古代ローマ人「鉛舐めたら甘いわ。ワインに入れたろ!」back

古代ローマ人「鉛舐めたら甘いわ。ワインに入れたろ!」


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2018年08月19日 09:08
4. ID:caLxJjgN0
5. 元・15・55・16・19
アホや
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2018年08月19日 09:10
9. ID:gXqBSMK50
10. そんな事実もないのに
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2018年08月19日 09:12
14. ID:HaQg.hU.0
15. マイナスイオンとか水素水とか、文明は進化しても人間そのものは古代と変わらないよな
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2018年08月19日 09:15
19. ID:3HSqQ8eM0
20. >>なお例によって例のごとく鉛毒に気付いていた古代ギリシャ人
なんだよこいつら無敵かよwww
現代人が記憶持って転生してたって言われたら信じるぞ
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2018年08月19日 09:19
24. ID:qTjisfD20
25. そう言うアホがいろんなものを食べられるかどうか試して来たから今お前らが安全に物を食べられるんやで
感謝せぇよ
26.
27. 6.名無し
28. 2018年08月19日 09:20
29. ID:aAYVncCq0
30. 江戸時代のおしろいにはヒ素が入ってたんだっけか
それで髪の毛が抜けるだのなんだのあった気もする
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2018年08月19日 09:20
34. ID:YCLkgE0B0
35. ちなみに中国人は水銀飲んでたで
36.
37. 8.名無しのILOVwEJAPAN
38. 2018年08月19日 09:21
39. ID:ogv4K28r0
40. 仁でも化粧の鉛で中毒なってたな
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2018年08月19日 09:24
44. ID:DOTBrgTy0
45. >>28
>メチルとかは因果関係分かったらすぐにやめるやん
>あいつら鉛中毒克服するのに2000年近くかかってるんやで
即効性か緩効性kの違いやね
メチルを飲む飲ませるとなったらまず50?100%だからほぼすぐに症状が出る
鉛は大量に摂取するわけでもないから蓄積して次第に現れてくるまで不明
或いは気づいてはいても「これくらいならいいだろう」という心理が働く
まさに「直ちに影響はない」ってやつ
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2018年08月19日 09:25
49. ID:mUtk2gY40
50. わしら何も知らんしアホのままやん。理系と行政が開発と規制を繰り返して発展してる。その恩恵を享受してるだけで古代人をアホ扱いは出来んな。
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2018年08月19日 09:26
54. ID:sIN8aDnl0
55. この粉光るやん!体に塗ったろ!
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2018年08月19日 09:26
59. ID:i9XXn68E0
60. 重金属毒性舐めんな
61.
62. 13.名無しのプログラマー
63. 2018年08月19日 09:29
64. ID:eh2WO9Cd0
65. 現場猫にやらせろ
66.
67. 14.名無しさん
68. 2018年08月19日 09:30
69. ID:zcRxL.xD0
70. 江戸幕府の将軍で若死・あっぱらぱーなのが
時々湧くのは、乳母のおしろい(鉛入り)も一因らしいしなぁ
でも>>46みたいに陶器が入ってこなくても木器があるしなぁ
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2018年08月19日 09:30
74. ID:vJk0rc.C0
75. 知識なしで1を過去に送り込んだらアホ面で鉛ベロンベロンするだろうな
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2018年08月19日 09:32
79. ID:phK00v9I0
80. ※11
ほんそれ
未来の人類からすれば危険な廃棄物の処理機構も開発されてない原発を使ってる俺らも同じだわw
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2018年08月19日 09:32
84. ID:p7w1BeSW0
85. 過去の失敗の積み重ねで今の安全があるのだと思えば、過去の人には感謝するしかないよね
でも今も余り賢くなってないのは何故なんだ
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2018年08月19日 09:34
89. ID:HoMJKZ.e0
90. 人間は古代から変わらないからんだねじゃねぇよ。
無意味だと分かっててもやってる現代人のほうがよっぽど馬鹿だろ。
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2018年08月19日 09:37
94. ID:sphEQjEZ0
