哲学・数学・物理とかって役に立たないとか言われるけどさback

哲学・数学・物理とかって役に立たないとか言われるけどさ


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2018年09月28日 22:30
4. ID:UXu3ZaEp0
5. エルタ?ー帝国カ?カ?ーン少将、見てない映画の音楽を語る!
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2018年09月28日 22:36
9. ID:6sHxBzOl0
10. 役に立つ役に立たないじゃなくてどのくらいの人が役立ててるかを考えろよ
ダンゴムシの研究だって何かの役には立つだろうけど国民の半分がダンゴムシの研究しだしたら国家滅亡するだろ
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2018年09月28日 22:40
14. ID:jqMecdr80
15. 数学・物理が役に立ってないってw
ちょっと無知すぎるな
16.
17. 4.名無しさん
18. 2018年09月28日 22:41
19. ID:Q5cDB7Ku0
20. 数学と物理が役に立ってないと思ってるようなスレタイと本文だな
どっちも役立ってるし特に数学は理系の学問ならほぼ使うだろ
>>1がガイジのスレまとめるの好きだねこのサイト
21.
22. 5.名無しさん
23. 2018年09月28日 22:42
24. ID:E5R7tTfp0
25. 数学物理学無かったら今のITが死ぬゥ
哲学は、ほら
あらゆる学問の祖みたいなところあるし…うん
26.
27. 6.名無しさん
28. 2018年09月28日 22:43
29. ID:E5R7tTfp0
30. >役に立つ役に立たないじゃなくてどのくらいの人が役立ててるかを考えろよ
>ダンゴムシの研究だって何かの役には立つだろうけど国民の半分がダンゴムシの研究しだしたら国家滅亡するだろ
自動掃除機の動きってダンゴムシ参考だぞ
ダンゴムシの研究自体は人の役に立ちまくってる、国民の半分も研究員はいらないだろうけど
31.
32. 7.名無し
33. 2018年09月28日 22:44
34. ID:q6v.eV3V0
35. さすがに数学・物理が役にたたないって思ってる大人はそうそういないだろ
なんでこれらが古代から発展したかって必要だからだし
図面から商品化する際規格つくるのに数学は必要になってくるし、土建屋でも実際必要な工程や必要な面積などわりだすのに必要になってくるし、物理だってさまざまなところでこれらの法則つかって仕事するし、理解できなか仕事にならない場合もあるし
まあ哲学が役に立つかどうか悩むのは認める
必要かどうかわからないから学校じゃ教えないんだし
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2018年09月28日 22:46
39. ID:o.Jx8QUp0
40. 哲学やってたから仮想通貨が値上がりするのわかったよ
41.
42. 9.自称天才型@名無しさん
43. 2018年09月28日 22:47
44. ID:jcFcPO5.0
45. 哲学の役に立たないと、数学物理の役に立たないは意味が違う
数学物理は就職にはあまり役に立たないかもしれないけど自然科学の発展に大いに役立つ。
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2018年09月28日 22:47
49. ID:KpLFQmVu0
50. ※6
文盲か、オマエ
誰も「団子虫の研究が役立たない」とはいってないよ
国民の半分が研究する必要は無いって言ってるんだよ
51.
52. 11.名無し
53. 2018年09月28日 22:49
54. ID:.Duh.V.90
55. 子供の頃からずっと社会から洗脳され続けてきた、「自由主義」についてはもっと早く正確な定義を学んでおくべきだった。「人間は理性を持ち従来の権威から自由であり自己決定権を持つ」こんなもん全部嘘っぱちじゃねーか。神様崇めてる宗教と本質的にはなにも変わらない。これを社会に努力、自己責任言われて散々痛めつけられた挙句に気づいてしまった時の絶望感たるや。「自由意志」なんてありもしないもの崇めている時点でオウムとか笑えんわ。
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2018年09月28日 22:53
59. ID:.5VpAA7J0
60. 哲学はある意味古代ギリシャから生き方の探求だしなあ・・・
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2018年09月28日 22:58
64. ID:LJFTB.W40
65. 中高生にとって数学物理は筋トレみたいなものだと思う。
考え方鍛えないとバカが蔓延する世の中になるからな
大人にとっての数学物理は工具のようなもの、使わない人は一生使わん、使う人はどんどん使う。
哲学は人間暇になると糞どうでもいいことを考えてしまう一種の業なのかと思う。
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2018年09月28日 23:01
69. ID:cpIl.sbt0
70. 数学と物理を哲学と同列に考えているガイジスレ
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2018年09月28日 23:02
74. ID:E0lfd.qI0
75. 哲学は役に立たないというか、学問の前段にあるものだから
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2018年09月28日 23:05
79. ID:FG7.AM9T0
80. 文学者と評論家の区別を分かってない奴www
文学研究はあれで立派な科学だよ。人文系統のね。作品の良し悪しを論評なんて酒の席でしかやらない
