リスクを無視してる。社会的信用を軽視しているので不採用。
- 182.名無しカオス
- 2013年08月02日 12:26
- ※180
文系が2を引いた時に8割間違える(戻してしまう)、というだけだからな。
16や8や4を引いた時はまた間違える率は変わってくるだろう。
- 183.名無しカオス
- 2013年08月02日 12:26
- ※173
絶対バレるというわけでもないでしょ
戻したフリをしてるんだから表面的には戻した人だよ
バレてもフリだから問題ない
- 184.名無しカオス
- 2013年08月02日 12:28
- ※179
同じ状況は作ろうと思えば作れるよね?
そのときは「思考実験として前提条件が不足している」とか言ってないで行動しなきゃいけないよね?
そんな状況は君はどう動くの?再抽選して得しちゃった人が存在したらブツブツ文句言い続けるの?
可哀想。
- 185.名無しカオス
- 2013年08月02日 12:28
- 文系に8割も馬鹿がいるという条件を加えるとあら不思議
- 186.名無しカオス
- 2013年08月02日 12:30
- 他の三人の内、1人だけ戻すなら戻す
- 187.名無しカオス
- 2013年08月02日 12:31
- まあ一つ言えることは「文系理系」と「面接問題」入れると食いつきいいよな
みんな思考力試すのに飢えてるんだな
- 188.名無しカオス
- 2013年08月02日 12:32
- ※183
だから何言ってるの?視点が違うよ。
問題は、実際にはくじ戻していないのに再抽選に参加すること、つまり「与えられた条件を無視すること」でしょ。
与えられた条件を無視しても良いなら何でも出来てしまうよ。
- 189.名無しカオス
- 2013年08月02日 12:33
- 文系諸君、スレタイは一見文系を馬鹿にしてるようにみえる
しかし、待ってほしい。理系の正答は8割以上いくとはいってない。
- 190.名無しカオス
- 2013年08月02日 12:34
- ※176
16のフリは1, 2, 4, 8に対するプギャー。
8のフリは1, 2, 4に対する(ry
2である自身が最大の利得を得るためには、プギャーに参加するほかに選択肢はない。
- 191.名無しカオス
- 2013年08月02日 12:35
- くじに書かれた数字と同額のお金なら2円しかもらえないし、
そもそももらえるお金が多いほど良いという事もないし。
くじに書かれた数字と同じ人数のJCJKとハーレムできるなら、
全力で16を奪いにかかりますけど。
- 192.名無し
- 2013年08月02日 12:35
- 16を戻す酔狂な、面白い人間がいる事を信じて戻す
- 193.名無しカオス
- 2013年08月02日 12:35
- ※184
思考実験と実際の実験を同じにするなっての。
つか思考実験の存在意義とかそんな基本的なことから説明しなくちゃいかんのかよ。
wikipediaの思考実験のページを読んでからコメントしてくれ。
- 194.名無しカオス
- 2013年08月02日 12:41
- ※193
じゃあ思考実験の結果と、実際の状況が異なってしまう場合はどうするか知ってるの?新しい理論を考えなければならないんだよ?思考実験ってある理論に固執することを推奨してるわけじゃないんだよ?実際に、俺みたいに人数によっては変えるかもしれないっていう人間も存在するんだよ?もうその段階でその理論破綻してるよね?
- 195.名無しカオス
- 2013年08月02日 12:43
- 金の受け取りの条件が「ゲーム終了後」
ゲーム終了の条件が「再抽選」だと解釈すると再抽選の定義が問題だな
希望者0人や1人でも形式的に再抽選が行われるのか、それとも複数人が箱に戻さないといけないのか。
後者ならゲームの内容がガラリと変わるな
- 196.名無しカオス
- 2013年08月02日 12:47
- 戻す振りをした人ってもう一回引く動作はしないんだろ?
という事は、戻す振りをした奴は分かる
そいつの人間性を疑うって事じゃない
- 197.名無しカオス
- 2013年08月02日 12:50
- ※194
砕けて言えば、条件(変数)が定義された思考実験において解は固定された(範囲の)ものとなる。
これは数学的に導かれるものなので、いくら年月が経ても変わらず理論は破綻しない。数学の公式が紀元前から不変なのと同じ。
じゃあどうして理論が変遷するのかというと、条件が変わるから。
実際の実験との乖離も条件不足が原因。
条件を増やしていけば(究極的には実際の実験と全く同一の条件を定義出来れば)実際の実験と同じ答え(の範囲)が得られる。
※194のように浮動する存在も変数として取り入れるので、条件さえちゃんと定義出来れば答えも範囲として定まる。
頼むから勉強してからものを言ってくれ。
俺も初学者なのにそれ以下だぞお前。
- 198.あ
- 2013年08月02日 12:52
- すげーコメ数www
ここで、理系文系に食いついてるやつは総じて文系だと思うけど…合ってる??
理系の人や9を読む前に正解に辿り着いてる人はたぶんいちいち騒がないわ。
- 199.名無し
- 2013年08月02日 12:52
- 見た瞬間解く気が失せた。
- 200.名無し
- 2013年08月02日 12:58
- 抜き打ちテストのパラドックスに似てるね。あっちの方が複雑だけど。
- 201.名無しカオス
- 2013年08月02日 13:00
- こんな感じでどうでしょう。
【他のメンツの行動】
1をひいたヤツ … くじを戻して損をすることはないので、絶対戻す。
4をひいたヤツ … 2人以上くじを戻した場合は、次に8以上を引くことを期待して
   くじを戻すかもしれない。普通に考えれば16を引いたヤツが
   くじを戻すはずがない。さらに8を引いたヤツがそれに思い至った場合、
   8を引いたヤツも戻すはずもない。
   しかし、こいつがその考えに及ぶとは限らない。
8をひいたヤツ … 2人以上くじを戻した場合は、次に16を引くことを期待して
   くじを戻すかもしれない。普通に考えれば16を引いたヤツが
   くじを戻すはずがないが、こいつがその考えに及ぶとは限らない。
