【悲報】元寇直前の蒙古の使者による鎌倉武士像wwwwwback

【悲報】元寇直前の蒙古の使者による鎌倉武士像wwwww


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2018年10月08日 01:06
4. ID:6dU.wX9P0
5. ようは日本遠征なんてしたくないから日本なんて占領する価値ありませんぜって言ってるだけ
当時の元は拡大しすぎたせいで辺境の統治が上手くいかず反乱も頻発していて遠征どころじゃなかった
まして陸戦しかしたことがないから船を造って日本海を渡るなんてしたくなかっただけ
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2018年10月08日 01:10
9. ID:.J4DCDFV0
10. ※1
ほぼこれ
11.
12. 3.加津庸介
13. 2018年10月08日 01:15
14. ID:tqcEXSdu0
15. てつはうっ!!
16.
17. 4.名無しのサッカーマニア
18. 2018年10月08日 01:17
19. ID:PoH5bRSR0
20. 狼の方が理性的だな
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2018年10月08日 01:19
24. ID:UObowAfr0
25. 朝鮮がしきりに元をけしかけたんだよなぁ
元としては近隣にそんな国があると聞けば放っておくこともできず
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2018年10月08日 01:21
29. ID:hFUhzikc0
30. マルコ=ポーロは自称クビライの家臣
ただし元側にそのような記録はない
北の元寇もアイヌは撃退してないぞ
アイヌが元の支配域にちょっかいかけては討伐されて
最終的に大陸と樺太から追い出されて
樺太に戻ったのは元が衰退して以降
31.
32. 7.無し
33. 2018年10月08日 01:22
34. ID:a.lHhzmv0
35. アイヌは元に戦を挑んだせいで交易の範囲が狭まり結局自らの首を絞める結果になったがな。
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2018年10月08日 01:24
39. ID:IgBdL9JP0
40. >>9
>土地は山水が多くて耕作に利がない、ってのも
当時かて農業はやってたやろうしなー
中国の広大な土地に比べたら日本の平野なんか無いに等しいやろ
41.
42. 9.Nanashi has No Name
43. 2018年10月08日 01:25
44. ID:XCSzhDuQ0
45. 結局二度の遠征で元の国力は枯渇
その傷痕は国が亡ぶまで癒える事なく
しかも辺境の島国に追い返されたと言う事で権威も失墜
趙良弼さんの言う事に従っていれば陸続きの蛮族に割く余力も十分にあったろう
よく中原と言うけどあの一帯を根幹地とするものは周辺の民族から削り潰される運命にある
自分たちがまさにその異民族だったのに同じ所に落ち着くあたり
あの土地にはそういう地政学上の必然があるのだろうね
46.
47. 10.軍事報の中将
48. 2018年10月08日 01:28
49. ID:Y2wTkU9F0
50. 調査が進むことにより、初めの物と全くの別ものになって居る歴史は教える方も学んだ方も情報の更新が大変だな。
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2018年10月08日 01:29
54. ID:XaYC60cX0
55. 牛馬の死体を船に投げ込ん出る時に当然当て損ねて海に着弾するものもあるだろう。もしそうだとすると戦場近辺の海域には血肉の匂いに釣られてきた鮫さん達がうようよしてたはずで、図らずとも元軍に何かしらの被害を与えていた可能性もあるんだよな。
前には鎌倉武士団、下はサメだらけ、唯一の拠点である船の上には敵の弓矢と腐乱死体。そして迫り来る台風の脅威。
そう考えてみたら帰りたくなる気持ちもわかる。
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2018年10月08日 01:31
59. ID:z5XN95st0
60. 防衛してるだけなのになんで野蛮やねん。
属国になれだの攻め込むだのの方が野蛮やんけ。
つーか大陸は洋の東西ずっと侵略だぞ。人間の歴史=戦争の歴史。
中国もエジプトも〇一族が支配して権力誇示のため民草搾取しましたってことだからな。
61.
62. 13.名無し
63. 2018年10月08日 01:32
64. ID:deqsuhfL0
65. そんな痩せた土地に住む野獣みたいな連中が
領土求めて襲ってきたら恐ろしすぎるやん
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2018年10月08日 01:34
69. ID:MAlBstpu0
70. ベトナムにも三回侵攻してるから余力はあったんじゃ
(日越が組むと厄介になると思ったようだけど)
あとは火薬に必要な硫黄が中国では取れず日本から輸入するしかなかったということも
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2018年10月08日 01:36
74. ID:xMmChTTX0
75. あの絵巻もメジャーな箇所は後世の加筆だってのがタチ悪い。
76.
77. 16.ななしさん@スタジアム
78. 2018年10月08日 01:50
79. ID:IE.u.mGa0
80. もし冷静に分析した結果が無視されたんだとしたら、よくある軍の暴発かもね。エネルギーのはけ口。
話は飛躍するけど、昭和天皇も軍の暴発で自身が幽閉され国が暴走することを懸念して御前会議では細心の注意を払っていた。
武力を持っちゃうと、それで国全体をコントロールしようとするからね。
軍をコントロールする側は、文民統制でガチガチに固めるか、軍のエネルギーの矛先を見つけてくるしかない。
81.
82. 17.あきらめたらそこで完成だよ名無しさん
83. 2018年10月08日 01:50
84. ID:n6FZFJUW0
85. 上下の礼も知らない(元に服従しない国は生意気)
86.
87. 18.名無し
88. 2018年10月08日 01:50
89. ID:D7gO80AW0
90. 高句麗のオッサンにそそのかされてしまったからなあ
いつの時代も法則は法則よ
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2018年10月08日 01:55
94. ID:GDozS1Y10
95. めちゃくちゃ丁寧に扱われて歓迎されて心を打たれて真逆の報告して日本を護ろうとした俺の説はどうよ?
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2018年10月08日 01:57
99. ID:xMSXBY8w0
100. *5
それ!
女真族「日本侵略は止めとけ割りに合わんで」
モンゴル「おっ、そうだな」
チョン「チョッパリは放っとくと脅威になるニダ今のうちに殺るニダ」
モンゴル「おっ、そうだな」
という事情もあるので、宋人は生かすも高麗とモンゴル人が皆殺しにした
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2018年10月08日 01:58
104. ID:O0goiZyo0
105. ※16
余計な忠告だが君はもう少し歴史資料を注意深く読み取るよう努めた方が良いと思うよ
106.
107. 22.ななしさん@スタジアム
108. 2018年10月08日 02:01
109. ID:IE.u.mGa0
110. ※21
