よく「確信犯」は誤用だ!って言われるけどさ、じゃあ「悪い事だとわかっててする」のはなんて言うの?back

よく「確信犯」は誤用だ!って言われるけどさ、じゃあ「悪い事だとわかっててする」のはなんて言うの?


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しカオス
3. 2018年08月26日 08:10
4. 確信犯で主流になっているし、もう取って代わられている
「ときめく」を「時勢に合って栄える」という意味で使っている人も居ないし、カリカリ目くじら立てることもなかろう
5.
6. 2.名無しカオス
7. 2018年08月26日 08:13
8. >言葉は変化するもの厨出たよ?
それは事実だが「今」「お前が」「ここで」「勝手に」変えていい根拠にはならんぞ
上で辞書に書いてあるって言われてるやん……
9.
10. 3.名無しカオス
11. 2018年08月26日 08:19
12. 正しい言葉を広めるべき辞書が妥協しちゃダメだよなぁ
13.
14. 4.名無しカオス
15. 2018年08月26日 08:19
16. 言葉の意味が変わっていくことには賛成だけどあんまり変わり過ぎると日本語崩壊するんじゃないか?
17.
18. 5.名無しカオス
19. 2018年08月26日 08:20
20. 辞書と言っても、結局は数人の少人数の編集者で決めているだけなんだよなぁ。それを根拠にされてもな。
百歩譲っても辞書は後追いで、言葉の変化が先なのだから、タイムラグで辞書に無い用法があったとしても変ではないぞ。
21.
22. 6.名無しカオス
23. 2018年08月26日 08:20
24. アスペなんだろ
25.
26. 7.名無しカオス
27. 2018年08月26日 08:22
28. 厨厨やな
えらそーに「」つけてるし気持ち悪いわホント
29.
30. 8.名無しカオス
31. 2018年08月26日 08:22
32. 「確信犯」のイメージがよくわからなくなったら、奥崎謙三をイメージすればオッケー
33.
34. 9.名無しカオス
35. 2018年08月26日 08:24
36. 文字で「貴様は許さん!」とかは変だなって感じる
37.
38. 10.名無しカオス
39. 2018年08月26日 08:26
40. 故意犯って言葉が既にあるのに、確信犯の誤用も正しいことにするってのはやっぱなんか違う気がすんだよなあ
これまで存在してなかった意味が付与されるだけなら言葉の変化と思えるんだが
41.
42. 11.名無しカオス
43. 2018年08月26日 08:27
44. 原理主義者は職場から帰宅するときは
「左様ならば、拙者これにて御免いたす!」って言えよ?
あとちょんまげも結え
45.
46. 12.名無しカオス
47. 2018年08月26日 08:30
48. 大喜利、無学、課金など本来の意味とどちらかというと真逆なことを平気で使っておいて今更感
大喜利 ○ファンサービス ?トンチ
無学 ○もう学ぶことがない境地 ?学がない
課金 ○徴収 ?支払い
49.
50. 13.名無しカオス
51. 2018年08月26日 08:32
52. 普通に悪か悪人じゃね?
53.
54. 14.名無しカオス
55. 2018年08月26日 08:33
56. 大多数が使って通じるから改変する民主主義。
57.
58. 15.名無しカオス
59. 2018年08月26日 08:34
60. 1vEI38x60はガ◯ジ
61.
62. 16.名無しカオス
63. 2018年08月26日 08:34
64. 辞書は言葉の使われ方を紹介するものであって、正しい意味を広めるものではないと思うけどな。
言語が変化することなんて言語を扱う人にとっては常識。辞書を作ってる人がそれを自覚してないわけがない。
話者同士が意味を共有できていれば言語として十分に思われる。
65.
66. 17.名無しカオス
67. 2018年08月26日 08:34
68. 伝わりゃ言語なんて十分だろ。
スラング然りJ民の可哀想な意思疎通用語然り。
69.
70. 18.名無しカオス
71. 2018年08月26日 08:36
72. すべからくって学者でも誤用の意味で使ってるよなあ
73.
74. 19.名無しカオス
75. 2018年08月26日 08:37
76. 故意
77.
78. 20.名無しカオス
79. 2018年08月26日 08:38
80. 妙齢をババアって意味で使うのはやめてほしい
81.
82. 21.名無しカオス
83. 2018年08月26日 08:38
84. 6割以上の人にニュアンスが伝われば、もう誤用じゃないと思うの
85.
86. 22.名無しカオス
87. 2018年08月26日 08:42
88. 良いことにも使う
89.
90. 23.名無しカオス
91. 2018年08月26日 08:43
92. そりゃ意味が変わっちゃったら知識ひけらかせないから困るわな
93.
94. 24.名無しカオス
95. 2018年08月26日 08:48
96. 「確信」って辞書的には「固く信じて疑わないこと」って意味だから、「確信犯」が「ある理念を信じてなされる犯罪」になるのは自然に思われる。
なのに「悪いと知っててなされる犯罪」っていう意味もそれなりにしっくりくる気がする。
「確信犯」の意味変化の理由を探るのって面白そう。
97.
98. 25.名無しカオス
99. 2018年08月26日 08:49
100. 頭が硬い奴がいるな。
テメエはなまった方言でも、直してやれ。特に東北地方な。
101.
102. 26.名無しカオス
103. 2018年08月26日 08:58
104. (そいつのなかでは正しいことだと)確信していての犯行って意味だからねぇ
省略してる部分が文字に出てないし長すぎる
誤用が生まれる素地はある
105.
106. 27.名無しカオス
107. 2018年08月26日 08:58
108. ※4
千年前と比較するととっくに崩壊した後だぞ
109.
110. 28.名無しカオス
111. 2018年08月26日 09:03
112. 何処の誰だかも分からんどうでもいい奴の基準なんかより辞書の基準の方が余程参考になるわな。
113.
114. 29.名無しカオス
115. 2018年08月26日 09:04
116. ※20
それは皮肉とか婉曲表現のたぐい
117.
118. 30.名無しカオス
119. 2018年08月26日 09:04
120. 「お前、故意にやったろ」
とはいいますね。
121.
122. 31.名無しカオス
123. 2018年08月26日 09:06
124. 開き直るとか根拠ないこと言ってて草
そもそも確信犯の素の意味も知っててわかりやすいように言ってるんだから、開き直る必要すらないんやぞ
125.
126. 32.名無しカオス
127. 2018年08月26日 09:07
128. それは「法に触れる行為」だと知っているのに「正しい行為」だからと強行しちゃうのが確信犯
ざっくり「悪い事だとわかっててする」と言い換えても間違いじゃない
「富める者から貧しいものが盗むのは正義」なんて思想もあるし
129.
130. 33.名無しカオス
131. 2018年08月26日 09:08
132. >>17とか>>29とかがリアルで「新幹線とは線路の事を指すのであって車輌の事ではありません」とか言ってたらそれはそれで笑えるな
133.
134. 34.名無しカオス
135. 2018年08月26日 09:12
136. 故意犯と確信犯はニュアンス違うよね
言葉の意味合いをちゃんと考えないで使うお馬鹿さんが多いってこと
137.
138. 35.名無しカオス
139. 2018年08月26日 09:13
140. 日本語って難しいね!
141.
142. 36.名無しカオス
143. 2018年08月26日 09:15
144. ただいえるのはリアルで「今、確信犯って使ったけど本来意味違うから!」とか言っちゃう奴は嫌われるから注意な
145.
146. 37.名無しカオス
147. 2018年08月26日 09:15
148. 誤用の方の「敷居が高い」と「ハードルが高い」って微妙にニュアンスが違うよね
ハードルは正に越えなければならない、解決すべき困難な課題に対して使う言葉だけど
敷居(誤)はそうでもないというか
149.
150. 38.名無しカオス
151. 2018年08月26日 09:18
152. 有名人のせいで友愛って言葉に絶交って意味合いに変わるくらいだし、仕方ない
153.
154. 39.名無しカオス
155. 2018年08月26日 09:18
156. 開き直るの好きじゃないわ
違うと分かってても使っちゃうんだよね
くらいならわかるけど
157.
158. 40.名無しカオス
159. 2018年08月26日 09:19
160. 時代とともに言葉の意味が変わるなんて普通の事
「精々頑張れ」と言ってフルボッコにされた総理大臣も居ただろ
161.
162. 41.名無しカオス
163. 2018年08月26日 09:20
164. ※40
なぜか皮肉としての使い方のほうが広く認知されてるんだよねぇ
165.
166. 42.名無しカオス
167. 2018年08月26日 09:21
168. 最初に言葉作った奴のネーミングセンスが悪い
169.