16をひいたヤツ … くじを戻して得をすることはないので、絶対戻さない。
【とるべき行動】
自分以外に2人以上戻した場合、損をしない確率が66%以上なので、
くじを戻して再度ひくべき。なので、まず、くじを戻すフリをして、
1以外に4と8のヤツもくじを戻したくなるよう煽る。
その結果、2人以上くじを戻した場合、実際にくじを戻して再度ひく。
ただし、1以外のヤツが愉快犯的に戻すフリだけしていた場合は、
最大50%の確率で損をする可能性があるが、その場合は致し方なし。
- 202.名無しカオス
- 2013年08月02日 13:05
- ※188
その通りだよ、視点が違う
俺はルールの例外ついて無実を言い張るだけだからね
「戻した人」が誰かを判断するのは主催してる側の責任で
戻したフリをする俺には何の責任も罪もない
俺は「戻したフリをしていい」というルールを利用してるだけだから
戻したフリと戻した人と矛盾するルール作ってんだから
黙認するならそのままだし黙認しないなら矛盾するルールを作った奴が悪い
まぁひねた考えでホントの面接ならこんなことは言わないけどね
- 203.
- 2013年08月02日 13:05
- 全員がそこまで合理的な考え方ができると思うなよ
- 204.名無しカオス
- 2013年08月02日 13:06
- 戻す。
1の奴は戻すだろうから、戻して1を引く。
1の横に6を書き加えて16にする。
禁止事項に入ってないので、16万ゲット。
- 205.名無し
- 2013年08月02日 13:07
- 箱の数は明言されてないじやんか。
箱が5個在ると仮定した場合は16当たるまで続けるわな。
- 206.名無しカオス
- 2013年08月02日 13:11
- 8割が間違えたと言うことは、戻すが正解なの?
間違ってるやん!
- 207.名無しカオス
- 2013年08月02日 13:13
- ※202
確かに表現上矛盾しているが暗黙的には矛盾していないぞ。
なぜなら、戻したフリを認めているということは主催者側は戻したフリかどうかわかる手段を用意しているということだから、戻したフリをした人が再抽選に参加しようとすれば当然咎められる。
そして再抽選を行う段階では全員クジを戻したか戻していないか決定しているので、戻したフリがバレたとしても再抽選の結果は変わらず、全体として問題がない。
- 208.名無しカオス
- 2013年08月02日 13:13
- 戻さない FA
けど穿った考えしないと面白くないって思う人多いよね
- 209.名無しカオス
- 2013年08月02日 13:15
- ※197
その浮動する変数が存在する時点でもう君の理論は破綻するんですよ?それで、もうその存在を誰もが気付いているからここまで議論が加熱しているんですよ?正直、そこに止まってるの君だけですよ?
- 210.名無しカオス
- 2013年08月02日 13:16
- ※98
「箱の中身を知らない」ではなく、「箱の中身は外からは見えません」だぞ。
つまり、外から見えないけれども、「1、2、4、8、16」の5枚の紙が箱の中に入っていることは知ってるということ。
故に君の考察は間違っている。
- 211.名無しカオス
- 2013年08月02日 13:16
- ※190
その場合プギャーに参加せずに"自身がプギャーをしない人格者である"という信用を勝ち取るほうが利得になりませんか。
この場合信用に価値がないというなら、ただの自己満足でしかない煽りにも価値があるとは思えませんがね。
実利益が発生する駆け引きの場面での煽りは有効かもしれませんが、自己満足のためだけの煽りを利得とする前提(人間性)がおかしいって言ってるんです。
- 212.名無しカオス
- 2013年08月02日 13:19
- 問題に「最大の金額を得るために」という前提がない
よって問題として欠陥があるとみなす
- 213.名無しカオス
- 2013年08月02日 13:19
- ※204
それができるなら1引いたやつは戻さねえよ
- 214.名無しカオス
- 2013年08月02日 13:21
- ※209
変数がある場合、答えは範囲として求まる。
a≧2が条件として与えられた時、a^2≧4となるのと同じ。これは数学的に正しく変わらない答え。
いい加減にしてくれ。中学未満の数学で止まってるぞ。
- 215.名無しカオス
- 2013年08月02日 13:22
- ※207
同じだよ、戻したフリが分かる手段があるかないか
学生側からは分からんのだから
罰せられない確信があるなら行くべきだ
スルーされたら儲けモンくらいで良いんだよ
- 216.名無しカオス
- 2013年08月02日 13:23
- これってさ戻さないという結論には大多数の人がたどり着くと思うんだよね。ただそこからどうやって利益を増やすか、そのアプローチとしてどういう方法があるのかを学生に聞いてるんじゃないの?
- 217.名無しカオス
- 2013年08月02日 13:28
- 1万円ほしい
- 218.名無しカオス
- 2013年08月02日 13:28
- ※217
割と高い
- 219.名無しカオス
- 2013年08月02日 13:29
- ※215
その通りだね。
その場合、ルールを意図的に破ろうとしたことで罰せられるかどうか、罰せられるとした場合、罰の内容は得られたかもしれない利益に見合うかどうかの計算の問題になる。
そして参加者の学生の身としてはどちらもわからない。
- 220.名無しカオス
- 2013年08月02日 13:30
- ※214
変数の定義域の問題じゃなくて、変数の存在の有無について言っているんだよ?君の考え方は「全ての人間が最善手を選ぶ」って前提条件を勝手に付け加えてるのよ?それは自己批判しないのに「人間は皆最善手を選ぶとは限らない」って常識には噛みつくんだ?
- 221.名無しカオス
- 2013年08月02日 13:32
- 一定水準以上の大学生がメンバーなら合理的な結論で行くしかないが、これが老若男女を無作為に抽出したメンバーなら、バカがいると信じて勝負かけたいわ。
- 222.名無しカオス
- 2013年08月02日 13:32
