「12kgのカバンを毎日背負って登下校」 岩下の新生姜社長が娘の現状を知り激怒 学校と話し合いへback

「12kgのカバンを毎日背負って登下校」 岩下の新生姜社長が娘の現状を知り激怒 学校と話し合いへ


続き・詳細・画像をみる

1. Posted by 2018年06月21日 22:25
二冊に分かれてたものが一冊になったりして、無駄に重くなってるみたいね
子供のこと考えずになんでもまとめた結果やな
2. Posted by 2018年06月21日 22:26
無茶なことを
3. Posted by 2018年06月21日 22:26
過保護過ぎって言うけど、昔とは色々と変わってるということから目をそらすなよ
昔の感覚で何でも考え過ぎだわ
4. Posted by 名無し 2018年06月21日 22:26
昔はこれが普通だったというバカは昔が今ほどの教科書の厚さと量だったと思ってるんだろうか
5. Posted by   2018年06月21日 22:27

俺はちょうど逆のことを言いにきたw
本を前半後半にカッターナイフで割けば、だいたいの期間は半分だけで済む
6. Posted by   2018年06月21日 22:27
重さ増えてるんだよなあ
7. Posted by   2018年06月21日 22:28
>>121
なるほどな〜、昔と違って数も量も増えてその日の分だけでも相当な重量あるのか。
まぁ家で勉強する分だけ持って帰れば良いってのはあるから学校と要相談やね。
8. Posted by ふ 2018年06月21日 22:28
はわた
9. Posted by 2018年06月21日 22:28
フルカラーでクソでかい教科書になって昔より重量やばいってのは聞いた
10. Posted by 未来が見たい 2018年06月21日 22:28
全部タブレット化するべきなんだよな。
お前らはもれなくブーブー言うと思うがいずれくる未来なら今やれば良い。
11. Posted by 2018年06月21日 22:29
今は高学年になっても教科書のサイズが小さくなるとか上下巻なら片方だけでいいとか、そういうのがなくなってるとこがあるらしいね
だからデカイ教科書を使うだけ持って来いとなってランドセルで身体やられる子が増えてるらしい
12. Posted by   2018年06月21日 22:30
海外だとタブレットにみんな教科書入ってんだよ
マジで日本だけがこういうキチガイみたいな事やってる
教師が機械に対応できないキチガイばかりで昭和で時代がとまってんだよな
あとは教科書作ってる出版会社とのきたねぇ金の癒着
13. Posted by 2018年06月21日 22:30
少なくとも電車通学は本全部置いてこい
どーせ身にならないクソ本詰まったカバン押しつけやがってウゼーんだよガキ共
通勤電車で勉強してる奴も無駄なんだから止めろ
14. Posted by   2018年06月21日 22:31
そりゃ車に轢かれるはずだわ
15. Posted by 2018年06月21日 22:31
普通に教科書も全部でじたるにしたら解決じゃね?
16. Posted by   2018年06月21日 22:31
絶対良くない。俺は高校生の頃のこれで首歪んだ。毎日10kgオーバーを右肩にかけてたせいで。
17. Posted by 2018年06月21日 22:31
これ、成長期に悪いから辞めろや!
って思ってた。
昔から日本人の平均身長押し下げる要因の一つ
18. Posted by 2018年06月21日 22:31
一切持ち帰らなかったどころかノート一冊しか入れてなかった俺の高校時代
遊びまわって落ちこぼれまくってそこそこの大学と企業に入りました
社会ってコミュ力だと思います
19. Posted by   2018年06月21日 22:31
さすがに教科書だけで12キロは言い過ぎだろ?
全部合わせてもせいぜい3キロくらいだよ
20. Posted by   2018年06月21日 22:32
教科書の内容は減っているのに量は増えてるという
なんという皮肉
21. Posted by ななしさん@スタジアム 2018年06月21日 22:32
1ページにかける文字が大きいのでその分無駄なページが増えてる
上中下と学期ごとに分けないといかんなとは思ってた
22. Posted by   2018年06月21日 22:32
・教科書のカラー化
・カラーに対応した上質紙使うようになった
・図表と絵の多用と読みやすいように文字サイズのアップした結果ページ数激増
この辺は聞いたことある。
本当にそこまでお膳立てしてやる必要あるのかと思うね。
23. Posted by 名無し 2018年06月21日 22:32
今は上下巻に分けてあったのが一冊にまとめら出るみたいだからな
昔より一冊一冊が重くなってる
24. Posted by 名無し 2018年06月21日 22:32
これテレビで特集されてたネタだな。
昭和の小学生の荷物は多くても5kgくらいだったのに今は12kgに。
学校は教科書の置き勉を許さないため、腰痛になる小学生が激増と
25. Posted by   2018年06月21日 22:32
タブレットにすべきやな
使い方も学べるし
26. Posted by 2018年06月21日 22:33
>>3.過保護過ぎって言うけど、
「過保護過ぎ」ってどういう意味?
27. Posted by 2018年06月21日 22:34
まあ、学校に置いてあろうがなかろうが勉強しない奴はしないし
バカはバカのままなので意味ないわな
28. Posted by   2018年06月21日 22:34
無駄が大好き衰退日本
29. Posted by 名無しオレ的ゲーム報さん 2018年06月21日 22:34
流石に盛ってるのでは?
とりあえず具体的に何を入れてるかが知りたいな
30. Posted by   2018年06月21日 22:35
小学校の教科書もサイズが大きくなってかなりなものだけど
中学校はさらに厚みが増してすごいんだよなぁ。さらにノートやファイルや…全部だと12帰路は大げさじゃないと思う
31. Posted by 2018年06月21日 22:35
5キロのノートPCでも毎日持ち運びたくないわ
32. Posted by 名無し 2018年06月21日 22:36
擁護レスが多くてビビった
日本って無意味に苦労するの好きだよな
33. Posted by あ 2018年06月21日 22:37
案の定池沼が学校の方を擁護しているな
34. Posted by   2018年06月21日 22:37
もう市長に面談したらしい。すごい行動力だ・・・
新生姜買って応援するわ
35. Posted by   2018年06月21日 22:37
なにを養成しようとしてるんだ?
36. Posted by 2018年06月21日 22:37
ちょっと前にコレの所為で小学生から腰痛や肩こりでマッサージや鍼灸に頼ってる子供が増えてるってのをTVでみたな
37. Posted by 2018年06月21日 22:38
え、なにそれ?家側に全教科置き勉だったよ、で翌日の時間割にある教科のみ持って行ってたし。
38. Posted by きさん爺 2018年06月21日 22:39

