【悲報】日本人うなぎ食わなくなってたback

【悲報】日本人うなぎ食わなくなってた


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しのコピペ
3. 2018年07月05日 18:10
4. たかがウナギ、食わなくても問題なく生きていける
メディアに踊らされる情弱共は禁断症状起こすみたいだがな
5.
6. 2.名無しのコピペ
7. 2018年07月05日 18:15
8. うなぎの完全養殖が可能になるのはまだまだ遠いからなあ。
回復させるには控えるほかない。
9.
10. 3.ぷさい
11. 2018年07月05日 18:18
12. ヘビ食べればいいよ
13.
14. 4.名無しのコピペ
15. 2018年07月05日 18:19
16. 似たようなもんなら穴子でいいです。
17.
18. 5.名無しのコピペ
19. 2018年07月05日 18:20
20. うなぎはタレが美味いだけって言うけど
うなぎのように脂がベタッとのってて、身がホロホロの食感の魚ってあまりいないからな
うなぎの美味さは確実にうなぎだからこそだよ
21.
22. 6.名無しのコピペ
23. 2018年07月05日 18:27
24. 土用の丑の日は"う"がつく物食う日だから、うまい棒食う事にしてる
25.
26. 7.名無し
27. 2018年07月05日 18:27
28. 日本人は根本的に食いつくし系だからね
29.
30. 8.名無しのコピペ
31. 2018年07月05日 18:33
32. (´・д・`)スーパーで買ったらしく、ついこの間、食べた。鹿児島風のタレが旨かった。
33.
34. 9.名無しのコピペ
35. 2018年07月05日 18:35
36. 中国のせいっつうけど、ウナギもサンマも流行らせたのは日本だぞ
サンマなんて日本領海で生んで領海離れたのをごっそり中国が漁獲したものを日本のバイヤーが買ってるんだからな
やたらと買うから食ってみたら美味かったってのがデカい
家庭と店で満足しとけばこうはならなかったんじゃねえのか
37.
38. 10.名無しのコピペ
39. 2018年07月05日 18:35
40. ぶっ殺して捨てて応援が日本の伝統美
41.
42. 11.名無しのコピペ
43. 2018年07月05日 18:42
44. なに食ったていずれ枯渇すんだろ
45.
46. 12.名無しのコピペ
47. 2018年07月05日 18:44
48. すき家は今年もうなぎ安く食わせる気だな
空気読めよ
49.
50. 13.学名ナナシ
51. 2018年07月05日 18:45
52. 昔みたいに天然でとれるのが減っただけで養殖技術はあがってるしな
希少詐欺で価値をつりあげる商法
53.
54. 14.名無しのコピペ
55. 2018年07月05日 18:46
56. 「世界のウナギ養殖生産量」で検索すりゃ出てくるけど、
1990年前後から中国がそれまで全世界で養殖されてたのと同量数のウナギを養殖しだした。
要は市場に出回るウナギの量が倍、つまり産卵するウナギの大幅減少ということ。
57.
58. 15.名無しのコピペ
59. 2018年07月05日 18:49
60. >>9
マツタケも「マツタケってこんなに素晴らしいのか 全部日本人に食べさせてはいけない」ってバレてるからな
61.
62. 16.名無しのコピペ
63. 2018年07月05日 18:51
64. ※9
いまだに「中国のせい」とか言っているやつがいるのは本当に驚きだよな
北海道のニシンのときから日本の漁業は何も変わっていないのに
65.
66. 17.名無しさん
67. 2018年07月05日 18:52
68. こんだけ高けりゃ食う必要無いわ
それなりに旨くて安いもんなんていくらでもある
69.
70. 18.名無しのコピペ
71. 2018年07月05日 18:54
72. まあ、ニーズがないのに売り続けようとする小売が悪いのよ
ttp://biz-journal.jp/i/2017/04/post_18688_entry.html
73.
74. 19.名無しのコピペ
75. 2018年07月05日 18:58
76. >>17
エラ見えてるぞ。日本は今好景気なんだが?
77.
78. 20.名無しのコピペ
79. 2018年07月05日 19:00
80. 石綿といい、土用のうなぎといい、ここの所、平賀源内の株がダダ下がり(笑
81.
82. 21.名無しのコピペ
83. 2018年07月05日 19:02
84. 中国人が乱獲するようになってから食わなくなったw
4000〜5000円するようなもん誰が食うかってのw
85.