昭和天皇独白録 文春文庫
口は禍の元
111.
112. 23.応永の外寇
113. 2018年10月08日 02:02
114. ID:7OO4ubA20
115. 西暦1419年(応永26年)6月20日
李氏朝.鮮による『対馬』侵略
『応永の外寇』
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2018年10月08日 02:03
119. ID:YplE.lYg0
120. 本スレ1の絵は後から描き加えられたインチキな修復を施されているんだぞ
中央の3人があとから描き加えられた部分で、他の部分と筆致が完全に異なる
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2018年10月08日 02:07
124. ID:n6UJOtyv0
125. 蕃族の国だからしゃーない
126.
127. 26.名無
128. 2018年10月08日 02:13
129. ID:xCi1MFW.0
130. 米24
これ元絵に忠実に修復してあるんやで
それを詳しくない奴が「これは修正されてる、元絵はこうじゃなかった(キャッキャ」してる
131.
132. 27.元ネタ
133. 2018年10月08日 02:14
134. ID:7OO4ubA20
135. 元ネタ
日本遠征は『お金?』がかかり、大変だからフビライ・ハンに日本遠征を断念させる為、故意に日本を悪く言った。
宮崎市定他、東洋史学者の中では常識である。
ちなみに『日元貿易』は『元寇』があったにも関わらず『右肩上がり』で上昇していた。吉川弘文館の書籍はこの辺り、良書が多い。
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2018年10月08日 02:15
139. ID:303POzmj0
140. 現代でイメージされるいわゆる「武士」ってのは
奈良、京都に教育された意識高い系な尾張兵のことで
坂東や鎮西の、鎌倉からの侍ってただの蛮族だからな
まあ結局意識高い系に支配された
ただのバカの集まりなんだけど
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2018年10月08日 02:32
144. ID:fzHFedMV0
145. 鎌倉武士はどうしようもない鬼畜集団だったからなぁ
一般的な武士のイメージは江戸後期ぐらいじゃねーか
146.
147. 30.名無し
148. 2018年10月08日 02:37
149. ID:0FdVC1FC0
150. ※27
宮崎市定は使者の趙良弼が使命を果せなかった事への処罰を恐れて出鱈目を言ったと解釈してる
日本攻略の困難さについては黒的、殷弘ら前使の言やね
あとは当時の国際情勢的に高麗と南宋、日本の連携を絶ちたい意図もあったと解釈している
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2018年10月08日 02:41
154. ID:2gtusYgh0
155. 鎌倉街道あった所流鏑馬戦の訓練平成でもまだやってる相撲上位モンゴル帝国末裔に国盗り物語
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2018年10月08日 02:42
159. ID:fKUHoBB70
160. 言うて身内同士の貴族階級が争ってるだけだから十分「平和」よ
欧州は他文化同士が争ってるから民間対象の浄化行動がほぼ前提だし
日本の場合は年貢収める先変えるだけで済むし、故に生産力落とさんために戦術上意味のない民間ダメージは出さないしな
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2018年10月08日 02:50
164. ID:J8d.eSSN0
165. そういやKOEIのチンギスハーン?のシナリオ2で粘ってるとマルコポーロでてきたな
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2018年10月08日 02:52
169. ID:AaK.x6oD0
170. 「自分はこんな野蛮な鎌倉武士とは違う」
とか言ってるが必ず出ますね…
そんなに簡単に日本人のDNA、変わらないんで…
何かあったら、また爆発するわ
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2018年10月08日 02:54
174. ID:fKUHoBB70
175. ※16※22
一つの物の見方が全てだと思い込むのは危険だぞ
軍の暴走、旧軍なら満州軍が代表的だろうがあれほんとに「暴走」なのか?って疑問あるし
言い換えるなら自国内でテロが頻発しているにも関わらず対策を打たない政治家は統治者としての意味があるのか?って疑問が
唐突に話が飛躍して帝国時代の日本を下げたいみたいだから乗ってやるが、非難されるべきは希望的観測に縋る上層部で現場に責任を持つ者としては真っ当な行動だと思うがな
目の前で盗み壊し殺しが行われてるのにスルーする治安維持組織って何のためにいるのかと
「外交官の冷静な分析」とやらがどの程度アテになるかを考慮してないよね
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2018年10月08日 02:56
179. ID:Cu3v3i2j0
180. この前ヒストリアでやってた
日本側は糞尿煮こんで
蒙古にぶん投げてたらしいぞ
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2018年10月08日 02:58
184. ID:.11OXkrR0
185. 当時やか蛮族選手権みたいなもんやろ
野蛮な方が勝つ
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2018年10月08日 03:04
189. ID:MqaDtCri0
190. 男は皆殺し
女は、手に穴を開けて、紐でくくり
奴隷化
モンゴル軍
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2018年10月08日 03:07
194. ID:fKUHoBB70
195. >>94
>秀吉もなんで明落とせると思ったのか
これは同時に元が日本をなぜ落とせると思ったのかに通じる疑問
両国とも海を挟んだ戦いにも関わらず思考が陸軍的なんだよな
海上補給線を維持する戦力が不足してるというよりもその重要性を認識してないような用兵を両国ともしてる
そんでその時代の陸軍が純粋に戦った場合は侵攻側が勝てる公算が高い
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2018年10月08日 03:19
199. ID:kMzt4i8e0
200. 何千隻の船に何十万人も襲来したけど、
移民用の家族がたくさんいたんだよね
なおその後
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2018年10月08日 03:54
204. ID:LAJA29360
205. 実際明は落とせたでしょ
秀吉の誤算は自分が死んだ後に三成が遺言守らずに徳川や小西と一緒に和平を強行しちゃったこと
外に敵がいれば豊臣政権は纏まって徳川も大きなことはできなかっただろうに、三成の判断は全部裏目に出て、明攻めに使うはずだった膨大な軍事力の分裂を招いて関ケ原とその後の大坂の陣での滅亡に繋がった
206.
207. 42.名無しのILOVwEJAPAN
208. 2018年10月08日 03:55
209. ID:TVvgntj10
210. やあやあ我こそはドーン
