【古文書】江戸時代の忍者つらかった、甲賀の頭「秘術が信用されない」「平和な世で重宝されない」 自身の立場の衰退を嘆き将来を危惧back

【古文書】江戸時代の忍者つらかった、甲賀の頭「秘術が信用されない」「平和な世で重宝されない」 自身の立場の衰退を嘆き将来を危惧


続き・詳細・画像をみる

1:
「70歳前後より若い者は役に立たない」「学問が盛んになり、秘術が信用されない」。
滋賀県甲賀市がこのほど刊行した資料集から、甲賀忍者が江戸時代の平和な世の中で自身の立場の衰退を嘆いたり、将来を不安視する姿が浮き彫りになった。
編集した市教育委員会は「忍者が重んじられない状況への危惧など、ここまで切実な肉声を記した記録は珍しい。
甲賀に限らず、当時の忍者全体に通じる問題ではないか」としている。
https://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20180921000031
3:
忍者ってマジで存在してたんだな
4:
「産業スパイ」として生き残れば良かったのにな。
203:
>>4
それ何てCIA?
13:
>>4
実際、そうなってたんだろうな。
技術よりも商業情報のスパイとして生き残ったんじゃないの。
275:
>>13
明治以降は、薬で生き残った。
某有名製薬会社の創業者一族は甲賀忍者の末裔
97:
>>4
産業スパイより、当時の警官として採用してもらえばよかったと思う
夜目が利くと思うし
360:
>>97
当時の警察官は一部を除いて良くて足軽、下は所謂ところの被差別階級だが
7:
甲賀不幸か、平和だったんだね
8:
日本には本物の忍者がいると外人騙すためにもこういう忍者は必要
9:
実は現世でニートになってるのが元忍者
10:
忍者も平和には勝てなかったでゴザル。ニンニン(´・ω・`)
312:
>>10
戦い関連は平和になると不用だからな
14:
御庭番とか由比正雪とか服部半蔵とかって吉宗より前の本家時代か
15:
韓信や張良の末路だな
272:
>>15
韓信は悲劇的な死を遂げるが
張良は完璧な処世を見せたね
人には性分と役割があると考えると
乱世の初期に必要な革命家的資質、情熱を伝搬させる人
乱世を生き残り勝つために必要な人を従える能力、用兵術(を持つ者を従える能力)
治世を創る能力、制度を創り、国を創出する能力
治世を安定させる能力、いわゆる政治力ってやつ
これ全部違う能力だもんな
16:
自己責任だろ
18:
悲しすぎるw
21:
結構外様大名の藩のお取り潰しに加担してたんじゃないの?
74:
>>21
裏柳生だな
335:
>>21 徳川用済の清正や秀秋殺したりな
22:
公安的な役割も持たされなかったのか
23:
なんつーかほんと陰陽のバランスってあるんだなって考えさせられるなw
25:
平和な時代に戦いを描いた軍楽書みたいな扱いだな
26:
現状を常に客観的に見る視点とそれを記述してどう対応するか考える姿勢は
やはり只者ではない証拠だろう
でも世の中の流れというのは恐ろしいもので
27:
不安な情勢なときに宗教が蔓延る
28:
語尾に「?でござる」とか、時代遅れも甚だしい
29:
日本版NSCはよ作れ
甲賀の忍者屋敷を養成所にすればいい
31:
忍者も、練習中に水飲むと先輩に怒られたりとかしたんだろうか?
34:
これが忍者全体というよりは、変化に対応できずに年老いたベテラン忍者なんだろ。
気の利いた忍者は、大名に雇われたり、自ら盗賊になったり、軽業師として身を立てたり、
何かうまいこと転換していったんだろ。
257:
>>34
抜け忍になって仕事人になったりとかな
35:
70歳以下が役に立たないってもう消滅寸前の職人の世界ではないか
それとも最近の若者は?みたいなバイアスかかった見方してたんだろうか
37:
江戸の忍者屋敷のあった土地から多種多様な獣の骨が出てきた話から表向きは肉食禁止の時代に忍者はかなり肉食系だったと推測される
40:
世界には現代では再現不能な技術は多数ある
継承されず失われた秘術があったとしても何の不思議もない
41:
秘術ってなんだ?
分身の術的な?
114:
>>41
>秘術ってなんだ?
オーガニックな毒ガスとか、
経絡秘孔のモデルとかじゃね?
315:
>>114
それだ!冗談抜きで。
ロストテクノロジー・・・
44:
今のジジイどもと言ってる事殆ど変わんねーな
47:
時代はIGA
48:
>>秘術が信用されない
どんな技だったんだろう・・
66:
>>48
火薬を使った物や口伝的なものなんじゃないかな
それで実際に成果は出せてたんだろうけど実践できない世じゃ絵に描いた餅になったんだろうかな?
180:
>>48
