東京が1000本提供した「液体ミルク」使われず放置 北海道「使用例が無く、住民に提供できない」back

東京が1000本提供した「液体ミルク」使われず放置 北海道「使用例が無く、住民に提供できない」


続き・詳細・画像をみる


被災地支援の液体ミルク使われず 東京都が千本提供 道、各町に「利用控えて」
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/230967
 胆振東部地震発生後、東京都から胆振管内厚真町など5町に提供された乳児用の液体ミルク1050本のほぼ全量が、使われずに保管されていることが22日、北海道新聞の調べで分かった。道から「国内で使用例がない」などとする連絡を受けた各町が使用を止めた。しかし、実際には2016年の熊本地震で使われている。開栓してすぐ飲める液体ミルクは利便性が高いが、住民に周知されることなく備蓄に回った格好だ。
 東京都によると、道の要請を受け、災害備蓄用のフィンランド製液体ミルクに1本ずつ日本語の説明文を添え、9日に発送した。道は11日に胆振管内厚真、安平、むかわ、日高管内日高、平取の各町に配った。
 道によると、道災害対策本部などの職員が11日ごろ、胆振、日高両総合振興局や道立保健所に対し、「液体ミルクは国内で使用例がない」「取り扱いが難しい」として使用を控えるよう各町の担当者や保健師に知らせることを求めた。
 各町とも住民に周知せずに保管。ただ、厚真町は1本だけ「『(粉ミルクを溶く)水を確保できない』という親に渡した」(町民福祉課)。ある町の担当者は「(道の連絡で)とても住民に提供できる物ではないと思った」と話す。
2:
ならなぜ貰ったのか
112:
>>2
それどころか現地まで届いてるんだぜ?
253:
>>2
送られてきちゃったんだろ
347:
>>253
道の要請を受け、災害備蓄用のフィンランド製液体ミルクに1本ずつ日本語の説明文を添え、9日に発送した。
3:
さすが土人
5:
道民てアホなのか?
13:
>>5
国内で使用がないということはトンキンも一度も飲んだことないだろ。
誰も飲んでないのに実験台に使うなカス。
17:
>>13
熊本地震の時に既に利用された液体ミルクだ
403:
>>13
>国内で使用がないということはトンキンも一度も飲んだことないだろ。
専門家「災害時は粉よりも安全」
しかし、実際には2016年の熊本地震で使われている。
元記事も読めないガイジは黙ってろ。
511:
>>13
こいつ対策本部の職員じゃね
62:
>>5
アホなんだろな
171:
>>5
アホだからパヨクが好き勝手できる
6:
>フィンランド製液体ミルク
粉ミルクあるやろ。
9:
>>6
その水を確保出来ないから液体ミルクを配布したんだが
18:
>>9
別にあるやろ。砂漠じゃあるまいし。
第一液体ミルクが災害物資として届くからには水もペットボトルで届くはずで。
44:
>>18
母乳とミルク<下>液体ミルク、熊本地震で脚光 負担軽く、男性の参加も後押し
 ●水を使わなくても
 「断水が長く続いたので、水を使わなくていい液体ミルクは本当に助かった」
 熊本県西原村の「阿蘇こうのとり保育園」の田中文典園長(65)はこう振り返る。4月16日の本震で、村は震度7の揺れに見舞われ、約3週間断水した。水道が復旧した後も、水の濁りが続き、村全域で飲用可能となったのは6月中旬だった。
https://www.nishinippon.co.jp/feature/life_topics/article/278819/
バカは黙ってろw
190:
>>18
必要なときにお湯を沸かして65℃まで冷まして、
ミルクを溶かして、さらに一肌まで冷ましてから飲ませる、という余裕がないのでは
水にといて飲ませるわけにはいくまいよ
ミルクは衛生面と栄養面で、作る温度が決まってる
222:
>>190
東日本の震災でも、熊本でも、粉ミルクでの提供のほうが多かったのではないかと俺は思っている。液体ミルクの使用例があるとはいえ、母数から考えれば恐らく圧倒的に。
じゃあ使わない理由もなんとなくわかる。安全で使い慣れたものを使う人間の心理はある意味当然だ。
液体ミルクのほうがそれほど優れているなら今後自然に普及していくでしょ。それでいい。
268:
>>222
その自然普及を邪魔してるがこういう北海道の公務員達だね
被災者達は水確保したり、お湯沸かしたする必要性があるものよりこっちの方が欲しかったろ
10:
何でわざわざフィンランドからそんなもん買ったんだ。都も在庫処分のつもりだったのでは
14:
