俺「だいたい品でも構いません」 電話口「ブッwwだいがえ品でも宜しいですか?」back

俺「だいたい品でも構いません」 電話口「ブッwwだいがえ品でも宜しいですか?」


続き・詳細・画像をみる

1.
名前:  #- | 2018/10/02(火) 21:10 | URL | No.:1564967
どれが正しいんじゃい!?
2.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 21:13 | URL | No.:1564968
もうどっちが正しいのかわからんくなってきた
3.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 21:14 | URL | No.:1564969
知能が普通以上:だいたい
知能が低い :だいがえ
4.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 21:15 | URL | No.:1564970
ええ・・・「代替」を「だいがえ」と読むのが携帯電話屋固有だと思ってるの?
携帯なんてない何十年も前から、音だけだと分かりにくいシチュエーションでは
「だいがえ」と便宜上言ってたよ。
「買春」を「かいしゅん」、「私立」を「わたくしりつ」、
「化学」を「ばけがく」と読むのと同じこと。
5.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 21:16 | URL | No.:1564971
真面目な答えで悪いが、その3つは同音異義語があるからだろ。例えが悪い。
6.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 21:17 | URL | No.:1564972
※3
君もしかして、「だいがえ」を読み間違いした結果だとでも思ってるのかな?
7.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 21:18 | URL | No.:1564974
いや普通に「だいたい」だろ
8.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 21:19 | URL | No.:1564975
売春と買春
共にバイシュンだった。
売買春(バイバイシュン)という、売る方と買う方をまとめた言葉もあった。
今では売春(バイシュン)と買春(カイシュン)とニュースなどでは読み方を変えている。
9.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 21:19 | URL | No.:1564976
だいたいやね?
10.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 21:19 | URL | No.:1564977
※4
その3つの例は「似た場面で使う同音異義語があるから」という理由で言い換えられてるだけで代替とは違うだろ
「だいたいひん」と言われて「大体品」と間違う奴はおらん
11.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 21:21 | URL | No.:1564978
だいたいで合ってるよ
だいがえも間違ってない
12.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 21:21 | URL | No.:1564979
だいたいで合ってるよ
だいがえも間違ってない
13.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 21:22 | URL | No.:1564980
ウラメンの方が伝わりやすいのは解るが伝わるならリメンも使うよ
14.
名前:名無しさん #- | 2018/10/02(火) 21:22 | URL | No.:1564981
電話口だとDをデー、Bをベーみたいに、「だいがえ」っていわないと誤解を招くから共通認識として「だいがえ」って意図的に発音する事は珍しくないよ
頭蓋骨だって同じじゃん。ほとんどの人が「ずがいこつ」って言うじゃん
15.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 21:22 | URL | No.:1564982
だいたい=代替
だいがえ=代替え
だいたい が正しいときもあるし
だいがえ が正しいときもある
16.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 21:23 | URL | No.:1564983
だいたいと習ってからそのまま使い続けていればいいだけの話じゃねーのか
なぜわざわざ違う読み方をするのか
なぜ言われても直さないのか
なぜ通じなくても使い続けるのか
もう少し知恵をつけてほしい
17.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 21:24 | URL | No.:1564984
いらすと屋ってグーグルよな
18.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 21:25 | URL | No.:1564985
代替品だと通じないからだいがえ品って言ってたわ
サービス業だから客に合わせるのが正解やと思うで
19.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 21:25 | URL | No.:1564986
同音異義語がある前提で、敢えて読み方を変えるのは理解できるけど、
「代替」は音こそ「大体」に似ているけど、使う状況から間違えることはまずない
どちらかといえば「両替」「振替」に引きずられた結果なんだろうと個人的に思う
これが合ってるなら「だいがえ」という読みは正直好きじゃないな
20.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 21:25 | URL | No.:1564987
本当のプロは二つの読み方があることを知っていて
いちいち笑ったりしない
21.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 21:26 | URL | No.:1564988
わざと読み間違えなくても「代わりのお品」とか言えばええやん。
22.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 21:26 | URL | No.:1564989
ニュースでだいがえエネルギーとか言うバカいたら仕事降ろされるぞ
23.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 21:30 | URL | No.:1564990