忍者は密教で言うところの九字を切る
という所作をしていた。
臨兵闘者…と切って集中力を高めて戦う。
元々山伏とかから習ったものと思われる
けど、戦国時代までは重宝されたが、
もうこの時代には、その精神は忘れられて
迷信みたいに思われてたのかもな。
51:
>>48
忍法跳ね頭
80:
>>51
ムジナは名作だな
個人的には忍者漫画の
最高峰の1つだと思う
151:
>>51
いつもパッとしない不細工なダメ親父が
家族を最も愛する最強の忍術使いっての好き
49:
だいたいあの十字手裏剣とか
どうやって持ち歩いたんだよ
戦闘時に取出す時に「イテッ」ってなるだろ
毒薬が塗ってあった説もあるが
自分が毒でやられるわ
308:
>>49
ハンマースペースに決まってんだろ(適当)それよりお前さんの文章に深夜ながらも笑わせてもらった
442:
>>49
手袋
444:
>>49
おまえあほか?
腰の横の武器入れだよ
50:
浮気の調査ぐらいは出来ただろ
52:
テレビでよく特集されてる資料やな
磯田先生が解読したって話
53:
風魔コタローなんて北条氏が滅びたら盗賊に成り下がったしな
54:
るろうに剣心でも描かれてたな。
55:
秘術が信用されない。見破られる以前の問題か
56:
昔の人も時代の流れに悩んでるんだね
親近感わく
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1537543722
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する
「ニュース」カテゴリの最新記事
- ko_jo
- ニュース コメント( 43 )
-
Tweet
【古文書】江戸時代の忍者つらかった、甲賀の頭「秘術が信用されない」「平和な世で重宝されない」 自身の立場の衰退を嘆き将来を危惧
コメント一覧
1.
1:
3. :2018年09月22日 06:06 ID:y1ZNMVH10
4. まあ、今で言うと傭兵部隊だからな。
争いがなければ仕事もないわなぁ。
5.
2:
7. :2018年09月22日 06:09 ID:6z3vCkGv0
8. 戦国時代を生き残って、70代まで。満足な人生だろ。
9.
3:
11. :2018年09月22日 06:10 ID:nEQ4BAG20
12. そら平和な時代が続いたせいで武士ですら苦しい時代でしたし…
13.
4:
15. :2018年09月22日 06:14 ID:Z7Y7QPuY0
16. 「秘術が信用されない」←なんかかわいい
17.
5:
19. :2018年09月22日 06:19 ID:KELCA3U.0
20. そりゃあれだ
秘術が信用されないって
殺意持った相手の目を見たら自滅させられる
なんて術信用しようがないだろ
21.
6:
23. :2018年09月22日 06:24 ID:0tbwChkz0
24. 江戸時代でも公儀隠密なんてのは活躍してるから、時代に合わせて知識や技能を変化させれば十分にやっていけたはずだがな。
たとえば間宮海峡を発見した間宮林蔵も隠密で、赤蝦夷(ロシア)がどのくらい進出してきてるかを探るために北方へと派遣され、諜報活動のついでに間宮海峡を発見してる。
まあ間宮林蔵は正式な忍者出身ではなく百姓上がりの隠密だから、変なこだわりとか無かったんだろうけど。
25.
7:
27. :2018年09月22日 06:25 ID:WZIw1YBm0
28. 江戸時代の警官というのが時代劇に出て来る十手持ちのことなら被差別階級じゃないな。
十手持ちの大半は元犯罪者の顔役やヤクザの組長で現在の警官と町内会長と青年団長と少年院長を兼務するような立場だった。
だから十手持ちは親分と呼ばれていたし清水の次郎長も十手持ちになったこともある。
29.
8:
31. :2018年09月22日 06:34 ID:LEwiGNL80
32. 今はくノ一がAVに出る時代
33.
9:
35. :2018年09月22日 06:48 ID:CLxJFImg0
36. 何でもありの戦国時代には汚れ仕事をいとわない傭兵は便利だったろうけれど、天下が安定した後はいつ裏切るか分からないと邪険にされる。よくあることだな。
忍者はそもそも戦闘をする役割ではないから、刃傷沙汰の場で使う忍術というのは基本的に小細工。いつでも命がけで神仏にすがってた人々が、平和とともに合理的になるとハッタリが通じづらくなった、なんてのも衰退の一因かもしれない。
37.
10:
39. :2018年09月22日 06:49 ID:G3C2SYxm0
40. 麦角を使った丸薬とか、火薬の製造で硝石を使う関係で医薬関連に深い知識があったはずだけど。
41.
11:
