「12kgのカバンを毎日背負って登下校」 岩下の新生姜社長が娘の現状を知り激怒 学校と話し合いへback

「12kgのカバンを毎日背負って登下校」 岩下の新生姜社長が娘の現状を知り激怒 学校と話し合いへ


続き・詳細・画像をみる

1. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2018年06月21日 11:49 ID:biw.lVnA0
学校は1流のとこ以外はゴミだよ
2. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2018年06月21日 11:58 ID:sgfEns3t0
中坊のハチキンならば
カバンに鉄板と鉄パイプを仕込んで
10Kgくらいあるんじゃね?
3. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2018年06月21日 12:04 ID:fgRJb7rQ0
一日二教科で3時間ずつヤったほうが、効率いいし負担も少ないんじゃない?
4. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2018年06月21日 12:04 ID:Y3g.aB3j0
タブレット教科書導入します!8万円になります(市場価格24800円)!
になるのが目に見える
5. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2018年06月21日 12:07 ID:shCoQ2aJ0
要るとこだけ教科書切って持って行けばいいじゃん
授業が済んだとこは捨てて帰れば良いし
6. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2018年06月21日 12:08 ID:tJ1XU73W0
子供の頃、ノートだけでも軽くしようとバインダー式のノート一冊にして家で科目ごとに振り分けてたらノート提出の時に教師に切れられたwww
みんなは科目ごとのノートにしてんのに自分だけ良ければいいの?ってwwwあのアカ丸出しのヒスばばぁは今なにしてんのかなぁ
7. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2018年06月21日 12:09 ID:d4qLO.EU0
中学の頃は置き勉禁止だったけど靴箱とかロッカーに隠して置いていってたなぁ
体操着入れの中に入れてる奴もいた
持って帰ってもどうせ勉強しないし
今はもっと重いのか
8. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2018年06月21日 12:11 ID:rci0ffRc0
1教科につき教科書とノート、副読本が1〜3冊、教科によってはそれに辞書が付くからな。
9. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2018年06月21日 12:12 ID:4vGJU.rB0
自転車通学圏を広くしてくれたら……
徒歩であの荷物は鞄にも制服にもダメージがでかいんだよ
10. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2018年06月21日 12:13 ID:JejAvTSa0
誰も触れないけど、置き教科書とかって盗難だけじゃなくてイジメのいたずらの対象になるのを恐れてるんじゃないのかな?
学校の管理責任ガーって言われそうだし。
11. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2018年06月21日 12:14 ID:kYUguRBr0
腰痛めたら大変だから鞄やめてキャリーにしな
12. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2018年06月21日 12:14 ID:BsCB.INm0
宿題がでてる教科だけでいいわな
それでさえ家用に複数買えばいいわけだし
13. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2018年06月21日 12:18 ID:HkD9HMnp0
>12kg。こんなものを毎日背負って徒歩で登下校1.5km弱
自分が学生のときを考えると大した事ないな(白目)
教科書・ノート・資料集・辞書・筆記用具(・体育着・給食用白衣・上履き)
14. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2018年06月21日 12:19 ID:nLzuVAKG0
これまでそうやってきて、どれくらい成長障害とか出てるの?教科書を背負わない学校の生徒と比較した正確なデータが知りたいね。
影響が出たのは全体でどれくらいいるのか、本当に害悪しかないのか医学的な証明もね。
偏向したデータや「かわいそう」って心情だけで社会を動かすから、日本の教育はどんどん歪んでいってるんじゃないのかい?
15. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2018年06月21日 12:23 ID:UjZYPnl30
この問題テレビでやってたけど6時間分の教科書とかだと3キロいってなかったぞ
16. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2018年06月21日 12:27 ID:ytIn2vXz0
中1の全教科分入れてたとしても12キロになるわけがない
カバン自体が馬鹿みたいに重いか余計なものがたくさん入ってるだけ
17. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2018年06月21日 12:27 ID:OU.Q05jX0
>>69
お前は世界を見る前に少しは本文を見ろ
18. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2018年06月21日 12:27 ID:0cKMBqMq0
絶対盛ってる
19. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2018年06月21日 12:31 ID:JPmFBP5.0
その日に必要な教科書やノート、文房具で12kgにもなるか?
重さより大きさの方が凄くならないか?
水や米の10kgの体積だってそこそこあるぞ
紙で10kgは漫画のコミックで約60冊だぞ
20. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2018年06月21日 12:33 ID:JRsAB8Tf0
12kg、2歳児を背負っているようなものか。
21. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2018年06月21日 12:33 ID:kMrFtPRO0
まあ「12kgくらいなんともねーw」って人は鞄に鉄板仕込んで
12kgの荷物で出退勤してりゃあいいんじゃないですかね。(もちろんキャリーとかは無しで)
ワイは絶対腰や肩を壊すから勘弁やし、もしも子供の頃にそれで何かポジティブな効果があったとしたら、