>>10
アフォは黙っとけ
22:
>>10
こいつホームラン級のアホ?
水不足になる災害時のために備蓄してるんだよ
ほんとこんな無知が未だにいるんだなw
11:
前例主義
いかにもお役所仕事w
21:
貰って配送した上に使うなとか
27:
水の確保が難しいだろうからと気を利かせたのが無駄になるとか
まさかの土人並みの知恵でワロタ
35:
農協の利権絡みで前例作りたくなかったんだろうな
36:
赤ちゃんに飲ます用だとちょっと怖いかもしれんな
92:
>>36
そもそも乳児用に生産された物だって書いてあんだろ安全性への配慮なんぞ当然してるわそれを何が怖いだよ
37:
なんで直近の震災での使用例がわからなかったんだろ
まず調べるだろ
52:
北海土人マジでヤバくね?
こんなバカどもが行政やってて許されるの?
58:
北海道人には過ぎた物
61:
中国産じゃあるまいし
フィンランドの育児は進んでるんだぞ
74:
東京都もとっとと引き取りにいけ。そして二度と支援するな
77:
お前ら利権とか言うけどそんなこと考える頭があればまだいいんだぜ
絶対こいつら本気で「東京から安全だと提供された物」を「自分たちが知らないからよくないものだ」と判断しただけだぜ
78:
ちゃんとした製品なのに見たことないから捨てるとかさ
初めて文明に遭遇した土人みたいだな
96:
まあ、余裕があるって証拠だな
本当の極限状態だったら
背に腹は代えられないから
液体だ・粉だなんて言ってられないよ
104:
どういうこと
安全じゃないもの勝手に送られて迷惑してる!くらいに読めるんだけど
107:
大地震の時には飲料水の確保が難しい東京が停電断水しても乳幼児の命を守るための備蓄を分けたのにこれだ
109:
使用例がない(実際にはある)から使用しない
この理由が通ることが理解できない
せめて、他の国で健康被害が発生したとか、最低限の言い訳があるだろ
121:
「震災を機に、液体ミルクの利便性が認知されて、広く一般に
海外製液体ミルクが使われるようになる」のが怖かったンだろ
眼の前にミルクが手に入らずに飢えてる赤ん坊がいるってのに
142:
>>121
今回の件を参考にして自分らも参入すりゃいいのにな
本当に頭が悪い
130:
液体ミルクの認知が低かったって話なら今後広めていけばいいだろと思うんだがな。
緊急時に得たいの知れないものを使いたくない気持ちはあるだろ。東京ではメジャーなのかもしらんが。
137:
>>130
非常時だからこそ使えるものは使う、知らないなら知るくらいの勢いじゃないとな
被災者貴族気分で口開けて待ってられても困るんだよ
144:
>>137
被災の程度によるんだろうそれは。
逞しい被災者ばかりじゃないし、物分かりのいい支援者ばかりでもない。
150:
>>144
大規模災害でいちいち一人一人の嗜好なんか相手してられるか?
そういうのが貴族気分なんだよ
東日本大震災ナメんな
175:
>>150
非常時だと余計にいつもどおり、普段遣いのものを欲しがるんじゃないか
新しいものや知らないものを受け入れられる精神状態にない人が居ても不思議じゃない
195:
>>175
逆だバカ
203:
>>175
そんな奴のために備蓄はあるんじゃないからな
エホバの証人じゃあるまいし非常時にそんな拘りを頑なに主張する奴がいたら本物のバカだわ
233:
>>203
平時における周知、啓蒙が足らんかったってことだ
252:
>>233
乳幼児用の液体ミルクです。
これ以上の説明いるか?
後は飢えて泣いてる子供に飲ませるだけだ低能
見たことないからガキが泣いてても飲ませる勇気がありませんならサバンナに帰ってシマウマでも狩ってろ
136:
>(道の連絡で)とても住民に提供できる物ではないと思った
どういう話を聞かされたのか気になる
140:
舶来の文字が書いてあるべや!
こっただもんおとろしくて使えねえだ!
やっぱりヨソの物はダメだべ?
という合わせ技か
147:
小池百合子の都知事選公約のひとつが乳児用液体ミルクの普及
2016年の熊本地震の際にはフィンランドの協力を得て被災地に届けた
2018年西日本豪雨の被災地にも送ってる
160:
親が拒否したって書いてないからね
道から「使うな」と通達がいったって話だからね
しかも理由が「前例がない」
168:
>>160
こういうお役所的な日本の考えがアホ過ぎる
232:
>>160
せめて必要としてる人に欲しいかどうか聞けよなあ
水も粉ミルクも足りない状況で、使った事ないけどあるなら欲しかった被災者いたろ絶対に
176:
表向き前例がないで最後まで通すだろうけど