- (4)で戻すふりでもいいことになってんのに、(5)で全員戻している前提に話が続いているんだが
- 223.名無しカオス
- 2013年08月02日 13:34
- ※219
ルールは守ってるよ?その理屈もさっき説明したが…
- 224.は
- 2013年08月02日 13:35
- >くじ引きの結果、あなたは「2」のくじを引き当てました。
再抽選後と判断した。
黙って2万もらって帰る。
- 225.名無しカオス
- 2013年08月02日 13:40
- ※220
「全ての人間が最善手を選ぶ」というのは一つの定義であり、そしてゲーム理論でよく使われる合理的人間の定義である。
この問題にはそのような定義付けはされていないが、「お金」という価値を内在している材料が使われており「全ての人間が最善手(=最も多くお金を得る方法)を選ぶ」と考えるのが妥当。
そしてこの問題は実際の問題ではなく思考実験であるため、そう考える判断もまた妥当である。
逆に聞きたいんだが、実際の実験でないこの実験において「人間は皆最善手を選ぶとは限らない」と考える根拠はなんだ?
実際の実験なら「人間は皆最善手を選ぶとは限らない」と考えるのは当然だが、これは実際の実験ではないんだ。
- 226.名無しカオス
- 2013年08月02日 13:42
- ※223
違う。
相重なっている意味での矛盾なのだから、ルールを守っているとも言えるし、ルールを破っているとも言える。
主催のさじ加減一つというのが正確だろ。
- 227.名無しカオス
- 2013年08月02日 13:45
- 一万と二万がくじ引き後、それぞれ半額を四万引いたものに支払う。で四万を引いた人間を再抽選のテーブルにつかせる。乗ってこない場合二万で焼肉を食べに行く。
- 228.名無しカオス
- 2013年08月02日 13:47
- 「人間は皆最善手を選ぶとは限らない」というのは一つの定義であり、そして社会常識として受け入れられている。
この問題にはそのような定義付けはされていないが、「最善手を選ぶロボット」ではなく「人間」が用いられていることから、今回の問題における「人間」は「最善手を選ぶとは限らない」と考えるのが妥当。
そしてこの問題は学術的な思考実験ではなく面接問題であるため、そう考える判断もまた妥当である。
- 229.名無しカオス
- 2013年08月02日 13:47
- ※227
期待値計算しろ。4万の人は損するから乗ってこない。
- 230.名無しカオス
- 2013年08月02日 13:48
- ※223
だからその理屈を言ったよね?
戻した人を決めるのは主催者側で俺は戻したフリをやってるだけ
俺は違反をしていない、主催者側が勝手に俺を「戻した人」と判断するだけ
- 231.名無しカオス
- 2013年08月02日 13:51
- ※228
その通りだね。
では聞きたい。
この問題は文系の8割が間違えたらしい。間違えたということは「答え」があるということだ。
俺の理論は間違っているようだからだから決して答えは出ない。
※228の理論は合っているから明確に正解かどうか分かれる答えが出るはずだ。
その答えを聞かせてくれ。
- 232.名無し
- 2013年08月02日 13:54
- 戻したフリをしていいとかいう条件がある時点で数学の問題じゃないんだから、期待値とか求めても意味ないんだろ
変な条件のせいで屁理屈が認められてしまう糞問題
- 233.名無しカオス
- 2013年08月02日 13:55
- 文系理系の要素ないだろ
何でもかんでも文系理系ってつけるやつは知性低い
- 234.名無しカオス
- 2013年08月02日 13:58
- ※231
もし私が就活生の立場だったならば、まず「再抽選を望む」という解答をし、その理由を述べる際に、まず君や>>9の「最善手パターン」の状況について説明する。そして「全ての人間が最善手を選ぶとは限らない」という考えと、もし最悪な状況が起きても利益差が1万円であり、そこまでクリティカルな悪手ではないことを説明する。これが「面接問題」における最善手でしょう。
- 235.名無しカオス
- 2013年08月02日 14:01
- ※234
どうして「全ての人間が最善手を選ぶとは限らない」のでしょうか。
根拠をお聞かせください。この問題の参加者は50000人ではなくたったの5人です。
また、利益差が1万円であるためクリティカルな悪手ではないということですが、合理的判断を下す人間が多いとその利益差はある程度確実なものとなります。その損益分岐点についてご説明お願いします。
- 236.名無しカオス
- 2013年08月02日 14:03
- 参加にお金が掛からないのなら、くじを引くだけで二万もらえるだけでも十分なので戻さないな
それに大きい数字を出した人は普通戻さないので小さい金額になることはあっても、大きい金額になる可能性は多くないので戻すメリットがあまりない
- 237.名無しカオス
- 2013年08月02日 14:04
- つーか二割すげーな
- 238.名無し
- 2013年08月02日 14:10
- ※237
むしろ8割がすげえよ
- 239.名無しカオス
- 2013年08月02日 14:13
- ※235
全ての人間が最善手を選ぶならば、この問題における解答はたったひとつに定まるはずです。そして私は人間であり、違う回答を提出しました。よって、全ての人間が最善手を選ぶとは限りません。
損益分岐点についてですが、今回の問題では参加費用について記述がありませんので、無料参加ならば確定利益が1万円でありますので、時給を考慮しても損失は発生しにくいと考えます。
- 240.ななしさん
- 2013年08月02日 14:16
- 取り合えず、期待値より低い金額を4等分に分割提示した上での、再チャレンジの提案だろ?
- 241.名無しカオス
- 2013年08月02日 14:16
- 四万以上のやつが箱にくじ戻す可能性あるかこれ?
強奪あるなし明記されてるあたり犯罪系の手段は考慮してもいいんだよな?
そうなると偽造でもする?
- 242.名無しカオス
- 2013年08月02日 14:19
- もう少し、人数が多ければ不合理な選択をする「バカ」の存在を
