首都圏でえらく寂れたなと思った街back

首都圏でえらく寂れたなと思った街


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無きななっしー
3. 2018年08月18日 08:15
4. ID:4R.kCPVV0
5. 銚子市前って何なのか?
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2018年08月18日 08:27
9. ID:2vnf6Lcc0
10. 土浦だろ
寂れるの一瞬だった
11.
12. 3.名無しのILOVEJAPAN
13. 2018年08月18日 08:28
14. ID:pDxSNa4L0
15. 20年前と比べて、歌舞伎町は活気がなくなったね
逆に発展したのは立川かな
16.
17. 4.絶望的名無しさん
18. 2018年08月18日 08:29
19. ID:YhntD7Ve0
20. 伊勢佐木町は安っぽくなったな
老舗デパートが下品な施設になってしまうし
横浜中華街も客は多いけど店が安っぽくなった気がする
何の元手も要らないような占いばっか増えてる
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2018年08月18日 08:30
24. ID:Qds1Z31U0
25. 都市かしらんけど西川口
外人しかいねぇぞw
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2018年08月18日 08:30
29. ID:5e4PEZWo0
30. まあ、東京とかでも寂れてる場所多いな。
全体がどんどん貧しくなってるからな。
逆に都市部も中国人やらだらけで喧しいが。
31.
32. 7.名無しさん@ダイエット中
33. 2018年08月18日 08:31
34. ID:eiLEp8B.0
35. ※2
ガキだった俺はヨーカ堂が無くなった時に実感した
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2018年08月18日 08:32
39. ID:KwrhyFp.0
40. 銚子から東京に通勤て冗談だろ
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2018年08月18日 08:34
44. ID:UNykXbal0
45. 聖蹟桜ヶ丘
あざみ野
新百合ヶ丘
みたいな所が出てこないか
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2018年08月18日 08:34
49. ID:hs4hbV5p0
50. 新宿
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2018年08月18日 08:35
54. ID:TPgq5R7R0
55. ※2
ほんこれ。
つくば挙げてる奴らは常磐線沿線見てから言えと。
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2018年08月18日 08:37
59. ID:w1DTbqEv0
60. 地震の時の液状化騒ぎ以降湾岸は寂れていくばっかり
なんか運送会社の倉庫ばっかりばんばん建っていく
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2018年08月18日 08:38
64. ID:.4v1mvbg0
65. 多摩市は人が集まるポイントが二十数年前以上に絞られてしまった、当時から衰退の気配は濃かったが、今はある意味終わりゆく地方都市みたいな雰囲気、でも東京にいる方が賑やかだった分衰退を強く感じるかもね、地方は良くも悪くもスピード遅いし老人も多いが案外小さな子供も人口数の割に居るから
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2018年08月18日 08:38
69. ID:hs4hbV5p0
70. 地方で働いてて実家に帰るついでに首都圏にある部署で働いてる奴らに挨拶いくと
街の寂れ具合におったまげ
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2018年08月18日 08:40
74. ID:Jwg8Os1.0
75. 八王子は立川と町田にやられたか
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2018年08月18日 08:41
79. ID:aRBx2epf0
80. 銚子も土浦も、駅から離れたところにイオンが出来て、一気に寂れたって感じなのかね。
イオンが出来ても駅前が寂れなかったのは、成田くらいしか知らない。
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2018年08月18日 08:42
84. ID:hs4hbV5p0
85. もう、田舎を笑えない東京。何なら愛知県の豊田市や名古屋・・・九州なら熊本、東北なら仙台のが余程「東京」って感じがするw