39. Posted by あ 2018年06月21日 22:40
鞄のフックがすぐ壊れてお金がかかるんですけど。
40. Posted by   2018年06月21日 22:40
12kgはすげえな
41. Posted by   2018年06月21日 22:40
学校も時代錯誤この上ないからなあ
中学まではピンからキリまでいるから本当に理不尽な規則がまかり通ってたりする
成績でクラス別けろそれで大体解決する
42. Posted by 名無し 2018年06月21日 22:40
あほくさ 持って帰るの強制される意味がわからんわ
43. Posted by 2018年06月21日 22:41
普通、その日使う教科書だけ学校に持っていかねぇか
何で全教科持っていくの?
44. Posted by   2018年06月21日 22:41
気になってうちの子のランドセル+教科書測ってみたけど6?位しかないぞ?
12?って何入れてんだよ
45. Posted by   2018年06月21日 22:41
日本人の女の足が太くて短い理由は、これだぁ。。
46. Posted by   2018年06月21日 22:41
栃木だからな
47. Posted by 2018年06月21日 22:41
有名な社長なんだし、学校にプレッシャー掛けるより教科書2セット買ってやって自宅用と学校の置き勉用にすればいい。
48. Posted by 2018年06月21日 22:41
子供の体にとっては兵隊の背嚢レベルだな
学校は軍事訓練めいた社畜の養成課程
49. Posted by 2018年06月21日 22:41
※32
「若い頃の苦労は買ってでも〜」とかいう使う側に都合のいいクソ言い回しが未だに口の端にのぼるからね……
そりゃ自分の意思で勉学やら運動やらの活動云々に取り組む事で、理不尽を押し付ける口実に利用してんじゃねえぞ老害共
50. Posted by   2018年06月21日 22:42
ん?
当日授業のある教科書だけ持っていけばいいじゃん
それで12kgあるなら異常だけどそうじゃないんでしょ?
51. Posted by 2018年06月21日 22:42
家用と学校用にそれぞれ教科書を用意しよう
52. Posted by   2018年06月21日 22:43
やはり紙の教科書はダメだな。デスクトップパソコンとモニタなら1kgくらい軽量化できるかもしれん
53. Posted by   2018年06月21日 22:43
12キロってなにそれありえねえ
小学生にそんな量の教材背負わせるなよ
54. Posted by   2018年06月21日 22:43
肩や腰のダメージって大人になってからくるからなぁ。
55. Posted by   2018年06月21日 22:43
野郎的にはイイ筋トレって感じでやりゃいいだろ。って思うが
女の方はそうはいかんだろうしなあ…
まあでも教科書おきっぱも問題あると思うけどねえ、今みたく昔以上に常識モラル知能が無いサルが親気取ってデカイ面してる今の日本だと
窃盗とかそっちの方ヤバそうやん忘れたw他人の借りてしまえwwwwwってさ
56. Posted by   2018年06月21日 22:43
学校に置いてくと言われても家で教科書見て勉強しないのかな?
57. Posted by あ 2018年06月21日 22:44
置き勉禁止って、盗難防止のためでしょ
ロッカー置けよ
58. Posted by   2018年06月21日 22:44
教科書は全部家にあるし、登校するときはその日の教科書だけ持っていくのが普通だと思ってたが
59. Posted by   2018年06月21日 22:44
成長期の子供だぞ
これで鍛えろとか抜かしてる引きこもりのアホは他人の事に口出す前にてめぇが外に出るくらいの努力をしろ
60. Posted by   2018年06月21日 22:44
ルーズリーフOKにするだけでノート関係の重さは激減するというのに…
まぁ置きをしてると必ず盗難騒ぎ起きるんだけどな。
61. Posted by   2018年06月21日 22:44
12
適当な嘘だろ。
なんでアバウトな海外なんだよ。
ちゃんと国名、全部タブて証明出来るソース出せや。
62. Posted by   2018年06月21日 22:45
キチモンペが多いから学校がおかしくなったのか、頭おかしい教師モドキをきっちり処断しない結果、調子こく親モドキが増えたのか。
日本の場合どっちなんじゃろなあ…
63. Posted by   2018年06月21日 22:45
つーか1、5キロか・・・家近くても文句言う奴いるんだな
ウチは小学校まで5キロ以上だし
中学は自転車とは言え10キロ以上あった
別に辺境じゃなくて一応太平洋ベルト上のエリアやけど・・・
まあ何にでも文句言わなきゃ気が済まない人間って居るよ
特に教育がらみだとヒス起こすやつ多い気がする
64. Posted by   2018年06月21日 22:45
※56
おいておけと言ってる連中は勉強しない人間だろう
しかしこんな重量化が進んでるなら対策は必要
俺らのころの倍の重さじゃねーか!
65. Posted by 2018年06月21日 22:45
甘やかしとか言ってる昭和のおじいちゃんは今すぐ死んだほうがいいよ
若いときに骨が歪むと一生苦しむことになる
66. Posted by   2018年06月21日 22:45
進学校に通ってた時はメッチャクチャ重かったなあー
でも予習復習はしていて当たり前という学校だったからねえー
予習している前提でガンガン飛ばして授業を進めていくもんだからさ
置き勉なんぞして予習しなかったら取り残されてクラス落ち確定なのよ
社長さんの娘さんがどういう学校に通ってるかは知らんけどもねー
67. Posted by   2018年06月21日 22:45
日本の学校は教育の場ではなく従順な社畜を作る洗脳施設だからな
わざと無駄なことを強要して、しきたりや掟に無条件に従う習性を植え付けてゆくのだ
68. Posted by   2018年06月21日 22:45
>家で教科書見て勉強しないのかな?
学校で勉強して帰れば?
69. Posted by   2018年06月21日 22:45
「鍛えられていいじゃないか」とか言ってる奴らは
当然毎日パソコン持って通勤してるんだろうな?
ノートPCじゃねえ、その20インチディスプレイを持ってだよ
70. Posted by   2018年06月21日 22:45
強制した予習復習なんか何の意味もないのに
71. Posted by   2018年06月21日 22:45
電子化しろや
72. Posted by   2018年06月21日 22:46
岩下の新生姜を12kgカバンに入れて持ち歩けってことだろう
73. Posted by   2018年06月21日 22:46
※58
え、普通その日の授業につかうものだけ持っていくだろ?
それでも12キロって話じゃないのか?
まさか毎日全教科持ちあるけって言われてるの?
もしそうならこの学校が狂ってるわな
74. Posted by 2018年06月21日 22:47
学校もペーパーレス化しようぜ
75. Posted by   2018年06月21日 22:47
教科書がそんなに重かった記憶がないんだけど何教科分あるんだ?
76. Posted by あい 2018年06月21日 22:48
私も昔は中学校の頃重たい鞄(小学生の頃は除きます。)を持っていましたが、骨の検査で掛ってしまい病院に行って検査したら重みのせいで背骨が歪んでしまったのが判明しました。
今も「重たい鞄を持たなければ良かった」と後悔しています。
77. Posted by あ 2018年06月21日 22:48
不合理な非効率主義を美徳化すらする馬鹿日本人はここで養成されるんだわ。いますぐ即刻やめろ!!!国が腐る
78. Posted by 2018年06月21日 22:48
成長期に適度な運動負荷をかけるのはいいが、
こんな事やってると逆に骨や関節が痛むだけだわ
79. Posted by   2018年06月21日 22:48
※68
友人とも遊ばず夕方まで勉強してから帰れと
アホか
80. Posted by 名無し 2018年06月21日 22:48
※18
自分語りキモっ!!
81. Posted by   2018年06月21日 22:48
教える側の学校が考えるのやめてるからな
50年前に全部持ち帰ってたら今日も持ち帰らなきゃいけないとか言い出す
82. Posted by   2018年06月21日 22:49
全教科って、その日使わない教科書も持っていくってことか?
83. Posted by 2018年06月21日 22:49
たすき掛け鞄だから歪む
リュックタイプにすればトレーニング兼ねれるからおk
84. Posted by 2018年06月21日 22:49
身長が伸びないとかまあ適当なこと言うよな
85. Posted by   2018年06月21日 22:49
12キロって嘘くせえって言う奴いるけど
本当にそれくらいになるんだよ
全教科書にノートに各種道具に着替えに学校で育てた
植木鉢等を加えると本当にそれくらいになる
それ全部持って登下校する事ある?・・・って言われたら無いけど・・・
無いけど12キロにになるのは嘘じゃない
終業式の日とかそこまでじゃないけど結構な量になる
86. Posted by   2018年06月21日 22:50
※70
習慣づけるには強制で始めるしかないんだがな
ほったらかしでも自然に予習復習するようになると考えてるのか?
87. Posted by   2018年06月21日 22:50
これ何か誤解があると思うわ
12kg分の教科書毎日必要とかありえないだろ
88. Posted by   2018年06月21日 22:50
若いのに楽するな、というような老害コメントの多さにビビる
89. Posted by   2018年06月21日 22:50
日教組がはこびっているから改革なんてなかなかねー
90. Posted by   2018年06月21日 22:50
※85
各種道具や植木鉢なんてどっから出てきた話だよw
91. Posted by あ 2018年06月21日 22:51
イジメなのか嫌がらせなのか
盗まれたりする事があって、持ち帰るように指示があったな
92. Posted by   2018年06月21日 22:51
12
アメリカ 教科書 重い で検索
93. Posted by   2018年06月21日 22:51
紙媒体から脱却すればいいのに
癒着のせいで実現不可能だろうな
94. Posted by   2018年06月21日 22:51
全教科の教科書ノートを毎日持ち歩くのを強制してたのか、本人が馬鹿真面目で自分で持ち歩いてたのか
95. Posted by あ 2018年06月21日 22:51
置いておいたら盗まれるっつーけど
今時の学校はぜんぶ鍵付きロッカーだぞ
96. Posted by GODな名無しさん 2018年06月21日 22:51
>>20
>教科書の内容は減っているのに量は増えてるという
なんという皮肉
高校の日本史世界史とかいつの間にか500ページ以上あって驚いたわ。ゆとり教育入る前に高校生だったけど370ページしかなかったからな
97. Posted by 名無し 2018年06月21日 22:51
教師もやろう
職員室にいろいろ置いてんじゃねー
もち徒歩通勤な
98. Posted by   2018年06月21日 22:52
12kgになるのが疑問ならアカウント書いてあるんだから何が入ってるか直接聞けよ
99. Posted by   2018年06月21日 22:52
家に置く用と学校に置く用で2セット揃えりゃええねん
100. Posted by   2018年06月21日 22:52
12キロはさすがに盛りすぎ
101. Posted by 2018年06月21日 22:53
基本家に置いておいて毎日必要な教科だけ持っていったが、それでも12kgになるのか?
まあそれでも重かったけど計ったこと無いからなるのかもしれない
102. Posted by   2018年06月21日 22:53
そこまで言うならまず内訳をもっと詳しく出そうぜ
1日の授業で使う分だけで12キロもするか?って思う奴が大半だと思うぞ
103. Posted by   2018年06月21日 22:53
鍛えられるとか言ってる奴いるけど、成長期の小学生に高負荷をかけ続けた生活させたら骨が歪むだろ
104. Posted by   2018年06月21日 22:53
苦労が美徳っていう風潮はいい加減に滅びて欲しい、無意味な苦労は単なる無駄
105. Posted by 2018年06月21日 22:53
老害が多くて嫌になる
106. Posted by   2018年06月21日 22:53
最近のは軽いとはいえランドセル止めろ。
ランドセルが重い原因のひとつ。
107. Posted by 名無し 2018年06月21日 22:53
徒歩でなくてはならない理由も無いよな
自転車もしくはスクールバスの運行を認めるべき
筋トレはしたい奴だけどうぞ
108. Posted by  ななしさん 2018年06月21日 22:53
気ちがい学校だな
子供のころにこんなことしたら骨盤歪むぞ
今すぐやめろ
109. Posted by   2018年06月21日 22:53
※93
電子書籍がもっと進化したらな
いまじゃまだ大きくすると重いし書き込みなども不自由にしかできないし充電も不便で、衝撃に弱い
小学校で実用するには厳しい
110. Posted by   2018年06月21日 22:54
>85
上履きと給食着と水着セットを忘れてるぞ
111. Posted by 2018年06月21日 22:54
骨がまだ成長中の子供に悪影響かなりありそう・・
成長は大人になったら取り返せないのに
112. Posted by 名無し 2018年06月21日 22:54
うちの中学は約18kg
身体小さいから尚背の伸びしろを心配してる
113. Posted by   2018年06月21日 22:54
置き勉禁止はまだ分かるけどなんで毎日全教科の教科書なんだ?
その日あるやつだけでいいやろ
114. Posted by 名無し 2018年06月21日 22:54
分冊が妥当かなぁ。
紙を変えて薄くするってのもありだが。
115. Posted by あ 2018年06月21日 22:55
鍛えるとかバカか3
リュックタイプのウエイトを背負って歩いて鍛えてるアスリートいたらおしえてくれ
ぼけ
116. Posted by   2018年06月21日 22:55
新生姜ミュージアムもすさまじいからねあそこは
あれだけ柔軟な発想が出来る社長はそうそういないと思う
117. Posted by あ 2018年06月21日 22:56
教科書はともかく、資料集はデータでいいだろ
118. Posted by   2018年06月21日 22:56
必ず全科目予習復習をするわけじゃないのに
毎日持ち帰りさせる必要ないわ
119. Posted by 隙あらば学習塾経営者 2018年06月21日 22:57
今は補助教材も多く、副教科のノートなども複数に及び、美術などのスケッチブック、平均してもノート、教科書、補助教材などで30冊程度にはなる。
ノートは束になると重いのです、ましてや教科書なんて比にならないくらい重い。
うちは学校帰りに来る生徒もいるので、鞄を床に置くとドスンと重量感のある音がします。
腰を痛めた女子、指が変形してしまった男子。
そろそろ、学校も変わる時なのではないでしょうか?
120. Posted by   2018年06月21日 22:57
資料集とかいう粗大ゴミ
121. Posted by   2018年06月21日 22:57
※43
ほんとそれ。全教科持って行く意味が全く分からん
学校側が何と言おうと当日の時間割に無い分は家に置いて行けばいいだけなのに。どうせ使わないんだからさ
要領が悪すぎるわ
122. Posted by   2018年06月21日 22:58
全ての教科書を持っていく必要性が良くわからんのだが・・・
123. Posted by ぽ 2018年06月21日 22:58
13ワロタわ!!
124. Posted by   2018年06月21日 22:59
どうもその日の授業(6時限の日い)で使うので12kgらしい・・・
いかんなこれは
125. Posted by   2018年06月21日 22:59
10kg以上はヤバイよ。
骨歪むって。
126. Posted by   2018年06月21日 22:59
※74
タブにしたら持たせて数日で画面バキバキの
戦場帰りのタブレット化させちゃう子が続出するんじゃないか…?w
あと、入学時に産廃タブを高値で売りつける学校指定の出入り業者は絶対にいて、
その情弱を騙すえげつない商売が話題になりそうだw
でも、いずれ遠からず、オール教材電子化はされるだろうな。
やっぱし行き着く先はクラウド活用だろうかね。
127. Posted by   2018年06月21日 23:00
相変わらず努力の方向を間違ってる日本教育であった
128. Posted by 名無し 2018年06月21日 23:00
教科書だけで12kgとか嘘だろ、というやつは、自分の子供の鞄とかではかってみるといい。
20年前ですらそんくらいあったわ。
主にノートやプリント類のせいだったが。
毎日持ち帰りすることに
絶対意味ないからやめさせてやれよ。
129. Posted by   2018年06月21日 23:00
置き勉をOKにして盗難にでもあったら学校側の責任になるし
鍵つきロッカーは良いと思う
まぁいじめ発生すると確実にロッカーボコボコにされるけど。
130. Posted by 2018年06月21日 23:00
紙はかさばると見た目以上に結構重くなるからなあ
雑誌とか貯まるとすごい重たくなるよね
131. Posted by 2018年06月21日 23:00
まさに悪しき慣習
骨が歪む原因なので、改善してほしい
132. Posted by 名無し 2018年06月21日 23:01
だったら自分で2冊に引き裂けば⁉そうすれば良い。
133. Posted by 2018年06月21日 23:02
鍵付きのロッカー支給しろや 教師共は勉強の為とか言ってるけど管理責任を問われるのが嫌なだけだろ
134. Posted by 2018年06月21日 23:02
水筒持参ってどういうこと?
水道の水飲むのNGなん?
135. Posted by あ 2018年06月21日 23:02
しかも、指定のバッグで学校にキックバックという悪循環。
もっと生産性高いことしようよ
136. Posted by 名無し 2018年06月21日 23:02
米袋より重いのか…
ちょっと酷いわ
137. Posted by   2018年06月21日 23:02
多少の面倒ごとは社会に出るための訓練みたいなものだと思ってるが、
毎日12kg背負って1.5kmか・・・、流石に可哀想だわ。
138. Posted by 2018年06月21日 23:02
翼は心につけてで石田えりが教科書の使うところだけ千切って持って行ってたな
139. Posted by 2018年06月21日 23:03
その日に授業がある教材だけ持って行ってもかなりの重量だったわ
だからみんな置き勉して机の中がパンパンになってた
家では塾のテキストとか市販の参考書で受験勉強してたから、教科書なんかほぼ使わなかったし
今の子は色々とかわいそうだわ
140. Posted by   2018年06月21日 23:03
要は2リットル水、箱買いの重さだからな
大人の男でもあれは重いぞ
141. Posted by あ 2018年06月21日 23:03
しかもほとんどの学校指定の教科書がまるで役に立たない
問題集だけ持ち運べばいいよ
142. Posted by   2018年06月21日 23:04
アホウが歪む歪むいうとるけども
毎日教科書持ち帰って勉強しとる進学校には体格ええやつ多いからね
同じ学校の連中は全員もって帰ってたけど高身長ウジャウジャおったぞ
むしろ勉強ぜんぜんせえへんアホアホ学校ほど体格が・・・
143. Posted by 名無し 2018年06月21日 23:04
予習しようとしても理解出来ない人には時間の無駄。
144. Posted by 2018年06月21日 23:04
ていうかいまだに神使ってるのがいけない。タブレット配布してそれに詰めれば軽いだろ
145. Posted by   2018年06月21日 23:04
>>140
アホかな?
学校も教科書も関係あらへんやん
146. Posted by   2018年06月21日 23:05
米は2kg5kg10kg30kgだろ
147. Posted by   2018年06月21日 23:05
※134
水筒持参は地域によると思う
ただ、全国的にウォータークーラーをあまりおかなくなったとは聞くね
メンテ不足によるカビの危険とか、今はいろいろ言われるから万が一を考えると撤去やむなしということになるみたい
148. Posted by ま 2018年06月21日 23:05
置き勉禁止ってのは学校の都合なんだよな。盗難とか起きると面倒くさいのと、持ち帰って勉強しないなら子どものせいにできる。
責任は取りたくない学校のなれの果て。そしてその上には意味不明の責任を学校に突きつけるバカ親がいる。結局犠牲者は子どもだ。
149. Posted by   2018年06月21日 23:05
男女平等の社会だから、女子生徒も男子生徒並みの筋力を付けろと言うことだろう。
150. Posted by   2018年06月21日 23:07
毎日、全教科あるわけじゃないだろ
151. Posted by 名無し 2018年06月21日 23:07
スクールバスでもあるならともかく歩きだもんな
不審者にあったときにすぐに逃げられないし
合理的ではない
152. Posted by    2018年06月21日 23:07
筋トレって言うけど、体格差とかもあるし腰が痛いのならば支障はあると思う(成長期の子供は影響出やすいしなぁ)
153. Posted by   2018年06月21日 23:08
12?程度も持てないならまたランドセルでも背負ってれば?
鞄より持ちやすいでしょwww
154. Posted by   2018年06月21日 23:08
かなり重いな。
サイズの大型化とか理由はいろいろあると思うが学校によってはそうなっているんだろう。
まあ、現状できる対策としては登山用のリュックみたいに負担軽減構造のバックを渡すぐらいしか思いつかないな。不恰好だけど。階段や段差という敵がなければキャリーバックもありなんだが
155. Posted by 名も無き哲学者 2018年06月21日 23:09
は?俺は授業用の柔道着と部活用の空手着が入った状態で
最寄りのバス停まで2kmもあるのを毎日走ってたんだが?
甘えんなよゆとり
156. Posted by   2018年06月21日 23:09
未だに紙媒体とか………電子化すればいいのに。
157. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2018年06月21日 23:10
15年前ですらこんなことにはなってなかった
今の教師陣アタマ湧いてる
158. Posted by 名無し@MLB NEWS 2018年06月21日 23:11
1.5kmってことは20分ぐらいだろ?
往復で40分12kgを運んだら成長に影響がってないないw
159. Posted by   2018年06月21日 23:11
それ単に、テメエの娘が
全部持って帰って、そのカバンをそのまま次の日に持って行ってるだけだろ?
常識力ねぇなぁこの馬鹿。
160. Posted by 。 2018年06月21日 23:11
当日受ける授業分で12?あるわけないだろ
161. Posted by 2018年06月21日 23:11
学期の終わりごとに引き出しの中身と、引き出しを持って帰らされたなあ
162. Posted by 名無しのプログラマー 2018年06月21日 23:11
訓練とか言ってるバカは近くに住んでるやつと遠くに住んでるやつで不公平が出ることも予想できないチンパンジー。そんなアホなことしない白人や黒人のほうが体もでけーだろ。30年以上前の根性論今更持ち出すなカス
163. Posted by   2018年06月21日 23:11
学校「え?なんでわざわざ全教科持ってきてるの?」
164. Posted by   2018年06月21日 23:12
>>148
授業で使っとる教科書がなかったら、次の授業の予習はできんわ
復習も無理やで
子供のせいもへったくれもあらへんがな
いやな?個人的にはアホが予習復習せえへんかったところでどうでもええで?
勝手に落ちこぼれたらええがな
でも教師は子供に勉強させんのが仕事やねんからそらー持って帰って勉強せえっていうやろ
言わん教師の方がよっぽど無責任やぞ
165. Posted by   2018年06月21日 23:12
いや、一日最大でも6教科だろ?
なんで12?もあるんだよwww
普通は教科書は全部家に置いておいて、授業で使う分だけ鞄に入れるだろ。
何?今の学校は全部持って行かなきゃいけないの???
166. Posted by 2018年06月21日 23:12
甘えとか言ってる人たちは普段自分たちが言ってる老害と一緒になってるよ
今のほうが教科書も大きく1教科で2冊とか使うし英語とかは教科書と別に分厚い辞書持たされてる(何故か電子辞書は禁止)
便利な世の中になってるのに不便なことさせて意味がわからないよね
日本の悪しき慣習
167. Posted by 2018年06月21日 23:12
亀仙流の修行
終わるころには大岩動かせる
168. Posted by   2018年06月21日 23:13
ほとんど使わない資料集とか業者との癒着以外ねえよな
169. Posted by ああああ 2018年06月21日 23:13
もう電子化しろよ
170. Posted by 2018年06月21日 23:13
筋トレつっても家との距離で不公平感出てくるだろうに
171. Posted by   2018年06月21日 23:14
椎間板ヘルニア
172. Posted by   2018年06月21日 23:14
子供の頃の過度な負担は影響でかいからの
173. Posted by   2018年06月21日 23:15
置き勉すればいいよな
学校の教科書なんて家の勉強じゃ使わんし
174. Posted by 名無し 2018年06月21日 23:15
6時間授業でかぶる教科なんて1教科くらいだろ
だから毎日5教科分程度持ち運ぶ必要がある
学校に教材を置くなとか辞書を持ってこいとかだと当然のように重くなる
175. Posted by 名無しのプログラマー 2018年06月21日 23:15
教科によっちゃ辞書だの資料集だのなんてのもあるしな
10kg超えもあり得るわ
176. Posted by   2018年06月21日 23:15
毎日保険体育の教科書を肌身離さず持ち歩いてるのJCとかw
177. Posted by   2018年06月21日 23:15
1教科で2kgか
ちょっと盛っちまったなぁ
178. Posted by ななし 2018年06月21日 23:16
参勤交代だよ
学校や教員の面子を保つために必要なこと。
なにしろ日教組は神でそれ以外は家畜だからな
179. Posted by   2018年06月21日 23:16
今ってiPad買わされてそういうので勉強してるんじゃないの
なんで意味もなく二ノ宮金次郎みたいマネしてるん
180. Posted by 2018年06月21日 23:16
昭和時代なら
「ひよわな子が増えた(嘆かわしい)」
「もやしっ子が増えた(嘆かわしい)」
これが99%の価値観。1%の価値観は無視。
今のLGBT問題も30年後には、世の価値観が変わるかも。
181. Posted by 2018年06月21日 23:17
教科書なんて全時代的なものはタブレットに変えればよかろうなのに
教師は本当に非効率で屑なんだな
182. Posted by ななし 2018年06月21日 23:17
つまり、残業するのも、過労死するのも経営者の責任なんだな。
どうせ、娘に甘いだけのブラック社長なんだろ。従業員だったら甘えるなと、一喝するんだろ。お前らみたいな、経営者がいるから、子供の内から、修行させられてるんだよ。
183. Posted by   2018年06月21日 23:18
いや、辞書なんかは学校に置いていっても大丈夫だろ。
教科書は予習復習に使うもだけど、辞書なんて家に予備、てかネットがあれば調べられるんだから。
184. Posted by   2018年06月21日 23:18
小学生もランドセルはそこまで重いもの入れる想定にしてないのに、教科書の上下巻やめて一冊化アンド巨大化とか、副教材とか、部活の用意とかで重くなってて腰や骨格がヤバイとか
全教科入れっぱなしや塾の宿題や教材持って来てるからってのは管理してない個人のせいだけど
185. Posted by  2018年06月21日 23:18
全米ライフル協会
『バレットM82A(50口径・狙撃用ライフル・弾薬10発装填済み)ですら10Kgで済むというのに…』
186. Posted by   2018年06月21日 23:18
学校用教科書と家用教科書、2冊ずつ買おう!
なぁに社長令嬢ならイケルイケル
187. Posted by   2018年06月21日 23:18
そんなルール初めて知った
登下校で重かったのって、終業式くらいだったな
188. Posted by   2018年06月21日 23:19
この記事読んで最初に思ったのは二宮金次郎かよwwwwでした
189. Posted by   2018年06月21日 23:19
※180
変態性癖はご自宅内でのみお楽しみください