想定したほうがいいかもだが、五人じゃそういうのは期待できないな。
- 243.名無しカオス
- 2013年08月02日 14:19
- 4?を引いた人がクジを戻す確率は、ゲームのルールやプレイヤーの意思決定を左右する情報によって変わるわけでしょう。
つまり「人は皆最善手を選ぶ」≠4?引いた人がクジを戻す確率が0%
4?を引いた人が戻す確率が仮に0,1%だとする。
その場合2を引いた人がクジを戻して2万以上手にする確率は恐ろしく低い、だから戻さない。
でも5人じゃなくて50000人いたら、50人は戻すわけだよね。
その場合2を引いた人がクジを戻して2万以上手にする確率は恐ろしく高いわよね。
こういうことじゃないの?
教えて詳しい人。
- 244.名無しカオス
- 2013年08月02日 14:24
- 参加人数が何人になれば、再抽選の方が2万以上手にする可能性が高いのかって考えたくなるね
どれぐらいの割合で人間には馬鹿が紛れ込んでいるかの判断は人それぞれだろうけれど
- 245.名無しカオス
- 2013年08月02日 14:27
- こういう問題はすべての人間が合理的な思考をすることを前提にしてるからね
そういう暗黙の了解を知らないと難癖つけたくなるんでしょ
- 246.名無しカオス
- 2013年08月02日 14:27
- 答え:戻さずそのまま持っておく。
理由:何の縛りも無くタダで貰える金ならいくらでもいい。
 また、その程度の金はいつでも稼げますから(`・ω・´)キリッ
- 247.名無しカオス
- 2013年08月02日 14:28
- ※239
なるほど、つまり何らかの理由により敢えて最善手を選ばなかったのですね。その理由をご説明ください。私とは違うタイプの人間ですので興味があります。
損益分岐点について、回答が得られておりません。
>もし最悪な状況が起きても利益差が1万円であり、そこまでクリティカルな悪手ではない
と述べられたので、2万円-1万円=1万円の損失の分岐点の部分について私は質問をしました。確定利益1万円の部分ではございません。
しかもそれについても、そもそもくじで2を引いておりますので、戻さなければ確定利益2万円です。
常識的に考えてお金は欲しいはずですので、戻すと選択した以上は4万円以上が期待出来るとの判断だと思われます。
その点について詳しいご説明をお願い致します。
- 248.名無しカオス
- 2013年08月02日 14:28
- プログラム走らせてみると、「数字に関わりなく籤を戻そうとする奴」が数パーセントでも存在すれば期待値は2よりも高くなるな。
それも当然で他に籤に戻そうとする奴がいなければ自分が戻した2を引くだけで賞金は変わらない。
加えて、実際には2の籤を箱に戻したことを1の籤を引いた人間に知られないようにしなければいけない。
- 249.名無しカオス
- 2013年08月02日 14:29
- 常識的に考えてそれでお金が貰えるという発想がおかしいので
裏があると判断して参加そのものを辞退する、とかではダメか
- 250.名無しカオス
- 2013年08月02日 14:31
- ※249
「常識的に考えて」とか持ちだしたら何でもアリになるからそれも合ってるよ。
くだらないけどね。
- 251.名無しカオス
- 2013年08月02日 14:32
- この書き方だと4だけ例外で4万円もらえるけどそれ以外は1円と2円、8円、16円しか貰えないって読めるよな?
当たりは4だけだから、4引いた奴がバカなことを期待してくじを戻すよ
- 252.名無しカオス
- 2013年08月02日 14:32
- 16引いたのに面白そうだから戻す、みたいな遊びをなくすために
n万円という現金にしてるんだろうな
- 253.名無しカオス
- 2013年08月02日 14:35
- ※248
具体的にどんな計算式?自分も計算してみるから教えて
- 254.名無しカオス
- 2013年08月02日 14:36
- 制限がかかるから何でもアリにはならないよw
面接は人間性をみるテストならありだと思う
- 255.名無し
- 2013年08月02日 14:36
- ※251
そんなこといいだしたら日本円ってかいてないから価値はバラバラで〜っていうふざけた答えもゆるされちゃうぞ
- 256.名無しカオス
- 2013年08月02日 14:37
- みんなに聞こえるように、
「くじは戻さずそのままでいよう。 そして、この面談を早く終えて五人で食事でも行きませんか?もちろん、支払いはくじによる賞金の割合で負担という形でどうでしょう。分母は31ということで、計算もややこしくなるので、16の人は半額負担、8の人は1/4負担、4の人は1/8負担、2の人は1/16負担、1人は1/32負担ということにしましょう。」と提案する
「足りない分は・・・」といって面接官のほうをチラチラみたうえで、「社会勉強の一つとして私が負担します」と主張して
とジャパネットばりの売り込みを面接官に行う。
- 257.名無しカオス
- 2013年08月02日 14:38
- ※247
はい、君の好きなウィキペディア。
>損益分岐点(そんえきぶんきてん、break-even point)は、管理会計上の概念の一つ。売上高と費用の額がちょうど等しくなる売上高または販売数量を指す。
原文ママ。
費用がないと損益分岐点って意味ないんですよ。
会社にもよるけれど、さすがに君みたいに語句の意味をはき違えてたり、あーいえばこーゆーを面接官っていないよ。説明能力と態度しか見ないから。学生だろうから、今後研鑽して面接に臨みましょうね。
- 258.名無しカオス
- 2013年08月02日 14:39
- くじ引きの「結果」って言うから再抽選も終わっているのだと考えた私はアスペ。
- 259.名無しカオス
- 2013年08月02日 14:41
- ※257
申し訳ございません。不勉強なもので、用語を間違って使っておりました。その点について不快な思いをさせたことを謝罪させて頂きます。
では改めてご質問致します。
何らかの理由により敢えて最善手を選ばなかったようですが、その理由をご説明ください。「天邪鬼な人間」ではありませんよね?
