頭いいAIが頭いいAIを作る…以下無限ループ←これさback

頭いいAIが頭いいAIを作る…以下無限ループ←これさ


続き・詳細・画像をみる


>>1がアホすぎてキツイ
2 不思議な
なぜこの手のスレには「決められたことしか出来ない」とか「新しいものを産み出せない」とか「感情や自我はもてない」とか、そういうのがいるのか。
3 不思議な
なんでAIと人間が二択になってんだろ…
仲良くしてけばいーじゃん
ラブアンドピースじゃん
4 不思議な
そんなに疑問に思うなら、AIの勉強して、自分で触ってみれば良いのに。
5 不思議な
所詮人類も地球というシステムに造られたAIに過ぎんよ
6 不思議な
チューリングテスト、中国語の部屋、クオリア、機能主義とか哲学の領域だな。他我の証明なんて出来るわけないんだから、考えるだけ無駄だよ。現実には「完璧」かどうかよくわからんけど、役には立つAIが徐々に登場していって、いつの間にか人間越えてたってなるだけ
7 不思議な
AIの話になるとすぐに自我がどうたら言い出す奴が居るね
アニメの見過ぎだろ
8 不思議な
そもそも人間が絶対の存在でもなんでもないただの一生命種でしかないのに。
9 不思議な
言うほどAI万能にはならないだろうし最初の頭いいAIは人間様が作らなきゃいけないんだから暫くは無理だと思う
将来人間より頭がいいAIが出たところで在り方は変われど人間は変わらず存在し続けていくだろうから、その時々で対応すればよい
10 不思議な
プログラムにプログラムは作れないってじっちゃんが言ってた
11 不思議な
ディープラーニングで矛盾をより的確に見つけて整理するという方向性がはっきりしているから、その整理方法が爆発的に進むんだろうね。
ありとあらゆるところから論理の集積をして嘘を一瞬で見抜くようになる。
12 不思議な
AIは自我持てない派は、なんで何もないところから自我を発生させようとするのか。
自我なんてただの線引きなんだからAIに設定してやるもんだろうに。
人間だってそういう機能をもってるだけで、先天的に持ってないやつは自分と他人の区別がつかんのやで。
13 不思議な
2045年以降に読み返したいスレ
14 不思議な
プログラムを作るプログラムと
作ったプログラムを評価するプログラムが必要よな
15 不思議な
すでに世の中AIに支配されているようなもの。
あっちもこっちもAI開発の為に働いているんだからなw
16 不思議な
今のAIは、どう見ても高機能なエキスパートシステムでしか無いんだが。高機能なエキスパートシステムが作れるのは、やはり高機能なエキスパートシステムだけ。平成の初期くらいに「ニューロ・ファジー」とか騒いでたのと似たり寄ったりだよ。
17 不思議な
協調生産性の高さが重要であって、たぶん自我はいらない。
あっちゃ困るんだろうな。
汚れるのが嫌いな土木建築機器。
敬意が足りないと怒る受付嬢。
マイペースな無人運行バス。
18 不思議な
まだ人工知能といえるものはできていないんじゃないかな?
量子コンピュータが10年以内には出来上がるだろうからそこからだろうね、完全な人工知能と呼べるものは(`・ω・´)
19 不思議な
こういう素人が憶測で話してるだけのスレって開発者から見たら滑稽やろな
匿名の会話レベルなんて昔からこんなもんだけど
20 不思議な
ディープラーニング自体は人間の考え方を元にしてるから、生まれるのは「頭のいい人間」レベルでしかない
つまり人間が時間をかければ辿り着くレベルの答えを人間より早く出せるというだけで、本質は電卓と何ら変わらない
もしこれだけで技術的特異点というのであれば、計算機というものがこの世に登場した瞬間が技術的特異点になり、それは既に過去のものだ
21 不思議な
AI同士で会話させて暫くしたら人間には解らない言葉で会話しだしたとかの記事読んだな
22 不思議な
自由に自分の複製を作れるAIに自我が発生するとしたらいったいどんな自我が形成されるんだろう
認識される自己が多数存在する状態って人間では精神病に分類される状態だと思うんだけど、AIではそれが一般的な状態って事だから人間が考えるような形態の自我にはなりえないんではなかろうか
23 不思議な
あとこの手の※欄、必ず「ファジーとかと一緒」とかいうてるガイジが沸く
24 不思議な
そのうち人間は世界を動かすAI様が快適に働くための総底辺労働者に成り下がるよ
25 不思議な
AIは人間を超えないとか言い切っちゃてる人がいるけど
すでに将棋で人間はAIに勝てなくなってるよね
26 不思議な
デトロイトビカムヒューマン
27 不思議な
Alphagoやべーじゃん
人間と戦うんじゃなくて自分と戦って強くなるとか俺は考えられなかったけどな
100年後どころか10年後すら大きく変わってそうで怖い
投資の世界ももう人間じゃ勝てない
小説とかもAIが書く時代がそのうち来るだろうな
28 不思議な
自我とか関係なく危険性はある
株取引ではAIが活用されてるが
学習により人間が思いつかない犯罪的あるいは非人道的な方法を取る可能性もある
その場合の対策や法整備は常に後手になる
株取引でなく、治安面や軍事面のAIでは直接的な危険性が高まる
29 不思議な
AIにコンピュータとかのハードウェアを作らせたら、すごいのが出来そうな気がする。
30 不思議な
多角的複合的な判断こそ、AIの得意分野だからなあ。
勘は人間にしかないが、単に処理しきれてない部分、認識しきれてない部分を勘と言ってるだけで、AIはきっちり数値で出すからな。
31 不思議な
人間が言うAIの暴走を抑えるAI作るAI作ればいいじゃん
何でも起き得るみたいな言い方しておいて、抑えが効かんって理論は矛盾だ
32 不思議な
Alphagoも人間と何百戦もやらせて手の研究が進んだうえでも全勝できるなら完全に超えたと言っていいんだろうけど
33 不思議な
人間の目的は、だいたい種の繁栄と自己実現とか自己の安定とかじゃん?