そうやって隙あらば変に主張をねじ込んで
アピールしてくるからお前らLGBTはうざいんだよ
190. Posted by あ 2018年06月21日 23:19
どこかタブレット教科書を試験的にやってもらいたいものだ。
191. Posted by   2018年06月21日 23:19
タブレットになんかしたら、タブレット一個忘れるだけでその日の教科書全部忘れる事になるし、充電してない馬鹿とかも出てくるだろ。
192. Posted by 名無しさん 2018年06月21日 23:20
家用、学校用で二冊買おう
保管用と観賞用と布教用にも買おう
193. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2018年06月21日 23:20
家は家用の教材やればいいやん
194. Posted by 2018年06月21日 23:20
ほんとにくそ重いよシャレにならんくらい
子供達高校生になってあの苦行から卒業出来たことに本当に喜んでたから
195. Posted by   2018年06月21日 23:21
タブレットって、教科書を生徒全員がダウンロードすると授業時間が終わってしまうだろ。
紙の方が優れている。
授業のページだけ持って行けば、いいだろ。
196. Posted by 名無しのモヒカン 2018年06月21日 23:21
20年前はそっからさらに砂袋とか遊び道具を入れて20kg越えの荷物を持って走り回っていたというのに最近の子はヤワだねぇ・・・
197. Posted by   2018年06月21日 23:22
無意味すぎる
実にくだらない
198. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2018年06月21日 23:22
置き勉禁止?
んなもん30年以上前の小学生時代でも聞いたことねーわ
中学も高校もそんなもんなかったわ
199. Posted by おぽp 2018年06月21日 23:22
自転車位ないんか?
12kgは盛ってるだろうけど自転車なきゃ重いよ
200. Posted by   2018年06月21日 23:22
肩幅は広くなるけど身長は伸びなくなるだろコレ
201. Posted by な 2018年06月21日 23:22
お前ら子どもの時の重い荷物の日々忘れすぎじゃ…
202. Posted by 2018年06月21日 23:22
筋トレの基本はウェイトトレーニング
成長期に負荷がでか過ぎる運動は骨格に悪影響を及ぼすぞ
203. Posted by a 2018年06月21日 23:23
※32
まあ管理人が意図的に学校擁護のコメントを多めに抽出してるってものあるだろ
※44
この記事は中学生の話だから小学生より持ち物が多いんじゃないか?
204. Posted by   2018年06月21日 23:23
ゆとり教育の頃はこれの10分の1だからねww
学校に遊びに行ってた世代のせいでしわ寄せが来てんだよね
ゆとりは謝罪しろー
205. Posted by   2018年06月21日 23:23
電子化タブレットって書いてる人多いけど、数年前に高校で試験導入して大失敗してるだろ
紙媒体のまま軽量化考えなきゃいかんわ
206. Posted by 2018年06月21日 23:23
12kgって本格的な登山とか、プロ用カメラ一式(防護バッグにプロ用一眼レフとレンズ4本くらいと三脚)を担いでるレベルだぞ
ちと盛りすぎではw
207. Posted by   2018年06月21日 23:24
鍛える為なら、重心とかトレーニング用に考慮されたカバン作ってやれとは思う
あれ抱えて自転車禁止で徒歩30分とかはかわいそうだと思う
208. Posted by   2018年06月21日 23:24
NHKでもランドセルに教科書詰め込みすぎで重いって話やってたな
6キロだか9キロだったか忘れたが小学生には洒落にならんと思ったわ
209. Posted by ・ 2018年06月21日 23:24
うちの子も中一だけど教科書入れたリュック10キロ以上あるから盛りすぎてはないと思う
社会とか理科とか一教科につき三冊あるしA4変形で分厚くて重い
お弁当の学校や部活動で大きい水筒持っていく子は15キロ近くになりそう
210. Posted by 2018年06月21日 23:25
こういうの本当なくなれ
どうかしている。
211. Posted by   2018年06月21日 23:26
あれー小学生の教材ってそんなに重かったけ?
なるほど、昔よりも重いくなってるのか……
212. Posted by あ 2018年06月21日 23:27
学校は体質が古いなあ
213. Posted by  2018年06月21日 23:27
教科書とノートを5分割にするとか?教科書の出版会社も協力して欲しい。重いために教科書の傷みがキツそう。
214. Posted by   2018年06月21日 23:27
ゆとりはノートすら持っていって無いとかww
ペラペラの教科書も覚えられないバカばっかで犯罪も増えたなぁ
変な事件も多いし日本の治安が悪くなった
215. Posted by 1 2018年06月21日 23:27
小さいうちから重い鞄を持ってると骨格が歪むぞ
ソースは俺
216. Posted by や 2018年06月21日 23:28
タブレットは学校に据え置いてるから忘れ物とかないんだよなあ。大学、タブレット、講義で画像検索すればイメージ分かる。
217. Posted by 2018年06月21日 23:28
その日の教科書以外も持ち込んでるの?
そうじゃなければ12kgなんてありえないんだが……
218. Posted by   2018年06月21日 23:28
全部日教組が悪い
あいつら一度全員殺処分にしねーとだめだわ
219. Posted by   2018年06月21日 23:29
原因は分からんが、タブレットやパソコンで読むと紙と比べて読解力が格段に落ちるらしいな。
220. Posted by   2018年06月21日 23:30
うーん、中学生時代の記憶がもはや薄っすらとしか残っていないから自分はどうしてたのか思い出せないw
基本教科書全部持って帰っていたはずだけど登下校が肉体的に苦痛だった記憶はないなぁ
221. Posted by   2018年06月21日 23:30
※219
時々あるな、紙の方が理解しやすい
222. Posted by 名無しのはーとさん 2018年06月21日 23:31
今の子に比べれば30代以上は全員ゆとりみたいなもんだ
勉強の難易度も肉体的な負荷も比べ物にならん
223. Posted by   2018年06月21日 23:31
ゆとり最低だな
224. Posted by   2018年06月21日 23:31
見事に今どんな感じなのか知らない人が自分の頃の話持ち出して知ったかしてぶっ叩かれる流れになっててワロタ
225. Posted by 2018年06月21日 23:32
うちの1歳半の娘が約11キロだ
子供があれくらいを背負って毎日とか腰壊すぞ
226. Posted by   2018年06月21日 23:32
紛失を考えると持って帰れとなるよね。
227. Posted by 名無しの権兵衛 2018年06月21日 23:32
12Kgの内訳を書いてくれ
228. Posted by   2018年06月21日 23:32
なんでランドセルって背負うだけなんかな
おなか側にも半分背負えればバランスよくなるんちゃう?
229. Posted by 2018年06月21日 23:33
家に忘れたからできませんできたができるやん。学校はマジでなんも考えてねえのな
230. Posted by   2018年06月21日 23:33
俺なんか虐められてたから毎日全部、それこそ上履きから何まで全部家に持って帰ってたぞ。
何甘えてんの?
231. Posted by 2018年06月21日 23:34
自転車の前かごとか容量がでかくても耐重量3キロ程度しかない
にもかかわらず教科書、ノートを満載したカバンなんか入れたら容易に壊れる
重すぎるってことは辞書でも入ってるんじゃねえの?
232. Posted by   2018年06月21日 23:35
想像で12?にイチャモンつけてる奴はほんま恥ずかしいから止めといた方がいいぞ
教科書12?なら盛りすぎだがカバン合計だからそれくらいは簡単にいく
233. Posted by    2018年06月21日 23:36
反日工作機関の日教組が、日本人の子供を潰すためにやってんだよ。
234. Posted by   2018年06月21日 23:36
甘やかすなとか宣うやつはもちろん文明の利器に預かってないんだよなぁ?
昔は携帯もパソコンもなかったんだぞ
235. Posted by   2018年06月21日 23:36
ゆとり世代「俺らの頃はもっと重かったぞ」
有能脱ゆとり世代「お前らと勉強量が違うからww」
236. Posted by 名無し 2018年06月21日 23:36
自衛隊の訓練かよw
237. Posted by   2018年06月21日 23:38
他人の痛みを判れと教える教育者が、生徒の重みを見て見ぬふりとは。。。。
これが教育を司る者の行いとは到底考え難い。
教諭たちは、教育者と名乗る前に、人としての恥を知れ。
238. Posted by 名無しのプログラマー 2018年06月21日 23:38
俺は座ってる校長先生にカバン落としたら死んじまって
それ以降置き勉OKになったぜ。みんなもやってみよう!
239. Posted by 2018年06月21日 23:38
I. 今思うと4時には帰れてなにすんのってレベルだよな
240. Posted by   2018年06月21日 23:39
まぁそのうち教科書は良くて半分くらいじゃないかな
今の学校ってほんと意味わからんくらい色々持ってくことになるから合計するとそんなもんだと思うよ
教科書置いたらあとは手提げなんて古代とは全く異なる
241. Posted by 2018年06月21日 23:39
教科書なんて学年始めだけで夏休みあけにはどっかいって使ってなかったわ
242. Posted by 2018年06月21日 23:39
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
243. Posted by   2018年06月21日 23:39
※238
はいはいワロスワロス
244. Posted by   2018年06月21日 23:40
10kgでも20kgでも鞄担いで登校するから中学生時代に戻りたい(´;ω;`)ブワッ
245. Posted by   2018年06月21日 23:40
無意味で理不尽な事は少ない方が良いとは思わんかね
246. Posted by 2018年06月21日 23:40
たかだか12キロも満足に運べないガキが健康に育つわけがないし、まあ止めさせる必要はないだろ
それよりも12キロも何が入ってるの?まさか教科書ノートだけで12キロなんてバカな話はないだろうな?
247. Posted by  2018年06月21日 23:41
上流階級の家庭『そうだ!すべての教科書をそれぞれ2冊ずつ購入し、密かに教科書を学校に置いとけば我が子が楽できる。カラーコピーもありだわw』
248. Posted by 名無しのはーとさん 2018年06月21日 23:41
お前のムスメ、時間割表も理解できない程度のクソバカちゃうか?
249. Posted by ハムスター名無し 2018年06月21日 23:41
二宮金次郎なんて本一冊。しかも今は切り株に腰掛けている
損得を考えたら、損だからやらせるな
250. Posted by   2018年06月21日 23:42
まぁでもただ置き勉にするだけじゃ家で使う教材何もないって事だし、家用と学校用で教材二重にするしかないからな
そうなると実質コストなしレベル位にしないと今度は一部の親どもがこれ以上にうるせー事になるから困ったもんだ
251. Posted by 匿名 2018年06月21日 23:42
まじで背伸び無くなるだろうな
252. Posted by 名無しさん 2018年06月21日 23:42
今の教師は大概バカだ
だか一番の無能ガンはヨガ文科省だろ相撲、ラグビー、オリンピック柔道、いじめ自殺、コンクリートブロックどんだけ後だしなんだよ解決能力0かよ無能。
そんで教師は過労死レベルに忙しいんだからぁぁああってキャンペーンと悪いのは一部だけって言い訳タヒれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
253. Posted by み 2018年06月21日 23:42
体の小さい子なんかは本当に大変そうだよ
色々な大人事情で電子化できないなら負荷を減らす事考えなきゃね
まぁ教師くらいの学力じゃ無理かな
254. Posted by 名無しのILOVEJAPAN 2018年06月21日 23:42
全部電子化しろやw
まぁ毎日アホみたいに全教科持ち歩くアホは、電子化しても何らかの弊害出るだろうがな。
255. Posted by   2018年06月21日 23:43
毎日、水筒持参ってなにそれ?
信じられん。
256. Posted by   2018年06月21日 23:43
小学生の頃の夏休み前にアサガオの鉢植え持ち帰らされる苦行もどうにかして欲しかったよ
257. Posted by 2018年06月21日 23:43
俺も社長を応援するわ
官は馬鹿が多すぎる、だから日本はこんなに腐った
258. Posted by   2018年06月21日 23:43
タブレットで荷物軽量化の世の中なのに学校教育だけ真逆いってるな。
昔から学生カバンが原因で肩や背中痛めてる奴多いだろ。
自分は常にカバン持ってた側の肩に常時痛みを抱えてる。
今はもっと重いなんて正気の沙汰じゃない
259. Posted by   2018年06月21日 23:44
※166
教科書は昔に比べてめっちゃ薄くなったがな
260. Posted by   2018年06月21日 23:44
資料とか使わないとか言ってるけど、なら使わない資料や辞書は学校に置いて、教科書だけ持って帰ればいいじゃん。
ハイ論破
261. Posted by 親 2018年06月21日 23:44
中1での話だが小1もほとんど似たような感じで過酷だと付け加えておく
262. Posted by 名無し 2018年06月21日 23:45
全教科持ち歩いてるのか?
263. Posted by    2018年06月21日 23:45
幼い内から筋トレした方が頑丈で怪我しにくい肉体になるし身長もよく伸びる
腰が痛いとか言ってる奴は単に軟弱なだけやで
腰痛改善には筋トレが常識やからな
264. Posted by   2018年06月21日 23:47
アホ面して12?に文句言ってる奴って子どもいないとしても登下校中の学生とか目撃する事もないのかな
俺も子どもいないけど通学路沿いだから毎日正直引くほどの荷物背負ってる学生達見てるしそれくらいの重さなんだろうなあって思うよ
265. Posted by   2018年06月21日 23:47
モンペってのはどこにでも居る
教員ってのは結構大変な仕事だ
266. Posted by 2018年06月21日 23:48
うちの子が側弯症なのも荷物のせいかな。
267. Posted by 名無し兵 2018年06月21日 23:48
教科書もそうだけどノートも重かったりするんじゃない?
なんか無駄に凸ってあったりとか
純金製の表紙だったりとか
268. Posted by 名無し 2018年06月21日 23:48
ランドセルに5万円も出すくらいなら
同じ教科書を2冊買って学校用と家用に
すればええんでない?
269. Posted by   2018年06月21日 23:49
行軍
270. Posted by   2018年06月21日 23:49
中学のときは持ち帰っても鞄込みで3〜5キロだったな。
学校指定の辞書買わずに自分でコンパクト辞書使用。
代用できるものはタブレットでいいよほんと。子供に意味ない苦行させんな。
271. Posted by 2018年06月21日 23:49
12kgていくらなんでもおかしくね?
俺は学生時代に筋トレのためにわざわざ10kgの重り入れてたけど鞄が悲鳴あげてたぞ
272. Posted by ん 2018年06月21日 23:49
馬鹿向けに教科書がドンドン馬鹿デカくなってるとは聞いてる
元に戻せ
273. Posted by   2018年06月21日 23:49
日によって重いっちゃー重いけど、そんなに過保護に育てたいなら自宅に引きこもらせて通信教育の方がよかないか?
274. Posted by Nanashi has No Name 2018年06月21日 23:49
タブレットにしろよ
老害が反対するだろうけど
275. Posted by 名無しカオス 2018年06月21日 23:49
新成人人口は126万人!?
276. Posted by   2018年06月21日 23:50
じゃあ逆に聞くけど、学校に教科書とノート置いてどうやって自宅で勉強するんだ????
277. Posted by 1 2018年06月21日 23:50
俺も同じだったわ
右肩に背負う形で登校してたから、普通に立ってても首が右にやや曲がってしまうことになった。写真を撮るときに首曲がっているとよく言われる。
先生に言っても家で勉強しろとか言うだけで、教室に置かせてもらえなかったからな
当時はまじめだったから毎日持ち帰っていた
責任逃れしか考えない、卒業した後は知らねえの教師なんかの理不尽なことは聞くもんじゃない。
278. Posted by 名無し 2018年06月21日 23:51
※276
※268
279. Posted by 名無しのILOVEJAPAN 2018年06月21日 23:51
ヒトが入ってるんやで^^
280. Posted by   2018年06月21日 23:52
12kg?
全教科を体重計に乗せたのバレバレですやん
さすがに1日分の教科書とノートをバッグに入れたところで10kgは越えねーよw
281. Posted by   2018年06月21日 23:52
ちなみに中1女子(12歳〜13歳)の平均体重は、約42kg〜48kgだぞ。
小柄な子だと、30kg前半もいる。
それで12kgの荷物だからな。
282. Posted by   2018年06月21日 23:53
不思議な話だ。
スーパーの握りのマグロなんて、透き通るほど薄くなっている。
教科書も薄くすれば問題無い。紙の厚みを20μmくらいにしろ。
283. Posted by 2018年06月21日 23:53
タブレットでOK
紙媒体を持ち運ぶ意味なんてない
284. Posted by 名無し 2018年06月21日 23:53
12キロって相当な重さだけど
285. Posted by   2018年06月21日 23:54
>選んで持ち帰るとか当然出来る。
じゃなくて選んで学校に持っていく、のが正解なんじゃねえの?
コイツがどういう学校に行ってたかしらんが、世間一般の常識では基本的に教科書とノートは自宅から学校に持っていく物だ
286. Posted by ななし 2018年06月21日 23:54
教員は健康のため車、電車、バス、自転車通勤禁止で。
骨が歪んだら教員は命を持って責任取るんだろうな。
287. Posted by   2018年06月21日 23:54
おっさんだけど、さすがに全教科はなかったわ
288. Posted by 2018年06月21日 23:55
在日だけど(朝鮮じゃないよ)米軍基地に通ってたけど教科書の重量は30キロいってたよ。
289. Posted by   2018年06月21日 23:55
親バカがすぎて子供の話を膨張してるだけの気がする
290. Posted by 2018年06月21日 23:55
学校用と自宅用、2セット買えばいいだろ
親も教師も頭足りないんじゃないのか
291. Posted by 2018年06月21日 23:55
中学とか自転車通学禁止も意味わからんかった
教科書だって次の授業で使う分だけ前の日に言えよ
スケジュール管理が身についてそっちのが教育になるだろ
292. Posted by   2018年06月21日 23:56
勘違いゆとり教師が無駄な事やらせてるんでしょ
293. Posted by   2018年06月21日 23:56
学校に通う子供は労働者じゃねーよタコ・・・
どんだけ奴隷商人根性が染み渡ってんだこいつ
294. Posted by 2018年06月21日 23:56
二宮金次郎リスペクトしてんだろうな
295. Posted by   2018年06月21日 23:56
見事に釣られて全教科とか言ってレス伸ばしに貢献してるアホ多いけどすべての教科書ってのは「その日の」すべての教科書だからなw
今は付属品がキチガイみたいにあるから教科書の割合はそんなでもないぞ
296. Posted by   2018年06月21日 23:56
※280
ツイート読んできたけど、持ち帰り必須なのは主要教科だけで、たまたま計測した日が12kgだった、実技教科の荷物が必要な日はもっと重くなることもあるとか書いてあった。
297. Posted by , 2018年06月21日 23:57
成長期だし骨が痛い
置き勉だめだったけど置いてた
家庭科とか音楽とか一年中置いてたぞ
教師も親も過保護
子供は必要なものは自分で選択し判断します
298. Posted by 2018年06月21日 23:57
学校用と家用二冊ずつ買えばいいじゃん
299. Posted by   2018年06月21日 23:57
教科書を持って帰れ、ってのは普通だけど
全教科、って部分は話盛ってる感ハンパない
300. Posted by x 2018年06月21日 23:57
肩おかしくなるぞ
12キロなんて夏休み前と卒業式のあとくらいの荷物量
大体はこっそり学校に置いておくわ
301. Posted by  2018年06月21日 23:58
許しがたい重さ
302. Posted by 2018年06月21日 23:58
これ画像はリュック形式だからまだいいけど、
私立の特製肩掛け学校鞄(合皮)だった私は
毎日何度も持ち直して右肩だけは重さに耐えられるように参加したけど、
そのせいで体や重心の歪みが半端なくて体組成計チェックするといつも驚かれる
こういうのやめてほしい
303. Posted by   2018年06月21日 23:58
※296
もっと重くなるとか恐ろしいな
社会人の俺はパスやわw
304. Posted by 名無しの中卒 2018年06月21日 23:59
自分だったら、内申さげられるの覚悟で、キャリーバッグに教科書詰めて登校する。
305. Posted by   2018年06月21日 23:59
これで肩壊すぞ
っていうか、猫背の原因
306. Posted by   2018年06月21日 23:59
※295
教科書以外の付属品がなんなのか具体的に何か書けない時点で説得力ゼロなんだよなぁ
307. Posted by 1 2018年06月22日 00:00
過保護とか言ってるやつは違うんだよ
重いものを片側の肩に載せて歩かせるとか骨をゆがませろといっているようなのもなんだよ
学校指定のカバンが両肩で持つものでなく、片側だけで支えるタイプだったから、おれはそれでやられた。
次の日勉強や宿題があるものだけ持って帰らせればいい。社会系の副読本とか糞重いの置いて行ってもいいだろ?
308. Posted by   2018年06月22日 00:00
例えばルーズリーフにして家で纏めるとか出来ないものかな?
12kgって何いれてるのか謎だけど
309. Posted by x 2018年06月22日 00:00
タブレット一個にしろ
メッセンジャーバッグ一個で十分
310. Posted by   2018年06月22日 00:01
いやいやこれは必要な事だろ!
これからの子供達は、クソアベヒトラーの私兵として第三次大戦の最前線に38式歩兵銃担いでバンザイ突撃させられるんだから今のうちから鍛えておかないとダメだからな。
ハイル・クソアベ!糞日本帝国万歳!
311. Posted by   2018年06月22日 00:01
そう言えば中学っていわゆる置き勉は禁止やったな
俺は家が遠くて自転車通学許可されてたからそうでもなかったが
中途半端な距離の奴はかわいそうやったな
312. Posted by   2018年06月22日 00:01
小学生なら、骨の成長に影響でるぞ〜
俺は不真面目で学校にほとんど置いてたから、身長178だわw
313. Posted by - 2018年06月22日 00:02
12kgは頭悪すぎるだろ……
その日家で使わないならおもり以外の何物でもないし
そのおもり運ばせる意味ある?
教師ってアホなの?
314. Posted by   2018年06月22日 00:02
タブレットはゆとりが失敗したから導入出来ないぞ
315. Posted by   2018年06月22日 00:02
うちの高校も日によるけど、1日8〜9教科分毎日持ち帰りでそんなもんだわ
しかも片掛けのハンドバッグだってんだからバカバカしいったらないわ
手に提げてたら肩外れる重さ
重すぎて左右持ち替えるけど、やっぱり利き手の割合が多くなるんだろうなぁ
生徒の半数近くが目に見てすぐ分かるくらい片方の肩が下がってる
意識していないんだろうが、右肩が5cm以上下がってる奴も珍しくない
傍から見たら障害者(奇形)
316. Posted by   2018年06月22日 00:02
その内VRゴーグル型の端末が一般的になるんじゃないの。
317. Posted by 名無しの中卒 2018年06月22日 00:02
知識かぶれの知恵遅れを生み出すような義務教育に固執することほど、虚しいものはなし。
318. Posted by    2018年06月22日 00:02
今時のクソガキは体が弱いからすぐ疲れただの体のどこどこが痛いだの弱音はくんだろ
そんなんだからこそ日頃から重いもの背負って心身を鍛えた方が自身の為になるんだよ
319. Posted by   2018年06月22日 00:03
どう考えても普通に大げさな嘘だろうよ
重量物の米でも結構な体積になるが
画像で見せてみろとしか言えないわ
その日の教科で2〜3キロ弁当水筒で1キロぐらいだろ
アメフトの防具や剣道の竹刀防具フルセット持っても12kgにはならんぞ
娘の為に無理を通したいんだろうが煽動されるこっちを馬鹿だと思ってるのか?
320. Posted by   2018年06月22日 00:04
もし「肩掛け」カバンだったら
背骨ゆがみます
検査の時「歪んでるねー」って言われる例のアレ
321. Posted by 2018年06月22日 00:04
部活道具も置き禁止で毎日18キロ運んでたけど日本人がチビばっかなのってこういうのも原因なんじゃないのか。中学入学時177あって周りから驚かれたけど結局そこから2センチしか伸びなくて180届かなかった
322. Posted by あ 2018年06月22日 00:04
しょうがないやん
323. Posted by 2018年06月22日 00:04
小中学校の頃は思い出せないけど、高校の時には学校に置いて帰るなと言われ
てたな。とは言えみんなが持ってる鞄は、どれもこれもぺちゃんこだったよ。
律儀にお達しを守ってた俺だけど、重いわ見てくれは悪いわで正直嫌だった
324. Posted by    2018年06月22日 00:04
12kgとか大したことないやん
20kgくらい背負った方がいい筋トレになるぞ
325. Posted by 名無しの気団談 2018年06月22日 00:05
ワイの学校は全部鍵付きロッカーにぶち込んでたわ
326. Posted by 2018年06月22日 00:05
紙やめたらええねん
タブレット支給しようや
もうその方が理にかなってると思うんよ
327. Posted by   2018年06月22日 00:05
鍵ロッカー導入でいいよ
雨の日大変そうだ
俺は好きで筋トレになると言って、持って行きたい気持ちになるが
328. Posted by   2018年06月22日 00:05
今の子はゆとりじゃないから12キロガチなんだよなぁ
329. Posted by   2018年06月22日 00:05
※319
本当だったらどうするよ
つうかちゃんと測定してるって書いてあるぞ
330. Posted by 名無しのプログラマー 2018年06月22日 00:06
タブレットにしても博多高校みたいに先生蹴飛ばすやつがでてくるしな
331. Posted by 名無しの中卒 2018年06月22日 00:06
キャリーバッグにして、自転車通学禁止にすればいい。
1人行動できずに、横並びで自転車通学されるのは、はっきり言って不愉快だから。
332. Posted by   2018年06月22日 00:07
※324
通学路はジムやないんやでw
333. Posted by   2018年06月22日 00:07
小中学校では、O-157が流行るまでは水筒禁止だったな
O-157が流行ってウォータークーラー使用禁止になって水筒持参になったわ
中学のころあたりに終息して、やっぱり水筒禁止に戻った
体育系の部活動してる人のみOK、ただし部活動中のみとかいう意味不明な規則だったが(ほんの15年ほど前)
334. Posted by   2018年06月22日 00:07
当時の兵隊さんは自分の体重と同じ50kgの荷物を背負って戦ったというのに今のガキは・・・
甘ったれたこと言ってないで黙って運べよ。
335. Posted by   2018年06月22日 00:08
※331
キャリーバッグをだらだら引っ張って横並びになる方が地獄でしょ
336. Posted by 2018年06月22日 00:08
