【石油】なんだよこの漫画www【注意】back

【石油】なんだよこの漫画www【注意】


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しのコピペ
3. 2018年08月05日 00:09
4. 50歳になりました
ハッピーバースデー俺
5.
6. 2.名無しのコピペ
7. 2018年08月05日 00:15
8. アフリカ西海岸やサハラ砂漠にある油田地帯に日本が相当投資してるんだけど、
まぁ、情報が表に出ることはほっとんどないな。
日揮がアルジェリアでテロにあったことぐらいか。
9.
10. 3.名無しのコピペ
11. 2018年08月05日 00:20
12. まぁ少なくとも俺らの代で石油の枯渇について心配する必要はないだろうな、多少値段的な面で不自由することはあってもその程度でしょ。
13.
14. 4.名無し
15. 2018年08月05日 00:22
16. 割とマジで教えて欲しいんだけど
この作者さん、このこの絵のクオリティで何で週間二本とか描けんの?
ドクターストーンはともかく(それでもエグいけど)オリジンの絵とかヤバイよね
17.
18. 5.名無しのコピペ
19. 2018年08月05日 00:26
20. へえ、ドクターストーンはここまで文化レベルがあがったのか
そのうち宇宙に飛び出しそうだな
21.
22. 6.名無しのコピペ
23. 2018年08月05日 00:29
24. ※3
石油の枯渇は心配しなくても良いけど、日々のガソリン代や電気代なんかは関係する
経済と環境論は別でしょ
25.
26. 7.名無しのコピペ
27. 2018年08月05日 00:29
28. 背景はアシだ
29.
30. 8.名無しのコピペ
31. 2018年08月05日 00:30
32. ※1
おめでと
33.
34. 9.名無し
35. 2018年08月05日 00:35
36. 枯渇すんのは間違いないからいろんな発電試すのは普通なんやで
ただ現行技術の延長上では難しいやろうな
37.
38. 10.名無しのコピペ
39. 2018年08月05日 00:37
40. かめはめ波をほそくうちつづけるみたいに
気で発電すればええんや
41.
42. 11.名無しのコピペ
43. 2018年08月05日 00:38
44. え…エ口イー
45.
46. 12.あ
47. 2018年08月05日 00:39
48. 嘘喰いかと思ったと言おうとしたらもう言われてた
何かが似まくってるわけじゃないのになぜか彷彿とさせる
49.
50. 13.名無しのコピペ
51. 2018年08月05日 00:41
52. なるほど石油は凄いな でもなんか釈然としないアホらしさ感じるの俺だけ?
53.
54. 14.名無しのコピペ
55. 2018年08月05日 00:45
56. いずれ採掘にエネルギーがかかりすぎて割に合わなくなるのなら、それは500年分の石油があると強弁する内訳に入れたらマズイだろ
大人になって、人類は常にツケを子孫にまわして今を謳歌する生き物だと知ったので
特に節約せずにガンガン使って良いと思う
ただ、人類は常にころしあいの生存競争してるんで、いつ日本に回ってこなくなるか分からんから、最悪の場合は非石油でギリギリ生き延びるための技術開発はせんといかん
57.
58. 15.名無しのコピペ
59. 2018年08月05日 00:46
60. Dr.stoneは原作と作画別だけどこの漫画も同じ原作の人がやってるの?
61.
62. 16.名無しのコピペ
63. 2018年08月05日 00:49
64. >>13
分かり切ったことをいちいち説明された気分じゃない?
65.
66. 17.名無しのコピペ
67. 2018年08月05日 00:51
68. 大切なのは両方の意見を聞くことだね
エコエネルギーの利点について語ることと
石油の利点について語ること、この両方を聞いて初めて判断できることもある
69.
70. 18. 
