賢さって結局どれだけ本読んだかだよなback

賢さって結局どれだけ本読んだかだよな


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2018年06月28日 00:01
4. ID:HmJ3WQ0Q0
5. エルダー帝国ガガーン少将、体面の大切さを語る!
6.
7. 2.名無しさん
8. 2018年06月28日 00:09
9. ID:KCohx5kF0
10. こういう極論でしか語れないやつは賢さゼロだよな
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2018年06月28日 00:09
14. ID:tUHWIxOp0
15. 議論の応答力って球技的なスポーツ感がある。
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2018年06月28日 00:14
19. ID:Bi0VL0EP0
20. フィリピン農園で罠をしかけてバンバン獲物を捕まえていく子供たちは、明らかに本なんて全く読んでなさげだったけれど、頭良いなぁって感じたよ。
21.
22. 5.名無し
23. 2018年06月28日 00:15
24. ID:WkLuLXEy0
25. 有無や量でしか語らない人は、読んだ成果がまるでないよね。
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2018年06月28日 00:20
29. ID:MyG9iTtg0
30. この人頭いいなって思った人は大抵が読書家だわ
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2018年06月28日 00:22
34. ID:dWZYyWA30
35. 必死に読破数稼いだ結果がこれだという読書へのネガキャン
36.
37. 8.名無しのはーとさん
38. 2018年06月28日 00:24
39. ID:CAkZ1fPs0
40. 情報量は大切だけど
思考能力が無いと効率的に利用出来ずにバカにされる
思考能力を身に着けるには読書ではなく実践あるのみ
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2018年06月28日 00:27
44. ID:pEAzDwUV0
45. 本って言っても小説じゃ意味ないよな 漫画とたいして変わらん
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2018年06月28日 00:30
49. ID:99LfTRgJ0
50. 元>>60
わからないことがあったら、それについて一冊の本を書いてみるといい
と言うが、書くのも読むのと同じで、本人が楽しめなければしょうがない
51.
52. 11.名無しのサッカーマニア
53. 2018年06月28日 00:32
54. ID:pSMjNsRh0
55. そりゃ価値ある情報は有料なのが当然なのだから、賢さに繋がる情報だってネットの真実wよりも本読んだ方が余程得やすいだろ
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2018年06月28日 00:36
59. ID:owsUUl120
60. アインシュタインの名言を子供のころから記憶するほどすり込んだら、百パーガチの糖質になる。アインシュタインの長男が生涯入院した。
あの名言まじやばいことばっかり。頭がおかしくなってくる。たくさん人をあやめてる名言って気がした。
読書ってそういうことでしょ? フロイトみたいな経験からくるまともな名言を残した人もるけど、フロイトはほとんど妄想だから俺たちと同じ凡人だろうし。
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2018年06月28日 00:36
64. ID:nC2ik29l0
65. 勘違いする奴いるけど、賢くなるために読む本には小さあは入らないからな
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2018年06月28日 00:37
69. ID:9djKnuqA0
70. 小学校のとき近所の友達(年下)3-5人程度と遊んだ経験があるかないか
とかも大きい、リーダー的な行動と相手の考えてることを推察するような
ことが自然にできるようになるから
小さいときの経験が結構大きい
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2018年06月28日 00:37
74. ID:0CaJLQGI0
75. 小説で純文学のカテゴリに入るものは色々学ぶことあるでしょ
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2018年06月28日 00:37
79. ID:HZvuCUov0
80. 知識、感情、他者との関係、健康状態、遺伝子などの影響によって賢さのバラツキはある。
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2018年06月28日 00:44
84. ID:JFE92elB0
85. 人間革命を全巻読んだらバカになった
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2018年06月28日 00:46
89. ID:8awPPJFD0
90. そう。俺は賢いの。無職の36歳。そろそろ再就職先を見つけないとアパート追い出される
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2018年06月28日 00:47
94. ID:IqvU4vri0
95. 幅広い知識、冷静な思考、豊富な実務経験