170. 43.名無しカオス
171. 2018年08月26日 09:23
172. >>お前の中では広辞苑が全てなのか(笑)
じゃあ何を基準にすればいいんだよwwwwwwww
お前の頭の中を日本の基準にしないと満足しないのか?
173.
174. 44.名無しカオス
175. 2018年08月26日 09:23
176. 誤用だろうと齟齬なく意図が通じ合うなら問題ないんだよね。誤用誤用言ってる奴が時代についていけない頭でっかちなだけ
177.
178. 45.名無しカオス
179. 2018年08月26日 09:23
180. すべからくの誤用する人って多いけど、普通中学高校の古文で「すべからく〜すべし」って習うよね。
181.
182. 46.名無しカオス
183. 2018年08月26日 09:23
184. ※31
お前の中ではバカに合わせてるつもりだろうけど
実際にはお前がバカだと思われてたってだけ
発言に責任を持ってバカ扱いに甘んじるでもなく、
不本意な評価を未然に防ぐような言動に改めるでもない
どう転んでもお前の頭が悪いでFA
185.
186. 47.名無しカオス
187. 2018年08月26日 09:25
188. 確信犯で重要なのは単に「犯罪だとわかっていて」ではなく、「そいつの中では法律の元となった倫理規範とは別の正義があって、それにそう行為だと確信」している部分だからな
こんな長ったらしい内容を「確信」に押し込めてる
まあ最初に言葉を作った奴のセンスは悪い
189.
190. 48.名無しカオス
191. 2018年08月26日 09:26
192. 辞書に載ってるなら正しい言葉だろ
193.
194. 49.名無しカオス
195. 2018年08月26日 09:28
196. 頑なに昔の用法を守ろうとしてる奴って「言葉の存在意義」を間違えてるよね
人間は「言葉を守る」ためにいるんじゃなくて
言葉が「人間の意思疎通」のためにあるだけ
本来の存在意義からすると「今はこの用法が大多数だから、相手にこういう意味にとられるとおもって使った方が良いよ」というのが正しい
「はい誤用!誤用!」
とかいってる奴って根本をはき違えてると思う
少なくとも「誤用」ではなくて「意思が伝わらない可能性があるよ?」としか言えない
違うというなら、平安時代くらいの言葉を今使っていない事に何も言わない理由を示してほしい
197.
198. 50.名無しカオス
199. 2018年08月26日 09:30
200. 辞書に載ってるのは、本来とは違うのだけど誤用も広まってるから、相手はどっちのつもりでつかってるのかなのか気をつけてねって親切心だぞ
正しいといってるわけじゃない
201.
202. 51.名無しカオス
203. 2018年08月26日 09:31
204. 「確信犯」は元々は小説に出てきた造語。それが一般的になった。造語を作った人がセンス無かっただけ。
205.
206. 52.名無しカオス
207. 2018年08月26日 09:32
208. ゆとりは間違いを指摘されたら開き直ったりファビョったりするからなあ
日本語も無茶苦茶になるわ
209.
210. 53.名無しカオス
211. 2018年08月26日 09:32
212. アベる
213.
214. 54.名無しカオス
215. 2018年08月26日 09:33
216. 結局コメ欄にも一定数開き直りマンがいるのがなぁ
ごめんなさいとありがとうの言える大人になった方がええで
217.
218. 55.名無しカオス
219. 2018年08月26日 09:36
220. 誤用厨こそ辞書以外でどうやって言葉の定義を統一させるのか教えてほしい
昔と語義が変化してる言葉なんか確信犯以外にも死ぬほどあるんですけど
そんなにオリジナルにこだわるなら古語でも喋ってろ
221.
222. 56.名無しカオス
223. 2018年08月26日 09:37
224. 言葉は変化していくものだということを否定してる奴は、奈良時代や平安時代の言葉を使ってるのか
すごいな
225.
226. 57.名無しカオス
227. 2018年08月26日 09:37
228. 言葉にも何と言うか私用と公用があると思うんだよな
確信犯って言葉は、相手に意味が通じるなら誤用と言われる意味でも私的には使っていいけど、政府のアナウンスやニュース原稿は公的な物だからちゃんとした意味でのみ使用可能、みたいな
つまり普段の友達同士の会話で誤用誤用言うヤツはちょっと慎め
229.
230. 58.名無しカオス
231. 2018年08月26日 09:38
232. 「間違った意味での確信犯」て言えばまあまあOKだろ
気に入らないなら正しい日本語しか使わない国でも作れゴミクズ
233.
234. 59.名無しカオス
235. 2018年08月26日 09:38
236. もはや広辞苑に書かれてることに
誤用と言い張る方がちょっとあれだぞ
237.
238. 60.名無しカオス
239. 2018年08月26日 09:39
240. 心に余裕がなさすぎる
241.
242. 61.名無しカオス
243. 2018年08月26日 09:39
244. 議論が煮詰まるや独擅場を本来の意味本来の読み方を大勢の前でしたら確実に場の空気が変になる。
誤用誤読が完全に定着してしまった例なんて世界中に山ほどある。
245.
246. 62.名無しカオス
247. 2018年08月26日 09:39
248. 誤用指摘ってその後の場の空気100%悪くなるから
よっぽどじゃなきゃ放置だわ
249.
250. 63.名無しカオス
251. 2018年08月26日 09:41
252. 哲学的になるけど、法律上の犯罪と、倫理的な善悪は必ずしも一緒じゃないからね
高瀬舟の問題、苦しんでる者に望まれて息の根を止めてやることとか
そこのズレが根底にある言葉なんだよ確信犯って
253.
254. 64.名無しカオス
255. 2018年08月26日 09:44
256. そこまで気になるなら、
信念犯とか新しく作って定着を目指せばいいんじゃないの
257.
258. 65.名無しカオス
259. 2018年08月26日 09:45
260. 誤用・誤読が完全に定着してしまった例は
既に対象外だというのがまだわからんのか
やっぱ頭悪い奴は駄目だな 考える力がない
261.
262. 66.名無しカオス
263. 2018年08月26日 09:45
264. 正直確信犯とか敷居が高いとか誤用の方がイメージから想像できるくらいぴったりだし、他にいい言葉無いし誤用が定着するのも分かるわ
265.
266. 67.名無しカオス
267. 2018年08月26日 09:45
268. ※64
いいね信念犯
確信犯よりは確信犯の意味を感じる
269.
270. 68.名無しカオス
271. 2018年08月26日 09:46
272. 誤用って頭悪い奴は気になんないんだよね
意味それしか知んねーから
273.
274. 69.名無しカオス
275. 2018年08月26日 09:48
276. 米68
みんなが自分みたいに狭量なクズばっかりだと思ってる可愛そうなガイジ
277.
278. 70.名無しカオス
279. 2018年08月26日 09:49
280. というか誤用と知って改められないやつってマジで脳に障害持ってるだろ
281.
282. 71.名無しカオス
283. 2018年08月26日 09:50
284. スレ読んでいて疑問に思ったんだが
言葉の変化を認めないなら正当な言葉の定義は存在できるのか?
※12のように今では明らかに正当だとされている言葉も
昔は違った意味を持っていたんだろ。
そもそも現代仮名遣いですら歴史的仮名遣いに取って代わられたもので
旧来から存在するものではない。
そうやって正当な定義の源泉を求めていくと
いくらでも過去に遡れそうな気がするんだが。
じゃあここにいる誤用指摘マンは何を根拠にしてるのかというと
結局は自分が知得している言葉の変遷に基づいた主観的な定義
なんじゃないかと思う。
285.
286. 72.名無しカオス
287. 2018年08月26日 09:50
288. 誤用だと分かってても伝わりやすいから使ってるだけやぞ
これだけさんざん言われてるのに自分だけしか知らない知識やと思い込んでどや顔で指摘してたら恥かくで
もっと外出て人と話せや
289.
290. 73.名無しカオス
291. 2018年08月26日 09:50
292. いちごとスイカは野菜だからな
293.
294. 74.名無しカオス
295. 2018年08月26日 09:50
296. 「確信犯的」ってのをテレビで誰かが使ってたわ
297.
298. 75.名無しカオス
299. 2018年08月26日 09:51
300. 確信犯で何かやった人間にもいくつかタイプがあるよね
今の法律は(そいつのなかの)正義にあってないから無効だ!ってのとか
正しいとは思っていない法律でも、裁きは甘んじて受けるけどより高いレベルで正しいことができたから満足しているってのとか
301.
302. 76.名無しカオス
303. 2018年08月26日 09:51
304. 今の日本で「政治的・宗教的等の信念に基づいて正しいと信じてなされる行為・犯罪又はその行為を行う人」が居ないからね。こっちの意味だとしっくり来ないと言うか死語だね
305.
306. 77.名無しカオス
307. 2018年08月26日 09:52