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2018年08月18日 08:42
89. ID:6h4YOtWI0
90. 寂れたのは、新しい商業施設が色々出来たからだろ
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2018年08月18日 08:45
94. ID:75SMEXIK0
95. これはみんな家でネットやってるからだろ?
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2018年08月18日 08:46
99. ID:n09JgDum0
100. 首都圏の定義知らない奴がいて草
義務教育受けてないのかな?
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2018年08月18日 08:49
104. ID:.4v1mvbg0
105. 新しい商業施設が出来てそこに人が集中して他が寂しいのって、まんま地方衰退の過程なんだけどね、思えば大店法が廃止された時点で少子化やニート増産は宿命づけられてたのかもな
八王子は立川もだが、身内の橋本にチューチューされてる気もする
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2018年08月18日 08:50
109. ID:aRBx2epf0
110. よく「イオンが出来て駅前が寂れた」から「イオンが悪い」って言うけど
実際は駅前の商店街が土着的かつ排他的で、新しい客を呼び込む努力を
一切してこなかったからって側面も大きいのではないかと思う。
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2018年08月18日 08:51
114. ID:.4v1mvbg0
115. あとブラック企業増産も大店法廃止の影響かもね、働き方の選択肢も大幅に狭まってしまった
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2018年08月18日 08:51
119. ID:hs4hbV5p0
120. 20
そりゃあ、誰も田んぼと山と部落と古墳しかない茨城栃木が「首都圏」だなんて考えたくないだろ?
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2018年08月18日 08:53
124. ID:.4v1mvbg0
125. 飽くなき競合の未来は結局は集約化にしか繋がらない、諸外国に比べて労働者としてここまで余裕のない状況は日本人という国民性でそれをやると歯止めが効かないというところ
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2018年08月18日 08:53
129. ID:hs4hbV5p0
130. 「千と千尋の神隠し」の舞台が首都圏だなんて誰も思わんよw
131.
132. 27.名無し
133. 2018年08月18日 08:56
134. ID:ec48wzCy0
135. 本当のさびれた街っていうのは、廃墟のような建物が延々と続くようなところ。
北海道の炭鉱で栄えた町なんて大体そんなもんだぞ
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2018年08月18日 08:58
139. ID:vYeLCxan0
140. 何人か首都圏の意味を知らない低学歴がいる
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2018年08月18日 09:00
144. ID:hs4hbV5p0
145. 27
東京も上野秋葉原みたいな国際的な経済基盤のあるエリアを除いたら徐々にそうなりつつあるよなw
おったまげ
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2018年08月18日 09:01
149. ID:oeAVuuAX0
150. 昔のつくばは何もなくて筑波大学では孤独死が多かった
それを竹内藤男当時県知事がつくば開発をやって大きな発展を遂げた
つくばを廃れたとか言っている奴は全く知らない奴だろ
間近5年間だってつくば駅周辺はガラッと変わった
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2018年08月18日 09:02
154. ID:uh1OdOTq0
155. 首都圏ではないかもしれんが鬼怒川はまじでやばい
廃墟だらけだし、街に誰もいない
日光にはうじゃうじゃいるのにな
156.
157. 32.名無しのプログラマー
158. 2018年08月18日 09:04
159. ID:57oMTDLH0
160. そりゃ地域でいえば首都圏なんだろうけど、銚子なんぞ昔からただの田舎じゃねえかw
161.
162. 33.もきゅっと名無しさん
163. 2018年08月18日 09:07
164. ID:LCxEp9H60
165. 銚子から東京に通勤してるやつなんていねーよ。
