日本人「ミス絶対ダメ」 アメリカ人「ミス有ってもいいから挽回する方法を考えろ」back

日本人「ミス絶対ダメ」 アメリカ人「ミス有ってもいいから挽回する方法を考えろ」


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.ななしさん@スタジアム
3. 2018年08月11日 22:32
4. ID:ydP12exG0
5. 1が全否定wwwwwwwwwwwwwwwwwww
挽回しろやw
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2018年08月11日 22:33
9. ID:2.wOqNQB0
10. アフィカスは日本が嫌なら日本から出て行けよ
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2018年08月11日 22:34
14. ID:XB6qaeJU0
15. なんか最近この手のネタ多くない?哲学ニュースも落ちたな
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2018年08月11日 22:35
19. ID:2.wOqNQB0
20. アフィカスは反日パヨク
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2018年08月11日 22:41
24. ID:FIzZ5w8L0
25. 部下のミスが上司のミス扱いになるからな
26.
27. 6.名無しの偉人さん
28. 2018年08月11日 22:41
29. ID:.Ium51bB0
30. ミスをなくすために対策としてどんどん無駄な確認作業やらめんどくさい事を増やすのをやめてくれ。
非効率的になるだけ
31.
32. 7.名無し
33. 2018年08月11日 22:47
34. ID:JzAFfqP40
35. >>46: 名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ] 2018/08/11(土) 17:17:28.01 ID:hz7ulTiL0
>>8
クビになっても日本と違って再就職しやすいんやろ?羨ましいわ
日本だと35歳超えてクビになったら介護職かニートになるしかないやん
アメリカの場合は36歳までに平均で11回の転職を経験する。
アメリカでは会社が社員教育を行うことはないので自身の金と努力で有益な資格を取れば年収が増える転職になるが、そうでなければ年収が下がる転職となり最後は日本のブラック企業がホワイト企業に思えるほど過酷な週給制のサービス業かホームレスになるしかない。
ちなみにアメリカ国内で名が知られているような会社は経験者しか採用しないので、新卒は仕事を教えてもらう代わりに無償で労働力を提供するインターンとして働いて業界経験を積む必要がある。
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2018年08月11日 22:48
39. ID:E.dYs9Pq0
40. なんか最近日本が海外と比べて悪いだのマナーの意味がないだの日本を貶めるような奴らが多いな
工作員か?
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2018年08月11日 22:51
44. ID:8YIbpFZd0
45. 1くんはどこに行ったんだよ…
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2018年08月11日 22:51
49. ID:wMWS9kVD0
50. あかん、言ってる当のスレ主が挽回できとらんw
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2018年08月11日 22:53
54. ID:urCyPEiZ0
55. 上司の判断ミスを許さない
つまり下にいるやつもミスを許さない
でも、自分はそうじゃないと思ってるから
上司に寛容さがないとバッシングできる
これが全てだろ
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2018年08月11日 22:53
59. ID:sDzIwnqn0
60. こういう「海外はこんなに先進的!それに比べて日本は?」みたいなの
何か根拠があるのかと思いきや自分が勝手に思い込んでるだけときた
嫌儲の連中みたいで恥ずかしいよ
61.
62. 13.名無し
63. 2018年08月11日 22:53
64. ID:PRkzU.190
65. なんでこうアメリカに希望持ってんだろうな
アメリカなんかミスとか責任とか一切認めないぞ
認める=賠償金払う・・だからな
ミスに寛容なのは寧ろ日本だぞ
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2018年08月11日 22:54
69. ID:BtQVYLXp0
70. ゆえに
下手に手を出さず見ざる聞かざるすればいい
日本は減点方式だから
何かを達成するより何もせず失敗しない方がいい
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2018年08月11日 22:56
74. ID:YUM6Qtx10
75. ダウトダウト言われて、そのレスのソースすら本物か怪しいからやっぱ掲示板は何のあてにもならんなw
全部嘘っぽい
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2018年08月11日 22:57
79. ID:v.VkCjVO0
80. >アメリカは無能判断された時の人事早いからな
向こうは上司が部下の人事権を直接握ってる事が多いらしいからな
直の上司からお前もう来なくて良いよと言われて本当に即クビになるというドラマみたいな事をガチでやられる
だから上下関係もかなり厳しいとか
81.
82. 17.名無しのサッカーマニア
83. 2018年08月11日 22:58
84. ID:rLgG0uBn0
85. まあ合理的じゃない慣習とか確かに多い、けど如何せん老人の国だしかつ、民主主義とは謳いつつも若い奴含めて日本人のマインドは権威主義だから、変わらんわな。高校野球もドーム開催になるのは難しいと思うやろ?
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2018年08月11日 23:00
89. ID:fN9SxpUs0
90. みんな言ってる事バラバラやんけ
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2018年08月11日 23:00
94. ID:QCIhbRey0
95. 失敗するのはしかたないとしても
そのあと同じことを繰り返さないとか汚名返上しようとか考えないじゃん
ヘラヘラ笑ってまた同じ失敗するじゃん
だからだよ
96.
97. 20.ななしさん@スタジアム
98. 2018年08月11日 23:03
99. ID:YKOD05NR0
100. 失敗が許されるのは中国だぞ
中国は、起業して失敗した人とか、高待遇で迎えられる
失敗を経験してることを、かなり良い方に捉えてくれるから
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2018年08月11日 23:03
104. ID:HVLhDzVt0
105. まあ本当に上が無能だと
ボーナス出なくなるし給料も据え置きになるし
給料そのものも出なくなるんですけどね
ボーナス出て給料アップしてるなら有能と言っていいんじゃないかなと
106.
107. 22.名無し
108. 2018年08月11日 23:04
109. ID:SCTHYqhI0
110.
 なお 挽回 できない模様
クビになる率が高いから雇用が多いんやでwww
111.
112. 23.名無しのはーとさん
113. 2018年08月11日 23:08
114. ID:p9txzKbB0
115. アメリカに勝手な理想抱いてる奴多過ぎ問題
アメリカだって会議は長いし回数も多いし
形式にこだわるし、上司に立てつけば酷い目に合うし
ミスひとつでお先真っ暗も普通
116.
117. 24.名無しのプログラマー
118. 2018年08月11日 23:08
119. ID:63HvEiXf0
120. 俺たちも、ワールドカップでGK川島のポカをボロクソに叩いてたじゃん。
上司がどうこう言える立場じゃない。
121.
122. 25.名無しのILOVEJAPAN
123. 2018年08月11日 23:10
124. ID:h46fyAKB0
125. 普通に考えれば、たかが曾々祖父母世代の頃まで奴隷制が公然と存在して。
1964年とか団塊Jrの親世代頃まで、バスやレストランの席はもちろん、
白人看護士のいる病院では黒人は受診出来ないとかを法律で決めてた国だぜアメリカって。
なんでアメリカ=リベラルなんて幻想が抱けるのかワカラン。
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2018年08月11日 23:10
129. ID:GPObbnn90
130. 頑張れよ
発達障害>^^
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2018年08月11日 23:10
134. ID:GPObbnn90
135. Twitterとかいう発達障害しか利用してないコンテンツ
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2018年08月11日 23:12
139. ID:1m1QPDAV0
140. パヨクは日本から出ていくか起業すればいいのに
141.
142. 29.Nanashi has No Name
143. 2018年08月11日 23:12
144. ID:wIhVe.MC0
145. 業務や工程が決まっている仕事はミスは許されない傾向は日本もアメリカも同じ
不良品粗雑品の多い会社なんかはここがゆるい
新しいアイデア、新規の仕事なんかに対する場合、ミスが許されないという傾向は日本もアメリカもそんなには無い。アメリカは破産してもやる破産したらまた1からやり直す。日本だと破産してまでは「やらない」を選択する傾向はあるかもしれないが、日本でも起業家なんかはアメリカと変らないそんな奴らばかり
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2018年08月11日 23:14
149. ID:DvzHFlfL0
150. ※24
一度なら別に叩かんわ。人間だれしも緊張くらいするだろうからな。ただ改善の姿勢すら示さないうちはそら叩くというか怒るよ。その後ちゃんといいプレーしたら声援だってもらえただろ
151.
152. 31.名無しの偉人さん
153. 2018年08月11日 23:15
154. ID:Rr0cB4bB0
155. 織田信長が部下に同じような事言ってたな
ミスを恐れず挑戦しろ、何もしないのが一番罪深いって
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2018年08月11日 23:15
159. ID:1uBg9syJ0
160. 日本の上層は文系脳のアホばっかりだからヒューマンエラーを考慮することも出来ないし合理的な判断を下すことも出来ない
だから優秀な理系はどんどん国外に逃げてく
※2や※4のように都合の悪い話をされたら日本から出ていけだの反日だのとレッテル貼りしか出来ないゴミ文系が蔓延ってるうちは日本は衰退し続けるだろうなw
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2018年08月11日 23:15
164. ID:wMWS9kVD0
165. なお離職・解雇率がバンバン上がるぶん再就職をバンバン斡旋して取り返そうとしたイギリスさん、どうなったかというと、
「会社に人が居付かずベテラン・プロフェッショナルの居ない国」になってしまい、
結果製造業が死滅した経緯がある。
でもってノウハウが少ない分、個人の商売センス次第である程度どうにかなる金融・為替などにエリート層が流れたらしい。
なおサービス業は死滅したまんま、要はこないだまで別の仕事してた素人がやってる状態。それすらもおぼつかなくって完全失業がゴロゴロ増えてきてる現状。
なりたいかそんなもん?
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2018年08月11日 23:16
169. ID:k7.7hxal0
170. 35過ぎてから金持ちになった奴なんて腐るほどいるからな
派遣会社やクソみたいな中小企業で働いてる奴は一生立つの上がらない人生だよ
