最近知って衝撃を受けたこと『ほ乳類の中で長距離走したら1番速いのは人間』back

最近知って衝撃を受けたこと『ほ乳類の中で長距離走したら1番速いのは人間』


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2018年06月21日 01:01
4. ID:mFHurQb70
5. エルタ?ー帝国カ?カ?ーン少将、叫ふ?作品を知っている!
6.
7. 2.ななしさん@スタジアム
8. 2018年06月21日 01:09
9. ID:TWVE0Fd40
10. ふぇぇぇぇぇ
クリロナ強いわ、凄いわぁ…
それにくらべて大迫香川以下の得点数、川島と同じ得点数のセレソンネイマールは…
ニウトンも応援してるぞ、負けるな
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2018年06月21日 01:09
14. ID:GJDW29zP0
15. Nゼロっての知らんかったので画像検索してみたが、
AKBとか何とか坂あたりと大して変わらんやん。
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2018年06月21日 01:12
19. ID:9myH64tk0
20. ザビエルは河童ハゲではないって、あれはトンスラという修道士の髪型だ
わざわざ頭頂部を剃っているだけで、昔からわかっている
21.
22. 5.名無し
23. 2018年06月21日 01:15
24. ID:1119o.8L0
25. >>19は女の感情論でしか語れない部分がモロに出てるな
別にその説は連れ子を虐待することを肯定してるわけじゃなく、単純に動物の行動原理に基づいてるってだけなのに中身も確かめずただ表面だけを見て感情的になってる
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2018年06月21日 01:18
29. ID:ambTCOu30
30. 長距離でもどう考えたって馬の方がいだろw
31.
32. 7.Gamehard774
33. 2018年06月21日 01:18
34. ID:5przrrxW0
35. 組体操は毎年死者や重傷者でてたし、注意喚起されてるのに危険な種目入れるバカ教師多いし仕方ないだろ。
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2018年06月21日 01:22
39. ID:FEUy6hwX0
40. 馬・・・
41.
42. 9.Gamehard774
43. 2018年06月21日 01:26
44. ID:5przrrxW0
45. ※6
競走馬が走れるのって15分位、荷馬車用の品種でも時10kmで6時間くらい走ると動けなくなる。
100キロマラソンとか1日で走れるのは特殊な場合を除いて人間だけ。
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2018年06月21日 01:26
49. ID:eAmJGNmI0
50. A型、痩せ型、妊娠していない、36歳、下戸、服は黒多いけど、日焼けも運動もしない。
玄関から車までの1分間に六ヶ所刺されるレベル。虫除けも効かないし、どうにかして欲しい