リャンメンって麻雀以外で使う人いるのか
24.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 21:30 | URL | No.:1564991
電話とか音だけだとわかりにくいときはだいがえって普通に言うよ。
25.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 21:31 | URL | No.:1564992
汚名返上と今後の日本語教育のために「辞書ひけよ!」って言っといた方が良い。
26.
名前:774@本舗 #- | 2018/10/02(火) 21:32 | URL | No.:1564993
おれが「化学」を口頭で言うときは敢えて「ばけがく」って言うようなもん?
代替品は「だいたいひん」って言っちゃうけど
27.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 21:32 | URL | No.:1564994
TPOに合わせて使えばいいだけの話だ。言葉ってのは通用性が全てだからな。
皆も、まさか正しい言葉や間違った言葉が存在すると本気で考えてるわけじゃないだろうに
28.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 21:33 | URL | No.:1564995
意味が通じりゃそれでええんよ
国語のテストじゃあるまいし、どちらが正当とかどうでもええ
こういう人間はしょうもない我を通して、意固地が原因でトラブル起こすタイプと見た
29.
名前:名無し #- | 2018/10/02(火) 21:34 | URL | No.:1564996
相殺は何パターンか聞いたわ
あいさつ、あいさい、そうさつ
30.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 21:38 | URL | No.:1564997
※6
替という文字を「たい」と読む言葉が少なかったことから、次第に「代替」は「だいがえ」と読まれることが増えたんだぞ
31.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 21:39 | URL | No.:1564998
今日は阪神競馬の代替(だいたい)開催があったね
32.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 21:39 | URL | No.:1564999
誤解をまねくなどの理由があってあえて「だいがえ」戸呼ぶのはわかるけど、客の言う「だいたい」を笑うのは全く意味がわからない
33.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 21:41 | URL | No.:1565000
だいがえで言う人増えてるよねー
しょうがないっちゃしょうがないけど
34.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 21:41 | URL | No.:1565001
※28
しょうもない決めつけでトラブル起こしてそう
35.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 21:41 | URL | No.:1565002
*32
単純に店員が無知で態度が悪いだけだろ。
36.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 21:41 | URL | No.:1565003
代替をだいがえ発言などはまあそういう階層なんだろうなと察せられるキーワードとなっている
重複をじゅうふくも哀れみを覚えるレベルの底辺と遭遇してしまったと大変に嫌な気持ちになる
37.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 21:42 | URL | No.:1565004
「だいがえ」がアリなのを初めて知ったわ
だいたいで変換したときの意味でだいがえも出て来た
38.
名前:前田 #- | 2018/10/02(火) 21:43 | URL | No.:1565005
京都郡←此れも初見はきょうとぐんって読み間違うわ
 みやこぐんが合ってるようだな
39.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 21:44 | URL | No.:1565006
車業界も代替(だいがえ)やで
車を買い替えることを「だいたい」とは言わず「だいがえ」と言うし
40.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 21:47 | URL | No.:1565007
だいたい
が正解だと分からない人も出てきたのか…
電話なんかや業界用語で聞き落とし、聞き間違いを防ぐ為なんかに「だいがえ」って言ってるところもあるかもしれないね。
41.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 21:48 | URL | No.:1565008
続柄を「つづきがら」って読んじゃう
42.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 21:48 | URL | No.:1565009
馬鹿に合わせる必要があるとこはだいがえ
合わせる必要がないとこはだいたい
43.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 21:51 | URL | No.:1565011
どっちも正解だろ
なんでキモオタって古い方を好むのかな?
間違えでもないのに必死にだいがえを認めないのも頭おかしい
44.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 21:52 | URL | No.:1565013
正しい読み方は「だいたいひん」
しかし、聞き違いを防ぐため、あえて「だいがえひん」と誤読することが多い。
これが正解。
45.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 21:52 | URL | No.:1565014
だいがえは伝えやすさのためにあえてそう読むケースが多い
わざわざだいたいって言い返してくる新入りが居たりするが、んなこと皆分かってるっつーの
お客なら合わせてだいたいに変えるけどねえ
46.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 21:56 | URL | No.:1565015
電話口とかの会話の場合
同音異義語と混同しないためにわざと湯桶読みとか重箱読みするのは良くある事だよ
