「アニメ・マンガといった趣味は卒業するもの」←この価値観って老害に思えてしまうよね… 別に大人が…back

「アニメ・マンガといった趣味は卒業するもの」←この価値観って老害に思えてしまうよね… 別に大人が…


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1. 名無し
3. 2018年10月22日 01:45
4. 大人でアニメ漫画が好き←別にいいんじゃない?
大人でアニメ漫画しか興味が無い←きんも
5.
6. 2. 名無し
7. 2018年10月22日 01:45
8. やるべき事(仕事とか家庭とか)と
やりたい事(趣味とか日課)があって、
前者の割合が増えると後者にかけられる時間や体力が無くなる。
その過程で優先順位の低いものを整理するとか、
飽きてやめるってのはあるだろうけど、
常識だとか他人を理由にってのは、
元々趣味というよりお付き合い的な何かだったんでしょう。
9.
10. 3. 名無し
11. 2018年10月22日 01:45
12. この価値観って老害に思えてしまうよね←これ、若害だよなあ
本題と関係ないのに、やたらと老若の対立にしたがる
13.
14. 4. 名無し
15. 2018年10月22日 01:58
16. 卒業っていう考え方が子供だよな
17.
18. 5. 名無し
19. 2018年10月22日 02:22
20. 現実が充実しながらなら全く問題ないと思うけど、現実が充実してないのに逃げてると後悔する
21.
22. 6. 名無し
23. 2018年10月22日 02:23
24. アラフォーだけど未だにアニメを楽しめる感性があって良かった。大人になって色々趣味も増えたけど、アニメは今でも大事な一角だ。
アニメしか趣味がないって人も、他に興味が移らないぐらいに大事な趣味だって事だからそれはそれで良い事だ。
25.
26. 7. 名無し
27. 2018年10月22日 02:27
28. 趣味があるだけいいよ
仕事ばっかだと働けなくなったとき何していいのかわからねぇ
29.
30. 8. 名無し
31. 2018年10月22日 02:27
32. いや純粋にこのゲーム面白いこのアニメのストーリーすげえこの小説練られてる!とかなら文句一切ないわ
ただ昨今はえっちな可愛い女の子居るだけでオタクが持ち上げて社会現象やどうたら言い始めるだろ
あんなん見下されても仕方無いわ
33.
34. 9. 名無し
35. 2018年10月22日 02:34
36. 大人が作ってる物を大人が楽しめない道理が無い
37.
38. 10. 名無し
39. 2018年10月22日 02:36
40. ※3
>これ、若害だよなあ
これ、老害だよなあ
センスのない造語をすぐに使いたがる
41.
42. 11. 名無し
43. 2018年10月22日 02:39
44. ※2
結局そうだよな
忙しくなり趣味に割ける時間が減るから趣味を絞り混んでいったり離れたりしていく
45.
46. 12. 名無し
47. 2018年10月22日 02:46
48. いや働き始めたらアニメなんて見る気力湧かないぞ実際
最近そんな漫画がツイッターで何万rtされてたやん
アニメゲーム趣味が30になっても50になってもいつまでも続いていくと思ってるのは
学生かニートとかだろ
49.
50. 13. 名無し
51. 2018年10月22日 02:52
52. テレビ自体見なくなる
53.
54. 14. 名無し
55. 2018年10月22日 03:08
56. 俺なんて労働から卒業して漫画アニメ三昧なんだけど…
お勤めしなくても稼げる国に産まれてよかった
57.
58. 15. 名無し
59. 2018年10月22日 03:13
60. 逆だな話し合わせるために多趣味になってたけど人間関係絞られると自分の趣味に時間割けるようになった
映画漫画アニメゲームに割り振ってる
61.
62. 16. 名無し
63. 2018年10月22日 03:19
64. ※12
だからそれは元々忙しくなれば気力が沸かなくなる程度の熱意で
趣味とも呼べないものだったってことでしょ
65.
66. 17. 名無し
67. 2018年10月22日 03:26
68. オタクやファン向けの作品は自分も見るけど
ジャンプやら特撮やらアメコミやらの
よくも悪くも本来小学生あたりの子供向けのはずの作品をそこそこの年齢になっても
見てる人はあまり理解できんなぁ。
ドラゴンボールも昔は見てたけど大人になって見返したいか?っていわれると
いや別に…って感じだし。
クリエイター関係にはそういう人多いし、まあ作る側なら全然わかるんだけど。