51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2018年06月21日 01:31
54. ID:QdrA3YVQ0
55. Nゼロ見てみたけど、なんていうか人間ここまで頭身がバラバラだと不安に駆られるんだなと思った
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2018年06月21日 01:32
59. ID:6k.jL48E0
60. 哺乳類の長距離は嘘
犬のほうが記録持ってるし、馬もそう。
61.
62. 13.名無しさん
63. 2018年06月21日 01:32
64. ID:23M1FEjO0
65. ※6
一番早いって言い方がおかしんだよな
長時間走り続けるのに一番長けてるのが人間
発汗機能のおかげで体温調節が優秀だから
身体がオーバーヒートしない
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2018年06月21日 01:36
69. ID:EOZ0YS9T0
70. ※6
どこに19が女っって書いてある?
論理的な男さんなら証明できるよね。
っていうか「感情論」「感情的」の意味わかってる?
お前みたいなのを言うんだけど実は女だった?
71.
72. 15.名無しの権兵衛
73. 2018年06月21日 01:36
74. ID:5yF7fOF50
75. ※5
つまり男は理性という人間特有の性質を持たないから
動物と行動が変わらないということか
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2018年06月21日 01:40
79. ID:DMKk62cH0
80. スレタイは嘘
毎年イギリスで馬と人間がマラソンレースしてる
通算25回以上やって人間は一回しか勝ったことない
しかも馬は人間を乗せてそれ
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2018年06月21日 01:42
84. ID:QexGKYZd0
85. >ベートーヴェンの肖像画はたぶん実物とは似てない
そうなん?聞いたことないけど。
ベートーベンはデスマスクも残ってるから西郷隆盛ほどは遠くないだろうと思う
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2018年06月21日 01:44
89. ID:6Saipf1n0
90. 毛がないから体温の発散が優秀なんだよね
足のい動物相手でも足跡を辿ったりして延々追跡することでそのうち相手が熱中症でバテるからそこで狩れるっていう
長距離走がいってのは誤解を招く言い方かもね
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2018年06月21日 01:46
94. ID:QexGKYZd0
95. ※10
蚊は足の臭いに敏感だから足を清潔にしておくといいよ
96.
97. 20.名無しのプログラマー
98. 2018年06月21日 01:48
99. ID:IbdN9k.M0
100. 進化論は証明されてない
101.
102. 21.名無しさん
103. 2018年06月21日 01:56
104. ID:r.qxzVYE0
105. ※10
足の裏をアルコール消毒する!
NHKでやってたよ
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2018年06月21日 01:59
109. ID:JHufXBr90
110. 定期化してるこの鬼女の噂シリーズって場合によってはここデマ拡散に加担してることにならんのだろうか
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2018年06月21日 02:01
114. ID:spU6EUc.0
115. ※10
基礎代謝がやや高い目か、体臭(蚊の好む)のせいだろう。
対処があるとすれば小まめな制汗と足裏周りの臭いに気を付けな。
脱ぎたての靴下が臭いようならコレが誘引してる。
116.
117. 24.名無しさん@ライフ
118. 2018年06月21日 02:04
119. ID:xHuco54W0
120. ※19
高校生の研究で話題になったよな
121.
122. 25.名無し
123. 2018年06月21日 02:09
124. ID:kcCiNRwa0
125. Nゼロ どんだけBSだろうと期待してググったら、中高生時代陰キャグループの比較的かわいい娘って感じじゃないか。
神崎さんとかあのレベルが、グループで一番可愛い部類の人たちだと思ったら。
ソフマップのDVDリリースイベントの方が、よっぽどすごい人いるぞ。ソフマップのイベント担当はB専?って思えるレベル。
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2018年06月21日 02:09
129. ID:.96qeohX0
130. 蚊の痒くなる話すごく府に落ちた
そうか...加齢のせいだったか...
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2018年06月21日 02:10
134. ID:ZJ2.vPEW0
135. ベートーベン黒人説は有名か
先祖がチュニジア在住だったから、もしかすると混じっているかも...程度の話だけどね
否定されてんのかな今現在?どうなんだろう
あの情熱的な旋律はロケンロールと根を同じくするアフロの血のなせる技...かもしれない
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2018年06月21日 02:11
139. ID:gTX571cI0
140. 米16
それは大間違い
現在の馬は品種改良が重ねられた野生の馬とは別物
しかも騎手が馬のペース配分してるんだから
有利なのは当然
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2018年06月21日 02:14
144. ID:3CLwJB6L0
145. 長野県は山に囲まれてるけど山深くはない。和歌山はガチで山ばっか
だから林業盛んなわけだけど
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2018年06月21日 02:25
149. ID:IH3fa7LC0
150. 白は確かに虫が寄らないなぁ