化学を科学と分けるためにばけがくとかね
47.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 21:56 | URL | No.:1565016
頭良いふりして「だいたい」が正しいって言ってんだろうけど
そもそもそれが間違いなのにね
正解はどっちも正解でしたー
48.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 21:57 | URL | No.:1565017
相手と1の立場が見えないけど
業者と客なら普通その程度で一々噴いたりしないけどな
業者なんて色々な客を相手にしてきてるし
49.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 21:59 | URL | No.:1565019
電話口だと、マジで代替をダイタイ(テキトー)と勘違いしてキレる
バカがいるから、新人の頃にショックを受けるよね。
50.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 22:00 | URL | No.:1565020
単語の読みとしては「だいたいひん」が正しい
「だいがえひん」は文意を考慮してあてた読み
51.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 22:01 | URL | No.:1565023
いや店員の方がおかしいだろ。
ちゃんと知ってれば、客に合わせて「だいたいひん」と言う。
この店員、「だいたいひん」の方が正しい読み方と知らないアホということ。
ま、元の話が事実なら、だけどな。
52.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 22:02 | URL | No.:1565024
一般用語→遺言状(ゆいごんじょう)
法律用語→遺言状(いごんじょう)
53.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 22:03 | URL | No.:1565026
そんなきっちり決めなくても大体でいいと思うw
54.
名前:名無し #- | 2018/10/02(火) 22:05 | URL | No.:1565029
※4
上手く例えたつもりが全然そんなことなくて草
55.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 22:08 | URL | No.:1565030
※52
それな。
最初弁護士が何を言っているのかわからなかった。
「ゆ」いごんというのと
「い」ごんなら電話とかで間違えないのかな。
56.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 22:08 | URL | No.:1565031
だいがえでも良いけど馬鹿だと思われても仕方ない事は覚悟しないとね
じゅうふくとかも
本人はわざとのつもりでも受け取る側からしたら教養無いなと思う
正しい読みをしていればそんなデメリットは無いわけだ
顧客対応でも代替で通じなければ代わりの品と言い換えればいいだけ
57.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 22:09 | URL | No.:1565032
わかってて敢えて読み方を変えてるのならわかるけど
たまに本気で間違えてるんじゃないかと思うと怖い
文脈から判別しづらい同音異義語は不便なことは確かだけどね
代替と大体は文脈からわかりそうなもんだけど
58.
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/10/02(火) 22:12 | URL | No.:1565033
俺当時中一「相殺(そうさい)」
兄当時高三「ブッwwそうさつだよwww」
俺(納得いかん!調べたろ!)
俺(どっちでもええんか・・・)
59.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 22:14 | URL | No.:1565034
だいたいをだいがえとバカが言い続けてたらだいがえが定着した感じか・・・
60.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 22:20 | URL | No.:1565036
学の無い店員を嘲るために立てたスレで使い分けの是非について議論が始まるくらいには常識が覆ってるんだよ
言葉ってそういうモンだよ。実際もう受け入れつつあるし
61.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 22:21 | URL | No.:1565038
アイドルがりゃんめんテープって言った時の衝撃は未だに忘れない、間違ってないんだけどババくさくて
62.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 22:23 | URL | No.:1565039
だいたい だよ
間違えてやがるって鼻で笑っときゃいい
63.
名前:おべべむ #- | 2018/10/02(火) 22:24 | URL | No.:1565040
そも「適当」ですら「粗雑に」って意味じゃねえしな。「適度に、ちょうどよく、無難に」って意味やぞ。
64.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 22:26 | URL | No.:1565041
言葉は常にバカにわかるように進化するもの
「だいたい」でわからないバカに合わせて
「だいがえ」をよく使うようになった
というのが40年以上前の話
65.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 22:29 | URL | No.:1565042
本来代替わりの場合にしか「だいが」とは読まないですよ。
(代替わりの意味を知らない人は調べてください)
それ以外は「だいたい」です。
それを解っていてあえて読むならどうぞ。
66.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 22:33 | URL | No.:1565043
だいたいやねぇ
(竹村健一どうしてるんだろ)
67.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 22:33 | URL | No.:1565044
だいたいもだいがえも間違いだろ
書き言葉でしゃべんな
かわりのしなと言え
68.
名前:名無し #- | 2018/10/02(火) 22:34 | URL | No.:1565045
代替品とかいてオルタナティブと俺は読む