71. 2018年08月05日 00:54
72. ※1
おめでとうさん!
73.
74. 19. 
75. 2018年08月05日 00:55
76. 武田先生「石炭を使おう!石油もじゃんじゃん使おう!」
77.
78. 20.名無しのコピペ
79. 2018年08月05日 00:56
80. だから、鉄道やバスは放置され潰される。
乗合式にしたら増々消費しなくなるからやろ。
鉄道なんて設備がボロボロで人口動態以上に減ってる箇所多数や。
81.
82. 21.名無しのコピペ
83. 2018年08月05日 00:56
84. ※14
>大人になって、人類は常にツケを子孫にまわして今を謳歌する生き物だと知ったので
まだ理解が足りてない。
現在をおろそかにしてしまったら、未来もなにも無いんだ。
85.
86. 22.名無しのコピペ
87. 2018年08月05日 00:58
88. いや、俺が生きてる間だけ楽しければそれでいいよ
俺が節約しても他人が、日本が節約しても世界が、その分を余計に浪費するだけなんだから
どんどん使わないと損
89.
90. 23.名無しのコピペ
91. 2018年08月05日 00:59
92. 日本は石油が無いんだから、今のうちに色々やっておかないと拙い。
93.
94. 24.名無しのコピペ
95. 2018年08月05日 01:01
96. 米22
まぁそんなもんだな。俺も日本が放射能まみれになっても電気代が安いほうがいいわ。
97.
98. 25.名無しのコピペ
99. 2018年08月05日 01:04
100. 米1
おめでとう
誰にも祝ってもらえないからこんなクズの掃き溜めに書き込むしかないんだね
悲しい人生だね
101.
102. 26.名無しのコピペ
103. 2018年08月05日 01:06
104. そう。
総理大臣以下、日本の全ての裕福層、特権層は日本の存続と発展はどうでもよく、
私利私欲の達成と個人レベルの遺伝子保存だけを目的に行動してるでしょ
庶民の我々が進んで泥水飲んでやる必要は無い
どうせもうすぐ移民に飲み込まれて消える国だ
俺自身の経済力でまかなえる範囲で、俺の楽しい人生のためにエネルギーはガンガン使うことにしたんだ
無駄に垂れ流すのはもったいないからしないぞ。ちゃんとエアコンかけてるときはドアを閉める。
でも自分の快適性を削って節電とか、そういうのはアホくさい
105.
106. 27.名無し
107. 2018年08月05日 01:08
108. 米4
実際にこの人がそうかはわからないけど、アシの人数めっちゃ増やして効率的に作業分担すればいける
109.
110. 28.黒ミサをします
111. 2018年08月05日 01:10
112. エコエコエネルギーを実現しなければ…
エコエコアザラクエコエコザメラク
113.
114. 29. 
115. 2018年08月05日 01:10
116. 太陽光パネルが一昔前までは
作るのに必要な電力>寿命までに発電できる電力
だったザコなのは知ってるけど、リチウム電池とガソリンの比較はちと疑問かなぁ。
とはいっても、EVの電力が火力発電中心だったら、とんだムダだよな。
原発と併用するから意味があるんだろ、アレ。
117.
118. 30.名無しのコピペ
119. 2018年08月05日 01:12
120. 画力高いのはわかるんだけど、キャラ絵がくどくて受け付けない
この人と池上遼一の人物絵は苦手だ
121.
122. 31.名無しのコピペ
123. 2018年08月05日 01:15
124. 植物由来の化石燃料が石炭とされているしそれは間違いないと思う
対して石油が動物由来の化石燃料とされているけど本当にそうか?
恐竜の生息地や化石の発見場所と油田の場所にはなんの関係性も見出だせない
海の中で生物が死んでも化石になり辛いけど海底油田も存在する
石油が有限としたいのはオイルマネー側の詭弁だろ
もし動物由来が真実なら今すぐ火葬をやめ石油用の家畜を生産して人工石油の材料にでもしてみれば良い
たかが動物の死体程度の油で今まで使った石油の量を説明できない