逆に虫寄せになっちゃうのは黄色
なんでかは知らんけど
幼稚園の黄色い帽子の組は遠足で散々な目に遭ってた
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2018年06月21日 02:32
154. ID:Ct4aAIFz0
155. いってみようやってみようって
ロケしてるとこ全部特別支援学校じゃん
子供の頃でも見てたらわからないか?
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2018年06月21日 02:33
159. ID:3CLwJB6L0
160. 877う.んちはどうしてたんだろう…あとお風呂
161.
162. 33.ポテチ王子
163. 2018年06月21日 02:33
164. ID:hsCgZl5M0
165. 19を読み返したけど別に
虐待男を肯定してると思って感情的になってるとは読めないな
進化論なんて言う目新しくも無い穴だらけの理論を持ち出して
当てはめて説明できた所で何を得意げになってるんだという話
説明できるという事と事実そうであるという事には距離があるし
進化論に当てはめた所でそれが虐待の解決のヒントになるのか?
と言ったら別に何にもなりゃしない
皮肉めいた語りにちょっと理論武装できた気になるだけだ
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2018年06月21日 02:39
169. ID:kFRviman0
170. 米40のウィーンの地下鉄は、信用乗車方式と言って、海外の鉄道では寧ろ多数派だし、日本でも地方には普通にある。
ある程度の乗客数までなら、改札が要らない分低コストな上に、駅の出入りを自由にできるなどメリットが大きい。
乗客数が非常に多い路線では、改札方式が合理的になる。
日本で改札方式が主流なのは、要は世界一の鉄道大国だから。
駅の利用者数世界ランキングは、ほとんど日本の駅が上位を独占している。
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2018年06月21日 02:44
174. ID:DQgR2Qjj0
175. >40
同じようなシステムの隣国ドイツでなら乗車券チェックに遭遇したことはある。
二人組の若者がホームで縦長の端末みたいなものを手に会話していて乗り込む前にそれをしまい、しばらくして身分証を提示しながら身分を明かし端末片手に一人一人チェックしていった。
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2018年06月21日 02:50
179. ID:ambTCOu30
180. ※34
山手線の改札が他地方の鉄道より自動化が遅れたのは客多すぎて当時の自動改札機の能力では捌ききれなかったからと聞いたことはある。(90年頃)
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2018年06月21日 02:56
184. ID:ob4lSkQG0
185. >566
最初は本人だと思ってたから載せたんだよ。
186.
187. 38.名無しさん
188. 2018年06月21日 03:10
189. ID:4zgtwyWU0
190. 寒いところだったら馬とか犬のほうが長距離いよ
人間は頭が重いし腕が重りになってるので、効率良く走れない
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2018年06月21日 03:26
194. ID:C3SR.Wmx0
195. ※9
アホが
馬だと160kmのレースもあるぞ
人1人背負って160km走ってから言ってもらおうか
196.
197. 40.名無しのスターライト
198. 2018年06月21日 03:31
199. ID:.OLfDu8o0
200. タワマンが建設ラッシュらしい
買って後悔してる人の声があふれかえっているのに誰が買うのか不思議
これソースどこだよwどこも抽選になるほど部屋埋まるしド田舎のこと言ってんの?
こういうスレに言ってもしょうがないか
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2018年06月21日 04:21
204. ID:x.ALvROH0
205. 長距離はそもそも人間以外に長距離を一生懸命走る動物がいないからなw
訓練させたら他の哺乳類の方が早いし持続力もあると思う
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2018年06月21日 04:27
209. ID:lNNk9lZJ0
210. 人間が早いのは炎天下限定な
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2018年06月21日 04:35
214. ID:NTyyueb20
215. 犬とか狼とかは人間より遥かに長距離走るで
216.
217. 44.Gamehard774
218. 2018年06月21日 04:45
219. ID:Dh13BapR0
220. この間、ギネス見てて谷川岳のこと知ったわ。
エベレストでも遭難死者は300人いかないくらいなんだっけ?
エベレストは8,000m、谷川岳は2,000mもない
絶壁みたいなのに挑戦しなければそこまで危険じゃないらしいけど。
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2018年06月21日 04:46
224. ID:ABIUFX120
225. ※4
違う違う、ザビエルが所属してた宗派にはトンスラの風習そのものがなかったらしいって話
あれは後世の人間が想像で書いたものだから、実際のザビエルは剃ってすらいないフサフサだった可能性がある
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2018年06月21日 04:50
229. ID:C3SR.Wmx0
230. 炎天下だと人間でも熱中症になる
当たり前
5kmで給水&水かぶって身体冷やす沿道から水かけるといったマラソン選手並みのケアをちゃんとすれば馬でも相当もつとは思う
毛が無いからいとか言ってる奴はマラソン選手が頭丸めてない理由をどう考えてんのかね? 一番熱に弱い部分は頭なんだけど
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2018年06月21日 05:02