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2018年08月18日 09:09
169. ID:ODtpP24j0
170. 木更津が寂れたのはフェリー客が居なくなったのが大きい
それと、昔からの商店主が新入りを嫌うんだよ
床屋と瀬戸物屋くらいかけ離れた全くの別業種ですら「オマエが居なければウチに来るかもしれないのに!」でネチネチ
ついでに寄る客すら来ない環境を作っておいて「客が来ない!」寂れるのも当たり前だわ・・・
駅前のゲーセンは某学校の生徒が寄るもんだから「ウチの生徒から金を巻き上げるな!」
と、強面教師達が怒鳴り込むもんだから店じまいw
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2018年08月18日 09:15
174. ID:vprr8iCj0
175. 平日、錦糸町に行ったら人気がなくゴーストタウンみたいで怖かったな
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2018年08月18日 09:20
179. ID:.hQto3tU0
180. 熱海は復活したんじゃないかなあ。
この前いったら、すげえ混んでた。
181.
182. 37.名無しさん
183. 2018年08月18日 09:24
184. ID:f9E3cZQc0
185. 代官山 シャッター通りになりつつある
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2018年08月18日 09:24
189. ID:hs4hbV5p0
190. 国際的な経済基盤という観点で考えれば
東京である必要はないから地方に撤退&移転してる企業も多い。
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2018年08月18日 09:24
194. ID:266L5ZSR0
195. 神奈川は全体が寂れてる.
古くから人が多いせいでごみごみ街が汚い
土地がないから中心部の商業施設も小ぶりなものが多く
老朽化のせいでみすぼらしい.
196.
197. 40.ななしさん
198. 2018年08月18日 09:27
199. ID:SA.yCTPv0
200. 小田急線の多摩川こえたあたりから
読売ランド前などはなぜか駅前に2軒の本屋が並んで無駄な熱を感じさせるのが特長だったのに、今はごくフツー
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2018年08月18日 09:28
204. ID:QeG.0ajs0
205. 高齢化で年寄り中年が増えてるから若者の街が廃れるのは仕方ない
本来なら若者が中年になれば街も中年の街に変貌しないと行けないがそんな気概が今の中年には無い
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2018年08月18日 09:30
209. ID:FGQ9dco40
210. ※22
いかなごください
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2018年08月18日 09:31
214. ID:wNBmwN.q0
215. センター北、南。
あそこまで施設が立派なのに人気がない街ってそうそうない。
街全体がピエリ守山みたい。
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2018年08月18日 09:34
219. ID:dQ4R1v4c0
220. 山手線の駅行きの普通電車があるところが首都圏だと思ってる。
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2018年08月18日 09:35
224. ID:YQfxkcEi0
225. 昔は外に出て店に行かないと買い物もできなかったし娯楽も外にあった。
今は家に居ながら遠くの友達とも遊べるし、買い物もできる。
街に行く人が減るのは当然だし時代の流れなんだよ。
226.
227. 46.名無し
228. 2018年08月18日 09:35
229. ID:AkHBDeCB0
230. ※30
それな。
つくばエクスプレスができる前は、突風が吹き荒れる陸の孤島に
大学だけがぽつんとある感じだったw。
秋葉と直結して、はじめて人が流れるようになった。
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2018年08月18日 09:36
234. ID:hVR7qnN70
235. 10年ほど前、土浦に初めて降り立ち駅を出た瞬間なんだこの煤けた街はって感じた衝撃は忘れられない
236.
237. 48.ななしさん@スタジアム
238. 2018年08月18日 09:42
239. ID:3oI6giCj0
240. 千葉中央ですらさびれてるからな。昼間でも閑散としてる。
ニギニギしいのは乗り換えがある千葉駅あたりのみ。
埼玉も大宮以北は、、、かつてのニュータウンが偉いことに。
横浜緑区あたりの造成住宅地も空き家、高齢化が、、、
と、書いててブルーになるわ