69.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 22:34 | URL | No.:1565046
>67
は?
70.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 22:35 | URL | No.:1565047
どこからこんな読み方が広まったんだろな?
両替えとか振り替えとかそんな言葉かな。
自身も昔、客にドヤ顔で指摘されたんだけどキ○ガイ並みに追求しつこかったから、今はどっちでも良いんだよ、調べろや!って言い返した事ある。
71.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 22:43 | URL | No.:1565049
独擅場だって誤読だった独壇場の方が周知されてて修正するのも面倒だからどっちも正解って事になってるしな。こっちはしゃーないけど
今更それを指摘しようもんならかえって馬鹿を見る羽目になる様に代替品もそうなるんだろな
72.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 22:46 | URL | No.:1565051
小学校の国語の知識で話させて貰うと
音読みのみ、訓読みのみ、で単語が成り立つのが最初のはずだから、「だいたい」が本来正しい読みのはず。
ただ「代替案」などの「音音+訓」の単語が
「音訓訓」として読まれ「だいがえ」とも読めるようになったのではなかろうか。
73.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 22:48 | URL | No.:1565052
知能の低い奴が「だいがえ」って読むから徐々に「だいがえ」に侵食されてきてるらしい
だからと言って「だいがえ」を強調する奴はただの馬鹿だが
74.
名前:  #- | 2018/10/02(火) 22:48 | URL | No.:1565053
だいたい は聞き間違えが起こりやすいので
たいがえ って読むようになった
とな、電気系
75.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 22:51 | URL | No.:1565055
な?風刺スレは勝手に伸びるだろ?
76.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 22:53 | URL | No.:1565056
別に間違ってない。
業界の読み方常識みたいなものに属してない限り馬鹿にしてる方が馬鹿のパターン。
>35
十数年まにやってた半導体製造では、リメン工程って呼んでいたぞ。
少なくとも根本的な読み違いではない以上、お前の知ってることが全てじゃないから滅多なことは言わないが吉。
77.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 22:54 | URL | No.:1565057
少子化で受験が楽になってるから馬鹿が増えたんでしょ
78.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 22:54 | URL | No.:1565058
医療機器メーカーだけど医者も看護師も臨床工学
技師もみんな壊れたらだいがえき用意してって
言うよ普通に。
もちろんこっちもむこうもわかった上で
使ってると思ってるけどね。
こういうことドヤ顔で言うやつって
働き始めたばっかりの若い子でしょ。
じゅうふくとちょうふくとかもね。
79.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 22:57 | URL | No.:1565059
客「ふわふわ卵のオムライスください」
店員「オムライスですね」
80.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 23:02 | URL | No.:1565063
ID:IXzgKxfEa.net
見てきたように嘘をつく
こんな下らない話で業界人ぶって楽しいのかねこの猿
81.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 23:03 | URL | No.:1565064
※78
馬鹿な営業には伝わらないと思ってだいがえって言ってるだけだろ
82.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 23:03 | URL | No.:1565066
こういう系に口うるさい奴で稟議書をひんぎしょって言わない奴多いイメージ。自分もそっちがわってわかった時の顔を見るとソクラテスの無知の知は正しかったんやなって思う。
83.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 23:05 | URL | No.:1565067
元々のスレは、きちんと合っている読み方で言っているにも関わらず、無知なオペレーターが逆に吹き出しているのがおかしいって言ってる訳で。
別にその業界でどう呼ばれているかとか関係なくて、きちんと知らないのに逆に相手をバカにしている無知な人が多い事を指摘しているのでしょう。
84.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 23:05 | URL | No.:1565069
だいがえ
なんてのは身内のそれも社内用語だろうに
たとえ同じ製造業で通じる相手だとしても外向きに「だいがえ」なんて言葉は恥ずかしくて使わないよ
85.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 23:13 | URL | No.:1565070
”代替には「対象となるものに見合う他のもので代える」という意味があります。前述の通り、読み方は「だいたい」が正解です。しかし「替」という文字を「たい」と読む言葉が少なかったことから、次第に「代替」は「だいがえ」と読まれることが増え、さらには「だいがえ」と読めば「大体(だいたい)」という言葉と区別できることから、「だいがえ」と読む人が増えているようです。”
だそうだ。
86.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 23:14 | URL | No.:1565071
重複も
ちょうふく、じゅうふくどっちでもよくなってるしな
言葉ってのは変わっていくのさ
87.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 23:14 | URL | No.:1565072
仕事の電話じゃ「だいたいの品で〜」じゃ通じんからな。別の品かあえて代替え品ってなるよ。
