恐竜が架空の生物じゃなくて実際にいたってすごない?back ▼
恐竜が架空の生物じゃなくて実際にいたってすごない?
続き・詳細・画像をみる
1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2018年07月06日 00:01
4. ID:POcMHExK0
5. エルタ?ー帝国カ?カ?ーン少将、今回は弁解ホ?エムを発表!
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2018年07月06日 00:11
9. ID:6hXeF2cC0
10. 恐竜図鑑見てて思ったけど、恐竜のイメージイラストってほんと骨格見たまんま作ってんな
現在居る動物も骨格だけ見たら違う生き物みたいに見えるし、実物の恐竜もだいぶイメージ違いそう
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2018年07月06日 00:12
14. ID:rleG4x5e0
15. ほんの数十年前は、恐竜は爬虫類のご先祖様とか言っとるレベルだしな。
ほとんど鳥さんのご先祖様で、鳥さんと同じ恒温動物やから体ぬっくいぬっくいなんやで。
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2018年07月06日 00:13
19. ID:nkD6gm870
20. 当時は自転が早くて重力が弱かったから巨大化したっていう説を聞いた時は感心したもんだ
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2018年07月06日 00:19
24. ID:OAOViFB50
25. 重力が変わるほど地球の質量が増えたのかってのw
こういうのに説得力感じる人が水素水とか信じちゃうんやろなあ
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2018年07月06日 00:23
29. ID:dfZgn6bZ0
30. ほんの数百年前までめちゃくちゃデカイアザラシみたいな一角獣が居たらしいし人間おらんかったらデカいのは珍しくないくらいにはたくさんいたと思う。
なおそのアザラシみたいなのは白人に憂さはらしで絶滅させられた模様
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2018年07月06日 00:24
34. ID:vRkTvEEZ0
35. 恐竜好きだけどジュラシックパーク観るたびに絶滅してくれて良かったと思う。
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2018年07月06日 00:26
39. ID:h6dUPD0e0
40. ※4
まあネタ説なんですけどね
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2018年07月06日 00:27
44. ID:ZnyU8t.M0
45. ※7
カラス「すまんな」
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2018年07月06日 00:28
49. ID:h6dUPD0e0
50. 恐竜ってでかいでかいって言われるけどさ
大半の恐竜はゾウより小さいんだぜ
ゾウよりでかいのは雷竜とかT-REXとかのごく一部だけで大半はせいぜい牛とかその程度の大きさだよ
子供のころ恐竜の化石展に行って来たら恐竜よりもマンモスやナウマンゾウの化石のほうが大きくてがっかりした想い出
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2018年07月06日 00:28
54. ID:ktwIQolw0
55. 昔はワニを基準にして体重を推定したからね
鳥類を基準にすれば巨体でも遥かに軽くなるぞ
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2018年07月06日 00:31
59. ID:ktwIQolw0
60. 今の恐竜学では鳥類を含めて「恐竜」と定義している
つまり恐竜は絶滅してない
これ、たいていの大人は知らんけど小学生男子なら誰でも知ってる常識らしい
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2018年07月06日 00:35
64. ID:C1FNcKaV0
65. 恐竜の定義を確認しようと調べてみたら、
最新の定義ではプテラノドンやプレシオサウルスが恐竜から外れていたぞ。
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2018年07月06日 00:38
69. ID:h6dUPD0e0
70. ※13
少なくとも20年くらい前からそいつらは恐竜の定義から外れてたはず
71.
72. 15.名無しのプログラマー
73. 2018年07月06日 00:45
74. ID:ePRlCDzC0
75. ※13※14
恐竜という定義ができた最初からやぞ
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2018年07月06日 00:48
79. ID:pFN35d.g0
80. 動画でゴルフ場をノシノシ歩くバカでかいワニを見たら、恐竜ってこんな感じだったのかと思った
81.
82. 17.名無し
83. 2018年07月06日 00:51
84. ID:NGYpcg7i0
85. クジラが絶滅して骨だけが残されたら「こんな巨大な生物がいたなんて信じられん」となるだけ
米13
翼竜や首長竜は全く別の爬虫類で、ワニと鳥と恐竜は同じグループ
首長竜とカメが近縁種と言われている
それらを恐竜に入れるならカメも恐竜
86.
87. 18.名無し
88. 2018年07月06日 00:53
89. ID:NGYpcg7i0
90. ※16
ワニと恐竜は同じグループ
水に特化したワニと空に特化した鳥と陸に特化した恐竜のうち恐竜だけが滅んだ
91.
92. 19.名無しのプログラマー
93. 2018年07月06日 01:02
94. ID:ePRlCDzC0
95. ※17
翼竜はワニより恐竜に近い
※18
ワニからはときどき完全陸棲種が出ては絶滅している
クルロタルシのくくりなら恐竜より先に大型陸棲動物の地位を占めたけど
その地位は失ったし……
96.