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2018年08月18日 09:42
244. ID:v3.ebiv30
245. 茨城はそもそも大学も会社も少ないから人が減ってく一方なんだよね つくばは西武が潰れただけって感じ
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2018年08月18日 09:42
249. ID:TCIVQ0wB0
250. 5年前の国分寺もアカン寂れかっただった
251.
252. 51.Nanashi has No Name
253. 2018年08月18日 09:45
254. ID:j1U0lM9o0
255. >横浜だったら本牧のあたり
将来はカジノ出現で一変する!
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2018年08月18日 09:46
259. ID:aRBx2epf0
260. ※32
銚子は元々千葉県内では(大戦末期に空襲を受けたレベルで)人口が多かったとこなんだけど
戦後に銚子よりも人口が多いとこが増え、隣の神栖に大規模なコンビナートが出来ても
そこまで住む魅力がなかったのか人口が減り続け、トドメとして加計学園を誘致して
トドメがさされた形になっている。
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2018年08月18日 09:47
264. ID:f1hkoRgn0
265. 店を構えた風俗やストリップ劇場がなくなると、華やかさがなくなるんだよなあ。
昔は銚子にもストリップあったんだよ。
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2018年08月18日 09:48
269. ID:aRBx2epf0
270. ※48
以前だったら、千葉より先への乗り換えを計算して、駅の外を探索して
本屋を巡ったり、飯を食ったりとかする楽しみもあったんだけど
千葉駅の改修で、駅どころか改札を出なくてもある程度完結しちゃうから
逆に駅前に降り立つ必要性すらなくなってしまった感はある。
271.
272. 55.名無しのプログラマー
273. 2018年08月18日 09:53
274. ID:gOxQYn5e0
275. 千葉県ってだけで銚子を首都圏だと言い張るのはどうかと思うが。
そんなこと言ったらド田舎の外房内房全部首都圏だぞ。
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2018年08月18日 09:56
279. ID:wf1oQz.i0
280. 比較で言うなら飯田橋とかかなり寂れてる
昔は芸者街で町中華やかな光で溢れていたけど
今は中小のオフィスしかなくて失われた30年への恨み節しか残ってない
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2018年08月18日 09:57
284. ID:Y4.1ZBTV0
285. 年寄りが増えて昼間出歩かないからだろ
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2018年08月18日 10:02
289. ID:AT8r..kW0
290. 新山下から本牧辺りは、悲しい位に活気が無い。
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2018年08月18日 10:04
294. ID:.njpeKto0
295. 海老名が発展してきたから本厚木がヤバいというのは聞いた
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2018年08月18日 10:06
299. ID:47EnNxrx0
300. みなとみらいとか言ってるバカがいて笑う
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2018年08月18日 10:07
304. ID:GL3WenFF0
305. 甲府が首都圏ねぇ・・・
そりゃ学術用語的には正しいんだろうけどさ・・・
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2018年08月18日 10:07
309. ID:VkreTWJK0
310. 首都圏の意味分かってないバカがいるな
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2018年08月18日 10:09
314. ID:VkreTWJK0
315. そもそも首都圏って範囲広すぎだけどな。
寂れた街なんてそこらじゅうにあるけどな。
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2018年08月18日 10:10
319. ID:Ma1VTHvm0
320. 人が減ってるのに建物ガンガンたてても余るだろ
321.
322. 65.元つくば棲み
323. 2018年08月18日 10:13
324. ID:UhTuaZrq0