哲学もきわめて科学的手法に則って理論が積み重ねられているからね。その発端が思いつきに過ぎなかったりするのも自然科学となんら変わらん
役に立つか立たないか、なんてのは学問において本来どーでも良い事なのだな。面白いから研究してるだけ。実生活の役に立つってのが面白い人もいれば、こんなの何の役にも立ちませんけどねーっていう自虐が好きな人もいる。儲けを出すのは研究者ではなく実業家の腕前
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2018年09月28日 23:08
84. ID:XurPLphL0
85. 生きる理由を考えることに意味がないのか?
人生の方針を本能だけで決めるのか、論理的思考を元に判断するのかじゃ大違いだろうに
考えない葦はただの葦だぞ
86.
87. 18.名無しさん
88. 2018年09月28日 23:08
89. ID:sPpc.12n0
90. >国民の半分が研究する必要は無いって言ってるんだよ
そんなに必要ないってコメントに書いてあるよね
ちゃんと読もうよ、ネットの落書きぐらいでもさ
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2018年09月28日 23:09
94. ID:nHCJOuWQ0
95. 基礎学問なんて、
Q.いま話題になってる研究が何の役に立ちますか→A.何の役にも立ちません(でも将来的になんにでもなる可能性を秘めています)
なのに、括弧内を心から理解して実感できる一般人がどれほどいるかって話だよね
哲学だって、思想史とか学ぶだけでも、多角的なものの見方の練習になるし、バカが思いつきそうなことは全部もう研究されつくしてることが実感になると思うんだよなあ
96.
97. 20.名無しのプログラマー
98. 2018年09月28日 23:10
99. ID:0jCyQobY0
100. 昔は暇を持て余した貴族の遊びだったからな
101.
102. 21.名無しさん+
103. 2018年09月28日 23:10
104. ID:mTQMtHJh0
105. 誰が要らないって言ってるんだよ
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2018年09月28日 23:11
109. ID:Ija9.chX0
110. 哲学はともかく、数学・物理を役にたたないって聞いたことないわ
そいつがどういう生活しているかで全然違うだろうしな
111.
112. 23.ななし
113. 2018年09月28日 23:11
114. ID:chLTd7C80
115. 日本も70年代?80年代の経済的プレゼンスの拡大で、基礎科学ただ乗りとして欧米から叩かれたんだよ
近年のノーベル賞ラッシュはその時代を受けてのこともあるのかな?
経済規模の縮小に連れて切るとしたら数学物理よりは文系学問になるだろね
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2018年09月28日 23:12
119. ID:X7yQUq1o0
120. 【数学】は小学生でも役に立ってる事ぐらいわかってるだろ。
【哲学】は流石にゴミだけどね。時間の無駄。
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2018年09月28日 23:12
124. ID:nnNnLS5v0
125. 科学哲学とかいう魔宮
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2018年09月28日 23:12
129. ID:eRbZfVit0
130. 哲学とは論理体系の事であって
全ての学問をその中に含む
限定して定義する事が学問の幅を狭め
意味の無いものとする
哲学者で無い人間が言うAとBとCは独立しており
関係しない
哲学者が言うAとBとCは論理体系で結びついており
AとBとCを全部含めて意味をもつ
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2018年09月28日 23:14
134. ID:uYrm5Gc.0
135. 数字と格闘するだけが数学と物理じゃない。図形や空間みたいな認識能力を求められる問もある。公務員試験だとこういったオツムの回転力を試される問題なんてバンバン出る。警察・消防・自衛隊・海保みたいな命懸けの仕事に就きたい場合、犯人や敵をよく観察して行動を読まなきゃならないから計算能力・空間認識力・観察力を確かめる為、数字と物理の頭の巡りは必須。アリスSOSみたいに何時ピンチに陥るか解らないからオツムの回転力の一部である数字と物理は不要という事は無い
136.
137. 28.名無しの権兵衛
138. 2018年09月28日 23:19
139. ID:SHwcZ9Ch0
140. 開発設計研究業界で物理数学できないやつはいないし、いらない。
頭いい奴しか活躍できない世界だけどな。
141.
142. 29.名無し
143. 2018年09月28日 23:21
144. ID:.Duh.V.90
145. アルゴリズムとかAIとか勉強してると、哲学学んどけばよかったとかなる。
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2018年09月28日 23:24
149. ID:YWnSh.PM0
150. ああ、そう 人間はめんどくせーな
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2018年09月28日 23:25
154. ID:iGHUU8F70
155. 役に立たないって言ってるお方はさぞや役に立つすばらしいこと「だけ」をされてらっしゃるんでしょうなぁ
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2018年09月28日 23:25
159. ID:8dHsVcsj0
160. 太古の昔から近世に至るまで1流の思考力と理解力と社会への深い造詣がなければ哲学に名を残せなかったのに、21世紀は一般人並みの知性しかない哲学者(笑)が跳梁跋扈してる哲学(笑)の現状は見てて哀れみすら感じる