二十五歳くらいでカタコリガーとかコシガーとか言ってないと思う。
22. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2018年06月21日 12:35 ID:QFJbq1IU0
成長期にこれは明らかに悪影響ある
23. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2018年06月21日 12:35 ID:la.PTy150
紙媒体とか古代人かよwwww
24. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2018年06月21日 12:39 ID:TwN5hOIm0
広辞苑一冊3キロ。カバン2キロと考えて広辞苑三冊分も持ち歩くか?
そんなにデカイか?いまの教科書。
25. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2018年06月21日 12:40 ID:Bid67A1e0
その日やらない教科まで持って行ってるわけではないだろうけど
社会なんか資料集だの地図帳だのプリントだので重そうだな
あと体操服だの給食エプロンだの色鉛筆・コンパスだのも持ち帰る
生徒間の盗難防止もあるけど親が盗むということもある
懇談なんかがある日だけは持って帰らせるというわけにもいかないしな
26. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2018年06月21日 12:41 ID:iqs9.8VF0
置き勉してたけどある日行ったら教科書無くなっててそのまま卒業まで教科書なしだった
27. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2018年06月21日 12:41 ID:YaRO49Hk0
お前らみたいなデブじゃなくて小学生が12?だからな、体重の3分の1か。
28. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2018年06月21日 12:42 ID:5ACGNEtJ0
新一年生のランドセルに手足が生えたような小っちゃい子を見ると萌える
29. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2018年06月21日 12:44 ID:ZzJVn24G0
※10
たしかに学校の管理責任になるな
紛失とか破損とか事件があると面倒くさいし
持ち帰りルールがある事で
学校に置いていた奴が悪いという事になるから
30. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2018年06月21日 12:47 ID:PajnIuYi0
リュックでもきついのに制鞄が皮の片手持ち、補助バッグが布の片手持ちとか死ぬで
小学生の腰痛が増えてるから千葉教育委が調査するらしいけどやっぱりゆとり廃止と
でかい文字と絵で昔より教科書の総重量が増加してるのも原因らしいから
そろそろ体への悪影響も考えたら全部持ち帰りはやめた方がいいんじゃないの
31. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2018年06月21日 12:50 ID:8PqzsrMh0
12kgは大袈裟だと思うけど
置き勉しないで全て持ち帰ったら重いってのは間違いないね
重いのが嫌だから中学ぐらいからルーズリーフが流行り出した記憶がある
32. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2018年06月21日 12:50 ID:mPKK9uAM0
教科書の中身だけを入れた教科よタブレット作ればええやん?
それなら格安で作れるでしょ。効率よくしろや
33. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2018年06月21日 12:54 ID:wfPupFx40
教員に通勤時体重の3分の1の重量背負わせて歩きで登校させたら?日教組ならストする
教科書もA4カラー紙で重いがそれ以上に各教科の副教材、体操着や部活靴、1.5L魔法瓶がおもすぎる
34. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2018年06月21日 12:55 ID:.pNjh.FR0
電子書籍にしたら織田信長の肖像に眼鏡描いたり、教科書の端っこにパラパラ漫画描いたりできんくなるやろ!
35. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2018年06月21日 12:55 ID:ZzJVn24G0
※19
本とかノートは詰まるところ紙の束なので
米粒のような隙間は無いぞ
最近は学校のプリントとかの
A4用紙に対応するために
さらにランドセルがデカくなってるし
36. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2018年06月21日 12:56 ID:ZzJVn24G0
※34
ApplePencilの出番か
37. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2018年06月21日 12:59 ID:HNq0rSYx0
12kgはいかがなものか・・・教科書・資料が大きくなりすぎてるね。
なにより、大切なのは子供が勉強することでしょ?どうやったら不要な負担を軽減して、勉強させてあげられるかを考えた方がいいんじゃないかな。教科書は紙、資料集はタブレットにするとかね。
でも、学校の「全教科書持ち帰りの目的にある前提」は何かなんだよね。それによってやり方を変えなくてはいけないよね。
?教科書は一人1セット ?子供の体力づくり ?公共の場と私的な場の区別の指導 ?持ってきたものは持ち帰るという習慣化
ちょっと考えてもこれだけあるんだけど、今回は?だけなのかな?だったら2セット購入して、学校に証明すればいいんじゃない?でもロッカーがないなら、?もあるのかもしれない。
3

続き・詳細・画像をみる


【画像】これはヤバすぎ…。連続レ●プ犯が ”少女たちを10年間レ●プし続けた部屋” が公開される

【サッカー日本代表】名言 「大迫半端ないって」はこうして生まれた (動画フルバージョン)

姉「>>4(死ね)」俺「は?」

1989年1月7日「新しい元号は『平成』であります」←当時どう思った?

男の子が、お母さんに「なんで兄ちゃんは夜中おかし食べたりゲームしたりしていいの?」と不満を言っていた。

小西ひろゆき氏「大迫選手のインタビューは惚れ惚れするようなカッコ良さだった。安倍総理は罪深い。」

【画像】女のメイクガチでヤバすぎワロタ・・・

【狂気】アメフト選手が5日前にアップした動画、もはや炎上どころではない・・・(動画あり)

入会したらお姉さんに口でしてもらえる宗教に入ってしまった

【画像】夏になると世界共通で女がエロい服着る事実wwww

1989年1月7日「新しい元号は『平成』であります」←当時どう思った?

私は運が良いなぁと思う。就職氷河期の時代に安定企業に入社できたし、彼氏は優しく私を大事にしてくれた

back 過去ログ 削除依頼&連絡先