日本の高級車であまりウッドパネルが使われない理由back

日本の高級車であまりウッドパネルが使われない理由


続き・詳細・画像をみる

1:
高い気温でウッドパネルがひび入ったり割れたり劣化しやすいからかもしれない
日本に持ち込んだ外車ではよくあるらしい
iframe未対応です
2:
それは乾燥が甘い木を使うからだろ
例えば木造彫刻に使う木は10年以上自然乾燥させた木を使ったりする
そういう理由でウッドパネルを使うと高給になりすぎる
3:
>>2
あ、そうなんですか
4:
近年レベルで本物の木材使ってる車種あるのか
5:
外車もコストダウンでウッドパネルなんてほとんどねえよ
6:
うちのw205は新しめだけど本木目貼ってある
7:
ステーションワゴンで外装に木目デカール貼ってるのあったな
本物を使っていた時期もあるだろうが半世紀以上前の海外だろ
8:
ウッドパネルもカーボンパネルもみんなプリントだろ
本物は趣味性の高い高級車の特注品しかない
9:
社外品のウッドパネル付けたらええやん
10:
安全性の問題とかはちょっと盲点だったわ
11:
イギリスもジメジメした気候じゃん
12:
ヒビが入ったのはジャガーだけだな。XJ2台Sタイプ1台乗ったが全部ヒビ入った。ベンツは内装が捲れあがるがパネルは丈夫。
14:
フランスも湿気が多いよ
とくに北西部は
15:
今時のウッドパネルなんて薄くスライスしたのを貼ってるだけじゃないの
24:
>>15
木の塊で付いてると思ってたのかよw
25:
>>24
ロールスロイスとかは一枚板を使ってるよ
16:
そもそもハンドルにしろウッド調はジジ臭くて好みじゃない
17:
デザインなんだから本物の木材使う必要性ないのにね
21:
木は湿気で曲がるだろ
22:
インパネプラスチックにツキ板シートを貼れば
ひびが入ったり割れたりしないし事故のときも安全だし
肌触り質感は天然木材なのに軽量安価で森林資源の保護にもなる
23:
ウッドパネルってテカテカしてピカピカして木じゃないよな
どういう作りになってるんだろ
26:
結構使われてるし薄皮にしたのを樹脂で固めてるからまずわれない
国産で使われないのは安くあげようとする安っぽさがひどくなるからコストの問題
18:
なんだよウッドパネルって
日本なら漆塗りだろ
日本の高級車であまりウッドパネルが使われない理由
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1529643694
iframe未対応です
コメント一覧
1.
2. 1.名無しさん
3. 2018年06月24日 23:29
4. ID:UVMdU65t0
5. 今時ウッドパネルってウッド調のシートとか貼ってるだけちゃうんか
ていうかウッドパネルって爺臭いし
6.
7. 2.名無しさん
8. 2018年06月24日 23:43
9. ID:EeccxW8o0
10. 漆塗りはちょっとかっこいいな
値段はちょっとじゃ済まなさそうだが
11.
12. 3.名無しさん
13. 2018年06月24日 23:48
14. ID:e7b3liQX0
15. 確かベントレーはクルーザーのデッキと同じ素材・色のウッドパネルをオーダー出来たはず
シートや内装まで揃える事が出来て、むしろ同時にクルーザーも購入出来たはず
16.
17. 4.名無しの
18. 2018年06月24日 23:55
19. ID:T9F3C.EE0
20. 日本ってインドネシアやタイより平均湿度高いからな
木材もプラスチックもすぐ劣化する
21.
22. 5.名無しさん
23. 2018年06月25日 00:02
24. ID:2epNe.Xg0
25. ウッド調パネルはかえって貧乏くさい
26.
27. 6.名無しさん+
28. 2018年06月25日 00:03
29. ID:oZCgeK8y0
30. レクサスのウッドは本物で経年劣化も今のところ感じない
さらに木目を合わせてあったりと妥協しないレベルの高さは好印象
31.
32. 7.ななしさん@スタジアム
33. 2018年06月25日 00:07
34. ID:xAH.7qAz0
35. 寄木細工とかあってもおかしくない
けど耐久性で無理か
36.
37. 8.名無しさん
38. 2018年06月25日 00:10
39. ID:.kpFXroV0
40. 最近だと、マツダのCX-8が本木目パネル使ってるねー
昔はホンダなんかも天童の本杢パネル多かったけど
部品代だけで1枚数万円とかするんだよねー 
41.
42. 9.名無しさん