234. ID:xYjSvUVt0
235. ※12
犬や馬は人間ほど高温に強くはない
寒冷地なら犬の勝ち、砂漠なら人間の勝ち
馬の持久力は度による。歩よりいペース、駆け足以上のペースなら人間の方が長距離走れる
これは、四足歩行の動物はく走っている時に歩数と呼吸数が同じになってしまい呼吸の効率が下がるため
※16
嘘、というより書き方が良くない
とはいえ、馬対人のレースの距離35kmだろ?距離と気温が増えるほど人間有利になるんだぞ
※38
むしろ腕を脚と反対方向に回すことで、身体の割には質量の大きい脚によって発生するモーメントを打ち消すことによって効率よく走れるって説もあるがな
てか腕が邪魔なだけなら、パラリンピックの腕が無い人の方がいはずじゃない?
※39
アホがw
人間がもっと長い距離を走るレースもいくつもあるぞ
四つ足で体重数百kgの馬が精々80kgそこらの人間を背負うのと、二本足の人間が同じくらいの重さの人間を背負うのを同列に語るような奴に発言して欲しくないわ
※43
人間は公式記録でも連続で473km走ってるし、食事や休憩ありなら数千km単位で走ってたりするぞ
※46
四足歩行と二足歩行では呼吸の仕方からして違う。四足歩行では一定以上のペースで歩数と呼吸が同期していまい呼吸の効率が落ちる
毛がないからい、ではなく、毛がないので発汗によって体温上昇を抑えられる結果長い距離を止まらずに走れる
後、頭髪はあった方が直射日光から頭を保護できるので帽子を被らないなら髪はあった方が良い
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2018年06月21日 05:05
239. ID:ABIUFX120
240. ※39
その競技って制限時間24時間の間に160km踏破するって奴だから、ペースは割とゆっくりだけどな
あと馬にとっての人間なんて自重の数分の1とか10分の1程度でしかないから、人間換算でいうと数kgとかその程度
歩兵の背嚢とか登山の時のリュックサックの方がずっと重いレベル
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2018年06月21日 05:09
244. ID:ABIUFX120
245. ※46
汗もそうだけど、水で身体を冷やすのって水の温度よりも気化熱の恩恵が大きいんだわ
毛皮があると水分が乾きにくくなる=気化しにくくなるから、当然冷却力は低下する
体毛が薄い人間は気化熱による冷却スピードが早いのが強み
※47
24時間マラソンとかだと、そのへんにいるおっちゃんとしか思えない人が24時間で150kmとか160kmとか走ってるな
調べてみたら世界記録はだいたい250kmか
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2018年06月21日 05:19
249. ID:xYjSvUVt0
250. ※49
うちの高校の腹の出た数学教師もよく100kmマラソン出てたわ
人間の身体は歩く為ではなく走る為の進化が随所に見られる
アキレス腱なんかは特にそう
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2018年06月21日 05:27
254. ID:ABIUFX120
255. ※38
実は直立二足歩行ってエネルギー効率が良いんじゃないかっていう説もある
く走る分には四足歩行の方が高で高効率だけど、ゆっくり進む分には重心移動が楽な二足歩行の方が高効率って理屈
二足歩行はバランスが悪いって言うけど、それって逆に言えば前向きに倒れる力を前身する力に転化できるってことだしね
他の動物が自分の筋肉だけで出さなきゃいけないエネルギーを、地球の重力に一部肩代わりさせられるって考え
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2018年06月21日 05:31
259. ID:xYjSvUVt0
260. ※51
自分が知ってる説だと、チンパンジーの四足歩行は人間の二足歩行に比べて単位距離、単位体重当たりの消費エネルギーが4倍とかだったよ
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2018年06月21日 05:32
264. ID:F7y.df3j0
265. ※33
仮説の存在を知れば裏付けを取ろうと考える人も出るし、裏付けが取れたら対策にも活かされる。そうやって発展してきたのが科学の筈だ。俺は有意義な面もあると思う。
※33の解釈は、飛行機の無い時代にライトフライヤーを嘲笑う人のように見える。
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2018年06月21日 05:39
269. ID:osbeEu580
270. 人間ってひとくくりにすんなや。ほとんどの人間は1キロも走ったら息も絶え絶えになるだろ。この説で言われてるのは特殊な訓練を施した人間だろ。
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2018年06月21日 05:53
274. ID:C3SR.Wmx0
275. ※47
論点をすり替えるのは負けを認めたと同じだぞw
こちらは人間以外が100km以上走れないというコメントへのレスだ
誰も人間の長いレースがないなんて言ってねーってば
コメントをちゃんと読んでからレスするのは最低限のことだろが
アホが
身体の大きさが違うから云々っていってたら比較なんか無理だよね?
そもそもの話で
ともかく荷物なしってのは公平ではない
競走馬の馬体が500kgくらいなので12kgぐらいの荷物は背負って走るのはおかしくないよな? 
それで走れるのかちゃんと?
で何百キロか長距離走ってたって奴はどれくらいの度で走ってたんだ?
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2018年06月21日 05:54
279. ID:mKu93Hn10
280. オーストラリアの路面電車も同じシステムだった
バスは普通に料金払ってたけどトラムってやつは上で書かれてたのと同じやり方だったわ
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2018年06月21日 05:55
284. ID:mKu93Hn10
285. そういやスズメバチの防護服も純白だもんな
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2018年06月21日 06:02