かつての哲学の亜流であるはずの数学・物理学からすら逃げたような無能文系脳が哲学科に入れる日本のシステム自体に問題があるとしか言えない
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2018年09月28日 23:27
164. ID:D5NJa.Lg0
165. ベースとなる知識を理解した
上でそれを応用する事が
数学や物理の定義であるとは思うが。
必要な何処が無いのでは無い
必要か?を判断する
見極めが必要と言う事だろう。
学問もここまで使われている
意味をもう一度
理解した方が良い。
数学の素数で食えない人と
公式を提示し食える人
使われているかどうか?
なのだとも思うけどな〜
食える公式
食えない公式って
本でも出したら?
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2018年09月28日 23:30
169. ID:IYl1QQl20
170. 奴隷がいるからできた概念だし役に立たないのは本当のことだし豊かってわけでもないと思うけどね
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2018年09月28日 23:32
174. ID:onDrOtLb0
175. ※16
この1が想定してる哲学って多分ソクラテスみたいなやつのことだと思うぞ
考えるだけなら知識がなくても考えられるしな。しょーもない当たり前のことに気がつくまでべらぼうに時間が掛かってたりするから哲学者にいいイメージないんだよね。
たまたま心に響く表現をたくさん生み出せた奴がその台詞だけで評価されてる感じ。
金がないと研究できないというなら投資家を説得する能力を磨いた方がいい。実業家は投資家ではないし哲学者にいたっては研究者というより探求者と呼ぶべきだろう。
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2018年09月28日 23:33
179. ID:lJ.wpapl0
180. 数学物理は人類の叡智だが、
宗教はごみじゃん
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2018年09月28日 23:34
184. ID:7w21WmFx0
185. まあ哲学数学物理を役に立たない等と考えるバカな国はそうそう無いという大前提は置いといて、
学問に金を掛けられないから貧しい/貧しいから学問に金を掛けられないってのは確かにあるだろうな。
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2018年09月28日 23:36
189. ID:7w21WmFx0
190. 何でもそうだが「役に立たない」って言う奴は、実は「役に立てられない」だけなんだよねw
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2018年09月28日 23:37
194. ID:NmK86j.f0
195. 【宣伝】哲学が役立たずな理由を知りたい方は「真理」をどうぞ
真理を知りたい方は(哲学系)
『真理を発見しました』
で検索してください
無料の電子書籍です!
(koboとパブーにあります)
まだ不完全なものですが よければどうぞ!
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2018年09月28日 23:40
199. ID:9z.uSvxE0
200. 経済学は本来商学の側面が強いんだろうけど何故か金儲けを良しとしない勢力がいるから大義名分として社会を良くする学問とか言ってるだけでちゃんと勉強して金儲けするなら悪くないと思うけどな
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2018年09月28日 23:41
204. ID:yBlckwS00
205. 数学や物理は「自分には役に立たない」と言ってるだけ。
世の中で役に立っていることは十分理解している。
そもそもある程度の抽象的思考力がないと理解できない科目だから、そういう人には苦痛でしかない。
「私は向いてないので違うことをやります」という判断力がある「賢い人」を、自分の土俵で無理やり勝負させようとする「病んだ人」が絡んでいるという構図。
206.
207. 42. 
208. 2018年09月28日 23:42
209. ID:otHdvBCG0
210. 哲学は広い意味ではとても役立ってると思うけど、「役に立たない」という口実で切り捨てる国は貧しくなってる証拠ってのはその通りだよ
要するに、バブル期のように羽振りよく予算を割けなくなったから、すぐに儲けにつながる実学を重点化しましょうって話だから
戦時中と似たようなものよ
でも基礎学を疎かにしてると長い目で見たとき学問全体が衰退してしまうって学者はみんな警告してるんだけどね
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2018年09月28日 23:43
214. ID:IVxIpr0T0
215. こいつらのいう役に立つというのは単純にすぐに金になるかどうかだけ。そんなんいったらギリシャ哲学なんか当時は何の金にもなってないから役にたってないことや。文系学問でも知りたいという文理共通の知的好奇心を満たすことには変わりない。歴史なんか学んでも意味がないというが老人に歴史好きが多いことからも歴史には知的好奇心の需要があるんや。人の知的好奇心を満たす学問に役に立たないものはない。ただ優先順位が存在するというだけのこと。
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2018年09月28日 23:44
219. ID:JSN0PfsI0
220. 人間は他の動物と違うんだよ!役に立たない物事などなく、そこから何かを見つけるのが人間であり、これだけ発展できたんだよ。