この3つに裏付けられた人間は隙がなく
まさに"賢い"
私の理想とする上司の特徴です
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2018年06月28日 00:48
99. ID:cWSKN29.0
100. まず我が闘争読め
読んだ本の量ではないと書いてあるぞ
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2018年06月28日 00:48
104. ID:ZgrPn2AH0
105. (本の情報は、最近すぐ古くなるなあ)
ネットだけでいいかも
106.
107. 22.名無しのまとめもん
108. 2018年06月28日 00:57
109. ID:8oeJrD3m0
110. 新聞読んだらアウト。
馬鹿になる。
111.
112. 23.   
113. 2018年06月28日 01:00
114. ID:5zXeDRMV0
115. 古典や読書家のおススメを読めば間違いない
116.
117. 24.あの時の名無しさん
118. 2018年06月28日 01:01
119. ID:azqSjs0A0
120. 別に本という形式にこだわる必要ないでしょ。
インターネットだって活字なんだから、みんな自然に知識・語彙が増えてる。
あと、ブログで飯食ってる人達の記事って、本の内容を丸パクリ(もしくは、若干改変してるだけ)してるのが多いぞ。
インターネットの記事をじっくり読むタイプの人は、本を読んでるのと同じ。
俺は本を読むと必ず眠くなるので、睡眠薬代わりに枕元に本を置いてる。
一冊読み終わるのに1ヵ月かかる。
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2018年06月28日 01:02
124. ID:V6pn9bl.0
125. 本もそうだけど、漫画やゲームをしてない人ってのもモノや言葉をわりと知らなかったりする
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2018年06月28日 01:06
129. ID:m.FfHrWr0
130. 私は子供の頃から読書家で、周囲にも読書家が多い
けれど、本当に賢い人は、本を読んでいなかった
自力の思考力が半端なかった
本を読んだり、学校行ったりって、殆どが、他人に色々思考して貰ってのことだからね…
読書家イコール賢いと言えちゃう時点で、立派なバカだと思います
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2018年06月28日 01:09
134. ID:g.zKdlMa0
135. 必要な技術だけ本から学び
あとは人生において色んなアトラクションが
起きることに期待したい
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2018年06月28日 01:09
139. ID:dmkV14fv0
140. 馬鹿は何読んでも馬鹿だわ
頭の回転とかはそう簡単に鍛えられるもんじゃない
141.
142. 29.名無しさん
143. 2018年06月28日 01:11
144. ID:NKlEE7Fe0
145. 読書で?って話にするには賢いの定義が広すぎるだろ
せいぜい語彙と読解力に長けるだけ
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2018年06月28日 01:13
149. ID:Pf9oHRvc0
150. スレタイは間違いだけど
馬鹿は本を読まない、これは本当
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2018年06月28日 01:14
154. ID:jEUBW.X.0
155. 書くほうがもっと賢くなるぞ
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2018年06月28日 01:15
159. ID:Ea9QdqlB0
160. やっすい賢さだな。
実際こういうやつ多いんだろうなぁ‥
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2018年06月28日 01:19
164. ID:bzf.XFpt0
165. 読んだだけじゃただの薀蓄野郎
外ヘ出ろ
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2018年06月28日 01:22
169. ID:qsbrxNo40
170. 本読んで頭でっかちになるより行動力ある奴の方が100倍成功して幸せになる。無駄に本読んでる奴って今の自分を肯定する言葉を探してるだけなパターンが多い。
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2018年06月28日 01:24
174. ID:FR34bOzg0
175. 空海「書や経を読んでも悟りは開けないよ(秘密は書いていないよ)」
実際その通りで、書や経を読んでも他人の思考の80%をトレースしているだけに過ぎない。残りの20%が秘密の部分。故にいくら本を読んでもジョブズにもゲイツにも成れない。その裏、書いていないものに何が書いてあるかを読まなきゃね。だから読書は量じゃない。読み解くセンスがカギ。
だから世界一の大学は答えのない問題を解き続けるMITで、日本一の東大は23位なのさ。(中国の清華大学は17位)
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2018年06月28日 01:31
179. ID:gipfiuVG0
180. ※34
本を読んでなおかつ行動力もあるやつのほうが本を読まずに行動力だけあるやつよりも幸せになるやろなぁ
181.
182. 37. 