地球には石油を作り出す別のシステムがあるのだよ
125.
126. 32.名無しのコピペ
127. 2018年08月05日 01:16
128. 石油による発電のEROEI値は5〜25とされているのでこの漫画はちょっと大げさ。ただし採掘開始直後の油田の石油を使えば100を超えることもあるぐらい幅が広い。
原子力発電のEROEIは10〜80程度。炉の種類や規模によってやはりばらつきがある。
129.
130. 33.名無しのコピペ
131. 2018年08月05日 01:18
132. 米29
正確には、補機類が壊れていくのでそれの修理材料でまた電気と鉱物資源を使わないといけない
発電で浮いた石油消費がそこでまたマイナスになる
ソーラーがエコとか、大嘘だ
・・・・と、ソーラーパネル事業部にいる親戚に言われた
なお311以降、飛ぶ鳥を落とす勢いの業績が続いてるとのこと
ええんかそれで、って聞いたら、我が社が儲かってるんだからそれでいいじゃん。だと。
133.
134. 34.名無しのコピペ
135. 2018年08月05日 01:21
136. 石油は30エロイーだけ覚えた
137.
138. 35.名無し
139. 2018年08月05日 01:21
140. 最初の核燃料と比べたらいかん、の時点でこいつアホだろってなったわ
141.
142. 36.名無しのコピペ
143. 2018年08月05日 01:25
144. リチウムイオンバッテリーは電気自動車としては過渡期の技術だろ…
クリーンエネルギーは今まで予算が投入されてこなかったから技術開発が進んでないだけで、蓄電も発電も日進月歩だ
百数十年ほとんど最優先で開発され、発展しきったともいえる化石燃料システムとは比べられないよ
145.
146. 37.名無しのコピペ
147. 2018年08月05日 01:26
148. 米35
切り出されたほんの一部からそんな感想持つほうがアホだ
149.
150. 38.名無しのコピペ
151. 2018年08月05日 01:27
152. 原子力の欠点は
・廃棄物を真面目に処理すると莫大な費用がかかる
・面倒と危険を先送りする冗談みたいな適当で簡素時間稼ぎで、原発の総合コストは低くされている
・真面目にメンテして修理すると莫大な費用がかかる上に停止ばっかりすることになる
・面倒と危険を先送りする冗談みたいな適当で簡素な対策やデータ偽造で、原発の見かけ上の高い発電能力が維持されている
・理系が考えた安全マージンを文系社長が踏みにじって、自殺行為のコストダウンをすると株主総会で拍手喝采
・・・つまり原子力は、人類の科学力の手に負えるシロモノだが、人類の知性で誠実真摯に取り扱うことができるようなモノではない
フクシマの人災爆破事件は、そのツケを一部支払わされたのだ
まだまだこれからだぞw
153.
154. 39.名無しのコピペ
155. 2018年08月05日 01:29
156. 朴(Boichi)は1人で描かせるといきなり韓国推しを始めるから原作付きのが良い
157.
158. 40.名無しのコピペ
159. 2018年08月05日 01:38
160. ※36
「エネルギー密度が重要」ってのを見落としてねえか。
太陽光だの風力だのっていうのは絶望的にエネルギー密度が低い。
クリーンエネルギーは前提条件の段階で火力にはるかに劣ってるんだよ。
これは技術的に解決できる問題じゃない。
例え高密度に充電できるバッテリーが開発されたとしても、そこに蓄える電気を作る方法が非効率だったらなんの解決にもならん。
161.
162. 41.名無しのコピペ
163. 2018年08月05日 01:44
164.
石油は化石燃料などではない。石油には生物由来では説明できない物質がたくさん入っていて、生物の痕跡が存在しえないはずの超深度からも採掘されてる。
炭化水素を原料に地中の高温高圧化で生成され続けてるものだから、カスピ海のバクー油田みたいに紀元前から採掘の記録がある古い油田でも、枯渇したと思われていたのが時を経て再度復活したりしてる。