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2018年09月28日 23:44
224. ID:SR.WZWko0
225. AI がより発達してきたら、いずれ哲学の時代になる
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2018年09月28日 23:45
229. ID:bnwhKdt30
230. これが発展するとこうなります。
で、出来たものがこれ。
って言わない、言えない、知らない、知識が無い教師が殆どだからな。
それがきちんと説明できれば、興味持つ学生は増えるだろうし、目標も持てるのにな。
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2018年09月28日 23:47
234. ID:TVhecMb80
235. 数学物理なくては、現代人の生活を支えるあらゆるテクノロジーや工業はまったく成り立たない
それを享受してる社会の大多数の人が物事の成り立ちを知らないだけ
哲学は 実生活にはほぼ役に立たないだろうね
倫理学とかもっと実学と接点のある部分は有用だけど、形而上学とかだとね
ちなみに自分は大学哲学科 w
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2018年09月28日 23:47
239. ID:LmanYMxi0
240. だってスマホ使ってるやん
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2018年09月28日 23:49
244. ID:VU.hsmRS0
245. だけどなんか哲学ってw
あまり役立ってはいけない気がするw
246.
247. 50.軍事報の中将
248. 2018年09月28日 23:50
249. ID:3xc7GU1U0
250. 数学・物理学が役に立たないって言ってるのは底辺ゴミだけだろうに
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2018年09月28日 23:53
254. ID:EQZG.cQ70
255. 世の中思考停止くんばっかりだから、哲学が必要とされないだけじゃね?社会について考えようとしない、自己閉塞的な資本主義の歯車くんたち。
256.
257. 52.名無しのサッカーマニア
258. 2018年09月28日 23:53
259. ID:ORdZZ8yS0
260. >>51
だよなぁ。
哲学学者じゃなくて哲学者って今いるのかな?
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2018年09月28日 23:54
264. ID:3jjlRYi90
265. で、イッチは何の役に立ってるの?
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2018年09月28日 23:55
269. ID:VU.hsmRS0
270. 数学や物理より役に立たないからこそ
哲学は役に立っているのかもねw
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2018年09月28日 23:55
274. ID:yBlckwS00
275. やればできるような知能の人でも、数学に魅力を感じないならば本来はやらなくてもいい。
「論理的思考力が…」とか言う人もいるが、それは自分自身の経験でしかなく、数学をやらない人も活躍してる人はそれなりの方法で「実践的思考力」を身に着けるものだと思う。
数学をなぜやるのか?
?工学系ではそれが道具になるから
?試験で、頭の良し悪しを判断するのに使われるから
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2018年09月28日 23:58
279. ID:TgrOHMjL0
280. 結局「バカは知識があっても使えない」の一言で終わる話題じゃん
281.
282. 57.名無しの勇者さん
283. 2018年09月29日 00:00
284. ID:IRABXwqK0
285. 数学物理が無かったら現代社会は成り立ってねぇぞ
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2018年09月29日 00:03
289. ID:qdZVY0md0
290. 文章で論破を試みてるのに哲学いらんてどういうこっちゃ?
まさか正義とは何か〜とか一言格言とかが哲学だと思ってる?
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2018年09月29日 00:05
294. ID:QkyStv9v0
295. あと中国は最近ノーベル賞受賞者が出たろ
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2018年09月29日 00:05
299. ID:X1MWWhuu0
300. 宗教家の言う真理、研究家の言う究極、科学者の言う絶対、これら全て本質に於いては同じ事を言っている。別の例をあげると、仏教の言う悟り、神道の言う気づき、キリスト教の言う啓示、これらも全て本質に於いては同じ事を言っている。これら全て哲学ありき。哲学を知らないと、真理と究極と絶対、全て別の意味にとってしまう。哲学を知る(学んじゃダメ)と本質が見えるようになる。なので役に立たないわけではない。哲学の使い方がわかっていないだけ。
数学も一緒。関数を知っていても使い方を知らなければ役立たず。物理も物理法則を知っていても使い方を知らなければ役立たず。なんでもそうよ?iPS細胞も使い方が分からなければ役立たず。ペニシリンも使い方を知らなければただのアオカビ。刀は人斬り包丁、格闘技ははただの暴力、ヨガはただのストレッチ、陰茎はただの排泄器官、PCはただのネット端末、使い方を知らなければどれも役に立たない。ただそれだけの話さね。