183. 2018年06月28日 01:34
184. ID:mmRhsXF80
185. いろんな頭の良さがあるけど全ての人類に開かれた知への最短ルートは読書
これは間違いないな
どんなバカでも1000冊読めば間違いなく賢くなる
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2018年06月28日 01:34
189. ID:UWzHlT.s0
190. 本を読んだからと言って賢くなる訳無い
頭の良い奴は元々いい
馬鹿がいくら読書しても賢くはならない
そもそもIQ自体が不変だろうに
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2018年06月28日 01:35
194. ID:SVLHIEeA0
195. 環境や状況によって賢さは変わる。理路整然と説明するより怒鳴って叱る事が正解の時も有る。下らない冗談で返した方が正解な場合も有る。相手の間違いをスルーするのが正解なとき
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2018年06月28日 01:37
199. ID:SVLHIEeA0
200. 時も有るし、社会全体へ伝える内容と一部の人に伝える内容を変えた方が良い場合も有る。引き出しやコマンドに過ぎず、高尚な考えや高度な知識が正解とは限らない。
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2018年06月28日 01:39
204. ID:n1EwKmln0
205. 本と限定せずとも様々な情報を持つことは賢さに繋がると思う
でも賢さにも種類が沢山あって単純な物知りから自分の思うがままに場を支配するのも賢さだと思う。ただ、人を不幸にするしゃべり方する人は賢くないと俺は思う
206.
207. 42.名無しさん
208. 2018年06月28日 01:46
209. ID:LTHABpYS0
210. それだと単に知識量だろ
単に読書量だと読んだだけで身についてなかったりもするし
賢さは持ってる情報をいかに適切に引き出せるかだと思う
211.
212. 43. 
213. 2018年06月28日 01:49
214. ID:mmRhsXF80
215. 38
どんなにIQ高くても何も学ばなきゃ読み書きすら出来ない
IQっていう処理能力に個人差はあれど、学べば誰でも賢くなれる
216.
217. 44.名無しさん
218. 2018年06月28日 01:51
219. ID:LTHABpYS0
220. ※22
新聞もネットも大差ないんじゃないか?
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2018年06月28日 01:53
224. ID:eT1uVv0.0
225. 他のジャンルと共通項探しながら読むといいよね。そうやってると自分がなにに惹かれて生きてるのか明確になってくる。結局それが人生になる。でもその道があまりに恣意的にならんよーに常に読書とかラジオでもポッドキャストでもいいけど情報足してく。違う言語も使う。そうすっと情報使える側になってくる。
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2018年06月28日 02:05
229. ID:NnPeH8Fn0
230. 情報の価値と、その情報を誰が知らないかが重要
誰も知ってる情報は等しく価値がない
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2018年06月28日 02:07
234. ID:pJgTS1n00
235. 岩波の青や白、化学同人の有機化学
とかなるべく原著を読まないと意味がないです
書店の本の80%は専門誌や業界紙を除き役に立たない
禅の関係から荘子を学ぶのが武士の嗜みだった時代には書物を読むのにも意味があった
今は多くの本は大衆娯楽にすぎない
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2018年06月28日 02:07
239. ID:zK3bTVZO0
240. 溜め込んだ知識の量を自慢してるだけで本人の脳みそ腐ってるとしか思えん奴もいる
地頭良さそうに見えてもちょっと深く掘ったら知識が無くて話にならん奴もいる
どちらも賢いとは言えんわな
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2018年06月28日 02:08
244. ID:6J4UWoxR0
245. ラノベ100冊読んだオタクより名著1冊読む人、手に取る人の方が「賢い」には近い事は確か。
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2018年06月28日 02:13
249. ID:NnPeH8Fn0
250. 実践しない知識は不良債権と同じ
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2018年06月28日 02:13
254. ID:mmRhsXF80
255. 46
知ってて当然って意味では最も価値ある情報はありふれてることなんだよなあ
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2018年06月28日 02:18
259. ID:NnPeH8Fn0
260. ※51
それはトンチだね すぐ使えるけどあっという間に腐るよ
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2018年06月28日 02:21
264. ID:6BxJJ7vn0
265. >>1
>誤読しないのが前提だが
この時点で意味が判らないワイ無事死亡