95. いうて今俺たちが食べてるものがあとあと毒ってわかるかもしれないだろ
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2018年08月19日 09:40
99. ID:uPgdZtKe0
100. 鉛っていう名前がもうナマコに似てて旨そうだから仕方ない
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2018年08月19日 09:40
104. ID:zWRKK9k40
105. ワインに含まれる酢酸と鉛の器が化学反応して酢酸鉛ができる。甘味の正体はこれ。
106.
107. 22.名無し
108. 2018年08月19日 09:40
109. ID:oHB7hv5W0
110. ※17 先人からの教えや教訓も『学ばなければ』覚えないからねぇ
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2018年08月19日 09:46
114. ID:2swJRUxP0
115. ※4
神「ハンデとして暗黒時代を設定しとこ」
神「魔女裁判」グサー
古代ギリシャ文明「グェー 文明衰退したンゴ」
116.
117. 24.軍事報の中将
118. 2018年08月19日 09:46
119. ID:gsTZN50a0
120. 盲腸手術もない、歯医者もろくにない時代に憧れるバカいるしな。現代でも自国にろくな歯医者がなく日本に頼ってくる連中は多いし、盲腸手術でいちいち破産しなきゃいけないデブ大国とか最悪
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2018年08月19日 09:48
124. ID:OR9r9kYO0
125. フグの肝はしびれるのが旨いんじゃねーぞ
それは都市伝説だ
フグの肝の魅力は、練乳のようなコクのある甘さなんだそうだ
昔は甘味に飢えてたからな
そういう意味じゃ鉛と一緒だな
126.
127. 26.VIPPERな名無しさん
128. 2018年08月19日 09:49
129. ID:XV.ZOpfz0
130. なんか昔の岩を砕いた絵の具に毒性のあるものがあったはず。 鉛中毒は鉱山で穴掘ってる人とか、はんだ付けしている人とに現代でもある。
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2018年08月19日 09:51
134. ID:aluPY06V0
135. >>45
いやいや、鉛が含まれた水道管は日本でもかなり使ってたぞ。
他人を見下す前にググレカス。
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2018年08月19日 09:51
139. ID:7fGfdw2s0
140. 鉛は融点が低くて、柔らかくて加工性が良く、安いからね。毒性が強く、身体に溜まったら抜けづらいから、今じゃ自動車とか工場設備のバックアップのバッテリー位にしか使われてない。
141.
142. 29.
143. 2018年08月19日 09:51
144. ID:SMsIjzw00
145. いちいち水素水を引き合いに出してるやつはどうしたん?
鉛ぐらい身体に悪影響だと思い込んでるひと?
砂糖を憎んでるジャンルのひと?
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2018年08月19日 09:52
149. ID:V3UmKYZu0
150. 人柱おつ
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2018年08月19日 09:55
154. ID:E04ATCk30
155. 日本でも古い家はまだ鉛管だよ……
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2018年08月19日 09:56
159. ID:DfHZRGZn0
160. 鉛の水道管は最近まであって、悪いのをわかってても金がなくて交換がなかなか出来んと記事になってたような。
鉛白の白粉も、体に悪いけどキレイに白く塗れるからと使う人がいたらしい。
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2018年08月19日 09:57
164. ID:gBXVcIg50
165. その人達のおかげで文化技術が発達するんだけどね
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2018年08月19日 10:02
169. ID:MQpXfjaS0
170. 鉛の配管とか築40年くらいの建物壊すと良く出てくるぞ
当然下水だけど
171.
172. 35.名無しの偉人さん
173. 2018年08月19日 10:04
174. ID:rQkldrA50
175. 江戸時代の日本人も他人のこといえないぞ
江戸時代の薬は苦いから薬屋さんでは鉛を混ぜて売っていたし、高級な白粉はみんな鉛入りで、赤ん坊が母乳に吸い付きやすいというので胸に塗っていたりしたんだよ
このため、江戸時代は古代よりも上流階級の成人率が低く、皇族や将軍の子供で無事に大人になれたのは一握りで断絶しやすくなってしまったぐらい
残っている記録から江戸時代の将軍15人中3人が鉛による中毒症状だといわれている
江戸時代=鉛汚染の時代だったんだよ
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2018年08月19日 10:05
179. ID:PpnP.5320
180. 政府「ヒロポン飲んだらめっちゃテンション上がるで。みんなこれ飲んで戦争がんばってや^^」
国民「ヒャッハー」
アホやろこいつら