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2018年09月29日 00:12
304. ID:H5h1o1r20
305. 哲学っていうか倫理学が役に立ってへんのとちゃうか?
論理や物理やその他諸々は役に立ってるけど。
日本で、ってか世界的にもそうなんだけど哲学っていうと何故か「神がどーたらこーたら」とか「人はどのように生きるべきか」みたいな話になるし。
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2018年09月29日 00:15
309. ID:u29.WOYF0
310. 52
哲学学者=過去の哲学の議論をまとめたり文献解釈に終始してる学者
哲学者=現実に起こっている問題について考える学者
と定義するなら、案外哲学者はいるもんだよ。ただし、興味深い考えをするような人は少ないし、流行ったとしても限定的。今時本読む人も少ないし。
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2018年09月29日 00:15
314. ID:qdZVY0md0
315. 電子機器と言葉を全然使わない肉体労働者なら数学物理学哲学いらんて言っていいぞ
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2018年09月29日 00:16
319. ID:tmukxhCy0
320. 文学だって古代の文献読み解いてるのは文学部出身の学者だろう
今なお論語とかが残ってるのは連綿と続いた学者の功績やで
狭い見識で役に立つとか立たないとか抜かすなよ
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2018年09月29日 00:16
324. ID:QkyStv9v0
325. ※61
「考える」という行為について基本的な要素過ぎて
使ってることに逆に気付きにくいのかもしれんな、哲学
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2018年09月29日 00:17
329. ID:gXDaPM.i0
330. 数学と物理が役に立たないって何時代の人間だよ
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2018年09月29日 00:20
334. ID:qdZVY0md0
335. 哲学・数学・物理とかって役に立たないとか言われるけどさ、そもそも役に立ってる分野はさておき 、役に立ってないってことは,金と時間の余裕がないと研究できないってことじゃん?
哲学とか数学を「役に立たない」って排除しだしたら,その国は時間と金の余裕のない貧しい国になり始めたってことよな
↑うーんw哲学!
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2018年09月29日 00:20
339. ID:YW477ZcT0
340. ※53
>>1 は、役に立たない学問にリソース割く余裕のない国の先は暗いと言っているんだから、その煽りはまったくもって無意味
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2018年09月29日 00:25
344. ID:u29.WOYF0
345. 私は必要な人のために哲学をする。それだけだよな。
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2018年09月29日 00:35
349. ID:Y8NduEdF0
350. ジャンプよめ
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2018年09月29日 00:36
354. ID:xJ5qhHi.0
355. 数学と物理が役に立たないって、中高生が「将来使わない」って言ってるだけだろ
その2つが現代社会に必要なことくらいド底辺でも分かるわ
俺は哲学も必要だと思うけどな
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2018年09月29日 00:38
359. ID:SSksqkkV0
360. 文学は教養としては必要だが、趣味の域を抜き出せない気が。伝える人は必要だけど。経済はなんかスゴい難しそうな計算してるけど、いらんとしか思えん。商学部はいるかもだけど。清掃業者や介護はなんかバカにされてる感あるけど、どう考えてもバカにされるべきは経済学部、文学部だ。
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2018年09月29日 00:46
364. ID:s0UjR9tv0
365. おまえの周りってそんな輩ばっかりなんだろうな
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2018年09月29日 00:50
369. ID:s8jkmH1R0
370. 文系さあ…(笑)
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2018年09月29日 00:58
374. ID:LRi4x4sC0
375. 物理と数学ないとネットに書き込めてないぞ
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2018年09月29日 01:01
379. ID:qdZVY0md0
380. どの科目にも専門の就職先あるからいらんて事ないぞ
さんざ馬鹿にされてる文学だってラノベやソシャゲのレベルでも必要だし
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2018年09月29日 01:03
384. ID:T7BvxSUE0
385.  
まーた科学を必要と言いながら「なぜ」を放置
そして哲学は不必要としながら独自の哲学的解釈を語る
 