97. 20.名無しさん
98. 2018年07月06日 01:03
99. ID:MWpnW4XO0
100. 恐竜はまだ常識の範囲内
バージェス層の動物は別の惑星から来たエイリアンだと言われても信じられるレベル
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2018年07月06日 01:11
104. ID:ktwIQolw0
105. ※18
陸に特化したダチョウのグループは7900万年前に現れてるぞ
※20
グールドのワンダフルライフは今から29年前
当時はエイリアンにしか見えなかった化石群も、さすがに今は研究が進んでほぼ既存の動物門かその前段階として納まってるよ
新しい本を読むといい。グールドの時代にいかに勘違いが多かったか分かるから
106.
107. 22.あえて名無し
108. 2018年07月06日 01:22
109. ID:kBazU9jn0
110. 温暖、熱帯気候分布するティラノは
糞熱い環境で変温動物で毛だらけだと熱中症でポックリ死ぬわ
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2018年07月06日 01:25
114. ID:OO7ABoGd0
115. 爬虫類って哺乳類と違って死ぬまで巨大化できるんだそうで(その度合いは個体によって千差万別らしいけど)、
だもんで大型恐竜ってのがほんとにあんなでかい種類だったのか、あるいは単にでかい個体の化石だけが見つかってんのか、って疑いが昔からあるんだってさ。
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2018年07月06日 01:28
119. ID:PAk3gdxT0
120. 実際サイとかキリンも絶滅したら将来の人類にそんな動物がいたなんて信じられないとか言われそう
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2018年07月06日 01:29
124. ID:4Wmts7GG0
125. 恐竜が後に鳥になったと考えると不思議だよな
個人的にRPGで鶏のレベルMAXがT-REXぐらいなイメージだが
現実に繁栄して生き残ったのは一見ひ弱そうな鶏だから自然って凄いな
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2018年07月06日 01:36
129. ID:kxfGxnYq0
130. でも恐竜からモアになったとかだとシックリ来るやん?
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2018年07月06日 01:36
134. ID:p97Dbesi0
135. キリンも絶滅したらそう言われるで。
けったいな模様に長い4本の脚と異様に長い首、紫色の舌にツノも生えてる、おまけにめちゃくちゃ優しそうな目。
こんなの映像が無けりゃ誰が信じるのよ。
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2018年07月06日 01:37
139. ID:yv6quKoM0
140. 水族館にいくとさ、魚類と比べてイルカの圧倒的なでかさと運動性ににビビるよな
シャチとかマジ無敵の化け物
141.
142. 29.名無しのプログラマー
143. 2018年07月06日 01:57
144. ID:BcO79GF60
145. カバとかマッコウクジラの骨格標本を見ると
恐竜もたぶん違うんだろうなって思う
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2018年07月06日 02:03
149. ID:lzFnaPHW0
150. 実際は作られた世界で勝手に人間が妄想してるだけかもしれないけどな
記憶になった昨日すら今日作られたもので過去の記憶は作りものかもしれない
歴史や考古学なんで特にそう
ただのつじつま合わせの誰かの妄想でしかない
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2018年07月06日 02:16
154. ID:r0JFR.j50
155. 鳥がトカゲのでっかいのから変身したとか嘘に決まってるわ
まだ虫の仲間って方が信じられる
両方とも飛ぶし
156.
157. 32.名無しさん@ライフ
158. 2018年07月06日 02:17
159. ID:fTLxliP50
160. ※10
俺は大人になってから初めてアロサウルスの骨格を見た
確かに遠目には「小っさ、こんなモンだったのかw」とちょっとガッカリしたんだが
近づいていざ目の前にしたらあのでかい口がモロに目の前にあって逆に怖く感じたよw
ティラノの見上げないと目に入らん口よりアロのすぐ目の前に空いた口の方がリアルな恐怖を感じたw
※29
鳥は骨格のイメージからそこまでずれたのいないからどうなんだろ
骨格と生体のイメージがかけ離れてる鳥ってペンギンくらいしか思い浮かばんw
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2018年07月06日 02:20
164. ID:eWDIXJM80
165. 学者は定期的に新しい説を打ち出さないと予算削られるってマジ?
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2018年07月06日 02:57
169. ID:e.a.QPQK0
170. クジラ見たけどでかいなんてもんじゃない
見ただけで足がすくんだ
171.
172. 35.名無しの偉人さん
173. 2018年07月06日 03:17
174. ID:ViabpRsI0
175. 絶滅動物の研究ってやるだけ無駄な研究のトップスリーに入ると思う
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2018年07月06日 03:20
179. ID:THTk17W80
180. ワニでも鳥でも酸素カプセルに入れて育てたら巨大化するんやろかなあ
181.