289. ID:kp5GUTdP0
290. 馬も犬も20度越えてくると長距離走れない。
氷点下なら圧倒的に犬が走れる。以前犬ぞり大会で500kmがあったし。
だから暑いトコ、更になら人間が10kmくらいから圧勝。
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2018年06月21日 06:06
294. ID:xYjSvUVt0
295. ※55
※9には特殊な場合を除いてって書いてるやん…
160kmを走る馬は馬全体の一体どれくらいの割合だよ…
読んでないのはどっちなんだか
お前のはそもそも比較になってないよって言いたかった
ウルトラマラソンには1週間分の自分の食糧からトイレットペーパーまで担いで走るのもあるよ
色々記録を調べたが、〜300kmだと13km/h前後、472kmでは約9.8km/hだな
馬はだいたい時10km前後で駆け足になってそこから呼吸効率が下がる
だから、時10km未満で、かなり冷涼な気候なら馬に勝ち目がある。ただ、かなり寒くないと厳しいだろうな
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2018年06月21日 06:06
299. ID:cKDrco0b0
300. 人間が持久走に強い理由→発汗で体温を下げる機能が抜群にすぐれているから
だから筋肉のオーバーヒートがおこりにくく、結果として長距離走に強い
人間の他に全身から汗をかいてその気化熱で体温を下げるシステムを持っている哺乳類は馬だけ
なんだが、書き方が変なせいで誤解するやつが続出してるな
犬も動物の中では持久走型といえるが、今くらいの時期に一緒に運動したらたぶん犬の方が先に熱中症になると思う
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2018年06月21日 06:11
304. ID:9guySC4l0
305. 祖母90代後半だけど座敷牢あったってさ。昔はお産が終わるとその家でお祝いするから村中がどこの家に赤ちゃんが生まれたって知ってたけど、妊婦さんが居たのに生まれたとも聞かないしお祝いもしないとお察しな子で、死ぬまで座敷牢で軟禁してたって言ってた。
普通に間引きもあって一応捕まって裁判するみたいだけど、ほとんどが困窮して起こしてるから情状酌量でお咎めなしだって言ってた。
306.
307. 62.名無しの偉人さん
308. 2018年06月21日 06:11
309. ID:U0HtOEP70
310. ほ乳類の中で長距離走したら1番いのは人間
とか言うけど対象が訓練した人間だろ
同じ訓練したらもっと伸びる動物なんていくらでもいるから
対象はそのへんのめたぼ親父にすべき
その辺の一般人なら暑くなったら走れないのはおなじだよ
哺乳類で走行訓練なんてわざわざしてるのは競技性のせいでただでさえ短距離特化な馬か犬くらいだからな
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2018年06月21日 06:14
314. ID:hq1JDeKH0
315. 相変わらずいい加減な情報ばかり
裏取りくらいしてから載せろよ
出来ないならまとめるな
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2018年06月21日 06:14
319. ID:xYjSvUVt0
320. ※62
人間以外、家畜以外の野生動物でそんなメタボ親父みたいなのは1週間たりとも生き延びられないんですが
野生動物の日常なんてプロの長距離ランナーより過酷だぞ
人間ですら、農耕以前は健康な個体はほぼ全員が訓練された長期ランナーだ
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2018年06月21日 06:14
324. ID:qnsXxoCE0
325. 人間の長距離って特殊な訓練受けたトップレベルの人の参考記録だから、
馬もトップレベルの参考記録で比較しないとおかしい。
普通の人だと一日20キロすらも走れないし。
一応、品種改良した馬だと一日に300キロ近く走った例があるらしい。
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2018年06月21日 06:18
329. ID:D5EmO2Wn0
330. Nゼロ、どんな化け物揃いかと思い検索してみたら、ただ単にその辺にいるおばちゃん〜女の子程度のレベルだった
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2018年06月21日 06:19
334. ID:xYjSvUVt0
335. ※65
なるほど、人間の24時間でのウルトラマラソン記録は303kmだ
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2018年06月21日 06:23
339. ID:xYjSvUVt0
340. そもそも、二足歩行による省エネな移動、歩数と呼吸のペースの独立による呼吸効率の向上、体毛が無いことと発汗による体温調整、等は高温環境下での長距離走にこそ適応してるから
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2018年06月21日 06:24
344. ID:r1FZkFgn0
345. 特殊な訓練サン大暴れ
346.
347. 70.名無しさん@ダイエット中
348. 2018年06月21日 06:26
349. ID:rZ9wZbm90
350. 虐待擁護や肯定の解釈が入ってるならまだしも連れ子虐待が進化論的に説明できるって事に何をそんなに噛みつくのかがわからん
穴のある理論だと言うならその穴を指摘すればいいだけで
口に出しただけでお里が知れるオカルティックな論拠を挙げている訳でもなし
人格攻撃にまで繋げる正当性はどこにもない
これを感情論じゃないと擁護するのは無理筋だわ
擁護する人含め男か進化論に恨みでもあるようにしか見えない
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2018年06月21日 06:37
354. ID:n.ATmw5x0
355. 鬼女板のこのスレってこいつら性格悪いんだなってのが
滲み出てるよね
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2018年06月21日 06:41