置き勉禁止なのに忘れ物の多い俺は全教科毎日持ち歩いてたよ
337. Posted by    2018年06月22日 00:08
今のお子様ってホント我が儘だよな
そんなんだからまともな教師がいなくなるんだよ
338. Posted by 2018年06月22日 00:09
さすがに重すぎだな
ナンセンスだわ
339. Posted by c 2018年06月22日 00:09
※334
こいつガキと兵隊比べてるぞ 
340. Posted by   2018年06月22日 00:09
最近腰痛になる子供が多いってこれのせいかよ
教育機関って脳みそカラッポの奴しかいないのかね
アホすぎて涙でるわ
341. Posted by   2018年06月22日 00:09
※334
ガイジ
342. Posted by   2018年06月22日 00:09
普通に学生鞄にその日使う教科書全部入れて持ち歩いていたけどな・・・
まあ重いっちゃ重かったけど、12kgにもなってたかな?
当時、計ったことなかったから分からんけど。
343. Posted by   2018年06月22日 00:10
時代が変わりすぎてなんとも言えないが
自分は学校に教科書置きっ放しにしてた
344. Posted by   2018年06月22日 00:11
片手5キロのダンベル2つ持ってみたけど
こりゃ異常だぞ
これでも10キロ
マジか
345. Posted by 2018年06月22日 00:12
辞典とかの重さかな・・・?それに水筒や体操服とか入れたりすると結構な量になるな、しかし自宅で勉強する場合はある程度は仕方ないと思う。
346. Posted by 名無しカオス 2018年06月22日 00:12
※341
コメントしたら腹筋 12掛ける12掛ける12掛ける12回なぁ
347. Posted by 名無しの中卒 2018年06月22日 00:12
>>[335]
>キャリーバッグをだらだら引っ張って横並びになる方が地獄でしょ
スマホ片手に自転車に乗って横並びで走られたら、避けきれない。
キャリーバッグで横並びしてる人なんて、自分は見かけたことがないから想像できない。
348. Posted by    2018年06月22日 00:12
※339
だから小中学校も軍隊レベルにきびしくしろってことだよ
今のゆとりには某ヨットスクールみたいな教育方針が必要ってわけだ
349. Posted by  2018年06月22日 00:13
マイクロバスで送迎が流行るか…マンドクセ('A`)
350. Posted by 2018年06月22日 00:13
もしも体力がどうこうって説明を始めたら学校を変えるといい
口だけでそいつら何も考えてないぞ
351. Posted by みぽ 2018年06月22日 00:14
表紙は破れにくいようにするためかコーティングされてるし
内容はカラーでキレイな紙
その上ドリルが数冊に学校で強制的に借りさせられる
図書館の本まで入ってるんだぞw
まじ重い
352. Posted by Gamehard774 2018年06月22日 00:14
新 生姜 って中国人かと思った
353. Posted by あ 2018年06月22日 00:14
それほど大変とは思えないけど、自宅用にもう一揃い教科書買えばいいんじゃない?
354. Posted by ななしさん 2018年06月22日 00:15
いや、普通教科書って家で入れ替えるもんだろ……なんでその方向をまるっと記事では無視してるんだ?
355. Posted by   2018年06月22日 00:15
12kgは嘘くさいな
インパクト与えるためにかなり盛ってると思う
5ちゃんがやたらと擁護に動いてるのもかなり胡散臭い
なんか裏がありそうだな
356. Posted by あ 2018年06月22日 00:15
※348
哀れだなお前
357. Posted by や 2018年06月22日 00:16
置き勉禁止だったから
体育倉庫の裏に鉄馬(竹馬)で土掘り返して
透明のビニールに詰めて埋めて隠して帰ってたワイ。
358. Posted by sage 2018年06月22日 00:16
高価な教科書程、利権側が甘い汁吸えるから
・出来る限りのカラー印刷
・やたらデカく、余白スカスカでページ数水増し
・表紙は厚紙で謎の特殊加工
まじで腐ってる。
359. Posted by おっさん 2018年06月22日 00:16
この手の話で甘やかすな!とかほざく奴、絶対結婚できんわw
360. Posted by   2018年06月22日 00:17
子供と兵隊比べるなって言うけど必要以上に配慮しすぎた結果が今の日本の有様だろ。
ただの怠けを新型欝だの精神病だの、子供のうちから軍隊式で鍛えなきゃ日本が矯正できなレベルにまできてるんだ。
361. Posted by 名無し 2018年06月22日 00:17
時間割見て必要なのだけ持って行くモンだと思ってたけど
もしかして全教科持って行くのが今流なの?
362. Posted by   2018年06月22日 00:17
日本独自の風習だな
これで若いうちから腰痛持ちになる
363. Posted by 名無しの中卒 2018年06月22日 00:18
子供を道徳感情で知識かぶれの知恵遅れにさせるくらいなら、海外留学させるために闇金で借りて、海外逃亡した方が100倍マシ。
364. Posted by    2018年06月22日 00:18
毎日20kgの荷物背負って学校まで片道4kmくらい大股で歩きすれば、どんなヒョロガリでも卒業する頃には素晴らしいチムチボディーに進化してるだろ
筋トレこそ大正義なんだぞ
365. Posted by   2018年06月22日 00:20
戦争はクソ
戦時体制の無駄なクソ風習を70年も引きずるんだから
366. Posted by Gamehard774 2018年06月22日 00:20
※360
性根が鍛えられる前に腰痛になったり骨格歪むぞ
本当に
367. Posted by 名無しの中卒 2018年06月22日 00:21
筋トレは思春期にするべきじゃない、成人してからでも間に合う。
368. Posted by   2018年06月22日 00:21
※364
この手の運動で筋肉はつかん
身体に重量が付いたら余計に負担が増えるから、筋肉がつかない方向で適応する
筋肉をつけるなら別途トレーニングが必要
369. Posted by   2018年06月22日 00:21
こんなん信じるなよ…
別段そんな特別重くなっちゃいねぇよ
370. Posted by    2018年06月22日 00:22
※366
だから筋トレで骨盤を鍛えるんだよ
バカはお前だハゲ
371. Posted by 2018年06月22日 00:22
高校だけど、アホみたいに全部持って帰って1日分だけで重いときは大体10kgだったな
教科にもよるけど、教科書の他にやたらでかい資料集やら分厚い問題集みたいなのとかあったし
372. Posted by   2018年06月22日 00:22
バカッターを真に受けて叫ぶバカ
373. Posted by   2018年06月22日 00:23
1.5kmとか近すぎだろ
374. Posted by   2018年06月22日 00:23
※369
学校によるだろうけど、うちの姪やはとこの子が通ってる小学校が、まさにこうだよ
全部持ち帰り
それに送迎も禁止
最近は事件や事故の報道があったから、学校に近い場所で父兄や親族が友達乗り合わせで学校の近くから送り迎えしてるが、
カバンの重さは大人でも引くレベルだ
375. Posted by   2018年06月22日 00:24
日本人女性の足が短くて太いのはこのせいだな
376. Posted by   2018年06月22日 00:25
※370
子供の骨では無理、固くなる前に曲がる
せめて高校以上じゃないと体を壊すよ
年齢を考え給えよ…
377. Posted by あ 2018年06月22日 00:25
※369
小中引きこもり中卒ニートのお前の主張よりは信じれるわ
378. Posted by   2018年06月22日 00:25
人間を育てるのに、人間の事を勉強しない人間が教育しているのだから、弊害が起きるのは、当たり前の事が当たり前に起きているだけ。
おかしい事を、おかしいと言ったら、それは都合が悪いと排除してきた世の中が、その恩恵を享受してきた一生物が、今更、人としておかしいだろうと正論をはく。その対象が我が子だから。
改善するべきだとおもうが、同時に、その訴えが認められたからといって、ドヤ顔されるのは気に入らんな。うまい汁を知ってか知らずかはわからないにしても、少なくとも享受してきた、すべての人間と同じ、私達と同じ生き物のくせに。
379. Posted by   2018年06月22日 00:25
日本らしいというか
380. Posted by 2018年06月22日 00:25
毎日12kgだったら即辞めさせるべきだし
週に一度12kgでも早期に解決すべき内容
フルサイズ+大三元ズーム持ち運んだって12kgにはならないぞ
381. Posted by 、 2018年06月22日 00:26
こういうのって、前日に明日の教科の教科書だけ入れるもんじゃないの?
本人が忘れるのは嫌だって理由で教科書全部入れてるなら、それは本人の問題だろ。
382. Posted by   2018年06月22日 00:26
二宮君の背負ってる薪とどっちが重いんだろうか
383. Posted by あ 2018年06月22日 00:26
よく考えると副教材とかでかいわ、重いわ、高いわで教員の指導が楽になる、教員がキャッシュバック貰えるしか利点ないわな。
昔は先生達がプリント作ってたのに、公立でも教育費が高くなってる要因の1つ。
384. Posted by 2018年06月22日 00:27
確かに昔から重い持ち運び通学はしてたけど
さすがに12kgは無いわ…
385. Posted by   2018年06月22日 00:27
※380
身内が通ってる小学校なんか、小学1年から全教科書&学習道具フルセットだから、
重さもそうだけどかさばってしんどすぎる
トラックがかなり通る道路が通学路なんだけど、よろけて道路に出たら…とか、
車が習字道具や着替え入った鞄を引っ掛けたら…とか、父兄同士で話し合ってるわ
ひでえもんだよ
386. Posted by   2018年06月22日 00:27
老害が自分もやったからという理由でこういうのを変えない
387. Posted by  2018年06月22日 00:28
電動キャリーバッグという便利なモノがある。旅行のみならず通勤・通学に合うと思う。リチウムイオン充電池で数kmパワーアシストしてくれる。
ランドセルの中は空っぽにして通学すれば良いよ。
388. Posted by   2018年06月22日 00:28
脳トレしてないとか
頭すからかんだな
京大行くなら、全暗全暗
389. Posted by   2018年06月22日 00:29
※387
シャープペンすら怠け癖が付くとか綺麗な字がかけなくなると難癖付けて使わせない教師が、
そんなもん使うのを許すと思うか?w
390. Posted by   2018年06月22日 00:29
長期休み前の持ち帰りは地獄よな
391. Posted by    2018年06月22日 00:30
※376
骨なんてカルシウムと鉄分を毎日卓さん摂取して微々たる筋トレに励めば強くなるぞ
骨が弱い子供は鍛えてないから駄目なんだよ
392. Posted by a 2018年06月22日 00:30
教師は車担いで歩いてくるべき
393. Posted by 2018年06月22日 00:30
私の学生の時代もけっこう勉強は道具重く感じたけど、時代に合わないと言うことなら全校生徒に自転車通学許可すればいいのでは、少子化の影響で生徒数もかなり少なくなって駐輪場所もそんなに困らないのでは
394. Posted by   2018年06月22日 00:31
真面目な話、小中学生が腰痛で病院だのに通うってのがめちゃんこ増えててかなり深刻な問題なんだよ。
教科書の大きさもあるし副読本も増えて軽く見積もって数年前からでも1.5倍以上。
この問題を取り上げた学生の放送部か何かの動画がコンクールで優勝してるけどそっちでは18kgまでいってた。
395. Posted by 2018年06月22日 00:31
俺は時間割なんて合わせたことないなw
置き勉できるものは全部置き勉したなあ、中学・高校はロッカーあったし
いっそ、タブレットにしてしまえと思うがなあ
396. Posted by   2018年06月22日 00:32
教師も歩け
397. Posted by 2018年06月22日 00:32
コメ欄にすら老害がいるんだから現実にはもっといるんだろうな
398. Posted by 2018年06月22日 00:32
人によっては凄く無駄だと思うけど
愚かな人間って本当に存在するからその人達にとっては経験は良い学習方法なんだろうね
399. Posted by 2018年06月22日 00:33
コメ欄にすら若害がいるんだから現実にはもっといるんだろうな
400. Posted by 2018年06月22日 00:34
まあ老害だと言うしかない。
そんな学校は吊るしあげろ。
401. Posted by   2018年06月22日 00:34
ゆとり教育が終わってから教科書の容量増えてんのな
今の小中学生気の毒だな
402. Posted by あ 2018年06月22日 00:35
経営では、経営戦略で合理化すれば利益が増えたり、職場の負担が減って良い事だね。全てのリスクは代表取締役を始めとする企業全体でとることになる。学校はどうだろうか?効率化、合理化すれば評価が伸びるような機関を聞いたことがない。小規模な保育園や幼稚園ではあるけど。つまり、盗難などのリスクを回避したい時に学校や教員に責任が発生しないようにしたいはず。だから全部持ち帰らせているのだろう。子供達が顧客化する弊害もあるが、こうしたデメリットもある。成長が阻害されるし鍵付きのロッカーでも取り付ければ良いよ。そういうところにお金を使おう。
403. Posted by   2018年06月22日 00:35
※381
許可してる学校もないわけじゃないけど、禁止してるクソみたいな学校があるってことだよ。
腰痛のリスクをおって不必要に持ち帰りたがる子供がいるわけないじゃん
404. Posted by   2018年06月22日 00:35
※391
小学校1,2年でそんなんやったら障害出るわ
実際、今は小学生の腰痛が増えてる
データとして害悪なんだ、いい加減現実を見てくれほんと
そんなんじゃお前が子供持ってもまともに育たん
405. Posted by 2018年06月22日 00:35
従順さを鍛えてるんだ学校の支配者が
406. Posted by   2018年06月22日 00:36
18歳までの辛抱ドスエ
407. Posted by 痛いニュースキャバ嬢 2018年06月22日 00:36
タブレットでいいだろ
408. Posted by   2018年06月22日 00:36
いい加減教科書は紙の無駄
タブレットに切り替えろや
お偉いさんが老人しかいないから変われないのかね
409. Posted by   2018年06月22日 00:37
※400
マジで吊し上げたら、多すぎて草も生えない状況になるぞ…
410. Posted by にゅっぱー 2018年06月22日 00:37
小・中は机が毎日からっぽじゃないと怒られたよ???その日使う教科書だけ持っていくのが普通じゃね。机の穴いがいと狭いし
411. Posted by - 2018年06月22日 00:37
学校の行き帰りはノートと筆記用具と電子辞書だけだったなぁ。
教科書は学校のロッカーに置きっぱなし。
家には上位互換の参考書があるから持ち帰らなかった。
教師も何も言わなかったし、周りもそんな感じだったよ。
412. Posted by 2018年06月22日 00:38
今の時代ってどれだけ本使ってるんだよ。
俺の時代って6時間の教科書ノートでもそこまでの重さにはならなかったぞ。
413. Posted by 名無し 2018年06月22日 00:38
このお陰で卒業する頃には、鞄をおろしたときに、残像を残せるぐらいく移動ができるようになる。
414. Posted by   2018年06月22日 00:38
文科省は文房具屋と印刷屋と出版社と癒着がすごいんだろうな
こんな昔ながらの道具を持ちは媚びさせられる子供が可哀相
415. Posted by 名無し 2018年06月22日 00:39
しかも部活でクッタクタんとこにあの重量だから拷問だわな
416. Posted by 集団ストーカー犯罪を知って下さい。 2018年06月22日 00:39
御願いです! カルト信者らが気に入らない人間を不審者 危険人物にデッチ上げて地域住民らに嘘の情報を流して地域住民らを洗脳して操りソノ気にさせて一緒になってターゲットにした被害者に嫌がらせをして村八分にし自殺に追い込む集団ストーカー犯罪には加担しないよう御願いします、地域の防犯パトロールまでもがカルト信者らに操られ利用され乗っ取られて集団ストーカー犯罪に加担させられています、北海道から沖縄県まで全国に多数の被害者がいます、中には嫌がらせに耐えられずに自殺してしまう人達も大勢います、仮にターゲットにされた被害者が嫌がらせにキレて殺傷沙汰になっても被害に遭うのはカルト信者らに操られ利用されて集団ストーカー犯罪に加担している地域住民の人達ですから、当事者のカルト信者らは遠くの方で高みの見物で当事者のカルト信者らには被害が及ばない都合の良い仕組みになっています、もし カルト信者らが嫌がらせをするようにと強要して来たら警察に通報してください、その行為は犯罪です すぐさま警察に通報してください御願いします、元女優の清水由貴子さんも集団ストーカー犯罪の被害者だと言われています、清水由貴子 集団ストーカー! で検索すると生前の清水さん本人の被害の状況と被害の訴えが聞けますから検索して聞いてみてください、そして 人を人とも思わない卑劣な鬼畜犯罪を知って下さい。
417. Posted by 2018年06月22日 00:39
過保護も何も昔はもっとガバガバで楽やったやん
気候関係といい
老害の昔はもっと〜はお前らの時代が温かっただけやんみたいの多いな
418. Posted by あああ 2018年06月22日 00:39
オモイコンダラ試練の道を行くが男のど根性だよ!
419. Posted by とおりすがり 2018年06月22日 00:39
私立の「シュタイナー学園」という学校がある。小学校と中学校の一貫校だ。
ここは「単一科目の集中授業」を行っているそうだ。
1学期の前半は国語のみ。1学期の後半は算数のみ。こうして1科目ずつを2、3か月ほどで集中的に制覇する。
この方式だと、生徒は教科書を1科目ずつ持ち歩くだけでいい。
わしも子供の頃は、この方式だったら良かった!
 (つづく)
420. Posted by 2018年06月22日 00:39
自分に正直で好きにやってる人達を老害扱いする人達って一体何に抑圧されてるの?見栄?矜持?それとも臆病な自尊心?
421. Posted by   2018年06月22日 00:39
大人になったら紙も文具もほとんど使わないのになんか遅れてるよな学校って
422. Posted by   2018年06月22日 00:40
※412
学習道具一式込みで考えてみ
習字道具、水泳道具、給食の白衣が入った袋、低学年だと磁石だのヘンなプラ棒とかの学習セット
うちの身内が通ってる小学校は、教科書にこれプラス全部持ち帰り、小学1年でも容赦無くな
423. Posted by 親 2018年06月22日 00:40
家の子供は小学校に通いだしてから猫背になった
月曜日のランドセルとか、岩か?と思うくらい重い
先生に善処を願い出たら、「予習や自学習のことがあるので5教科は無理ですが、音楽の教科書ならいいですよ」だと。
5教科(とそれに付随するドリル類や副教材)が重いんじゃ!
外国は〜とかあまり言いたくないが、アメリカの小学校はすごい合理的に考えられてて、羨ましかった。
せめて理科社会はpdfファイルでもいいからデータで配ってほしい・・・。
424. Posted by 名無しさん 2018年06月22日 00:40
就活生は、バカみたいに機能性の低い重いだけの就活カバン手に提げて街中移動してるけどな。
425. Posted by 名無し 2018年06月22日 00:40
毎日全科目持って往復したところで予復習全科目なんて物理的に不可能だしやる意味もないのに馬鹿は教条主義だから教科書持ち歩かないなんてとんでもないとか言ってこういう阿呆な事を強制する
426. Posted by とおりすがり 2018年06月22日 00:40
 (つづき)
ちなみに、わしは、子供をシュタイナー学園に通学させるべきだ、と主張しているのではない。
シュタイナー学園の授業の方式だけでも、公立小学校は見習えないか、という主張なのだ。
>この方式だと、生徒は教科書を1科目ずつ持ち歩くだけでいい。
その他、この方式だと、夏休みの宿題も国語と算数だけ、とかになる。
427. Posted by   2018年06月22日 00:40
※401
だからゆとりの責任
謝罪と賠償するべき
428. Posted by 名無しのプログラマー 2018年06月22日 00:41
中学校の時なら10kgあった。私学だと授業数も多いだろうし12kgくらいなら行くだろうな。
429. Posted by   2018年06月22日 00:41
今の教科書は字もでかいし写真とかも多いから昔の教科書よりかなり大きく重くなってる
430. Posted by 2018年06月22日 00:42
習字道具も絵の具も置きっぱなしだったけどな
なんで持ち帰るんだ?
そんなもの自分のロッカーに入れておけばいいだろ
431. Posted by 名無し 2018年06月22日 00:42
これ先週あたりニュースになってたけど昔より副教材増えたせいで2.3キロは違うって言ってたぞ
だから最近小学生の腰痛が増えてるって聞いてビックリした
432. Posted by 2018年06月22日 00:43
昭和の意見がちょいちょいあるなー
一生こういうのりかいできないんだろうな
433. Posted by はははは 2018年06月22日 00:43
十二キロでも作業員が持って腰痛になったら労災やで
434. Posted by 2018年06月22日 00:43
普通じゃんと思ったけど、俺がガキの時分には6〜7限で水筒なんて無かったしなあ
弁当水筒ありの8限あたりまえで全教科アホみたいに副読本ついてるんなら
10kgは優に超えるのかな
どっちかといえばその状況のほうが「置き勉禁止」より異常に思えるけど
435. Posted by   2018年06月22日 00:44
中学生なら相手の立場を理解してこっそりズルすることを覚えろ
そんなんだと将来「二次創作やってもいいですよね?」ってネタ元に確認するKYになるぞ
436. Posted by   2018年06月22日 00:44
あるよな
たまーにしか使わない資料集とかいうやつ
持ってきても結局使わないの
437. Posted by   2018年06月22日 00:45
今の小学1年生は大変やで
ランドセル、筆箱(大型の物)、下敷き、水筒、給食セット、連絡帳1冊、連絡ファイル、自由帳1冊
国語教科書2冊漢字ドリル1冊ノート1冊宿題ノート冊
算数教科書1冊計算ドリル1冊ノート1冊宿題ノート冊
これは必ず持って行く
ここに生活1冊、図画1冊、音楽1冊、体操服、水泳の用意、給食係の用意が乗っかる
ロッカーに置いてて良い物は絵の具と楽器とその週の給食衣だけ
12kgは無いけど20kgの子供が6kgぐらいのカバンを持って1.5kma歩いて後半は急な坂道
これを毎日雨の日も風の日も炎天下も持って歩く
438. Posted by にゅっぱー 2018年06月22日 00:45
※422
その日使う教材と習字道具、体操服(水着)、白衣は持ち歩いてたな
へんな低学年で使うグッズ箱だけは学校に置いてた気がする
特に重いと思わなかったけど、今の子は外で遊ばないから体力無いだろうな
439. Posted by 2018年06月22日 00:45
教科書とか電書でいいじゃん
440. Posted by   2018年06月22日 00:45
想像力のない馬鹿教師にわからせりゃいいんだろ
体格差分をふくめて、教師に1.5倍分の重りをつけて毎日徒歩登校させればいい
1週間で音をあげるぞ
441. Posted by 名無しのプログラマー 2018年06月22日 00:45
学校になに言われても、必要なもの以外置いていったものだけど、最近の子は素直な子が多いんだろうな。真面目だ。ちょっと心配。子供の自殺率も上がってるっていうし。
442. Posted by 2018年06月22日 00:46
理不尽を感じたなら自身が抗えば良いだけの話
公立中学ならきっと親を呼ばれるけど親が守ってやれば良い
高校なんていざとなれば私学に行けば良いから
443. Posted by   2018年06月22日 00:46
習字なんていらんだろ
習字教室行ってる奴は以外はずっと上手くならないし
ほんと時間の無駄
444. Posted by 2018年06月22日 00:46
小3 「一生こういうのりかいできないんだろうな」
445. Posted by   2018年06月22日 00:46
教員はなぜ時代についてこれないのか。
俺が通ってた高校は一番高齢な先生が一番PC達者だったから、一概にそうとは言えないが。
446. Posted by (-_- ) 2018年06月22日 00:47
工場では10キロ以上だと台車などで安全に運べって決まりがあるし、キャリーバッグやローラー付きの滑車にでも載せて登下校するのが妥当だろ。
公立って世間知らずの馬鹿なの?
447. Posted by 名無し 2018年06月22日 00:48
教科書以外に、ジャンプにマガジン、サンデーに単行本を10冊。場合によってはコロコロやボンボン。
それぐらい毎日持って行ってたけどなぁ。
448. Posted by ひょ 2018年06月22日 00:49
昔はそんな重くは無かったんだよ。
今は、副教材が多すぎとか言われてるな。
449. Posted by   2018年06月22日 00:49
なんの意味もない荷運び
教員ってそういうの好きだよね
450. Posted by   2018年06月22日 00:49
家で予習させるために持ち帰らせるんなら
学校に教科書一式、家に教科書一式揃えさせればええんでない
生徒は教科書持ち帰らなくて済んでWIN
学校側は教科書業者からのバックマージン入ってWIN
451. Posted by   2018年06月22日 00:49
最近の教科書ってめっちゃ分厚くてサイズでかくて重いんだよ…
452. Posted by   2018年06月22日 00:49
アホな教師ほど全部持って帰れって簡単な号令で終わり
そこに大した意味は無い
あるのは自己満足だけ
453. Posted by あ 2018年06月22日 00:50
昔はそうだった、とかそういう話じゃなくて、いまは教科書も増え、大きくなって昔より重くなってるんだよ。だからカバンメーカーが軽量化に力をいれている。
454. Posted by 登校拒否? 2018年06月22日 00:50
きれいな制服でな
んでそんな重たい教科書を
ようさん背負ってかよ
う必要があるん
だよ
455. Posted by   2018年06月22日 00:50
なんか社会の教科書だけでもたくさんあった気がする
456. Posted by   2018年06月22日 00:51
学校は単位だけで勉強は塾でやってます
457. Posted by 吹雪 2018年06月22日 00:51
小中学校で禁止されていたものと言えば、自転車禁止、参考書禁止、ドリル禁止
458. Posted by あ 2018年06月22日 00:52
よくわからないけど言われたからそうする
これが諸悪
459. Posted by 2018年06月22日 00:52
義務教育で馬鹿な教師に当たると辛いとは思う
460. Posted by 名無しさん 2018年06月22日 00:52
>>39
>鍛えられていいやん
>若い奴にそんな甘やかしてどうすんの?
もちろんお前は同じ経験をした上で言ってるんだろうな?
461. Posted by   2018年06月22日 00:52
※450
「貧乏人は勉強するなというのか!」ってモンペが騒ぐのでNG
462. Posted by   2018年06月22日 00:53
1日5教科なんだから教科書5冊ノート5冊で十分なのに
いまどれくらいあるんだろう大変だな
463. Posted by   2018年06月22日 00:54
具体的な数字でてんだから昔はとか言わんでふつうに12kg背負ってみりゃいい
2Lペットボトル6本だから家でも簡単に再現できる
大人なら体でかいから20kgくらいで体感的につりあうかな
464. Posted by 2018年06月22日 00:54
若いうちから腰痛は悲惨
465. Posted by 2018年06月22日 00:55
義務教育は馬鹿に合わせるからこうなってしまう確かに教師も馬鹿だけども
466. Posted by 2018年06月22日 00:55
昔のランドセルはペラペラで軽いし中身も少ないよね
467. Posted by 2018年06月22日 00:56
低学年って体重30kg〜40kgとかだよな
それで12kgは流石にまずい
純粋に体重と比にしても成人にとっての米袋どころじゃないし
筋肉量考えるもっとヤバいだろ
468. Posted by 2018年06月22日 00:56
宿題のプリントすら置いて行ってたわ
成績?知らんがな