本当にそう思ったバカなだけなのか
利権なのかは解明されないだろうな
219:
未知の物じゃねーよ
フィンランドなどのヨーロッパじゃ当たり前に使ってるし、東日本大震災やら、熊本地震でも支援されて使われてる
牛乳利権に関わるから、こんなアホな事やったんだろ
224:
70度前後の熱湯を用意→溶かす→人肌まで冷ます(湯冷ましの水が必要)→飲ませる→哺乳瓶洗って消毒
という一連の作業を非常時にしたい親なんているんだろうか
227:
どうせ子育てもろくにしてこなかったじいさん連中が判断してんだろ
228:
コメ不足の時のタイ米を思い出した。
249:
とりあえず担当者は判断の理由は説明すべきだな
256:
役所はバカしかいないのか
液体ミルク高いけど安全で栄養価も高い
欧州では粉ミルクよりメジャー
271:
粉ミルクは完全な無菌でないので、熱湯で調乳する必要があって、調乳後は保存もできない
大規模災害時には安全に使用しにくいし、いちいち熱湯用意するのも状況によってはコストがかかったり、難しかったりする
東京都が液体ミルクを用意しているのは、避難所などでは液体ミルクの方が安全だからだ
277:
熊本での前例があるにもかかわらず「前例なし」とした理由が知りたいわ
278:
北海道の意見聞いてから送るべきやったんやないの
367:
>>278
道の要請を受け、災害備蓄用のフィンランド製液体ミルクに1本ずつ日本語の説明文を添え、9日に発送した。
289:
道で要請決定したのは災害担当部署という特性上、酪農関係者がいなかった
いざ送られて来たの見た酪農関係の利権者が騒ぎ出し連携取って…ってとこだろ
290:
先進国で液体ミルク使ってないの日本くらいだろ
316:
北海道の印象すげー悪くなったわ
317:
前例が無い=責任問題になりえるってだけ
ただ単に公務員が無能なだけだよ
324:
子供の飢えよら
自己保身
さすが官公労
349:
少なくとも災害時においては液体ミルクの優位性は確かなので
災害対策担当者としては安全性を強調する必要があった
不安を煽るような情報を流すと例え必要な場合でも使用されない恐れがある
352:
これは、今後の災害時の配給に影響あるから
誰が言いだしっぺか、なぜ言ったのか
なんで各地の担当者が使用不可の
判断をしたのか(本当に前例が無いだけなのか?)
厳密に調査すべきかと思う。
362:
物資で液体ミルク届いたから必要な人は取りに来てくれってやった上で
うちはそんな胡散臭いもの使いたくないって親が出てくるのは別に構わんわけよ
わざわざ選択肢すらなかったことにするのが問題なわけで
まさか職員が一人一人乳児のとこ回って鼻つまんで無理矢理飲ませるわけでもあるまいに
369:
得体の知れない液体を送ってるんじゃなくて、使用実績あるもん送ってるんだよ。老害馬鹿が使用したことないから配布しないとか愚の骨頂。
北海道とか支援しなくていいだろ。
387:
北海道の自治は終わってるからなぁ
392:
なんか文句あんのか
お前らだってそんなもの未だかつて飲んだことないだろ
俺だってないわ 飲めるかい
402:
>>392
やっぱり支援しなくて正解だったな
こいつらのせいで今後北海道で災害が起こってもどんどん支援が減っていく
409:
>>392
最初は何でも、未だかつて飲んだことないない飲み物だよ
395:
土人にはモンペとムシロくらいの支援で十分だったな。
400:
ひどい話だな
飲むなって・・・飲めるわ
401:
こういう想像力の欠如した論理でガキはどんどん死んでいく
老害が代わりに死んでくれ
418:
北海道からの正式要請で送ったものが、災害本部の一部職員により握りつぶされたと
425:
配り終えた段階で初めて利権有力者の知る所になって恫喝されたんでもなきゃ
不自然過ぎる一連の経緯
432:
このスレ見てるとフィンランドの方がよっぽど品質管理が徹底してそうだけどな
中国産の牛乳とかなら俺も嫌だけど
北海道だから宣伝したくなかったんだろう
完全に逆効果になったが
455:
>>1
ポンコツ行政
ツイート
生活・社会カテゴリの前後の記事
- 東京が1000本提供した「液体ミルク」使われず放置 北海道「使用例が無く、住民に提供できない」 « «
- 北海道電力が電力を安定供給するためにはどうすればいい? →専門家「泊原発再稼働」
- 北海道電力「助けて!電気が足りないの!」 どうすればいい?
- 北海道の大規模停電、泊原発が再稼働していれば防げていたことが判明
- 逃走犯に似てると通報 パトカー、逃走するバイク追いかけ、バイクがバス停に突っ込み高校生死亡
-->