88.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 23:20 | URL | No.:1565075
仕事では7を4と聴き間違えないように
絶対に「しち」とは言わずに「なな」と言うように
なんかそういう風に言わなきゃいけない理由がある業界とかあるんじゃないの
89.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 23:22 | URL | No.:1565077
なんかさー 英語を話せとかいうと日本語やれとか言い出すくせに日本語間違えてても平気でいられるのがね
90.
名前:名無し #- | 2018/10/02(火) 23:22 | URL | No.:1565078
出納帳とか遵守事項とか汎用とか、読み間違えると伝わらない漢字ならいざ知らず、重複や代替のようにどちらで読んでも意味が伝わるものをあえて揚げ足取る人は本当に仕事ができないんだろうなあ
91.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 23:25 | URL | No.:1565079
代替は重箱読みでだいがえ
だがあくまで重箱読みって例外だからな
辞書からだいたいの重箱読みって記述が消えたらだいがえが正当になるんでしょ
それまではどんな理由があろうと間違った読み方だよ
相手に伝えるために代わりの品でと言えばいいのを態々だいがえひんなんていう必要はない
92.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 23:25 | URL | No.:1565080
裏面(りめん)は無能ってのが理解出来んな。
小学校で習うじゃん。
93.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 23:26 | URL | No.:1565081
業界用語なら業界用語でいいけど
代たい品って言われて、自分の業界でいうところの代がえ品のことねと
自分の中で置換できずに吹いてるところが教養ないねってことさな
94.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 23:26 | URL | No.:1565082
パンピーの間では今日もしょーもないマウント戦争の台風状態!!!!!^_^
95.
名前:  #- | 2018/10/02(火) 23:27 | URL | No.:1565083
時報は「ななじ」だぞ
96.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 23:28 | URL | No.:1565084
ホントに言葉知らないかあたまの中で変換出来ないんだろ
出来ないなら出来ないで聞けばいいのにそれすら出来ない上に相手を小馬鹿にする
どっちにしろ死んだほうがいいレベルの低能なのは間違いない
97.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 23:28 | URL | No.:1565085
※90
意味が伝わればそれでいいやって奴が仕事が出来るとは思えないな
そもそも「じゅうふく」も「ちょうふく」も聴く側としては意味を知ってないと理解できないでしょ?
文書を読むわけじゃないのだから
そうすると最初から正しく「ちょうふく」と読むことを理解していれば良いだけの話
98.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 23:37 | URL | No.:1565087
※97
これだな
だいがえひんって言われたら過去にその経験がなきゃ
なにそれ?てってなる
次の代の品→新製品ですか?だろ予備知識がない状態だと
だいがえひん→おそらく代替品のことだろうと客側が変換しなきゃいかん
99.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 23:38 | URL | No.:1565088
※87
代替品(だいたいひん)で通じるやろ。
仕事関係なく「だいたいの品」なんて言い方することがおかしいわ。
100.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 23:39 | URL | No.:1565089
>おれが「化学」を口頭で言うときは敢えて「ばけがく」って言うようなもん?
違うよ。大概はだいがえと読むのを正しいと思ってるやつらだよ
101.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 23:50 | URL | No.:1565092
※99
携帯ショップみたいにド底辺を相手にしなきゃいけないならそうかもなとは思うが
むしろ底辺相手にだいがえひんなんて使う方が混乱すると思うけどw
普通の企業相手相手なら代替品で済むわな
102.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 23:56 | URL | No.:1565093
>両面(りゃんめん)
麻雀用語が一般化したのなんていっぱいあるだろ
※100
とは言え言葉って時代とともに変わってるからおかしくても意味が通じるになったらそれも正しいどころかそっちが正しくて昔の方は間違ってるなんて認識になる事もある。
昔総理大臣が「精々頑張って」と言ったらマスコミに大バッシングされた事もあった
103.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 23:57 | URL | No.:1565094
だいがえ、などと言う奴は無能
まず知識や情報をアップデートする能力が欠如してる
本を読まないから耳で聞いただけの聞きかじりで知識の吸収を済ませてる点で教養不足
うるおぼえ、耳障りの善し悪し、真逆、少なくても、間違え探し、汎用をぼんよう、出納をしゅつのう、進捗をしんしょう、このあたりの一個か二個くらいならわかるが、何個も間違えてる奴は小学校からやり直すべきだわ
104.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 00:22 | URL | No.:1565096
だいたいを読めない奴必死すぎだろwww
105.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 00:28 | URL | No.:1565098
伝わればいいと思いました。
106.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 00:30 | URL | No.:1565099
読みでなく文字で書いてるのに「代替え」はないだろ
107.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 00:32 | URL | No.:1565101