469. Posted by   2018年06月22日 00:56
市立なら政治献金で市議会議員の多数を見方にすれば余裕やな
そのための市議会議員でもある
470. Posted by 名無しさん+ 2018年06月22日 00:56
中一の成長期に毎日12kgの荷物を担がせるとか、明らかに成長に悪影響だよな。
そんな現状を放置した挙句に子供が腰痛とかになったら、学校側による傷害罪と言われても反論できないだろ。
471. Posted by 2018年06月22日 00:57
じゃあ、次からは何に12kg入れて歩くんだ?
472. Posted by 2018年06月22日 00:57
年端もいかない子どもに12kg装備なんて頭おかしいだろ。
屈強な陸上自衛隊員の行軍装備が20kg。
バカ教師にフル装備の上、徒歩で登校させろ。
3日持たないと断言する。
473. Posted by   2018年06月22日 00:57
教科書なんて年に半分も使わなかったな
先生の自作プリントが大半だったわ
474. Posted by   2018年06月22日 00:57
元のスレで絵に書いたような老害レスがちらほら見えるのが怖い
5chなんて、あらゆる所で老害老害馬鹿にされて害悪扱いされ尽くしてるのに
普通にそうしてられる神経がわからん
まあ、自分を改めるとかもう死ぬまで無理なんだろうな
未来ある子供たちに口出ししないで欲しいわ
475. Posted by 2018年06月22日 00:58
平均体重調べたら25kg前後やった
体重の半分とかしゃれにならんわ
476. Posted by 2018年06月22日 00:58
背景無しに時代を語るなクズ
都合の良い昔とやらを持ち出すのは自分に優しい論理だね
477. Posted by   2018年06月22日 00:59
※67
低学年だと30kgも無いよ
その分、辞書とかも無いからいくらかいくらか軽いらしいが…
478. Posted by 2018年06月22日 01:00
害悪って自分が正しいと信じて疑わない愚かさだから
479. Posted by 2018年06月22日 01:00
日本人の肩こりは子供の頃のランドセルと中身の重さが原因か
480. Posted by 名無し 2018年06月22日 01:00
いや必要な教科だけ持ってけばいいだろ
なんで全部置いてくか全部持って帰るかの極論しか出ないんだよ
481. Posted by お茶好きさん 2018年06月22日 01:01
予習復習とかしたためしねーわw
482. Posted by 2018年06月22日 01:02
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
483. Posted by 2018年06月22日 01:03
多少の学があれば支配的なモノの見方って分かるでしょ?正しい知見で過去を捉えるなんて馬鹿には無理だよ想像力が欠落してるから
484. Posted by 2018年06月22日 01:03
俺が子供の頃のほうがと自慢したがるのが老害の特徴
485. Posted by   2018年06月22日 01:04
算数、国語、だけ義務教育で後はやりたいこと専攻させればいい。
興味ある分野はほっといたって自分で勉強するんだから。
美大行きたかったけど英語が必須科目とか大きなお世話。
486. Posted by 2018年06月22日 01:04
475
大人だと30kg〜40kgの書類担いで毎日通勤してるって話だな・・・
子供だと筋肉量が低いからもっと辛いか
487. Posted by 2018年06月22日 01:05
家が山の上だったからこれで足が太くなって嫌だった
身長も170ないし
488. Posted by 名無しの道@15周年 2018年06月22日 01:05
戦国時代の鎧兜かよw
だったら教師も全部学校には置かず持ち帰れよ
教師どもは車で楽々通勤して子供はそれじゃ示しつかんわなあ
489. Posted by   2018年06月22日 01:06
なんで教科書多くなってるか教えたろか
少子化で教科書の発行部数が減ったからや
だから大きな教科書にカラーのイラスト沢山入れて一年で上下巻二冊に分けてるんや
要するに文科省の天下りの問題
前川みたいな日本国に集るダニが悪いんやで子供たち
テストに出ないけどよーく憶えときや
490. Posted by 2018年06月22日 01:06
学生カバン用のキャリー作ろうぜ!
491. Posted by あ 2018年06月22日 01:06
授業で使う教科書ノート+画材+
単行本でかいサイズの9冊ぐらいをカバンの底板の下に隠し持ってた私w
めちゃくちゃ重かったけど毎日もってってたな漫画禁止だったけどww
492. Posted by   2018年06月22日 01:06
昔より覚えさせる項目が増えて重くなってるのか
持ち運ぶのも苦しい、しかし置きっぱなしも紛失盗難その他色々問題があるな
現実的な解決策はあるんだろうか
493. Posted by   2018年06月22日 01:07
俺はぶ厚かった国・数・英の教科書と辞書は2冊買って
学校用と家用で置いてた
494. Posted by   2018年06月22日 01:08
※489
二冊だったのが1冊になってより重くなるのが最近の傾向やで
495. Posted by   2018年06月22日 01:09
※488
教師はラクしてるのがムカつくな
話題はずれるが、地元が結構寒くなる地域で、制服のスカートだと寒いのを通り越して痛い程になる
中年以上にリュウマチ持ちが多いのも寒いせいで、若い時から寒さに当てられるとリュウマチになりやすくなる
仕方ないからジャージにウィンドブレーカーとか防寒着に着替えて登下校する子らが居たんだが、
教師が指導して制服登下校強制
教師は暖かい車で出勤ときたもんだ
ひでえもんだよ、従姉妹の子なんか家に帰るなり泣き崩れてたよ、痛い痛いと
496. Posted by 2018年06月22日 01:09
12kg!?
平成4年生まれのゆとりだけどそんなにあったとは思えん
ゆとり教育終わって教科書分厚くなったりで重くなったんか
497. Posted by 2018年06月22日 01:09
学校に道具用のロッカー置けばええやん
習字道具とか絵具とかなんで持ちかえらないといけないんだろうな
498. Posted by 2018年06月22日 01:10
これを正当化する気は無いけど情報化社会が幾ら進んでも自覚して初めて理解する事もあるから人はその中で善悪を学ぶんだと思う
499. Posted by 2018年06月22日 01:10
492
天下り改革
タブレット
個人ロッカー
クソ役人を蹴り上げるのは難しいけど
タブレットはすぐ導入できると思う
500. Posted by   2018年06月22日 01:10
だいたいこう言う無駄な事をする学校は日教組が強いところだろ
頭おかしい奴らの発言力があるからおかしいままなんだよw
501. Posted by 2018年06月22日 01:10
夏にこれは死人出るな
502. Posted by   2018年06月22日 01:11
※497
置いてるとな、教師が点検してな、学校で吊し上げくらうんだよ
何度も繰り返すと親も呼び出しでな、内申点下げられてな
503. Posted by   2018年06月22日 01:11
492
パッドにしたらええんねんで
504. Posted by あ 2018年06月22日 01:13
現場仕事でも女性は15kgまで言われとる時代やのに…
体できてない子供どうすんねん
505. Posted by 2018年06月22日 01:14
公立中学だけど冬の体育で女だけジャージ許可した女教師がいたわ
506. Posted by 山師さん@トレード中 2018年06月22日 01:15
家では宿題も復習もしないのか
毎日、全教科持っていくのか
色々と突っ込みどころがある
この親はモンスターですか
507. Posted by   2018年06月22日 01:16
紙の辞書を強要してるしな
英和 和英 漢字 国語 古語
何冊あるねん
508. Posted by   2018年06月22日 01:17
先生は教科書作る会社からお金もらえるらしいしな
筆箱まで指定してるのは文房具屋からももらってるのかな?
絵の具も笛もどこで買ってもええと思うけどね
509. Posted by   2018年06月22日 01:18
米を10キロ買うのは躊躇する
5キロだわ
510. Posted by 2018年06月22日 01:18
教員も全員教科書や書類、ついでにデスクトップPCも毎日持ち帰れや
511. Posted by   2018年06月22日 01:19
勉強は塾でやってますー
学校の勉強なんてアホ用でしょ
512. Posted by   2018年06月22日 01:20
ついこの間まで小学生でまだ二次成長も終わってない子供が大半だろう
12kgは酷いわ
513. Posted by 2018年06月22日 01:21
教師は職員室に放置してるのにな
514. Posted by   2018年06月22日 01:22
506みたいに本文読まずに反射で批判するやつが老害になるんだろうなぁ
515. Posted by   2018年06月22日 01:24
学校以外の塾や何かの教室でも単位取れるようにしたら誰も学校なんて行かないのにな
516. Posted by 吹雪 2018年06月22日 01:25
ところで、うちに歴代教科書が有るんだよ 時代を遡れば遡るほど教科書の内容が難しくなっていく、昔の中卒はバカに出来ないよ 氷河期世代からすると、ゆとりの教科書はまるで絵本だけど、そんな氷河期世代も更に昔の教科書は難解でワケ分からんという具合
517. Posted by 2018年06月22日 01:26
教師が馬鹿なだけじゃ無いの?寺子屋とか青空教室じゃ無いんだから
518. Posted by   2018年06月22日 01:29
労働,医療,食料安全保障,人の移動,金融,保険,著作権,通信,士業,郵政,防衛,公共事業等全分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらしマッチポンプ他世論誘導多数「TPP24分野他まとめ」で検索
519. Posted by   2018年06月22日 01:29
学校も資格やからな
高校と大学か専門学校の資格取ってもう一つ本物の資格を取らんと辛いね
520. Posted by   2018年06月22日 01:29
そういや車も同規格なのに昔より400キロも重くなってるのがあるな(エンジン馬力はろくに変わらないので実質性能ダウン)。
現代はクレーマー対策と潰すべき老害のせいで無駄が多すぎる気がする
521. Posted by だ 2018年06月22日 01:29
置き勉普通だったな
だって部活やって家帰ってからそんな全教科おさらいできる?塾もあるのに。
苦手な教科や予習したい教科書だけ持って帰っていたよ。ほんと無意味なことさせるね。
522. Posted by 2018年06月22日 01:31
その日の授業のある教科だけではなく全教科持ち運んでるだけじゃないのか?
523. Posted by   2018年06月22日 01:32
ある程度おいて、勉強したいものだけ持ち帰る
合理的な事できず根性論とかやめたれよ
俺らおっさんは若いころの苦労をさせようなんて思わないのに
どこのラインから老害になってるんやろ
524. Posted by   2018年06月22日 01:33
学校では紙、家では電子でいいんじゃない。
525. Posted by 名無し 2018年06月22日 01:35
1教科につき教科書+資料集+ノートで、教科によってはそれに加えて参考書とかもあるからなぁ。
学校によっては辞書も持ち歩きの場合がある。かわいそうだよ。
526. Posted by 2018年06月22日 01:35
ここで文句言わずにツイッターで社長さんに直接聞けばいいのに、そんな行動力もないからニートなんだよお前らは。
社会の穀潰しに他ならない
527. Posted by 2018年06月22日 01:36
世の中には、台車というものがあってだな
貨物エレベーターというものもある
それなのに、なぜ「背負う」という、原始的な手法を採用しているんだ?
教育現場には、車輪も知らない原始人ばかりなのか?
528. Posted by 名無し隊員さん 2018年06月22日 01:36
俺も苦労したんだからお前も苦労しろは趣味が悪いわ
529. Posted by 2018年06月22日 01:39
自分の立ってる位置を知って理解する事もあるけど導く筈の人間がこんな事しか出来ないようならダメなんだろうとは思う
530. Posted by 2018年06月22日 01:40
こういう事する教師は温故知新って言いたいんだろ?
531. Posted by 名無し 2018年06月22日 01:40
本スレにストレートネックの原因とか体が歪むってあるけど、ひょっとして手提げや肩にかけるショルダータイプなの?
うちの周りの中学生はリュックタイプの通学カバンだけど
532. Posted by   2018年06月22日 01:43
戦時中の日本軍の精神論と大差ないなw
マジで何から何まで効率の悪い国だな
533. Posted by あ 2018年06月22日 01:44
コメントに老害湧きすぎ草
534. Posted by 名無し 2018年06月22日 01:46
ほーん、で?
岩下の社長は低学歴でも社員雇うのかな?お前らが原因つくってるの理解しような?
535. Posted by 2018年06月22日 01:50
え、その日にある授業の教科だけじゃないの?持ってくのって
536. Posted by . 2018年06月22日 01:56
真面目に全部持って帰ってたガリ勉君が身長164cmまでしか伸びず、全部置き勉して宿題もろくに出さなかった自分は身長181cm
もうね、悲しいわ
537. Posted by 2018年06月22日 01:56
小学校だけど大体1教科だけで4冊ある。水筒や筆箱や上靴を入れると一日分だけで10キロ越える。昔と違って置き勉は許されない。
538. Posted by 2018年06月22日 01:57
普通その日に使う教科の分だけもってかない?
それとも毎回全教科持ってこいって方針なの?それなら頭おかしいって思うが
539. Posted by 2018年06月22日 01:59
※535
その日必要な持ち物だけで12kgいくって話じゃないの?これ
ハードカバーの分厚い本でもなかなか1冊1kgは超えないと思うけどどうなってるんだろ…
540. Posted by   2018年06月22日 02:03
12キロは流石に重すぎだろwwwwwwwwwwww
541. Posted by 2018年06月22日 02:07
置き勉は感心しないが全部持たせるのは身体の成長を阻害する原因になるので今すぐ止めるべき
542. Posted by   2018年06月22日 02:07
そもそも学校に教科書置きっぱなしなんて
自分の時代にはありえない選択肢だけど
その日使う教科持ってくだけなら
全重量3kgあるかないかくらいだったかなあ
12kgというのはかなり驚くわなんでそんな量になる
先生世代と生徒世代で感覚の齟齬があるんだろうな
543. Posted by 偏差値48 2018年06月22日 02:08
俺の高校がまさにこれと同じだったわ。やはり盗難防止の為らしく校則にもあった。電車通学だったからそこまで苦にならんかったが。
544. Posted by   2018年06月22日 02:11
※542
いくつもレスがあるが、今の教科書は重い
昔はペラペラの紙だったのが分厚い紙でカラーになったり、
2冊に分冊していたのが今は1冊に無理やり纏められたり
545. Posted by 名無し 2018年06月22日 02:12
実際に子供の通学時の荷物を持ってみればいい
娘が高校時代の学生カバン・スポーツバッグはとんでもない重さだった
進学校だったが毎日その重量を持って通っている娘は実はバカなのかと思ったよ
546. Posted by 2018年06月22日 02:14
10キロ近いリュック背負ってさらに入りきらない分は紙袋に入れて持って行くんだよね。胸が痛くなるよ
547. Posted by 名無しさん 2018年06月22日 02:18
何回か書かれてるけど今のでもその日の分だけで10キロいかなくないですか。全教科とかなんかノート何冊もとか国語辞典とかも足してるのでは。
548. Posted by   2018年06月22日 02:21
教科によっては、教科書全く使わずに先生が作ったプリントで授業してたときあったな?
使わないなら、買わすなよと
549. Posted by   2018年06月22日 02:26
教科書は普通に全部持って帰ってたけどな?
その日の授業ごとに教科書入れ替えてた
皆もそうじゃないんか?
550. Posted by 坂本十一 2018年06月22日 02:26
校長の名前は「じだい さくご」かな。
551. Posted by   2018年06月22日 02:26
体罰と一緒
552. Posted by   2018年06月22日 02:27
海外に比べりゃ日本は少ない。
553. Posted by   2018年06月22日 02:29
同じことして割と足腰が鍛えられて感謝してる
まあ時代ならしゃーない
554. Posted by   2018年06月22日 02:30
49: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2018/06/21(木) 10:05:47.00 ID:WOdweqbT0
体育だろ
それに楽を覚えるのは苦労を知ってからで良い
まじでこういうやつになるからこんな事やらなくていいよ
555. Posted by 2018年06月22日 02:30
タブレットやスマホを活用したら?
え?勉学利用でも子供はスマホ禁止?21世紀ですぜ?
556. Posted by   2018年06月22日 02:31
広辞苑換算で5冊分の重量背負って毎日往復してるのか
ありゃんなの一冊ありゃ充分じゃんwwwwwww
557. Posted by   2018年06月22日 02:34
552
知る限り、日本は最重量級かと。
某国の幼年学校を除きますが。
558. Posted by 名無し 2018年06月22日 02:36
副教材が増えてるんだよ。アラサーの中学時代でも社会なら教科書と他3冊はあったよ
それも持ち帰れって言われてるんだろうね
新一年生はみんなカバンは2つ持ちだったね
559. Posted by 2018年06月22日 02:42
体の成長が止まると思ってるガイジwww
お前がチビなのは別の原因だぞ
560. Posted by   2018年06月22日 02:51
※547
トチ狂った話でな、
「全部」、使わないものも全て持ち歩かされるんだよ
時点も、教科書以外の教材も、全部
561. Posted by ななし 2018年06月22日 03:02
テレビで見たけどアメリカだったかな?
学校用と自宅用2冊教科書を用意してくれている。
改訂でも無い限り、教科書は共用で今まで使った生徒の名前がズラーッと裏表紙に列記してあった。
ワークブックとか一人使いきりは個人所有で仕方無いけど
小学校はこれで解決できないかな?
562. Posted by   2018年06月22日 03:03
リュックだと楽。肩掛けや手持ちだと地獄。
ガキの時代に苦労はした方がいいが、戦前の根性論みたいになるのも考えものだしな。
教科書はデータ化してクラウドにでも入れておけよ。授業はタブレットでも使えばいい
563. Posted by 名無しのプログラマー 2018年06月22日 03:03
12Kはさすがにキツイな
564. Posted by   2018年06月22日 03:06
明らかに話盛ってるだろ
1冊400gとしても12kgだと30冊
2kgがカバンの重さだったとしても25冊
これはオカシイ
実際は5kg前後じゃないか?
565. Posted by Sage 2018年06月22日 03:06
流石に12kgは重すぎるだろ。
俺らの時は全部もって帰ってもそんな重さにならなかった、
部活の道具入れても12kgにはならない
566. Posted by   2018年06月22日 03:07
「とりあえず若造は苦労しとけ」って凝り固まった思考の輩共がいますね…
毎日の通勤・帰宅を、10kgの米パック入れたカバンを持って行ってみなさい。
小中学生より力も体力もある現状でも、間違いなく身体悪くするから。
それが子供なら尚更問題だって気付けるから。
567. Posted by Sage 2018年06月22日 03:08
過保護とか言っているやつは毎日12kgの荷物もって会社行けよ。当たり前だけど歩けよ。
568. Posted by   2018年06月22日 03:12
大人なら30kg担いで通勤だろ
自分の体重の半分の重さだぜ?
569. Posted by PCパーツの名無しさん 2018年06月22日 03:12
和了った
570. Posted by 2018年06月22日 03:13
昔よりも荷物多くなってるのにはほんと意味不明だわ
まじで全部電子化しろ
571. Posted by 2018年06月22日 03:15
うちの娘の高校も置き勉禁止で放課後先生が机の中身をチェックして置き勉してたら処分されるから保護者が買い直さないといけないマジキチシステム。その日使う教科書・ノート・その他の教材の他に弁当と水筒と体操服にジャージがプラスされる。更に部活やってる子は道具類もある。だからほとんどの子が部活に入りたがらずどんどん廃部して現在3つのしかない。
大体7〜8キロぐらいか?それを身長149センチ体重44キロの女の子が肩にかけて毎日登下校している。俺も嫁から聞かされて最近その事を知って心配していたんだよな。今度の三者面談で学校側に改善できないか相談するつもりだけど。
572. Posted by 2018年06月22日 03:16
中学の頃は10kgは普通だったな
地元じゃ今はタブレットと電子黒板らしいが
573. Posted by   2018年06月22日 03:17
糞教員共は足に鎖鉄球つけて出勤しろ
お前らはサービス業だ
生徒は客
574. Posted by 2018年06月22日 03:18
>>564
実際の小中学生の登校風景を見てみ
背中と両手に荷物抱えてるから
じゃんけんで、仲間内でランドセル持たせた時代は遠い昔
575. Posted by 2018年06月22日 03:21
今、学生 カバン 重いで検索してみたらとんでもない事になってる…やっぱ改善すべきだなこりゃ
576. Posted by 2018年06月22日 03:21
これは、学校近くの貸倉庫業が捗るな
577. Posted by 2018年06月22日 03:28
571
バカバカしい通り越して呆れるな
娘さん毎日車で送ってやれ
付き合う必要全く無いぞ
578. Posted by   2018年06月22日 03:30
過保護すぎるとかいうバカ、成長期の子供の身体的な影響をまったく考えてない。
成長して骨格しっかりできてるやつが重荷を背負うのとはわけがちがうということをわかってない。
579. Posted by   2018年06月22日 03:32
筋トレとかいってるやついるけどそういう風に作られてないから腰悪くするだけの糞習慣だぞ
俺の時は皆腰まげてかついでたけど今の子にもやれなんてとても言えんわ
580. Posted by a 2018年06月22日 03:35
タブレット導入への前振り、にしか見えませんね。
置き勉は許しませんか…?席固定してるんでしょ?
なお当方はタブレットユーザーは業務以外の場において全て残念な人という認識ですが、そこに全学生を合流させるためにこういう理不尽なまでの物理教科書による負担を、文系省庁の一つである文部科学省が故意に導いているのではないかと見ます。
紙(印刷も含めて)は今よりも軽いの使えるだろ。文科省の教科書担当はそういうの実際に計算して検討してみた事ある?(無さげ。エンジニアと同レベルとまでは言わんけれど生活者目線での検証とか無さげ。あとまぁそういうの興味も無さげだしむしろ児童を紙でいたぶりたげ。紙嫌いでしょ?勉強嫌いでしょ?文科省の人間は。あー、小説とかは好きかもね。) あーあと昔はA5が多かったけど近年はB5が多いんだって?バカ?文部科学省も教科書メーカーも。例えば国語教科書にB5とか小学校1年生以外ありえんと思うが。合理的に言って理科だけじゃねーの?B5にしていい教科書は(あと地図とか図の多い副読本はB5でいいけど。ただしもちろん紙は軽いのを。)。
所詮、タブレットマンセーな人間の巣窟なんじゃないの?文科省関係は。
あー、印刷・出版関係のエンジニアには、限界でこれくらいまで軽く出来る、というのを示して欲しいと思いますが、どうでしょうか。まともにギリギリまで詰めた設定での重量というのを知りたいのですが。
多分10kgは楽に切るよね?同ページサイズ同ページ数でも。
581. Posted by あ 2018年06月22日 03:37
12kgの内訳教えろ
盛り過ぎ、岩下の新ショウガ買うのやめた
582. Posted by 2018年06月22日 03:43
筋トレも、毎日同じ部位に長時間負荷をかけてたら、即故障しちまうよ
ありゃ、短時間で、日によって追い込む部位を変えて、回復させながらやるもんで
583. Posted by 名無し 2018年06月22日 03:46
ゆとりの頃ですら教科書問題集(もしくは資料集)ノート2冊がデフォで1教科平均4冊だったと思う
副資材がどんだけなのかは想像つかないけど
それで教科書巨大化+水筒とかなら十分あり得るし、盛ってるとしても成長期の子に毎日持たす荷物なんだから無駄なもんは減らすのがいいに決まってる
584. Posted by 2018年06月22日 03:54
うちの甥っ子のとこでも問題になってたわ
教科書ノートドリルが、ランドセルに収まりきらず、手提げバッグ一つで、ようやく
さらに体操服だの給食着が追加
585. Posted by 2018年06月22日 03:56
準備が面倒だからって時間割に無い授業の教科書も入れっぱなしにしてるだろ!
そりゃ今日ない授業の教科書やらなんやらとりあえず全部入れとけば重くなるに決まってるだろ!
586. Posted by         2018年06月22日 04:02
重いから置いとかせろじゃなくて、セパレートや軽くする方向に舵切らないと
しかも、そんだけ教材を山積みにしてもどんどん馬鹿になってくんだろ?
方向性が間違ってないか
587. Posted by あ 2018年06月22日 04:03
今の生徒は教科書だけじゃなく、副教材が増えてるんだよ
教養のないお前等は知らないんだよなー
588. Posted by 2018年06月22日 04:06
毎日の荷物が重すぎるんで、甥っ子にキャリーカートやったら、学校で没収されかかったわw
589. Posted by 名無しのプログラマー 2018年06月22日 04:07
※583
俺もその世代だけどそのくらいあったな
と言うかゆとりって言っても話聞くと前の世代がやってた事を無理矢理短時間に詰め込んでたからむしろ忙しいよな
590. Posted by あ 2018年06月22日 04:13
一日最大で6教科程度じゃん?
そんな重くなる?
591. Posted by 軍事報の中将 2018年06月22日 04:14
日教組は5時で帰るくせに、子供には楽させないんだな。
592. Posted by   2018年06月22日 04:14
教科書を電子書籍化したらいいじゃん。
自炊してタブレット持って登校する猛者はおらんのかな?ww
ただ、テストが筆記テストである以上は、ちゃんとノートは筆記でとったほうがいいよな。
593. Posted by   2018年06月22日 04:17
電子機器が発達してるこのご時世なのに、小中高だけ昭和後期より逆行してる感じだな
594. Posted by 天誅 2018年06月22日 04:26
部活やってたから教科書は部室のロッカーに隠していたな
595. Posted by 2018年06月22日 04:33
生徒一人一人にカギ付きロッカーを用意して、教科書を学校用と自宅用の二部買うだけで片付くことなのに
その程度のことも出来ないほど組織が硬直してるのか
596. Posted by 名無し@MLB NEWS 2018年06月22日 04:36
トレーニングになっていい事ずくめじゃねーか
12kg程度なんて子供でも健康に悪影響なんかねーよボケ
それどころか本当に体力づくりに最適だわ
なんでもかんでも反対してんじゃねーよ国賊が
597. Posted by 2018年06月22日 04:50
その日必要な教科の分だけ入れろよ
12kgってカバンだけで10kgくらいあんのか?
598. Posted by 名無しさん 2018年06月22日 04:53
28歳ワイ、当時は持ち帰るのって当たり前だと思ってたんだけどたしかに考えてみれば学校においていったほうがいいよな。
しかし最近の教科書ってそんな重たいのか
しかも水筒が強制ってマジ?よくわからんな最近の学校は
599. Posted by 名無し 2018年06月22日 04:56
うちの学校は鍵付きロッカーなんて上等な物なかったから
財布とか時計とか靴とかちょっといい物持っていくとすぐ盗まれてたなぁ
600. Posted by 名無しのプログラマー 2018年06月22日 04:56
わざわざ声を挙げて批判することでもあるまい。
601. Posted by 2018年06月22日 04:58
俳優の遠藤憲一は高校生で置き教科書をやっていた
学校が発見して校則違反だからと全部燃やされたので
勉強が嫌いだったし退学をした