182. 37.名無しのプログラマー
183. 2018年07月06日 03:49
184. ID:1XlrrVJr0
185. 少なくとも二足歩行の恐竜は鳥の先祖で羽毛に覆われていたって事だけど
そうなると実際の姿は今想像されてるものとは全然違うんだろうな
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2018年07月06日 04:01
189. ID:coDV2Woe0
190. ゾウさんはマンモスの仲間なんか
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2018年07月06日 04:04
194. ID:IyZl.yKL0
195. ワイの説言ってええか?
恐竜の骨長い年月が経って膨らんでる説
実は今の大きさの半分か3分の2
これは学説的に凄いことになりそう
ワイは博士や!
中卒やが
196.
197. 40.名無しさん
198. 2018年07月06日 04:08
199. ID:Eoe.LYKW0
200. ※21
ハルキゲニアは上下逆だったんだっけ
でも仕方ないよなあの時点じゃ判断方法なかったわけで
201.
202. 41.名無しの偉人さん
203. 2018年07月06日 05:44
204. ID:JYzHyLTQ0
205. 昔は月がなくて強風吹きまくってたからあのくらいのサイズになったのなんて常識だぜ
206.
207. 42.Gamehard774
208. 2018年07月06日 05:55
209. ID:vL91wRTL0
210. 核兵器なんて作った人間の方がよっぽど凄いわ
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2018年07月06日 06:05
214. ID:kZFXIL330
215. ※35
お前の人生の方が無駄
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2018年07月06日 06:41
219. ID:rwVFpbWK0
220. シャチが古代生物として骨格だけ見つかったら、恐ろしい姿に再現されるんだろうな。
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2018年07月06日 07:02
224. ID:YZL8qpAj0
225. クジラとかキリンとか実在するって信じるかな?
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2018年07月06日 07:13
229. ID:mGbBkpfy0
230. メガドロンでもシャチより骨格しょぼいだろ
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2018年07月06日 07:22
234. ID:zRJOoYxj0
235. ※37
そういう種がいたってだけで、全部じゃないのは確定してる。
そもそも恐竜は二足歩行してるは虫類のことを言う。
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2018年07月06日 07:24
239. ID:OWV6qsBx0
240. まだ恐竜に毛が生えてるとかいうデマ信じてる奴いるのかよwあれ嘘だぞ
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2018年07月06日 07:59
244. ID:xWnqAozG0
245. 造物主が今のような人類や動植物を造って地球の体裁を整えたとき、それ以前の歴史も必要だよねと恐竜の骨も造った。
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2018年07月06日 08:29
249. ID:9.e0taax0
250. 骨格から再現ほどあやしーものはない
ペンギン、カバなどみればわかるさ
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2018年07月06日 08:31
254. ID:4vjvceBn0
255. ※49
創造説が無矛盾だとしても、全能の神を持ち出すと何でもアリになるからねぃ
「5分前に過去の記憶とともに創造」もアリになる
「10分前創造説」「15分前説」もアリになるから無矛盾の説は無数にできちゃう
それと「神による創造説」と「悪魔による創造説」も「スパゲッティーモンスターによる創造説」もそれぞれ無矛盾だから無矛盾な説なら無数に存在する
でも「5分前説」と「10分前説」のどちらが正しいのか、「神による創造説」と「スパモン説」のどちらが正しいのか、永遠に決着つかなくなる
つまり我々が世界の説明を求めるときに、説明が無矛盾なだけではダメで、その説には何らかの根拠が必要だということ
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2018年07月06日 08:39
259. ID:4vjvceBn0
260. ※51のつづき
何を言いたいか
「仮説Aですべてがうまく説明できる。よって仮説Aこそ正しいのだ」
↑これは科学を知らない人が一番陥りがちな間違いなのよ
「すべてをうまく説明できる仮説」なんてそれこそ無数に存在するけど、問題は「その仮説が正しいとされる根拠」なんだから
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2018年07月06日 09:26
264. ID:3h90g4aV0
265. あの骨格に肉付けしたとして体を支えられるのかね?
まあ当然そういう研究もしてるだろうけど、おそらく動きはすごくゆっくりだったんじゃないかなぁ
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2018年07月06日 09:39
269. ID:w4xrR1.b0
270. ※53
アフリカゾウが6?7tくらいだから少なくともそのくらいまでならゾウと同等の運動能力が担保されんじゃね?
走ったり、玉に乗ったりと。恐竜がいたら玉乗り仕込みたいねw
40tとか推定される連中はたいてい首が長いじゃん?
専門家じゃないから知らないけど、あんま歩かなくていいようにそうなったんだろうなっていう妄想w
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2018年07月06日 09:57
274. ID:iuYlvhwV0
275. 恐竜の話題と夏休み(夏)がワンセットになる自分
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2018年07月06日 10:03
279. ID:fkdvVaBA0
280. 恐竜イコール大きいってイメージやけど発見されている恐竜の化石の8割はニワトリ以下の大きさやで
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2018年07月06日 10:04
284. ID:JYR.d29i0
285. たしか時30キロくらいが算出されてたとおもう
自転車じゃ逃げきれん
286.