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2018年10月08日 04:02
214. ID:F5nMoqEm0
215. 大元ウルスの最大の敵は遊牧民伝統尊重派だから
アリクブケ、シリギ、ナヤン、メリク・テムル、そして最大の敵である中央アジア(マー・ワラー・アンナフル)の覇者カイドゥ
14世紀初頭まで続く対カイドゥ戦だが、南宋攻略の総司令官である名将バヤンをクビライが派遣したことでも、その重大さが分かるだろう
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2018年10月08日 04:03
219. ID:bkByQ1rC0
220. あちらさんはちゃんと礼があったんですかね?
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2018年10月08日 04:07
224. ID:TfqU1nCA0
225. ※34
そういう見方もあるけど自分としては
大国に屈しなかったガッツのあるらしいのが
黒船の時はたいした海軍もない国にびびってるのが気になる
それ以前の外交で外国も軍艦も知らないわけじゃないのに
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2018年10月08日 04:09
229. ID:4Ft8LRMX0
230. (織田信長の天下統一とは一体何なんのか。)
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2018年10月08日 04:13
234. ID:bdG2R7YC0
235. ただ行って帰るのすら命がけ、山がちで災害も多い上に
殺伐とした時代で血の気の多い兵が揃ってる
当時の日本なんてマジで征服したところで割に合わんわ
地震と台風の世界分布とか見ると日本は地獄かと思うレベル
236.
237. 48.Gamehard774
238. 2018年10月08日 04:14
239. ID:3ID7acJO0
240. >>96
こんなもん太平洋戦争だけで全部吹っ飛ぶわヴォケ
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2018年10月08日 04:14
244. ID:LbdRD1ja0
245. 戦国末期は世界第一位の「陸軍国家」だからな
島国だぞ島国
246.
247. 50.名無し
248. 2018年10月08日 04:33
249. ID:uPTfLmFX0
250. 要するに地理的にも戦力的にも
自分の管轄の戦力では攻めても勝ち目がないか
勝っても失うものの方が多いから戦争を仕掛けたくない。
しかし、そのまま皇帝に報告したら
政敵から臆病者のそしりを受け失脚する恐れがあるから
侵攻命令を撤回してもらえるように
手に入れる価値がない不毛の地のように扱き下ろしたんだと思う。
251.
252. 51.・・・
253. 2018年10月08日 04:56
254. ID:aTul7lBr0
255. スレ>>33
白村江…
文永の役は、当時南宋の最大の貿易相手国だった日本への揺さぶりが目的な
でもって弘安の役は、南宋が滅亡して、元に大量の宋軍の降兵が手に入ったので、それを元手に行った口減らし兼征服戦争
256.
257. 52.名無しのILOVEJAPAN
258. 2018年10月08日 05:18
259. ID:joVQnVuP0
260. 米40 繁殖して乗っ取る気満々やん。野放しにされんでよかったわ
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2018年10月08日 05:24
264. ID:nxSItY2c0
265. >5
これが全て。フビライのブレーンの一人が朝鮮出身で、いらん知識与えて朝鮮半島蹂躙した挙句日本に攻め入った。
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2018年10月08日 05:36
269. ID:YvqYgSTt0
270. ※3 日常系萌えアニメかな?
271.
272. 55.Nanashi has No Name
273. 2018年10月08日 05:51
274. ID:kDZ37m7U0
275. 元寇は朝鮮人と中国人の混合軍
第一次侵略=356年】 ワイ人=朝鮮人の金奈勿(キン・ナブツ)が、稲飯命の子孫である志良岐王族をギャク殺し、王権を簒奪、 志良岐を乗っ取る。稲飯命王朝が滅亡。
【第二次侵略=562年】 朝鮮人国家=新羅が、日本領=任那を武力攻撃。任那は滅亡した。
【第三次侵略=660年】 新羅が、唐軍と共に日本領=百済を侵略。百済は滅亡した。
【第四次侵略=811年・12月】 新羅の賊船が対馬近海に出没するので、警備させる。
【第五次侵略=813年(弘仁4年)・2月】新羅人百人余、肥前小近島に来て島民を殺傷する。
【第六次侵略=869年(貞観11年)・5月】新羅の海賊、博多で掠奪する。
【第七次侵略=893年(寛平5年)・5月】 新羅の賊、肥前・肥後を襲う。
【第八次侵略=894年(寛平6年)・4月】 新羅の賊来る。大宰府に討たせる。
【第九次侵略=997年(長徳3年)】 高麗の賊が大挙して侵寇。多数の日本人をギャク殺。
276.
277. 56.Nanashi has No Name
278. 2018年10月08日 05:52
279. ID:kDZ37m7U0
280. 第十次侵略=1014年(長和三年)】 高麗の賊が攻め寄せ、大宰府が討伐する
【第十一次侵略=1019年(寛仁三年)】 50余隻の船団が来襲し、壱岐、対馬、筑前糸島、志摩・早良諸郡を荒らして物資を奪い、 家屋を焼き払い、老人子供は頃して丈夫な者だけを拉致。ついに博多に迫る。
日本側は、大宰権使=藤原隆家・大蔵種材や在地の豪族らが応戦撃退。逃げる敵を追って船三十艘で追撃。ついに追い払った。十数日間に渡る戦闘だった。刀伊の侵略。
【第十二次侵略=1097年(承徳元年)】 異賊船100隻が松浦・筑前に攻め寄せる。大宰府官兵・九州軍士大いに守り、賊船を撃破し賊徒数万を海没させた。元寇に至る外国からの侵略事件の中でも最大規模のもの。
【第十三次侵略=1274年10月(文永11年)】
忻都、金方慶らに率いられた、高麗人・モンゴル人数万人が朝鮮の月浦(現在の馬山)を出発。10月5日に対馬を、10月14日には壱岐を襲撃し、平戸鷹島の松浦党の本拠を全滅させた。
【第十四次侵略=1281年(弘安4年)】 高麗軍を主力とした東路軍4万と、旧南宋軍を主力とした江南軍10万、計14万の軍が日本を侵略。
【第十五次侵略=1419年(応永26年】 朝鮮が、日本領=対馬を、倭寇征伐の名目で侵略する。朝鮮では己亥東征という。太宗は「倭寇の根拠地は対馬だ」と言いがかりをつけ、対馬で民家1939戸を焼き、多数の日本人住民を逆札した。
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2018年10月08日 05:56
284. ID:LG8SODBP0
285. 今度は鎌倉武士か
ちょっと話題になったのを繰り返すだけなんだな
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2018年10月08日 06:07
289. ID:J9KC2wu30
290. 神風はなかったっていうね。神のご加護があったから助かったということにしたんだって。実際は実力の集団戦で勝利してる。
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2018年10月08日 06:12
294. ID:KTbg4eDn0
295. 使者の報告は明らかに日本側に買収されてるかのような話だし、
だけどフビライも騙されるほど愚かではないよな