中卒でも今や立派な俳優さん
602. Posted by   2018年06月22日 04:59
中学あたりは特に、公立と私立の格差がひどいからな。
東京は特にひどい。優秀な生徒はほとんどが私立に行くレベル。
603. Posted by 2018年06月22日 05:01
技術家庭まで持ち歩かせてそうだな
604. Posted by   2018年06月22日 05:03
中学生事例として成人に換算すると
毎日16kg背負って2kmちょっとか
しかし記事の登下校1.5kmは相当恵まれてるほうでは
自分は往復3.6kmあったけどもっと歩いてた子もいたし
605. Posted by 名無し 2018年06月22日 05:04
教師にも毎日10キロの重りを持たせて1.5キロ歩かせよう
606. Posted by a 2018年06月22日 05:09
結局、これも、文科省バカ過ぎだよねー、という一事例にしか過ぎないのではないかと思われるのであるが、どうなのであろうか。紙教科書使用でだってもっとマシな感じに出来るのではないかと思われるのであるが。
あー、あと、教科書を入れる鞄について合理化して欲しいですね。
私立中学とかに顕著なのではないかと思いますが、駄目服飾業者にクソオリジナルグッズでボロ儲けさせるのとか良くないと思いますよ。色がすぐ落ちるデザインも良くない重い持ちにくい革鞄を強制的に使わせるとかいう事態とかは、止めるべきでしょう?(すぐ加水分解する学校指定ウレタンスニーカーの強制とかもですが。)
文科省は、スポーツ庁の腐れ(「みてろよ、自分。」とか、背乗り肯定の大陸系ですよね。省庁ごと死ね。)でも呼んで鞄についての各種検証を行うとともに(組体操を体育に残し(今すぐ標準科目や体育祭では完全に廃止する流れにしろよと。それが職業的使命だろうがと。)、また体育にラグビーを入れようとするド腐れでもそれくらいは出来るでしょう?出来ないなら死ね。スポーツ庁にはそれくらいしか意義が無いのだから死ね。スポーツ振興?邪魔だ死ね。まぁスポーツとか見ると多くについて倭寇系だな?と思うが。予算喰いめ。)、学校には合理的な鞄を使うようにさせるのと合わせて合理的でない鞄の場合は生徒が自主的に体に悪くない合理的な鞄を使う事を許可するような内容を含む通知を出したらどうですか?児童の健康は大事ですよね?
607. Posted by 名無し 2018年06月22日 05:11
いつも晴れの日だと限らないのに
だいたい被災時など対応できんだろこれじゃ
肝心の教師は平気で教材おいていけるのなら矛盾しまくりだろ
608. Posted by 名無しさん 2018年06月22日 05:11
置き勉か〜懐かしい
怒られても置き勉してたなあ
重すぎ
609. Posted by   2018年06月22日 05:13
うっかりで水増しになってた
14kgで1.7kmだ
>※604
610. Posted by 名無し 2018年06月22日 05:15
特に体育界系に多いけど
自分が味わった苦痛は次の世代にも味合わせなきゃ気が済まないっていうクズは結構多いよね
自分を苦しめた相手に仕返ししたいって気持ちは解るけど
こういう八つ当たりは全く理解できんわ
上下関係厳しい環境で育つ程そういう歪んだ性格になるのかな?
611. Posted by 名も無き哲学者 2018年06月22日 05:16
高校時代、各生徒にロッカーが割当てられていて
教科書を置いてもいいことになってた
今はどうなんだろ?福翔高校(旧福岡商業)のみなさん
612. Posted by 秋 2018年06月22日 05:22
金持ちなんだから2冊づつ買ったら良いじゃない。
613. Posted by 2018年06月22日 05:25
今の教科書って脱ゆとりの影響で昔の倍以上重いってニュースでやってたな
そりゃあどうにかしないといけないわ
614. Posted by 2018年06月22日 05:28
過保護とか言ってるのは老害予備軍
うさぎ跳び 運動中に水飲むなと同じでどれだけ身体に無駄な負担がかかるか・・・
615. Posted by 2018年06月22日 05:28
部活やってる子はコレに加えて部活道具も持ってるんだろ?
体育ある日はジャージも持たないといけないし
そう考えるとヤバイな
616. Posted by 2018年06月22日 05:37
んー?盛り過ぎでは
学生鞄パンパンに詰めてかつセカンドバッグに辞書四、五冊詰めて合計7キロぐらいだったぞ
それはさておき文科省は北やら中国や資本家にすりよる売国奴が居るみたいだから皆で叩き出しましょうね
617. Posted by 2018年06月22日 05:39
中学生の鞄ほんと重いぞ。
置き勉禁止は廃止すべき。
甘えとかじゃないんだよ。実害があるんだから。
618. Posted by 関 2018年06月22日 05:53
教科書をロッカーなりなんなりに置いて置けばすむのであれば置いて帰ってもいいようにしたらいいでしょ、そうすれば忘れ物防止になるんだから
決まりだからダメなものはダメっていつまでやってんだよ、考えることをやめるのはいいけどそれで人様に迷惑かけるんじゃねぇよ
619. Posted by いじめられてたからもってかえるのはいいけど 2018年06月22日 05:54
もって帰るのは面倒
激怒はないけど
620. Posted by   2018年06月22日 05:56
それくらいなんだというのか。
旧軍では50kgの兵嚢担いで数千km飲まず
食わずで行軍したんだぞ。
軟弱者め。
621. Posted by 2018年06月22日 05:57
こういう所こそ、電子化技術の使い所
成長期に体に無茶させるのは昭和の悪習
622. Posted by 名無し男 2018年06月22日 05:58
さすがに12kgは酷い。まぁ俺も学生の頃はそんなだった気がするけど。肩すりむけてたなぁ。
623. Posted by 2018年06月22日 06:06
今は、ゆとり教育からの反動で教科書は重くなってるらしいな
つまり、自分の頃は重くなかったっていってるのは、ゆとりの証拠ってことだな
624. Posted by 名無し 2018年06月22日 06:07
おかげで右肩だけ広くなったわ
625. Posted by 名無し 2018年06月22日 06:12
そんなに重くなるのは大変だと思うし、改善してあげるべきだとは思う。でも、なんで全教科いれてんの?置き勉したら、家で予習とか復習するときどうするの?これがわからん。
626. Posted by あははは 2018年06月22日 06:25
小学生のランドセル10kgです。
12kgぐらいで騒いでたらヤバいですよ。
尚、野球のバッグ入れれば17kg。
627. Posted by 軍事報の中将 2018年06月22日 06:27
教科書だけじゃなく国語や英語の辞書も持ち歩けって言われてたっけな
無能な教師ほど根性論を振りかざす
628. Posted by たなし 2018年06月22日 06:33
俺も全部乗せだったけどそれでも5kgくらいだったぞ
629. Posted by あい 2018年06月22日 06:34
95さん。
確かに置いたら盗まれると言っていますが、本当なのか分かりません。
なお私が、高校の頃はタブレットが無い頃でした。
630. Posted by あ 2018年06月22日 06:36
アフィは聖闘士星矢にすれば良かったのにw
631. Posted by 2018年06月22日 06:38
中高と確かに無茶だなと感じてたから
コレはいい傾向かと思う。
裁判にでもしてほしい
632. Posted by   2018年06月22日 06:39
ていうか必要なぶんだけもってけよ自業自得じゃん
全部持ってこうとするから全部持って帰って重たいんだろw
633. Posted by 名無し 2018年06月22日 06:43
※3 プロw
634. Posted by 2018年06月22日 06:46
律儀に守る必要ねーぞw
中学ではバレなそうな教科書だけ隠して置き勉してたしw
635. Posted by   2018年06月22日 06:52
生姜ないとはならなかったか
636. Posted by 2018年06月22日 07:00
学校側は自己責任で置き勉OKにすれば?
637. Posted by 2018年06月22日 07:01
12kgの中身が知りたい
それだけ入るバックパック(学生カバン)ってすごくない?
638. Posted by 名無し 2018年06月22日 07:02
楽する事は悪い事って認識の人が多いからな
639. Posted by 2018年06月22日 07:03
置き勉の他に、自宅に保存用と
配布用の教科書があればOK
640. Posted by 2018年06月22日 07:05
昔からもって帰れという学校はあったし、腰痛になっていた子もいた
今の時代は問題視してくれるから良かったとおもう
641. Posted by 名無しのサッカーマニア 2018年06月22日 07:09
良い加減デジタルにすれば良いのに
642. Posted by あ 2018年06月22日 07:10
米44
小学生で6キロならけっこうあるな
それプラス、体育とか習字(今でもあるのか?)部活とかになったら
8キロ10キロはいくな
643. Posted by 2018年06月22日 07:19
これで社長や子供非難してる奴は完璧に老害だなw
644. Posted by 2018年06月22日 07:20
今の教科書ってサイズが昔の倍くらいあるよね。
紙の質は昔からいいし、国語の教科書とかは昔から重かった。
私の学校も置き教科書禁止で、教師が机の中チェックしてた。
ひどかったのは家庭科の教科書を裁縫道具と一緒にロッカーにしまってたら勝手に開けられた事かな。
家庭科の教科書なんてマニュアルみたいなものなのに持ち帰る意味あるのかと。
女子は他に生理用品とかもしまってあったけど、そういうのも全部見てたんだろうなって思うと嫌悪感しかない。
持ち帰り忘れた女子のスクール水着が盗まれて、犯人不明だったんだけど犯人は担任だろうなって皆思ってたわw
645. Posted by あ 2018年06月22日 07:25
教科書くらいタブレットにすりゃ済むのにな
646. Posted by   2018年06月22日 07:27
うちの中学生の場合、国語一教科で
教科書、ノート、国語便覧(これが分厚くて重い)
ワークブック、漢字ワークノート、ファイル
これだけで鞄の1/3は占められる
だから常にパンパンの鞄で登校してる
647. Posted by a 2018年06月22日 07:30
課題があるものだけ持って帰るとしたらちゃんと持ち帰ってるか調べなきゃいけなくなるがそこにコストがかかるという意識はないのかね
それともルールなんてテキトーでいいんだよ従業員に任せとけば、破らないようにしてない会社が悪いんじゃなくて社員に押し付けとけばいいやというのが岩下の社風なのかね
648. Posted by 2018年06月22日 07:31
甘えいるのは学校の方だな。
指導と教育という名目で、どんなバカな事も押し通せると思っている。
649. Posted by 2018年06月22日 07:31
電子書籍でいいね
650. Posted by    2018年06月22日 07:32
筋肉を鍛えることは脳を鍛えることにもつながるから、毎日重たいランドセル背負って歩くというのはまさに理想的なんだよ
そうやって6年間過ごして卒業する頃にはその子は重いものを背負った分、心身共にレベルアップするわけだ
651. Posted by 名無しさん@ほしゅそく 2018年06月22日 07:32
終業式の後の鞄は重いからな
652. Posted by ななしさん@スタジアム 2018年06月22日 07:33
手持ちの本積み上げてみたけど、ゲームの設定資料集15冊くらいだぞ。6限分の教科書と参考書ってそんなにあるんか?それともここ10年で増えた?持ってる教科書全部持ち歩けとかはないよね。
653. Posted by   2018年06月22日 07:33
盗まれると騒ぎになるだろ
だから建前上、学校は「毎日持って帰れ」としか言えない
学校がマスターキーを保有した上での鍵付きロッカーでも完備しなきゃ無理だ
654. Posted by ななし 2018年06月22日 07:34
タブレットはしんどいな。
目がいたくなるし、集中力が散漫になるし。
費用もかさむしね。
鍵付きロッカーの設置が妥当なとこかと
655. Posted by PCパーツの名無しさん 2018年06月22日 07:34
12キロって相当だぞ。航空会社によっては荷物料金取られる重さやがなw
大人だろうが10キロでも相当きついぞ。
筋トレにいいって言ってる奴は単純に重さを想像できてないだけ。
656. Posted by あ 2018年06月22日 07:35
甘えるなとかいうレスが多くて呆れた
老害ばっかなんだなほんとこの国
657. Posted by 名無しのプログラマー 2018年06月22日 07:35
全校生徒チャリ通解禁しろや
658. Posted by   2018年06月22日 07:36
金があるんだから、教科書2セット買えばいいだけだろ。
659. Posted by    2018年06月22日 07:37
いいこと教えてやる
幼稚園児の内からジム通わせて筋肉鍛えておけばランドセルが重たいなんて苦しまずに済むぞ
660. Posted by 2018年06月22日 07:37
650
オーバーウェイトで鍛えて、体を壊しても学校は一切責任を取らないけどな。
ウェイトトレーニングは強制、でも怪我したら自己責任扱い。
明らかに、頭が悪いのは学校の方だな。
661. Posted by 米 2018年06月22日 07:38
学校組織そのものが将来何にもやくにたたないことを教えてる馬鹿のかたまりなのですよ。
662. Posted by   2018年06月22日 07:41
学校内で使う教科書は、学校の備品を使えばいい。
時間毎に終われば、返却させればいい。
まあ、俺はノートを使わない主義がったから、教科書にガンガン書き込んで使っていたが。
663. Posted by   2018年06月22日 07:41
置き勉禁止の理由は、個人ロッカーに鍵がかからないから。
盗まれたり、いたずら書きされたり、他の人が勝手に使ったりと、いじめやトラブルの理由になりやすいから。
先生たちは、すごく忙しいので、その中で学習指導に集中したいそう思っているから、トラブルが起きそうな状況はなしにしたい。
岩下の社長が、すべての公立中学の個人ロッカーを鍵付きにしてくれれば、解決すると思うよ。
664. Posted by   2018年06月22日 07:43
そもそも、1学期で教科書の内容すべて頭に入れていたから、2学期以降は教科書なんてほとんど必要なかったがな。
665. Posted by 2018年06月22日 07:47
610
やっている事が軍隊式だからでしょ。
違うことは、軍隊は軍事訓練の合理性の下で理不尽を強制するけど、学校は目的を見失っているという事かな。
軍隊式だと管理が楽なんだと思うよ。
最初に何か決めたら、あとは何も考えないで運用できるから。
666. Posted by あ 2018年06月22日 07:47
これが筋トレになるとか言ってる奴は馬鹿なのか?
筋トレってのはちゃんと専門知識があるトレーナーの指導を受けて適切な器具を使ってやるべきだろ
不適切な筋トレもどきは返って身体を壊すぞ
667. Posted by   2018年06月22日 07:51
小学生の時はこのルールだったけど
守っているのはクラスで1人いるかいないかだった
中高では個別の鍵付きロッカーがあってそれに入れていた
668. Posted by (^o^)v 2018年06月22日 07:51
ロッカーに仕舞っておけよ
669. Posted by 2018年06月22日 07:52
タブレットは反対だな
悪徳業者もそうだけど、あんなおもちゃで勉強できるはずない
今の日本人はスマホ依存のおかげでただでさえ読み書きができない大人
が増えてるのに小学生からそんなことしてどうするの
少なくとも大学生になるまでは紙媒体の教科書とノートでしっかり
手と頭と口を使って勉強しろ
670. Posted by さるぽぽ 2018年06月22日 07:52
教科書を忘れるどうしようもない奴が、絶対に居ますよね
部活用具や着替えとかも必要だと、大変ですよね
671. Posted by 2018年06月22日 07:57
若いときの苦労ぐらい買ってでも引き受けろよ
死ぬもんじゃあるまいし
672. Posted by 2018年06月22日 07:58
小1の平均体重は24kgなんですがw
これは体重75kgの自衛官が防弾装備で91式携帯地対空誘導弾一式(約26kg)を持ち運ぶの大差ないな
673. Posted by ふむ 2018年06月22日 07:59
馬鹿正直に生きる人間は損をする。
学校のルールを破るのは、常識という殻を破る力になる。先生に逆らうことは、周囲の不毛な流れに逆らう力となる。
頑張れ若者。
674. Posted by あ 2018年06月22日 07:59
米971
典型的な老害で大草原
こういう奴が他人を鬱に追い込むんでしょうなぁ
675. Posted by   2018年06月22日 08:00
教科書は学校で使うものであり、学校に置きっぱなしにするもの
家で使うのは参考書や問題集
そういう観点から、俺は宿題を学校で攻で終わらせ、置き勉生活に落ち着いたわ
676. Posted by   2018年06月22日 08:01
※126
過去にありました。
677. Posted by あ 2018年06月22日 08:03
俺が厨房の頃なんてカバンも指定鞄だったからなぁ
結局それだけじゃ入りきらないからナップサックも持ち歩く
そのナップサックも指定の物で耐久性も低いゴミだった
雨でも降ろうものならこれに傘が追加されて両手が塞がる
運動部なら部活で使う器具も加わる
学生の頃じゃ疑問にも思わなかったが今となってはアホなことやらされてた
678. Posted by 2018年06月22日 08:05
置き勉とか懐かしすぎ泣いた
679. Posted by 2018年06月22日 08:08
12kgって、容器の重さを無視すると、2Lのペットボトルの水で6本分。つまり、1ケース。
そりゃ無理だわ
680. Posted by 名無しさん 2018年06月22日 08:10
きっと二宮金次郎の見た目だけリスペクトする馬鹿教師なんだろ
681. Posted by 2018年06月22日 08:10
まじか、うちの子、背は低いし、骨も曲がったわ。
足の長さが左右で違うから曲ったんだけど、鞄が軽ければ曲がらなかっただろうに。
682. Posted by 2018年06月22日 08:11
予習復習用プリントでも配れば
683. Posted by . 2018年06月22日 08:12
644 他校の卒業生という線は十分に考えられる。ストーカーの中でも有り得ないほどトロい奴は捕まって全国ニュースになるけども普通のストーカーは夜中自由に校舎へ出入りしている。
684. Posted by あ 2018年06月22日 08:13
紙ってほんとダメだな
ペーパーレスの時代に
685. Posted by 2018年06月22日 08:13
毎日持ち帰ってたけど家で勉強してなかった。
意味ない。
686. Posted by 2018年06月22日 08:14
こんな事をやってると、海外に追い抜かれるな。
国民の教育レベルが高い事が日本の強みと言われているけど、実態はこんなもんだからな。
質の低い教育をして、楽ができて得しているのは教師だけだ。
687. Posted by 2018年06月22日 08:16
糞バカ中世ジャップランド土人村の末路
688. Posted by あ 2018年06月22日 08:19
うちの子が小1の時よく転んでた!
10キロ近くあったと思うよ。
689. Posted by   2018年06月22日 08:20
ぶっちゃけ、宿題が滅多に出ない、
保健体育、道徳、図工、音楽、家庭科の教科書は、
学校に置きっ放しで良いと思うよ。
持ってくるのを忘れるリスクも減らせるし。
690. Posted by 2018年06月22日 08:24
そんなに重いのなら、置き勉もいいと思うんだけどね。
最終的には電子化してくれ
691. Posted by 2018年06月22日 08:24
うちの子もそうだったけど、中学1年生なんて体の小さい子は体重が30キロ前半だったりする。
そんな子がほぼ毎日10キロの荷物背負って30分歩がなければならないなんて本当に酷いと思った。
692. Posted by 名無し 2018年06月22日 08:24
部活道具用のボストンバッグを別に持ってたり
その状態でチャリに乗ってたり危ないわ
身長にも影響しそうだしホント無意味な悪習だわ
アホな教師ほど根性論推しなのなんなん
693. Posted by 名無しさん 2018年06月22日 08:26
一年生に12kgは異常
平均体重で言えば自分の体重の半分以上ある荷物を運ばされてることになる
694. Posted by 名無し 2018年06月22日 08:28
最近の現実知らないで適当なことばっか書いているやつ
多すぎだな
息子のリュック持たされたけどスゲー重かったよ
1回はリュックが重みで壊れたから2万円くらいする
ちゃんとした奴に買い替えたほどだ
695. Posted by あ 2018年06月22日 08:29
なるほどな、これ見て日本がどんどん衰退して抜かれて行くわけがわかったよ
法律もクソだと思ってたけど教育もここまでクソ化してるとは思わなかった…そりゃ日本は廃れますわあ
696. Posted by   2018年06月22日 08:32
中学の時は辞書とかもこれやらされたし部活の荷物もあるしで一回量ったら20キロ超えてたな
頭おかしいってあれ
697. Posted by 2018年06月22日 08:32
>保健体育、道徳、図工、音楽、家庭科の教科書は、
盗まれるのよ
息子の学校じゃ教材とか盗まれて置けなくなった
ロッカー鍵付にするのは予算が通らなかったよ
698. Posted by ななし 2018年06月22日 08:37
12キロは盛り過ぎとかコメあるけどこれマジだよ。6時間の教科書、ノート、資料集、弁当、水筒、部活用具。息子は肩が抜けるーって言ってるし、降ろしたリュックの重さで床が傷ついたし。小5の次男に背負わせてみたら後ろにひっくり返った。最初のリュックは1カ月で壊れ、頑丈な高いのを買ったよ。
699. Posted by 名無し 2018年06月22日 08:37
企業名とか要らない
宣伝かよ
700. Posted by 2018年06月22日 08:39
肩かけだった。だから、背骨が曲がってるのか。
701. Posted by 名無しの権兵衛 2018年06月22日 08:40
若いうちは鍛えろとか言ってるのは張本並の時代錯誤の老害だと思う
702. Posted by 2018年06月22日 08:40
予習云々と言ってもやらない奴は持って帰ってもやるわけないしやる奴は自主的にやる
703. Posted by 軍事目的の致し方無い名無し 2018年06月22日 08:41
中高とそんな感じだったわ。ちな20kgのスポーツバッグ型。
それでも辛いとは感じなかったな。通学の時だけだったし。
704. Posted by 名無し 2018年06月22日 08:44
12キロとかアホかよ
705. Posted by   2018年06月22日 08:44
教科書なんて学校に置いておけばいいのにな
日本は宿題とか多すぎなんだよ
706. Posted by   2018年06月22日 08:46
20年前に高校生だったけど
その時代でも辞書並の大きさのサブ教材とかあった
量ってないけどマジメに持って帰ると肩に食い込む重さだったよ
707. Posted by 名無しの中卒 2018年06月22日 08:50
遠方の地域で自転車通学が許されてるグループと、近所だから自転車通学禁止グループの対立が深まって、徒歩グループがボイコットするだけや。
極端に左すぎてヤクザ思考がまかり通る教育では、不登校が正義。
善悪をわきまえた中道教育だったら、自転車通学禁止にして、キャリーバッグになるのだけども。
はよ、憲法改正の議論しろや。
708. Posted by ななしさん@スタジアム 2018年06月22日 08:51
鞄を下げてケツで背負うから腰痛めるんだよね
鞄の位置を高くすれば12kg程度問題ないはずなんだけど
709. Posted by あ 2018年06月22日 08:54
教科書参考書をバラすんだよ
解体するの、薄くね
710. Posted by 名無しの中卒 2018年06月22日 08:57
男女共学にするから、筋を通さない暴力で威圧するヤクザの意見が主流になるというのがわからんのか。
銃所持できる国じゃないと、女はタダ働きの慰安婦にされてしまうだけやぞ。
711. Posted by ななし 2018年06月22日 08:59
キンドルペーパーで授業を受ける日も近い。紙なんて資源の無駄。勘ぐって、いつまでも出版業界と癒着すんなという気持ちだ。何が教育だ。
712. Posted by   2018年06月22日 09:02
そういえば小学生のランドセル問題もあったな。
A4サイズも楽々とかいう謳い文句で積載量アップを売りにしてたけど、それでいっぱい積んで腰をやっちまう小学生が少なくないんだとか。
713. Posted by n 2018年06月22日 09:03
教科書を学校に置いたままにするヤツらって家で復習、予習とかはしないん?
あと通学に1.5kmなんて近い方じゃ無いの?
714. Posted by 名無しの中卒 2018年06月22日 09:04
男子と釣り合うために筋肉ムキムキのボディビルダーの10代の少女と青春すごしたいか?
銃という自衛手段がある可憐で華奢な10代の少女と青春過ごす方が、士気が上がるだろうよ、男ども。
715. Posted by 2018年06月22日 09:08
未だに根性論振りかざす時代錯誤の考えが蔓延ってる事を実感出来るまとめでした
てか爺さん達がインターネッツで荒ぶってるな
716. Posted by   2018年06月22日 09:09
事故を起こされると困るから近所の子は自転車禁止
学校内で盗難があると困るから置き勉禁止
他の子が真似すると困るから、変わったことは全面禁止
全部学校側の事なかれ主義でしか無いんだよ
そういうのはバンバン糾弾してやればいい
717. Posted by   2018年06月22日 09:09
一日最高でも6時間(6教科)しかないのに、
1教科につき2キロぐらいの重さの教科書・資料ってこと?
1キロでもないわーと思うけどそんなに豪華版の装丁なの今?
718. Posted by 2018年06月22日 09:09
地力をつけられるとか言うやつ、その地力のための骨組みが土台から歪むことが問題なんだよなぁ・・・
719. Posted by あ 2018年06月22日 09:09
軽い紙って出来ないのかねえ
720. Posted by 名無しの中卒 2018年06月22日 09:12
アイデアを出せない禁止厨は、社会のお荷物だから外出禁止な。
721. Posted by すまいる名無しさん 2018年06月22日 09:17
昔のいわゆる「学生カバン」なんかに入る量じゃない。
当然重量も。
それで3kmくらい歩くんだぜ。往復で6km。
一番背が伸びる時期に、ジョーダンじゃねーっての。
「昔はこれが普通」とか、具体的にいつの話だよ?
722. Posted by   2018年06月22日 09:20
そういや中高時代置き勉せずに必要な物を毎日登山用リュックに詰めて通ってたら、毎日の平均が20キログラム近くになってた事あったな。
6〜7時間分の教科書やノートと弁当と体操服とたまにリコーダーや書道箱etcと突っ込んでるとそんくらいすぐ行った。教科によっちゃ副読本とか大量のプリントがあったりするからその分加算されてたりするしな。
723. Posted by 2018年06月22日 09:20
でもそもそもおまえら引きこもって学校行ってなかったんでしょ?
724. Posted by 名無しの中卒 2018年06月22日 09:23
中退ちゃうわ、中卒や。
725. Posted by   2018年06月22日 09:25
真面目に持ち帰ると身長の成長止まる
そんな俺は180cm超え
726. Posted by 名無しの権兵衛 2018年06月22日 09:26
ノート、ルーズリーフにするべきだな
727. Posted by 名無しの中卒 2018年06月22日 09:26
ブラック企業の面接では、履歴書では小卒で学歴詐称するけどな。
728. Posted by   2018年06月22日 09:26
小学校低学年の小さな女の子と元気な男の子
同じ重さを毎日持ち歩けって事だぞ
大人でも重いひまわりの鉢植えを持って帰らせるのとか本当可哀想
729. Posted by   2018年06月22日 09:27
タブレット導入しろよ
それだけ毎日持っていけば済むことだし
730. Posted by あ 2018年06月22日 09:27
自分は苦労したから今の若い奴にも苦労させろってそれ老害なんですけど。無駄な努力ご苦労様。
731. Posted by    2018年06月22日 09:27
俺が小学生の頃はランドセルなんていうハイカラなもんは無かったから大変だったんだぞ
イマドキのゆとり共は贅沢すぎるわ
732. Posted by   2018年06月22日 09:28
その日の教科分だけで、そんなになるか?
各種関連辞書でも持ち歩くんなら分かるが……
せいぜい6時間だろ? 教科書ノートが各1kg計算?
バッグの重さに弁当と、と考えればそんな物?
普通に二部買っとけw
