三大よく生きてこれたなって生物back

三大よく生きてこれたなって生物


続き・詳細・画像をみる


スローロリス、ナマケモノ、カカポ。
あとひとつは?
生物のヤバい生態語ってこうぜ
http://world-fusigi.net/archives/8371486.html
引用元: ・三大よく生きてこれたなって生物
3:
マンボウ
4:
ガガンボ 蚕定期
42:
>>4
蚕ってヒトカスが手を加えなかったらどうなってたんやろ
50:
>>42
絶滅してたやろな間違いない
7:
ガガンボって接触すると死ぬやつか
12:
>>7
あいつはほんま謎や
なぜ生きている
13:
>>12
凄いからだが脆いイメージや
20:
>>13
しかも10日しか寿命がない
なんのために子孫を残すんやあいつらは
23:
>>20

8:
コアラ
9:
怠け者のあれは生存戦略やろ
11:
>>9
ワイ詳しくないから教えて
16:
>>11
動かないことで消費カロリーを極限まで抑えるからほぼ食わなくても平気
19:
>>16
なるほど…そんな意味があるんか
15:
あとザトウムシとかいういかにも脆そうなやつ
18:
カカポって何や?
21:
>>18
稀少な飛べないオウム
フクロウオウム(カカポ)
ニュージーランド固有の夜行性オウムの一種である。世界で唯一飛べないオウムであること、最も体重が重たいオウムであること、レックという繁殖法をもつ点が注目に値する。
https://ja.wikipedia.org/wiki/フクロウオウム
29:
>>21
はえーそんなのおるんか
30:
>>29
天敵がいない島にいるため戦闘力が皆無。唯一できる対抗手段が物陰に隠れて動かないことらしい
32:
>>30
ドードーもそんな感じで人間に食い尽くされたんだよなあ
24:
ガガンボってそんなかわいそうやったんか
見る目が変わるなあ
25:
>>24
全てが謎やな
26:
>>24
マジで訳がわからん存在やわ
振り払うだけで羽は取れ足はどっか吹っ飛び瀕死はおろか死ぬし
31:
成虫期間が短い虫は、幼虫期間が人生なんやで。
成虫は葬式みたいなもんや、葬式で繁殖するがな。
33:
飛べない鳥は「その島の陸上に天敵が存在せず、木の実が豊富に落ちているとそこにニッチが存在する」から出現するって聞いたことあるで
34:
マンボウは何百万単位で卵産むから数打ちゃ当たる理論やろ
75:
>>34
マンボウの産卵は3億個やで
37:
カカポがカメラマンに乗っかって求愛してくるやつすこ
41:
>>37
かわいいよな。あいつラも木の実たべていきてるんやろか
44:
なおカカポね寿命は60年
45:
オウムは寿命長いからね
47:
>>45
正確にはフクロウらしい。←変なの。回りに敵がいないから誰にでもなつく。なお発情するのは年一回。これが増えない理由らしい
46:
全部進化の一種やしただの環境適応なんちゃう
48:
>>46
偶然って凄いよな
52:
>>48
クッソ強いサーベルタイガー→全滅
アリしか食えなくてええわの精神のアリクイ→生存
は?
54:
>>52
サーベルはなんで絶滅したんや?
61:
>>54
牙をめっちゃ大きくして体もめっちゃでかくしたのはええんやけど
餌が大量に必要になってデッカイ生物狩りまくってたら
クソでかい牙が刺さる獲物が絶滅してもうて
自分らも絶滅や
63:
>>61
なるほど…
71:
>>61
もうちょい言うと
大型刈るために牙と前腕を強く大きく発達させたんやが
逆に言うとその分機動力と持久力が無くなったんやで
だから足のい動物が出現するようになると獲物が取れなくなってったんや
56:
>>52
威嚇するンゴ!
60:
>>56