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2018年08月11日 23:16
174. ID:e5BCK5MG0
175. アメリカって業種によっちゃミスどころか上司の気まぐれでクビになるんだけどね。アングロサクソンにパワハラはいけないなんて通用しない。バカにバカと言うのがなぜいけないんだっていう考えの人達だし。
伝統的な日本企業でミスを許さないなんて風潮は基本あんまりないけどね。そりゃ誤字脱字とか簡易なケアレスミスは怒られるけど。企画や研究とか営業なんてミスしたり失敗しなきゃ覚えないからとわざとミスをする事織り込み済みで育てられるのがほとんどだよ。
176.
177. 36.ななしさん@スタジアム
178. 2018年08月11日 23:18
179. ID:6QmXr4RL0
180. 妄想の中にしかない理想の国がそんなに好きならずっと夢の中にでも居ろ
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2018年08月11日 23:19
184. ID:p7NPaOjB0
185. スレタイのように思ってる人って、今まで自分は何一つミスせずにやってきたと思ってるってことだよね
その自信を分けていただきたい
186.
187. 38.Nanashi has No Name
188. 2018年08月11日 23:21
189. ID:wIhVe.MC0
190. 外国の企業はニュースになるようなものやドラマの中でしか見てなく
日本の企業は自らの所や周りの企業、工場、店なんかも目に付くから
幻想を持つ
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2018年08月11日 23:24
194. ID:cIEANHDU0
195. ミスって犯罪者でもない黒人射殺しちゃったぜ☆
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2018年08月11日 23:27
199. ID:1m1QPDAV0
200. まーた日本サゲ工作記事かよw
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2018年08月11日 23:27
204. ID:J1LNh8md0
205. 日本下げは許さないニダ
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2018年08月11日 23:30
209. ID:Eu8T7o0T0
210. アメリカは再就職しやすいって、FAと戦力外の違いなだけだぞ
有能が市場に出回るから再就職しやすいように見えるだけで
無能はどっかの誰かみたいにセルフ戦力外からのテスト入団すらない
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2018年08月11日 23:32
214. ID:4cNqF2hF0
215. 映画や海外ドラマの描写でわかるようにむしろ欧米はミス即評価ダウン、場合によりクビ
日本は簡単に減給もクビにも出来ないぬるい環境
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2018年08月11日 23:33
219. ID:Az4lTA6a0
220. 業種や会社による
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2018年08月11日 23:33
224. ID:1m1QPDAV0
225. 嫌なら出ていけば良いのに。
それか自分で起業してみろよw
無能の癖にてめえの失敗は何でも社会のせい(笑)
まあ糞チョンが日本を超える事なんか永久に不可能だけどね?www
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2018年08月11日 23:34
229. ID:Yf9qeQDV0
230. 似たような工作スレ何度も何度も立てやがって
でもそのおかげか、騙される人間ほとんどいなくなってんのが笑える
231.
232. 47.名無しのILOVEJAPAN
233. 2018年08月11日 23:35
234. ID:h46fyAKB0
235. 日本下げというか自国に対する問題提起は別に内省的にストイックな気質はガラパゴス国家としてありだと思んよ。
ただ、ありもしない都合の良いデッチ上げの海外上げで日本を腐すのは、そもそも嘘の事例だから参考にならないので、真に受けると害しか無いのがね。
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2018年08月11日 23:43
239. ID:1m1QPDAV0
240. 好きな方をえらべ
・コレダカラ日本ワー海外デワー
・カイガイデワーコンナニスグレテルカラー日本ワーオクレテルウ
241.
242. 49.名無しさん@ダイエット中
243. 2018年08月11日 23:46
244. ID:Z5YSL.sL0
245. こういのに簡単に騙されちゃうおとこのひとって…
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2018年08月11日 23:46
249. ID:4h8eHIeB0
250. アメリカで12年働いてたけど日本とほとんど変わらないよ
何で変わると思ってるの
251.
252. 51.軍事報の中将
253. 2018年08月11日 23:47
254. ID:Ot0uQMuC0
255. ゲイツ「人は平等ではない不平等が当たり前。失敗が許されるのは学校まで。2度目なんか無い」
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2018年08月11日 23:50
259. ID:1KhwjR.H0
260. 一つのヒヤリハットが後々最悪事態を生むんだぞ
全てに対していいとは言わんが危機管理は大丈夫だし恥ずべき事では無いと思うがな
ハインリッヒの法則ってアメリカ本国でも議題になってるだろ
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2018年08月11日 23:50
264. ID:nTpou2vX0
265. このスレどうせ外資の人間なんてほとんどいないだろ。
外資10年越えた俺から言わせてもらうと、日本企業と違うのは仕事の仕方だけで評価のシステムは変わらんよ。
266.
267. 54.ななしさん
268. 2018年08月11日 23:52
269. ID:qjdWqLkU0
270. 今日の「嫌なら出てけ」を叫ぶスレはここですか?
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2018年08月11日 23:53
274. ID:1m1QPDAV0
275. パヨク「ネトサポガー」
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2018年08月11日 23:53
279. ID:1m1QPDAV0
280. アベガー
281.
282. 57.軍事報の中将
283. 2018年08月11日 23:54
284. ID:ze7T5NmD0
285. ミスして怒られたのなんて数えるくらいしか無いわ
人生そのものをミスってすら誰も怒らんし
でも挽回の機会はどっちもなかったな
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2018年08月11日 23:55
289. ID:1m1QPDAV0
290. コイズミガー
ヤスクニサンパーイ
ウケーカデー、カクサカクサ、ジャクシャニキビシクテー、イキヅラクテー
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2018年08月11日 23:55
294. ID:MKMPikZA0
295. >アメリカはミスしてもいいけど結果でなければクビね、という姿勢
アメリカやヨーロッパだと人手余っているからな
だからスティーブ・ジョブスみたいな奴が社長でも潰れない
やっぱ英語圏なのがデカイな、オーストラリアみたいな辺鄙な
場所でも人が集まるのは言語が世界共通語になっているから
逆に日本の場合は人材を育てるのが物凄くコストと時間が掛かる
まず漢字・ひらがな・カタカナを覚えないと読み書きできない
新卒じゃないと企業が採用せず、おまけに中途採用では社員を
育てることを雇用側がせず、会社の仕事についていけない社員が増える
だから外国人労働者が日本の会社につまづくのはそれ
日本企業は会議が長い、無駄なことを覚えさせる(敬語、書類の書き方、
ビジネスマナー、名刺)、結果よりも勤務態度を重視する、アウトソーシングができないので
余計な仕事が増える
そして日本で年々人材不足に悩むのは優秀な人は公務員や外資系に就職し、
三菱やトヨタ以外には使えない新卒しか入ってこない
日本郵政にいるけど、マジで最近の10代と更年期は要領悪いわ
下もヤバイけど、上で居座っている老害が使えない無能ばっかり
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2018年08月11日 23:57
299. ID:DC.pdL9f0
300. なお、雇用面接で「空白の期間」を聞かれるのは万国共通だった。
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2018年08月11日 23:57
304. ID:1m1QPDAV0
305. 僕ワー貧乏デー、ハンデダカラー
 日本ワー失敗ニキビシクテーwww
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2018年08月12日 00:00
309. ID:i71a3pxM0
310. アホか、ミスはあるものという前提だからこその即クビだし再就職のしやすさだろう。
日本はミスは無いものだからクビなんてありえん事だし、責任だって本来取るべき人間が取らない
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2018年08月12日 00:02
314. ID:mxtrtX7w0
315. 思うに日本企業特有のあのギスギスした雰囲気は、終身雇用制度と過度の完璧主義のせいなんじゃないかと思う
アメリカ行けば分かるけど、同じ価格帯で比べると日本の製品はとても品質が良い
でもそれはサービスを提供する側にしてみれば、細部に至るまで完璧を求められるということ
少しでもミスがあれば叩かれてその後の出世に響くから実験的なことができない
たとえば最初期の自動車は騒音と火花をまき散らす危険な乗り物だったらしいが、もし世界初の自動車を開発したのが日本だったらこんなもの実用化されるはずもなくそのまま日の目を見ず埋もれていただろう
技術があったのに日本がiPadやiPhoneを開発できなかったのも同じこと
たしかにアメリカは日本よりはるかに簡単にクビを切られるけど、なんとなくみんなのんびりしてる
それは、転職や副業するのは当たり前のことで、基本的には給料も良いから
新卒採用という謎の制度は存在しないし、80歳になってから新しい職業に就いても良いし、一生ウェイターでも家買えるし
だからみんなどこか余裕がある
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2018年08月12日 00:07
319. ID:LNmks3UD0
320. 今の日本で上手くいかない奴が
 海外行ったらハードモードだよなw
321.
322. 65.名無しさん+
323. 2018年08月12日 00:07
324. ID:0dNphA1i0
325. なーんか知ったような事いってる奴多いなぁ、夏休みだからしゃーないなw
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2018年08月12日 00:14
329. ID:Ea.o9HpZ0
330. 日本を貶めたいにしても、真逆のことを言われてもな
甘すぎるのが問題と言うならまだしもクビにされにくい日本をクビにされやすいアメリカと真逆にされてもな
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2018年08月12日 00:15
334. ID:LNmks3UD0
335. 「確実に昭和の方が今よりも表現の自由、言論の自由があったなあ 」
「確実にネットが無かった時代の方が今よりも表現の自由、言論の自由があったなあ 」
「確実に縄文時代の方が今よりも表現の自由、言論の自由があったよなあ 」
「確実にアメリカの方が日本よりも表現の自由、言論の自由があるよなあ 」