287. 58.ななしさん@スタジアム
288. 2018年07月06日 10:22
289. ID:xEozhbIw0
290. ※47
じゃあステゴサウルスとかトリケラトプスは恐竜じゃないんで?
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2018年07月06日 10:48
294. ID:xWnqAozG0
295. ※51
真実がそうなので、そのように説明されているだけ。造物主が被造物ごときにつけこめる隙など与えるわけもなく、自身介在の証拠も残さなかった。
296.
297. 60.ななしさん@スタジアム
298. 2018年07月06日 10:48
299. ID:pgnqewQw0
300. 人類の歴史が数十万?数百万?よくわからんが、恐竜の時代が2億とか3億続いてたってことのほうがすごいわ
301.
302. 61.名無しのはーとさん
303. 2018年07月06日 10:58
304. ID:M7ZLkn0o0
305. 恐竜は永遠のロマンだよな
ジュラシックパークをスクリーンで見た時は泣くほど感動したわ
306.
307. 62.名無しのプログラマー
308. 2018年07月06日 11:09
309. ID:Lq7mTrui0
310. 現在いる動物の骨格標本だけみせて想像で元の形状再現させてみたら
どんなのが出来上がるのだろう
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2018年07月06日 11:57
314. ID:NfOVfpQw0
315. ※61
わかるで。ブラキオさんと
初めてエンカウントするとこやろ。
316.
317. 64.PCパーツの名無しさん
318. 2018年07月06日 12:09
319. ID:s5BWcNXf0
320. ディノサウロイド、恐竜人間w
創造しただけでwkwkしてくるぞ
絶滅しないで、あのまま進化したら
今より高度な文明を作ったか、進化せずにあのまま弱肉強食の
ならず者無法惑星になったか、考えただけで夜も眠れなくなるわw
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2018年07月06日 12:20
324. ID:q.0wPiyO0
325. ※58
二本足というか、足の直立してる奴が恐竜。
ワニやトカゲなんかは足広がってるだろ?その違い。
恐竜 () 蜥蜴 _()_
I I I I
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2018年07月06日 12:21
329. ID:q.0wPiyO0
330. ※65
図解が上手くいかなんだ…
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2018年07月06日 12:24
334. ID:yuzulEXP0
335. シャチの骨格とかサイの骨格見たら恐竜みたい
あと、ゾウの骨格だけ見て長い鼻があるとは想像つかない
骨格だけ見て想像するには限界がある
想像図とは全然違う姿をしているとか普通にあると思う
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2018年07月06日 12:41
339. ID:MNFIKhRX0
340. GO鬼塚「そうとも、これからは恐竜の時代だ!」
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2018年07月06日 12:59
344. ID:viAFTErF0
345. 白亜紀より前には火山噴火の多発とメタンハイドレートの連鎖崩壊によって
酸素濃度が極端に減り胎生を持つ哺乳類と気嚢を持つ爬虫類以外は大量絶滅したと言われている
大気中のメタンの割合も増大し気温も上がり変温動物である恐竜の天下となった
白亜紀末期となると酸素濃度は現在と同程度になったがその過程で恐竜が巨大化したという説もある
内骨格だから象と同じように十分体を支える事はできるが
映画みたいな度は無理でのそのそと動く程度
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2018年07月06日 13:01
349. ID:tn7GACN20
35
続き・詳細・画像をみる
カラスって賢いのになんで「集団で人間を襲えば殺して食える」ってことに気づかないの
【速報】サッカー日本代表西野監督 任期満了で退任へ(13:07)
【画像】東洋大学の学食が神すぎるとTwitterで話題にwwww
悲報!! アニメ化可能な面白い原作がついに枯渇してしまいそうな模様!!
【画像】Kカップのアイドル「中學生でHカップ、高校生でIカップありました」
なかなか落ちなかった枕カバーの臭い 洗剤を変えたら簡単に取れた!
【大阪】煽り運転をしてバイクの大学生を轢いた中村精寛容疑者「これで終わりや」追突直後の音声がドライブレコーダーに記録されていた
【速報】オウム真理教の元代表、松本智津夫死刑囚(麻原彰晃) けさ死刑執行★2
やべーレベルのアル依だけど心身共に痛くてキツい
千早「アイドル辞めてラーメン屋になるわ」
【画像】京都鴨川、大雨で天然の動物園になるwwwwwww
「機動戦士ガンダム」実写化へ!サンライズと「パシフィックリム」などで知られるレジェンダリーが共同開発
back ▲ 過去ログ 削除依頼&連絡先