歌が上手くなった人ちょっときて 何勉強した?back

歌が上手くなった人ちょっときて 何勉強した?


続き・詳細・画像をみる

1. 自他とも認めるパーティマン 2018年07月09日 09:17 ID:k71sQN.u0
小さい頃に遊びながらでも大きな声で歌う習慣があったらそれが大きい気がする
2. 自他とも認めるパーティマン 2018年07月09日 09:20 ID:Y9C7ttyb0
生まれつきだよ
プロになるわけじゃないんなら特別覚えることなんてない。
とりあえず大声でごまかせばいい
下手な人って上手に歌おうと思って声が小さいことが多い。
3. 自他とも認めるパーティマン 2018年07月09日 09:44 ID:qvMVmYdH0
音楽理論なんて覚える必要ないぞ。業界の人も音楽理論知らない人多い。
4. 自他とも認めるパーティマン 2018年07月09日 09:53 ID:gX1GtLwX0
俺の知り合いに笑えるを通り越して真顔になる位歌が上手い奴がいて、そいつにどうやったらそんな声でるの?って聞いた事があったな。
そいつ曰く、感覚的なものだから伝わりにくいかもだが、声は鼻から出す・高い音は低く、低い音は高く出すと綺麗に声が出る・あとは恥ずかしがらずにその曲の世界観を真剣に表現しようと心がけるってアドバイスを貰った。
だが3番以外いまだによく理解出来ていない…
5. 自他とも認めるパーティマン 2018年07月09日 10:04 ID:YIhch8y60
絶対音感無い奴は小手先でどうこうするより楽器でも始めた方が早い。
歌なんて本格的に声楽でもやろうとかでなきゃ、以下の事だけ意識して気を付けるだけで相当なレベルに行ける。
・メロディ(ボーカルパート)を正確に覚えて音程を外さない。
・そのためにパーカッション(ドラム)とベースラインの音をよく聞いて、そこに正確にタイミングを合わせる。
・音程を多少外しても、和音は乱さない。和音さえなんとか成立できれば音痴には聞こえない。なんだったら態と音程を外して別の和音を成立させる事で個性を出す事もできる。(これはまあ、ちょっと勉強が必要)
とりあえず声の大きさより、自分が楽器になったつもりで勢い一定で長音かつ澄んだ歌声を出す事を意識する事。というか、『ド』の音を出したいと思って歌ったら確実に『ド』の音を出せるようになれ。少なくともその曲の楽器の音を聞いて、それに合わせて自分の音階も調律して落とし込めるセンスがないとそもそもお話にならない。
小手先的な技術とか理論の習得はその後から。そういう周りに合わせて自分が出したい音を正確に出すためにも、楽器を演奏して場数を稼いで相対音感を鍛えるのが一番手っ取り早い。
6. 自他とも認めるパーティマン 2018年07月09日 10:39 ID:8uXl.uW60
ビブラートのやり方はよーつべで分かる
誰でもやれるんだ腹から声を出せば
あとは毎日ビブラート意識して歌いぃ
バラード曲は良い練習になるよ!
7. 自他とも認めるパーティマン 2018年07月09日 10:42 ID:bqjeBI4k0
合唱で声楽の先生に音がずれてるとか合ってるとかフィードバックされ続けて感覚が出来てくるからなぁ。カラオケレベルなら自分の音を聞く(録音してめっちゃ下手なのを直面する)がいいかも。やみくもに歌い続けても上手くなる奴と変わらない奴がいる
8. 自他とも認めるパーティマン 2018年07月09日 11:07 ID:9sbazZDD0
とりあえずは原曲を良く聴く事が大事やったわ
あとはヒトカラでひたすら録音からの再確認→修正やで
客観的にどう聴こえるかの確認ができてキモすぎる歌いまわしが減った
音はずしてる所が自分でも明確になっちゃうからピッチはかなり安定してきた
音域広くって事なら低い曲→高い曲を交互に歌うってのが個人的には合ってた
9. 自他とも認めるパーティマン 2018年07月09日 11:23 ID:wcoMUyYl0
小学校の時音楽教師に半音高く声を出せって言われて
意識したら上手くなった・・・気がする
というか自分の中で腑に落ちた
10. 自他とも認めるパーティマン 2018年07月09日 11:28 ID:Y7cy2Ah40
自分の歌声を録音してひたすら聴いて違和感の無い状態へ修正してゆく。
完成したら上手くなってる。
それだけストイックになれない奴は、別の楽な方法で上手くなっても先が無い。
11. 自他とも認めるパーティマン 2018年07月09日 11:31 ID:c0bQhWzk0
ぶっちゃけチェストもミックスもファルセットも共鳴も腹式もリップロールも全部大事
課題曲設定して自分が上手く歌えないとこが技術的になんと呼ばれるものか調べて理解するのが大事
感覚で歌えてる人はセンスある人だから技術聞いても参考にならない
12. 自他とも認めるパーティマン 2018年07月09日 11:31 ID:.CR5ac5w0
スキマスイッチとか癖のある歌手の真似をしてたら普通の歌手くらいは歌えるようになる、大は小を兼ねるみたいな。
あとはヒトカラ&録音の繰り返しやな。
13. 自他とも認めるパーティマン 2018年07月09日 11:32 ID:Y7cy2Ah40
結論だけ言うと耳がいい奴が歌うの好きだと逆に下手になれない。
14. 自他とも認めるパーティマン 2018年07月09日 12:05 ID:cMP4atJa0
これだけは自慢なんだけど、歌は小学生の頃から上手いと言われ続けてきた。
正直なんで上手いかはわからないけど耳はいいと思う。
小学生の時に初めて行った子ども英語教室みたいので、初めてやったのに発音がネイティブのようだと驚かれたことがある。
絶対音感はないけど、耳コピは得意。
とすると、歌を上手くするには耳を鍛えるのがいいかもしれない。
1

続き・詳細・画像をみる


大雨によるパチンコ屋さんへの影響

【速報】大谷代打勝ち越しホームランwwwwwwwwwwwwwwwww

パソコンを単純作業のロボットに 中小の効率化支援

それでも日本以上に暮らしやすい国はないという事実

大川隆法「スゥ...麻原彰晃です」

【悲報】ジャンプ50周年の表紙、怖い

枝野幸男と小沢一郎「国会審議を中断し災害対応を優先しろや」

【画像】水上バイク所有の一般人、救助で活躍しまくる!!!

3匹のおなかをすかせた子犬たちを守っていた犬。母犬と思ったらオスだった(アメリカ)

くっそかっこええ車出るぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ツイッター民「女の子になりたいおっさんの漫画描いたよ」フェミ「!?」シュバババ

ワールドウィッチーズシリーズ3作品連続アニメ化が発表!「ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN」は2020年放送決定

back 過去ログ 削除依頼&連絡先