733. Posted by 名無しの中卒 2018年06月22日 09:29
ブラック企業(ヤクザのフロント企業)の面接では、履歴書では小卒で学歴詐称するけどな。
734. Posted by 2018年06月22日 09:32
そうじゃねーだろ、必要なものだけ学校に持っていけよ。
そうしつけるのはお前の役目だろうが。
735. Posted by 2018年06月22日 09:34
おき勉してるってことはその日の復習はしてませんって明言してるようなもんだ。
そら怒るだろ?
736. Posted by なな 2018年06月22日 09:36
馬鹿正直っつーか馬鹿なんだわ。頭の良い奴はたとえ禁止されてたとしても机の中に明日の教科の分だけひっそり入れてく
737. Posted by 名無しの中卒 2018年06月22日 09:36
常に満点とる子供だったら、校則を守るなという。
赤点ギリギリの子供だったら、内申をさげるなという。
親のしつけなんて、その程度。
738. Posted by   2018年06月22日 09:50
※731
和服に草履で登校した大正時代の小学生かよ。
739. Posted by    2018年06月22日 09:51
新生姜とか中国人かよ
中国人は日本から出ていけ
740. Posted by   2018年06月22日 09:56
12kgってどうやったらそんなになるのかが謎
今の教科書って重くてデカイのか?
741. Posted by    2018年06月22日 09:57
毎日全教科の教科書類持って行くのかよ
その日に必要な教材だけ持っていけばいいじゃん
今の小学生って馬鹿なんだな
742. Posted by あ 2018年06月22日 09:57
置き勉=家で勉強してない
なんて等式が成り立つなんて極端すぎてワロタ。
健康被害が出るくらいなら、アホらしいけど学校とメーカー卸売りでズブズブになってもいいから予習復習用のタブレット売りつけた方がまだいいんじゃね。Win-Winちゃう?
743. Posted by な 2018年06月22日 09:57
俺が中学の時、通学カバン背負って体重計乗ったら10キロ増えてたから盛ってないよ
腰痛に悩まされる小中学生が問題になってるらしいじゃん
思 重い荷物背負って通学ってのは日本の悪しき習慣だよ
744. Posted by 名無しのプログラマー 2018年06月22日 09:59
教科書を家用と学校用で二冊用意すればいいんじゃね?
745. Posted by   2018年06月22日 10:00
つかこれ学校が悪いんじゃなくて文科省が悪いんじゃねえの?
学校が教材を軽くできるなら学校が悪いけどさ。
ロッカーに置いて帰っちゃいけないってのも何か問題があるからダメなんだろ?
まぁ話し合いの続きが気になるな。
746. Posted by    2018年06月22日 10:00
日頃から体を鍛えてないから腰痛になるんだろ
自分がガキの頃は腰が痛いなんて言う奴一人もいなかったぞ
747. Posted by 2018年06月22日 10:01
俺、文教関係の納入業者だけど教科書は電子化が進んでいて、電子黒板に投影して授業を行うのが普通になってきてるのに、どうして子供たち本人が使う教科書は紙のままなんだろうな。
タブレットに教科書のアプリ入れてやれば済む話なんだけどね。
748. Posted by 2018年06月22日 10:02
学校側の言い分は
予習復習のために持ち帰れ、盗まれる
の2つなわけだ。前者はその通りなんだけど、資料やら辞書はいらん。場合によったら教科書もなしにドリルだけでいい。で、後者には鍵付きロッカーを支給してそこにいらん分を置かせるのが現実的なやり方かな。
タブレットは学習能力が落ちる研究結果もあるから慎重に考えないとダメだ
749. Posted by   2018年06月22日 10:04
子供にだけやらせるのはアンフェアだ。
やらせるなら教師も全ての荷物を毎日持ち帰れ。
750. Posted by おーぷん2まとめ(コメント) 2018年06月22日 10:05
そら欧米と戦争したら負けるわな。苦労が美学(笑)トレーニングと負担の違いもわからんのか(笑)
教師も同じ荷物もって通勤しろや。歩いてな
751. Posted by あ 2018年06月22日 10:07
タブレットは学習能力落ちるって研究結果も怪しくない?どこの研究機関? その時の研究のやり方悪かったとかいろいろ忖度したからちゃうか。
文科省、出版社や教材メーカーがズブズブなだけちゃうのん。タブレット導入しないのって。
752. Posted by 重すぎませんか? 2018年06月22日 10:07
1kgの鉄アレイもそこそこの重量感ですが、それが12個分に理解不能な上に意味不明です。
お米を3kg買って他の食材を合わせると5kg前後になりますが片道800m前後そこそこ体力を消費します。
毎日ではないし大人でさえ重いと感じるのに頻繁に12kgって理解不能な上に意味不明です。
753. Posted by   2018年06月22日 10:11
普段苦労しろ結婚しろ車買えと言ってくる団塊の世代ボコボコに叩いてる奴らが
下の世代に甘えるな鍛えろとか言ってるの見るともうね…
754. Posted by 名無し 2018年06月22日 10:11
あんまり関係ないけど、この社長Twitterで「岩下の新生姜食った事ない」ってつぶやいたらふぁぼが来た上「大切なお客様」ってリストに入れてきて怖いんだけど
755. Posted by 2018年06月22日 10:17
新生姜を中国人の名前と勘違いしてるやつ居て笑ったわ
756. Posted by 名蕪し 2018年06月22日 10:23
社長さん、大人なんだからネットに晒す前に学校と話し合えよ
晒してから「学校と話しますわ。」じゃまとまる話もまとまんないぞ。
757. Posted by な 2018年06月22日 10:23
12kgとかww
歩兵かよ・・・
758. Posted by あ 2018年06月22日 10:25
一教科あたりの教材が多すぎるんだよなぁ
配られたのにも関わらず殆ど使わないような教材あったろ?
ああいうの無駄だと思う
759. Posted by 2018年06月22日 10:29
※747
納入業者やってて解らんのか
ベネッセとか社屋の周囲に印刷屋村が形成されてるだろ
ノートの名入れもそこでやってんだよ
760. Posted by   2018年06月22日 10:30
今そんなことになってるのか
ひどいな
761. Posted by 2018年06月22日 10:31
馬鹿の自分は正しいって思い込んでるのが一番達悪いし非効率勿論周りにも迷惑
762. Posted by ダサい 2018年06月22日 10:34
結果がどうなるにせよ、その話し合いに親が出るのが過保護だっての
昔はそういった理不尽と感じる規則には子供達自身で団結して大人とぶつかったもんだ
何のための生徒会だよ
ツイートとかダセェな
763. Posted by 名無しのはーとさん 2018年06月22日 10:37
置き勉禁止の学校の大半は過去の 紛失 盗難 いたずら が原因やで
764. Posted by   2018年06月22日 10:38
朝鮮人教員追い出せば解決するよ。
おれの時代にもあったよ。「日本人差別」
マスゴミが扱わないと無かった事にするのは悪いクセだよw
765. Posted by   2018年06月22日 10:38
工場の台車借りて乗せてけ
766. Posted by   2018年06月22日 10:38
置き勉禁止の理由を説明できる教師なんていないんだろうな
ただなんとなく駄目という脳死大人の犠牲になる子ども
767. Posted by 名無しのはーとさん 2018年06月22日 10:38
あのくそでけぇ資料集だけは授業中にクラス分くばりゃぁええ 5クラス程度の学校なら学年で60冊もあれば十分
768. Posted by 2018年06月22日 10:42
もう教科書は電子書籍にしてクラウド上で閲覧できる様にすればええやん
769. Posted by な 2018年06月22日 10:45
いる奴だけ持って帰ればええんや
770. Posted by   2018年06月22日 10:46
俺がこどもの頃は健康優先だったな。
側弯症という骨の変形にたいしてケアされていた。
771. Posted by 名無しの円 2018年06月22日 10:48
劣悪な労働環境の自社社員が失笑ってオチやん
772. Posted by な 2018年06月22日 10:52
昔は教科書の量と数が少なかったから、全部持って自宅と学校を往復ができただけ。
現代では事情が違う。
時代と現状に合わせて変えるべきだ。
「現代の若者は甘えてる」だって?そうやって根性論で何でもカンでも解決できると思ってるアンタら老害の考えこそ甘えてるわ。
773. Posted by   2018年06月22日 10:52
鍛えられて良いとか言ってる奴は、30年後ぐらいには「ブラック企業から逃げ出すのは甘え、わしらも社畜だったけど逃げなかった」とか言っちゃう老害になるんだろうな
774. Posted by  hknmst 2018年06月22日 10:52
ミリオタなら「MG34かついでるようなもんだね」って言うだろう。
775. Posted by 2018年06月22日 10:56
コレで肩骨曲がって、側弯も出たから本当にやめてほしい
776. Posted by な 2018年06月22日 10:58
>若い奴は鍛えろ
トレーニングにも順序があるのを知らないのか?成長期でいきなり12キロで行軍とかアホ丸出し。
777. Posted by   2018年06月22日 11:00
12?は酷いけど、最近の学校は電子辞書OKだろ
高校の頃、古文・漢文・英和・和英・国語辞典が重かった
778. Posted by   2018年06月22日 11:03
お金持ちは頼りになるって話
779. Posted by   2018年06月22日 11:03
教科書も電子化せえや
持参するのはノートだけでいいわ
780. Posted by PCパーツの名無しさん 2018年06月22日 11:04
タブレットだと、パラパラ漫画できないだろ。
781. Posted by   2018年06月22日 11:07
馬鹿で無能な公務員って奴隷制度大好きだからな
そのくせ世間に晒されると一気に弱くなるんだから学校名と校長の氏名写真を晒せばいい
782. Posted by 甘えるな! 2018年06月22日 11:08
徒歩で登下校1.5km弱?
何を言っている?
俺は自宅から一番近いバス停まで片道約3kmの徒歩だぞ!
しかも、こっちは雪国だから冬は勿論のこと・・・
都会と違って、徒歩圏内に学校なんてねーよ
783. Posted by   2018年06月22日 11:08
ID:S0IM08hO0 想像力が欠如したアホの子じゃ無くて、物事を考えられない社会のゴミ
784. Posted by 2018年06月22日 11:10
もう1セット買って、学校用と家で予習復習用分けたら?
785. Posted by ふむ 2018年06月22日 11:11
当然教師も資料を毎日持ち帰っているんでしょうね?
786. Posted by   2018年06月22日 11:13
今のガキが軟弱化しよーが構わんだろ
もっと軽くしてやれよ
タブレットでいいかもな
落書きも盗難も無くなるし自宅学習を本にすればいいんじゃね
787. Posted by なまえ 2018年06月22日 11:15
今こそ電子書籍を
788. Posted by   2018年06月22日 11:15
は? お米10Kg? 5Kgで売ってますがなにか?
789. Posted by   2018年06月22日 11:16
大辞林と広辞苑と成語林、漢和辞典、四字熟語辞典を持って投稿していた僕、低見の見物
790. Posted by 2018年06月22日 11:20
アメリカ映画でよく見るロッカーあればいいな
791. Posted by ら 2018年06月22日 11:24
所謂置き勉禁止ってやつか
自分の時代はしたいとも思わなかったな
学校に置いていったら翌日にはほぼ盗られて無くなってたから
792. Posted by 名無しさん 2018年06月22日 11:27
肩筋めっちゃつくぞこれ
793. Posted by . 2018年06月22日 11:28
筋トレのメニューとして考えてもバカげてる。
初心者にいきなり「10キロの重りかついでジョギングしてこい」とかライザップでもやらんわwww
794. Posted by   2018年06月22日 11:30
岩下の漬物って中国産輸入でしょ。
以前調べてて覚えてるから買ってないわ。
合わないなら、そういう学校に通わせなければいいじゃん。
学校なら何でもよかったのかな。
岩下の野菜も漬物だからと考えて中国のゴミ安く輸入してるんだろうな。
子供に言われて分かる奴とか自分勝手のクズだから関わりたくないわ。
795. Posted by 2018年06月22日 11:30
腰痛の子も増えてるらしいね
ボストンバッグで教科書運んでるとか大変みたいだよ
昔とは状況が違うかもしれないと考えずに過保護だと一蹴するのはどうかと思う
よくいる夏に子供が外で遊ばないとかさ
気温違うんだよ、そもそも!みたいなね
796. Posted by 名無しさん 2018年06月22日 11:30
無責任に言いっ放しに出来るネットでこそ子供らに本当の事を教えてやれよお前ら
世の中全部のルールを厳密に守る必要なんてないんだ
置き勉したらダメですよってのは教師はそう言うさ、それが役割なんだからさ
親は真正面から「ルールが間違ってる」って言うさ、それが親なんだから
でも世の中ルール守るのが全てじゃないのは中学生なら既に知ってるだろ?横断歩道以外の車道は渡っちゃいけません!って言われても、全部の道路に横断歩道ある訳じゃないからルール守ってたら行きたいとこに行けない事だってあるだろ?そういう時どうしてる?気を付けて道路横断して誰かが叱るか?
子供はどっからどこまでが破っちゃいけないルールなのか、どっからどこまでがなるべく守れってルールなのか学ばなきゃならない
頭使って教師を出し抜いて見つからないところに置き勉すりゃ良いんだよ
考えて出し抜いて利を得るのは学ばなきゃならない処世術って奴だ
それは誰からか教えられるもんじゃなく、自分達で一から学ぶべき事なんだ
797. Posted by   2018年06月22日 11:34
過保護とか言ってるけど、全然過保護でもないだろ
この人の娘だけじゃなくて他の生徒も同じ状況にあるし、生徒に中学校と交渉する力なんて無いんだから親が出ていって当然
798. Posted by . 2018年06月22日 11:37
※794
岩下の漬け物という会社が何者であれ、学校の方針が正しいということにはならんだろ。
嫌なら他の学校に通わせばいい?学校の制度に疑問があるなら、指摘する権利はあるだろ詭弁屋くん?
799. Posted by . 2018年06月22日 11:39
※794 >合わないなら、そういう学校に通わせなければいいじゃん。
>子供に言われて分かる奴とか自分勝手のクズだから関わりたくないわ。
「嫌なら見るな」がブーメランになってることに気づいてないのか?
800. Posted by   2018年06月22日 11:41
小学生でも10から15キロとか言ってる親多いけどそっちはさすがに嘘だな
ランドセルに物理的に入らない
801. Posted by 名無しさん 2018年06月22日 11:41
教師は「置き勉しちゃいけません!持って帰って勉強しなさい!」って言うさ、それが役割なんだから
親は真正面から「ルールが間違ってる!」って言うさそりゃ、それが子供の規範なんだから
でも中学生なら世の中のルールが全て厳格に守られてる訳じゃない事は既に知ってるだろ
「横断歩道を渡りなさい!」って言われてても通学路でもない全部の道路に横断歩道がある訳じゃないから、目的地に行けない事あるだろ?そういう時はどうする?車が来てないかよく確認して慎重に渡って誰かが叱るか?
置き勉だってそんなもんだよクッソ重いんだから
教師に見つからないように隠しゃいいんだよ教師を出し抜いてやればいいんだよ
他者出し抜いて利を得るのは小狡いので大人は教えないが、世の中で生きる上で必須の処世術なんだ
それは誰かから教わる事を期待するもんじゃなく、頭を捻って自分達で学ぶもんなんだ
802. Posted by 名無しさん 2018年06月22日 11:42
「昔はこれが普通だった」とか、昔をこれっぽっちも知らない奴が嘘ばっか書いてるな
昭和の夏休み前でも10キロはまずいかねえよ
いまの教科書は厚すぎるでかすぎる
803. Posted by 2018年06月22日 11:42
タブレット化もいいけど、子供が6年毎日持ち歩いて生き残らせるって、なかなかハードなスペック要求だよね
…ゲームボーイかな?
804. Posted by 2018年06月22日 11:44
筋トレ〜とか、辛い思いさせた方が〜とか、
明らかに昭和脳
こういう奴らのせいで社会がおかしくなったと自覚するべき
腰痛持ちの小学生が増えてるという記事も読んだことがある
成長阻害を推奨する昭和脳は殺処分が妥当
805. Posted by 名無しさん 2018年06月22日 11:44
※801
こういう、たまたまアウトロー気取ってうまく行った奴が他人を扇動して世の中をメチャクチャにしたあげく「なんでこんな世の中になってしまったのか」と他人事で批判するようになる
てか、いままさにそういう他人事の批判を書いてるw
806. Posted by   2018年06月22日 11:48
岩下の漬物も交渉して中国のゴミ安く仕入れてるんだろうな。元々ゴミなんだから切ればいいだけなのに。
一般市民の食品入手手段が限られてる中で、どのスーパーも岩下のゴミ品質の漬物ばかりで大迷惑なんだよ。早く消えろよゴミ。日本人の体や食育なんてどうでもいいんだろうな。
>>799
関わると見る(情報収集)とは違うんだけど、バカなの?
807. Posted by   2018年06月22日 11:51
現代の脆弱な日本人を嘆いてる老人の多くは、強い日本人を育む環境を作れる政治家を選んでないんだよなぁ・・・。
808. Posted by 軍事報の中将 2018年06月22日 11:53
まずは教師が十キロの米袋背負って25キロぐらい歩いて見ればいい。
だめなら教師をやめればいい。
教員免許に自衛隊入隊を義務付ければ問題ないだろう。
809. Posted by   2018年06月22日 11:57
12kgは流石に盛ってるだろう
たぶん8kgぐらい
810. Posted by 2018年06月22日 11:58
※801
ルール破る事が前提の義務教育て頭おかしいだろ
811. Posted by 名無し 2018年06月22日 11:59
>>4
今は、絵ばかりで、字が大きくて、中身が薄くて、ムダにデカイだけの教科書だからななw
812. Posted by   2018年06月22日 12:02
教科書なんかipadに入れろや
813. Posted by   2018年06月22日 12:04
うちの学校は基本家に置いといてその日授業のある教科だけ持っててたけどな
毎日全部往復させるなんてことあるんだな
814. Posted by 名無しさん 2018年06月22日 12:04
※804
俺、腰痛持ちだったけどジムで筋トレしてから腰痛が全然無くなったぞ。
重い荷物を持たせるから中学生の腰痛が増えたんじゃなくて
軽い運動しかしなくなったから、筋力が落ちて腰痛持ちが増えたんだろうよ。
確かに、重い荷物を毎日登下校に持ち歩かせるのは非効率だが
子供をシッカリと成長させたいなら、スポーツやトレーニング等の
筋力を鍛える事自体を否定してはいけない。
815. Posted by 2018年06月22日 12:05
これ社会問題として扱って良いんじゃないか?
子供の健康害すって社会悪でしかないだろ
学校側はどう考えてんだろ
816. Posted by 軍事報の中将 2018年06月22日 12:06
その教科書ちゃんと竹島は日本の領土だって書いてあるんだろーな?w
817. Posted by   2018年06月22日 12:06
「じゃーんけーん」
「「「ほいっ!」」」
「よし、お前みんなのカバン持ちな!」
「(ふええ・・・全部で60Kg・・・)」
818. Posted by   2018年06月22日 12:07
おれ筋トレのために自主的にやってたわ。
ちなみに予習も復習もやったことない。
819. Posted by おーぷん2まとめ(コメント) 2018年06月22日 12:08
昭和教育が成功してる前提で話してるのが草。
その苦労させて育てられたおっさんおばさんは成功してますか???
820. Posted by 名無しさん 2018年06月22日 12:09
これ、単に新ショウガの娘がものぐさで、毎日教科書を詰め替えるより
全教科をリュックにパンパンに詰める事を選んだだけじゃないか?
一日6教科あるとして、一教科に2キロも本持たないだろう。
それでも、教科書とノートと参考書合わせれば20冊近くは持ち歩かないとだから、大変だと思うけどね。
821. Posted by 2018年06月22日 12:09
男ならともかく女だったらきついかもしれない
つーか、教科書がいつまでも紙媒体ってのはなんとかならんものか
822. Posted by 2018年06月22日 12:09
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ
823. Posted by . 2018年06月22日 12:11
それくらい問題ないだろ。
モンスタークレーマーがはびこる社会。
824. Posted by   2018年06月22日 12:12
タイヤの大きいキャリーバッグの支給が必要だな。
何のためのランドセルか解らなくなる未来しか見えないが。
825. Posted by あ 2018年06月22日 12:19
早くタブレットに切り替えろ
タブレットに全教科書入れたらいいだろ
2つおりでランドセルに入るサイズなら従来の本と変わらない見やすさだろ
ノートが必要かは分からんが書き込むことが大事ならノートだけなら軽い
826. Posted by   2018年06月22日 12:24
これを繰り返して平均身長を下げるのが目的
827. Posted by 2018年06月22日 12:26
マーチングでスーザフォン担当している人は12kgの楽器を背負って行進してるんだが。
828. Posted by 名無しのはーとさん 2018年06月22日 12:27
ときどきマジレスみたいな筋トレ推進派がいるのはなんなの?
829. Posted by 名無し 2018年06月22日 12:30
これぞ亀仙流
830. Posted by 2018年06月22日 12:30
昔のは6時間分をフルにいれても6、7kgぐらいで、オプションで辞書や習字セットとかをたしても
10kg程度だった事を考えると今の教材セットの重さは異常
参考書や辞書の類は置き勉を許可してもええと思うが。
831. Posted by 2018年06月22日 12:30
バカ教師から学ぶ生徒さんってかわいそー
832. Posted by 権 2018年06月22日 12:32
12kgって何教科分持っていってるの?
1教科、ノート+教科書各1冊づつ計1kgとかなりオーバーに考え、8限と多めの授業数で考えても、そうそう12kgにはなるまい…。
カバンの中身の詳細とカバンの重量を知りたい。
833. Posted by 2018年06月22日 12:33
習字とかいうゴミはまだやってんのか?
俺は古文と百人一首は社会では役に立たないと確信していたんで、テスト範囲ではあったが意地はって一切学ばなかったわ
834. Posted by 2018年06月22日 12:33
むしろ成長期過ぎたジジババどもこそ苦労すべき
衰える一方だしな
真面目な話、教科書なんて2冊用意させればいいだけ
835. Posted by 名無し 2018年06月22日 12:35
どっかのネットにあったけど、今の子はバカ正直なんだそうな。
先生に教科書置いてもいいかと聞かれたらそりゃ先生はだめだと言うしかないよね。今は生徒が聞くらしい。先生がいいって言ったからー!って盗難とか責任もてないからね。先生がたは黙認するからうまくやれと思ってるそうな。
私は20年くらい前だけど、黙って置いていたな。学校側は持ってけと言ってたかもしれないけど、みんな5教科以外と資料集はツラーっと置いてたな。無くなったりしたら自己責任だけど。
高校入学前の教科書販売で教科書全部持って帰ったときは腰くだけるかと思ったよ。あと鞄裂けるんじゃないかと笑
これを毎日はヘルニアなるよ。
アプリは無理かもだけど、最悪PDFにしてタブレットがいんじゃないか。
836. Posted by とおりすがり 2018年06月22日 12:37
私立の「シュタイナー学園」という学校がある。小学校と中学校の一貫校だ。
ここは「単一科目の集中授業」を行っているそうだ。
1学期の前半は国語のみ。1学期の後半は算数のみ。こうして1科目ずつを2、3か月ほどで集中的に制覇する。
この方式だと、生徒は教科書を1科目ずつ持ち歩くだけでいい。
わしも子供の頃は、この方式だったら良かった!
 (つづく)
837. Posted by 2018年06月22日 12:37
俺は10kgのダンベルで10回が限界
838. Posted by とおりすがり 2018年06月22日 12:38
 (つづき)
ちなみに、わしは、子供をシュタイナー学園に通学させるべきだ、と主張しているのではない。
シュタイナー学園の授業の方式だけでも、公立小学校は見習えないか、という主張なのだ。
>この方式だと、生徒は教科書を1科目ずつ持ち歩くだけでいい。
その他、この方式だと、夏休みの宿題も国語と算数だけ、とかになる。
839. Posted by (´・ω・`) 2018年06月22日 12:38
意味がわからない
台車使えよ
頭悪すぎるだろ
どこの会社だっけ?
台車禁止ならまだわかるけど、お前アホなん?
840. Posted by あ 2018年06月22日 12:39
小学校を卒業するころには、そんじょそこらのヤツならワンパンになってるよw
841. Posted by 774の冒険者 2018年06月22日 12:40
くっだらねえもう紙媒体やめろや
ノートPCあればいいだろ頭悪い
842. Posted by 2018年06月22日 12:42
自衛隊の行軍訓練か。
843. Posted by   2018年06月22日 12:42
持って帰るのはリコーダーだけでいいわ
844. Posted by 2018年06月22日 12:45
なんかの特集でやってたけど、小学生の教材の重さも年々重くなってて
昔は一日分で3.6キロだったのが、今は6.5キロと二倍近くの重さになってるんだそうな
小学生ですらこれなんだから中学生じゃ腰痛めるほど重くなるのもむべなるかな
845. Posted by 2018年06月22日 12:52
いや、おかしいだろ
学校の一日のカリキュラムは、5時限か6時限のはずだろ
「全教科の教科書」を毎日、家から学校まで持ち運ぶ理由なんかなく、そんな現実もあるわけがない
仮に学校に置きっぱなしにして、誰かに盗まれたら、学校のセキュリティのせいにするんだろ?
資料集なんかを置くロッカーぐらいあるんだから、たかが5、6教科の教科書ぐらい、ちゃんと運べよ
846. Posted by 2018年06月22日 12:53
栃木かあ。田舎は変なルールがあって大変なんだなあ。人口流出は避けられないね
847. Posted by 2018年06月22日 12:53
俺も高校の登下校時は普通に10キロ以上ある全教科の教科書ノート辞書入れたカバンを持って歩き回ってたが
JCにはキツそうだな
848. Posted by   2018年06月22日 12:55
日本の教育の目的は教育そのものではなく
親や教育者が「俺らは真面目に教育してる」って安心感を得る為と
従順なロボットを育成する為にあるからな
非合理的な事に言われたままに耐える能力を身に着けさせてんのよ
849. Posted by 2018年06月22日 12:56
カート持たせればいいんじゃない?
850. Posted by ななし 2018年06月22日 12:56
基本的にどこの学校も5教科は置き勉禁止
かつ教科書は厚く、重くなっている
851. Posted by ななし 2018年06月22日 12:58
カートとかキャリーバックとかいうやつバカすぎて草
他人事に思って煽るだけ煽っておけ
自分のガキが腰痛めるとか考えないだろうな
まあガキ作れない層なんだろうけど
852. Posted by   2018年06月22日 12:59
>>839
意味がわからない
台車使えるわけねえだろ
頭悪すぎるだろ
どこの生物だっけ?
自転車禁止ならまだわかるけど、お前アホなん?
853. Posted by あ 2018年06月22日 13:00
うちの小3のランドセルも5キロ超えてる。
しかもこの時期、1リットル水筒も満タンだし、そこへ習字セットや濡れたプールバッグも加わるとかなりの重さ。
暑い中を片道40分以上歩く子もいるから、学校ももうちょっと柔軟に対応して欲しいわ。
854. Posted by   2018年06月22日 13:00
置き勉禁止という日本の悪臭
あほらし
当時から思ってたわ
855. Posted by ななし 2018年06月22日 13:01
※845
資料集を置くのも禁止の学校なんてざらにある
教育実習に2校行ったけどどちらも資料集もファイルも毎回持ってこさせていた
あとお前今の中学生が使っている教科書みたことないだろ
アホみたいに厚く重く大きくなっているから
856. Posted by . 2018年06月22日 13:01
旧陸軍か何か?(白目
85

