ガンダムが人型である必要はあるのか?back

ガンダムが人型である必要はあるのか?


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しのコピペ
3. 2018年08月18日 21:08
4. 人間が操作しやすい生物型兵器は何かって突き詰めるとやっぱり人間型に行き着くってのが結論だっけか
5.
6. 2.名無しのコピペ
7. 2018年08月18日 21:09
8. >>148
必死に書いた長文が数分で論破されるとか親も失笑するレベルでアワレだなお前
9.
10. 3.dks
11. 2018年08月18日 21:10
12. リアルとフィクションを混同する必要はあるのか?
13.
14. 4.名無しのコピペ
15. 2018年08月18日 21:14
16. がしゃーん
  がしゃーん
 △ ¥ ▲
 ( ? 皿 ? ) ……。
 (  )
 /│  肉  │\
<  \___/  >
 ┃ ┃
 = =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれる
すごいやつだよ
17.
18. 5.
19. 2018年08月18日 21:16
20. ゾイドディスってんのか
21.
22. 6. 
23. 2018年08月18日 21:18
24. 人型であることがルールになってるGガンダムとか。
操縦システムが人機一体タイプならあるいは。
25.
26. 7.名無しのプログラマー
27. 2018年08月18日 21:20
28. 南極条約で戦車とか戦闘機は細かく台数・排水量制限があって、一部ジョーク的に「ただし、全長15m以上の人型兵器なら数量制限は設けない」(将来のガンダムファイト的な紛争解決手段を模索していた)っていう条項があったとか無いとか。
ラプラスの箱もその辺の条項があると思ったが、期待よりしょうもない内容だった
29.
30. 8.名無しのコピペ
31. 2018年08月18日 21:20
32. ガンダムが人型なのは、もともとガンダムはパワードスーツだからだよ
それがスポンサーのゴリ押しで巨大ロボにしたから人型
マジンガー?知らん
33.
34. 9.名無しのコピペ
35. 2018年08月18日 21:22
36. ガノタがこれ言われると、ものすごく必死で擁護し出すけど
戦争に使う兵器である以上メリットは少なくデメリットが大きすぎて人型なんて全く使えないゾ
37.
38. 10.あ
39. 2018年08月18日 21:23
40. >>148
↑こいつダッサwww
他のスレでもこうやってムキになってワンパンKOされてんだろうな
41.
42. 11.名無しのコピペ
43. 2018年08月18日 21:23
44. プラモを売る為
45.
46. 12.名無し
47. 2018年08月18日 21:25
48. だってモビルスーツですし。
ジオンはモビルアーマーを作ってるだろ。
あれこそ人型では無いロボじゃないか。
49.
50. 13.名無しのコピペ
51. 2018年08月18日 21:27
52. >>148みたいな奴って最初の書き込みの威勢の良さとは裏腹に一斉に論破されるとその後何もレスしないで黙ったままなの何でなん?
一撃で死ぬレベルの雑魚敵が戦闘前にペラペラ喋るかよ身の程弁えろ
53.
54. 14.ななし
55. 2018年08月18日 21:27
56. ボトムズが1番実現性が高いよね
57.
58. 15.名無しのコピペ
59. 2018年08月18日 21:30
60. ※13
「めっちゃ早口で言ってそう」って最初の一撃喰らった時点で「うぎょああああああああ」ってなった感じするよねw
61.
62. 16.名無しのコピペ
63. 2018年08月18日 21:30
64. 「足なんか飾りです!」
その足を振る運動で姿勢制御したり、慣性を作り出すこともできるのだがなとガワラ先生は教えてくれたんだが
65.
66. 17.名無しのコピペ
67. 2018年08月18日 21:31
68. 話的には人型である必要はないけど商売的には絶対必要
69.
70. 18.名無しのコピペ
71. 2018年08月18日 21:35
72. 戦闘機は度は出るが止まったりバックが出来なくて戦いにくい
人間である以上、人間の動きに近い方が戦いやすい
その技術は今ないけどね
宇宙空間ならボールが一番良いんじゃないか?
物語やゲームだと火力と機動性が無いけど
本気出せばあらゆる武器も使えて旋回能力も抜群なはず