なんなんこいつらw
 
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2018年09月29日 01:04
389. ID:YW477ZcT0
390. レスもコメントも数学物理が役に立つという的外れな反論ばかり
>>1 の主張はそこ(数学物理が役に立たない)じゃないだろう
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2018年09月29日 01:06
394. ID:OcyNlFEJ0
395. 哲学はスポーツでいうランニングとか筋トレみたいなものだからおろそかにできない
文学はマスコミの武器なのでどういう立場に立つにせよ現代社会で役に立たないことはない
経済学が役に立たないと思っているのは投機家だけだろう
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2018年09月29日 01:08
399. ID:SPHxKh660
400. 文学を無駄と思う奴は二進法で会話してろ
401.
402. 81. 
403. 2018年09月29日 01:09
404. ID:J7jtHxfU0
405. >>1
哲学はそうかもしれんがそれ以外はそんな事思ったこと無いわ
巻き添えにすんな
406.
407. 82.名無しの権兵衛
408. 2018年09月29日 01:09
409. ID:XHjoW7mA0
410. 他人がどんな考え方してるかの参考になるから無駄ではない。現代哲学ってのは大衆の思想のパターン化だから
むしろ海外でのマーケティング戦略の指標になりうるから無視してたら仕事にならない
自分が哲学するんじゃなくて他人が哲学した成果を見てそれを活かせることを考えるべき
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2018年09月29日 01:09
414. ID:J1Paosoi0
415. 役に立たないならやらないってんなら、それこそロボットが文化活動を担い
人間が労働階級になる時代が来るわ
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2018年09月29日 01:10
419. ID:BmW8m1TG0
420. 学問軽視する人の数は無視できないレベルになってきてるから影響もあると思うぞ
本気で仕事に使わない限り数学の勉強は役立たないなんて言う人も多いし
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2018年09月29日 01:16
424. ID:CJOTSzX60
425. 哲学で有能なのはカント哲学(倫理学)だけやろ。
他の哲学は自己啓発みたいなもんやろ。
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2018年09月29日 01:20
429. ID:YT1s5r630
430. 数学物理ないと科学死ぬやんけ
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2018年09月29日 01:23
434. ID:qdZVY0md0
435. (自分にとって)役に立たないって言ってるだけだから正しいぞ
そもそも身につけてないし役立たせようがない
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2018年09月29日 01:37
439. ID:UjtojOh50
440. でも今イケイケの中国では哲学なんか研究されてないよね
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2018年09月29日 01:57
444. ID:GwV5e61r0
445. お前の目の前にある箱は数学と物理の塊だぞ
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2018年09月29日 02:02
449. ID:IGsqMC6i0
450. 何をもって役に立つといえるか
という考えて自体が哲学な件
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2018年09月29日 02:05
454. ID:oAnjrQRw0
455. 数学者や物理学者から哲学が生まれるんであって、数学や物理がいらないという人に哲学は分からないよ
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2018年09月29日 02:06
459. ID:A7J0ArGP0
460. 数学がないと家も建てられないどころか服も作ることできないぞ
極論いえば国語がなくても生活できるけど数学がないと物を作ることができなくなって生活できない
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2018年09月29日 02:09
464. ID:BJSXIeO.0
465. 古代ギリシャの頃から哲学なんてwと言われている訳で、その頃から結局今も人は変わっていない。ただ哲学は資本主義をぶち壊す可能性と量子力学の謎を解いていくヒントを出せるかもしれない。そう考えると面白い気もする。
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2018年09月29日 02:15
469. ID:.TD9tCMZ0
470. 宗教感がでたらめな日本ほど哲学は必要だろ
神の名前でエッチな絵を描いて喜んでる我が国日本は誇れない
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2018年09月29日 02:28
474. ID:4boTD9Mc0
475. 物理、数学が役に立ってないとかどこを見たらそんなこと言えるんや…
機械に何一つ触れてないとか無人島で暮らしてんのか?
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2018年09月29日 02:29
479. ID:eJaH1mOK0
480. ことなんとか学と名のついているものに無益なものはない。
活用できるか否かは学んだ個人による。
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2018年09月29日 03:03
484. ID:XTajhiX30
485. 色眼鏡で観ずに仏教を学んでほしい
人が生きる意味、人生の本当の目的が説かれているから
486.
487. 98.名無しさん
488. 2018年09月29日 03:07
489. ID:aJTL3mDI0
490. 数学はね、例えば「1+1=2」と言うのは、宇宙人が居るとしたら文字の形は違うだろうけど、やっぱり「1+1=2」なんだよな。日本人にとって国語とか、たかが1億3千万人しか通じない学問だよ。歴史も普遍的ではないし。
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2018年09月29日 04:05
494. ID:hcw55ypC0
495. ※98
エジソンは1+1=1と言って教師に叱られたそうだが…
捉え方や定義の話であって1+1=2が普遍的真実を示してる訳でもない
そう捉える事によって様々な利便性が生まれる、と言だけの事
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2018年09月29日 04:25
499. ID:rxSPoVgS0
500. 本来の哲学なら有意義に生きる為に必要なものだが
今の名言覚えるだけ哲学は何の役にも立たない
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2018年09月29日 04:42
504. ID:UqbB9Adn0
505. 微積が無きゃ家電一つ作れない時代に、これからAIが活躍する時代に数学物理が役に立たないだと?哲学は殆どの人には意味ないだろう、だが俺には意味がある、十分過ぎる価値や。
506.
507. 102.名も無き哲学者
508. 2018年09月29日 04:44
509. ID:TpAIkSYP0
510. 哲学は指針やで
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2018年09月29日 06:56
514. ID:ddhDcpoS0
515. 数学物理が役に立たないって聞いたこともねぇよ
516.
517. 104.名無しのはーとさん
518. 2018年09月29日 07:01
519. ID:uLYWdSM60
520. 哲学って今でもやってる人いるの?新しい発見とかやってんのか?有名な哲学者って殆ど過去の遺跡レベルの人しかいないし。ナントカ哲学賞なんて聞いたこともない。
521.
522. 105.名も無き哲学者
523. 2018年09月29日 07:13
524. ID:ZOZiIwil0
525. >>98
音声認識やSNSは自動翻訳機能あるよね。
 
526.
527. 106.名も無き哲学者
528. 2018年09月29日 07:18
529. ID:Idi3rpdv0
530. 中身を知らないクセにネットでそう言われてるから程度で役に立たないとか言ってんのかよ
531.
532. 107.名も無き哲学者
533. 2018年09月29日 07:26
534. ID:hracNPWD0
535. >>1 は学生時代に数学・物理で落ちこぼれた奴じゃないかな。恨み辛みをネットで晴らしているだけだろ。
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2018年09月29日 07:27
539. ID:eZIZDspx0
540. ※104
やらなかったらまず科学を否定したことになるね。
てことは学問全て否定することになる。
 