(漢字の読み?を)誤読するかどうかを前提として持ち出しているのだとしたら馬鹿過ぎてどうにもならない
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2018年06月28日 02:24
269. ID:dZepAjqi0
270. 読書の量より人を育てる環境の質の方が成長して賢くなりそうだがな
つまりは教育かな
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2018年06月28日 02:26
274. ID:9X.Dwn0m0
275. 本を読めば賢い人になれるわけではない
本を沢山読んだ人は 「本を沢山読んだ人」であるだけ 賢さには生き抜く強さも入っているからね 知識と理想だけではなんとも。
知性を感じる人に読書家が多いのは事実だけど、賢いと感じる人は本に留まらず どんなモノからも情報を吸収してる。
本だけ読んでる人は世間知らずで夢見がちな印象だ
276.
277. 56.絶望的名無しさん
278. 2018年06月28日 02:27
279. ID:1TrF7K8x0
280. どれだけ読もうがアウトプットがない読書はただの娯楽
実務は無しの資格マニアみたいなもの
…と理解しつつも娯楽で読む活字中毒
好奇心を満たしたいという心には勝てないがそれを活かして
何かしてやろうなんて気は起きない
アウトプットしてる時間があるなら次の興味を満たしたいからね
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2018年06月28日 02:32
284. ID:NnPeH8Fn0
285. 本で学べるのは本の読み方だべ
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2018年06月28日 02:38
289. ID:7wR7eHNC0
290. 知識量が豊富な方がいいのは当たり前
知識が多くても正解を素早く出せない奴は多いが出せる奴は本物
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2018年06月28日 02:52
294. ID:8hrzpwBA0
295. まずどの情報媒体でも読み方次第だよ。
極端な話、朝日新聞、毎日新聞、聖教新聞、同人誌だって読み方次第では相当賢くなれるし逆もしかり。
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2018年06月28日 02:56
299. ID:8hrzpwBA0
300. >まず我が闘争読め
読んだ本の量ではないと書いてあるぞ
昔右翼の知り合いに勧められて読んだw
多少ネットウヨみたいなところはあるけど、概ね正しい事が書いてあって後半に差し掛かるにつれてイカれポンチ過ぎてついて行けなくなる内容でした。
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2018年06月28日 02:56
304. ID:NnPeH8Fn0
305. できれば文字より実物か、動画の方がいいね
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2018年06月28日 02:59
309. ID:9kMopjCR0
310. うちのおばちゃん本毎日読んでるよ
累計で言えば2000冊は余裕で越えて読んでるけどだいぶアホw
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2018年06月28日 03:03
314. ID:qJwYIWlL0
315. 本好きな人でまれに自分は賢いって思い込む人でるのはなんでなんだろーね
優越感に浸れるのが他人より本を読んだ事以外ないのかねー
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2018年06月28日 03:03
319. ID:8hrzpwBA0
320. 逆に朝日新聞みたいに地雷が埋めてある前提で読む読み物の方が実は知識以上のものが得られる。何せ著者とのガチの知恵比べだから。
逆に名著はクリアで良質な内容である代わりに安心しきった読者が途中から考える事を止めてしまいインプット専門になり、その内内容を丸暗記して解ったつもりになってしまうから却って宜しくない。名著は予め頭の良い人が読むから有用なのさ。
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2018年06月28日 03:04
324. ID:6BxJJ7vn0
325. ありふれた情報に価値があるってのは、言い換えれば
自分だけ知らないことがとんでもなく不利って話なんだよな
例えばそれこそ本、というか字の読み方であるとか
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2018年06月28日 03:07
329. ID:13I3UbKg0
330. 元オセロの松嶋尚美さんが、めっちゃ本読むって自慢してたんだけど…
絶対ないわ
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2018年06月28日 03:10
334. ID:k2ck96Ra0
335. この1は頭悪そうだな
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2018年06月28日 03:14
339. ID:85GmBzl90
340. インプットはそりゃ必要だが、興味のある事に紐付けして、
実践と納得が伴わないとただの情報だしな。
頭が良くなるための必要条件の一つって感じだと思うわ。
無いのは話にならないがそれだけじゃ駄目。
ハウツー本百冊読んでも、一冊読んで実践してる人間には勝てん。