308. 言葉の変化を認められない奴は老害化してることを認めて黙ろうな
まあ老害化してるから認められないんだろうけど
309.
310. 78.名無しカオス
311. 2018年08月26日 09:53
312. 確信犯のところをわざとに置き換えれば通じるのになんでわざわざ確信犯を使うんだろう?
小中学校の時はそんな言葉聞いたこともなかったのに高校になると急に増えた
313.
314. 79.名無しカオス
315. 2018年08月26日 09:54
316. 「性癖」なんかもいつから性的な意味になったんだ。
そのうち性格は性的な格、性能は性的な能力になるのかな。
317.
318. 80.名無しカオス
319. 2018年08月26日 09:54
320. 馬鹿イッチは熟語だけで生活できると思ってそう
321.
322. 81.名無しカオス
323. 2018年08月26日 09:54
324. 店のブログまだだから個人ブログを開設した英理子さんは偉い、俺的には頑張って欲しいから宣伝します。
livedoorエリピーBLOG
ttp://blog.livedoor.jp/eripi0008/
fc2英理子クラブ通信
ttp://erika0008.blog.fc2.com/
325.
326. 82.名無しカオス
327. 2018年08月26日 09:54
328. ※69
可愛そう 可哀相 可哀想
オレならひらがなで書く
お前頭使ってないだろ
329.
330. 83.名無しカオス
331. 2018年08月26日 09:54
332. それもうただの犯罪者じゃん
ところで辞書に載ってるのが本当なら論理的に誤用ではないでしょ
333.
334. 84.名無しカオス
335. 2018年08月26日 09:55
336. とりあえず何がどう誤用なのか聞かれて辞書の丸コピペしかできない奴は無能
337.
338. 85.名無しカオス
339. 2018年08月26日 09:56
340. ここで行ってる奴らの9割以上間違ってる。お前らなーんも知らんのな。クズが。
341.
342. 86.名無しカオス
343. 2018年08月26日 09:56
344. 元々あれだろ?「暴力を振るってもこれは正しい」って体罰するようなヤツに使うだろ
確信犯で手を上げたってヤツ
悪いと思ってやるのが確信犯とは言うが、わざと(悪いことを)やる的な取り方をすると故意って言葉が出てくるはずなのに、どうしてこうなったんだろね?
345.
346. 87.名無しカオス
347. 2018年08月26日 09:57
348. 「確信犯」は意味がそんなに変わるわけじゃないからいいけど
「役不足」は180度意味が変わるから誤用が定着するのは困るな
349.
350. 88.名無しカオス
351. 2018年08月26日 09:58
352. ※83
どれに対して言ってるの?
確信犯は犯罪者側の心理にたってみて物事を考えてみることばなんだよ
貧者のために金持ちから盗んで分配するだとか単に自分だけいい思いをしたいわけではなく、そいつの中の正義からの行いなこともある
353.
354. 89.名無しカオス
355. 2018年08月26日 09:59
356. ゴネて使い続ける輩が辞書の編纂者にいたら載るわな
「高級なバーに誘われたけどハードル高いから尻込みしてる」は
お誘いだから越えなければならないと解釈できるし合ってるでしょ
カタカナが無しなら「エンジンがかかる」も削除しないとダメだね
357.
358. 90.名無しカオス
359. 2018年08月26日 10:00
360. もういいんじゃね?と思おうが現状ではまだ認められてないから誤用。
青田刈りみたいに将来的には変わるかもしれんけど
361.
362. 91.名無しカオス
363. 2018年08月26日 10:00
364. ※85
そういうなら、その1割未満がどれなのか指定しないとフェアじゃないなぁ
罵倒がしたいだけでしょ
365.
366. 92.名無しカオス
367. 2018年08月26日 10:01
368. yahooでググる
369.
370. 93.名無しカオス
371. 2018年08月26日 10:03
372. ※87
いや、本来と誤用で着眼点がズレてる
その行為を法律のレベルじゃなくて倫理のレベルで犯人がどう考えてるかってことなんだよ
373.
374. 94.名無しカオス
375. 2018年08月26日 10:05
376. ※77
頭がいってるな。
認めてくれ。って話じゃなくて誤用を屁理屈こねて間違ってないって言ってるんだぞ?
青田刈りの様に変更されることはある。変更されてなければ誤用。間違いは正されるべき。
377.
378. 95.名無しカオス
379. 2018年08月26日 10:06
380. ID:1vEI38x60は自分の間違いを認められない人間なんだろうなって思った
381.
382. 96.名無しカオス
383. 2018年08月26日 10:06
384. 実際に「犯」じゃないライトな状況で使われる事が多いから余計にややこしい
385.
386. 97.名無しカオス
387. 2018年08月26日 10:07
388. 相手に伝わるように使うのが言葉
389.
390. 98.名無しカオス
391. 2018年08月26日 10:09
392. 確信犯はテロリストとか植松とかに使えるじゃん
役不足は誤用のイメージがついて回ってるのか正用なのに間違ってると指摘されることもあるな
393.
394. 99.名無しカオス
395. 2018年08月26日 10:10
396. この場合犯罪を良い悪いでいうとわからなくなる
法律の上の倫理のレベルの話で、この場合、犯罪ってのは法律という決まりごとにあってないというだけ
決まりにはそってないけど、こっちのほうがより大きな意味で良いことってのが確信犯の人が考えていること
397.
398. 100.名無しカオス
399. 2018年08月26日 10:10
400. 他人とのやり取りに使う場合は言葉なんてコミュニケーションツールに過ぎんのだから通じりゃいいだろ
本来の意味に権威を持たせて他人を見下す為に使う人はむしろコミュニケーションから遠ざかってる
学術目的や趣味の人が内輪で追求するのは自由だが
401.
402. 101.名無しカオス
403. 2018年08月26日 10:10
404. 不協和音とかキーとかみんな間違った意味で使ってる
みんな不協和音は不快な和音のことだと思ってるし、キーは高い低いで表現するものだと思ってる
それに比べて確信犯みたいな法律用語はわざわざ誤用だと訂正して回る奴がいるんだから楽なもんだ
405.
406. 102.名無しカオス
407. 2018年08月26日 10:11
408. 計画的犯行
409.
410. 103.名無しカオス
411. 2018年08月26日 10:11
412. ※98
テロリストというか、革命家というかだね
今のテロリストは現実への憂さ晴らしがしたいだけなのも少なからずまざってるんだけど
413.
414. 104.名無しカオス
415. 2018年08月26日 10:13
416. ※94
間違いが正されるべきってんならどこから間違いでどこから変更なのかはっきり定義してあるんだよな?
それを説明してくれよ
417.
418. 105.名無しカオス
419. 2018年08月26日 10:15
420. ※100
誤用と指摘することは本来の意味に権威を持たせて他人を見下す為に使う行為だと決めつけちゃってんのか
コミュニケーションから遠ざかってるね
421.
422. 106.名無しカオス
423. 2018年08月26日 10:15
424. 誤用だ誤用だと
直に指摘できずにぶつぶつ言ってそうではある
425.
426. 107.名無しカオス
427. 2018年08月26日 10:15
428. ※101
不協和音にそんな意味がなくても不協和音ってだいたい不快だししゃーない
429.
430. 108.名無しカオス
431. 2018年08月26日 10:16
432. 確信犯だとか故意犯だとか分けてるのはドイツと日本だけだろ。
他の国じゃどっちでも一緒だ。
大体、大抵の犯罪は自分の信念を優先して行うんだから確信犯になる。
そもそも、我々が普通に使っていた用語を法律家が勝手に採用して意味を捻じ曲げてしまっているのだから始末に負えない。
確信も故意も数百年以上前からある言葉なのに、法律家が違う意味で用い、それを正しい用法だなどと言い始めた。
馬鹿馬鹿しいにも程がある。
433.
434. 109.名無しカオス
435. 2018年08月26日 10:17
436. 「す・べからく」を誤用す・べからず
437.
438. 110.名無しカオス
439. 2018年08月26日 10:18
440. 単語の意味しか主張することのない奴の
空虚な言葉に何の意味が込められているのか
441.
442. 111.名無しカオス
443. 2018年08月26日 10:19
444. 悪意は知っててやらかす、善意は知らずにやらかす
445.
446. 112.名無しカオス
447. 2018年08月26日 10:19
448. ※107
不協和音はそれほど不快な音じゃない
ブルースやジャズは属七を多用してるけど別に不快じゃないだろ
449.
450. 113.名無しカオス