43. :2018年09月22日 06:55 ID:W5X1Ydwg0
44. はい、海外にスレ立ちます
45.
12:
47. :2018年09月22日 06:55 ID:mz1P.ikg0
48. 影縫いとか金縛りにかけたり出来そうね
49.
13:
51. :2018年09月22日 07:01 ID:2nP69kRJ0
52. スーパー地元民だが こんな資料地主級の家に山ほど眠ってるが出さないだけ〜
53.
14:
55. :2018年09月22日 07:14 ID:TSLk.qkj0
56. 徳川についてた一部の忍びはその後、江戸城の警備に携わったとかなんとか。
57.
15:
59. :2018年09月22日 07:15 ID:.xy8BrAg0
60. 甲賀組なら事情もそれなりにあるからなあ。
特に八代将軍吉宗が自分のお庭番を紀州から連れてきてから、
ずっと城内警備専門の閑職やってたって。
下手すりゃ明治維新まで100年以上・・・
61.
16:
63. :2018年09月22日 07:26 ID:uJkudSX80
64. ナルトとかあんだけ強かったら仕える必要ないだろって思ってた
65.
17:
67. :2018年09月22日 07:28 ID:wfdon5ux0
68. 「学問が進んで秘術が信用されない」ってまさしく今の朝日新聞をはじめとするオールドメディアやな
「通信・検証技術が進んで、プロパガンダが通用しにくくなった」のは確かだし
69.
18:
71. :2018年09月22日 07:42 ID:qpHNmy7E0
72. 今のじいさんが昔は良かったったいうのと同じでしょ?
73.
19:
75. :2018年09月22日 07:48 ID:uGBuscBN0
76. 日本人が変化を嫌って衰退するのは昔からなんだね
77.
20:
79. :2018年09月22日 07:57 ID:P7QpVmwY0
80. 現代に風魔烈風や暗闇忍堂が台頭する訳だ笑
81.
21:
83. :2018年09月22日 08:26 ID:XiDlj.wN0
84. 平和になれば、まあ軍事関連費用は一挙に激減するよね(´・ω・`)
85.
22:
87. :2018年09月22日 08:28 ID:hPMoKYFL0
88. 信用されないけど使える秘術があったってことかー
秦の秘伝書やな!さがせ!
89.
23:
91. :2018年09月22日 08:36 ID:myWzBI1l0
92. 諜報組織と言えば恐ろしいのが米国にもあったぞ。OSS(O
93.
24:
95. :2018年09月22日 08:39 ID:D8IaMguU0
96. どの時代のどんな人も大変なことに変わりはないんだな
97.
25:
99. :2018年09月22日 08:40 ID:12nZ97Rl0
100. るろうに剣心の御庭番衆の話は本当にあったのか?
101.
26:
103. :2018年09月22日 08:41 ID:bSkDzFik0
104. >>275の製薬会社社長さんは誰なんだよw
105.
27:
107. :2018年09月22日 08:46 ID:eAPW1afQ0
108. 破壊神倒した後のローレシアの王子思い出した
109.
28:
111. :2018年09月22日 08:49 ID:1.SDEK1p0
112. 海外の軍や警察関係の人たちが学びにくるし、昔は陸軍中野学校でも教えられてたぞ
なお今の日本人の多くは現代糞劣化武道やスポーツでイキッてる模様
113.
29:
115. :2018年09月22日 09:04 ID:n4iTh1k.0
116. 当時は寿命50代ぐらいやろ?
70代ってえらい長寿やんけ 何か薬とか秘術使ってたんか
117.
30:
119. :2018年09月22日 09:06 ID:myWzBI1l0
120. 諜報組織と言えば恐ろしいのが米国にもあったOSS(Office of Strategic Services・戦術局)。
その世界戦略は、ソ連とは違った左翼ユダヤ人学者のフランクフルト学派的な「批判理論」が主体。
ルーズベルト大統領の「隠れ」社会主義者が、日本に真珠湾攻撃を行わせ、日本の敗戦を確信した上で、戦後日本の社会主義国を計画。
戦後日本占領計画で、大学、マスコミ、官僚がマルクス主義者に洗脳され続け、日本国を自ら解体させる計画が現在も継続中だということ。
(戦後の日本で朝鮮人が好き勝手に大暴れ出来たのも、その計画の一翼を担っているから)
更に、上記のフランクフルト学派は、米国も破壊の対象であり、戦争と移民大量受入でWASPを弱体化。
米国のマイノリティで一番の強者に成ったのがユダヤ人のグループ。