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2018年06月28日 03:18
344. ID:NnPeH8Fn0
345. 車輪を再発明しない 巨人の肩に立つ
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2018年06月28日 03:26
349. ID:eeEfT9TJ0
350. 糞みたいな駄本ばっかり読んどると逆に人間性がスポイルされてDQNになってまうでぇ!
351.
352. 71.
353. 2018年06月28日 03:55
354. ID:.wxq3mtN0
355. このコメントは削除されました。
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2018年06月28日 03:57
359. ID:C.DWvi490
360. 賢さっていうのは如何におぱいを舐めたかで決まると思うんだよ。元スレにもあったけどおぱいを舐めてインプットしておぱいを舐めてアウトプットする、そして興奮が報酬。おぱいを舐めない奴に賢い奴はいないってエジソンが言ってたと思う。
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2018年06月28日 04:02
364. ID:khcI.jGC0
365. 大事なのは何千冊読みましたの自己満足ではなく読んだ知識から自分なりになにが作れるかだろ
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2018年06月28日 04:14
369. ID:p7ve9wCY0
370. こんなスレ読んでマウント取り合うひまがあるなら、本を読んだほうがいいんだが、なぜかスレを先に読んでしまうんだよな。
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2018年06月28日 04:39
374. ID:xaEPV2dd0
375. PCに例えれば解り易かろう。
沢山の読書はHD内の蓄積データ。
それだけじゃ使えないだろ?
知識を知恵に変えるのが賢いと言う事。
376.
377. 76.名無しさん
378. 2018年06月28日 04:52
379. ID:hf8GSiB30
380. 大学行ったことなさそう
読書程度で賢い人間ぶるなんて幸せだね
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2018年06月28日 05:05
384. ID:cfaDccFQ0
385. 何というかまぁ 本読んで?
386.
387. 78. ななしさん
388. 2018年06月28日 05:10
389. ID:xLKBCX310
390. 習得した情報量、そしてそれをどう扱うかの応用力のうまさ
本は1つの手段であり、メディアの種類は関係ないと思います
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2018年06月28日 05:16
394. ID:C9Soeh2e0
395. インプットしたってアウトプットできないんじゃ意味がないって何十年前から言われてることか理解できてない時点でお察し
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2018年06月28日 05:22
399. ID:Pz1w69L90
400. ※79
つ村上春樹
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2018年06月28日 05:22
404. ID:z.ylQT0Z0
405. 賢い人は本を読んで引き出しを増やす。それまで自分にはなかったボキャブラリー、知識、経験、価値観がそこに入る。
愚かな人は本を読んで鵜呑みにする。
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2018年06月28日 05:36
409. ID:8awPPJFD0
410. ※76
しゃーねーだろ?俺ら田舎モンが学歴以外で頭の良さを推し量るとしたら普遍的な指標として「読書量」って答えしかでねえだよ!
・・・なんでか分かるか?
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2018年06月28日 05:45
414. ID:hHyh7Pme0
415. >>1は「知ってる(本を読んだ)」で終わって「している(得た知識を実行)」まで行かない人っぽい。
「いにしえの、歌を読んでも唱えても、我が行いにせずば甲斐無し」
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2018年06月28日 05:54
419. ID:8awPPJFD0
420. 83
間に「構造を理解して」が抜けると
ワタミの手記を読んで実行するただのバイトリーダー君だぞ?
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2018年06月28日 06:30
424. ID:m3Kx1mlJ0
425. 本を読んでいてもアウトプットに繋がってない人の方が多いよ
話し言葉と書き言葉が違うという事すら分かって無いような読書家が賢いか?
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2018年06月28日 06:31
429. ID:ibtTutml0
430. 会社の上司が深いこと言ってて、すげなぁこの人。とか思ってたけど、言ってることは本の内容そのまんまだったりしてな。
そうなってくると、自分の考え持ってねぇなぁ、この人。みたいに思うわけよ。
431.
432. 87.名無し
433. 2018年06月28日 06:46