自分の無能から目をそらしてる限り、どこ行っても無理なんじゃ・・・・┐(-。-;)┌
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2018年08月12日 00:18
339. ID:KO9nmhC50
340. 認識の違いだなこれは。つまり、
ミスや挽回を、
勤めてる職場の範囲内のみで解釈するのか?
己の人生全体を俯瞰して見たときのひとつの出来事として解釈するのか?
その違い。
前者は「クビになっちゃったワイ落伍者。もう支ぬしかない…」
と考え、
後者は「まあクビなんて普通によくあることだし、この失敗を次のコヤシにできりゃいいんじゃね?」
と考える。
スレ&米がほぼほぼ前者の認識で論じられてるのを見ると、やはり日本人は所属への依存がめちゃくちゃ高いんだなあと改めて思わされる。
341.
342. 69.名無しさん
343. 2018年08月12日 00:19
344. ID:POEzPt9C0
345. 日本の学校や会社「ミス絶対するなよ!…ミスした?だから言ったのに!ガミガミ!!!(でもなんもお咎め無し)」
アメリカの学校や会社「トラブル起こした?じゃ停学。ああん?今「ちょっと待ってください」って歯向かおうとしたから停学期間延長ね。はい話はお・わ・り!」
日本やアメリカの全ての学校・会社を知らんがだいたいこんな感じやろ。
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2018年08月12日 00:19
349. ID:JKLqMvKs0
350. ミスでなくリスクじゃね?リスクは在るものとする米国(ミスは認めない)とリスクを恐れる日本どっちが発展するかはお察しである。
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2018年08月12日 00:21
354. ID:ck0DR6Vj0
355. 結局どれが本当なのよ
自分はミスをしない前提で働いてる人たまにいて驚く
いやミスしないにこしたことはないけどさ
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2018年08月12日 00:21
359. ID:2gSF0XPB0
360. 終身雇用じゃないから病気になったら攻でクビだけどなw
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2018年08月12日 00:24
364. ID:LNmks3UD0
365. 「確実に昭和の方が今よりも表現の自由、言論の自由があったなあ 」
「確実にネットが無かった時代の方が今よりも表現の自由、言論の自由があったなあ 」
「確実に縄文時代の方が今よりも表現の自由、言論の自由があったよなあ 」
「確実にアメリカの方が日本よりも表現の自由、言論の自由があるよなあ 」