359. ID:VjF1N6M.0
360. 昔の人間に狩られる動物は気分悪かったろうにな、狩られる方が人間に気付いて逃げても何日もかけて少しずつ距離積めて来る訳だからね
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2018年06月21日 06:47
364. ID:xYjSvUVt0
365. ※72
その上他の肉食動物の取った獲物を横取りして逃げたり、肉食動物の食べ残しを持てるだけ持ってひたすら走って逃げたり、なかなかせこいというか、万引きみたいというか、でも別の面から見れば、これ以上無いほど効率良く食糧を得てた
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2018年06月21日 07:47
369. ID:ge874kyS0
370. 人間が長距離走れるのは
長距離走ることが自分で分かってるからペースを作れるだけじゃ…
馬も人間も訳のわからない言語でいきなり走れって命令されたら無理だろ
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2018年06月21日 07:54
374. ID:gjgRPS1F0
375. ※52
4足走行ダイエットが登場するかも
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2018年06月21日 07:57
379. ID:tmfL6Kjc0
380. 説明できたから何なんだ?って考え方から漂う底辺の匂い
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2018年06月21日 07:57
384. ID:C3SR.Wmx0
385. ※59
じゃあ100km走れる人間がどれくらいいるんだよ。。。(呆
お前自分の書いてることすら理解してねーだろ
じゃあ一般論でいいや
ランダムに人間10人選んだのとランダムに馬10頭選んだのを駆けっこさせて,人間のほうが長距離走れるって言ってるわけね?
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2018年06月21日 08:01
389. ID:.DQaOgES0
390. つまらんな
衝撃を受けるレベルが低すぎる
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2018年06月21日 08:05
394. ID:q3cPJgHl0
395. >>278
農家さんが頑張ってくれたからな
あと化学肥料の発展もかなり味に貢献している
よくある過去に戻ったり異世界に行って
料理人がスゲーってされる作品あるけどそこら辺描写されてるんかね?
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2018年06月21日 08:07
399. ID:C3SR.Wmx0
400. そもそも
さの話だったのに距離の話にすり替えられてんだよなあ。。。
一番い車はガソリンタンクが一番大きい車だって議論みたいになっててアホらしいことこの上ない
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2018年06月21日 08:09
404. ID:4JGEbyjq0
405. ※31
何歳まで見てたんだよ?
ガキの頃のテレビ番組の内容なんてほとんど覚えてないわ
ま、ワンパターンであんまり面白くなかったのは覚えてる
406.
407. 82.ななしさん@スタジアム
408. 2018年06月21日 08:13
409. ID:1ByqFxZ.0
410. 馬って40キロ走れないんだ?
時代劇とかで馬に乗って移動しているのは演出だったのか。
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2018年06月21日 08:14
414. ID:ge874kyS0
415. ※67
今日は〇〇キロ走るぞ!って最初からペース配分が出来てる人間でようやく互角か
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2018年06月21日 08:19
419. ID:qjkHU0V20
420. ※77
走らないとムチで打つような状況なら馬は潰れ人間は持つだろう
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2018年06月21日 08:21
424. ID:MWUMNPyl0
425. そもそも馬は特殊な訓練どころか、人間に遺伝子レベルで走るために改良されてるからね
野生本来の姿は化石でしかわからん
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2018年06月21日 08:35
429. ID:f.qrMVWt0
430. 『「男が嫁の連れ子を虐待死させる率が異常に高いのは進化論的に説明がつく」なんて説を唱える学者がいること。
説明できたとしてもだから何なんだ? 進化論振り回す人間て竹内久美子とか橘玲とかバカばっか。 』
いきなり感情論で笑った
連れ子の虐待が進化論で説明できることの何が不満なんだ
431.
432. 87.名無しさん
433. 2018年06月21日 08:36
434. ID:5wIbevkZ0
435. 特殊な場合を除いてなんだから
試しに裸足で100km走ってみれば良いじゃない
先ず前提がおかしい
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2018年06月21日 08:48
439. ID:sXfjT3.u0
440. 40
ヨーロッパの検札しょっちゅう来るし
罰金高いし問答無用で払わされる
普通の服着て目の前に立つと身分証出されて
気づく。観光客でキップの買い方わからない人も罰金取られてた。
キップを買わないリスクのが高いよ。
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2018年06月21日 08:50
444. ID:eNT9ItTc0
445. さすがに馬のほうが長距離でもかろと思ったが
24時間での最長距離は記録によると
馬・・・284km
人・・・303km
条件も違うので単純には比較できないが、時間をかければかけるほど
その差は開くんじゃなかろうか?
なぜなら単純に人間のほうが寿命が長いから