日本と大陸は平安期の前から盛んに交流していたのだから正確な情報は知っているはず
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2018年10月08日 06:17
299. ID:pMKlcDlr0
300. 頼朝なんかは島流しで許してくれたし非情でもない気がする
室町は内輪揉めで日本らしいからむしろ和む
鎌倉は毒殺アン毒殺で酷いもんだけど
それでも大陸と島国では非情さに差があるなって思う
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2018年10月08日 06:21
304. ID:dY9vQ68.0
305. ※41
それが目的ならあの日本軍の構成はなんだよ。徳川を担ぎ出していたならその説も有力になるが、実際疲弊したのは西ばっか。
306.
307. 62.名無しの権兵衛
308. 2018年10月08日 06:22
309. ID:rXV7YLjN0
310. もう済んだこと
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2018年10月08日 06:27
314. ID:gJPb3A7g0
315. 元凶は高麗。高麗の忠烈王がしつこく何度も日本侵攻をフビライに上奏していた。フビライは日本には興味がなかったが、皇女を嫁がせて姻戚関係を結んでいた高麗・忠烈王の意向を無視できなかった。忠烈王は現代の韓国・朝鮮人と同じく嫉妬深かったので、高麗がモンゴルの属国となり日本が独立を保っていることに悔しさを感じていた。華夷秩序に染まっていたから尚更だ。「日本にも俺たちと同じ屈辱を味わわせてやる」と。醜い民族性。
316.
317. 64.名無し
318. 2018年10月08日 06:30
319. ID:W.8zPnof0
320. あの頃の日本って銀産出量どれくらいだったんだろうか
たしか元って銀本位制とかそんな感じだったよね?
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2018年10月08日 06:41
324. ID:VQMI6axo0
325. すっげぇ適当な戦力って、征服した国の人員を主力に攻めるのは元軍の基本的な戦い方で
それで大陸を蹂躙したんやが
元寇失敗の影響で経済ガタガタになる程だから片手間とは言えんと思うぞ
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2018年10月08日 06:51
329. ID:BD.bO6ZN0
330. せやかて時代が鎌倉で良かったやろ。
これが平安中期とかやったら神風あってもさすがに日本人全滅や。
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2018年10月08日 07:18
334. ID:ZhDHWkDP0
335. 戦力投射の問題は現代でも突き当たるところだしなぁ(戦車不要論反対論者)
336.
337. 68.名無しのはーとさん
338. 2018年10月08日 07:25
339. ID:qzxDaSkX0
340. 何時でも何処でも、戦争をしたがる上層のアホと
苦労する下っ端っつう図式は変わらないっつうこったねw
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2018年10月08日 07:32
344. ID:OQy68X8C0
345. 神風ってのも元を退けても褒美の土地を武士に与えられなかった幕府の言い訳が元だしなあ
346.
347. 70.軍事報の中将
348. 2018年10月08日 07:34
349. ID:RvUU1HRQ0
350. Kの法則ってこの時代から発生してたのか
この国に係わると全部だめだな
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2018年10月08日 07:40
354. ID:QrgWQ.Il0
355. >>66
藤原隆家「せやろか?」
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2018年10月08日 07:57
359. ID:LpU685tL0
360. 騎馬民族だから海兵の重要性を認識していなかった
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2018年10月08日 08:06
364. ID:.5kEEqgq0
365. *8
その支那が実は耕作に適した土地が殆ど無い事実。あれだけ面積と人口あって日本の倍程度。
366.
367. 74.名無しのプログラマー
368. 2018年10月08日 08:08
369. ID:qT7l5Uhh0
370. ※11
その海を当時の重い鎧装着したまま泳ぎ渡り襲撃してくる鎌倉老武士勢
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2018年10月08日 08:16
374. ID:S.zVDYJd0
375. これ日本を気に入って彼女も出来たから酷いこと書いて中止させたろってなったんじゃないんだっけ
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2018年10月08日 08:27
379. ID:tffxKhxH0
380. 硫黄(火薬)がとれるからだぞ。当時の鉄砲の材料なんだから。
属国になれや→鎌倉幕府無視したから、戦争や! なだけ。
381.
382. 77.あ
383. 2018年10月08日 08:30
384. ID:W1hehSKt0
385. 敵対国への死者とか死亡フラグが立ちすぎだろ
マゾなのか?ww
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2018年10月08日 08:32
389. ID:WNPrGgg30
390. 進撃序盤や冬戦争のソ連みたいに必死前提の戦場に潜在的な敵国の兵隊をおくりこんだだけというかんじだな
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2018年10月08日 08:35
394. ID:RG2ra0oh0
395. >上下の礼も知らない
これモンゴル土人が自分のほうが上だと思い込んでただけやろ
圧倒的に格下のゴミやんおまえら
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2018年10月08日 08:36
399. ID:mpufiiVD0
400. 責めたらあかん、川用の船作る船大工に依頼したほうも悪い
モンゴル人 川用と海用と区別つかんし騙されたのかも知らんけど
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2018年10月08日 08:38
404. ID:bl412tdD0
405. ※63
高麗は高麗でそこそこ長く元に対して抵抗戦争してた。
続かなくなって服属を選んだけど、そうなると今度は長く抗ったという事実が元においての立ち位置を危ういものにしており、生き残りのため王自ら恥も外聞も捨てて全力で御機嫌取りする一方で高麗の地位を上げられる「手柄」が欲しくて仕方なかった、という事情がある。
攻められたこっちが弁護してやる筋合いも無いけど、向こうも向こうで生存のために必死だったというのは押さえておこう。
406.
407. 82.名無しの偉人さん
408. 2018年10月08日 08:45
409. ID:kebzS55b0
410. というか、メコン川の渡航もそうだけど、
屯田兵主体の農民軍送って領地広げる政策だからな。
だから弱く、たった80騎500人程度の対馬兵にも負けて上陸できんし、