現状、くじで2を引き戻さなければ確定利益2万円です。
常識的に考えてお金は欲しいはずですので、戻すと選択した以上は4万円以上が期待出来るとの判断だと思われます。
その点について詳しいご説明をお願い致します。
- 260.名無しカオス
- 2013年08月02日 14:41
- ※255
書いてある事の解釈を挙げてるのに書いてない事を引き合いに出す意味が分からないんだが…
- 261.名無し
- 2013年08月02日 14:43
- 251
注意書きにないのだから、その可能性はあるだろ。
- 262.名無しカオス
- 2013年08月02日 14:46
- 256
クジ引く前ならともかく既に2引いた奴が提案したところで、16や8引いたやつに対するやっかみとしか思えん
- 263.名無しカオス
- 2013年08月02日 14:47
- ※257
そういうことか。
面接という時間の限られた場を利用し詳しいかつ妥当な根拠を挙げずに突飛なことを言って目立ちたいというだけか。
確かに面接の場なら効果的だな。
すまん理解した。
付き合ってくれてありがとうな。
- 264.名無しカオス
- 2013年08月02日 14:48
- >(数字が4なら4万円)。
勝手に無理な解釈をしてドヤ顔するのやめてくれませんかね
それとも国語を小学校からやり直すくらい苦手なの?
この書き方なら、数字が16なら16万円と解釈するのが一般的
- 265.名無し
- 2013年08月02日 14:49
- ※251
そう読めたとしてもそのルールは全員把握してるんだから4を引いたやつは戻さないし、体して状況に変わりないだろ
- 266.名無しカオス
- 2013年08月02日 14:50
- ※261
何が言いたいのかわからなさすぎて困る
- 267.名無しカオス
- 2013年08月02日 14:53
- 面接ってことは口頭で聞いてその場で答えるのか?
それなら、字面で答えるよりはるかに難しいし答えれる2割がすごいと思うのだが
- 268.名無しカオス
- 2013年08月02日 14:54
- ※264
学生は自分の数字と同額の現金が貰えます(数字が4なら4万円)。
ちゃんと前後の文も考慮しようね?
- 269.名無しカオス
- 2013年08月02日 14:57
- 戻さないが正解だろjkと思ったが
コメ欄だと勝手読みで不合理に戻す人が多いから、自分も戻すのもアリかもしれない
※268
無理があるだろ…
- 270.名無しカオス
- 2013年08月02日 14:57
- 戻したほうが得かと思ったけど。
(5) 希望者全員がくじを箱に戻し終えた後、
くじを戻した人は戻されたくじを使って再度抽選を行います。
ということは再抽選に引かれなかったくじは含まれないんだな。
じゃあ戻さないわ。
- 271.
- 2013年08月02日 14:58
- 戻さない
2万円で十分嬉しいから
- 272.名無しカオス
- 2013年08月02日 14:58
- ※268
あ、レスしなくていいです
日本語が通じないなら何話しても無駄ですし
- 273.名無しカオス
- 2013年08月02日 15:00
- 誰にも数字を告げていない「私」が2のクジを戻したのを見て、1のクジを引いた"察しの良い"人間が必ずクジを戻すとする。
2と1以外の人間が、"書かれている数字に関わりなく"0.7%の確率で気まぐれにクジを戻すとすると、だいたい期待値は2.00ぐらいでトントンになる。
ゲームの手順通りにプログラム走らせてやってみたけど、大体0.7%付近が分水嶺かと思われる。
16,8,4を引いたのに箱に戻しちゃう酔狂な人間が0.7%以上いることに賭けるかどうか。
あとこの計算には、1を引いた人間の察しが悪くて、1のクジを箱に戻さなかった場合は含まれていないから、実際にはもっと高くなるかもしれない。
- 274.名無しカオス
- 2013年08月02日 15:01
- 忘年会のゲームで千円、4千円、…相当の景品とかならいいけど
お金にするとちょっと犯罪の匂いがするんだよねぇ
- 275.名無し
- 2013年08月02日 15:06
- ※251
なんで※265にだけ答えてくれないの?
- 276.名無しカオス
- 2013年08月02日 15:06
- まあゲームするだけで2万円もらえるならおいしいからそのまま貰っとく
- 277.名無しカオス
- 2013年08月02日 15:09
- 【ルール】
(1) 教室にはとても仲の良い「あなた、A(男)、B(男)、C(女)、D(女)」という5人の学生とくじ箱があります。
(3) 5人が同時にくじを引きます。ゲーム終了後、学生は自分の数字×nの現金が貰えます(nは1以上の整数。数字が4、nが1万なら4万円)。
【問題】
くじ引きの結果、あなたは「2」のくじを引き当てました。
この時、あなたの行動が変化するnはいくつですか? それは何故ですか?
nが複数ある場合はそれぞれについて教えてください。
もしこれが就活面接の問題だとしたら、単なる論理問題より、これくらい情緒的な問題の方が、個性が見えそうな気がするな。
論理思考力なんて筆記で調べりゃ十分だろ。
- 278.名無しカオス
- 2013年08月02日 15:13
- ※273
文章ヘッタクソすぎて我ながら何書いてあるか分からねえw
つまりプログラム走らせて実験してみたんだ。
条件
i.1と2のクジは必ず箱に戻される
ii.4、8、16のクジは0.7%の確率で箱に戻される
試行回数:10000回
獲得賞金の平均:2.0357万円
数回やってみたけど2万を下回ったことはなかった。
4、8、16を引いたのに箱に戻しちゃう変な奴が0.7%以上いれば得。
1のクジが戻されない可能性を考えると、もっと期待値は高くなるかもしれない。
- 279.名無しカオス
- 2013年08月02日 15:21
- ※277
くじに書かれている数が-である可能性があるから、まずそれを引いた人への補填だな。
その後余った金で飯だろ。
再抽選ないから考えるのが楽だな。
- 280.名無しカオス
- 2013年08月02日 15:24
- ※277
くじに書かれている数がマイナスだったら破棄。