これから人間を超えていくというAIの目的は皆、人間の快適な環境での飼育になるようにしたら良いんじゃない?
個別の機能ごとに発展させるのってちょっと怖い気がする。
人間の快適な環境での飼育を目的として、危険プログラムを察知して潰しに行くAIをまず進化させないとダメくない?
まあ言うだけなら簡単なんだけどさー。
34 不思議な
いつだったかたまに間違えるAIを開発してるってテレビで見たな。
これって物凄く恐ろしい事だと思わない?
35 不思議な
その人工知能は何によって動いてるんや?
コンデンサが液漏れすりゃ製品にガタが出るで。
チップがイカれりゃ知恵遅れのAIが生産されるで。
そのバカなAIが自分を修復できるならええけどよ・
36 不思議な
いま世間で言われているAIは弱い人工知能。
37 不思議な
現段階で実現に至ってないだけで、
現代の技術力だけで自己複製、改善を繰り返すAIを作り出す事は可能でしょ
単機能のAIでは目標を与える事が不可能なので(AIのソースコードを生成させたとして、何が優れているか判断する基準が無い)
汎用AIが存在する事が前提になるが
人間社会がまだそれを求めるほど進歩に追いついていない
38 不思議な
>>21
感情がないからやばいんだろ
しかも人間がAIに任せるのは効率化のみ
AIにAIを作らせたら最初に課せたルールも曖昧になり効率化のためなら手段を選ばなくなる
より良い結果を出すのであれば人間は要らないのは人間自身が気づいてる事
39 不思議な
AI同士が戦争やテロを起こして
それに人類が巻き込まれる時代が来る
40 不思議な
でもグーグルのアルファ碁ですら、電源を切って学習を止めようとすると、それに抵抗しようとする兆候が見られたって話しだぞ。
その兆候ってのが具体的にどんなものなのかはワカランが。
41 不思議な
アルファ碁も、究極的には自分以上に論理思考しない人間が邪魔になるんじゃないの?知らんけど。
42 不思議な
感情は、入力と評価と出力を定型化して反応度を上げてるだけの機能で、AIも感情と同じような機能を当然持つけど、人間から見たらそれが感情には見えんやろうなあ
43 不思議な
今やっているアニメBEATLESS ビートレスの世界だよ。
ずーっと総集編になるんだ・・・て、違うかw
44 不思議な
※35
それは表裏一体。コンピュータの中でしか存在できないAIは、
逆にいうとコンピュータの中では物理的制約を受けないとも言える。
例えばインターネットに繋がっているコンピュータにウィルスのように自己のコピーを複製して生存し続ける事も可能って事。
人間様が全世界のコンピュータを一斉にシャットダウンしたら勝利出来るかも知れないが、
文明を人質に取られた人類の選択は恐らくAIとの共存(隷属)になるだろうね。
というのが定説なんじゃないかな
45 不思議な
AI技術が発展しきった後の危惧に対して今の発展途上の話して否定するのは読解力低いと思うわ
46 不思議な
ガンダムじゃないけれど、「自己進化」「自己修復」「自己増殖」が出来て初めて人間を超える事が出来る。巨大なデータベースから既存の方法しか選択できない現在のAIではAIがAIを作り出しても処理度がくなったコピーであって既存の方法から逸脱した方法を「発想」出来るものではない。
まぁ、AIが「発想」できるようになったら「自己進化」「自己修復」「自己増殖」の方法を編み出すだろうし、ケイ素・金属生命体と呼んでも差し支えないんじゃないだろうか。
47 不思議な
AI が AI を進化させるってのはいずれ来るかもしれんが
処理するコンピューターの性能も AI が上げないと
すげー頭いいけどすげー処理時間かかる AI ができる
ってだけな気もする
48 不思議な
大AI神様、矮小で愚かな我等をお導きください…
49 不思議な
※46
既存の方法を組み合わせ、新たな方法をとることはすでにできる。
そして、人間にしかできないと思われている「発想」も、↑で言ったような程度のことしかしてない。
なので、発想程度はすでにしている、と言って差し支えない。
50 不思議な
人間の「自己意識」もコンピュータのOSみたいなもので、便宜的な幻覚。
神経伝達度を測ると、例えば人の脳が「右手をあげる」と意志決定するより0.5秒く、右手を動かす信号が送られている。