69.
70. 18. 名無し
71. 2018年10月22日 03:39
72. 趣味ってのは元々同じ趣味の人でもないと理解できないもんだぞっと
73.
74. 19. 名無し
75. 2018年10月22日 03:50
76. 興味や気力が続かなくて趣味をやめるのは自由だが、それに「卒業」という言葉を使うのはおかしいだろ。卒業っていうのは、やることを成し遂げたから終えるってことで、単にやめたのなら「退学」じゃないか。
それを卒業と言い換えるのは、やめた自分の方が立派だと正当化したいだけ。実は「続けたくても、続けられなくなっただけ」のくせに。
趣味が高じてプロになったとかなら、ただのファンやオタクではなくなったという意味で「卒業」でいいだろうよ。
77.
78. 20. 名無し
79. 2018年10月22日 03:50
80. 老害は自分人身やろ。
81.
82. 21. 名無し
83. 2018年10月22日 04:14
84. でも極端な話おっさんがアンパン好き!しまじろう好き!って言ってたら
おいおいマジかよ…とは思うわ。
とは言え最近は一般的な大人もターゲットのはずの実写邦画や文芸小説のレベルが下がり過ぎて、
学芸会まるだしだったり、男前じゃないのを男前と言い張ったり、
そもそも漫画原作だったりで、
なんでアニメや漫画だけ遠慮しないと駄目なの?と思ってしまうのはわからんでもない。
85.
86. 22. 名無し
87. 2018年10月22日 04:16
88. 入学してねぇのに卒業できんのかよ
89.
90. 23. 名無し
91. 2018年10月22日 04:59
92. 卒業できずにゲーム会社立てて社長になりました
93.
94. 24. 名無し
95. 2018年10月22日 05:25
96. 結局は絵を楽しめる素養があるかどうかだよな
別に無理して楽しまなくて良いと思うが
それを普通の大人というのは最高に頭が悪い
97.
98. 25. 名無し
99. 2018年10月22日 06:30
100. 大昔と違って80年代のOVA全盛期からアニメは子供向きだけじゃないからねぇ。
政治経済の回り方や教養からの"察し"ができなきゃ理解できない作品もある。
というわけで自分の考えだと実写映画と何も変わらないと思うよ。
特に今世紀の洋画は大抵吹き替え版の劇場公開もしてるから、差になるのは絵面が二次元か三次元かしかないと思う。
実写だってどれとは言わんが超名作扱いなのに"大人の観るようなもの"じゃないの山ほどあるもの。
スレタイの言葉を言う人にはこれを言ってやればいい。
漫画と小説でも同じ。
彼らは酒やタバコのように"大人のイメージ"に縛られてるだけで持論の中身なんて持ってない。
101.
102. 26. 名無し
103. 2018年10月22日 08:09
104. アニメばかり見てる奴って大体視野が狭い、井の中の蛙
全然成長出来ない中身子供のおっさん
全然苦労とかしないから顔が幼いからよく分かる
105.
106. 27. 名無し
107. 2018年10月22日 08:14
108. 既に大人がアニメ見るなんて当たり前の時代だろ
むしろ迷惑かけてないなら人が何しようと回りが文句言う資格なんてないってほうが常識だわ
109.
110. 28. 名無し
111. 2018年10月22日 08:25
112. ※26
そのテンプレもソース無しなんだよね
113.
114. 29. 名無し
115. 2018年10月22日 09:15
116. なんか一生与えられる存在ってのは確かにカッコ悪いよな、ホントにアニメ漫画が好きなら漫画家やラノベ作家になるぐらい格好いい生き方がしたい。そうやって次の世代にバトンを渡していくナルトでも書かれてることやん
117.
118. 30. 名無し
119. 2018年10月22日 09:40
120. 漫画やアニメが子供向けの娯楽って思考がそもそもズレてる
明らかに大人に向けた内容の漫画も多くある中でなぜか少年誌しか引き合いに出さない辺りどんだけ視野狭いんだか
121.
122. 31. 名無し
123. 2018年10月22日 09:42
124. ビッグコミック系なんて昔から大人が読者の半数やろ
125.
126. 32. 名無し
127. 2018年10月22日 09:43
128. いうほどアニメ漫画に変わる崇高な趣味あるか?
趣味なんて興味ない人からすればどれも変わらないわ
129.
130. 33. 名無し
131. 2018年10月22日 09:43
132. ※26
>アニメばかり見てる奴って大体視野が狭い、井の中の蛙