プラスだったら数字を大量に付け加える。
金持ちになって皆に分けて幸せエンド。
- 281.まとめブログリーダー
- 2013年08月02日 15:25
- 戻さないだろ
どうせ戻すのは1万のやつだけだろ
- 282.名無しカオス
- 2013年08月02日 15:26
- ここの管理人さんの文系嫌いは以上 記事のタイトル見ればわかる 俺は文系だからここはもう見ないわ
- 283.名無しカオス
- 2013年08月02日 15:29
- 4以外は同額の現金しかもらえないなら再抽選とか意味ねぇじゃん
- 284.名無しカオス
- 2013年08月02日 15:30
- 1と2を引いた人間が必ずクジを戻すとして、期待値が2.0万円でトントンになるような確率を単純に計算してやると
P……4,8,16のクジを引いた人間が気まぐれにクジを戻す確率
{P*(16+8+4)+2+1}/{3*P+2}=2.0
⇒P=1/22=0.045
理論上、酔狂な人間が0.045%以上いれば、期待値は2万円以上になる。
これならギリギリ賭けてもよくね?
- 285.名無しカオス
- 2013年08月02日 15:30
- もらえる金が万単位だから2でも戻さなくていいと思えるんだよ。
これが百円単位だったら2で戻す人は増えそう。
- 286.名無しカオス
- 2013年08月02日 15:30
- 戻すか戻さないかはともかく、
「戻した方が期待値は高い」ということに気づくかどうかはデカいと思う
そのうえで現実的に考えて戻さないか、理論上の正解を考えて戻すかには正解はないだろう
- 287.な
- 2013年08月02日 15:32
- いくらだろうと戻す
他の奴らにとっては大金でも、御社で働けられる私にとっては微々たるものですからね
- 288.名無しカオス
- 2013年08月02日 15:34
- どんな馬鹿文系でも戻すやつはそうそういないだろ
私大文学部(笑)の俺ですら戻さない
多分答えは戻す方なんじゃないか?
- 289.あ
- 2013年08月02日 15:35
- っていうかこの場合正解って何だ
より高い番号をとればいいのか
自分が満足すればいいのか
- 290.名無しカオス
- 2013年08月02日 15:37
- 何もせずに二万もらえるなら、それで十分だわ。
バイトの貯金もあるし、こんな乞食みたいな真似してまでたかが数万のはした金に一生懸命になるつもりはないね。
なんの労働もせずに金もらえるなら、一万でも多いもんだろ。
- 291.名無しカオス
- 2013年08月02日 15:37
- ※284
計算式が間違っていれば(分母{3*P+2})答えの見方も間違っている(1/22=0.045%)
- 292.名無しカオス
- 2013年08月02日 15:39
- 0.045って4.5%じゃないの?
- 293.名無しカオス
- 2013年08月02日 15:43
- 他人の頭の悪さに期待して1万円損するリスクは負いたくないなあ
- 294.名無しカオス
- 2013年08月02日 15:43
- ※279 ※280
すまん、他の条件は>>1と一緒でくじの数は1?16、あと【禁止事項】に「くじの損壊」あたりも追加で。
論理じゃなくて、回答者にとっての仲間意識の価値が判るかなと思ってさ。
nが小さすぎる奴とは一緒に働きたくないし、nが大きすぎる、または行動に変化など無いッ(キリッ って奴は友人としては良い奴だとしてもビジネスに向いてないだろうし。
nが近い奴同士で働けば、わりとうまく回るのかなと。
- 295.名無しカオス
- 2013年08月02日 15:44
- ※291
うーんやっぱそうか。
書き込んだ後、同じ方法で4の場合を計算できないことに気付いたわ。
正しい計算式分かる?
- 296.名無しカオス
- 2013年08月02日 15:47
- ※284
P*(16+8+4)と一緒くたに三人まとめている時点で正確じゃないが、別個にすると複雑になるからまあ概算として。
{P*(16+8+4)+2+1}/5≧2.0
⇒P≧1/4
つまり2万を戻す場合にとんとん以上になるには、16,8,4の3人が同時に1/4以上の確率で戻さなければならない。
…4回に1回も16万を捨てる奴がいるかよw
まあ同時でなければもうちょい緩くなると思うが、対して変わらんだろう。
- 297.名無しカオス
- 2013年08月02日 15:49
- ※292
あっ4.5だなw
そもそも数式が違うらしいけど
- 298.ななし
- 2013年08月02日 15:52
- 行動:
ゲームが終わったら賞金はみんなで均等に分けることを提案し、皆が同意をしたら契約書を作成する。
理由:
何度でもくじを戻せるので、ゲームを終わらせないことは可能。
いつまでもゲームが終わらず賞金を受け取れないより、均等割でも賞金を受け取ったほうが有利なので、結局全員合意する。
- 299.名無しカオス
- 2013年08月02日 15:54
- (6) 再抽選が終わるとゲーム終了です。
- 300.あ
- 2013年08月02日 15:55
- 1なら戻す
2なら自分以外の3人以上が戻すなら戻す
でもそんなことはあり得ないから戻さない
1を引くこと自体、確率的には5分の1だから戻すことは多分ないと思われる
- 301.あ
- 2013年08月02日 15:56
- 戻さなければ2万はタダで手に入るんだろ?
戻してしまうと1になるリスクが多分にある上に、条件からして4以上になる見込みも確実性に欠ける。
2を持ったまま終了。
- 302.名無しカオス
- 2013年08月02日 15:58
- 200000て書き足してから戻す
- 303.名無しカオス
- 2013年08月02日 16:00
- ※284
なんで分母にPが来てんの?
- 304.名無しカオス
- 2013年08月02日 16:03
- 他の4人によるだろ
箱に戻しそうな人がいたら戻す
ザーメンまみれにして
- 305.名無しカオス
- 2013年08月02日 16:04
- ※296
うーんそれって分母を5で割っていいのか?
正直判断つかん。
ただおれプログラムも走らせてみたんだよ。
const int P=70;