86. 22.名無しのコピペ
87. 2018年07月05日 19:03
88. 土用のうなぎでたまに食べたいのはわかるけど
外食ともかくスーパーですらボッタくり高額すぎるねん
89.
90. 23.名無しのコピペ
91. 2018年07月05日 19:04
92. 日本の過去の最大の消費量の一割に減ったの?それとも世界のウナギ消費量に
おける割合が1割になっただけで過去と消費傾向は変化してないの?どっちにもとれるけど
そもそも廃棄量は増えてるんでしょ?いらないんじゃないの実際は
93.
94. 24.名無しのコピペ
95. 2018年07月05日 19:09
96. スーパーだの小売だのというが、本当の悪はお前らの大好きなコンビニだよな
大量仕入大量廃棄の申し子のな
コンビニに意外じゃ穴子やうなぎの蒲焼風蒲鉾に取って代わりつつある
ついでにうなぎの完全養殖への取り組みもまだ続いている
あとはお前らの意識次第
97.
98. 25.あ
99. 2018年07月05日 19:15
100. 食わなくなっても取らなくなっても中国さんが取るんだから状況は変わらん
101.
102. 26.n
103. 2018年07月05日 19:17
104. ※3
おは羅生門
105.
106. 27.名無しのコピペ
107. 2018年07月05日 19:18
108. スーパーのウナギでちょっと臭い時があるのよね、それから食わなくなったわ。当たり外れが見た目で分らんからね。4年間シラスの禁漁にすればよいのに農林水産庁もやらない。やれないのでしょうね。自業自得でしょうね。
109.
110. 28.名無しのコピペ
111. 2018年07月05日 19:19
112. 少なくともかつての鰻の高級感は完全に失われたな
113.
114. 29.
115. 2018年07月05日 19:20
116. 子供の頃からウナギが特別美味しいものだとは思えなかった
大人になってから平賀源内のエピソードとかイギリス人が好んで使ってるって知って悟った
117.
118. 30.名無しのコピペ
119. 2018年07月05日 19:20
120. 中国がとるからって何で日本もとっていいと思うんだろ?
121.
122. 31.名無しのコピペ
123. 2018年07月05日 19:20
124. 別にこの日に食わなくてもな。
大手って言うか量販店って言うか、そう言うチェーン店方式では、この日に限った商売の仕方をしていないよ
一年中、鰻を販売している。
何でこの日に限って売り上げが伸びるとか、もう、提供する側も意味も不明だし意図も不明だろ。
商機であるのは間違いないのでストックをどーんと出すだろうけど。
クリスマスのケンタみたいな、ストックを出す形式では廃れるかもな。
125.
126. 32.名無しのコピペ
127. 2018年07月05日 19:21
128. そう
かつてロシアのカニが乱獲されて数が減ったので当時最大消費国だった日本は自主規制した
だが結局はその分が中国や韓国に流れただけだった
売る側としては買ってくれるのなら別に日本じゃなくてもいわけだ
だからこそ国際的な枠組みが必要なんだよ
環境保護だの動物愛護だのじゃない。自分たちの食卓と文化を守るために必要なんだよ
129.
130. 33.名無しのコピペ
131. 2018年07月05日 19:22
132. 若い世代は金無いから食べないだけ
どうせ中年になったら鰻屋で一杯とかし始める
133.
134. 34.名無しのコピペ
135. 2018年07月05日 19:26
136. 鰻って、旨いんだよな
小骨も少なく、実も柔らかい、それでいて脂が乗っていて、上手い。
醤油と甘みで味付けすれば、そりゃ最強だろ
137.
138. 35.名無しのコピペ
139. 2018年07月05日 19:27
140. これって日本人が食べなくなったんじゃなくて
日本に流通してるウナギの量が減ったから食べられなくなっただけじゃないの?
スーパーでウナギがあったらとりあえず買うけど
無かったら買わないし当たり前だと思うけどな
141.
142. 36.名無しのコピペ
143. 2018年07月05日 19:32
144. ※32
上海蟹なんてどうでも良いけど、鯨の漁獲高って影響を感じれば無下にはできないな
鯨が増え過ぎている、鯨が餌を食いすぎていて海産物の漁獲高のバランスが崩れてきている
つまり、鯨を採るのが解散資源の保護になる。
あー。、これだけ言えば良いや。難しいことはプロのお前らが説明して。
145.
146. 37.名無しのコピペ
147. 2018年07月05日 19:35
148. ※35
そうなりゃ価格が高騰するだけ