壱岐でもダメだったわけで。
411.
412. 83.名無しのプログラマー
413. 2018年10月08日 09:01
414. ID:CcLTsyvI0
415. 最近アニメでやってたな
珍しいなと思って完走しちゃったわ
416.
417. 84.名無しのサッカーマニア
418. 2018年10月08日 09:06
419. ID:CAzuC.pS0
420. 対馬見殺しって青森とかに避難してる一族もいたのだから
幕府が事前に知らせて援助せな無理な話やない?
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2018年10月08日 09:15
424. ID:Ry79bUAn0
425. 昔は「元軍は大宰府まで占領したけど何故か撤退してその夜暴風雨にやられた。何故撤退したかは13世紀最大のミステリー」
扱いだったんだよな
普通に考えりゃ、侵略軍が上陸地点を放棄してまで撤退するのは負け戦くらいしかないやろが
426.
427. 86.名無し
428. 2018年10月08日 09:16
429. ID:aLK.4wEq0
430. 今はいきなりミサイルだとどうなるか?
隣のデブ乞食書記長を見ればわかるだろうwww
431.
432. 87.名無しさん+
433. 2018年10月08日 09:16
434. ID:f.cI2DdT0
435. 何百年も平和が続いてた時代の
片手で数えられるほどの局地紛争を根拠に
「ぜんぜん平和な時代じゃなかった」とかほざいてる奴らなんなの?
436.
437. 88.名無し
438. 2018年10月08日 09:23
439. ID:CRwXlmQQ0
440. しかし、この頃すでに武器として「火薬」を扱ってたのに、何百年たっても爆竹レベルって逆にスゲェな中華民族。「工夫」の発想自体ないんだろうな。
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2018年10月08日 09:25
444. ID:7GwFl5Gx0
445. 上下の礼を知らない云々は「思いっきり上から目線で話つけようとしたけどあいつら全然媚びへつらわねえ」みたいな感じなんじゃ・・・
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2018年10月08日 09:27
449. ID:pxSad5780
450. >博多が略奪されてるのは目に見えてるので、敵が来る三日前に博多を略奪しつくしてた(鎌倉武士団が)
こんなの敵に施設や食料を与えないための普通の戦術だろ
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2018年10月08日 09:28
454. ID:pxSad5780
455. >だからすっげえ適当な戦力のとりあえずみたいなんしか派兵してないんやん
当時は世界的な大軍団だろ
曹操の赤壁の時の軍みたいに100万の軍勢と言っててもおかしくない
被害も世界史に残るレベルだったみたいだが
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2018年10月08日 09:35
459. ID:9a0qecxq0
460. 未だにやぁやぁ我こそはーとかただの威力偵察説とか信じてる奴いるんだな
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2018年10月08日 09:36
464. ID:pxSad5780
465. 正確ではないかもしれないが、文永の役は九州勢は5000ほど、弘安の役の九州&幕府派遣軍で3,4万ってところみたいなんで、結構数的には劣勢なんだよね
本州にはどうしても多くの軍勢を残しておかないといけない
日本列島は日本海海側のどこにいきなりこられるかわからないから
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2018年10月08日 09:39
469. ID:y0X.K.CS0
470. >>1の真ん中の三人だけ服装も装備も違うけど、これ本当に忠実に修復してるの
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2018年10月08日 09:54
474. ID:pzbn3PpV0
475. 鎌倉幕府の最大の交易相手が南宋と云う事実w 朝鮮人は其の当時から付き合う価値のない連中と見切られてたわけだ
500年以上も前に気付いて居たことを今の日本人は忘れてしまったのかね
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2018年10月08日 09:56
479. ID:leVpUuS30
480. 現代日本の戦わなくても済む立場にいながら、戦わざるを得なかった時代に対して野蛮だの俺はこういうのは嫌だの言う奴の浅はかなこと。
481.
482. 97.名無しの権兵衛
483. 2018年10月08日 10:07
484. ID:DfOZKqSL0
485. モンゴル人以外が主戦力だったとしても
それってモンゴルのお得意の戦法で別に日本だけ特別だったわけでもないでしょ
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2018年10月08日 10:07
489. ID:zSKKprwX0
490. ※95
歴史的背景考えろや
古代から日本の同盟国は中国の南朝と百済、渤海。このうち百済は、歴史時代以前から日本の敵対国であり後々の朝鮮王朝の基礎となる新羅によって攻め滅ぼされたんだ。高麗は新羅の後継国家で仲良くしてやる義理は無い
古代日本は百済から鉄や軍馬を輸入していたが、それらの資源がある程度まで自前で用意できるようになると、朝鮮の持っている文物は隋唐や渤海からほぼすべて輸入できた。最先端の知識である仏教も中国から鑑真が直接来てくれたし、こっちから何人も派遣してるから、途中の朝鮮に出る幕は無い
百済と同じように中国の南朝も、北朝の隋によって滅亡させられたが、さすがにこれはイカンとなって遣隋使・遣唐使の派遣によって乗り換えることが出来た。その継続として宋とも付き合ってたのが、野蛮な金によって江南に撤退していったので、海上交易ルートの問題だけでなく政治外交の側面から言っても南宋との同盟は必然だった。モンゴルは金の後継者だから簡単に頭下げるわけにはいかん
ソ連、中国、北朝鮮という凶悪な共産圏国家に対抗するために、アメリカの支援のもと同じ西側陣営の同盟者として付き合わなければならなかった日本と韓国において、ほぼ一方的に嫌がらせや軍事力行使を行ってくる現状の異常性は、古代中世とはまったく関係ない
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2018年10月08日 10:08
494. ID:pzbn3PpV0
495. 近代的通信手段がない当時およその襲来時期と規模場所を時宗が掴んでいた事にスゲェーて思うわまぁ交易商人から情報は得てたとは思うけど
今盛んにグローバルが吹聴されてるけと昔もそれのりにグローバルだったんだなあと素直に感心するわw
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2018年10月08日 10:15
499. ID:lu4C49gV0
500. アイヌの説明みたらグルカよりもヴァイキングに近い気がする、寒い所に住み交易営んで何度も攻めてきて信仰倫理観から死を恐れない
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2018年10月08日 10:31
504. ID:pzbn3PpV0
505. ※98
なかなかの博識ご苦労さんw勉強になったわ(苦笑)
現状の異常性は関係ない