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2018年08月19日 10:07
184. ID:L7xUY7nu0
185. 20世紀アメリカ人「ラジウムって身体にええんやろ?せや、ドリンクにして飲んだろ!」
21世紀日本人「植物由来の成分って身体にええんやろ?せや、石鹸に小麦入れたろ!」
…うん、古代人のこと笑えないと思う
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2018年08月19日 10:07
189. ID:uv.f36vt0
190. 歴史の上で生活してるくせに過去を侮辱するとか馬鹿じゃないの?
191.
192. 39.名無し
193. 2018年08月19日 10:08
194. ID:WDhn6wlU0
195. 現代人「甘さなら、チクロの方がええで」
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2018年08月19日 10:09
199. ID:sGF.CajG0
200. つい30年前も「フロンガスは無害な未来の技術!」だった
なお地球
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2018年08月19日 10:16
204. ID:0inUpBv.0
205. 今当たり前にやっとる事も、未来に生きる人からすりゃ訳分からんと思われたりするんやろなあ
206.
207. 42.名無しの権兵衛
208. 2018年08月19日 10:18
209. ID:S2iQx25T0
210. 甘草とステビアは違おう
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2018年08月19日 10:19
214. ID:pFEYJlLv0
215. 加工しやすくていろんなところに使ってたアスベストも似たようなもんだし
病気とか薬も50?100年経過観察しないと発見されないようなものもこれから出てくるだろうし、昔の人のこと笑えないぞ
216.
217. 44.Nanashi has No Name
218. 2018年08月19日 10:27
219. ID:UzvHDpN40
220. 水素水だとか天然水ありがたがる現代人と同じ文化レベルやろ
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2018年08月19日 10:28
224. ID:.9uApm9B0
225. 現代人「原発建てたろ! 廃棄物? 未来のテクノロジーでなんとかなるやろ(白目)」
未来人「なんやあの時代…。ガイジしかおらんやんけ」
226.
227. 46.名無しのプログラマー
228. 2018年08月19日 10:29
229. ID:dfpKe.Ju0
230. 今は科学の進歩で大抵ことなら効能を立証できる
でも昔はそんなんできんし数千人規模で統計取らんと実証なんて無理やろ
当然そんな規模での実験なんて出来んけど
つーか現代科学がこれだけ進歩してるのに宗教に囚われたり
子供でも分かるインチキ商品に騙されたりする現代人の方がヤベェよ
231.
232. 47.名無し
233. 2018年08月19日 10:31
234. ID:0sQ9h0jp0
235. 1960年代まで日本の水道は鉛やで
普通にみな生きトンがな
236.
237. 48.名無しのはーとさん
238. 2018年08月19日 10:32
239. ID:kTQ.f7o80
240. ガキの頃釣りしてて、鉛がおもりやったんやけど良く歯でかしめてたよ。
アホみたいに。
だから今の俺ガイル。
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2018年08月19日 10:32
244. ID:OVRKfDpP0
245. コラーゲンをトイレに出せば、翌日にはお肌プルプル。
246.
247. 50. 
248. 2018年08月19日 10:42
249. ID:1SEI8M9p0
250. 不老不死探してたら爆薬開発してた・・
251.
252. 51.名無しさん@ダイエット中
253. 2018年08月19日 10:42
254. ID:i.Vrvt870
255. 同じ理由で、比較的新しい食い物(人工甘味料とか)を
口に入れたくない俺
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2018年08月19日 10:48
259. ID:zgzf82A30
260. なお鉱山での経験から鉛は有害だと古代ローマ人自身が気づいていた模様
261.
262. 53.名無しさん
263. 2018年08月19日 10:49
264. ID:Lw.jY3Gi0
265. 脳味噌の構造が変わってないんだから昔より賢くなってる訳がないんだよなあ
外付けハードに蓄積されたデータを自分の知性と思いあがってるだけよ
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2018年08月19日 10:50
269. ID:2yZeWP8v0
270. >>現代の人工甘味料とかも後々馬鹿にされそう ?言うて甘草(ステビア)とかは漢方薬やしね
アセスルファムK、スクラロース「おま今何つった?」
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2018年08月19日 11:01
274. ID:HvV152dC0
275. 東大寺大仏を鍍金した時もアマルガム(水銀)中毒者が発生してる
276.
277. 56.スリッピン
278. 2018年08月19日 11:02
279. ID:HTbQNlUL0