451. 2018年08月26日 10:19
452. ちょくちょく言われてるけど『役不足』の誤用は俺も違和感を覚えるわ
誤用も充分世間に広まれば新しい言葉の意味になると思うけど、『役不足』は誤用が充分広まった後、さらにそれが誤用だという情報もまた充分に広まって、一周回って元の正しい意味の方が世間に馴染んでるように感じる
453.
454. 114.名無しカオス
455. 2018年08月26日 10:20
456. ※110
アホ丸出しで草
457.
458. 115.名無しカオス
459. 2018年08月26日 10:20
460. 須くを誤用するやつ大嫌い
絶対頭悪いでしょ
漢文でやるやん
ジジイじゃあるまいし記憶力弱すぎでしょ
461.
462. 116.名無しカオス
463. 2018年08月26日 10:21
464. ※111
法律のなかではそうだね
でも、やらかしたときにやらかした奴の実情としてどうなのかって前提のもとなんだよ
日常用語を変な限定のもと使うからわっかりにくいね
465.
466. 117.名無しカオス
467. 2018年08月26日 10:21
468. ※112
そうやって例外を出さなきゃいけない程度には不快だぞ
469.
470. 118.名無しカオス
471. 2018年08月26日 10:22
472. 辞書が全てとは言わないけど辞書に併記される程なら誤用してる意味でも通じるし、わざわざ指摘することでも無いと思う
自分の中で正しい用法を守るのは立派だけど、他人にまで言及するのは良くない
473.
474. 119.名無しカオス
475. 2018年08月26日 10:23
476. ※100
これな
いちいちこういうことに異常に突っかかって来る奴って九割九分、言葉の意味を大切にしたいんじゃなくて他人を馬鹿にしてマウント取りたいだけの人間
ある程度まともなコミュニケーション能力がある人間なら受け入れ適応する
477.
478. 120.名無しカオス
479. 2018年08月26日 10:25
480. 「広辞苑に記載された」って連呼してるアホがいるけど
広辞苑にははっきりと「誤用」って記載されてるんだよなあ
481.
482. 121.名無しカオス
483. 2018年08月26日 10:26
484. ※119
そら異常に突っかかってくる奴ならそうだろ
普通に指摘する奴はそうでもないわ
485.
486. 122.名無しカオス
487. 2018年08月26日 10:27
488. ※117
例外もなにも、世の中の99%の曲は不協和音だらけだぞ
そこらのポップスだって不協和音を有効に使ってる
不協和音が無かったら校歌や動揺みたいになる
489.
490. 123.名無しカオス
491. 2018年08月26日 10:27
492. 言葉を作るときに助詞がないがしろにされすぎなんだよねぇ
役不足は「役が役者に不足してる」、能力があるものに能力をフルに発揮できる役割が与えられていない、が本来だけど出てきてる文字だけじゃ「役に役者が不足してる」という真反対にだってできてしまう
493.
494. 124.名無しカオス
495. 2018年08月26日 10:28
496. 本来の意味は〜って言ってる人は何を根拠に「本来の意味」としてるの?
・辞典を根拠にするのはダメ
・お前が勝手に決めるな
・俺の考えてることが全ての基準
・でも文豪や偉人がこういう使い方してたからその使い方は正しい!
こういう論理性の欠片もないバカばっかりだから、誤用厨は嫌われるんだよ。
497.
498. 125.名無しカオス
499. 2018年08月26日 10:28
500. ※105
実際そういう人も多いのは類似スレ見ても分かるだろ
自分が違うなら過剰反応して相手を攻撃しなければいい
501.
502. 126.名無しカオス
503. 2018年08月26日 10:30
504. そもそも法律用に捻じ曲げられた日本語だから正しい日本語ではないよ
学生なんかもそうだけど
505.
506. 127.名無しカオス
507. 2018年08月26日 10:31
508. 本来の意味ではっていうなら裁判で使われる確信犯も誤用
509.
510. 128.名無しカオス
511. 2018年08月26日 10:31
512. ※122
その曲達に不快な音は一切入ってないと思ってるってこと?
513.
514. 129.名無しカオス
515. 2018年08月26日 10:32
516. 時代と共に意味が変わるなら
本来の意味に変わっていくことも時代の流れなのに
それは否定するから頭悪いって言われるんだよ
517.
518. 130.名無しカオス
519. 2018年08月26日 10:32
520. トゲアリトゲナシトゲトゲ
521.
522. 131.名無しカオス
523. 2018年08月26日 10:33
524. 「それは誤用だ!!」ってうるさい人に「日本語って難しいね」って言うと発狂するのかな?
難しいは「むつかしい」が正しい読み方なわけだし
どっちにしろ「それは誤用だ」って相手を馬鹿にした発言が一番日本語として醜い使い方だよね
525.
526. 132.名無しカオス
527. 2018年08月26日 10:33
528. 法律用語になると乃至とか及び、又は、の意味も本来のものとは違ってる。
529.
530. 133.名無しカオス
531. 2018年08月26日 10:34
532. 専門家でさえ
言葉は変わっていくものだし正しい言葉の定義というのはわからない
意思疎通が正しくできる事が1番大事と言ってるのにな
533.
534. 134.名無しカオス
535. 2018年08月26日 10:36
536. 正しい意味の確信犯も故意犯の一種なんだから、「確信犯じゃなく故意犯って言うのが正しい」っていうのは違うよなあといつも思う
537.
538. 135.名無しカオス
539. 2018年08月26日 10:36
540. 辞書が間違ってることなんてざらなんだが
541.
542. 136.名無しカオス
543. 2018年08月26日 10:37
544. 誤用を指摘する奴って、カタコトの日本語話す外国人にも指摘してそう
545.
546. 137.名無しカオス
547. 2018年08月26日 10:37
548. あたらしいもあらたしいって言ってんのかな馬鹿は
549.
550. 138.名無しカオス
551. 2018年08月26日 10:38
552. ※135
間違ってるというか、数年に一度しかでないので現実の言葉に追いつけてない
周回遅れしてる
553.
554. 139.名無しカオス
555. 2018年08月26日 10:38
556. ※128
例えば7度の音が入っても別に不快ではないだろ
9度なんかでも例え転回して2度にしても綺麗に響く、もちろんローインターバルリミットの兼ね合いもあるので場合によるが
協和音でないものを不協和音と呼んでいるだけで、不協和音は不快な和音ではない
557.
558. 140.名無しカオス
559. 2018年08月26日 10:39
560. 「戦犯」の使い方が気に入らない
本来は「戦争犯罪者」なのにスポーツの団体戦なんかで負けたきっかけになった者を指して「戦犯」という使い方はどこから生まれたんだ
正しい使い方しないと隣国の「戦犯国」や「戦犯旗」なんて造語を笑えないどころかまだその方が本来の意味に近い「戦犯」だよ
561.
562. 141.名無しカオス
563. 2018年08月26日 10:41
564. 解決策を出せない煽りカスと馬鹿しかいないスレ
565.
566. 142.名無しカオス
567. 2018年08月26日 10:41
568. ・「やさぐれ」 ヤサ(家)をぐれる、つまり家出人のこと
・「号泣」 大声を上げて泣くこと。「号」は怒号、号令のように大声のこと
このへんは誤用だけど、もう定着しちゃったね
569.
570. 143.名無しカオス
571. 2018年08月26日 10:42
572. 法令用語と日本語は別物
573.
574. 144.名無しカオス
575. 2018年08月26日 10:44
576. ※142
わあわあ泣き喚くわけでもない泣くを熟語で言いたいなら落涙とか感涙とかかな?
577.
578. 145.名無しカオス
579. 2018年08月26日 10:45
580. ※140
それは単なる隠喩だろ。
581.
582. 146.名無しカオス
583. 2018年08月26日 10:45
584. ※123
誤用ってその言葉が主体で意味を定義したのに、言葉を使う自分や相手が主体で意味を解釈しようするから生まれる気がする。
役不足も
役が自分の技量に足りて無い
自分が役の技量に足りて無い
585.
586. 147.名無しカオス
587. 2018年08月26日 10:45
588. 気持ちいい不協和音の例として、タケモトピアノやしじみ習慣のCMを挙げられる
もともとはブルガリア民謡で使われているテクニック
589.
590. 148.名無しカオス
591. 2018年08月26日 10:46
592. 「すべからく」を誤用する奴は自分をインテリに見せたい見栄っ張りが7割
593.
594. 149.名無しカオス
595. 2018年08月26日 10:48
596. 誤用厨は一体何と戦ってるんだ…