64:
>>56
自分で貼ってなんだがクッソシュールやな
こんなんでなぜ生きれたんや
49:
パンダとかはよう生きて来れたなぁって思うわ
55:
ナマケモノは気温が低い日が続くと消化器官も怠けて満腹でも餓死するんやろ
59:
シーラカンス
62:
>>59
これ聞いたことあるわ。食べるとくそ不味いらしい。あと深海にいたから
65:
ラッコの進化って知ってるか?
あいつら石使って貝類を食べるからお気に入りの石があるんや
でもずっと持ち歩くの大変やから体にポケットができたんやで?
意味不明やろ?貝食べられるほど歯が強くなればええだけやのに
67:
>>65
いざという時武器に使えるからやろ
70:
>>67
にしても石持ち歩きたいなぁ・・・→せや!体にポケット作ったろ!
ってシュールすぎるやろ
69:
>>65
歯と顎強くするより石使った方が楽じゃねってなったんちゃうか
68:
てか蚕はほんま謎やな
72:
スローロリスって毒持ってるから自分の身は自分で守れるはずです
77:
マンボウはストレス耐性0に近いらしい
「あっ敵が来た、もうダメ死ぬンゴ」「腹減ったなぁ、もう死ぬンゴ」「水が汚いなぁ、もう死ぬンゴ」
水族館での管理は高難易度
84:
>>77
これほんま?
80:
マンボウは仲間が死んだストレスで死ぬんやろ
85:
>>80
それはデマやて水族館の人ゆうてたで
けど水族館やと餌やりとかでいつもと違う感じでやられるとストレスになるくらい神経質なんやと
餌には整腸剤?も入れて
88:
>>85
大変なんやな
81:
猿の引きこもりインキャが人間に進化した説ほんま好き
87:
>>81
人間「弱いから森を追い出されたンゴ…」
人間「しゃーない二足歩行するか」
オーバースローで通用しないからアンダースローに変えて大成した投手みたいですこ
90:
>>87
人間「あいつら運動能力高すぎンゴ・・・」
人間「しゃーないから道具でも作って遊ぼう・・・・・・」
進化ってすごい(こなみ)
89:
ホッキョクグマってあんな辺鄙なところでよう生きてこれたな
餌も少ないやろうし
91:
>>89
確かに。しかも寒いと生物はでかくなるし
93:
>>91
ベルクマンの法則やね
ベルクマンの法則
ドイツの生物学者クリスティアン・ベルクマン(Christian Bergmann)が1847年に発表したものであり、「恒温動物においては、同じ種でも寒冷な地域に生息するものほど体重が大きく、近縁な種間では大型の種ほど寒冷な地域に生息する」というものである。これは、体温維持に関わって体重と体表面積の関係から生じるものである。類似のものにアレンの法則があり、併せてベルクマン・アレンの法則と呼ばれる事もある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ベルクマンの法則
92:
マンボウって寄生虫だらけって言うし食ったやつもグエ死でバランスとってるんやないか?
99:
>>92
なにこれ…
94:
人間に取り入って生き延びたるで?
95:
>>94
これは作り物らしいやで
98:
珍しいものがあるからとりあえず近いたろの精神
101:
>>98
かわいい
102:
>>98
ペンギンさんトコトコで草
105:
>>98
アホウドリのそれに近い
109:
>>105
現地の人が素手で捕まえられるてかいいながら素手で捕まえたやつやっけ?
116:
>>109
警戒心皆無で人懐っこくて余裕で捕まるからな
日本語アホウドリ英語?アルバトロス
この名前の差も凄いけど
因みに日本で信天翁(しんてんおう)ともいうらしいで
格好ええやん
119:
>>116
なんで名前かっこいいんや…
111:
これで絶滅のぜの字もないのがすごい
112:
>>111
繁殖期だけやし
114:
>>112
こんなん絶対ヒトカスに乱獲されるやろ…
118:
>>114
食うとこそんなないし飾り羽目的なら繁殖期終わったら勝手に抜けるからそれ拾えばええ
127:
ペンギンは2足歩行の人間を仲間と思っている説もあったな
人鳥と言われてるだけはある
129:
>>127
好奇心のかたまりやな
131:
ヒトだってペニシリンが無ければ半分くらい死んでたんじゃないかなぁ
137:
むしろ病気に抵抗力あるやつだけ生き残って種としては強くなったんちゃう(適当)
139:
>>137
どう進化するかだよな
138:
まぁ一番予想外なのは人間のポテンシャルの高さなのは間違いない
140:
>>138
寿命がながいのと常に発情できるのと、手先が器用で学習するからな
144:
>>140
さらに火を使うからな
145:
>>140
言葉がある分知識が蓄積されるのもでかい
141:
カタツムリとか天敵多いらしいのに
たしかカタツムリの天敵になるカタツムリまでおるとか
143:
>>141
虫の世界ではそんな珍しくもないんやないか?
トンボとか蜂とか
154:
空を飛ぶのってメチャクチャエネルギー効率悪いらしいしどの鳥も本音を言えば飛びたくないんやろね
だから天敵がいない場所では飛ぶことを捨ててしまう
147:
ガガンボはあの耐久性でどうやって生きてきたんかほんまに気になる 家に入ってきた時に逃がしてやろうとちょっと触っただけでご臨終はいかんでしょ
148:
ガガンボって何やと思ってぐぐったら、うちの地域ではカトンボって呼んでる虫だった
不思議ネタ募集中
不思議.netで扱ってほしいネタ、まとめてほしいスレなどがあれば、こちらからご連絡ください。心霊写真の投稿も大歓迎です!
面白いネタやスレは不思議.netで紹介させていただきます!
■ネタ投稿フォームはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S13082310/
#kako_link a {color:#0000ff;}
▼合わせて読みたいなぜ地球には人間に似た生物は存在しないのか
【閲覧注意】スズメバチは世界最強の生物って言う奴いるけど・・・
最初の生物ってどうやって出てきたんだろうか?
人類ってどうやって絶滅すると思う?ちょっと考えてみようぜ
「黄金の血」をご存知だろうか?世界で43人だけが持つ最強最弱の血液である
#out_link a { color:#0000ff;}
おすすめリンク(外部)
【悲報】「死」さん、怖すぎる・・・
山の別荘で「挨拶した奥さん」、後日怖すぎることが判明する…
【防災】詰め方ひとつで軽く感じる非常持出袋のパッキング方法!
【閲覧注意9枚】このGIF怖すぎるだろ…
【不思議】地球さん、うっかりバグってしまう…これは凄い…
富山市天正寺で患者搬送中の救急車が横転(´・_・`)その現場のビデオ。
九州の高道路で見た『発光する謎の球体』
-->
- Tweet
-
-
-