そういう人はじゃあ新しいこと始めるときどうすんの?
541.
542. 109.名も無き哲学者
543. 2018年09月29日 07:31
544. ID:ZctfMKkN0
545. 数学物理は役に立たないというか理解できない
算数でいいよ
546.
547. 110.名無し
548. 2018年09月29日 07:36
549. ID:limVEIQi0
550. ※109
君がここに書き込んでる機械は数学と物理のかたまりだよ
551.
552. 111.名も無き哲学者
553. 2018年09月29日 07:40
554. ID:LRi4x4sC0
555. 哲学は必要だよ
これがないと人間が宗教に負けてしまう
宗教を持たないために哲学が必要
556.
557. 112.名も無き哲学者
558. 2018年09月29日 08:11
559. ID:dfi5O39H0
560. こんなこと言ってる人間って、飛行機がどうして飛ぶかもテレビをどうして観れるかも知らないんやろうな。つまり文明の発展に対しては部外者になりたい。そういうものの言うこと。
561.
562. 113.名無しのプログラマー
563. 2018年09月29日 08:46
564. ID:5Lt8FiJ00
565. このスレ主クソすぎるな。
哲学が役に立たないスレは定期的に立つが、勝手に数学と物理を入れるなよ。
566.
567. 114.名も無き哲学者
568. 2018年09月29日 08:49
569. ID:s3WXaRre0
570. 哲学ってあれだな、理想論というか抽象論というか、全体をボヤ?っと見る学問だな。それから別の学問で細部を詰めていく。
物事の全体像が分からんときはあったら便利位だな。既知の事象にはあんま必要ないな。新開拓の分野にはあった方が良いかもな
571.
572. 115.名無しさん@ダイエット中
573. 2018年09月29日 09:02
574. ID:l9B7hS1z0
575. 哲学は今は役に立ってないように見えるけど、少なくともキリスト教や共産主義が膨大な人を殺した。
そして今も、先進国の大半が没落しているのに暴れないのは、目に見えない形で哲学が働いている可能性があると思う。
数学と物理は確かについこの間までものすごく役に立ったが、ここしばらく新しいものが出てきていない。
少なくとも電弱統一理論をベースにした技術はないよな?
576.
577. 116.名も無き哲学者
578. 2018年09月29日 09:05
579. ID:kVfNfD600
580. 数学と物理が役に立たないって・・・
頭の中の言葉をインターネット空間で表現できる超能力土人なのかな
自分の頭と目で理解できる範疇を越えたものを根拠なく無意味と言うのは土人だろ
哲学だって人間のシステムと根本から向き合う学問だから自分には不要だとしても無駄だとか到底思えない
知恵遅れや土人にはわからないだろうが本当に無意味、無駄なんて断言できるものはないんだよ
581.
582. 117.名も無き哲学者
583. 2018年09月29日 09:07
584. ID:SGsjovFn0
585. こういうスレ見ると義務教育って大事だなと思うわ
知識が無いから何も知らないけど俺が要らないと思ってるから哲学も宗教も悪だってなる
まあ教えてるのに勉強してないだけだが
586.
587. 118.名も無き哲学者
588. 2018年09月29日 09:12
589. ID:typjnuk80
590. 数学と物理が役に立ってないって何処で言われてんの?
このスレ建てるのに使った箱なり板なりは何で動いてると思ってんの?
591.
592. 119.名も無き哲学者
593. 2018年09月29日 09:18
594. ID:IowJnjwk0
595. 素粒子物理学はもう実験で新しい事実がほとんど出てこないから
発展の余地が少ないんだよ
理論をこねくり回す事しかできない
みんな物性に流れる
そういう意味で終わった学問なのかもね
ブレイクスルーが必要ですね
あるのか知らんが
596.
597. 120.名も無き哲学者
598. 2018年09月29日 09:46
599. ID:e1vbT79M0
600. 文系ってこういう最初の論理が破綻してることを無駄に話しまくってるよね
死んでほしい
601.
602. 121.名も無き哲学者
603. 2018年09月29日 09:48
604. ID:I.xXg3120
605. 哲学は、古代の自然哲学から役に立つ部分が物理学とか生物学とかに分岐して独立していって、最後に残った思弁的なもの、という印象。
606.
607. 122. 
608. 2018年09月29日 10:45
609. ID:SrGFAMKK0
610. 統計モデリングの意義とか整備、啓蒙に科哲詳しい人が結構入ってるんやが……。
611.
612. 123.名も無き哲学者
613. 2018年09月29日 10:57
614. ID:u29.WOYF0
615. どっちも役立つってことでよくね?
哲学がなかったら共同体が成り立たないし、物理・数学がなかったら生活が便利にならない。
616.
617. 124.名も無き哲学者
618. 2018年09月29日 10:59
619. ID:u29.WOYF0
620. 理系って知識の枠組みが一定だって思いこみがちだよね。