446.
447. 90.Gamehard774
448. 2018年06月21日 08:52
449. ID:ZwBzgrmp0
450. 小学校1・2年の授業科目から「理科」「社会」がなくなってたのは驚いたわ
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2018年06月21日 09:04
454. ID:N.dl6.220
455. 狼よりもタフネスあるってこと?人間が?そりゃすげえや
456.
457. 92.名無しさん
458. 2018年06月21日 09:15
459. ID:Yn0SqIp60
460. 花園万頭倒産なの!?
いちどお土産でもらって、東京行った時買いたいと思ってたのに
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2018年06月21日 09:31
464. ID:CFsuthku0
465. >>385
お母様よりだいぶ若い世代だけど携帯用木琴持ってたよ
鍵盤数少ないし小学生が持っても別に重くなかったよ
466.
467. 94.名無し
468. 2018年06月21日 09:45
469. ID:ihOu4blx0
470. 白い服は要するにスズメバチ対策だろうね。
黒い色を目がけて攻撃する習性があるから。
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2018年06月21日 09:48
474. ID:khrGg1XF0
475. まあ実際は度云々じゃなくスタミナの問題だから語弊はあるな
ウサギと亀で怠け者のウサギは途中で絶対寝るから亀が勝つみたいなもんだ
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2018年06月21日 09:57
479. ID:i0QQCLKw0
480. 山登るなら本屋で地形図買ってコンパスもってけ
GPSなんかよりよっぽど頼りになる
481.
482. 97.名無しのはーとさん
483. 2018年06月21日 10:09
484. ID:Yb1VGxhE0
485. >フランシスコ・ザビエルの河童ハゲ
トンスラ知らんのか?
486.
487. 98.軍事報の中将
488. 2018年06月21日 10:15
489. ID:iYRecGyv0
490. え?「花ゆめ」って月刊誌になってたの??
各週刊だったのに。
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2018年06月21日 10:25
494. ID:J6eRAa.90
495. >>98
なってないよ
このまとめを鵜呑みにしてはいけない
休刊になったのは本当に別冊だけど
496.
497. 100.名無し
498. 2018年06月21日 10:31
499. ID:kPEJ2KYQ0
500. 宗教が非課税なのは「信教の自由があるから」ということになってる
ただこの考え方がおかしい!って意見と
信教の自由だ!って意見のせいで未だに日本では宗教団体に課税をかけられない
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2018年06月21日 10:40
504. ID:YW32V.Pl0
505. 男が嫁の連れ子を虐待死させる率が異常に高いのは進化論的に説明がつく」なんて説を唱える学者って誰なの?
506.
507. 102.名無し
508. 2018年06月21日 10:45
509. ID:kPEJ2KYQ0
510. 熱中症って甘く見られるけど実はむちゃくちゃヤバイ症状
人間は神経によって体温がコントロールされてるけど、
実はこの神経自体も熱に弱くて、体温が42度くらい超すと
神経破壊→体温が止まらなくなって死に至る。
汗をかいてる間はまだマシで、汗をかかなくなったら赤信号。
死ななくても一生体温がコントロールできない障害者になりうる(冷房下でしか生きられなくなる)。
加えて実は人類には15%くらいの率で体温が40度を越せない人が居る。
遺伝的に40度を超すとATP(体内のエネルギー生産)が働かなくなる遺伝子を持ってる人がいる。
熱中症で即死しちゃって「あ、この人そうだったんだ…」で分かる
即死でもう一つ、QT延長症候群って心拍の乱れを持ってる人が居て
このタイプの遺伝子持ってる人は高確率で即死しやすいらしい
(症状の一つに即死がある)
これも即死して「あっ…この人そうなのか…」で分かるという
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2018年06月21日 10:50
514. ID:Zeve0oBp0
515. ワイ、人間さん
炎天下で42キロも走れん模様
516.
517. 104.PCパーツの名無しさん
518. 2018年06月21日 11:10
519. ID:IisWw.fD0
520. ラクダはレースで無補給で10kmは走るし
暑い環境でも長距離走で人間に楽勝だと思うよ
犬だって連続して走るからオーバーヒートするのであって
犬種や気温次第で、しっかり人間のトレーナーが車等で随行してペース配分や休憩、補給をすれば人間には勝つはず
521.
522. 105.名も無き哲学者
523. 2018年06月21日 11:16
524. ID:OOj7QzRI0
525. 男の連れ子殺しは知能動物並みの侮蔑も込めて雄ライオンって2chなんかではよく言われてる気がする。だから本能的な部分なんだからいくら自分には優しかろうがその情だけで突っ走るなってことだよな。
526.
527. 106.名も無き哲学者
528. 2018年06月21日 11:19
529. ID:r1FZkFgn0
530. ※100
商売も自由なのになんで課税なん?
531.
532. 107.名も無き哲学者
533. 2018年06月21日 11:19
534. ID:SbC0DfpN0
535. ※104
その条件だと人間にもトレーナーがついて適切に補給させることになるが
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2018年06月21日 11:23
539. ID:SbC0DfpN0
540. ※106
商売は自由じゃないぞ
免許とか資格とか必要なんだから
541.
542. 109.名も無き哲学者
543. 2018年06月21日 11:26
544. ID:vzwDVFKA0
545. 一晩で370km移動できるコウモリさんが最です