とりあえず買うとか言ってるけど、それはちょっと社会人の経済観念からかけ離れてるんじゃないかと
149.
150. 38.名無し
151. 2018年07月05日 19:40
152. うなぎは確かに美味しいよ
でも絶滅ルートがほぼ確実視されてる生物を赤ちゃんの頃に一網打尽にして半分も食わずに廃棄ってんのは頭おかしすぎる
しかも10年以上前から言われてるのに農水省は未だに知らんぷり
今さら中国のせいにするなよ先ずは日本が率先して漁獲規制しろ
153.
154. 39.名無しのコピペ
155. 2018年07月05日 19:46
156. ※38
呑気なお人だ
日本が自主規制すれば、みんながついてきてくれると思っている時点で
必要なのは強制力だろうに
だが悲しいことに日本にその力はない
アメをも巻き込む政治力か、あるいは完全養殖出来るだけの技術力があれば…
157.
158. 40.名無しのコピペ
159. 2018年07月05日 19:47
160. ※38
そう言うのは日本は比較的すごいよ エリートって言って良いと思う
ただ、情報が漏れて稚魚の地点とか、そこに中華がその他の国々が根こそぎ摂りに行って終わるんだよな
軽々しく、民間レベルでもその手の情報は言わない方がいい。
161.
162. 41.名無しのコピペ
163. 2018年07月05日 19:52
164. ※38
お前ら養殖して売ってんじゃねえか
産卵させて資源を確保、循環できないテメエらのお粗末を日本に言うな糞が。
クソ手前らが乱獲して天然の産卵が減っているからうなぎが枯渇しているんだろ
お前らが捕らなければ良い
て言うか、交渉の余地なんて端からないね?
だからお前らの商売は、敵なんだよ。
165.
166. 42.名無しのコピペ
167. 2018年07月05日 20:04
168. ※38
お前らが捕らなければ良い
169.
170. 43.名無しのコピペ
171. 2018年07月05日 20:10
172. 最後はカニバリ
173.
174. 44.名無しのコピペ
175. 2018年07月05日 20:11
176. あんだけ絶滅絶滅言ってりゃ遠慮するわ
177.
178. 45.名無しのコピペ
179. 2018年07月05日 20:14
180. まずいからだろ
スーパーで売ってるちょっと高い国産買ってきてもまずい
骨痛いし薄っぺらいし皮箸で切れないし
昔のふかふかで油たっぷりのねっとりしたうまいウナギが食いたい
181.
182. 46.名無しのコピペ
183. 2018年07月05日 20:19
184. ※39-※41
はいはい。中韓が悪いんでちゅよ〜
日本は悪くないんでちゅよ〜
日本は偉いんでちゅね〜
185.
186. 47.名無しのコピペ
187. 2018年07月05日 20:23
188. 今日知人からうなぎを頂いたので食べました。五年ぶりくらいに食べたけどやっぱりおいしいね。
世界的な漁獲制限が掛けられればいいけれど、これ幸いと禁猟期に高値で取引されたりしてなかなかうまくいかないんだろうなぁ。うなぎの完全養殖に期待。
けっこうその辺の川や池沼にうなぎっているんだけどなぁ。
189.
190. 48.名無しのコピペ
191. 2018年07月05日 20:24
192. 地方の道を走ると、介護施設、発達障害者施設、動物病院・・・
小児科や産院はまったくありません。
ウナギが嫌忌されたのは、異常にケッペキな絶滅危惧種の日本人青少年が、つぎ足しつぎ足しの秘伝のタレを非衛生的とみなして食べなくなったから。
絶滅危惧種の日本の若者が絶滅危惧種のウナギを救うことになるでしょう。
193.
194. 49.名無しのコピペ
195. 2018年07月05日 20:25
196. ※46
乱獲被害にあっているほうが悪いわけがないだろ
お前らイカも捕りすぎ
イカは海の米だ。捕れば取るほど海産物が減る
お前ら少々の利益に目が血走って、結露を上げて利益が少なくても突っ込んで、根こそぎ取りすぎなんだよ
197.
198. 50.名無しのコピペ
199. 2018年07月05日 20:26
200. 今日、スーパーでウナギおにぎりあったから買って食ったよ
その程度
スーパーに大量に並べる今の時代に
有限の生物資源をクリスマスケーキやバレンタインチョコみたいな
1日消費イベントにするのがそもそもバカなんだよ
希少高級化し過ぎた松茸と同じ道をたどりそうだなw
201.
202. 51.名無しのコピペ
203. 2018年07月05日 20:27
204. 乱獲被害に合っている日本が漁獲高を制限しても意味ねえ
密漁連中のせいだ
それは、国のレベルの話だ
205.
206. 52.名無しのコピペ
207. 2018年07月05日 20:27