73.
74. 19.名無しのコピペ
75. 2018年08月18日 21:36
76. えっ? ミノフスキー粒子の設定知らんのん?
77.
78. 20.名無しのコピペ
79. 2018年08月18日 21:37
80. 最終的に行き着く形はわからんが、
ボールかガンタンクがリアルな落としどころだと思う。
81.
82. 21.名無しのコピペ
83. 2018年08月18日 21:41
84. ※18
オッゴとかいう究極完全態グレート・ボール
85.
86. 22.名無しのコピペ
87. 2018年08月18日 21:42
88. そんな事言っているお前は人型なのに、何でそんな低スペックなんや?
89.
90. 23.ナナシ
91. 2018年08月18日 21:43
92. 伊達に足がついてんじゃねぇんだよ!
93.
94. 24.名無しのコピペ
95. 2018年08月18日 21:43
96. 世の中進んで兵器には人が搭乗する必要すらなくなってきたからな
人型?アホか
97.
98. 25.名無しのコピペ
99. 2018年08月18日 21:45
100. 常に人型である必要はないな
地上戦ではガンタンク的なほうが運用しやすそうだし
宇宙だと戦闘機っぽいほうが向いてそうだし
状況に応じて可変するなり出来ればいいんでないの?
コロニー内だと人型が良さそうだし
101.
102. 26.名無しのコピペ
103. 2018年08月18日 21:52
104. 人型をありがたかってる奴って頭悪いのしかいないよね
おっと「マウントガー」は聞き飽きたからな
105.
106. 27. 
107. 2018年08月18日 21:52
108. かっこいいから はい論破
これでいいやろ、実際タンクよりは人気無いし
109.
110. 28.名無しのコピペ
111. 2018年08月18日 21:53
112. ロボットアニメだから、これ以上の理由必要ある?
113.
114. 29.名無しのコピペ
115. 2018年08月18日 21:54
116. ガンダムとかマクロスとか興味ないけどゾイドだけは大好きでした
117.
118. 30.名無しのコピペ
119. 2018年08月18日 21:57
120. そもそもガノタ自体が「たかがフィクション」に対してやたら現実的な観点持ち出してあれもマンセーこれもマンセーしてんのにいざ人型を否定されると「フィクションと現実の混同〜」とか都合が良すぎやしませんかね?
こちとら貴方方に合わせてやってんのにさ、価値観も、アトオツムモwwwww
121.
122. 31.名無しのコピペ
123. 2018年08月18日 21:57
124. AMBACができる。バーニアなしで方向転換ができる。
それだけ。以上。マジで。
125.
126. 32.名無しのコピペ
127. 2018年08月18日 21:58
128. ※25
可変機構なんかつけるなら別に機体作ったほうがマシ
というかはっきり言えばそんな機構は無駄だ。重いし弱いし弱点になるだけ
イージス艦に可変翼つけて空飛べば最強じゃね?とか言わないだろ
129.
130. 33.名無しのコピペ
131. 2018年08月18日 21:58
132. 宇宙空間では空気抵抗がほぼ存在しないので航空機的なデザインはあまり意味がない。
かといってボールのようなデザインでは武装の取り回しが悪すぎるし、あれでは反動でエラい事になる。
武装はできれば内部に仕込み、全方向に対応できるものがよい。
ここから導き出される答えは……第五使徒ラミエルだ。
133.
134. 34.名無し
135. 2018年08月18日 22:03
136. フルメタではむしろ人型である事が重要な要素だったな。
137.
138. 35. 
139. 2018年08月18日 22:04
140. 未来の世界をdisるのはヤメロ
141.
142. 36.名無しのコピペ
143. 2018年08月18日 22:05
144. 攻め込んだ都市をそのまま制圧できるからだよ
飛行機じゃ止まれない
戦車じゃ荒地は勧めない
だから人型
今考えた
145.
146. 37.名無しのコピペ
147. 2018年08月18日 22:06
148. AMBACシステム知らんのか?
四肢を振った遠心力で方向転換できるから推進剤を節約できるんやで
あと、第1話でザクが手でロック外してるよね
プラモ作ってると設定載ってたりするから詳しくなるぞい
149.
150. 38.名無しのコピペ