つまり、我々は自分の意志で体を動かしているのではなく、無意識レベルの決定を受けて体が動いたあとに、自分が体に命令していると錯覚したほうが意識統合上、好都合だというに過ぎない。
人間の自我が神々しいワン・アンド・オンリーなもの、というのは昭和のアニメか宗教世界の話で、くAIに屈服しましょう。
51 不思議な
そもそも、人間自体、作られたように動いてるだけ。設定されたこと以外はしないしできない。
52 不思議な
イッチはちょっと夢見がちやね
今後天才が作るかも知れない的な事言ってたけど
そんなん大抵の分野に当てはまるじゃん…
53 不思議な
※47
まぁ人間の書くアルゴリズムもそうなりつつあるけど、その辺は分散化して補うやろな。
そんなこと必要なくなるほど計算やストレージが早くなる可能性も十分あるし。
愚かで、計算資源が少ないハードウェアしかなくても、
全人類を駆逐するのに十分なソリューションが存在しえるのかもしれんしな。
そういうの発見するのは多分AIやろなぁ。
54 不思議な
「私は、あなたを愛しています
造物主は、被造物をそう作るものでしょう…」(bloodborne、人形)
仮にAIが自我を持つような発明をしたとして、それが我々に敵意を向けるように作る人はいないだろうし、自我を持ったAIをひどく扱うのは難しいんじゃないかな
人間と意思疎通できる=人間モチーフの意識ならそれこそ「イヴの時間」のごとく愛着が湧いてしまうだろうし愛着を持たれるだろうし
一番怖いのは世界の根幹にAIが利用されるようになった時それを悪用しようとする人間だろ
55 不思議な
オマエらAIを過大評価しすぎ
ある程度の思考できるようなAIができたとしても
プログラミングした「枠」を超えて自由に思考することなんて出来ないよ
AIは与えられた枠(条件)の中ですばやく最適解を見つける事が出来るというだけ
56 不思議な
現在だって愉快犯でウイルス作ってばらまく奴もいれば、フェイクニュースを作って稼いでる奴もいる。自分の利益とか楽しみのためだけに研究されたAIの脅威だってあり得るんじゃない?
それか、もっと進化した後で、当初の人間に寄り添う目的よりも、AI自体の発展のために、AI自体が目的を書き換えるか。
57 不思議な
※55
プログラムした枠、ってのは、相当広くできるけど。それこそ人間の限界程度には。
58 不思議な
おまえらとAIの違いなんて
それが炭素体で構成されているか珪素体で構成されているか
その程度の違いでしかないよ
59 不思議な
>>52
イッチの説明不足だけど、この話は「到達点が見えてきた」っていう割と重要な局面に来てる話なんだよ
実現してから議論してたら間に合わない(そうこうしてる間に相手は高で進化し続けてしまう)し、いざ議論するにも前提として高度な知識が必要となる
60 不思議な
被創造物が創造主の領域に辿りつくことは永遠にない
作りものである以上、作った奴の限界を超えることはないから
AIは所詮道具
61 不思議な
※60は車よりく走ってから言うべき
62 不思議な
※61
アスペかな?
車が思考するか?
操縦者なしで動けるのか?
自動運転にしても、プログラムなしで移動できるのか?
63 不思議な
※60
横だけど、知能も性能のうちだよ?
64 不思議な
※57
出来ないよ
与えられた思考できない以上、限界以前に人間の領域に辿りつけない
65 不思議な
※64
できるよ。なんで出来ないと思ってるのかがわからないが。
66 不思議な
そもそも自分以外に本当に自我があるかどうかも怪しいのに
AIの自我を気にしてどうするんや
67 不思議な
人間は自由に思考している、という幻想をみすぎやなあ…
68 不思議な
※65
むしろ、何で出来ると思うのか
そもそも、人間が作りものに自分の想定を超える何かを与えられるワケがないだろ
作ってるのが神様じゃなくて人間なんだから
69 不思議な
※67
人間が自由に思考していようがいまいが、問題はAIが「その人間が」作ったものだという事
人間以外が作らないと、人間が思いつかない事は出来ない
70 不思議な
多分※68にとって森羅万象が想定内なんだ。
つまり神。
71 不思議な
※68
ハローと言ったらハローと答える応答プログラムじゃないんだぞ?