バカにあわせてると日本語が崩壊するからよ
いちいち否定していってあげないとダメなのよ
判って言ってるならいいのよ?
がいしゅつ、ふいんき、じょうおう、みたいにさ
108.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 00:39 | URL | No.:1565102
だいたい と読めないアホが
だいがえ と呼び続けた結果だ
109.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 00:40 | URL | No.:1565103
業界で客に分かり易いように敢えて間違った言い方してるのなら、客の一般的な読み方を笑うというのは、その社員個人が本来の読み方を知らず
仕事で覚えた読み方だけが正解で客が間違っていると思い込んでるわけで恥ずかしいのは電話口の社員の方だよな?
110.
名前:  #- | 2018/10/03(水) 00:40 | URL | No.:1565104
俺はもうだいがえが主流で良いと思ってるわ
111.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 00:45 | URL | No.:1565106
店が客に間違って伝わることのないように代替え品というならわかるが、この場合正解は代替(だいたい)品だからな
語句として代替えも代替も正解ではあるが、
文脈っつーもんがある
個人的には重箱読みの熟語を名詞化(?品)して違和感ないのか疑問
112.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 00:56 | URL | No.:1565108
※111
音訓音って謎の読み方だからなw
113.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 01:00 | URL | No.:1565110
定数をていすうと読むかじょうすうと読むかの決着は
114.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 01:00 | URL | No.:1565111
そもそも底辺に合わせて読み方を変える必要ホントにあるか?
読み方増えたらかえって混乱するだろ。
ケエゴでゆわれてもぉ、イミわかんなあい♪ って客が増えたらどう対応するんだ?
115.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 01:04 | URL | No.:1565114
※114
アホなマナー講師みたいな奴が噛んでると思う
お客様に分かりやすいようにだいがいひんと呼びましょう
みたいな
116.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 01:10 | URL | No.:1565115
グーグル神は言っている。だいたいでも正しいと。
117.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 01:13 | URL | No.:1565116
車関係で働いていたけど、
割と早い段階で>>32の話をされてからだいがえっていうようにした。
118.
名前:  #- | 2018/10/03(水) 01:21 | URL | No.:1565119
つまるところ脳内変換すりゃいいのにそれを出来ない無能だって事だろ
119.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 01:21 | URL | No.:1565120
※117
それあかんで
本来は代が変わるやからな
代替とは別物
製造に関わるなら「代」ってメッチャ重要なキーワードやろ?
120.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 01:25 | URL | No.:1565121
第一世代→第二世代
これを代が変わるという
対して代替は、代わりのものということ
だいたいをだいがえとよぶことでこの混乱が起こる
121.
名前:名無しさん #- | 2018/10/03(水) 01:39 | URL | No.:1565126
まあ誤植はほとんどないわな
植字が滅びてフォントの時代
122.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 01:43 | URL | No.:1565128
確かに言葉は時代とともに変化するものだけどね
その原因が無知なアホ共のせいなのかと思うとガッカリするね
123.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 02:09 | URL | No.:1565149
わかりやすい方に変えた方が良くない?
何のための言葉だよっと
お偉いさんでもしゅちょうをくびちょうとわざとわかりやすいように言うし
124.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 02:16 | URL | No.:1565151
※123
だいたいをだいがえというのは反対に分かりにくくしてるんやで
馬鹿には分からないだろうけど
125.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 02:26 | URL | No.:1565154
※123
例えばこの話で言うと
交換機種、代わりの機種、代わりの品等わざわざ本来の日本語である代替品をだいがえひんなんて言い換えなくても伝わる言葉はあるんや
変に格好をつけて余計に分かりづらくし、そもそもの日本語を歪める大戦犯なんやで
126.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 04:19 | URL | No.:1565173
バカにあわせてかえなくていい
バカに心地よい世の中にして全体のレベルを下げようとしている勢力が居る
「可視化」を「見える化」等と言い換える連中だ
気をつけろ
127.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 05:22 | URL | No.:1565179
代替品をだいがえひんにしないと通じない場面なんて相手が馬鹿な場合だけだろ
128.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 06:04 | URL | No.:1565190
日本語は難しいからね
「むずかしい」って呼んだ奴もアウトだな
129.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 06:19 | URL | No.:1565192