434. ID:cFgkmT8g0
435. 乱読家がけどバカなんてのが、ほぼ一般だろ
賢くなろうと思って読んでた時期もあったけど、
今は本当に自分の楽しみのために呼んでる
最近また、新たな風が吹いて来て、各方面で楽しみ
あと、「読まなくても賢い人」は見掛けたことがないが、
”自称賢いの変わりモン”は見たことがあるぞ
ぶっ飛んでる奴が多い印象
さらに言うと、バカは押しなべて本を読まないし、
本人もそれを認めてる上に、それを受け入れてる
これだけはガチだな
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2018年06月28日 06:50
439. ID:GCMB5x140
440. 地頭よくないと本読んでもムダだよ
インプットした知識が消化不良起こして訳分からん主張し出す人とかいるでしょ
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2018年06月28日 06:52
444. ID:vJWYydvs0
445. 読書好きは読んだ量とか数とか関係ないからな
生活に活かせるとかそんなのどうでも良くて
毎日の生活の中に読書があると言うだけの事
知識が欲しくて本を読むと言うのとはちょっと違うから
それならワークショップとかセミナーとか受講した方がよっぽど良い
446.
447. 90.名無しのPCパーツ
448. 2018年06月28日 07:01
449. ID:lj276gWE0
450. 本結構読むけど
それは小説が好きだから読むのであって賢さとは無縁だわ
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2018年06月28日 07:01
454. ID:nuhOov0W0
455. 読書は趣味の範疇だよ
好きな人がたくさん読むだけ
賢さは遺伝だよ
地頭いい人がたまたま本読んでて賢く見えたから、真似してたくさん読んでやろうと読んでも賢さは真似できないよ
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2018年06月28日 07:13
459. ID:8Y0JnUFN0
460. 本はかなり読むけど単なる娯楽で読んでるだけだし別に賢くはならんと思うわ
むしろ「本を沢山読んでる俺は賢い!」と勘違いしてるイッチみたいな馬鹿かなり多いと思う
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2018年06月28日 07:14
464. ID:8awPPJFD0
465. ナルシストだから本をよみます
本が好きです
466.
467. 94.名無しのプログラマー
468. 2018年06月28日 07:20
469. ID:9qv8iRyY0
470. そんな単純なものじゃないが、読まないよりはマシ
ただし自己啓発本などによって頭を汚染される場合もある
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2018年06月28日 07:24
474. ID:tdWVuNAg0
475. ほう、どうでもいいけど←コイツに知性は無い
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2018年06月28日 07:24
479. ID:.b.a8mfN0
480. なんで本に限ってしまったんだろうな
人と会話する気ゼロか
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2018年06月28日 07:38
484. ID:vWopflSA0
485. 沢山本を読んでも根本的な愚かさが矯正できなかった太田光の例もあり
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2018年06月28日 07:38
489. ID:ckkKHFEF0
490. 賢い人のほとんどが本を沢山読んでるのは間違いないし
バカはだいたい本を読まないのも間違いはないが
本を読んでるからといって賢いわけではない
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2018年06月28日 07:43
494. ID:Zm.aYmDR0
495. 極論やとはおもうけど、あながち間違いでもない。本は知識の泉であり、時間である。人がどれだけ頑張ってもねじ曲がらない物の1つとして時間がある。この限られた時間の中であらゆるショートカットで時短できるのが本。ある人間が数年かけて学んだことや至った事実を本を読めば数時間でモノにできる。そういう意味では本は優秀。
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2018年06月28日 07:53
499. ID:DEl9rxhB0
500. 知識ほぼ0で何かを作り出せるのは天才
知識があって、アウトプットの結果が良好なのが賢い人
いくら賢い人でも知識ほぼ0でアウトプットはできない
だからみんな失敗しながら学んだり、本を読んで知識を蓄える
最近知識ほぼ0の分野で新しいもの作れって言われて、作るための情報を得るために質問したら自分で考えろって言われたわ
その作業は凡人には出来へんで
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2018年06月28日 08:03
504. ID:h3LkIqzE0
505. 本スレ、読解力がないのがでてくるな。同じ事言ってるのに、わざわざ一度否定している。目立ちたいだけか?
506.
507. 102.名も無き哲学者
508. 2018年06月28日 08:31
509. ID:9wyLA4RV0
510. 本の虫みたいなのでも、本ほとんど読まない俺よりアホな人もいるから。
