ミャンマーのコウモリから未知のウイルスが発見されるback ▼
ミャンマーのコウモリから未知のウイルスが発見される
続き・詳細・画像をみる
1. カラパイア »
2. 知る »
3. 植物・菌類・微生物 »
4. ミャンマーのコウモリから未知のウイルスが発見される
-->
ミャンマーのコウモリから未知のウイルスが発見される
2018年07月14日 ι コメント(14) ι 知る ι 植物・菌類・微生物 ι #
image credit:Smithsonian Conservation Biology Institute
過去10年近く、人間に感染する恐れのあるウイルスの発見に努めてきた世界的監視プログラム「PREDICT」の研究者が、ミャンマーに生息するコウモリから、SARSやMERSを引き起こすものと同じ系統に属する未知のウイルスを発見した。
このウイルスが世界的な調査で検出されたのは初めてだ。さらに以前タイで発見されていた新しい別のウイルスもコウモリから発見された。
スポンサードリンク
-->
ウイルス調査はきわめて重要な研究
これがきわめて重要な発見であるのは言うまでもない。ミャンマーで発生したウイルスがミャンマーに留まる保証はないからだ。
ミャンマーは東南アジアの中央に位置するため、病気の拡散や新興感染症において重視されている地域だと、調査にあたっているペンシルバニア大学のマーク・バリトゥット博士は言う。
今日の新興感染症の75パーセントは動物由来のものだ。しかし動物では必ずしも人間と同じ症状が生じるわけではないために人獣共通感染症の検出は難しく、その帰結は深刻なものとなりかねない。
21世紀に入って以降、エボラ、SARS、鳥インフルエンザのような、動物から人に感染して世界的に大流行した事例は増えている。
ミャンマーでキティブタバナコウモリからサンプルを採取する研究者
image credit:Smithsonian Conservation Biology Institute
まだまだ数多くのウイルスが潜んでいる
USAIDから助成を受けるPREDICTは、スミソニアン大学、カリフォルニア大学デービス校のワン・ヘルス・インスティテュートなど、さまざまな機関と協力する。
多くの事例では、まず最初に野生生物が調査される。アウトブレイクの発端を突き止めるなら、ウイルスの故郷やそれを特定する方法を調べなければならない。
これまでPREDICTがアフリカとアジアの30ヶ国以上で調査をした結果、生物、家畜、人間から800種以上のウイルスが発見された。しかしこれは氷山の一角だという。
ミャンマーで3年半にわたる野生動物の調査
今回の発見にあたっては、スミソニアンの保全生物学者らが3年半に渡りミャンマーの固有種であるコウモリ、サル、ネズミ(これまでウイルスの流行に関連した動物)を丹念に追跡した。
研究者は動物を捕獲し、唾液、糞、尿、血液などの各種検査を行う。また最新のGPSを使って、地域のコウモリの移住パターンを追跡したりもする。
もし一つの種が病気を媒介するならば、それがどこからやってきて、どこへ行くのか突き止めることが大切だからだ。
image credit:Smithsonian Conservation Biology Institute
ワン・ヘルス・インスティテュートのトレーシー・ゴールドスタイン氏によれば、問題となるウイルス(つまり病気の原因となることが知られている系統に属するウイルス)を持つサンプルは1〜3パーセント程度でしかないという。
そこから先の研究の対象となる病原株に該当するものとなるとさらに少ない。しかし、そうしたウイルスは人間にとって脅威となる潜在的可能性が最も高いものだ。一度、こうしたウイルスが発見されれば、人や動物の細胞に対する感染力が評価される。
今回発見された2種のウイルスはどちらも、以前大流行したことがあるウイルスに関係するものであるが、あくまで遠い関係であり、おそらくは喫緊の脅威にはならないだろうと研究者は強調する。
だが、そうしたウイルスは、人間に感染するかどうかにかかわりなく、重要な情報を有している。
「ミャンマーのウイルスの優先順位は低く評価されるかもしれませんが、人に感染するウイルスとしないものの違いを理解する上でも重要です」とゴールドスタイン氏は言う。
ミャンマーではさらに1500以上ものサンプルが解析を待っている。PREDICTの第一の目標は、地域の研究所が同プログラム終了後も独立してサンプルを取得・解析できるようにすることだ。世界では3300人以上もの政府関係者、医師、獣医、資源管理者、研究技師、学生らがPREDICTからの指導を受けている。