笑ってるやつは「だいたい」で代替が頭に浮かんだあと
笑ってることになるし、それだと意味がわからんな。
130.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 06:37 | URL | No.:1565198
天才中卒ぼく「代わりになるやつ」
131.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 06:45 | URL | No.:1565200
法律関係にいたら「だいたい」居宅は「いたく」競売は「けいばい」みたいに読まされる
132.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 07:01 | URL | No.:1565203
※56
逆だ逆
教養がないから「あいつ間違ってやがるww」って発想になるの
133.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 07:07 | URL | No.:1565205
読み方はケースバイケースなことがあるという認識がない奴がギャーギャー言うんだよ
知ってれば7月なながつwとか腐るほどあるわそれと同類
それだけ
134.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 07:31 | URL | No.:1565209
まぁ普通の人ならだいたいでもだいがえでもすぐ理解する
ただ、だいたいと言われると???ってなる人が本当に多いんだよね
そういう人にだいかえと言い直すと通じるから仕事関係だとだいかえと言ったほうが楽なんだよなぁ
135.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 07:33 | URL | No.:1565212
電話口で客を笑うってのはありえないんだがな
脳内での一人遊びは止めたら?
136.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 07:38 | URL | No.:1565217
>>135
日本国民全員と電話で会話したことあるのかスゲーな
137.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 07:47 | URL | No.:1565220
最強をサイツヨと読んでも馬鹿にしないおまいらすこw
138.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 07:50 | URL | No.:1565222
早急(さっきゅう)は未だにやらかす(´・ω・`)
139.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 08:24 | URL | No.:1565230
まずさ、客を笑うってことは意味通じてるってことだよね。じゃ、偉そうにわざわざ言い換える意味って何よってなるわけ。この時点で接客としてイミフすぎるわ。
140.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 08:41 | URL | No.:1565236
まあ、義務教育をまともに受けてたら
【ダイタイ】しかありえん。
文科省的(国)の扱いではそうなってる。
141.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 08:42 | URL | No.:1565237
>代替品の場合、だいたいは正しくないぞ
元々だいたいって読みだったんですが・・・
142.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 08:48 | URL | No.:1565240
「ダイタイ」の話題ってうんざりするほど何度も取り上げられるけど、話の流れも理解せずに他の「ダイタイ」と勘違いするほうがどうかしてるわ
とは言え、「ダイタイ」が通じないような連中にもっと平易な言葉での言い換えを思いつかない方も同レベルでおかしいけど
143.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 08:52 | URL | No.:1565243
正しくは「だいたい」
「だいがえ」は間違った読み方だがよく間違える人が多くかわいそうなので業界用語みたいな扱いにしてるだけ
144.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 08:58 | URL | No.:1565244
謎の熟字訓みたいな読み方をするのは経理の勉強をしてきたやつに多い経理脳。
仕訳とか借方貸方とか。
145.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 08:59 | URL | No.:1565245
「だいたい」が正解
口語で誤解がおきそうな業界では「だいがえ」にしてる
だがその影響か本気で「だいがえ」が正解と思ってる層もわりと多い
146.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 09:00 | URL | No.:1565246
「代わりの品」と言い換えれば世界に平和が訪れるよ
147.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 09:02 | URL | No.:1565247
>言葉ってのは通用性が全てだからな。
その「通用性」がなくなっちまうんだよなあ。
148.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 09:03 | URL | No.:1565248
私立高校を「わたくしりつこうこう」と読むようなもんだな
149.
名前:名無し #- | 2018/10/03(水) 09:04 | URL | No.:1565249
大体おなじようなものって意味で使ったと解釈してあげてくれw
150.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 09:04 | URL | No.:1565250
両面(リャンメン)はまだしも、
対面(トイメン)を当たり前のように使われるのが困る。
(日本語は「対向車線」「対角線」のようにナナメ前方を「対」と称するが
「トイメン」だと真正面になる)
151.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 09:30 | URL | No.:1565256
老害とDQNが日本の足引っ張ってる
152.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 09:38 | URL | No.:1565261