151. 2018年08月18日 22:12
152. ※34
操縦系統を大真面目に考察した結果、モビルトレースシステムと同じ操縦方式にしたのは草生える
153.
154. 39.ななし
155. 2018年08月18日 22:17
156. ガンダムが人型なのはザクにボコボコにされた連邦がザクを研究してつくったから。
だいたい連邦に監視されてるサイド3に兵器開発なんかできるわけないので兵器っぽくない重機開発って線で連邦に説明したんだろ。その際連邦の担当は、ロボットwとか思いながら聞いてたんだろな。兵器転用なんか、考えもしなかっただろう。で、使ったらめちゃくちゃ役にたったと。
157.
158. 40.名無しのコピペ
159. 2018年08月18日 22:19
160. なんかの作品で飛行機でも戦車でもなく人型である理由は人と同じ造型で自身より大きいものに畏怖を与えるって言われてて少し納得した
161.
162. 41.名無し
163. 2018年08月18日 22:26
164. 作者でも関係者でも無い奴等がここで議論する事に何の意味があるの?
その作品の設定がそうなんだからそれで納得しとけよ
165.
166. 42.名無しのコピペ
167. 2018年08月18日 22:28
168. マクロスが人型になるのは主砲撃つために回路切り替えていったら結果的に人型になったとかそういう話かと思ったらそっちの方か
169.
170. 43.名無しのコピペ
171. 2018年08月18日 22:35
172. ※41
「ガノタ」という痛々しいブタがこの話題だとムキになるから
みんなでおもちゃにするんやで
173.
174. 44.名無しのコピペ
175. 2018年08月18日 22:36
176. 航空機の例まで持ち出さなくとも、民生用の土木重機も、軍用の戦車や装甲車も、時代なりに高性能化しても、人型に汎用化される道は歩んでいないよな
経済性に裏打ちされた実用性ってのは、空想科学的ロマンの大敵なんだと、つくづく実感させられるよ
177.
178. 45.名無しのコピペ
179. 2018年08月18日 22:40
180. フロントミッション5で、人型である理由が間接的に説明されている。ただそれは作中での特殊なパイロットの場合だけど。
あと、乗り心地が最悪or最高と答えると理由っぽいものが語られる。
181.
182. 46.名無しのコピペ
183. 2018年08月18日 22:43
184. 人型ロボアニメはスポンサーが玩具売る都合で存在するのであってそれ以上の意味はないぞ
重症のガノタほど人型正当化に必死になるけどバンダイの都合以上の意味はない
185.
186. 47. 
187. 2018年08月18日 22:47
188. 宇宙世紀はモビルスーツよりモビルアーマーのほうが大抵強いから戦闘兵器として考えると人型の利点ないんだよな
戦闘以外の劇中で語られていないところでこそ真価があるのだろうとしか
189.
190. 48.名無しのコピペ
191. 2018年08月18日 22:52
192. 人型である必要性はほぼ皆無だわな
マニピュレータが人の手に近いと汎用性が高いと言われるがそれはあくまで人の使うものを流用出来るからであって大型なものに対しては意味無い&構造が複雑で耐久性が下がるというデメリットがでかい
移動にしても多脚という選択肢はあっても二足はまずありえん
193.
194. 49.名無しのコピペ
195. 2018年08月18日 23:12
196. アニメやゲームの架空の近未来で科学技術も違いすぎる世界に対して「現実世界では〜」とか言うのほど滑稽な事もないけどな
197.
198. 50.名無し
199. 2018年08月18日 23:25
200. ※33
マクロスのバルキリーは戦闘機型で宇宙空間を飛び回っている
別に問題はないのでは?
201.
202. 51.
203. 2018年08月18日 23:26
204. AMBACシステムとミノ粉で説明できるけど、正直ボールとかオッゴとかと大型MAみたいなので十分よね
もっと言うと大気圏内で人型の理由はもっとないよね・・・
まぁロマンだからいいんだけど
205.
206. 52. 
207. 2018年08月18日 23:27
208. 技術が違っても物理法則その他諸々は一緒のはずだろう
いくら創作物でもそこは世界を一緒にしないと話が作れん
そういうとこ無視して違う世界だから、で逃げようとするからアホかと
209.
210. 53.名無しのコピペ