数百年単位で遡れば意味が変わった言葉なんて腐るほどあるけどそれもきっちり元の意味で使っとるんか?
結局こいつら俺は知ってるんだぜアピールしたいだけやろ
597.
598. 150.名無しカオス
599. 2018年08月26日 10:48
600. 「煮詰まる」はよく誤用されるけど、「煮詰める」は間違う人みたことない
601.
602. 151.名無しカオス
603. 2018年08月26日 10:49
604. すべからく〜すべきって見た目だけだと重言みたいね
605.
606. 152.名無しカオス
607. 2018年08月26日 10:51
608. ※139
音楽の話じゃない不協和音も不快かどうかはそれ自体の意味じゃないと思うよ
まず、あることの関係者を単音に例えて、それの連携がうまくいくことを音の協和に例えてる
その“協和"ができてないことを不協和音ができたという
連携がうまくいってないことは大抵、不快たけど、不協和音が不快かは重要じゃない
609.
610. 153.名無しカオス
611. 2018年08月26日 10:51
612. 広辞苑に載ってるなら、もうそれでいいじゃん。言葉の意味や使われ方は変化するものだという事実を受け入れろよ。古典に出てくる単語も現代語とは違う意味で使われてるしな。
スレに湧いてる広辞苑を頑なに認めない奴は何なの?
613.
614. 154.名無しカオス
615. 2018年08月26日 10:53
616. 昔の物、文化とかことごとく変えて無視して崩して来てるオタクに限って誤用は許さないって笑えるなw
言葉の大切さと言うより、マウント取りたいだけ感が醜いすなぁ
617.
618. 155.名無しカオス
619. 2018年08月26日 10:55
620. 辞書なんて数人が勝手に書いてるだけだぞ
621.
622. 156.名無しカオス
623. 2018年08月26日 10:57
624. 確信犯については誤用してたところを故意犯に言い換えるだけでも99%通じるやろ
>>43の「おめー故意犯だな!」という例えだって、別に不自然だとは思わんし単語を知らん人が聞いても問題なく意味を理解できると思う。
625.
626. 157.名無しカオス
627. 2018年08月26日 10:57
628. 悩ましいのんな
629.
630. 158.名無しカオス
631. 2018年08月26日 10:58
632. 壁ドンだって、その言葉が誕生してから数十年も経たないうちに別の意味に置き換えられてしまったからな。
お前らが大好きな「ンゴ」も語源がドミンゴだと知らずに使ってる人間も多い。
633.
634. 159.名無しカオス
635. 2018年08月26日 10:59
636. 言葉の目的はコミュニケーションと意思伝達なんだから、多人数が正しいと認識して使われる言葉や使いやすい言葉にどんどん変わっていくし、それが当たり前だよね。誤用でもなんでも意味が通じればOKだよ。
辞書なんかもそうやって出来た言葉や定着した言葉を後追いしてるだけなんだから、言葉に客観的な基準が必要なもの……例えば学問とかそれに類するもの以外では、そんなありがたがって参照するほどのものでもないと思う。
637.
638. 160.名無しカオス
639. 2018年08月26日 10:59
640. 言葉ってファッションやマナーみたいなもんじゃん?時代の流れもあるし
だからこそ後で間違ってるよって教えてあげたり自分は気を付けたりしてるつもり
ネットしてる人ならフィンガーボールの話を知ってるだろうに
古今東西変わんない価値観ってあると思うよ
641.
642. 161.名無しカオス
643. 2018年08月26日 11:02
644. いつのまにかスマホの「電池切れ」が「充電切れ」と言われるようになって違和感覚えるわ
645.
646. 162.名無しカオス
647. 2018年08月26日 11:03
648. ※156
一理はあるけど、確信犯でも同じ意味として伝わる状況になってるから、故意犯が広まることはない気もするなぁ……。使うのは構わないけど、一種で済むところを二種覚えたがる人は少ないと思う。
649.
650. 163.名無しカオス
651. 2018年08月26日 11:03
652. 辞書を軽視してる奴は浅はかだろ。何のために何度も辞書の改訂がされてるのか、理由を考えたことないのか?
適当に編者の好き勝手な言葉や意味を盛り込むためにやってるわけじゃない。世の中の流れや情勢に合わせて作り変えてるんだよ。現代における言葉の使い方を辞書に反映させる目的がある。言葉が一切変化しないというのなら、辞書なんて作り直す必要はない。一番最初に登場した国語辞典を永遠に使い続ければいい話。
653.
654. 164.名無しカオス
655. 2018年08月26日 11:04
656. ※161
まあ携帯電話に入ってるのは充電池だからね
電池(の充電)切れ
(電池の)充電切れ
657.
658. 165.名無しカオス
659. 2018年08月26日 11:05
660. 確信犯や須くの使い方が間違ってたと広まっているこの時代に
間違ってるほうを使ってるからバカにされるんだろ
661.
662. 166.名無しカオス
663. 2018年08月26日 11:05
664. 自信犯でいい
665.
666. 167.名無しカオス
667. 2018年08月26日 11:07
668. 世間で「見える化」なんて変な言葉がもてはやさてるんだから、「わかっててやる犯」でいいじゃん
669.
670. 168.名無しカオス
671. 2018年08月26日 11:08
672. 法律用語に確信犯なんていらないんだよ
法律は決まりに反したなら裁くだけ
確信犯は倫理・哲学の領分
673.
674. 169.名無しカオス
675. 2018年08月26日 11:10
676. 「姑息」とは元々「その場しのぎ」という意味だった
677.
678. 170.名無しカオス
679. 2018年08月26日 11:12
680. わざわざ誤用って指摘してくるやつ友達いなさそう
681.
682. 171.名無しカオス
683. 2018年08月26日 11:14
684. 宗教的はともかく、信念でだいたい通用しそうなもん
685.
686. 172.名無しカオス
687. 2018年08月26日 11:15
688. きっと前世が岡っ引きだったんだろ
689.
690. 173.名無しカオス
691. 2018年08月26日 11:16
692. 確信犯という言葉の核心は犯罪だとわかってるかじゃないんだよ
犯人が法律とは別の基準を持ってるか
窃盗について、法律の概念自体ない未開人だったら当然故意犯(変化したほうの確信犯)ではない。犯罪のことは何も考えてないから
法律は知ってるけど、自分は盗りたい、隠れきればいいだろうってってのが故意犯(略)。犯罪なのはわかってるし裁きを恐れてる
本来の確信犯
693.
694. 174.名無しカオス
695. 2018年08月26日 11:17
696. 米163間違えてんだから軽視されても仕方ないだろ
697.
698. 175.名無しカオス
699. 2018年08月26日 11:18
700. 米158壁どんはルーツが別だぞ
701.
702. 176.名無しカオス
703. 2018年08月26日 11:20
704. 173つづき
本来の意味での確信犯は、(世の大多数から見て現実的に正しいかは置いといて)貧しい人のために金持ちから盗みをして配ってやるとか、暴君を倒して革命をなそうっていうつもりの行動、その時点での法律から外れた行動で、“その時点の法律”から見れば犯罪になるけれど本人は正しいつもりってのを言う
705.
706. 177.名無しカオス
707. 2018年08月26日 11:22
708. ※158
壁ドンは変わったわけじゃないよ
違うものが似たところにたどり着いた
隣の部屋にうるせぇぞって壁を蹴るなりする壁ドンと、イケメンに詰め寄られる壁ドンは別のところから出てきた
709.
710. 178.名無しカオス
711. 2018年08月26日 11:23
712. 言葉は変化するもの厨ほんと嫌い
現代における古文みたいに後世の人が苦労するんやで無駄な負担を増やすな
713.
714. 179.名無しカオス
715. 2018年08月26日 11:24
716. 実際には比喩的に使われる事が圧倒的に多いから
法律がどうのという話はあまり意味がない気がする
717.
718. 180.名無しカオス
719. 2018年08月26日 11:27
720. ※152
それはただの転用。戦犯の例と同じだな。
721.
722. 181.名無しカオス
723. 2018年08月26日 11:28
724. 確信犯は故意犯のさらに限定的な場合だよ
だたの故意犯は盗みなり殺しなり、犯罪なのはわかりつつ欲望のまま理性なくやって逃げ隠れすればいい思ってるけど、確信犯は弱者の解放だの、悪い為政者を倒すだの(結果的にどうなるかは置いといて)本人のなかで目的意識がある
725.
726. 182.名無しカオス
727. 2018年08月26日 11:29
728. ※162
結局は大多数がどう使ってるかになってしまうのは悲しいなあ……
必死になって言えば逆効果にしかならんから、せめてワイだけでもこっそり使っていきたい。
できればニキも使ってくれや……
729.
730. 183.江戸の黒豹