今の米国でも、ユダヤ人グループでも分裂が生まれて、民族ユダヤと離散ユダヤで対立。
民族ユダヤはトランプに付き国家を重視、離散ユダヤはウォール街の国家破壊で世界統一。
121.
31:
123. :2018年09月22日 09:09 ID:.NhTzwim0
124. 都合よく使われ、平和になったら邪険にされるっていうのは日本に限らずあったことだしな
125.
32:
127. :2018年09月22日 09:15 ID:aSuLsnBP0
128. ちゃんと言えたじゃねえか
129.
33:
131. :2018年09月22日 09:15 ID:yt3K3wXO0
132. 今では当たり前の催眠術とか手品が昔は秘術だった。
それだけではなく何を食べれば何が強くなるかとか
そういう健康法も秘術だし走る技術や飛ぶ技術など
現在のスポーツ技術も昔は秘術であり暗号文や計算、
睡眠法や減量法、薬草や呼吸法、人体構造学や医術、
これら全部が忍者の習得するべき技術。
そして、役者や職人など何者かに化けるならその道
の玄人として通用する技術も必要になる。
133.
34:
135. :2018年09月22日 09:18 ID:lYPsDxFx0
136. 半蔵門とかの特別扱いの伊賀忍者と違いやはり扱いがな…
家康が本能寺の変で逃げた時に伊賀の忍びの働きがデカイよな…
137.
35:
139. :2018年09月22日 09:20 ID:yt3K3wXO0
140. ※29
健康法とか薬草の知識もあったし女や年寄の方が忍者として役に立った。
見るからに屈強な男は警戒されるからね。
だから、ガリガリに減量して病弱で弱そうに見せたりするわけだが本当
に身体が弱くなってしまったら役に立たないので健康なまま痩せる技術
が必要になってくる。
顔色を悪く見せる化粧とか年齢を誤魔化す化粧や痩せて見せる化粧等も
忍者に必要な技術。
141.
36:
143. :2018年09月22日 09:23 ID:yt3K3wXO0
144. ※34
吉原は幕府から与えられた風魔一族のシノギであり
情報収集の場でありくノ一が紛れて風聞を流したり
大名から商人まで集まってくる場所でもあった。
145.
37:
147. :2018年09月22日 09:50 ID:.y6sCXh60
148. ※34
半蔵のツテで伊賀通っただけで、家康は伊賀そのものに興味示してない。
半蔵も伊賀の人間じゃないし。
のちに伊賀が優遇されるのは藤堂家の統治。
その藤堂家もほぼ全員帰農させて伊賀衆消滅させてるからな。
149.
38:
151. :2018年09月22日 10:03 ID:UPyKaSWD0
152. 対魔忍つらかった「秘術が信用されなんほぉ!」 自身の立場を嘆き将来を危惧
153.
39:
155. :2018年09月22日 10:13 ID:uGBuscBN0
156. 聞けてよかった
157.
40:
159. :2018年09月22日 10:16 ID:p54.q1B30
160. 70てめっちゃ長生きじゃん
161.
41:
163. :2018年09月22日 11:12 ID:oiTzYPLH0
164. 忍者の公式に残ってる最後の記録って
たしか黒船に進入していくつかアメリカのモノパクって帰還したやつだろ
165.
42:
167. :2018年09月22日 11:59 ID:Ska4noZn0
168. なんか親近感わくな
169.
4

続き・詳細・画像をみる


「なぜロトの剣は安いのか問題」 8つの仮説 【ドラクエ考察シリーズ】

今思うと 「これって完全にステマだったなあ」って作品

実際、家業継ぐやつって勝ち組だよな

ゲームやってて一番ぞっとしたこと教えて

何でパチ・スロばっかりガチガチに規制するんだよ!!

【愕然】ドリンクバーを取りに席を立ち、戻ると知らない家族に料理を食べられていて修羅場に。その場は一旦落ち着いたが、件の家族はご近所さんだったらしく実家を特定されてしまい…

わいニートまさかまさかの即日内定に激震wwwwww

鶏のから揚げ作ったったwwwwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】ヒンドゥー教の神の像を川に沈める儀式で子供たち4人が溺死 インド

P沼の一部試打動画がメチャクチャ面白そうww

おもしろランドキャンプ編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】

彼女忘れようとジム行きまくった結果wwwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先