211. 2018年08月18日 23:39
212. カッコイイけど実際怖くて乗りたくないよなぁ。
ボトムズとかサスペンションあるのか? マクロスのガウォークなんか超絶ジェットコースターじゃん。
これらに比べたら、ガンダムは乗っても安全な気がする。
213.
214. 54. 
215. 2018年08月18日 23:42
216. ガンパレードマーチで戦略であれば強い武器を作ればいいけど戦術は人型がいいとかいってておおーってなった覚えがある。
217.
218. 55.名無しのコピペ
219. 2018年08月18日 23:44
220. 万人に受け入れられる作り話をするには、ひとつのフィクションの周りを何倍もの実データで固める必要があるんだぞ
創作における説得力を軽視したらいかん
221.
222. 56.か
223. 2018年08月18日 23:45
224. 人型は許せるがライフルのスコープとか頭にマウントされたナイトビジョンみたいな奴はなんかおかしく感じるわ
ミノフスキー粒子が〜ってことなんだろうけどそれはどうなんだ
225.
226. 57.名無しのコピペ
227. 2018年08月18日 23:49
228. こういう部分を無理にツッコみすぎる奴は創作見るのに向いてないと思う
229.
230. 58.名無しのコピペ
231. 2018年08月19日 00:01
232. ※50
問題はないけど、それにこだわる必要もないって事。
どんな形でもスラスターさえつければ宇宙空間では移動できるから、極端な話船や家や石油採掘基地の形をしてても問題はない。
233.
234. 59.名無しのコピペ
235. 2018年08月19日 00:02
236. ※51
元が作業用のやつを使って秘密裏に開発したって経緯もある
237.
238. 60.名無しのコピペ
239. 2018年08月19日 00:09
240. うろ覚えだけど、ガンダムみたいな人型兵器は制御が複雑すぎて常人ではまともに扱えず、
ニュータイプがOS書き換えてやっと戦力になったんじゃなかったっけ
241.
242. 61.名無しのコピペ
243. 2018年08月19日 00:10
244. ガンダムは
新しい粒子で通信阻害されてレーダーやらロックオンやらができなくなった
→人にパワードスーツ着せてゴツイ銃を目視で撃たせるしかない
→モビルスーツがでか過ぎてコックピットで操縦することに
→あれこれただの人型ロボットじゃね?
245.
246. 62.IAI
247. 2018年08月19日 00:12
248. 兵器が人型である必要? ロ マ ン だよ
249.
250. 63.名無しのコピペ
251. 2018年08月19日 00:18
252. ※60
人型兵器は制御が複雑すぎて常人ではまともに扱えず?
そんな訳あるか馬鹿野郎!ザブングルは車のハンドルとアクセルペダルだけで操縦してるんだぞw
253.
254. 64.な
255. 2018年08月19日 00:26
256. ※54
ガンパレの「人型兵器であるべき理由は、パイロットの技術を丸ごとフィードバックできるから」っていうのはかなり納得できるな
あとはパトレイバーの「科学技術の高さをアピールするには人型が一番手っ取り早い」っていうのもパトレイバーっぽくて好き
257.
258. 65.名無しのコピペ
259. 2018年08月19日 00:27
260. ボールがザク相手に無双する番組はそれはそれで面白いとは思うが...
ボール、ジオングでラストは締まらんな。
261.
262. 66.あ
263. 2018年08月19日 00:32
264. 人型ロボットとかアホ丸出しかよ
恥ずかしくないの?生きてて。
仕事しろ仕事!
265.
266. 67.名無しのコピペ
267. 2018年08月19日 00:32
268. 人型ロボットの最大の利点って手が使えることだと思うんだよな。
手に武器を持たせるってことはそれだけ武装の汎用性も高まるわけだし、持たせる武装に関してもいろんな兵器会社の特色を生かしたステキ性能をコンペしたり、国家間でのロイヤリティとか政治的な話も絡みそうでそれはそれでロマン感じる。
269.
270. 68.名無しのコピペ
271. 2018年08月19日 00:43
272. ※67
よし、ボールのマニピュレータをハンドタイプに改良すれば完璧だな!
273.
274. 69.な
275. 2018年08月19日 00:43
276. やっぱりガンタンクR-44よね