続き・詳細・画像をみる


【画像】杉浦太陽(37)の筋肉がガチでヤバすぎるwwwwwwwwww

バカ「北欧マジで最強!日本はクソ!」有識者ワイ「はぁ・・・・・・・・・・・・・(呆れ)」

吸血鬼幼女「かぷー」 俺「し、しぬぅぅ」

バイト先のバーに来ていた30代の女性客は、同性の私でも恋しそうなくらい素敵な人だった。何ていうか、本当にフェロモンが出てる感じで…

宗教が統一されてないからこそ世界はおかしいんだよな

【練炭自殺偽装殺害】大阪府警、自殺とみて弟の司法解剖せず。妻から何度も要望され、遺体を調べ直し事件性強まる

【サッカー】メッシ沈黙、アルゼンチンが敗退危機に…クロアチアが20年ぶり決勝T進出!

昔働いていた職場は絵に描いたようなブラックだった。特に上司の腰巾着経理Aが意味わからんかった。

「ナーフ」って言葉をどや顔で使ってる奴みると本気で気持ち悪くなる

【キラッとプリ☆チャン】フラワーショップ地獄

電車でニヤニヤ笑いながら漫画読んでたキモヲタがいたんだけどさwwwww

【悲報】ワァ「社内サーバは全てAWSにしましょう」弊社重役「Amazonが潰れたらどうする!」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先