280. キヤノンのレンズも、以前は鉛が含有されていて発色が綺麗だったんだが、欧州の基準で鉛入りガラスが禁止されたために最近のは発色がイマイチみたいなことを聞くな。
ライカも昔は放射能入りガラスで作ったレンズを売ってた。
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2018年08月19日 11:03
284. ID:j.oAaMMv0
285. ローマ人が酢酸鉛入りワインのまろやかさに魅了されてた頃、一方スパルタ人は。
メイン武器の槍(1.5?3キロ)・剣(1?1.5キロ)なみに重い鉛製短剣(2?3キロ)を装備していた。
「鉛コーティングの鍋で煮込んだシロップ、ワインと混ぜたら超うめえ!」
「鉛製短剣、切れ味鈍いけど重さ活かして革鎧ブチ抜ける、超便利!」
温度差。
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2018年08月19日 11:04
289. ID:vCxzqhgm0
290. ヘロインも当初は医療薬として扱われてて、健康のために適度な摂取を勧める健康本がたくさんあったとか
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2018年08月19日 11:08
294. ID:jRg2PNF20
295. ※58
初期コーラにはコカインが入ってたんだっけ
296.
297. 60.Nanashi has No Name
298. 2018年08月19日 11:15
299. ID:.fOO9okc0
300. モーツアルトといろいろあったと言われるサリエリも、
ワインは甘い方がいいと鉛糖入れまくって、晩年は精神障害を起こしたって説を聞いたことがあるな。
301.
302. 61.名無しのプログラマー
303. 2018年08月19日 11:17
304. ID:iMJOhlvC0
305. 今は猟用の散弾銃の弾丸も、鉛から変更になったもんな
流れ弾として現地に残留した弾丸を、野生生物が飲み込んだり草木を枯らしたりする原因だってのに、獲物に撃ち込んだ弾丸がジビエとして供されたときに、「鉛弾なんか食わせやがって、俺を殺す気か!」とかいうバカの言い分の方が、変更の理由としては実際には強かったっていう
鉛の塊をちょっとなめた程度は、体に影響なんか出んよ
粉になったのをバカバカ吸い込むとか、塊を飲み込んで徐々に体内で溶けるとか、代謝できないほどの量を体内に入れない限りは、大人ならば余り問題はない
成長期とか体容量が小さい子供には、要注意だけどね
306.
307. 62. 
308. 2018年08月19日 11:17
309. ID:xLsHbifl0
310. 受け取れる情報量が桁違いなんだから
今のアホのほうがひどいにきまっとる
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2018年08月19日 11:18
314. ID:9gB4.7lp0
315. 漢方だからセーフって中国行けばミイラのやら胎児まで漢方なんですが...
ちなミイラは腐敗防止にハーブ使ってるから燃やすといい匂いがするってんでお香にされたり、よく乾燥して燃えるからと機関車の燃料にされたりと散々な扱い受けてんだぞ。
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2018年08月19日 11:20
319. ID:PPH.oCFd0
320. 歌舞伎役者「やっぱ舞台メイクは鉛の白粉に限るやね」
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2018年08月19日 11:21
324. ID:PPH.oCFd0
325. >>50
目薬が甘いのは、甘草の味(グリチルリチン酸)だよ☆
326.
327. 66.名無しのプログラマー
328. 2018年08月19日 11:25
329. ID:HyPGYcBr0
330. 水素水は臨床段階なのに、それに目をつけた変なメーカーとかが
水素混ぜたと称する水道水販売してたからであって、
活性水素は臨床実験やっとるやんけ。
そんなレベルの水素水に群がるのもアレやが、
デマだデマだと集団ヒステリー起こしてるほうもアレや。
331.
332. 67.名無しさん@ダイエット中
333. 2018年08月19日 11:26
334. ID:MDKTGJWM0
335. 探検隊の骨とか見当たらんな…
そや!トイレの水銀を探そう!
ホントにあったんだから呆れる…何百年も前の足跡がくっきりや・・・
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2018年08月19日 11:27
339. ID:YjBtIosG0
340. 最近は鉄分加えるために鉄の玉を煮物鍋物に入れるの流行ってるよな
あれも後々馬鹿にされそうだな
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2018年08月19日 11:31
344. ID:YjBtIosG0
345. ※58
コカインはちゃんと使えば解熱効果あるからな
昔のコーラは薬としても使われていたとか…しらんけど
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2018年08月19日 11:33
349. ID:PPH.oCFd0
350. ※あれって確かに鉄分は溶け出すから「鉄が摂取できる」は嘘じゃないけど、その鉄分が人体に有用な形で取り込まれるという訳ではないんだよね。
栄養素としての鉄分補給をきちんとしたいなら、ヘム鉄を摂取すべき。
351.
352. 71.軍事報の中将
353. 2018年08月19日 11:33
354. ID:0RyggwWU0
355. いつまであほなデマ情報流れてるのだ