image credit:Smithsonian Conservation Biology Institute
パンデミックを防ぐことはもちろん、野生動物の健康を維持する重要性
PREDICTの究極の目的は、将来的なパンデミックを回避することにある。それには動物や人間の近くにいる野生生物の健康を維持することが大切だ。
動物が得をすれば、我々も得をする。コウモリのような動物は、病気の宿主であるかもしれないが、同時に受粉や害虫の抑制など、生態系に関する大きな利益をもたらしてもいる。
モンタナ大学の生態学者のアンジェラ・ルイス氏(調査には不参加)は次のように話す。
「ウイルスに関する研究は特定の種にのみ集中し、その結果、私たちはその種を悪魔扱いするようになります。ですが、危険な病気を宿しているからといって、それを殺すべきだということにはなりません」
References:New Virus Discovered in Myanmar by Smithsonian Conservation Biology Institute's Global Health Program | Smithsonian's National Zoo/ written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
我々の思考はウイルスに操られている?ヒトの意識には古代のウイルスが関係しているという研究結果
アメリカで致死的ウイルスの開発が解禁される
永久凍土から古代ウイルスが解き放たれ、世界的に流行の恐れありと懸念する科学者(フランス研究)
シベリアの永久凍土で発見された3万年前の巨大ウイルスを蘇生させる研究を開始(フランス)
科学者がとんでもないウイルスを作り出してしまったようだ。世界中でパンデミックを引き起こしたスペインかぜに似たウイルスが作成される(米研究)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
スポンサードリンク
- twitter公式アカウント
- facebook公式ページ
- Google+公式ページ
- カラパイア全記事一覧
「知る」カテゴリの最新記事
「植物・菌類・微生物」カテゴリの最新記事
「植物・菌類・微生物」カテゴリをもっと見る
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位
16590 points
魔法かな?40種類の果物を実らせる木を作り上げた男性(アメリカ)
2018年7月6日
1489115439165
2位
1087 points
指名手配犯を捕まえるため、毎週「通報ビンゴ」ゲームを開催するアメリカの警察。実際に効果が出ている件
2018年7月5日
915125740
3位
906 points
まるで本物みたいに優雅な動き。ソーラーパワーで泳ぐ「ひかりとみずのカラクリ金魚」がめちゃキレイ!
2018年7月8日
5472881061
4位
729 points
野生の王国となったチェルノブイリ、オオカミたちが繁殖し生息域を広げつつある(ウクライナ)
2018年7月6日
3143571246
5位
638 points
ゴクゴクゴク・・・夢中で飲む姿に胸がキュン。観光客から水をもらうのどかわきリス
2018年7月8日
281312243
もっと読む
----------------------------------------------------------------------------
スポンサードリンク
Facebook
カラパイア
コメント
1
1. 匿名処理班
- 2018年07月14日 09:46
- ID:Mxn4IuOx0 #
本来動物たちの聖域を人間が犯したのが原因
いくら未知のウィルスとはいえ、ひっそり生きてた奴を
勝手に入りこみ、お前悪い奴だ消してやるだとそりゃ
人間様の横暴であり身勝手ってやつだ
2
2. 匿名処理班
- 2018年07月14日 10:01
- ID:QKLAwG6Z0 #
地道なお仕事ご苦労様です
3
3. 匿名処理班
- 2018年07月14日 10:06
- ID:2ZUXcNlB0 #
コウモリは怖いね
都内でも夕方に飛び回ってるけど
4
4. 匿名処理班