今自分が社会から評価されないのは社会が遅れてるせいシリーズ。
366.
367. 74.名無しのプログラマー
368. 2018年08月12日 00:25
369. ID:g8L.eYKv0
370. アメリカ式は失敗したらクビだけどアメリカ人はキャリア意識が高いから
常に転職意識してスキルや仕事選んでるので「クビ=人生終了」みたいな感じではない
一方で日本人はキャリア意識薄いし
ジョブローテがあるから専門家にはなれないので
仮に総合商社でも辞めたら中小の営業しか仕事がない
日本がアメリカ真似してクビ切り簡単になっても
大手も中小も転職できるスキルある奴ほとんどおらん
371.
372. 75.名無しのプログラマー
373. 2018年08月12日 00:28
374. ID:g8L.eYKv0
375. 要するに集団に入ったらゴールの日本人より
スペシャリストのアメリカ人の方がクビあっても人生楽だよ
スペシャリストは会社潰れても転職すりゃいいだけだ
履歴書には性別と年齢書く欄は存在しないし新卒も中途もない
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2018年08月12日 00:32
379. ID:mxtrtX7w0
380. ※69
いや日本企業にもお咎めはあるでしょ
ミスの大きさにもよるけど下手したら一度の失敗で左遷されて二度と出世はできないよ
まあ幹部クラスならトカゲのしっぽ切りで逃げ切れるけど
381.
382. 77. 
383. 2018年08月12日 00:32
384. ID:JtCBACRO0
385. >>1
脳内アメリカ人とのお喋りたのちいでちゅか??w
386.
387. 78. 
388. 2018年08月12日 00:35
389. ID:JtCBACRO0
390. >指示した奴の責任なのにな
それは状況によるだろ
何でもかんでも人のせいにすんなよw
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2018年08月12日 00:35
394. ID:JKLqMvKs0
395. 海外記事が出ると毎回湧く愛国紛いの井の中の蛙はなんなの?客観的に考えても技術的に逆らえないグローバル化を前に閉鎖的に意味のない古くからの自国の規則にしがみつく日本は宛ら黒船来航時と変わらん、他を見習えとは言わないが引きこもってないで現実を見て客観的に批評できなきゃこの国も終わりだ
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2018年08月12日 00:39
399. ID:7yWfkCdR0
400. 日本は偉大なり
日本は全ての起源ニダ
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2018年08月12日 00:43
404. ID:LNmks3UD0
405. 「確実に昭和の方が今よりも表現の自由、言論の自由があったなあ 」
「確実にネットが無かった時代の方が今よりも表現の自由、言論の自由があったなあ 」
「確実に縄文時代の方が今よりも表現の自由、言論の自由があったよなあ 」
「確実にアメリカの方が日本よりも表現の自由、言論の自由があるよなあ 」