朝鮮は日本の兄なんてほざいてる事実一つを取ってもそうとも言い切れんだろw笑中華思想と行きすぎた朱子学と相まってDNAレベルで日本を見下す思想が古代中世現代と綿々と受け継がれている様な気がするけどね
ところが見下すどころか見上げねばならない事実にコンプレックスを拗らせてるのが今の韓国の実情だろ
506.
507. 102.名も無き哲学者
508. 2018年10月08日 10:38
509. ID:0haiZNq10
510. 日本人の小柄で温厚、親切なイメージが欧米人にはエルフを想起させると聞いた
内実は獰猛で残虐な戦闘民族じゃないか
ゲラゲラ笑いながら捕虜の首を跳ね飛ばしたに決まっている
米国艦艇に特攻するくらいだから、現代人は借りてきた猫のように大人しくしているだけ
ブチ切れたら在日外国人を皆殺しにするとか平気でやりそう…
511.
512. 103.名無し
513. 2018年10月08日 10:39
514. ID:0FdVC1FC0
515. ※98
新羅とは確かに敵対したがその後関係改善してるんだが
516.
517. 104.名無しのプログラマー
518. 2018年10月08日 10:43
519. ID:21qlLZYf0
520. 鎌倉幕府が選んだ戦術は、上陸地点が予想できないため、戦力の居るところまでおびき寄せる撤退戦術。
あらかじめ上陸予想地点には物資も何も残さないようにしてた。
こうなると元は持ってきた物資のみでやりくりしないといけない。
しかも鎌倉幕府軍が引いていくのでズンズン進軍していくとだんだん敵の数が増えるという状況で消耗。
日本側は引けば引くほど味方の戦力が増えるが、元は背後を守るために戦力を割かないといけない。
なので進めば進むほど損耗が激しくなって気がつくと将兵かなり減った状況。
それで大宰府まで進んだが引き返し船にもどるが・・・船が急造で日本の荒波を考慮していないため破損の連続で撤退。
準備をきちんとしたほうが勝った、という状況だった。
521.
522. 105.名も無き哲学者
523. 2018年10月08日 10:45
524. ID:8SFA47gU0
525. 当時は金より銀が珍重されてたんやぞ
526.
527. 106.名も無き哲学者
528. 2018年10月08日 10:48
529. ID:e915cKA.0
530. ※81
まんまジャイアンとスネ夫ですな
531.
532. 107.名無し
533. 2018年10月08日 10:48
534. ID:ojfStbk50
535. ・獰猛で殺を嗜む
・親孝行を知らない
・上下の礼も知らない
・・・此の3項は、此の時代の使者とか大使とか使節の報告書の頭での
(私は此の件、お勧めしませんけどねぇ?いいんですかぁ?じゃあ、行きますよぉ)
という匂わせ、掴みの常套句、みたいな部分で情報としてあまし価値が無いんだよな。
逆に見込みの有りそうな、或いは儲かりそうな、はたまた楽に攻め取れそうな(報告書書いた奴が何としても攻めて欲しい場合もあり)
相手だった場合は、やたらと此の出だしの3?5項目は褒める、で『唯一此の無知蒙昧な中華に敵対する王族とへなちょこ軍勢をササっと除けば、我ら大儲けという事に為ります』で文が閉じる。
欲望丸出しの煽りに乗り、或いは賢明な策を無視し、結果攻め敗れ潰える将兵こそ哀れ。
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2018年10月08日 10:53
539. ID:1YbR3Wjt0
540. 日本の官吏になってたのか?
侵略を諦めさせようと嘘八百書いた可能性。
541.
542. 109.名も無き哲学者
543. 2018年10月08日 10:54
544. ID:ATQJAm5R0
545. ※34
暴発も何も中国の日本人居住地に襲撃があったから
普通に戦争になったわけで。
今の日本で米兵の居住地に頻繁に襲撃があったら
とんでもない問題になるよ。
546.
547. 110.名も無き哲学者
548. 2018年10月08日 10:57
549. ID:QEakMZJF0
550. ksチョソが自分らだけ征服されるのも癪に障るので、
元をけしかけたんだねw
551.
552. 111.名無し
553. 2018年10月08日 11:01
554. ID:Lc4I7n2Z0
555. ※105
北方謙三の水滸伝シリーズ読んでると、そんな感じだね
556.
557. 112.名も無き哲学者
558. 2018年10月08日 11:13
559. ID:wfaDI7CA0
560. 魏志倭人伝の頃と同じく
日本列島は南に長いと思われていたので
華北の元が江南の南宋を威圧包囲するために
日本を調略しようとしただけだぜ
561.
562. 113.名も無き哲学者
563. 2018年10月08日 11:26
564. ID:oeKtnEnG0
565. 江戸時代は平和じゃないぞ
ソースは大塩平八郎
566.
567. 114.名も無き哲学者
568. 2018年10月08日 11:33
569. ID:taic5WYr0
570. モンゴルで見つかった石碑によると、貿易路の安全の確保という傭兵業を
請け負う事で傘下を増やしていった関係もあって、海を渡る必要がある
日本相手にはそのやり方が通じず、困っていたというのがあったらしいね。