最初のうちは鉛中毒わかってなかったのでやったが
次第に中毒性気が付き、鉛管使う水道管の手入れも
忘れずにやるようになってた
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2018年08月19日 11:33
359. ID:.lpBVaA40
360. ※19
食用キノコとされていたスギヒラタケが有毒だってわかったのも割と最近だよな。
361.
362. 73.GODな名無しさん
363. 2018年08月19日 11:33
364. ID:QL.OWK7w0
365. 近年テレビでも同じような事あったらしい
4週間くらい取れない染料を顔に塗った局マンいたんだろ
では現代で判明しているが古代では判明していなかったことに挑戦した
じゃあ現代で判明していないことに勇猛果敢に挑戦している人はいるのだろうか
名前は残らないかもしれないが、こうして後世にまで語り継がれる
人は忘れられたとき死ぬらしいとはドクターの言葉だ
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2018年08月19日 11:41
369. ID:mrTGojSp0
370. 1994 ハンガリー 鉛丹パプリカとかあるしな
あと中国製の陶器やプラスチックだとたびたび鉛白入り事件が発生してる
あと鉛ガラスもだな
371.
372. 75.PCパーツの名無しさん
373. 2018年08月19日 11:48
374. ID:j.CcKAYg0
375. いやそういうのの積み重ねで今日があるんだろw
過去の犠牲が未来の知識になる。
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2018年08月19日 11:54
379. ID:wnXRhXGM0
380. ※69
コカの葉じゃなくて実な!濃縮しなければ中毒性薄い模様
あと効能適当じゃねーかw
精神疲労の回復とアルコール摂取と同じ効果
葉を噛むだけで恐怖感喪失+疲労感軽減+空腹感軽減+眠くならない一定時間精神的スーパーアーマー付与
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2018年08月19日 11:58
384. ID:yA7TKOh80
385. 現代日本人「水素の音」
386.
387. 78.名無しのプログラマー
388. 2018年08月19日 12:03
389. ID:xrDHyb7v0
390. 古代人が平均寿命80年とかいう日本みてどう思うだろうか
人間やめてる生存者に哀れみを覚えるかもな
391.
392. 79.名無しAtoZ
393. 2018年08月19日 12:09
394. ID:DKaavtub0
395. でも現代日本人も一部除いてたいして変わらん頭だしなあ
水素水とか怪しい商品が未だに売れてる
396.
397. 80.すまいる名無しさん
398. 2018年08月19日 12:24
399. ID:V.n9xc1x0
400. >>78
古代ローマとかは5歳以下とかの乳児の死亡率がくっそ高かったから平均寿命25歳前後なんだが
それを差し引けば大体60歳辺りまで結構生きてたらしい
少数だけど90代まで生きてた人もいるからそれほどでもないかもな
なおキリスト教発足以降のヨーロッパ
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2018年08月19日 12:32
404. ID:v8JWmYqg0
405. 鉛って体に悪いのか
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2018年08月19日 12:37
409. ID:Xed.gPk50
410. 鉛といえばガソリン添加による大気汚染もあったな。
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2018年08月19日 12:44
414. ID:GgHlRi.50
415. ちょっと違うで。
鉛は、ワイン入れにしとったんやで。
これは、鉛がワインの酸と反応して鉛糖という物質が発生するからやで。
ほんで、本当に甘くなる。
あと、当時の平均寿命の問題があって、必ずしも長生きするわけじゃないから、多少はねの精神がある。
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2018年08月19日 12:53
419. ID:SXoRE.560
420. 並の日本人より賢いだろう古代ローマ人は
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2018年08月19日 12:55
424. ID:zxMO88Wv0
42

続き・詳細・画像をみる


部活中に熱中症で死亡する生徒数No1は「野球部員」 調査で驚愕の事実が明らかに

人身売買が合法のメキシコで12歳の女の子を買った結果www

重信慎之介(巨).337(89-30) OPS.824

プログラミング言語のシェア競争は安定期に? 人気ランキングから見えてきたこと

「もうおねえちゃんだから赤ちゃんの話し方は止めようか?」

大学生の息子を夫の両親と養子縁組するかしないかで、私だけが反対してて四面楚歌。気分的に嫌なもんは嫌だ。

【ミリマス】令嬢らは媚薬で抑えられない!

サントリーさん、社員に「クイズに正解しないと有給はあげません」と一斉メールをしてしまう

モバP「チョコミント好きか?」古澤頼子「チョコミントですか」

【無能警察】大阪の凶悪犯罪容疑者男逃走 捜査すり抜け1週間経過へ

からあげ専門店きた

恋人が貢ぎ体質でたまに怖くなることがある。相手は持病があって、収入はバイト程度。

back 過去ログ 削除依頼&連絡先