-
この記事が気に入ったら
イイね!しよう
不思議.netの最新記事をお届けします
おススメ記事ピックアップ(外部)
「動物・植物」カテゴリの最新記事
「動物・植物」の記事一覧
おススメサイトの最新記事
コメント
1 不思議な
いち
2 不思議な
レッサーパンダとか可愛さ全振りでしょ
3 不思議な
ラッコの話見てて気づいたが道具を使えるようになると肉体的な進化はほぼストップするんやろな
人間もこれ以上変わることはなさそうや
4 不思議な
道具によって余剰になった機能は進化の系統の一つである、退化をする(アスぺ)
ラッコも変な感じに退化した種が出てくるやろ
5 不思議な
エルダー帝国ガガーンボ少将とかいうヤツ
6 不思議な
コアラは陸上だと犬猫なみに素早いぞ
7 不思議な
半村良だか小松左京だかの短編でナマケモノは敵に対して何かしらの
思念みたいなモノを出して相手を撃退するという設定で
それを利用した合法的殺人を犯すという感じのやつがあった気がする
8 不思議な
セミ
裏返しになると身を起こせない
9 不思議な
蚕は品種改良でできた生物だから元々自然界にいた訳では無いぞ
10 不思議な
※3
この間記事にあったけど近縁種と交雑できないほどの新しい種になるには類人猿だと10万年かかるらしいで
少なくとも哺乳類はどう頑張っても進化は見られそうにないですね...
11 不思議な
ジャイアントパンダはなんで生き残れたんやろなあって思うことはあるな
あいつら可愛さ全振りで生存能力無さそうやん
12 不思議な
※10
人間「このままやと進化せぇへんな。科学の力でなんとかならへんやろか…せや!」
13 不思議な
>>11
競合相手の少ない竹を主食にして同地域内で競争が激化しない繁殖力の低さとエネルギー消費を抑えた行動性の低さ
ニッチに適応し、エネルギー戦略に重点を置いた結果
14 不思議な
※9
野蚕って言う野生種いるんだっけ?
糸がほとんどとれないとかで。
15 不思議な
※2に禿同
あんなん野生で生きてけるんかと心配になるレベル
16 不思議な
※11
美味しくないんじゃないかな〜
アルマジロでも食べる中国人が食べないんだぜ。
美味しかったら狩り尽くされてとっくに絶滅してる
17 不思議な
コアラが動かないのってユーカリを食べるからでもあるんだよね
あれ毒があるから動かないことで解毒と体力低下しとるという
でもユーカリを食べれるように進化したから生き残れてる
18 不思議な
あんな無防備にのんびりしてるパンダが生き残ってるあたり
「食料確保できる」事は
最重要なんだなとわかった
19 不思議な
墜ちろカトンボ
20 不思議な
パンダは繁殖期が一年に二週間くらいしかない、野生での縄張りの範囲は東京ドーム一個分くらいでただでさえ出会いがないのに
運良く妊娠すると50%の確率で子供は双子で生まれるが一匹しか育てない
白黒模様も氷河期と温暖期で毛の色変えるのが面倒くさくてああなった説が濃厚
竹笹食ってるが胃腸は肉食獣のまま、なのでほぼ消化できない、でも笹食う用の指は進化させる
パンダは遺伝子からして生き残る気ゼロ
80年前は絶滅した思われてたのでUMA扱いされてた
21 不思議な
マンボウがなぜ生き延びたかの理由に卵をいっぱい産むからだと事典に書いてあった。そんなもんなのかと疑問に思って,生物を学びたくなった記憶が。
22 不思議な
オウムガイ
23 不思議な
カカポは人間が天敵を持ち込まなければ
人間って天敵らしいのいないけど天敵は人間かな
サイコパスとか大量殺人する人とか戦争をしたり
24 不思議な
マンボウとアシカの画像ほんとこわい
25 不思議な
マンボウのデマ多すぎだろマンボウに謝れ
26 不思議な
ナマケモノの次に思い付いたのがハシビロコウやわ
27 不思議な
20
あの模様のおかげで人間に目をつけられて庇護下に入ったから結果的にはいい進化したな
28 不思議な
これは、ニートのオマエら一択だろ
29 不思議な
ゲルマン民俗というマジで有害外来種
どんだけ世界中の生物を絶滅に追い込んでんだ
30 不思議な
キーウイバード
31 不思議な
バビルサだっけ、自分の牙が脳に突き刺さって死ぬ動物。最大の欠陥が進化の過程でどうやって出来てしまったのか
32 不思議な
※21
澤井悦郎農学博士チィーッス
33 不思議な
※31
死ぬ前に子供作れちゃう程度の成長度ならその形質が残り続けるという悲劇
寿命が目に見えるとか嫌すぎるわストレスで死んだりしないんかね
34 不思議な
ナマケモノが空腹を感じてからエサを取りに行こうとすると間に合わなくて餓死するって話ホント?
35 不思議な
おなかにポケットを作るように進化するとかキラークイーンかな?
36 不思議な
にのマンボウがすぐ死ぬってコピペは全部ウソ
サイズ相応の魚程度の強度はある
37 不思議な
※21
繁殖力全振りなんやろなあ
38 不思議な
※23
天敵は蛇や大型肉食動物だったろうな
文明の発展で克服したけど
あえて言えば伝染病を媒介する蚊かな
39 不思議な
パンダは繁殖能力はともかく普通に生存能力高いぞ
猫みたいに俊敏に動くから熊猫なんだし
普段のっそりしてんのは笹だけではエネルギーが不足してるから省エネモードなだけ
最近の中国では笹食ってる場合じゃなくなったのか羊や牛を襲う熊そのものなパンダが見つかってる
40 不思議な
※11
ギガントピテクスがパンダと競合して滅んだ説があるとか聞いてびっくりした
いやその頃のパンダはあんなゴロゴロしてなかったのかもしれんが、熊だし
41 不思議な
これはパンダやろうな
個体数が少なく滅多に他のパンダに会わない上に繁殖もよく失敗する。
なんで今まで絶滅せんかったんや?
42 不思議な
パンダが繁殖しないのは餌になるもんが少なくて個体数の調整に丁度よかっただけだぞ
元々餌がなくて笹食い始めたやつらなんだし
43 不思議な
あのカカポ?wikiに飛んだら
しょっぱなから「絶滅の瀬戸際」て切ないな
44 不思議な
鳥の本来は飛びたくない説すこ。
45 不思議な
マナティとかも大概やで。
天敵がいないから、警戒心、まるでゼロ!w
46 不思議な
キノコバエだかなんだか
蚊柱作って一日でタマゴ産んでは一日で死んで孵化して一日で・・・
を繰り返してるやつ
生き残れたなっていうか何のために生きてるんだっていうか・・・
47 不思議な
ガガンボってアシナガちゃうんか
地域差なのか
48 不思議な
パンダは普通に熊だよね
目が鋭い
子パンダはどんくさくてかわいいけどw
49 不思議な
高知県で尾長鷄見てきたけど、毛槍の飾りに使われる為に尾を長く改良した結果、外を走りまくられたら尾が千切れるからと、縦長のロッカーみたいな箱の中で殆ど動かずに生きる鷄。もう蚕と同じように、人間に全てを任せてるんだろうな。
50 不思議な