rand()%1000+1 なら、クジを戻す。で、戻されたクジの中から抽選。
で実行結果はこんな感じ。

9996回目のゲーム
戻された籤:1 2 8
抽選結果:8
9997回目のゲーム
戻された籤:1 2
抽選結果:2
9998回目のゲーム
戻された籤:1 2
抽選結果:1
9999回目のゲーム
戻された籤:1 2
抽選結果:1
10000回目のゲーム
戻された籤:1 2
抽選結果:2
平均獲得賞金:2.0357
あっ70/1000って7.0だな。0.7だと勘違いしてたわw
- 306.い
- 2013年08月02日 16:05
- 戻す選択肢は1と2が戻すことを考えて3人以上が戻す・あるいは戻すフリをした場合に限られる。
仮に全員が戻したとしても、戻すフリをしただけかもしれない。
情報不足の中、期待だけをもってリスクを犯す選択はできないという説明をすれば、それだけで面接に落ちる決定的要素にはならないんじゃないかな。
面接官が捻くれてない限り。
- 307.名無しカオス
- 2013年08月02日 16:14
- 堅実に2万ゲットですわ
- 308.名無しカオス
- 2013年08月02日 16:15
- 【ルール】
(8) 4万を引いた文系の8割は期待値に従いくじを戻す ←New!
- 309.ななしさん
- 2013年08月02日 16:15
- 期待値分までは、再抽選のための費用を使えるんだって。
合理的判断を前提とした場合が多いから、周りが期待値の計算をできないとか、収支を期待値に求めてない(最大値に求める)とか他の動機に突破口を見出だすしかない。
- 310.名無しカオス
- 2013年08月02日 16:15
- 脅迫かなぁ
- 311.名無しカオス
- 2013年08月02日 16:18
- ※296 ※303
仮に箱の中に2と1のクジしか入っていなかったとして、それを5で割ったら期待値は0.6になるぞ。
最低でも1のクジが入ってるのに1以下の値になるのはおかしくないか?
そもそも概算で求めようとしたのがいかんのかもしれんけど。
↑の補足
const int P=70;
rand()%1000+1 は7.0%以下の確率で?という意味。
- 312.名無しカオス
- 2013年08月02日 16:19
- ※298
「再抽選」が終った段階でゲーム終了です
ルール上、「再々抽選」以降は有り得ない
ただし、ゲームが終わらない、もしくは終わらせてもらえない可能性はいくらでもある
- 313.名無しカオス
- 2013年08月02日 16:19
- そもそもこんなゲームありえないし、ありえないことに関して合理性だのうんぬん考えてどうすんだよってくだらなくなってくる。
- 314.名無しカオス
- 2013年08月02日 16:20
- これって戻すフリをした人も、再抽選に参加できるの?
- 315.名無しカオス
- 2013年08月02日 16:22
- 戻されたクジがちゃんと別個になってるならそれが正しいね。
※284や※296のような単純な式にはならないと思う。この問題は「誰が戻したか」で場合分けしてから期待値計算しないといけないから。
7/100って出てるけど、これって3人それぞれがこの数字で戻せばいい確率?
- 316.まとめブログリーダー
- 2013年08月02日 16:23
- むしゃむしゃする。
- 317.名無しカオス
- 2013年08月02日 16:27
- ※314
ルール(5)に「くじを戻した人は」とあるからフリじゃだめなんじゃね?
- 318.名無しカオス
- 2013年08月02日 16:28
- 箱の継ぎ目に、1000と書いてある紙がはさんである可能性に賭ける。無かったら焼き土下座。
- 319.名無しカオス
- 2013年08月02日 16:28
- ※313
仮定で思考を進められないんだね
それって文系の特徴なの?
- 320.名無しカオス
- 2013年08月02日 16:32
- 「戻されたクジを確認して4以上が含まれていれば自分も戻す」が正解
- 321.名無しカオス
- 2013年08月02日 16:32
- ※320
思考実験だっつってるのに現実問題を持ってくる奴が多いんだよな。
哲学批判でよくある。「こんな机上の空論何の役に立つの?」って。
- 322.名無しカオス
- 2013年08月02日 16:34
- ※320
箱の中身は外から見えないらしいぞ
- 323.名無しカオス
- 2013年08月02日 16:34