731. 2018年08月26日 11:30
732. 御用だ御用だ!
733.
734. 184.名無しカオス
735. 2018年08月26日 11:30
736. >自分の道徳・宗教・政治・経済などの理念を確信して実行される犯罪である
罪だとわかっててやるような犯罪のほとんどに該当するだろこれ
737.
738. 185.名無しカオス
739. 2018年08月26日 11:31
740. 俺が使ってるのは悪いと確信してるのに犯してるだろの確信犯だから
便利だと思ったら辞書とか人に教えてもらわないと理解できない人たちも使っていいよw
741.
742. 186.名無しカオス
743. 2018年08月26日 11:31
744. 法律用語だと善意とかいう簡単な単語でさえ日常とは意味が違う。
そんなものにどうして世間が合わせなければいけないのか。
745.
746. 187.名無しカオス
747. 2018年08月26日 11:32
748. 誤用を指摘された時『誤用と分かっているのだけど、つい使ってしまうんだよね』スタンスなら良いのだけど、『言葉の意味は変化するから俺は間違っていない』って反応するのは何か違うのよね。
749.
750. 188.名無しカオス
751. 2018年08月26日 11:32
752. コメ欄いろんな意見があって面白い
753.
754. 189.名無しカオス
755. 2018年08月26日 11:32
756. ※178
日本国民全員が、古今東西の言葉の正しい意味と使い方を知らなきゃならない世の中のが暮らし辛いよ。誤用を無くす……なんて目的の為に、時間を使うメリットが薄い。
言葉は不特定多数に使われるものであって美術品じゃないんだから、利便性重視でいかないと効率が悪いよ。一昔前の正しい意味や、言葉が作られた時点の意味を大切にするのは構わないけれど、それは一般に普及させる必要はない。言葉は道具だからな
757.
758. 190.名無しカオス
759. 2018年08月26日 11:32
760. ※169
医療には姑息的治療とか姑息手術とかいうのがあって、取り敢えずの危機を回避する場合に選択する手法
医師が説明時に「姑息的治療の手術ですが・・・」って説明して、それ聞いた患者側家族が激オコして、病院側が平謝りして収まったけど、なんで謝ったのか分からないっていうのが病院側の本音
761.
762. 191.名無しカオス
763. 2018年08月26日 11:33
764. ※180
戦犯の例がわかんないから説明して?
戦犯は本来、負け・失敗の元凶って意味はないよ
政治力学的に敗戦側しか戦争裁判にかけられてないって歴史ではあるけど、言葉じょう負けの罪じゃない
765.
766. 192.名無しカオス
767. 2018年08月26日 11:36
768. 50年前の新聞なんて言葉の使い方に違和感だらけだけどな。
当時はそれが正しい言葉の使い方だったんだよね。
こうやって、偏屈爺が誕生する訳だ。
769.
770. 193.名無しカオス
771. 2018年08月26日 11:36
772. ※191
本来の意味ではないものに転じて用いられるのが転用なんだから、本来の意味は無くなる。
不協和音だって、人間関係に不協和音が生じた、と言明する時に音なんか鳴らないだろ。
773.
774. 194.名無しカオス
775. 2018年08月26日 11:38
776. ※181
※173でも言及されてるけど、法律用語としての確信犯に「違法性の自覚」は含まれてないで。
たとえば楽曲を違法アップロードで公開してる人がいたとして、「この曲は素晴らしいものだから、自分が配信する事によってみんな幸せになれると思ってやった。何も悪い事はしていないはずだ」というのが確信犯だけど
「他人の曲を配信したら違法だなんて知らなかった」と言ったら確信犯であるが故意犯ではないという状況が成立する。
777.
778. 195.名無しカオス
779. 2018年08月26日 11:39
780. ※193
転用だってなんらかの連想があるでしょ
人間関係と音の響きあい、不協和音ほどの繋がりが戦犯には見えないよ
781.
782. 196.名無しカオス
783. 2018年08月26日 11:39
784. 言葉は通用するかが全て
元は誤用であろうと流行で変化する。
785.
786. 197.名無しカオス
787. 2018年08月26日 11:40
788. マウント合戦やなw
まぁ正しい日本語を知ってるのは、決して悪いことではないから良いんじゃね?
789.
790. 198.名無しカオス
791. 2018年08月26日 11:43
792. ※182
まぁ使える時は使うかも。ただやっぱ空気を読みながらかなぁって感じではあります。友人が『確信犯』と口にした時に、わざわざ故意犯が本当の意味だよ、とか言う気はしないし……。
ただ、個人的な事を言えば大元の意味を知ることは勉強になるし、そこを大切にして広める人いるのはいいこと、とも思ってるけどね。大元の言葉の意味を伝えてるからって周りを馬鹿にしたり、広まった言葉を否定して直すことに躍起になるのは違う気もしてる。
793.
794. 199.名無しカオス
795. 2018年08月26日 11:45
796. ※195
そんなもん個人の感想だろ。
音と音との距離と人間関係の良し悪しにも何の連想も働かんわ。
例えば、ある人と人とが増4度の関係にいたら不協和音だろうけど、半歩ずれて5度になったらいきなり協和音になる。
こんな人間関係あってたまるか。
797.
798. 200.名無しカオス
799. 2018年08月26日 11:45
800. 無知の開き直りは
軽い殺意案件だからな
801.
802. 201.名無しカオス
803. 2018年08月26日 11:47
804. 誤用だとしても確信犯って言うわ、確信犯で
805.
806. 202.名無しカオス
807. 2018年08月26日 11:47
808. ※140
「敗北の責任を(不当に)背負わせる対象」だから敗戦国の言い分として正しいよ
「戦犯探しはやめて、ちゃんと敗因を追及しましょう」と使う
809.
810. 203.名無しカオス
811. 2018年08月26日 11:48
812. 古典だ何だ、ってゲハに通じるものがあるな
「だったらファミコンやっとけ」ってか?
813.
814. 204.名無しカオス
815. 2018年08月26日 11:49
816. ※199
人を音に例えるのはどちらかというと性格とか変わらない部分でしょ
この音階の人とはうまくいく、あの音階の人とは上手くいかない
戦犯は裁判のなかで負けたことを責められたわけじゃない
戦争中にやったあんなことやこんなことを責められた
817.
818. 205.名無しカオス
819. 2018年08月26日 11:50
820. 言葉は変わるもの!って主張してる人たちは「指摘」の意味も無礼なニュアンスに変えてしまったのか
821.
822. 206.名無しカオス
823. 2018年08月26日 11:51
824. ※196
通用するかが全てと言うなら、単語に複数の意味が持たされたら通用する信頼性が下がってしまうって事も考えなきゃあかんで。
例えばwikipediaをwikiと略す人が割といるけど、その場合ゲームの攻略wikiなど他のwiki形式サービスと混同するリスクを自覚する必要がある。
825.
826. 207.名無しカオス
827. 2018年08月26日 11:53
828. 伝わればいいだろって理屈はあるが、年寄りと話すときに使うと普通に伝わらねえし理屈がどうあれ馬鹿にされるからな
そういう時は結局若い奴の方が被害を被るんだから、ちゃんとこういうのは整理して正しておいてやるべきだ
そして若者の方はこんなことでプライド守っても自分達が一方的に損するだけなのに気づけ
829.
830. 208.名無しカオス
831. 2018年08月26日 11:53
832. ※204
先に音階の意味を調べたほうがいいぞ。
その調子だと多分音程とかキーとか基本的な用語も間違えて覚えてるはずだ。
833.
834. 209.名無しカオス
835. 2018年08月26日 11:53
836. 戦犯や不協和音の話が長すぎるな
837.
838. 210.名無しカオス
839. 2018年08月26日 11:54
840. 批判と評価とかね
元は悪く言うのが批判で、良くいうのが評価じゃない
良くいうのも悪くいうのも、何かについて判断することそのものが「批判する」ニアイコール「評価する」
841.
842. 211.名無しカオス
843. 2018年08月26日 11:55
844. 自分の快不快の為に他人をコントロールして良い範囲はどこまでか?
間違いの指摘が相応しい場面か否かの判断はしてる?
個人が拘るのは自由だけどその拘りを他人にも押し付ける理由は?
それにどんな意見も、攻撃的だと歪んで伝わるよ
845.
846. 212.名無しカオス
847. 2018年08月26日 11:55
848. 辞書にのってることがすげえ軽く流されてるどころか叩かれてて気持ち悪いんだけど、
辞書に載るってことがどういう意味を持つのか分からんのか?
849.
850. 213.名無しカオス
851. 2018年08月26日 11:56
852. ※205