ロシアの科学者や国営採掘業者の間ではずっと昔から常識。
埋蔵量とか枯渇とかっていうのは、長い間石油の利権を産油国とともに独占して価格イニシアチグを握ってきた米英系メジャーのまき散らしたウソです。
戦後は日本に原爆落としてウラン鉱山の利権買い漁ってたんですよ。20世紀のエネルギー戦略と影響力を捨てたくないがためにいまでも石油取引のドル・ユーロペグを軸に、産油国の取り込みに躍起でしょう。
165.
166. 42.ややややや
167. 2018年08月05日 01:50
168. 今更やっと無機生成説が出てくるレベルの人間たちが書き込んでる便所の落書きそのものですな。
パヨクを嘲笑できないような同程度かソレ以下の自称国士様気取りの知能程度には恐れ入るわ。
169.
170. 43.名無しのコピペ
171. 2018年08月05日 02:07
172. EROEIってずいぶんあやふやな考え方に見えるがなぁ
同じものでも計算のしかたによってめちゃくちゃ差が出そうだぞ?
173.
174. 44.名無しのコピペ
175. 2018年08月05日 02:21
176. むしろ風力が8もあるのが意外
177.
178. 45.名無しのコピペ
179. 2018年08月05日 02:37
180. 藻で作る?
って奴があったらかそれでやれば何時までも使えるんじゃないの?
エネルギー密度については結局の所人がどれくらい居るか?
が重要で
日本みたいに沢山人が居ると太陽光発電が広くないといけないから駄目
ってなるけど
広ければ使えるし
そもそも日本は人が多すぎるからフルサイクルできる程度に総人口を調整すれば何時までも行ける
なんでも人が増えたからそれに対応しなければ
ってやっても必ず限界が来るのは当然且つ当たり前だから
人口の方を継続的にやっていけるように調整しないといけない
人の数にあわせてなんとかしようというのがそもそもの間違い
日本は自然災害に見舞われない面積が少ないから危険な所に住んでる
だから豪雨とかその他の色々な災害の時に被害が大きくなる
だいたい人口3000万人くらいなら日本はそんなにあくせくしなくてもやっていける
人が多すぎるのが一番の問題なのよ
181.
182. 46.名無しのコピペ
183. 2018年08月05日 02:55
184. やたら絵が褒められてるけど、ぶっちゃけヘタだよね
人物の体つきおかしいし、なんでネットだと評価高いコメントが必ずつくのか分からない
185.
186. 47.名無しさん
187. 2018年08月05日 03:04
188. Dr.ストーンのすいかたんかわいいよ(;´Д`)ハァハァ
189.
190. 48.名無しのコピペ
191. 2018年08月05日 03:14
192. ※46
デッサン力じゃなくて表現力が上手いって話
193.
194. 49.名無しのコピペ
195. 2018年08月05日 03:16
196. 風力の8は適地に置いた場合の話だろうな
実際には予想より回ってねーじゃんってのもありそう
197.
198. 50.名無しのコピペ
199. 2018年08月05日 03:42
200. 米45
至近距離に日本を侵略したがってる敵国がたくさんあるので、狭い国土に高密度で繁殖してハリネズミのように武装しないと攻め滅ぼされるという地政学的要因を無視したらいかんよ
戦略的な意味を持たない絶海の孤島なら、君の言うことは分かるが。
201.
202. 51.名無しのコピペ
203. 2018年08月05日 04:08
204. 石油が有限なのは当たり前だけど、その500年の間に
採掘技術も当然進歩してさらに奥深く掘れるようになってさらに油田見つかるだろうし、
今は採れない砂や石からも原油採取する技術も生まれるだろう。
原油からさらに効率よく採取する方法も生まれるだろうし、環境への配慮も同様だ。
もしかしたら石油に完全に取って代わる、さらなる高密度エネルギー資源も見つかるかもしれない。
どっちにしろ、「石油はあと数十年分しかない!」は永遠に言われるだろうってことだよ。