208. 乱獲被害に合っている日本が漁獲高を制限しても意味ねえ
密漁連中のせいだ
それは、国規模のレベルの話だ
209.
210. 53.名無しさん
211. 2018年07月05日 20:30
212. グアムで出産海水薄いからか不思議な遺伝性
213.
214. 54.名無しのコピペ
215. 2018年07月05日 20:36
216. ※53
その情報もなー特別機密っぽいのになー
大手新聞が揃ってそれを流したなー
明らかに連中が捕りに行くのが火を見るより明らかなのになー
あの大手が、だ。スパイ組織じゃね?あの大手が、だ
217.
218. 55.名無しのコピペ
219. 2018年07月05日 20:44
220. そういや4月ごろシラスうなぎの漁獲量が昨年の1%程度って言ってた気がする。
いや、1%ってマジで絶滅するんじゃねーのこれ。
221.
222. 56.わ
223. 2018年07月05日 20:49
224. たけえんだよ
他に体力つくものあるからな験担ぎ位しかもう価値がない
験担ぎする人はそれほど多くはないからな
225.
226. 57.名無しのコピペ
227. 2018年07月05日 21:03
228. ※47
吉野家とかいけや
年中売ってる、うな牛とか
229.
230. 58.名無しのコピペ
231. 2018年07月05日 21:10
232. もう丑の日はうなぎじゃなくて牛肉を食べる日ってことにすればいいじゃん
そうすればうなぎだって減らないし
233.
234. 59.名無しのコピペ
235. 2018年07月05日 21:20
236. 一方、ヨーロッパでは稚魚を山盛りにして食う、どうでもいい魚だったりする
237.
238. 60.名無しのコピペ
239. 2018年07月05日 21:23
240. オレは穴子のほうが好きだな
241.
242. 61.
243. 2018年07月05日 21:24
244. 数年シラスは捕るけど食わずに成長してから放流ってすりゃ
自然淘汰されないブーストが効いて回復の芽も出てくると思うんだよね
でも糞ジャップはそんな誰でも思いつくような事もせずに「食べて応援」すんだろうなぁ
245.
246. 62.名無しのコピペ
247. 2018年07月05日 21:30
248. ひつまぶしがすきやねん
249.
250. 63.名無しのコピペ
251. 2018年07月05日 21:49
252. ※61
それをわざわざ破るやつが居るのがわからんか?
具体的に言うと密漁って国家レベルになるんだろうか?それな
253.
254. 64.名無しのコピペ
255. 2018年07月05日 21:54
256. うなぎ料理店て土用の丑の日以外何やってるんだろうな
257.
258. 65.名無しのコピペ
259. 2018年07月05日 21:55
260. 廃棄は無くすべきだけど日本が最大悪の様に喧伝するのは違うだろ
どうせ中華の手先なんだろうけどよ
261.
262. 66.名無しのコピペ
263. 2018年07月05日 22:04
264. 日本人のせいでウナギが絶滅したとか批判されても文句が言えないレベル
265.
266. 67.大学生
267. 2018年07月05日 22:22
268. というか高くて食べたくても食べれない。
2000円3000円とか1色で出せる金額じゃない。
269.
270. 68.名無しのコピペ
271. 2018年07月05日 22:24
272. じゃあ密猟する連中は文句どころか軍隊でも出さなきゃ規制できないか
273.
274. 69.名無しのコピペ
275. 2018年07月05日 22:26
276. ※67
吉野屋とかなか卯行けよ
277.
278. 70.名無しのコピペ
279. 2018年07月05日 22:29
280. じゃあ密猟する連中には文句どころか軍隊でも出さなきゃ規制できないか
281.
282. 71.名無しのコピペ
283. 2018年07月05日 22:35
284. 高くて食べたくても食べれないって、そりゃそうだろ
食い逃げ前提とかか?分不相応な高望みして金を払わないって鷺じゃん?
285.
286. 72.名無しのコピペ
287. 2018年07月05日 22:51
288. 中国人絶滅してくんねーかなー
289.
290. 73.名無しのコピペ
291. 2018年07月05日 23:18
292. サンマも中国のせいで激減やで
293.
294. 74.名無しのコピペ
295. 2018年07月05日 23:46
296. イカもサンマもウナギも日本の消費量は年々減ってるぞ。
297.
298. 75.名無しのコピペ