むしろ気になるんだけど、言葉は変わるものを否定してる人は、古語から現代語への移り変わりはどう考えてるの?故意って言葉も最初は存在してないはずだし、環境や用途、時代に応じて、いろんな言葉が生まれて消えてるけど、これは言葉が変わっている、という認識にはならないの?
853.
854. 214.名無しカオス
855. 2018年08月26日 11:57
856. 誤用だ?誤用だ?!って岡っ引きかお前は!w w
857.
858. 215.名無しカオス
859. 2018年08月26日 11:58
860. ※208
じゃあ音楽用語を熟知してるあなたのほうである「固有の音」ってものに修正して
今は別に現在の一部の戦犯の使い方を非難したいわけじゃなくて、そうなってる流れを考えたいの
861.
862. 216.名無しカオス
863. 2018年08月26日 11:58
864. そも故意犯とか言っても伝わらないケースばっかりやん 言葉は通じるかがまず大事だろ
865.
866. 217.名無しカオス
867. 2018年08月26日 11:59
868. そもそも誤用じゃないしなあ
869.
870. 218.名無しカオス
871. 2018年08月26日 12:00
872. そんなに古くて正しい言葉が好きなら猿みたいにキーキーと鳴いてろよ
人間の一番古い言語だぞ
873.
874. 219.名無しカオス
875. 2018年08月26日 12:02
876. 確信してる部分を間違えてるんだよなぁ
コレは犯罪だと確信してることが意味の中心じゃない
犯人“自身は正しいと思ってやってる”ことが法律上違法になってるってことに目をつけてる言葉
877.
878. 220.名無しカオス
879. 2018年08月26日 12:03
880. 確信犯(誤用バージョン)は、「故意犯」と言うより、単に「故意」で置き換えればすむ場合が多いと思う。
主観だけど「それ故意だよね?」と言えば済むのをわざわざ、「それ確信犯だよね?」って言うと、少し気取った言い回しに聞こえる。気取った言い回しが誤用であったなら、これほど恥ずかしいものはないので、これが確信犯がやり玉にあがる原因じゃないかと思う。
一方で既に挙がっているが、敷居が高い(誤用バージョン)はそれを表現するのに良く合っていると思う。「ハードル」は外来語だし、ハードルが高いって言うのは何かニュアンスが違う気がする。敷居が高いってのは、誤用バージョンを認めるか、それに変わる表現を作って欲しいとは思う。
881.
882. 221.名無しカオス
883. 2018年08月26日 12:04
884. 中国から輸入した漢字を勝手に日本語に当てはめて使ってる時点で、中国人からしたら反則級の誤用よ。
間違った言葉を許せない人たちは、方言も正しい日本語に統一しないといけないと思ってるのだろうか。
「新しい」の読み方を「(あらた)しい」に戻せって思ってるのだろうか。
885.
886. 222.名無しカオス
887. 2018年08月26日 12:04
888. 不協和音は不快な音じゃないって話なのに
不協和音の無い音楽に不快な音は無いってこと?って話になるのクソ馬鹿馬鹿し過ぎて草生える
889.
890. 223.名無しカオス
891. 2018年08月26日 12:05
892. 確信犯はまだ半々だけど 指摘されるまで知らなかったような誤用ワードはゴマンとある
一般人が何処で線引きするか?やな
893.
894. 224.名無しカオス
895. 2018年08月26日 12:09
896. 一部での集団勘違いを「言葉の変化」とは言わん
897.
898. 225.名無しカオス
899. 2018年08月26日 12:09
900. ※215
流れなんぞ考える必要はないだろ。そもそも転用する側に何か考えがあるかどうかなんてわからない。
例えばサッカー日韓戦とか言うけど、別に戦争じゃないんだから戦という単語を使うのはおかしいだろう。
でもおかしいと思わない人もいる。
戦犯の例もその意味をほとんどの人が察し、とりたてておかしいと思わなかっただけだろ。
901.
902. 226.名無しカオス
903. 2018年08月26日 12:10
904. 言葉自体にはない部分まで経験・連想でくっつけてるからね
不協和音は協和音じゃない和音ってだけなのに、大抵の不協和音は不快という意識がこびりついてる
ガチガチにするなら不快な不協和音といったほうがいい
別に悪いことだとはいってないよ
905.
906. 227.名無しカオス
907. 2018年08月26日 12:10
908. >>41
こいつダサすぎだろ
何に記載されてるか聞いて広辞苑って普通に返されたらそれが全てなのか…(笑)ってw
少なくともゴミカスみたいなお前の言葉より広辞苑の方が偉いっつーの
何が(笑)やねん
909.
910. 228.名無しカオス
911. 2018年08月26日 12:10
912. そもそも不協和音の誤用って見ないんだが、、、
君の周りだけとかじゃなかったら、新聞とかで誤用された例等を出してみてはくれないか?
913.
914. 229.名無しカオス
915. 2018年08月26日 12:13
916. ※228
度数で答えられないなら間違ってる。
電圧はいくらかという問いに3アンペアとか言う奴が電圧という単語を正しく理解してると思うか?
917.
918. 230.名無しカオス
919. 2018年08月26日 12:14
920. 課金は一般的になりすぎて訂正すんの諦めたわw
921.
922. 231.名無しカオス
923. 2018年08月26日 12:15
924. ※225
※202があったよ
こういう説明は何か考えられない?
コレだと新しい意味での戦犯を使うこと(意味を変えてることじゃなくて)に批判的ニュアンスがあるけど、スポーツ試合であいつのせいで負けたとかって言ってる戦犯がまだわからない
925.
926. 232.名無しカオス
927. 2018年08月26日 12:18
928. 本来の意味を理解してる上で言葉の使い方は変わるもんやでって言うのはわかる
本来の意味を理解しようともしないのは嫌い
929.
930. 233.名無しカオス
931. 2018年08月26日 12:19
932. 結局のところみんなが「俺のルールに従え」と主張するから
議論もクソもないんだよなあ
933.
934. 234.名無しカオス
935. 2018年08月26日 12:19
936. 王道とか外交的とか辛党とか 正しい使い方したら混乱するコトバを見かけたらどうしてる?
937.
938. 235.名無しカオス
939. 2018年08月26日 12:20
940. 誤用!誤用!って言ってるヤツはアップデートの無いOSだという事を自覚した方がいい
941.
942. 236.名無しカオス
943. 2018年08月26日 12:21
944. ※232
※225とかな
945.
946. 237.名無しカオス
947. 2018年08月26日 12:22
948. ※229それは、誤用と言うよりも、「不協和音」と言う用語を、音楽以外で、例えとして使うべきではないと言う主張に聞こえますね。
949.
950. 238.名無しカオス
951. 2018年08月26日 12:26
952. 言語学者がもういいんじゃねと言ったらそこで折れることにしてる
全然の使い方とかいまだになんか違う気はするけど世の中の流れに合わせんとな
辞書や学者が誤用とするのが主流のうちは使わない
953.
954. 239.名無しカオス
955. 2018年08月26日 12:26
956. ※237
いや、音楽以外で使う分には転用なんだから全然構わない。本来の意味が無いんだから。
例えば、王道という言葉には指示物として実際に王が作らせた道という意味もあるけど、転用として正当な方法や手法という意味もある。
王道という言葉を前者の意味だけで使えというのはおかしいように、不協和音という言葉を音楽以外で使うのはまったく問題ない。
しかし、国道24号線を王道と呼んだとしたらおかしい。意味の領域が被ってしまっているから。
同じように音楽の領域で不協和音という言葉を使うと、その意味が異なっている以上まったく話が通じなくなる。
957.
958. 240.名無しカオス
959. 2018年08月26日 12:27
960. 合法違法と行為の善悪は必ずしも同じじゃないんだよ
故意犯は違法という意味で正しくないことを自覚してるってことだけ
確信犯は行動自体を倫理のうえで正しいと確信してるってことだけ
両方見てる部分が違うからイコールじゃないけど両立もする
961.
962. 241.名無しカオス
963. 2018年08月26日 12:29
964. お前は広辞苑が全てなのか笑←このコメのイキリっぷりほんと草
965.
966. 242.名無しカオス
967. 2018年08月26日 12:34
968. ※239は※229と矛盾しませんか?
「不協和音」を音楽以外で、例えば違和感を覚えるような場面で用いたらそれは、度数表現できないですよね?そうすると※229の定義では誤用であると主張されているのかと。
969.
970. 243.名無しカオス
971. 2018年08月26日 12:34
972. ※100
なんか機を逸したけど
「〜人は」と書いてちゃんと分けたのに決めつけてるって言われるんだもんなー
読まない人が相手だとどうしようも無いな
973.