546.
547. 110.名も無き哲学者
548. 2018年06月21日 11:31
549. ID:pzzGGpeQ0
550. 「長距離走したら1番いのは人間」なのは確かだが
おまえらは足腰が退化してるから人間に該当しないぞw
551.
552. 111.名も無き哲学者
553. 2018年06月21日 11:36
554. ID:6ddykImW0
555. ※107
え、問題あるかそれ?公平でハッキリするじゃん
そもそも長距離マラソンするつもりで走る人間とどれだけ走ればいいか考えずに走る馬じゃ
人間が有利すぎて上にある300キロだのの記録は比較にならないし
556.
557. 112.名も無き哲学者
558. 2018年06月21日 11:37
559. ID:ABIUFX120
560. ※77
全く運動とかしてなかったおっさんがふと思い立って24時間マラソンに挑戦してたブログ記事があるけど、
その人は初挑戦で80km記録してたし、一緒に参加してた一般人は150kmとか走ってた
24時間くらい掛けていいなら100km走れる一般人は普通に多いと思うぞ
※83
馬の側の記録は全て騎手がペース配分してるだろ
※97
ザビエルはトンスラしてなかった
561.
562. 113.名も無き哲学者
563. 2018年06月21日 11:39
564. ID:ABIUFX120
565. ※111
肉体的疲労によって判断力も低下するっていうのに、
犬の側だけエアコンの効いた車で移動する万全コンディションの頭で判断してケアされる時点でどう考えても不公平だな
566.
567. 114.名も無き哲学者
568. 2018年06月21日 11:44
569. ID:ABIUFX120
570. ※82
馬に乗って「走る」のは割と短距離の話で、普通は歩かせる
スピードだけで言うなら、馬車とかも人間がちょっと早足で歩いた方が遥かにい
人間が疲れずに移動できるとか、持ち運べる荷物の量が徒歩より多いとか、メリットはそういう方向性
急ぐときは何度も馬を乗り換えて走るし、駅という漢字もこのための馬置き場の意味
571.
572. 115.名も無き哲学者
573. 2018年06月21日 11:44
574. ID:SbC0DfpN0
575. >そもそも長距離マラソンするつもりで走る人間とどれだけ走ればいいか考えずに走る馬じゃ
この知能面も含めて馬の能力だろ
そもそも馬が走りやすい平坦な地形を勝手に前提にしてるくせにまだ有利にしたりないの?
576.
577. 116.名も無き哲学者
578. 2018年06月21日 11:45
579. ID:r1FZkFgn0
580. ※108
メルカリでものを売るのに免許も資格も要らんっしょ
自分の家で「あなたにお似合いの言葉書きます」とか看板出すのに免許も資格も要らんでしょ
581.
582. 117.名も無き哲学者
583. 2018年06月21日 11:47
584. ID:SbC0DfpN0
585. 法整備が進んでないだけだそれは
586.
587. 118.名も無き哲学者
588. 2018年06月21日 11:49
589. ID:ABIUFX120
590. ※116
メルカリは商売じゃないから許されてる
もし商売に使うなら古物商許可が必要で、
場合によっては3年以下の懲役又は100万円以下の罰金
591.
592. 119.名も無き哲学者
593. 2018年06月21日 11:56
594. ID:gA9vZJ890
595. なんでマラソンなんだ?
大事なのは追い掛け回して攻撃する、それを執拗に続けるって点だろ?動物はストレスで疲労度が段違いだし、そもそも人間側は多数で追ってるんだから、真っ直ぐ走ってたら捕まるんで右往左往逃げ回らなくちゃいけないんだぞ
槍や投擲で傷も負わされる。そんなもんジリ貧で押し負けるに決まってる
596.
597. 120.名も無き哲学者
598. 2018年06月21日 12:19
599. ID:LdWaFOAB0
600. 19がアホ
601.
602. 121.名無しさん@ダイエット中
603. 2018年06月21日 12:25
604. ID:0cKMBqMq0
605. 馬は哺乳類でも数少ない発汗する動物だから、日に60kmぐらいは移動できるらしいね
人間でも鍛えてない人が60km以上移動するのは難しいし、馬も鍛えれば100kmとか行けるんじゃないの?
606.
607. 122.名も無き哲学者
608. 2018年06月21日 12:26
609. ID:kRMOIdbM0
610. 動物が無意味に42kmも走るとは思えんな
611.
612. 123.名も無き哲学者
613. 2018年06月21日 12:34
614. ID:Y1k7rqje0
615. 止まらず走り続けるられる距離なら人間は一番だとは思うよ
手が使えるから走りながら給水出来るからな
他の動物は走りながら水を飲む事は不可能
まぁバイクの給水ヘルメットみたいなのを動物に装備させたら分からんが
616.
617. 124.名も無き哲学者
618. 2018年06月21日 12:35
619. ID:SbC0DfpN0
620. 追いかけっこしたら必ず人類に追いつかれて食われる
つまり命がけで逃げて負けるってこと
621.
622. 125.名も無き哲学者
623. 2018年06月21日 12:35
624. ID:DGOkQIKX0
625. 宗教が非課税なのは、彼等が換金不可能な資産を抱えてるので、課税するとあらゆる宗教施設や美術品が散逸して消えるから
626.
627. 126.名も無き哲学者
628. 2018年06月21日 12:45
629. ID:Cudws.Gj0
63

続き・詳細・画像をみる


【悲報】大人気漫画「ドカベン」46年で完結・・・

【新潟】小学校の給食にコロンビア料理が登場

ワイ「ゲーム動画でも見るか」くっそきもい声「はいこんにちわw」

捕獲したヘビを首に巻いて記念撮影…自然保護官が巨大ニシキヘビに首絞められる

性に関することに対して無知すぎる幼馴染「すごーい!だんだん大きくなってく!」

Deの現在のポジ要素www

【サッカー日本代表】名言 「大迫半端ないって」はこうして生まれた (動画フルバージョン)

【悲報】三代目JSB登坂&中条あやみ、同じ部屋の写真をインスタにアップしてしまう(※画像あり)

つるの剛士さん、ついに「虎ノ門ニュース」に登場する模様

彡(;)(;)「半端ないって!」

【悲報】ここまでのW杯ワーストイレブンにあの選手が選ばれてしまう

ダンバインとシンフォギアとかいう2強。

back 過去ログ 削除依頼&連絡先