他を見習えとは言わないが引きこもってないで現実を見て客観的に自己批判できなきゃこのお前は非正規のまま終わりだ
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2018年08月12日 00:46
409. ID:bLtnihYU0
410. これ昔から言われてたよ
仕事がどうこうって話ではなく、例えば何かミスが起こると危険な物を作る時に、日本では「とにかくミスは起こってはならない」って作るから、ミスが起こってしまった時の事まで想定しない
欧米だと「人間はミスをするもの」って考えるから、物を作る段階でミスが起こってしまった時の事まで想定する
みたいな話
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2018年08月12日 00:49
414. ID:zzb6eeeM0
415. ミスは認めたら負けの精神がアングロサクソンと中国の世界だからね。
逆に言えば認めなければミスにはならないというわけで、ささいなことは言い訳で逃げ、平気で改ざんやら隠蔽、成果の水増しをやり、高い評価をもらったらバレないうちに転職をするということを繰り返す輩がたくさんいる。
いわば正直者がバカをみる社会で、ビジネス関係の暴露本にはやられた側の恨み節が書かれていたりする。
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2018年08月12日 01:00
419. ID:z7rnh68L0
420. 日本経済がパッとしないのはバブル崩壊後に銀行の貸しはがしが続いて投資マインドを徹底的に潰されたからだよ。
そういう時代しか知らない世代が大企業の役員に就いているわけで。
実際は内部留保がたっぷりあるので銀行に頼らなくても投資なり賃上げなりやろうと思えばできるはずだが、
それで結果が出なかった場合の責任を取りたくないから前例にならった後ろ向きの経営でドンドン縮小。
421.
422. 85.もきゅっと名無しさん
423. 2018年08月12日 01:11
424. ID:C.srB.qo0
425. スレタイでハァ?何言ってんだこいつと思ったら
ついてるレスはまともなのばっかだった
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2018年08月12日 01:13
429. ID:LNmks3UD0
430. >アメリカで12年働いてたけど日本とほとんど変わらないよ
何で変わると思ってるの
ほんこれ。今の日本は普通に転職社会。
単に転職出来る奴と転職出来ない奴がいるだけw
431.
432. 87.名無しさん@ダイエット中
433. 2018年08月12日 01:18
434. ID:oBSvuzh60
435. といっても終身雇用なんて時代でもないし
両方の悪い所の集合体みたいになっていく可能性もあるんじゃねえの
他人の尊厳まで会社が握るくらい組織依存心が強く
それでいて簡単にクビを切るという
もはや国民って何?みたいな国
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2018年08月12日 01:26
439. ID:LNmks3UD0
440. ねらー「日本は閉塞感があるから開放的なアメリカに行きたい?→アメリカは閉塞感半端ないから開放的な90年代の日本に行きたい?→90年代の日本は閉塞感半端ないから開放的な昭和の日本に行きたい?→昭和は閉塞感半端ないから開放的な江戸時代に行きたい?→江戸時代は封建的で話にならないから開放的な縄文時代に行きたい!そこで土器職人になるんだあ!」

ワナビーやんwwww
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2018年08月12日 01:29
444. ID:iC6u3VL60
445. 個人的には「ミスは誰にでもあるから仕方のないことだが対策傾向を練って同じ失敗は繰り返さないようにせよ」が丁度いいと思ってる。
ただ、やらかした側が「ミスは誰にでもあるから(大目に見て)」とか「忙しいからミスが出ても仕様がない」だの言うのは間違ってるし、対策も改善する姿勢も見せない輩が多すぎるから問題。
上の役職だけでなく下の人間の考え方に問題がある場合も少なくない。
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2018年08月12日 01:33
449. ID:LNmks3UD0
450. もうさあ、アメリカじゃなくてアフリカで土器でも作ってた方が幸せなんじゃないの1は
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2018年08月12日 01:42
454. ID:hHFEzLa.0
455. 成り上がりが可能な環境があるかないかの差ぐらいじゃないの大きな差は
日本は一定水準より上は下がりにくく上がりにくい
アメリカは投資的な考えで0にも等しい価値のものにさえ投資するから上がりやすい
余裕が無くなった結果が今の若者の
「早く仕事終わらせて早く帰る、付き合いは無駄」
みたいな意識にさせてしまっている感じはあるよね
どこまでいっても上は責任を回避しようとするしね
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2018年08月12日 01:58
459. ID:IVnedtjU0
460. 欧米は加点評価
日本は減点評価
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2018年08月12日 02:01
464. ID:SVw7JstY0
465. スマートフォンで見てるとコメント欄にIDが表示されない
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2018年08月12日 02:03
469. ID:LNmks3UD0
470. 92.名も無き哲学者
欧米は加点評価
日本は減点評価
などとパヨクは言うじゃない?実際は欧米も減点方式でしかも一点ずつ減点する日本と違い、?70点とか?100点(その場でクビ)とかだから日本なんか話にならないぐらい苛烈だ。
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2018年08月12日 02:04
474. ID:vD.GB.YX0
475. 少なくとも言えることは米国は常に「新しいモノ」を産み出す環境を整えてきたということだろう。
アイデアや技術は遅かれ早かれ模倣される、だから常に新しいアイデアや技術を産み出さなくてはならない。これが一番難しい。
殆どの日本人は(おそらく殆どの米国人も)汗水を垂らして言われたことを黙々とやり遂げることが一番正しいと思ってる。結果として進歩や変化が起きにくい環境になってしまう。
それでは自由競争経済では売れる商品やサービスを産み出せず敗れてしまう。
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2018年08月12日 02:36
479. ID:pKEmzdjX0
480. マニュアル管理されて他にやりようがない日本のミスと
自由な発想でどうとでも捉えようがあるアメ公のミスは
対応のさせかたが違うから比較するもんじゃない
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2018年08月12日 02:41
484. ID:SqT7sgLi0
485. もっと厳しくしていいよ日本は
486.
487. 98.名無しの権兵衛
488. 2018年08月12日 02:43
489. ID:xA.3OlNA0
490. 都市伝説で日本叩きホルホルwww
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2018年08月12日 03:10
494. ID:LNmks3UD0
495. 98
そう言ってやるな?例えば
 