続き・詳細・画像をみる


【朗報】元NMB48渡辺美優紀、2年縛り終了で芸能活動復帰!

【書籍】「ネット書店課税」創設を実店舗経営者が自民党の会合で要望 河村元官房長官「さらに議論を深めたい」

【悲報】アメリカ人さん、うっかりゾンビゲーを作りすぎてしまう

「ホットギミック コスプレ雀 for Nintendo Switch」eショップの画像が健全なものに差し替えられる

ツイ民「にんにく特盛で頼むわ!」→胃の壁が破壊され腸内細菌が死滅し入院

室井佑月「玉木くん、もうどうでもいいわ、君たちは。なにもかも虚しい」

『メガロボクス』13話(最終回)感想 ジョーと勇利の真剣勝負!爽やかな終わりだった!

【西日本豪雨】韓国「多くの犯罪を重ねてきた結果だ。罪滅ぼしにはほど遠い」「来週には3000ミリの雨を」「日本列島は沈没すればいい」 韓国人の間で日本の被害を喜ぶ声

松本元死刑囚、執行直前のやりとりが明らかに

弥勒菩薩って本当にこの世に出現するのかね?

ロシアに降り注いだ血のような赤い雨。黙示録的な何かが近づいているのか?と話題に

女体化した父親に生膣内射精するえっちな漫画ってありませんか?

back 過去ログ 削除依頼&連絡先