要は今のアメリカみたいな形で傘下を増やしていたんだけど、当時の
技術では限度があって、海洋進出まですると帝国側の負担が増え過ぎて
自滅するのが分かっていたという事。
で、にもかかわらず戦った結果、案の定、財政は火の車に陥り、貿易路の
警護もままならなくなって、傘下の国々に統治権を返上して終了。
その石碑の最後に「人は両手の範囲内でしか、家族を護る事は出来ない」
という警告が刻む事となったんだよね。
571.
572. 115.名も無き哲学者
573. 2018年10月08日 12:11
574. ID:7J.N5IZe0
575. ※81
よく 【高麗がモンゴルに対して長く抵抗した】って書かれること多いけど、
内実をよくよく見ると、モンゴルとの交渉を高麗内権力闘争から先延ばししたり、
交渉を重ねた挙句、何度も約束を反故したり、江華島に逃げ込んで籠ってたりの繰り返しで、
長くなっただけだよ。
40年にわたる高麗の抵抗 ってかくとずーっと戦争してかのような印象を
受けるけど、殆どが約束を破った高麗に対してモンゴルが激怒して、
懲罰的に高麗各地で掃討戦を繰り返しただけ。
高麗指導層や高麗軍の主力等は江華島で籠るだけ。
なお長崎県の対馬、壱岐には高麗軍が上陸したと高麗史に記されているが、
対馬、壱岐に伝えられている日本人に対しての【こくり】の残虐行為が
今伝わる。
その残虐行為の内容って、韓国軍がベトナム戦争でやらかした内容と
ソックリなんだよね。
朝鮮人の民族性は、この時から形成されていたというひとつの証拠。
576.
577. 116.名も無き哲学者
578. 2018年10月08日 12:11
579. ID:sP3n1r.O0
580. 徴兵&物資徴収を略奪とかいってる阿呆まだいるんだな
581.
582. 117.名も無き哲学者
583. 2018年10月08日 12:15
584. ID:sP3n1r.O0
585. モンゴル皇帝に「日本を攻めるなら朝鮮が船を造って兵を送り込む」と熱心に日本侵略を勧めたのは当時元で人質になっていた朝鮮の王子
この王子が帰国し王となってから元寇は開始されている
586.
587. 118.名も無き哲学者
588. 2018年10月08日 12:20
589. ID:sP3n1r.O0
590. てか初回攻めてきた時も
元軍は陸戦でボコボコにされて、橋頭堡さえ放棄して船に逃げ戻っている
竹崎なんて5騎で元軍の大部隊に突撃してくるし、武士の鎧は弓で射抜けないし、騎射までやってくるし、奇襲が怖かったんだろな
591.
592. 119.名も無き哲学者
593. 2018年10月08日 12:29
594. ID:ykTDFpkh0
595. 関ヶ原・大阪の陣より前に大規模な戦争があったって凄いな。
しかも鎌倉武士団の本隊が来る前に終わるってのも
596.
597. 120.名も無き哲学者
598. 2018年10月08日 12:33
599. ID:LAJA29360
600. ※61
徳川なんて関東に送った時点でしばらくの間は黒田以下に警戒度下げても良いと思われてるからな
実際短期間で発展させた徳川は見事だけど、それでも豊臣体制が分裂して徳川に付く奴が多発しなければ関ケ原みたいな大いくさで国をひっくり返すような力はない
福島正則とか加藤清正みたいな秀吉の意思を反映しているはずの腹心中の腹心が三成と小西を嫌って徳川についたのはかなりの勢力が徳川に流れる元凶
徳川につくのは豊臣への裏切りではなくどちらを選んでも自由なのだという口実を与えてしまっている
601.
602. 121.名も無き哲学者
603. 2018年10月08日 12:39
604. ID:yTAH.lc.0
605. 鎌倉とかヤベー奴らしかいなかったしなあ
606.
607. 122.名も無き哲学者
608. 2018年10月08日 12:43
609. ID:ykTDFpkh0
610. 松浦党がすげえなって思うな
611.
612. 123.名無しの権兵衛
613. 2018年10月08日 12:47
614. ID:n.OTukZy0
615. まるで見てきたかのように知ったかぶりで書き込んでる奴いるけどせめて出典くらい書いとけよ…
616.
617. 124.名も無き哲学者
618. 2018年10月08日 12:53
619. ID:LAJA29360
620. ※61
というか別に秀吉の目的が西を虐める為だとは言ってないんだがな
結果的に撤退のせいで三成が孤立して裏目だったと言ってるだけで、自分が先に死んだとしてもあくまで秀吉は明を攻め取る気だからね
それを秀吉に取り立てられた身でありながら勝手に小西や徳川と結託して撤退を決めてるんだから帰国してからは仲間にすこぶる嫌われるよね
不在時に政権を私物化してる奸臣になるから既に徳川より三成に味方する道理がない
西軍と東軍とは言うけど別に西側が西軍についたわけじゃないし、明攻めで特に苦労した黒田、福島、加藤は東軍で、形だけ西軍側の島津と毛利も十分戦える武力があるのに徳川と戦ってくれなかった
明攻めによる西側の疲弊と徳川の温存というのは関ケ原の西軍敗戦にはほとんど影響してない
621.
622. 125.名も無き哲学者
623. 2018年10月08日 12:53
624. ID:13O70RwR0
625. 「あんな所、土地ショボいし住民頭おかしいし
うまあじ無いからやめーやマジで」