語彙力や文章力は俺より圧倒的にあるのに、不思議なもんだよ。
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2018年06月28日 08:32
514. ID:4c8vjlJZ0
515. 言語性優位のアスペ文系らしい思考だな。
読書量は語彙や知識には直結するが空間把握等の理科系の能力には直結しない。
こいつはエンジン弄ったり絵を描いたりは苦手だろう。
516.
517. 104.名も無き哲学者
518. 2018年06月28日 08:47
519. ID:NZx8wxtx0
520. 賢者は学びたがり、愚者は教えてたがるってばーちゃんが言ってた
521.
522. 105.名も無き哲学者
523. 2018年06月28日 08:53
524. ID:nvviWGj30
525. 賢いの定義が曖昧なまま議論するから噛み合わない。賢いとか頭が良いという個人毎に見解を明らかにしなければいけない抽象的な表現を使うのではなく、話題を出す側が、知識量なり、情報処理のさや正確さの度合なりと、予め自分が考える賢さをより具体的な表現に落とした上で話題を振るともう少し効率的に議論が進むんじゃなかろうか。賢さの定義とその賢さは何によって培われるかの話題がごっちゃになっている
526.
527. 106.名も無き哲学者
528. 2018年06月28日 09:01
529. ID:pUrEF4G30
530. 趣味が読書でもバカはいるぞ
531.
532. 107.名も無き哲学者
533. 2018年06月28日 09:05
534. ID:qrskWLKB0
535. 読書量よりもいかによい本に巡り会えるかが大切。
濫読は良書に巡り会うための入口としては有効だけど、量がすべてではない。
小説を読んでも無意味だと主張しているのは稚拙な発想。読書で得られるのは情報だけじゃないことに気がつくべきだ。
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2018年06月28日 09:29
539. ID:Ty0x2MaC0
540. 嘘ばかり、著者の偏った思想の押し付けを受け入れる人が賢いと仰る?
賢い人は本なんてあまり読まない
読んでもバカの考えを読んで休息するため
541.
542. 109.foufifty%の名無しさん
543. 2018年06月28日 09:34
544. ID:RsuZ8ccV0
545. 知識と知性は違うというのはその通り
本から得た知識を受け売りするだけならどれほど博識でも知性的とは言えない
得た知識と自分がこれまでに蓄えた知識を組み合わせて自分なりの知見に到達することが出来て初めて知性になる
546.
547. 110.名無し
548. 2018年06月28日 09:50
549. ID:4rW6LMjh0
550. 賢さっていうならアウトプットは関係ないやろ。
記憶力とか読解力とかっていうインプット機能を賢さに含めるのはわかるけど知識や技術を活かして何かをするっていうアウトプットを賢さとは言わないでしょ。
他人が誰かを評価する場合にアウトプットがなければ評価できないってだけで、他人に評価される必要を感じない天才だっているわけだし。
551.
552. 111.名も無き哲学者
553. 2018年06月28日 09:51
554. ID:e7KGSttG0
555. >>1さん頭悪い奴やん…
556.
557. 112.名無し
558. 2018年06月28日 09:52
559. ID:0gtPE7UU0
560. イッチがすげー馬鹿っぽい
普通の人なら分かることまでいちいち説明してあげないと理解しない
スレ立てる人って、最低限の思考力や常識を持ち合わせててほしいわ
どうでもいい所で話が止まるから、見ててイライラする
561.
562. 113.名も無き哲学者
563. 2018年06月28日 10:06
564. ID:7qGpZtax0
565. 読んだ本の数と賢さあるところまでは比例すると思う
でもひとつの到達点があってそれ以上の読書は比例しない
一年に数百冊読みます!知の巨人!とかそういうのってはたして読書なのか?と思う
566.
567. 114.名も無き哲学者
568. 2018年06月28日 10:07
569. ID:NG7BR64o0
570. おれ本全く読まないけど国立医学部だぞ
571.
572. 115.名も無き哲学者
573. 2018年06月28日 10:10
574. ID:m3Kx1mlJ0
575. ※110
評価は他人がするものだよ
時代が変わって天才と呼ばれる人だって他人が評価するんだから、アウトプットできない天才なんていない
576.
577. 116.名も無き哲学者
578. 2018年06月28日 10:11
579. ID:jbUgVs9g0
580. 情報や知識を生かせるかどうかだろ
581.
582. 117.名も無き哲学者
583. 2018年06月28日 10:15
584. ID:DBChOiT60
585. 知識量と賢さは別物だろ
頭が悪くてもずっと暗記だけしていればある程度知識は付くわけだし
586.
587. 118.名も無き哲学者
588. 2018年06月28日 10:18
589. ID:HeZyFz0e0
590. 百聞は一見にしかず、百見は一触にしかず、だよ
幾ら本を読んだって経験に勝るものはない
ただその経験が無いなら本を読んだ方がいい
それくらいの事
591.
592. 119.名も無き哲学者
593. 2018年06月28日 10:23
594. ID:Bs5..C6I0
595. 子どもの頃・・・何でもいいから本を読んで欲しい。
高校から大学・・・本を読み、広い世界に触れて多様な価値観があることを知ってほしい。
大人・・・文字から今起こっている問題を知り、自分の身を守ってほしい。
本って言うのは知識を得る一番簡単で安価な方法だと思う。
本を読んで来なかった人は理解力がなく銀行や税金の説明を理解できない。