325. 元つくば住みだけど、つくばはTXが出来たことより、研究学園とかに大きいショッピングモールが出来て、ただでさえ車社会なので、電車に乗る以外に、つくば駅を利用しなくなったことが一因だな。
それに筑波西武の撤退も。昔の人なら、筑波西武で買っていたような代物も、今では簡単に東京に行けるし、Amazonだってある。わざわざ割高な西武で買う物なんて無いからな。西武が有っても行かなかったが、無くなるとますます行かない。
つくば市の人口増加率は良いけど、それは周囲に衰退する土浦市があってのこと。教育環境を求めて引っ越してくる人はいるけど、子育てが終わったら便利な環境を求めて出ていくだろうし、そもそも職場は東京圏だろうから、消費増もさほど望めない。
つくば市は、もっとコンパクトシティを目指すべきだよ。
東大通りと西大通りの地下に地下鉄を巡らすとか、TXを降りた後の足を確保しなくちゃ。南北の移動をバスに頼っているようでは、高齢者が増えてくる今後、先が見えない。
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2018年08月18日 10:13
329. ID:slujeAj70
330. 東京全体が寂れてきてる。
331.
332. 67.名無しのはーとさん
333. 2018年08月18日 10:14
334. ID:M2hFRoqV0
335. 千葉県の南半分は蘇我陸橋のせいで血管閉塞を起こしたような状態さ。
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2018年08月18日 10:15
339. ID:E1O8PNjL0
340. 群馬の端っこだろうが首都圏だからな。
東京圏とかを使う方が良い。
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2018年08月18日 10:15
344. ID:FcgfGl.k0
345. 飯田橋なるほど。
というか白山周辺から日暮里まで
閑静にもほどがあるよな
あとはやっぱ、お台場ww
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2018年08月18日 10:19
349. ID:byW2ijjm0
350. 寂れたなというか
横浜駅はすごいすごい言われるせいか
実際言ってみたらがっかりした
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2018年08月18日 10:24
354. ID:VkiBKDFT0
355. 東京に全振りの日本で東京が寂れてしまったら日本そのものがおしまい
356.
357. 72.名無しのサッカーマニア
358. 2018年08月18日 10:25
359. ID:Nf2y.MOc0
360. ※59
でも海老名って駅周辺から離れたら何も無いよな
361.
362. 73.名無しのプログラマー
363. 2018年08月18日 10:26
364. ID:0mbVCdFG0
365. 柏
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2018年08月18日 10:28
369. ID:euNuFTuI0
370. 渋谷
再開発中だけど、駅や一部のビルを頑張った所で古臭い印象は拭えないよね
何しろニオイがひどい
下水とかのインフラからやり直した方がいいんじゃないの
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2018年08月18日 10:28
374. ID:nUzuhIgg0
375. 千葉三越しめてあの辺り平日はいかにもさびれた感があるが
先月あまり夜行きたくなかったが金曜日夜にいったら
こんなに人集まるのかって感嘆するぐらいにはいたな
ただ平日の少なさを考えるとメロンブック(去年できた)もあそこで何年やっていけるか
ちなみに千葉駅は北側は歩いて3分程度で住宅地で7?14分程度で公園やご国神社や期間限定で再開したらしい千葉けいりんやら
国道16号か126号なのかようわからん国道やらがある
そんな所や
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2018年08月18日 10:29
379. ID:t1XglwjI0
380. ※8
普通におるけど
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2018年08月18日 10:30
384. ID:FUBeD3v00
385. 首都圏人口は構成比はともかく、減っていないから日本が貧乏になったからだな
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2018年08月18日 10:31
389. ID:rnv4SK5U0
390. 日本が寂れてるじゃん
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2018年08月18日 10:35
394. ID:kZEARMjS0
395. 寂れたのはアベノミクス失敗のせいだろう