43. 2018年06月25日 00:13
44. ID:zlothMzo0
45. かもしれない
らしい
でスレたて
46.
47. 10.名無しさん
48. 2018年06月25日 00:14
49. ID:pC64ciUR0
50. ウッドパネルは鉋屑みたいに薄くスライスしたのを樹脂で固めてある。
蒔絵パネルは光岡が出してなかったか?
51.
52. 11.名無しさん
53. 2018年06月25日 00:16
54. ID:4xevqoYv0
55. レクサスクラスのウッドパネルでも原産地が中国やからなぁ、結局なんちゃって高級感やからウッド調のパネルでもいいんじゃない?
56.
57. 12.軍事報の中将
58. 2018年06月25日 00:23
59. ID:ablgFyEE0
60. ウチの97ミニはウオールナットだな
外したけど
10年以上付けてたけど割れるなんてこと無かったな
1DINデッキ付けようと思って加工したらえらく固くて苦労した
61.
62. 13.名無し
63. 2018年06月25日 00:26
64. ID:fvlDoWoW0
65. インドの方が気候は過酷だろうが、イギリス車はどうやって対応してるのか気になる
66.
67. 14.名無しさん
68. 2018年06月25日 00:27
69. ID:5Shs.1K.0
70. ウッドパネルよりも、安っぽいメッキパーツてんこ盛りが・・・
71.
72. 15.名無しさん
73. 2018年06月25日 00:29
74. ID:.JNyWW4d0
75. テカテカした樹脂やクリア塗装で固めた昔のウッドパネルはたしかに爺くさいけど
今時のウッドパネルは木の触感を生かした作りで非常に上質な印象。
特にセンターコンソールはハンドルと同じで手が触れる頻度高いから
優しい触感の木は非常に良い。ピアノ調より指紋目立たないのもいいな。
ただ、どこもかしこも使うと目に煩いからセンターコンソールが主であとは
グローブボックスの上にアクセントで付けるくらいがちょうど良い
対して濡れて腐食する可能性が高いドアにつかってるのは論外。
ハンドルに使うのは滑るし摩耗があるんで、難しいかね。
漆塗りは紫外線に弱いんで無理だろうな。でもあの質感は非常に良いから魅力的。
76.
77. 16.名無しさん
78. 2018年06月25日 00:49
79. ID:NdjzWHjg0
80. バブルの頃は漆塗りはあったな
Q45だっけ?
81.
82. 17.名無しさん
83. 2018年06月25日 00:59
84. ID:BzMHgSsw0
85. 日本には木に穴をあける虫が多いからな
ウッドパネルとかはすぐにクマバチの巣になる
86.
87. 18.名無しさん
88. 2018年06月25日 01:10
89. ID:k2AJlTqT0
90. ウッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
91.
92. 19.名無し
93. 2018年06月25日 01:19
94. ID:94HaLU2D0
95. そのときの流行だよ
ウッドパネル流行る→そこらじゅうにあふれる→子供が「かっこ悪い」と思う
→成長した子供がウッドパネル避ける→ウッドパネル廃れる
→その子供が「樹脂パネルってかっこ悪い」→成長した子供がウッドパネルの車選ぶ
こう言う繰り返し
96.
97. 20.名無し
98. 2018年06月25日 01:39
99. ID:J6bo.AtY0
100. 木工の職人でヨーロッパで働いたことがある
木材は乾燥すると割れる
車の様な使い捨てのものに木材を使うのはもったいない
今の内装デザインは3次元の立体になっているので木工には向いていない
木工で立体的なものを作るとメチャクチャ高価になる
職人から見ると今の車の内装デザインは木材や金属部品で作るのに向いていない造形をしているので革が張ってあってもプラスチックにしか見えない、スイッチ類は銀色のプラスチック部品というのは一番安っぽい
101.
102. 21.名無しさん
103. 2018年06月25日 01:47
104. ID:7ZfB1Vam0
105. ちょっとまともな車なら今でもリアルウッドなんだけどねえ。。
106.
107. 22.名無し
108. 2018年06月25日 01:57
109. ID:J6bo.AtY0
110. 昔はカバンのハードケースの中身は木材で革を張ってあった
有名ブランドも昔はそういうもの作っていて誰が見ても高価なものだと分かる