よっぽど一芸に秀でている人じゃなければ、まず本によって理解力の土台を作らなけれアウトプットも何もない。
本をたくさん読んでいるバカは読む本が悪い。
大人が絵本を100冊読んでも年相応の知性は得られない。
596.
597. 120.名も無き哲学者
598. 2018年06月28日 11:08
599. ID:RE3le2NY0
600. 頭の良さより行動力が欲しい、子供の頃のあの無謀さは歳を取ると輝いて見える。
601.
602. 121.名無し
603. 2018年06月28日 11:13
604. ID:4rW6LMjh0
605. ※110
貴方が「誰にも観測されない存在は存在していないのと同じ」という思想をお持ちの方であるならあえて否定はしないよ。
ただ私はそうではないし「天才」や「賢い人間」という言葉は役職や肩書きではなく事実を表現する言葉だと思ってるのでアウトプットは賢さとは関係がないと思う。
俺は天才ではないし評価される側の人間が望むようにとらえればそれでいいとは思うけどね。
606.
607. 122.名無しさん
608. 2018年06月28日 11:15
609. ID:y.RnH.BL0
610. 報酬をそのまま金と理解する頭じゃ道程はまだまだ長い
611.
612. 123.名も無き哲学者
613. 2018年06月28日 11:20
614. ID:mmVjwQPE0
615. 義務教育の数学で躓くワイみたいな奴はどれだけ読書を重ねても無駄
思考力が弱くて入った知識もすぐに抜ける
616.
617. 124.名も無き哲学者
618. 2018年06月28日 11:30
619. ID:baiX.8.e0
620. 実体験と仮想経験のバランスが悪い奴はヤバい
勉強しない、考えない奴はバカだが愛嬌がある
勉強だけして実体験が薄い奴は突然キレて人から愛されない
621.
622. 125.※121
623. 2018年06月28日 11:48
624. ID:4rW6LMjh0
625. ※115
焦って書き込んだから安価ミスった上に文章が大惨事になってる。
すまぬ。
アウトプットは「賢さ」をアピールする手段で「賢さ」そのものではないんじゃないかな?って言いたかったんだ。
626.
627. 126.名無しさん@ダイエット中
628. 2018年06月28日 11:57
629. ID:vSFJlgH00
630. 賢さとは記憶力・想像力・発想力の組み合わせだ
先ず記憶力が無ければ良い案もすぐ忘れるし知識も吸収出来ない
想像力が無ければ応用力も生まれない
発想力が無ければ0から気付く事が出来ない
記憶力だけじゃ教科書通りのマニュアル人間となり想像力だけだと妄想家になる
想像力と発想力が揃えば機転の利く要領のいい人になり記憶力があって初めて賢い人になれる
ユダヤの格言にある「要領のいい男とは、賢い人間だったら絶対に陥らない困難な状況を、上手く切り抜ける人のことである」というのが正にそれだ
この点を踏まえると単純だが誰でも出来る訓練の筆頭はやっぱ読書よ
特に音読と暗唱で前頭葉と記憶力も鍛えられるから地頭も身に付く
武経七書と四書五経の素読と暗唱が鉄板だ
後は限界まで息を止めると血流が促進されて脳が発達するから発想力やひらめきも生まれるだろう
それに併用してやると良いのが指回し体操
他は走り込みと柔軟体操と単純計算の繰り返しとお絵描きかね
最後に一点を凝視して10分視線を動かさない訓練が集中力と落ち着きを鍛えるのに良い
そんで毎日朝日と夕日を浴びて早寝早起きの徹底
全部数年やり続ければ吸収力と応用力を備えた賢い人になれるだろう
631.
632. 127.名も無き哲学者
633. 2018年06月28日 11:59
634. ID:8cHP1.u20
635. 自分1人の経験が古今東西の知識の集積に勝る分野なんて非常に限られてるだろう
636.
637. 128.名も無き哲学者
638. 2018年06月28日 12:12
639. ID:WZVpfEPM0
640. ホントに賢い人は本以外からもバンバン情報得てんだけどな。
情報量×思考力=創造性だと思ってる
641.
642. 129.名も無き哲学者
643. 2018年06月28日 12:14
644. ID:5DCV79QU0
645. 賢いとは何か?を議論するなら分かるけど、賢いとは何かを決めずに本を読むと賢くなるかについて話し合ってもな
646.
647. 130.名も無き哲学者
648. 2018年06月28日 12:19
649. ID:LYRkzQ6L0
650. 賢さ=エンジン
読書量≒情報量=ガソリン
エンジンがハイスペックでもガソリンがなきゃ進めないってのと同じだろ
ただそれだけの話
651.
652. 131.名も無き哲学者
653. 2018年06月28日 12:22
654. ID:1HfHwZmo0
65

続き・詳細・画像をみる


千葉ロッテマリーンズ 35勝33敗、首位と4.5G差の5位

【原発】日本の核物質保有「信用損ねる」 米元高官ら与野党に提言

【JK】女子高生「昨日いっぱいオナニーしちゃったー」

【たばこ】東京都の受動喫煙防止条例、賛成多数で可決★2

【ハンター】ヒソカって旅団でタイマンしたら間違いなく最強だと思うwwwwwwwww

営業「できらぁっ!」 取引先「いまなんていった?」 開発「よせ営業!」

【IT銀河英雄伝説】ワイ「銀河の歴史がまた1ページ」

女「女子校の同窓会の会費がおかしい。子持ちのクソガキ分、独身者の会費が高くなってる」

8年来の付き合いになる彼女に振られた。彼女「アンタもわたしも食べ時を逃した廃棄物」

日本代表 予選敗退する最悪のシナリオ 日本負け コロンビア引き分けで得失点差3位

ニコニコの新バージョン『niconico(く)』が本日より開始 完全復活なるか?

「なんだか平和だな〜」っていう画像を貼っていくwwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先