アベ政治は許せない
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2018年08月18日 10:39
399. ID:3JccMVEb0
400. 大口と小机
シャッター通りになってる。
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2018年08月18日 10:41
404. ID:EY37.tn40
405. 他の街に比べたらまだまだ全然人はいるんだけど
昔に比べて渋谷はあきらかに活気無くなったなー
あの工事を計画してる奴は無能すぎるわ
406.
407. 82.名無しのプログラマー
408. 2018年08月18日 10:41
409. ID:iMhnVb9w0
410. 代官山はわかる
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2018年08月18日 10:42
414. ID:IWdUHbA30
415. 昔を知らんけど春日部やばい。
たまに出没する痴漢変質者すらジジイなんだぜ…何してんだよジジイ…
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2018年08月18日 10:44
419. ID:m9RL1Sdi0
420. つくばセンターは人が集まらなくなってるかもしれないが、
郊外はどんどん開発されてるし車の数もものすごく増えてるぞ。
電車で来てトコトコ歩ける範囲だけじゃないからな、街は。
まあ、筑波山に近づいて行くとタダのド田舎だけど。
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2018年08月18日 10:49
424. ID:1Cv.Bzu40
425. 首都圏の意味知らん人多いのな
首都圏=茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川(都道府県コード順)だよ
ただ地理の教科書には特に記載がない場合が多いので、学歴は関係なく、出身地の問題だと思う(関東出身者や地理受験者は習うかもしれない)
実感に合う言葉としては東京都市雇用圏がある
栃木・群馬は入らないが茨城の南端や山梨の東端が含まれる
426.
427. 86.85
428. 2018年08月18日 10:50
429. ID:1Cv.Bzu40
430. ごめん首都圏から山梨抜けてた
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2018年08月18日 10:51
434. ID:vEOzwSvk0
435. 阪神工業地帯なんて工場海外に出ていって空地だらけ
広島とかは老人だらけ
東京がどれだけましか
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2018年08月18日 10:53
439. ID:QH.sUZVj0
440. 物流が発展して東京でなければ手に入らないものは少なくなった。
441.
442. 89.名無しさん@ダイエット中
443. 2018年08月18日 11:00
444. ID:VAIJmBpb0
445. 秋葉原
暫くぶりに行ったら、なんじゃこりゃってぐらい寂れてたわ
あの頃の活気は今どこに
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2018年08月18日 11:11
449. ID:EXbB8Wdy0
450. これは代官山と思って開いたらいっぱい出てた
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2018年08月18日 11:15
454. ID:.qBRuLbM0
455. 八王子が立川に勝ってた時期なんてあるの?
そごうとか丸井があった位の時期?
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2018年08月18日 11:22
459. ID:ku322Woo0
460. 繁華街の人が減ってるのは高齢化だな
若者人口は正義
よく移動するし社会に活気を与えてくれる存在なのになぁ
461.
462. 93.名無しのプログラマー
463. 2018年08月18日 11:25
464. ID:1WiKYSCA0
465. 自由が丘も
20年以上前は「若者たちの活気に満ちた」って
決まり台詞がそのまま当てはまるところだったのに
何年かごとに行くたびに、華やかさが無くなってく
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2018年08月18日 11:26
469. ID:EKvaj56Q0
470. 東京近郊は栄えてる場所が変わっただけの気がする。吉祥寺、新大久保、立川、武蔵小杉、品川、川崎、浅草、スカイツリー周辺は15年前より明らかに栄えてる。渋谷、原宿は若者の人口が減ってるから曲がり角。
池袋もさいたまがちょっとまともな栄え具合になって人が減った。
ヤバいのは愛知と福岡以外の地方。神戸の寂れ方は関東では比較できない位ひどい、横須賀がまだ緩やかな衰退と感じるほど。