- >戻さなくてもいいし、戻すフリをするだけでも構いません。
>希望者全員がくじを箱に戻し終えた後、
くじを戻した人は戻されたくじを使って再度抽選を行います。
ここが日本語として気になった。
戻すフリをした人間も、再抽選可能なのだろうか?
その場合、実際のクジ枚数より抽選者の方が多くなってしまう。
しかし、フリをしただけで再抽選に参加しなければ、成り立たない。
このゲームは不成立と見なされる可能性がある、作り直せ。
- 324.名無しカオス
- 2013年08月02日 16:35
- ※322
箱から全て取り出して見るんだよ?
それは「ひいた」事にはならないから
- 325.名無しカオス
- 2013年08月02日 16:35
- 明星大学とかだろ間違えた学生って
- 326.名無しカオス
- 2013年08月02日 16:37
- ※296 ※303
1、2のクジを必ず戻し、16、8、4のクジが僅かにでも戻す確率があるとする。
そのゲームの期待値は間違いなく、1と2だけ入ってる箱からクジを引いた場合の期待値よりも高いはずだよな?
仮に前者の期待値をA={P*(16+8+4)+2+1}/5とする。
後者の期待値はB={1+2}/2で3/2
もしPが限りなく0に近い確率だとするとAは3/5になる
⇒A つまりPの確率で16、8、4のクジを加えるはずが
{P*(16+8+4)+2+1}/5
の計算式だと、最初から16,8,4を加えないで2と1のクジから抽選する
{1+2}/2
という期待値よりも低くなってしまう。
これはおそらく分母の設定が間違ってるからじゃないか?
- 327.名無しカオス
- 2013年08月02日 16:40
- 4以上を戻すバカの割合を計算するのは不可能だが
計算できないバカでも、戻さない方が割が良いのは感覚的に分かる
- 328.名無しカオス
- 2013年08月02日 16:43
- ※315
>7/100って出てるけど、これって3人それぞれがこの数字で戻せばいい確率?
そう。16,8,4のクジがそれぞれ7.0%の確率で箱に放り込まれる。
- 329.名無しカオス
- 2013年08月02日 16:44
- とりあえずほかのやつが戻すかどうか観察する
戻す奴が1人だけなら1万だろうから戻さない
2人以上いれば負けの確率は1/3以下だから戻す
- 330.名無しカオス
- 2013年08月02日 16:45
- 「クジに書かれた数字に応じてお金が貰える」のではなく
「自分の数字」に応じた金額が貰えるのだから
「身長176?だから176です」とか言えばいい
「私の戦闘力は53万です」でも可
これは「ゲーム」なんだから、ルールの範囲内でうまいことやれよなw
- 331.名無しカオス
- 2013年08月02日 16:46
- 理系って英語もできないのに何でドヤ顔なの?
英語論文どうやって読んでるの?
馬鹿なのになんで気付けないの?
- 332.名無しカオス
- 2013年08月02日 16:53
- おれだったら、1引いたやつに5000円くれたら戻してやるって言って戻すふりする。
- 333.名無しカオス
- 2013年08月02日 16:57
- それただの詐欺罪じゃないの?
- 334.
- 2013年08月02日 16:57
- この手の話で
55

続き・詳細・画像をみる


コナン「あれれ〜? おかしいぞ〜?」宇水「何が可笑しい!!!」

【画像】倉科カナよりえっろい女って存在せんやろ

初めて義母を見た時衝撃だった。すっごい美女なの。変なパーマかけて変な服着てるのに顔だけ美女

【LGBT】 アメリカ、トランスジェンダー廃止へ 「性の定義?そんなの生まれ持った生殖器で決まるだろ」

ベトナムから来た移民が日本に文句言ってる画像マジで腹立つんだが

ベトナムから来た移民が日本に文句言ってる画像マジで腹立つんだが

BBQ飲酒運転で4人殺害した高杉祐弥容疑者「飲酒運転だが正常に運転できた」と容疑を否認

テレビの芸能人を見ながら「やっぱり芸能人のほうがかっこいいねー」と言ったら彼氏が激怒した

友達1「ワイ君の料理旨いなー」友達2「もうお店開いてよ」

「ゲーミングPC」のダサさは異常… これ小学校低学年までだろ…

朝日新聞「リーマンショックから世界を救った中国、今は米中摩擦で苦しんでいます」

【悲報】ダレノガレ、英語が理解できずハリウッド断念wwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先