>欧米は加点評価
日本は減点評価
↑こういうのだって教科書にのるレベルだった時代もあるんだよ。(実際は欧米も減点方式?その場でクビに出来る)
まだIT技術が未発達だった頃は情報なんて間違いだらけだったし、例えば写真などの断片的な情報しか入手出来なくて、それを専門家なんかが想像で補ってリリースせざるを得なかったんだ。勿論解釈が間違ってて実際の意味とは真逆であることもしばしば起きていた。海外の情報なら余計にね?
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2018年08月12日 03:16
499. ID:meNOLUkR0
500. アメリカはベースが加点評価だからな。
日本はどっちかというと減点評価。
まあここらへんは言わずもがな、常識レベルの一般論だから置いとくとして。
ただ加点減点どちらも良し悪しあるんだから殊更悪い部分だけを抜き出せばそりゃあ日本の評価方式はクソってなるわ。
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2018年08月12日 03:19
504. ID:vGkPwfpJ0
505. 何事も遊びを持たせて計画しないと高確率で頓挫するのは当たり前なのに、完璧に枠にはまったものしか求めない国民性だからそれが性に合わんのよ
506.
507. 102.名も無き哲学者
508. 2018年08月12日 03:24
509. ID:G.ZO.K.W0
510. ※100
どっちも加点減点あるが?
日本企業で当たり前に出てるボーナスって本来は成果報酬だぞ
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2018年08月12日 03:31
514. ID:meNOLUkR0
515. 102
>>どっちも加点減点あるが?
そんなの誰でも知ってるよ。片方しか採用してないだとかそういう極端な話じゃなくて、あくまで傾向の話だよ。
516.
517. 104.名も無き哲学者
518. 2018年08月12日 03:46
519. ID:G.ZO.K.W0
520. ※103
何を根拠にベースは加点評価とかどちらかというと減点評価とか言ってんの?
521.
522. 105.名も無き哲学者
523. 2018年08月12日 03:52
524. ID:Z9Vk3xxT0
525. 日本が戦後、アメリカ国内にライン工場作った時に、アメリカ人の工員がミスでライン止めちゃってクビを覚悟してたら、日本人の上司がミスの原因を一緒に考えてくれた上に全然怒られなくて感動したって話しを昔のテレビで見た
もう日本もそういう時代ではないね
526.
527. 106.名も無き哲学者
528. 2018年08月12日 04:27
529. ID:H2nKrIIn0
530. アメリカ人のミスって、朝から酒飲んで酔っ払ったまま仕事してやらかすやつじゃんw
531.
532. 107.名も無き哲学者
533. 2018年08月12日 04:37
534. ID:Qdo7H6tI0
535. 外資系と仕事すればわかるけど、結果が出ないと簡単に取引中止とかしてくる。で、「私が直接出る!」とばかりに代理店を介さずに本社が日本支社を作って乗り込んで来たりするが、日本の商いの習慣としてまず長期的な信頼関係の構築があるので大抵失敗する。そして撤退するべく撤退してその時雇った人は全切り。
顧客稼ぐだけ稼いだらいきなり値上げしたりサポートが悪くなるのも外資系の特徴だな。
これは対人であってもそう。今までそれで良かったのに年度跨いだら目標数値が達成不可能なものを渡されて達成出来なきゃクビ。というかクビにするには無理な目標を与えれば良いとすら思っている。長期雇用とか長期的な取引とか要は長期的な云々という考えがない。
という事で、外資や外国の労働環境に夢を見るとエライ目に遭うから夢を見ない方がいいよw
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2018年08月12日 04:37
539. ID:meNOLUkR0
540. 104
分かりやすいので言えばチップとか?
個人的にはあんまり好きじゃないけどあっちで加点評価が根付いてる一例だよね。
こーいうのは結局感性の問題なんだろうけど、あっちの人は相手を称賛するのも一種のマウントになってるからね。
日本人にもそういう所はあると思うけど傾向としてね、比べると弱いかな。
541.
542. 109.名も無き哲学者
543. 2018年08月12日 04:41
544. ID:meNOLUkR0
545. クビ云々は日米で雇用に対する契約の概念が違うって話なのでは?
546.
547. 110.名も無き哲学者
548. 2018年08月12日 05:45
549. ID:c8CjxzcB0
550. 108
褒めるのもマウントって分かるわー。
551.
552. 111.名も無き哲学者
553. 2018年08月12日 06:03
554. ID:VgPeVjNR0
555. まじめに働いてたら
同僚が失敗しまくって自分が尻拭い押し付けられ
理不尽な目に遭わされる状況を想像すると思うけど
なんでみんな
「自分が失敗しまくってクビにされる」
状況を前提にして語ってんの?
556.
557. 112.名も無き哲学者
558. 2018年08月12日 06:20
559. ID:F3ITZUkB0
560. なんかこういうの観てて思うけど
日本人が勤勉な民族って絶対うせやろw?
561.
562. 113.名無しの偉人さん
563. 2018年08月12日 06:24
564. ID:yUp.d.q50
565. 欧米は直属の上司に人事権あるからごますりセクハラなんでもありで生きにくいだろ
ふだん一緒に仕事してるやつがこいつだめだから首ねとか直接うらみになるようなことしょっちゅうしてるんだからストレス半端ない
日本みたいにその辺他人任せのほうが責任転嫁しやすくて生きやすい
なんだかんだいって日本のシステムはそれなりに日本人のメンタルにあってるんだよ
合理という理由だけで欧米の真似したら精神的にしぬよ
566.
567. 114.名無しのはーとさん
568. 2018年08月12日 06:31
569. ID:12.askKc0
570. ニホンジン
571.
572. 115.絶望的名無しさん
573. 2018年08月12日 06:59
574. ID:smqJUn8s0
575. 何だかんだ日本は優しいよ
真面目というか頭が回らない奴は
抜け道利用できずに虐げられるけどな
無能は無能なりにもっとズルく立ち回らなきゃアカンと思う
576.
577. 116.ななしさん@スタジアム
578. 2018年08月12日 07:11
579. ID:YkwER4Ov0
580. ミスなんて許されるわけないだろ。
示現流は弐ノ太刀いらず、一撃必殺やぞ。ミスしてたら首が飛ぶわ。
やっぱ西郷ってクソだわ
581.
582. 117.名も無き哲学者
583. 2018年08月12日 07:18
584. ID:F3ITZUkB0
585. ロンパされたゆとりがファビョッてますw
586.
587. 118.名も無き哲学者
588. 2018年08月12日 07:24
589. ID:6rx.omfj0
590. 簡単に首にしやすい社会になったら日本はまた世界一になれると思うよ。
591.
592. 119.名も無き哲学者
593. 2018年08月12日 07:26
594. ID:nLvlYTY70
595. 日本人の場合、オマエにミスを挽回できるだけの才能やアイデアがあるのか?っていわれたら「…」だろ?wそれに挽回する為に不正やインチキは許されないのが日本人の国民性。そうなると才能の無い人間はなるべくミスを減らす事が最もスムーズに事が運ぶという考え方に辿り着く。それと勘違いしてる人がいるかもしれないが、アメリカだってミスを挽回できなければ許されない訳で、当然それなりの処分はされる。そういう意味では日本より簡単にクビにされる訳。都合良く解釈してる人が多いようだけど、そんなに甘くないw
596.
597. 120.名も無き哲学者
598. 2018年08月12日 07:32
599. ID:F3ITZUkB0
600. さあ、ネット名物「理不尽から徹底隔離されて育ったゆとり世代」の火病ワンマンショーをIDを追いながらご覧下さいwww
601.
602. 121.名も無き哲学者
603. 2018年08月12日 07:37
604. ID:fOmkOFnW0
605. この手の記事乱発してるのはコメ欄が盛り上がってアフィ増えるからかな
最近収入減ってるのか?
以前よりクソ記事多い
606.
607. 122.名も無き哲学者
608. 2018年08月12日 07:37
609. ID:bm3FShBw0
610. 何も哲学じゃない哲学まとめってもはや不要じゃないか。アホな小学生の押し付けしかないやんけ
611.
612. 123.名も無き哲学者
613. 2018年08月12日 08:12
614. ID:Z2UX0RBO0
615. っていうか新卒採用して一から育ててる時点で何がミスを許さないだよ
616.
617. 124.名も無き哲学者
618. 2018年08月12日 08:33
619. ID:F3ITZUkB0
620. 日本→新卒採用で育てる
アメリカ→万年氷河期世代
621.
622. 125.名も無き哲学者
623. 2018年08月12日 09:09
624. ID:.IMSVoaH0
625. ※89
下の人間がそれぐらい言える位の方がいいよ。
最悪なのは「ヤバい、ミスった。怒られる…」で思考停止したり、ミスを隠そうとすることだから。
626.
627. 126.名も無き哲学者
628. 2018年08月12日 09:26
629. ID:fT.929iN0
630. コイツらがアメリカのなに知ってんだよ
そんな極端なわけねーだろ
631.