あと大阪も梅田以外は街全体が老化してる、その老化スピードが関東とは段違いに早い。大阪と名古屋、福岡の差は昔ほどなくなった、てか名古屋のが大阪より明らかに勢いがある。東京と大阪の差は昔より大きくなってもう比較対象ではなくなった。
471.
472. 95.軍事報の中将
473. 2018年08月18日 11:33
474. ID:Bp64DaAB0
475. 若者自体も街でウロウロする人数が減った気がする。
地方はそれが目立つんだろうけど。
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2018年08月18日 11:34
479. ID:kPkwT8.V0
480. 地元だけど群馬はもうあかんね
高学歴連中は地元に残らない
そうじゃない連中ばかり残ってモラル低下、治安悪化半端ない
少なくとも子供育てる環境じゃないよ
481.
482. 97.PCパーツの名無しさん
483. 2018年08月18日 11:41
484. ID:X5CDMRpQ0
485. 自由が丘、代官山はオサレ言われて栄えてた頃知ってるとヤバいな。
そしてまさかの春日部が出るとはw
東口のロビンソン百貨店潰れてからの没落ぶりがヤバい。
西も大塚なくなると更に寂れた感が出るだろう。
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2018年08月18日 11:45
489. ID:fIQEUcy70
490. ※55
手元の端末で首都圏の定義をググってみな。
元スレにもあるけど山梨県や北関東が首都圏なんだから千葉県は端っこでも首都圏。
首都圏の場合、上京者の二世三世が子供を持つ時代になり、郊外の新興住宅地が「地元」の子が増えたのもある。
親世代ほど東京都心に行きたがらず、郊外のそこそこの街(町田とか柏とか)で済ませるようになってる。
で、郊外は車社会になってるから、駅前はどこも寂れがち。
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2018年08月18日 11:50
494. ID:d2lMD45G0
495. >>銚子や館山は東京に通勤圏内だよ
ねえよ。脳内都内勤務やめろ。だから廃れたんだろ
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2018年08月18日 11:53
499. ID:58e.Gr.30
500. 馬鹿が何言おうが、首都圏整備法施行令で首都圏の範囲は1都7県って決まってんだから文句あるなら国に言え
ついでに言うと圏央道の正式名称は「首都圏中央連絡自動車道」
山の中通ってるけど首都圏の真ん中(実際は真ん中より都心寄り)を走ってるというのでこの名前になってる
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2018年08月18日 11:54
504. ID:nyQPzarT0
505. 再開発っていってもほんと主要なとこだけだもんな。そうなれば他は廃れるのも無理はない。
しかし、今でも物を買いに行くのに苦労してる地域はあるのに今後高齢化進んで大丈夫か?という懸念はある。買い物は全部アマゾンじゃ人手足りないだろうしな
506.
507. 102.名も無き哲学者
508. 2018年08月18日 11:55
509. ID:5ZhHPRf90
510. 土浦とか千葉とか、あと大宮川崎と言った風俗街は浅草奥地の風俗街と同様廃れるもんだ。と言うか町の規模なんて千葉位が丁度いい。武蔵小杉みたいなタワー街にしなくていい。
関西圏で言うなら京橋位がいいかと。ただあそこは大阪城近いから特例で。
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2018年08月18日 12:02
514. ID:m9RL1Sdi0
515. まあ、サーフィン好きが外房に住んで東京に通ってるって話は聞くし
鹿嶋は東京行きの高バスが日本一本数多いというから
館山銚子くらいもなんとか通勤圏内なのでは。
516.
517. 104.名も無き哲学者
518. 2018年08月18日 12:04
519. ID:PVnm5y0w0
520. 湾岸エリアなんかにタワーマンション立てすぎなんだろ
おそらく東京は後でいろいろ後悔することになるだろう
東京の役人が、まじめな都市開発計画を持ててるとは思えない
521.
522. 105.名も無き哲学者
523. 2018年08月18日 12:08
524. ID:qId2OxXZ0
525. 直通直通で渋谷や池袋でおりなくなったな
526.
527. 106.名無しのサッカーマニア
528. 2018年08月18日 12:11
529. ID:Nf2y.MOc0
530. 湾岸エリアに住みたいとか言ってる人は首都直下型地震のリスクとか考えないんだろうかと思ってしまう
531.
532. 107.名も無き哲学者
533. 2018年08月18日 12:11
534. ID:PVnm5y0w0
535. 秋葉原は昔とはかなり別の街になったよね
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2018年08月18日 12:14