974. 244.名無しカオス
975. 2018年08月26日 12:35
976. N○K「間違った意味で使ってる人が多いみたいだし、放送でも使っちゃえ」
他局「N○Kが使ってるんだし、自分たちも使うか」
学の無い視聴者「由来は知らんけどTV見て覚えぞ 日常会話でも使うぞ」
N○K「間違った意味で(略)」
他局「N○Kが(略)」
学の無い視聴者「(略)」エンドレス
誤用や誤読の拡散を加させる現代日本語に対しての戦犯N○K
口頭による伝達で音が変わったものと、意味を理解できていなくて広まった誤用を同列に見てる人ももめる原因なんじゃなかろうか
977.
978. 245.名無しカオス
979. 2018年08月26日 12:36
980. 日本語じゃなくて法律用語だからなぁ
※168
なぜ確信犯という言葉が必要かというと
故意犯処罰の本質は規範に直面しながら敢えてそれを乗り越えたことについての道義的な非難であるから(通説)、確信犯の場合は規範に直面していないのではないか、という点が問題となるため
↑がなに言ってるか分かると思ったなら勘違いだから刑法を50時間くらいでいいから勉強してみておくれ
981.
982. 246.名無しカオス
983. 2018年08月26日 12:38
984. ※240
違うぞ
それなら単に刑法典に従って処罰すれば良いだけなので刑法上の論点にならない
985.
986. 247.名無しカオス
987. 2018年08月26日 12:40
988. ※242
それは音楽に対して使う時と、そうでない比喩的な場合では状況が異なるから。
王道を指示物としての意味で用いる場合は当然王道の長さを測ることができ、メートルなどの単位で表現することができるが、意義として正当な手法という意味で用いるのであれば当然長さなど測りようがない。
つまり、同じ単語であったとしても使われる状況、対象によって要求される論理形式が違う。
989.
990. 248.名無しカオス
991. 2018年08月26日 12:41
992. 米120
正しい使い方であると表記されてるんだが
993.
994. 249.名無しカオス
995. 2018年08月26日 12:43
996. マウンティングゴリラがシュバってくるの見るの好き
997.
998. 250.名無しカオス
999. 2018年08月26日 12:44
1000. ※213
少なくとも俺は「言葉は変わるものではない」なんて主張してないよ?
言葉を変えようとするから意味の変化だけでなく枝分かれが生じるわけじゃん
古語の頃からそれが盛んに行われていたら一つの単語に幾つ意味があることやら
1001.
1002. 251.名無しカオス
1003. 2018年08月26日 12:45
1004. >>41
こいつやべーだろw
アスペすぎんだろw
1005.
1006. 252.名無しカオス
1007. 2018年08月26日 12:45
1008. 広辞苑さんにマウント取ってるゲエジいて草
今まで自分が唯一他人に勝ててた部分を取り上げられて発狂してるやん
1009.
1010. 253.名無しカオス
1011. 2018年08月26日 12:46
1012. 誤用を許さないなら今でもまだ侍言葉
それどころか漢文のままだろうな
誤用じゃなくて新しい言葉だろ?
現代人が江戸時代以前にタイムスリップしたとして変な言葉使っていると思われても間違った意味で言葉を使っているとは思われないんじゃないか
1013.
1014. 254.名無しカオス
1015. 2018年08月26日 12:48
1016. ※253
まぁどこにでも極論ガイジさんはいますから
1017.
1018. 255.名無しカオス
1019. 2018年08月26日 12:48
1020. 自分はコレも有りだと思ったから世間も誤用ではないと認めなさい
って考えるならまだしも
既に世間一般は慣用化していて誤用だと叫んでいるのは極一部
ってことにしてるのは変だよ
1021.
1022. 256.名無しカオス
1023. 2018年08月26日 12:50
1024. 柔軟に対応するのが人間なんやで
1025.
1026. 257.名無しカオス
1027. 2018年08月26日 12:51
1028. 本スレ>>41には広辞苑以上のソースを教えて欲しいね
1029.
1030. 258.名無しカオス
1031. 2018年08月26日 12:52
1032. ※213
新語は誤用じゃないだろ
1033.
1034. 259.名無しカオス
1035. 2018年08月26日 12:53
1036. ネットイキリ民さん、少しは外に出てないと世間から離されちゃいますよ
引きこもる癖に他人には絡みたがるってどういう精神構造なんだろ?
1037.
1038. 260.名無しカオス
1039. 2018年08月26日 12:53
1040. 昔は情報の伝達手段が発達してなかったから
方言や古語という形でいろいろな言葉と意味があったけど
今はこうして瞬時に伝わる時代になったんだから時代に合わせて
本来の意味を知ったなら本来の意味に変わっていったらいいんじゃないの
1041.
1042. 261.名無しカオス
1043. 2018年08月26日 12:53
1044. ※239
王道にも転用のつながりはあるよ
まず「学問に王道なし」の王道は楽な手段って意味
王様が権力で作れといえば作らせられるようにはいかないってこと
正当な〜はまた別の流れ
王は理想上は優れた者が認められてなるわけで、優れて認められたものって意味に転じる
道はどこかにたどり着くまでに通る部分から、何かの達成を到着点になぞらえて手段に転じる
それで優れて認めらた手段の意味ができる
1045.
1046. 262.名無しカオス
1047. 2018年08月26日 12:53
1048. 『全然』とかも本来で言うなら否定的な意味じゃないけど、今は否定的な意味が普通だからな。『性癖』とかも違う意味で定着しそうだし。
そういう言葉の意味の変化は自然なものだと思うし、目くじらたてるようなものじゃないと思うけどなぁ。……まぁ、好き嫌いの感情論な部分もあるだろうし、変化が嫌いなら嫌いで構わんけど
1049.
1050. 263.名無しカオス
1051. 2018年08月26日 12:54
1052. こちらも偏見で反論すると
誤用指摘されると言葉は変わるものだからと言うのは
身の丈に合わない言葉使おうとする奴ばかりな印象
1053.
1054. 264.名無しカオス
1055. 2018年08月26日 12:56
1056. 昔みたいに紙にしか書かれてなかったり人から聞く事でしか覚えられなかった時代なら言葉の変化もわかるけど
現代はデータ化されてて誰でもそのデータが閲覧できる状態なのに既に定着してる言葉の意味を変化させる必要がないと個人的には思う
誰でも言葉を間違える事はあるしその場では柔軟に対応すればいいけどそのまま誤用を定着させようとするのは意味がわからない
1057.
1058. 265.名無しカオス
1059. 2018年08月26日 12:57
1060. マウント大好き民は言葉は変わるもの、と言われると武器を取り上げられる感覚になって発狂しちゃうんだろうね
1061.
1062. 266.名無しカオス
1063. 2018年08月26日 12:58
1064. ※260
会話の為の言語は正しい意味や概要を伝えるより意思疎通が基本に来るから、情報伝達が早くなっても使いやすければ誤用は誤用のまま広まるし、それで定着すると思う。
正しい意味を知るのはいいだろうけど、一般の人はわざわざそこに時間をかけないし、かける意味がないからな。
1065.
1066. 267.名無しカオス
1067. 2018年08月26日 12:58
1068. ※218
新語という概念がないガイジ
1069.
1070. 268.名無しカオス
1071. 2018年08月26日 12:59
1072. 言葉は変わるものと言いながら
本来の意味に変わっていくことは否定して
矛盾したことを言うからバカにされるんだよ
1073.
1074. 269.名無しカオス
1075. 2018年08月26日 13:01
1076. 敵を作り出してまで、武器確保に必死になるのは草
確信犯って言葉は伝説の剣か何か?
107

続き・詳細・画像をみる


筒香.301 30 72 OBP.390 OPS.999

ハンターハンターって純粋な悪役がゲンスルーしかいないよなwwwww

【じゃあ何食ってんの】野菜食べない愛知県人 農業県なのに摂取量は全国最下位クラス

【画像】大阪の女子高生ダサすぎwwwwwwwww

普通にカレーよりハヤシライスのほうがウマくないか?

【悲報】二十歳越えて移動手段がチャリの奴ヤバイ説

「セ○クス人形に最も近い」と言われる白人ポルノ女優さんをご覧ください…(画像)

『Free!-Dive to the Future-』1話感想 遙が大学生に!中学時代の仲間との再会!

福島みずほ「安倍総理は、次の国会に憲法改正案を出すと言っていえう」

ティファ・ロックハートとかいう20年間男の精子を搾り取り続けている巨乳エロコス格闘娘wwww

タトゥー彫り師「今色々騒がれてるけどみんな掘れ!結婚の時に相手の親?無視!w」

【樋田容疑者逃走】 大阪で車の窓ガラスが割られ現金など1210万円入ったリュックサックが盗まれる

back 過去ログ 削除依頼&連絡先