632. 127.名も無き哲学者
633. 2018年08月12日 09:27
634. ID:fT.929iN0
635. こんなことほざけるてお前ら働いたことあんのか?
636.
637. 128.名も無き哲学者
638. 2018年08月12日 09:53
639. ID:ICJJ3xy.0
640. 人生失敗したクズほど自分が所属するコミュニティを悪く言うんだよ
てかこいつら普段から何も考えてないし絶対反省しないじゃん
だから一生ミスし続けるんだよ
641.
642. 129.名無しさん
643. 2018年08月12日 09:53
644. ID:6MtQcTrV0
645. 日本は解雇すると再就職まで会社が費用負担しなければならないので
ミスしても余程悪質でない限りクビにできない。
アメリカは本当かどうか知らんが簡単に解雇できるんなら
その手の補償が一切無いんだろうな。
むしろミスした社員に賠償請求するのかな。
646.
647. 130.すまいる名無しさん
648. 2018年08月12日 09:58
649. ID:lym2.oE30
650. ネプチューンマン「この世にひとつだけ完璧なものがあるとすれば、それは正義超人界の友情だーっ!」
651.
652. 131.名も無き哲学者
653. 2018年08月12日 10:06
654. ID:jB6ysluK0
655. つまるところ経営者の方針じゃないの?
自分の元上司、本当に些細なミスだったけれど「自分のメンツつぶしたから、君、辞めて」「君ともう一緒に仕事したくない」ってことでクビになった
ちなみにミスの内容は「その日(別上司からの業務対応につきっきりで)ポストを見に行かなかったから」
日本人だけど国際系の会社だからかな?
656.
657. 132.名も無き哲学者
658. 2018年08月12日 10:21
659. ID:MMjPtXpw0
660. アメリカほど一般化できない国もないだろうに。終身雇用も新自由主義もアメリカ発だろ。
661.
662. 133.名も無き哲学者
663. 2018年08月12日 10:21
664. ID:c6ItP6Dx0
665. 研究開発のお仕事してると、つくづく、欧米式の雇用スタイルが合ってると思うよ。
上司が有能だったらいいけど、無能だと日常会話すら成立しない。(無駄にプライド高くて、意見求めてもダンマリ決め込むし、こっちがいろいろ提案しても嫉妬してマウント取ってくるし、繋がりのある役職者にマイナス査定伝えたり、もう何でもありw)指示しないし責任も取らない…それどころか部下に責任押し付ける。挙句、職場から排除しようとしてくる。会社の癌だよ。
こんな職場だと、1年契約の年棒制で、ちょっと高めぐらいがちょうどいいかな。
イギリスで起きたこと、つまりベテランがいなくなって衰退するって、リアルタイムで日本でも発生してる。10年後はガチでレベルが極端に低下すると思うよ。今の開発者の人達(というか彼ら彼女らを評価する経営側か?)は、目先の新技術しかみてない。昔の人達の仕事の方が、深い知見や考察を含んでることもあるのに。そもそも、過去の知見を整理して課題を抽出することは、研究開発の基本中の基本なんだが、そんなことすら守られない。終わってる。
666.
667. 134.名無しのPCパーツ
668. 2018年08月12日 10:40
669. ID:Qg6o0gh30
670. 数日前に日経で海外の企業で働いている子持ちの女性社員にインタビューしてた記事があったな。日本の会社は子育て支援だとか福祉が遅れてると書いていたけど、最後のほうにその女性社員は取材期間中に解雇されてたと書いてあって笑ったわ。
671.
672. 135.名も無き哲学者
673. 2018年08月12日 10:58
674. ID:Ur2wCSz.0
675. ミスをしない人間なぞありはしない。完璧超人や聖人君子なんて奇跡に近い存在。ミスはあって当然。むしろミスを皆で共有してカバーし補っていく事が大切。それが仲間というもの。ドラクエだって冒険の中でダメージを受けない奴は存在しない。だから支え合う仲間が自然と出来てくる。NARUTOの天才だったけど人を蔑んだインドラ、落ちこぼれだったけど人と協力したアシュラ、民が選んだのは後者。完全無垢な機械と失敗はあるけど人情味のある人間だったら後者の方が良い
676.
677. 136.名も無き哲学者
678. 2018年08月12日 11:23
679. ID:QSApEr.W0
680. まだアメリカと比較したいあたり、日本人って現実が全く見えてないんだね。もはや中韓、東南アジアにも労働環境では抜かれてて(無論給与でも)、ギリギリ対等なのが北アフリカ諸国だって事実を受け入れろよ。英語勉強してOECDの資料読めよ。無料なんだからよ。ますますガラパゴス化して、ゆくゆくはレソトとかブルンジと比較されるようになるぞw
681.
682. 137.名無しのサッカーマニア
683. 2018年08月12日 11:32
684. ID:o.zc89o10
685. ※133
それは単に君の職場がたまたまゴミだっただけじゃ
686.
687. 138.名も無き哲学者
688. 2018年08月12日 11:37
689. ID:DaFFFfsd0
690. 中小企業こそリカバリー能力が物を言うだろ
691.
692. 139.名も無き哲学者
693. 2018年08月12日 12:04
694. ID:iDQ4f9FR0
695. ミスったらもう人生終了
会社辞めて会社がある地域から出て行かなければ
大したことないミスでも同僚がずっと俺を責めているような気がしてくる
696.
697. 140.名も無き哲学者
698. 2018年08月12日 12:25
699. ID:1YcNWhyA0
700. ミスを許さないってんならそのミスから生まれた数々の文明の享受を受ける資格は現代人には無い。今普通に使っている世界を変えた様々な文明の力。その殆どがミスやそういった人から生まれたって事を忘れるな。蒸気機関のワット・電気発明のエジソン・原子力に関わったアインシュタイン、文明を豊かにしてくれた彼等は世間から指さされる人生を歩みながらもミスをミスと捉えずミスから世界を変える大発明を成し遂げて世界を変えた。ミスを恐れ毛嫌いするなら車も電車も乗るな電気も使うなスーパー行くな病院行くな何も読むな学校行くな会社行くな…で何もせず飢えてあの世へ行け・現代人は原始時代の生活をしろって事だからな。だってそうだろ、ミスを受け入れないって事はミスから生まれた物を使う訳にもいかないんだから
701.
702. 141.Gamehard774
703. 2018年08月12日 12:28
704. ID:PKVYRyu30
705. 日本だろうと、アメリカだろうと上層部にはあんまり関係ない話
一度エリート認定されれば、ミスしてクビになっても結局どこかに高待遇で雇ってもらえる
リーマン引き起こした連中がそうやろ
706.
707. 142.ななしさん@スタジアム
708. 2018年08月12日 12:33
709. ID:fMsthjKk0
710. ミスを許されないのは挑戦しないレールの人生を歩んでる連中だろ
挑戦しないからミスを許されないだけなんじゃない
いくらでもやり直せるわ
711.
712. 143.名無しのPCパーツ
713. 2018年08月12日 12:36
714. ID:Qg6o0gh30
715. ※140
じゃあ君には第2次世界大戦の謝罪責任があるから、一生謝ってくれ。
716.
717. 144.名も無き哲学者
718. 2018年08月12日 12:37
719. ID:XRDoU.ru0
720. アメリカの企業でプログラマーとして何箇所か務めてきてるけどキリスト教文化だからかミスにはまじで寛容。今の上司は部下がミスったら逆に張り切りだす。
ミス一発でクビとかバイト以外で聞いたこと無い。。っていうかそんなことしたら訴えられるしね。
721.
722. 145.名も無き哲学者
723. 2018年08月12日 12:49
724. ID:V.1FKBCt0
725. 1年くらいしか居なかったし、仕事じゃなくて大学院だけど、わりとミスには優しかった。
っていうか、誤字脱字みたいなしょうもないミスを追及してこない。そんな暇があるなら、本質に関することを教授し、目下とも対等に議論しようという姿勢。
普通に帰国してからも見習ってる。
726.
727. 146.名無し
728. 2018年08月12日 12:51
729. ID:aFRicFZq0
730. ※141
ミスなんかなくても「お前、明日来なくていいぞ」でクビ切られた同僚がいるんだけど。
訴える?どうやって?君、派遣でしょ?会社は社員を解雇する権利があるんだぜ。
731.
732. 147.名無しのはーとさん
733. 2018年08月12日 12:52
734. ID:mpyh99cb0
735. 日本は失敗をなぁなぁで済ませて完結する方だろ…また繰り返す
736.
737. 148.名も無き哲学者
738. 2018年08月12日 12:53
739. ID:V.1FKBCt0
740. 大きなミスに対して慎重なのはこの国の美徳なんだよ。
土砂崩れが起こっても「死ななかったから大丈夫じゃん」じゃなくて「もし死んでたら取り返しがつかないぞ。二度と起きないように徹底的に追及しろ」ってなる。
これは日本のすごく良いところ。
問題はその職人根性がしょうもない慣習の保持に発揮されてしまった時。
起こるべくして一定確率で起こる、そして起こっても仕事に支障がないミス。
このようなミスに対して対策は不要。何もしないことが最も労働生産性を上げることにつながる。
741.
742. 149.148
743. 2018年08月12日 12:55
744. ID:V.1FKBCt0
745. Q「じゃあ、何が対策が必要なミスで、何が放っておいても良いミスなの? 災害と誤字脱字なら分かりやすいけど、世の中にはグレーゾーンなミスもたくさんあるよ」