なにしろ、石油の発生源とされているマントルに、採掘がろくに到達してないのが現状だw
205.
206. 52.名無しのコピペ
207. 2018年08月05日 04:11
208. *45
藻はいつかは腐るだろう?役目を終えた大量の藻をどうやって処理する?
当然、燃やすよな?(地面に埋めるとか食用にするとか言うギャグはなしな)
じゃあ燃やすのに何を使う? 藻で得たエネルギー使うのか?w
209.
210. 53.名無しのコピペ
211. 2018年08月05日 04:15
212. 太陽光発電なんか、この猛暑でガンガンぶっ壊れてるもんなw
修理で業者ウッハウハだ。 売電?節電?知らんなあw
213.
214. 54.名無しのコピペ
215. 2018年08月05日 05:29
216. 実際今の太陽光と風力ではとにかく人類の現在の豊かさは到底実現できないからねー。
石油と原子力に頼りつつほかの発電の効率を上げる研究するしかない。
217.
218. 55.名無しのコピペ
219. 2018年08月05日 05:54
220. 炭素は鉄とかに比べると地球上には少ない元素だ、と聞いたが…
どこから来たんでしょうね、石油
221.
222. 56.名無しのコピペ
223. 2018年08月05日 06:36
224. 石油を「コスト」「EROEI」「採掘可能かどうか」を抜きにしちゃ駄目だろ
ウランやプルトニウムを「放射能汚染のリスク」を抜きにしてって言ってるようなもんだ
225.
226. 57. 
227. 2018年08月05日 06:55
228. 避けざるをえない万物の法則だ、って台詞がよくわからない
避けようの無い万物の法則だ、の間違いか?
229.
230. 58.名無しのコピペ
231. 2018年08月05日 07:20
232. でも世界は今、脱石油へ一直線だからなぁ
なお発電所は石油で動かす模様
233.
234. 59.名無しのコピペ
235. 2018年08月05日 07:44
236. 言いたいことは分かるんだが
64ℓはもうちょい大きく描けよ
それどう見ても2ℓペットボトル12本分ぐらいしかねーだろ
237.
238. 60.名無し
239. 2018年08月05日 07:47
240. 燃料費は上がっても採掘と精製技術が向上すれば石油はまだまだあるってことだな。そしてずっと足踏みしてる訳ではないから現状の技術で取り尽くす前に発展技術か新エネルギーを見つけろってことか
241.
242. 61.名無しのコピペ
243. 2018年08月05日 08:20
244. 俺たちの自家発電エネルギーを発電に使えたら地球くらい余裕でカバーするのにな
245.
246. 62. 
247. 2018年08月05日 08:28
248. それよりも更に比較にならないレベルでパないのが核発電
勝手に燃えるからお湯沸かしてタービン回すだけで必要電力のほぼすべてを賄える
なお、簡単すぎて管理責任感が無くなり、特大危険物質を扱う誇りも、極大電力を安定供給する自負もなくなる模様
249.
250. 63.自他とも認めるパーティマン
251. 2018年08月05日 08:54
252. 64リットルってこんな小さいんやな
253.
254. 64.名無しのコピペ
255. 2018年08月05日 08:56
256. 64リットルなら立方体でいうところの
400mmそれぞれあればちょうど
底辺は靴のサイズから推測するにあってると思うけど
高さが少し足りないよな
257.
258. 65.名無しのコピペ
259. 2018年08月05日 08:56
260. 核融合かエネルギー変換技術さえ進歩すれば些末な問題になるんだがなぁ
261.
262. 66.名無しのコピペ
263. 2018年08月05日 09:17
264. それよりリチウムイオンバッテリーの50リットルの方が気になる。
265.
266. 67.あ
267. 2018年08月05日 09:19