おすすめサイトの新着情報
Powered By 画RSS
記事に対するコメント

94328 う 2018/09/23 14:31 URL[編集]
液体ミルクはニュースになってたから認知度が無いとかマジでないから。行政の人間なら特に知ってるべき。
停電したのは北電のせいにしてた知事さんは、この件は知事の責任としてくれるんだろうな。

94329
乳製品は腹下す人が結構いるでしょ?

94330
北海道の公務員は土人揃い
そういうことだね

94331
使わないんなら返せよ。それ全部税金で買ってるんだから
※94329
「乳児用の液体ミルク」って書いてんだろマヌケ
母乳飲んで腹下す乳児がいるのかよ

94332
当事者のしかも公務員がわざわざ風説を流布してどうする

94333
たった1050本程度でどうしろと?
5町に何人の乳幼児がいるか知らんが、1050人以下って事はないだろ。
一人に一本づつ、たった1回のために使い方を周知する手間をかけさせる余裕なんかないだろ。
全員に行き渡らないで不公平感から不満の声が出たりするのも面倒だし。

94334
こういうのマジで怖いわ
生死がかかっている場面でも実感がないから前例がないということで見殺しにするパターンやろ
非常時にも日常時と同程度のリスクや責任の所在を恐れるのはもう病気

94335
得体の知れない団体からの支援だったら躊躇するが
東京都というきちんとした自治体からの物資をどうして穿った目で見るかな
道の担当職員左遷だろ

94338
要は缶ジュースみたいなもんだろ?
滅菌して密封してるもんが危ないわけ無いわな。
しかも、東京都として送ったものなんだから、万が一なんかあったら東京都のせいにすればいいだけだろう。
このふざけた判断を下した奴を見つけ出して弾劾すべき。

94339
販売解禁になったのはつい先月のことや
二の足踏むのも無理は無い

94342
※94333
じゃあそう言えよって話だな。
実際はそうじゃないからそう言わなかったんだろ。
後出しの屁理屈やめろ土人。

94344
全然認知度が無い

おすすめアンテナの新着情報

当ブログ週間ページランキング
コメントの投稿

※フォントの都合上、AAには対応しておりませんのでご了承ください。Name(空欄で「

続き・詳細・画像をみる


最後の別れを告げたい。亡くなった群れのリーダーを追悼するために集まってきた300頭ものゾウ(スリランカ)

客層悪い激安スーパーでバイト始めて3ヶ月だけど気づいたことがある・・・・・・

「お前の服の中にチーズをいれてやろう」「やめて!チーズ怖い!」「ほらw」「ギャー!」→死亡

車カス「BABY IN CAR?知るかこの遅っせえ邪魔糞野郎」効果ないので子供乗描いた絵を貼るトラック

【朗報】イタリア人、日本のパスタにぶちギレ

【生活】買って、得したな〜と思うもの 72品目

B83W56H83、スパニッシュハーフ美女がグラドルデビュー

【防衛省研究助成】「防衛装備品」研究に助成金、全国の大学のうち4分の3は「応募認めず」

【悲報】ZOZO前澤社長、交際中の剛力さんとの結婚を完全否定

【考察】先日昼食に入った店で定食を頼んだら遅かった上に間違ってた。ギリギリだし「お代は結構です」と言うので注文してない定食で手を打った。サービスだけは認めてやる

樹木希林にFAXで仕事の依頼をした結果……

【防衛省研究助成】「防衛装備品」研究に助成金、全国の大学のうち4分の3は「応募認めず」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先