A「exactly。しかし、その区分けを考えるために経営学があり、役員がいるのです。本来マニュアルやチェックシートというものは素人上がりの中間管理職ではなく、専門訓練を受けた役員が考えるべきことなのですよ」
もっとも、この国は役員も素人上がりで、専門訓練を受けた経営家というものが存在しないので、これは問題。
746.
747. 150.名も無き哲学者
748. 2018年08月12日 12:59
749. ID:DU2wKH.F0
750. 最大のミスはネットでぐだぐだ議論することなんだけどな
751.
752. 151.名も無き哲学者
753. 2018年08月12日 13:00
754. ID:V.1FKBCt0
755. 部下がミスした時に普通に優しくしてやるだけで人望ゲットできるのにな。忠誠心ってこういう時の積み重ねなんだけどな。
この国の部課長級は有名企業も含めてわりとアホだな、と思う。
756.
757. 152.名無しのPCパーツ
758. 2018年08月12日 13:01
759. ID:Qg6o0gh30
76

続き・詳細・画像をみる


コミケ待機列の最後尾、国際展示場駅前まで続いてしまうwwwwwww

冷やし中華はじめました

割とマジで日本が先進国になれたのって謎すぎないか?

彡(^)(^)「高級イヤホンなんてアホらし!1000円くらいのでええやろ!」

【ハンターハンター】ピトーと幻影旅団全員がガチでやりあった結果wwwwwwwwwwww

【動画あり】夜行列車、セ○クスし放題だった・・・

経 験 上 、 「 も っ と 早 く や れ ば 良 か っ た 」 っ て な っ た こ と

【画像】プール監視員お姉さんの水着wwwwwwwwww

【画像】国民栄誉賞女子、食い込み水着姿をドヤ顔で披露

愛情も絆も無限大。大好き同士な動物たちのキスとハグ

【必見】『ダークナイト』公開から10年!映画にまつわるトリビア10選

白菊ほたる「恨みます、プロデューサーさん」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先