>67
間違いとは思わないけど、文学含めて日本語に詳しそうだね。
153.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 09:40 | URL | No.:1565262
※150
対で向かい合うって意味やぞ
あ、日本語の話な
154.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 09:49 | URL | No.:1565265
※4
私立は市立と区別するために「わたくしりつ」って読む事もあるんやで
155.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 09:50 | URL | No.:1565266
「対向車線」
斜めを指すのではなく、向こう側の車線を指す
車線がない道路で対向車と言った場合、正面からやってくる車を指す
「対角線」
向かい合う角を結ぶ線を対角線という
斜向かいの角を結ぶ?ではない
156.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 09:51 | URL | No.:1565267
※133
態々間違った読み方する意義は何?
代わりの品でいいって散々出てるのに?
157.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 10:03 | URL | No.:1565270
勘違いを回避するための言い方だろ?
代替→だいがえ
私立→わたくしりつ
買春→かいしゅん
化学→ばけがく
工業→えこうぎょう
とか
158.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 10:07 | URL | No.:1565273
代替、両替あるからね。紛らわしいから代機とか借用機と連絡しているよ。
159.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 10:07 | URL | No.:1565274
首長(くびちょう)みたいなもんだろ
問題は本気で間違えてる奴
160.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 10:09 | URL | No.:1565275
「だいがえ」は完全に誤用だろ
「だいたい」で伝わらないときにあえて伝えるためだけに「だいがえ」と言ってるだけだろ
161.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 10:15 | URL | No.:1565278
すき家にて
俺「高菜明太(めんたい)マヨ牛丼の大盛り一つ」
店員「高菜めんた!(強調)マヨ牛丼大盛りおひとつで」
162.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 10:26 | URL | No.:1565280
首長 くびちょう
権原 けんばら
賢い人はわかりやすさを優先して、敢えて崩して読む。
人は流れに乗ればいい。
163.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 10:36 | URL | No.:1565283
ダイタイって言ってる奴は働いてないんだろ?
ダイタイで会話してる奴いないから。
164.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 10:46 | URL | No.:1565286
上にもあるけど、まあ、だいたいやねえ…
って言葉があるので、代替をだいたいというとだいたい通じない。
ついでにいうと、市井もなかなか通じない。
165.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 10:56 | URL | No.:1565290
代わりの品って言うだろ?
国語の試験やってんじゃねぇんだから伝わらなかったら意味ねぇんだよ
つまんねぇことでマウント取るなよ…
166.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 11:02 | URL | No.:1565292
大体と代替を聞き間違うものではない
文脈で判断できる
底辺相手のサービス業なら代替えのほうがむしろ正しく代替読みはTPOにそぐわない
167.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 11:29 | URL | No.:1565296
店員がダイタイって読みを知らないレベルのバカだっただけだよね
168.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 12:05 | URL | No.:1565310
代替←だいたい で変換
代替え←だいがえ で変換
169.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 12:43 | URL | No.:1565320
※163
どんな底辺で働いてるんだよw
170.
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 12:49 | URL | No.:1565321
代替と大体を間違う文章を書いてみたら分かるよ
代替を使う場合は代わりのという文脈だから間違いようがない
突然出てくるわけじゃないからな
そもそも代替で一つの単語なんだから知らないというのは単に学がないだけだ
17

続き・詳細・画像をみる


ワイくん、椎間板ヘルニアで泣きそう

【悲報】LEGO社さん、ボロ儲けしてしまう

三大大人になるとわかること「仕事量が多くても偉くない」「性格が悪い方が成功する」あと一つは?

『モンハンシリーズ』最高!! そして声に出したい歴代モンハンの「クエスト名」と言えばアレだと思う!!

診断がつかないから健常者として生きるしかなくて毎日つらい。どんなに頑張っても普通の人の最後尾レベル

シーマってなんで人気あるの

新台の噂!?1G連×ALL2,000個の台が登場する?

人気アニメの「エンディング」が最高!! 「オープニング」より「エンディング」の方が有名なアニメは存在するの?

待遇の悪さを指摘されていた米Amazon、最低時給を1700円に引き上げ

はるな愛のショーパブ「強引接客」でわずか10日で閉店

安倍首相「全員野球内閣」と命名 共産・小池氏(参・比)「首相と同じ毛色の人を集めた、右バッターばかりのチーム」

【ハンター】クラピカの60%強化系に受けられるビッグバンインパクトwwwwwwwwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先