靴も職人が木型を削って作っていた
どんな高級車でもそのようなレベルには無い
111.
112. 23.名無しさん
113. 2018年06月25日 02:01
114. ID:.hr5b.MJ0
115. ウッドパネルは事故ったときに割れて鋭利な部分が出来やすいから敬遠されがち
本物の木材を使う場合は裏に金属板貼って割れにくくしているからコスト掛かる
…ってマジ?
116.
117. 24.名無しさん
118. 2018年06月25日 02:02
119. ID:XA5aNKdd0
120. 最近の、ピアノブラックにしとけばいいだろ的な風潮はよくない
121.
122. 25.名無しさん
123. 2018年06月25日 02:03
124. ID:CAKQ7TDs0
125. ※4
フランスのパリとか、アメリカの半分ぐらいは日本より平均湿度高いからな
それでもあまり木材やプラスチックは劣化しない
タイヤは駐車してるだけで溶けたりするけどな
126.
127. 26.名無しのプログラマー
128. 2018年06月25日 02:15
129. ID:S3g6DoAr0
130. 高い気温でウッドパネルがひび入ったり割れたり劣化しやすいからかもしれない
日本に持ち込んだ外車ではよくあるらしい
技術がないだけだろ
まあ●ントレーも●ャガーもよく割れるけどね
131.
132. 27.名無しさん
133. 2018年06月25日 02:21
134. ID:CAKQ7TDs0
135. ※26
アメリカのほうが気温が高い地域が多い
136.
137. 28.名無しさん
138. 2018年06月25日 02:21
139. ID:zepygyYq0
140. なんで馬鹿みたく黒基調なんだろ。
欧州車みたく白やタン基調の内装が本当に少ない。
日本車の内装のセンスは余り好きではない。
昔のホンダ車とか洒落てて好きだったんだけどね。
141.
142. 29.名無しのプログラマー
143. 2018年06月25日 02:23
144. ID:S3g6DoAr0
145. ロールスロイスとかは一枚板を使ってるよ
なんで製造に関するすぐバレる嘘をつくの?脳の病気なの?
ロールスロイスはパネルに一枚板なんて使ってません。嘘です
Youtubeの検索窓 で
CAR FACTORY: Rolls-Royce Woodshop
って検索してみ 嘘だとわかるから
あとベントレーがハンドメイドも嘘
新車が鉄のロールから完成までたった2ヶ月で完成するし
工場や生産管理に詳しいけど製造工程の動画見た限り75%以上は工作機械だね。
ぜんぜんハンドメイドじゃない RRもほぼ機械だから ハンドメイドだったのはロールスが生きてた頃の初期だけ あとは機械化の嵐だよ。
センチュリーは審査が有ると同じで嘘をつく人が多すぎるわ
なんでバレないと思うのかが理解できない。
146.
147. 30.名無しのプログラマー
148. 2018年06月25日 02:34
149. ID:S3g6DoAr0
150. @27
記事を全く読んでないだろお前
一番最初の1をコピーしてレスしただけなのに俺が書き込んだと思ってるだろ。
ちゃんと最初の1の書き込みを見ろよ 
151.
152. 31.名無しのプログラマー
153. 2018年06月25日 02:35
154. ID:S3g6DoAr0
155.

続き・詳細・画像をみる


学校でニュースになるレベルのいじめ事件がおこって、学校の周りにまでマスコミがウロウロするまでに発展した。

【緊急悲報】 国民民主党、支持率0%に・・・

深く考えてはいけないこと

10年間にわたる姑の壮絶な介護が終わった。夫「離婚してくれ。愛人との間に5歳の子供がいる」私「!?」→離婚届を書こうとしたら・・・

大学三年生にしてコーヒーはブラックが至高だと思ってるのだが

霊感を無くす方法知ってる人いない?

俺「朝起きたら>>5(お亡くなり)に成ってた」

朗報!! 『ポプテピピック』作者さんお前らにも怒ってなかった模様!!

ガキの時に見てトラウマを植え付けられた映画ある?

ワイ「昼はラーメン行こうぜ!(700円)」とも「えー金ないからマックで」ワイ「しゃーねえな」

【自民党】麻生太郎副総理「一番新聞を読まない世代だ」30代前半までの有権者層で自民党の得票率が高いことについて

【研究】ビールの苦味成分が手足の痛みや痺れ、腹痛を抑制することを発見・・・従来の鎮痛剤が効かない痛みにも効果あり 

back 過去ログ 削除依頼&連絡先