死んで欲しい。
621.
622. 125.名も無き哲学者
623. 2018年09月29日 11:14
624. ID:lm.SgLKJ0
625. 哲学≒哲学史となりつつあるが、科学≒科学史ではないのと同様に
本来であれば、哲学は「この世界の根本原理を知ろうと求める」ことなので
自然科学も内包していたはず
どこでねじ曲がっちゃったんだろう
626.
627. 126.名も無き哲学者
628. 2018年09月29日 11:15
629. ID:PSZaS2Vs0
630. 哲学と数学は役に立ってるか分かりにくいけど
物理なんて役に立ってる状況が多すぎるだろ
むしろ役に立ってる度合いで言ったら上から数えた方が早い
トップ争い候補でしょ
631.
632. 127.名無し
633. 2018年09月29日 11:39
634. ID:nQH.zd5w0
635. ぶっちゃけ、採用やってて
哲学の人って、グループ面接、グループワークとかで本当になにもできないやつしかいないからね
大学で何一つ社会に役に立つスキルを積み上げられない、高卒レベルの能力しかないってのが哲学専攻の揺らぎない評価
636.
637. 128.名も無き哲学者
638. 2018年09月29日 11:39
639. ID:u29.WOYF0
640. >125
哲学=哲学史なんてことにはなってない。哲学エアプか?
641.
642. 129.名も無き哲学者
643. 2018年09月29日 11:42
644. ID:u29.WOYF0
645. 哲学が役に立ってないっていうより哲学を知らないだけでは?哲学が必修になってるフランス人だったら、哲学が必要ないなんて言わないだろう。
646.
647. 130.名も無き哲学者
648. 2018年09月29日 12:09
649. ID:z2Es8aLP0
650. 数学いらないってやつはレンガでも積んどけ。
自分が理解できないからいらないって、理解できなきゃ静かにしてなさい。
651.
652. 131.名無し@MLB NEWS
653. 2018年09月29日 12:09
654. ID:Ve48B4L20
655. 数学と物理が役に立ってないとか池沼かな
656.
657. 132. 
658. 2018年09月29日 12:15
659. ID:zfatz29.0
660. ※127
それは鶏が先か卵が先かの話だと思うけどな
日本では哲学が就職に有利にならないから、日本の学生は就職を重視する優秀な人材は哲学を避ける傾向にある
フランスなんかだと哲学は法学などと並んで人文系の花形で、優秀な人材は哲学に流れると聞く
だから日本でも企業がちゃんと哲学の価値を認めれば、哲学にもおのずと優秀な人材が集まるはず
661.
662. 133.名も無き哲学者
663. 2018年09月29日 12:33
664. ID:.MzJUSsr0
665. 哲学というか
昔の偉い哲学者の著作を有難がるだけなら
実際不要な学問でしかないとは思う
しかし本来の哲学というか
「様々な事に疑いを持ち様々な視点から観察し思考する」事自体は
非常に重要だと思う
脊髄反射で「あれは悪いこれは悪い」と決めつけるだけの
思考停止発言が
今の日本のネットには異常に多過ぎる
様々な角度から功罪を分析する思索能力に裏付けられた
高度な意見がネット上で交わされ
良質な議論がネット上で繰り広げられる様な未来に
一歩でも近付ければとも思う
今のネット民はネット自体について自虐的過ぎないかとも思う
「所詮チラシの裏」みたいな意識の低い発言態度も良く観られる
その一方でネット世論が選挙結果に深刻な影響を及ぼしてもいるのだ
これは非常に危険な状況でしかない
ネット世論の意識の向上は必要だと思う
いわゆる「意識高い系」になるのではなく
より良識的な発言者であろうと目指してみる事も
必要なのではないかとも思う
まあ今のネット環境じゃ難しいけどね
悪口の洪水に押し流されて良識的意見は潰されやすい
尤もここのサイトは割と良識的意見を発信出来る
余地の様なものを感じるけど
666.
667. 134.名も無き哲学者
668. 2018年09月29日 12:35
669. ID:SrGFAMKK0
67

続き・詳細・画像をみる


【画像】マツダのデザイナーがえちえちすぎるwwwwwwwww

アニメ業界「助けて!アニメが過去最高に売れないの!」お前らどうする?

【悲報】小室圭さん、残高の証明ができず留学ビザが取得できないので帰国する模様www

プラトン「そ、ソクラテスちゃん!そんな激しく論破しないで!」 ソクラテス「うるさいですね...」ガミガミ

ヘトヘトになって電車に乗っていたら、隣に来たフツーの女の子が気持ち悪そうで今にも吐きそう。そして次の瞬間・・・

【財政健全化】消費税率「将来的に15%超」提言 関経連 ★4

プラトン「そ、ソクラテスちゃん!そんな激しく論破しないで!」 ソクラテス「うるさいですね...」ガミガミ

ずっと前に飼ってた猫が、一緒に寝たがる猫だった

トヨタ、全店で全車販売

【画像】浜辺美波ちゃんのJC時代www

レノボは新型「Yoga Book」で、ノートPCの「2台目需要」を開拓する

【悲報】貴乃花親方、自爆だったwwwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先