「あーそういうのいいから行くぞ、つーか行け」
かわいそう
626.
627. 126.名無しの偉人さん
628. 2018年10月08日 12:57
629. ID:oj.Tyaqc0
63

続き・詳細・画像をみる


【超絶悲報】日本のDQN、海外で恥ずかしすぎる映像を晒されてしまう・・・(動画あり)

デスポリス「観念しろデース」アマゾネスの射手「ああぁぁ!」

イオンのトップバリュ、「ことごとく不味い!」とネットで話題に

【画像あり】セクシー女優17人とファン80人が集まってバーベキュー大会が行われる

鳥貴族、深刻な客数減で大幅減益…大量出店し過ぎで店舗同士が客奪い合い

円楽 ヒロシとコラボして自虐ネタを連発、爆笑!…日本テレビ「笑点」で

『ドラゴンボール』最強級に謎な事がある!! 「悟空」と「ベジータ」初期はほぼ互角なのにフリーザ戦で強さの差が凄い事になったのは何でなの? 考えてみたけど…

私の結婚が決まってから友人Aが変な絡みかたをしてくるようになった。地味にマウンティングして下げてくる

ジャンガリアンハムスターが懐かないンゴオオオオオオオオ

江戸時代J民にありがちなこと

【画像あり】リベンジポルノとかいう10代少女たちの人生を崩壊させる復讐方法 4人

温泉でエッチなコンパニオンしてきた

back 過去ログ 削除依頼&連絡先