268. ガスも比較しろよ発電所ってガスもあるだろ
269.
270. 68.名無しのコピペ
271. 2018年08月05日 09:28
272. 「稼働停止後解体処理」考えたら、太陽光パネルも原発と同しくらいのレベルでどうしようもないぞ
時間の単位が違うだけ、放射性が長期(厄介だぞ)か、パネルの毒性が即効(怖いぞ)かの違いだけだ
そもそも原発潰れた原因は津波の物理的攻撃のせいじゃないの忘れちゃいかんぞ
津波で原発が停電した(そんな設計した)せいだからな
無学なコストカッターが諸悪の根源だ。
日本は銀行と報道でド素人が威張るからな。専門家の話を踏まえるという学がない。
それが原発事故の根源。
273.
274. 69.名無しのコピペ
275. 2018年08月05日 09:38
276. ※60
技術が上がって採掘可能になっても、そこまでして掘り出すコストが莫大になれば採算に合うかって問題が先よ。
コストは金だけじゃなく少量の石油掘り出すのにそれ以上の石油から作り出したエネルギー使ってたんじゃ馬鹿馬鹿しいだろ。
277.
278. 70.名無しのコピペ
279. 2018年08月05日 10:10
280. *69
それは単に「採掘可能」って言葉の意味を、できるかどうかと採算がとれるかどうかという捉え方の違いではあるまいか?
281.
282. 71.名無し
283. 2018年08月05日 10:24
284. なんとかして悪態つけてる奴はそんなに自分のプライド守りたいのか?
285.
286. 72. 
287. 2018年08月05日 10:55
288. まあでも、ハイブリッドと言うのはいいシステムだよな、捨てるエネルギーを循環させて
重くて複雑になるけど、石油を効率的使えてると思う
リスクを分散させるのに色々な方法を模索するのはいいと思う
289.
290. 73.名無しのコピペ
291. 2018年08月05日 11:19
292. 火力も原子力も地熱も風力も水力も、結局タービンを回して発電しないといけないというかなりのパワーロス発電。
今後発展するのは間違い無く太陽光。技術の発展によりエネルギー変換効率はかなり上がる。頭打ちのタービン発電とは将来性が違う。
293.
294. 74. 
295. 2018年08月05日 11:38
296. 太陽光こそ頭打ちやぞ
297.
298. 75.名無しのコピペ
299. 2018年08月05日 12:16
300. ecoエネルギーとか言って原子力を差別してる典型的なアホ
WHOの出したエネルギーごとのリスクによればガソリンやディーゼルを使用した排気ガスの方がはるかに人を殺している
301.
302. 76.名無しのコピペ
303. 2018年08月05日 12:17
304. 時代はうどん発電だよ!
305.
306. 77.名無しのコピペ
307. 2018年08月05日 12:32
30

続き・詳細・画像をみる


ガキの頃は都内に住んでて空き地とか全然なかったけど 子供だけの秘密の場所はたくさんあったっけ。

【画像あり】部屋が汚い女の子に興奮する

【画像あり】メルセデス・ベンツの貧困層向け最下層セダンwwwww

暑いし、台風来るし、伝説のコピペでも見るか

ルビィ「お風呂とトイレは別々がいい」

【初の女性首相か】野田聖子総務相「LGBT対応が自民党総裁選のテーマになる」 杉田水脈発言は「意見という以前に差別や偏見」

【!?】大ヒットを飛ばすアーティスト、実はそのほとんどが陰キャ出身だった

【画像】死刑判定の美女「懺悔ヌードします」 古代ギリシャ人「エッッッッッ うーむこれは無罪

日本人は何故ヤラセや嘘松をいちいち指摘しなければ気が済まなくなってしまったのか

女さん「何で男って昼休みにおしりふきシートで体拭かないの?くせーんだが……」

【閲覧注意】セブンイレブンにくっそヤバい女がいるんだが・・・・・(動画あり)

既婚の兄夫婦が夏休みや春休みや冬休みの度に実家に子供(現在小3)を送り込んでくる。

back 過去ログ 削除依頼&連絡先