299. 2018年07月05日 23:47
300. ウナギは昭和時代の贅沢品だけど、サンマはずっと庶民の魚だよな
食に関しては労を厭わない日本人の怒りが、今度こそ爆発するかな、してほしいな
301.
302. 76.名無し
303. 2018年07月06日 00:42
304. 今まで生きてきて一度も鰻を美味いと思った事は無い。
305.
306. 77.名無し隊員さん
307. 2018年07月06日 00:46
308. そもそもちゃんとしたうなぎは高いから滅多に食べられないし
スーパーの安いうなぎなんてまずくて食べられたもんじゃないしな
309.
310. 78.名無し
311. 2018年07月06日 01:06
312. 童貞鰻を太らせて食ってるから、稚魚が生まれない。
313.
314. 79.名無しのコピペ
315. 2018年07月06日 01:08
316. それこれも2012年に日本政府が
「中国産でも一定期間日本で飼育すれば日本産を名乗れる」って
法律を作ったのが悪い
それで宮崎、鹿児島県の業者が中国と組んで
中国で育てたうなぎを山のように買い付けて
「国産」として中国産の3倍の値で売るようになり
ひいては中国業者が高値で売れるからって
乱獲するようになった
317.
318. 80.
319. 2018年07月06日 01:11
320. 実際、鰻屋が潰れ始めてるのな
生き残るのは一握りの老舗とチェーン店だけじゃないかなぁ
321.
322. 81.名無しのコピペ
323. 2018年07月06日 02:22
324. 結論wwwwwwwww出てんじゃんwwwwwwwwwww
中韓滅ぼすだけだろ?
325.
326. 82.
327. 2018年07月06日 03:01
328. たまには食うか程度のもので
無きゃないでいいからなw
329.
330. 83.名無しのコピペ
331. 2018年07月06日 04:27
332. 鰻にしろ何にしろ、せっかく稚魚放流しても、中華がガサーーーーッとかっさらってくからな。
やってられんだろ。 それに連中、未だにトロール漁やってんだぜ?
333.
334. 84.名無しのコピペ
335. 2018年07月06日 05:40
336. ※66
データの読み方も分からないのにネットは出来るなんてすごいね、褒めてあげるよ
337.
338. 85.名無しのコピペ
339. 2018年07月06日 07:30
340. 浜松に行ったときに食べるくらいでいいや
341.
342. 86.た
343. 2018年07月06日 07:44
344. もう絶滅しちゃってもいいんじゃない?
てか最早無理でしょ
345.
346. 87.名無しのコピペ
347. 2018年07月06日 08:29
348. そこらで売ってるゴムみたいなクソ不味いやつは食べる気しないし。
たまに行くうなぎ屋の焼きたてしか食いたくないもん。
349.
350. 88.名無しのコピペ
351. 2018年07月06日 09:34
352. たしかにうまいんだけどさ。
2〜3千円だすなら、他の美味いもの食べたほうがいいわ。
それ以下の安いやつは、ゴムみたいに硬いのでいらないし。
353.
354. 89.名無しのコピペ
355. 2018年07月06日 10:05
356. 微妙すぎて、肉食う方がいい。さよなら
357.
358. 90.名無しのコピペ
359. 2018年07月06日 10:35
360. 江戸前カエシ系の味付けにうんざり
361.
362. 91.名無しのコピペ
363. 2018年07月06日 12:55
36

続き・詳細・画像をみる


野生の王国となったチェルノブイリ、オオカミたちが繁殖し生息域を広げつつある(ウクライナ)

昔はマウスやらハードディスクやらすげえ高かったんだな

【!?】『機動戦士ガンダム』ハリウッドで実写映画化決定wwwwww

日本では誰もタバコを吸わないのか? 街中で歩きタバコを見かけない理由

ペットロス俺、ペットショップで犬を抱かせてもらい泣くwwwwwwww

【速報】逮捕から23年 オウム真理教の元代表、松本智津夫(麻原彰晃)死刑囚ら けさ死刑執行

【スポーツ科学】クロールのバタ足、速くなる効果なし むしろ水の抵抗が増える

【日本と韓国が地下でつながります】物流利益は年間2235億円「日韓トンネル」2020年着工,2030年運用へ

【続報】追突事故から一ヶ月。加害者に請求書を送ったら音信不通に。逃げられました。

年取って良さが分かった物ンゴwww

【速報】タイ洞窟少年問題、ダイバー一人逝く

社会人のお金のため方教えて(´・ω・`)

back 過去ログ 削除依頼&連絡先