277.
278. 70.名無しのコピペ
279. 2018年08月19日 00:47
280. スポンサーが〜とかおもちゃを売るため〜とか言ってる人は作品内外の区別がついてないのか。
リアルとバーチャルの区別がつかない人(笑)
281.
282. 71.名無しのコピペ
283. 2018年08月19日 00:50
284. 「めっちゃ早口で言ってそう」は論破にもなってないだろ
285.
286. 72.名無しのコピペ
287. 2018年08月19日 01:02
288. ※4
3ゲットロボも人型である必要はあるのか?
289.
290. 73.名なしのガンプラ
291. 2018年08月19日 01:06
292. 人が操縦する以上作れるんなら人形が一番強いんでない?
例えば人間サイズの戦車や戦闘機あったって強そうに思えないもん
ましてや人形ロボットは戦闘機の機動力と戦車の装甲合わせ持ってる様なもんだしスペック同じなら人形も悪くないんじゃない?
293.
294. 74.名無しのコピペ
295. 2018年08月19日 01:52
296. ガンダムじゃなくエヴァみたいにヌルヌル動くロボットならなぁ
ヌンチャクとかトンファーとか、対飛行機用にハエタタキとか持たせてみたいw
そして戦闘の終わりに「びっくりするほどユ−トピア」をやって帰還する
297.
298. 75.ななし
299. 2018年08月19日 01:57
300. 直感的に操縦できるからだろ
いくらカブトムシが強くてカッコ良くても
ツノだの6本脚だのの使い方なんか人間には分からん
301.
302. 76.名無しのコピペ
303. 2018年08月19日 02:07
304. 人型なら振り返る動作も素早くできるし、姿勢制御も人間工学から応用が利く
武装は手持ち式なら軽火器から重火器までわずかな時間で換装できるし、両手保持によって大口径連射時の精度向上も可能
上記の姿勢制御と合わせれば移動しながら大火力を継続的に投射出来るって、十分脅威だと思うんだけど
※66
カビの生えた古臭い老害の考えだ
こんな無能が居るから日本で技術者の地位が上がらず、モノ作り大国から滑り落ちる
305.
306. 77.名無しのコピペ
307. 2018年08月19日 02:33
308. ※32
あくまでロボットアニメとプラモ売らなきゃいけない制約を考えて言ってるんだけどw
309.
310. 78.名無しのコピペ
311. 2018年08月19日 02:42
312. いつまでも人の形にこだわってるようでは人類の革新はまだまだと思うんよね
313.
314. 79.名無しのコピペ
315. 2018年08月19日 02:56
316. ビルドファイターズという「オモチャ作って強くして皆でバトルだ!」という理屈不要ガンダム
317.
318. 80.名無しのコピペ
319. 2018年08月19日 04:35
320. 球体が最強じゃね
321.
322. 81.名無しのコピペ
323. 2018年08月19日 06:01
324. ロボット単体だったら人型じゃなくていいけど
武器も必要となった場合に
剣やら槍やら銃やら人間が扱ってる武器を基にデザインするほうが楽だから
使う側のロボットも必然的に人型が楽って話でしょ
(例えば戦車に剣付けてものろいから無意味とか、昆虫に剣付けたくても掴めないから格納場所に困るとか)
325.
326. 82.名無しのコピペ
327. 2018年08月19日 06:25
328. ※36
>戦車じゃ荒地は勧めない
それメタルギアが二足歩行の理由のひとつに挙げられてたな
329.
330. 83.お茶目なモモんガッ(・∀・)!!さん
331. 2018年08月19日 06:50
332. たいして無い脳みそをロボットアニメの否定になんか使ってる暇があるなら
ちゃんと就職して金儲けに励むべきだな
俺はちゃんと働いて、自分の金で楽しんでいるぞ
333.
334. 84.
335. 2018年08月19日 06:58
336. 視認できるんだからミサイル使えるじゃん
ってほうが突っ込みどころだとおもうんだけど
337.
338. 85.名無しのコピペ
339. 2018年08月19日 07:03
340. 制圧・占領には絶対に歩兵が必要
ただし20mあるものを歩兵と呼べるかどうか
それと、高で動かすものを重装甲させるのは無理
バルキリーとか航空機を人型にするとか、立つだけで自重で崩壊するよね
341.
342. 86.名無しのコピペ