- 2018年07月14日 10:08
- ID:l5o6HKNu0 #
エボラやSARSもコウモリ説があったような
5
5. 匿名処理班
- 2018年07月14日 10:11
- ID:bVj2LsTj0 #
コウモリと言えばエボラ
また新しいウィルス媒介とか、とんでもない害獣だなw
6
6. 匿名処理班
- 2018年07月14日 10:17
- ID:y.SRO1SR0 #
こわい、ゴメンこうもります。
7
7. 匿名処理班
- 2018年07月14日 10:24
- ID:dUmWwVyY0 #
こえー大したことない奴だといいな
8
8. 匿名処理班
- 2018年07月14日 10:26
- ID:TNqNdQyR0 #
十数年前に公開された映画「感染列島」は正体不明の伝染病で、日本が壊滅していく状況を描いていたけど、その原因となったのはもとをただせば、東南アジアの某国の洞窟内の蝙蝠に潜んでいたウィルスだった。
このウィルスがなんで日本に来たかというと、その国に赴任していた日本人医師が、謎の病気で自分の病院に運び込まれた患者が、どこで病気にかかったかを調べるうちに、件の洞窟にたどり着き、その洞窟に入ったときに自分も感染したが、それに気づかず日本に一時帰国してその後発症。そこからパンデミックしていくという展開だったっけ。
今回の記事を読んでみると、この「感染列島」ストーリーが絵空事では済まないことが、わかる気がする。
9
9. 匿名処理班
- 2018年07月14日 10:30
- ID:u8OTIqmY0 #
3枚目の写真でゴム手袋と白衣の間に肌が見えるのがなんか緊張感をなくす
これは「画像はイメージです」っぽい写真なのかな
10
10. 匿名処理班
- 2018年07月14日 10:41
- ID:UoXP7V1D0 #
バイオハザード5で始祖ウイルスがアフリカの奥地に咲く花から発見されたって明かされた時、正直適当な設定だなあと思った
でも現実でも似たような出来事があるんだな
11
11.
- 2018年07月14日 10:49
- ID:BX7dNFV.0 #
12
12. 匿名処理班
- 2018年07月14日 11:18
- ID:HS4QW01W0 #
usAID・アメリカ国際協力開発庁は外務省管轄。PREDICTは研究などを根拠にした''予測''という意味があるが、''予言''という意味でもある。ディヴィス校の紋章に''杖と蛇''が描かれているようにこれはやはりフリーメイソン・・・生物兵器の開発がぁぁ・・・
13
13. 匿名処理班
- 2018年07月14日 11:20
- ID:kZtL3oy10 #
コウモリは狂犬病のキャリアだし、ヘンドラウイルス、ニパウイルスなど治療法のないウィルスの自然宿主なんだよね
オーストラリアとかはでかいコウモリが群れで大量に街中の公園の木にとまってたりして糞害問題もあるけど、よく考えると怖いよね
14
14.
- 2018年07月14日 11:27
- ID:cwFcxstK0 #
15
15. 匿名処理班
- 2018年07月14日 12:01
- ID:bK1z2nwm0 #
逆に、本来の自然宿主でそこまで悪さしないウイルスが、何故人間に感染するとしばしば致死的なふるまいをするのか調べたら面白そう
コウモリは宿主として重要だからもう研究してるかもしれないが
16
1
続き・詳細・画像をみる
【エロ】強引なセックスという背徳感でシコれる神ジャンルwww
フードコートでバイトしてるんだけれど社員の人にもにょる。だいたい1時間に1回、10分以上トイレに行くんだ
IKKO「まぼろしぃ〜!」スゥゥ… 小島よしお「な!?き…消えただと…?!」
パチンコに手を出したら地獄みるよな
【朗報】超美人モデル似鳥沙也加さん「ひきこもり歴14年。人とまともに話せないし、処女」
【画像】女性コスプレイヤーさん、乳首だけ隠せばセーフだと思ってしまう
ガヴリール「姉さんから願いが叶う短冊貰ったぞ!」
陰キャとかいう言葉のせいで無口なキャラが陰キャ呼ばわりされる風評被害
Amazonプライムデーにスーパーマリオ風の説明書がついたミニファミコンが登場!! 他
【画像】陸上自衛隊が設営する野外風呂は災害派遣などで使うときは入り口に暖簾がかかる
【エロ注意】吉岡〇帆さん、過去のAVが発掘される!??(画像あり)
【画像】女性なら一度は憧れる「タカラジェンヌ」の画像を貼ってくwwwww
back ▲ 過去ログ 削除依頼&連絡先