539. ID:PVnm5y0w0
540. 山梨は東京の隣県なんだが、山で隔たってて直接の交通は困難だった
でもリニアが通るんで将来性がある気はする
541.
542. 109.名無しのILOVEJAPAN
543. 2018年08月18日 12:18
544. ID:WBatj.uF0
545. お台場とかみなとみらいとか銀座の地名をあげている奴って何かコンプレックスでもあんのか?
546.
547. 110.名無し
548. 2018年08月18日 12:18
549. ID:uqefgihy0
550. スレにもあるけど多摩センターは昔栄えていたんだろうなと寂しくなった。
いいところで結構好きだけど。
あと旅行で地方都市へ行くと「なんだ全然都会じゃん」となったり。
ガチで中国人だらけになった東京に帰りたくなくなるw
551.
552. 111.名も無き哲学者
553. 2018年08月18日 12:23
554. ID:YOzzPcrQ0
555. 今の時期、新橋付近は外国人旅行者だらけ。
556.
557. 112.名も無き哲学者
558. 2018年08月18日 12:26
559. ID:58e.Gr.30
560. ※91
多分八王子が宿場町として栄えた時代か、
絹糸の輸出で大繁栄してた時代の話じゃないか?
八王子丸井やそごうがあった時代は八王子も立川もほぼ同じ位栄えてた時代だな
多摩モノレール開通が転機じゃないかな。
モノレールできて立川は人も増えて再開発進んだし、八王子は集客範囲縮んでどんどん店が潰れていった
561.
562. 113.名も無き哲学者
563. 2018年08月18日 12:30
564. ID:a8uPyFGu0
565. ※94
愛知県民乙
566.
567. 114.名も無き哲学者
568. 2018年08月18日 12:37
569. ID:58e.Gr.30
570. 立川の駅ビルがウィルで、八王子駅ビルがナウだから八王子はオワコンwwとか
昔良く冗談言われてたけど、まさか本当にそうなるとはな…
しかも一時期だけだったけど、そごう撤退でナウが廃墟になったのは衝撃だった
571.
572. 115.名も無き哲学者
573. 2018年08月18日 12:46
574. ID:58e.Gr.30
575. 台場は寂れたんじゃなくて、期待した程開発が進まなかった、が正解だろ
そもそも街開きがバブル崩壊と重なって詰んでたし、都市博中止のゴタゴタがあったことも考えればこれでも良くなった方だと思うけど
576.
577. 116.名無しのプログラマー
578. 2018年08月18日 12:47
579. ID:dr4Xd88v0
580. 千葉県人なのに、あまり最近の房総半島を知らないので、
夏の休みに内房から外房へ車で一周したら、
君津から先、館山を回って鴨川から勝浦あたりまで、
海岸はサーファーとか家族連れとか外国人で
どこも賑わっていて驚いた。
小洒落た店もあり、エロいお姉ちゃんもいる。
アクアラインのおかげかも知れない。
千葉市中心部なんかより活気があった。
賑わいの中心点って、いつもじわじわ動いてるんじゃないの。
581.
582. 117.名も無き哲学者
583. 2018年08月18日 12:48
584. ID:gMhUHEUb0
585. 松戸も伊勢丹が撤退してしまったので、駅前が以前にも増して閑散としている。市内にシネコンとかもないので若者やファミリー層もあまり見ないようになった。
586.
587. 118.名も無き哲学者
588. 2018年08月18日 12:50
589. ID:gMhUHEUb0
590. ※116
ちょっと足を伸ばして日帰りでドライブに行くにはアクアラインを使って房総はちょうど良いかもね。
591.
592. 119.名も無き哲学者
593. 2018年08月18日 12:58
594. ID:FKb3.b9t0
595. 銚子って首都圏w?←こういうの要らないから
596.
597. 120.Nanashi has No Name
598. 2018年08月18日 13:01
599. ID:nDWzYzY10
60

続き・詳細・画像をみる


パチンコ台「お、青保留やで!」

割とマジで生きるための金をわざわざ自分で稼がないといけないっておかしくね?

ワイ社畜新入社員、先輩とメールでのファイル添付方法で大喧嘩・・・・・・

【国連】有田芳生議員「日本政府は表現の自由を理由に悪質なヘイトスピーチ規制強化に否定的」

黒歴史のコピペ見て切ない気持ちになろうぜwwwwwwwwww

【メ・・・悲報】浮き具に乗って水上バイクに引っ張られてウェーイしてた男女2人が川岸の波消しブロックに衝突→女性の命が消える

今の彼氏キープしつつ他の男に乗り換えるクソ女wwwwwwwwwww

【悲報】サイクリングの本当の消費カロリーがこちらwww→そりゃ痩せない訳だよ………

ワイのオナニー記録さん、とうとうセクシー女優にレビューをお願いされる

【シャニマスSS】灯織「二人の夜」

住宅街で豚骨ラーメン作ってたらお隣さんから苦情 ニオイ問題で「非常識」「ミヤネ屋が取材に来るレベル」の声

ジブリのタイトル合体させて新しい映画にしようぜ!!

back 過去ログ 削除依頼&連絡先