343. 2018年08月19日 07:07
344. 人型である理由がそれぞれあって面白いな
見たことのない作品にも興味がわいてくる
ダイミダラーが申し訳程度の右腕を付けて人型にしている理由が一番納得できた
345.
346. 87.名無しのコピペ
347. 2018年08月19日 07:10
348. ※85
バルキリーは紙装甲なのが作中でも問題視され、アーマードバルキリーやスーパーバルキリーが開発される流れ好き
349.
350. 88.名無しのコピペ
351. 2018年08月19日 07:13
352. ニコ動で物理エンジンの人が
ガンダム歩行中のコックピット内部を再現したが大惨事だった
353.
354. 89.名無しのコピペ
355. 2018年08月19日 07:18
356. 全高十数mの人型が歩けば、中の人間はシェイクされてしまうよなあ
ザブングルより
アーサー「ウォーカーマシンとは・・・・! これほど酷い乗り物だったのか・・・!?」
ジロン「何言ってんの、あんたらが作ったんでしょうが!」
357.
358. 90.名無し
359. 2018年08月19日 07:26
360. ※5
ゾイドはれっきとした「生物」だからな
金属イオンの多い惑星で進化した結果
機械と酷似した身体構造を獲得し、
それを利用した人類がサイボーグ化して
作業や戦闘に利用してるだけ
361.
362. 91.名無しのコピペ
363. 2018年08月19日 07:28
364. ※76
「人型なら振り返る動作も素早くできる」 人型ロボットが真後ろを振り向くのと戦車が砲塔を180°旋回させるのとどっちがいかってのは断定できる要素ないですね
「わずかな時間で換装できる」 換装する武器はどこにあるんです?補給基地に戻るんじゃ結局時間かかるし、前線から連絡入れて飛行機かなんかに持ってきてもらうくらいならその飛行機に直接攻撃を頼む方が手っ取り早いですね
「大口径連射時の精度向上」砲を精度よく射撃するのに重要なのはいかに反動による動揺を抑えられるかという点です
人間が銃を撃つのですら拳銃では反動で銃がぶれまくって精度が出ません
同じ拳銃でもストックを付けて反動を体で受け止められるようにするとそれだけで精度が上がります
本質的に手で銃を持つより胴体から銃が生えてる方がいいってことです つまり銃を持った人間の形より戦車の形の方がいい訳ですね
365.
366. 92.あいつ
367. 2018年08月19日 07:29
368. ※71
ふたばの定型文じゃないのか、と思った。元ネタはダンジョン飯。
369.
370. 93.名無し
371. 2018年08月19日 07:45
372. フルメタやGガンみたいにマスタースレイブシステムで操縦するならわかる
レバーガチャガチャするだけでまして宇宙空間なのに人型の意味は無いな
373.
374. 94.
375. 2018年08月19日 08:17
376. ※91
頑張ってるつもりやろうけど考察が甘すぎるわ
戦車の場合でも無限軌道なり砲塔を回転させる必要がある
回転度を1単位時間に1回転とすると
無限軌道と砲塔がそれぞれ回転すれば1単位時間に2回転できる
つまり0.25単位時間で振り向けるわけやな
そこで足腰肩の3箇所が駆動するとするとどうよ?
1単位時間に3回転できるんやね
実際はMSにはもっと沢山間接があるから更に早いんよ
これは現実のロボットアームでも同じ考え方で作られている
換装にしても君は勝手にマシンガンからライフルに持ち帰るようなイメージなんやろうけど普通に故障した場合同じマシンガンに持ちかえることのほうが多い
中破した味方の武器もらえれば作戦続行できるし
もてばいいだけなんだからマニュピレーターのほうが早いに決まってる
(引き金はいらんとおもうが)
射撃管制にしても砲塔と一体化してる戦車よりショックアブソーバーが沢山ついてるMSの方が次弾に対応が早いやろ
間接が沢山あることを故障の可能性が上がることばかりに気がいって他の間接で応用できるってことも忘れてるみたいやしな
いうても人型であるべきって言ってるわけちゃうで?
その突っ込みは的外れって話よ
377.
378. 95.名無しのコピペ
379. 2018年08月19日 08:25
380. ※76
人型ロボットがお前の思う通りの動きができるようになる技術で普通の戦車作れば更に凄いものができる
技術的問題じゃなくて物理法則の問題
※82
シギント「は?」
381.
382. 96.名無しのコピペ
383. 2018年08月19日 08:30