そのアニメの部分を勉強でも仕事でも他の趣味でもええから適当に入れ替えてみ?
はい全部視野が狭い井の中の蛙やね
自分がアホって気づけたかな?
133.
134. 34. 名無し
135. 2018年10月22日 09:50
136. アニメも漫画も制作に関わってる人間はみんな子供なのか
逆にすごいわ
137.
138. 35. 名無し
139. 2018年10月22日 09:51
140. ドラマのほうがくっさいやん。
単に大人になると時間が取れなくて見なくなる、卒業することが多かったんだろ。
男は外にいて仕事、その関連の趣味に、女は家にいてドラマ見てそっちに。
これも昔の話よ。
今ならどこでも見られるから離れることがない。
141.
142. 36. 名無し
143. 2018年10月22日 10:04
144. 趣味なんて全部いい年こいてだろ
145.
146. 37. 名無し
147. 2018年10月22日 10:06
148. >卒業するっていうか自然に見なくなるもんやで
最近はそうでもなくね?
「アニメや漫画が楽しめないのはなぜだろう?」みたいな
変な難癖つけてくるヤツばっかりじゃん
149.
150. 38. 名無し
151. 2018年10月22日 10:15
152. ※37
そこは個人の事情次第じゃないかなぁ。
9時〜18時の仕事で0時に寝るとしても夜の空き時間は6時間未満。
そこに晩飯や風呂や諸々が入るとさらに短い。
その僅かな時間を趣味(録画したアニメ)に費やすかってなるとね。
153.
154. 39. 名無し
155. 2018年10月22日 10:29
156. 卒業したくないけど、面白くなくなってくる。悲しい。ドラマはもっと酷い。
157.
158. 40. 名無し
159. 2018年10月22日 11:08
160. ※38
個人の事情次第とか言いつつ、自分の事情を全体の総意みたいに持ち出されてもな
161.
162. 41. 名無し
163. 2018年10月22日 11:32
164. 後ろ盾を求めるその姿勢がダメだと思うわ
165.
166. 42. 名無し
167. 2018年10月22日 11:48
168. 最近は特に漫画はなかなかレベルの高い作品多くて決して下には置けないと思うよ、そら漫画と言っても「メスガキがかわいい」レベルの作品にあまりのめり込むのは大人としてどうかと思うが…
別に漫画アニメだからといって高尚なメッセージ性が無いわけではない。逆に文字の本でも意外に悪書が跋扈しているしね。
ただ文字の本はアニメ漫画完結分に匹敵する情報量がほぼ一冊にまとまってて「待たされる」というストレスはないこと、そしてその文章、文体は誰でも盗み、自分の物として使えるので多少自分の素養に繋がる点がある。漫画を真似る画力は万人持ち得るもんじゃねーからな…
169.
170. 43. 名無し
171. 2018年10月22日 11:55
172. ※40
一例としてだろうがアホタレ。
昼間働いてる人ならだいたい似た時間帯だろう。
173.
174. 44. 名無し
175. 2018年10月22日 12:46
176. ※43
まず毎日趣味に手出しするという前提からして人によって違うからな
休日にガッツリ楽しむ人もいれば、
休日派でも忙しくない時期なら平日も遊んだり状況により楽しみ方を変える人もいる
趣味は義務じゃないから忙しい時期は一月位放置とかも珍しくない
177.
178. 45. 名無し
179. 2018年10月22日 12:54
18

続き・詳細・画像をみる


俺の車にミュウツーのシール貼った奴ちょっと来い

【画像】JDさん、巨乳を晒すwwwwwwwww

【速報】JR赤羽駅で最強すぎるピチピチニットお姉さんが発見される

「Chrome 70」のデスクトップ版でピクチャーインピクチャーが可能に

【GIF】淫乱すぎる長いストロークのフェラwwwwww

【ハンターハンター】ツボネとビスケはどっちが強いんだろうなwwwwwwwwwww

夫が身体障害者になってしまって育児と介助などを一人で全てこなすのは正直キツイ

【画像】童貞はなぜか必ず?を選んでしまう画像がこちらwww

【悲報】旅行に行って楽しいと感じたことが一度も無い・・・これ俺がおかしいのか?

おまえらの経験上絶対に接してはいけない人間の特徴教えてwww

【画像】銀だこ、syamuさんみたいなおふざけをしだす

AO入試で北大受かったワイが遊びでセンター試験受けた結果wwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先