384. 「人型は操作が楽」って別にメリットじゃねーんだよな
んじゃ戦車や戦闘機は操縦しづらい兵器なのかと
385.
386. 97. 
387. 2018年08月19日 08:36
388. ガノタってこの手の自己弁護がしつこいんだけど、
要は自分の信じてるもんがゴミクズだと認定されると死んじゃう危機感があるからじゃないんかね
389.
390. 98.名無しのコピペ
391. 2018年08月19日 08:51
392. 巨大サイズでなく数m程度の、すばやく動ける鎧+外付け火器の歩兵なら現代の市街戦でも活躍しそう
393.
394. 99.名無しのコピペ
395. 2018年08月19日 09:05
396. ジャンボマシンダーと超合金が売れて大きくなった業界が金を出してたからだな
で、さらにガンプラで大躍進しちゃったから
397.
398. 100.名無し
399. 2018年08月19日 09:10
400. >人型ロボより多脚戦車の方がロマンない?(´・ω・`)
フロントミッションのボスユニットとか好きだった
多脚戦車の中から戦闘ヘリは如何なものかと
401.
402. 101.名無しのコピペ
403. 2018年08月19日 09:27
404. ここの3ゲットロボ超絶無能やな
405.
406. 102.名無しのコピペ
407. 2018年08月19日 09:30
408. なんだかんだで人型機動兵器なんてものはアニメとオモチャの域を出ないもの
実際に世界の歴史の中で戦い続けてきた実在の兵器とはまた切り離して考えるべき
409.
410. 103.名無しのコピペ
411. 2018年08月19日 10:32
412. そもそも人間もまだ進化の途中だから人間が人型である必要性すら乏しいのだよ
たまたま今このデザインなだけであって
413.
414. 104.名無し
415. 2018年08月19日 11:02
416. ガンダムが変形や合体できる人型じゃなくて現代の戦車や戦闘機のプラモばっかりだったらそもそもプラモ自体買ってなかったわ。
自分が現代の戦車や戦闘機や空母とかに興味ないから
417.
418. 105.名無しのコピペ
419. 2018年08月19日 11:39
420. エクソスケルトンが巨大化してってんじゃないの
421.
422. 106.名無しのコピペ
423. 2018年08月19日 12:01
424. よくわからんのだが、なぜミノフスキー粒子があると巨大人型ロボットが有利になるん?
425.
426. 107.ななし
427. 2018年08月19日 12:03
428. 発案設計が人間という事を考えるとそこには必ずロマンを求める心がある。
429.
430. 108.名無しのコピペ
431. 2018年08月19日 12:22
432. ジオン軍の最終目標は地球制圧だから地上のあらゆる地形で対応できる「人型」にするのは意味がある
UMBACはその「人型」を宇宙空間でより効率良く運用できる技術として生まれた、て感じでいいんじゃね
なおこの手のSF戦闘モノではミノフスキー粒子などの通信・索敵を阻害する要素は不可欠
それがないと全部遠隔誘導兵器の撃ち合いに終始することになる
要するに創作物の設定上イチャモンを付けること自体無粋
433.
434. 109.名無しのコピペ
435. 2018年08月19日 12:25
43

続き・詳細・画像をみる


ネトゲで同じギルド内のリアフレがネカマしてて辛い

【ガヴドロ】ガヴリール「タプリスの手料理?」

コンビニ店員がベトナム人ばかりの理由

【ハンターハンター】37564の部屋のシーンはクロロ以外の旅団全滅した後wwwwwwwwwww

【画像】これが東京で6億円の豪邸な?

【沖縄市】翁長氏、死去前に2氏を沖縄県知事後継指名。音声として残す

サロンモデルを趣味程度にやってるけど彼が受け入れてくれない。男性美容師は信用できないと

知り合いが逮捕されたことあるやつおる?

小西洋之「安倍は中国史をも超絶した馬鹿者」 ネット「国民の敵」「なんとも品のない」

戦いの果て、傷つきボロボロとなった地域のボス的存在の猫。保護されて生まれて初めてのやすらぎを得る(カナダ)

学生「制服のシャツインだっさw出したろw」←これ

俺「食後にメロンフロートくだしゃい」アホババア「ちょっと、子供が欲しがるから隣でそんなもの注文しないでよ」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先