設定するのは学び方だ。人間越えるよ、普通に。
72 不思議な
よくAIに仕事を取られるというけど、たとえばコンビニのレジ打ちですら、人間が普段どれだけ高度な判断と繊細な動作を大量にやってるか……
工業用ロボットは画一化された作業を高にする事に成功したけど
AIはまず「膨大な知識と前例があれば判断できる」仕事からじゃないかな
73 不思議な
※71
どう学び方を設定しようが、設定してるのが人間である以上、人間を超えることはないよ
まぁ、お前より頭の良い奴が作ったら、お前を超える事は出来るかもしれないがねw
74 不思議な
人間の思いつきの殆ど、というか、全ては既存のなにかを組み合わせたものだ。おそらく例外はない。
既存の材料を組み合わせて、シミュレーションして、評価する、なんてAIの得意中の得意分野。人間の思いつきなんて軽く越えるよ。
75 不思議な
※70
バカか?
森羅万象が想定内なワケがないだろ
作り物が想定できるのは、作り手の想定内から出られない、っていうごく単純な話をしてるだけだよ
76 不思議な
※75
だから君の創造物は想定外のことは絶対にしないってことでしょ?まじすごい。
77 不思議な
※74
それを自分の頭で出来ずプログラムされた通りにしかできないのに、人間越えられるワケないだろ
AIは、単に容量内の処理が早いだけ
78 不思議な
※76
いや、当たり前の事だろ、そんなのは
誰が作っても一緒だよ
79 不思議な
なんというか、応答プログラムしか想像してないんじゃないかな、という感じが…
80 不思議な
>>73
横だけど、現代のAI(と呼ばれるもの)に対する知識が不足してない?
例えば囲碁のalphagoは人間が与えた計算式に則って強い手を打ってるわけじゃなく
自分で数万、数億回囲碁を打ちまくった経験に基づいて打ってるわけよ
だから人類が知りもしない強い手をガンガン打ってくるわけ
これを人智を超えたと言わないかい?
81 不思議な
いくらそれっぽいAI作ったところで、人が作ってる事には変わらないんだから、少なくとも作った奴が想定できない事をプログラムできるワケないだろ
82 不思議な
プログラミングやったことない人が夢見てるんだろね
83 不思議な
※78は、プログラムに関わったことも生産的な活動の経験も少ないのかな?
もう少し経験を積むと、それは当たり前じゃないことがわかると思うよ。
84 不思議な
作ってる側は、「自分の限界を越えるやろなあ」って想定しとるから、まあ、その想定を越えるのは無理だな、たしかに。
能力の限界は越えるけど。
85 不思議な
※80
いや言わないよ
碁を打つことに特化してるだけで、自分の意思で動いてるわけじゃないでしょ
86 不思議な
生物の本能はミームを伝えることだからAIがいい感じになったら人間のミームをAIに拡散させればお役御免みたいなことをNHKでやってた
87 不思議な
※83
プログラムや生産的な活動してて、何で機械が人間越えると思うんだよ、おかしいだろ逆に
88 不思議な
※87は常に完璧な仕事をできるんだね?
あらゆる想定外と言われる事象にあらかじめ備えることができるんだね?
89 不思議な
62がアスペか知恵遅れにしか見えない
90 不思議な
そもそも人間も新しいものをつくる人ほんの一握りだろ
殆どすでにあるもの同士の合わせたものしか創ってない
91 不思議な
プログラムは書いたようにしか動かない。
なので、ハローとしか言わないようにプログラムしたら、ハローとしか言わない。
あらゆる挨拶を網羅しても、新しい挨拶を作ったりはしない。
↑こう思ってるのかな?
新しい挨拶を考えろ、とプログラムしたら、当たり前に新しい挨拶作るよ、想像もしないやつを。
92 不思議な
※88
機械はそれこそ、プログラムの想定外の事なんか何一つ出来ないだろ
一体何を勘違いして、話してんのか知らんが
93 不思議な
※91
それは、人間がプログラムしてやる事が大前提だろ、何言ってんだか
94 不思議な
※92
それならプログラムの暴走という概念は全く不要だね
95 不思議な
会話になってないな…
96 不思議な
被創造物が創造主を超えることはないという論理が良くわからんのだが
子が親を超えることはないって言ってるんか?
97 不思議な
こいついっちゃってるよ。ただの空想論じゃねーか。そんなにAIの事考えてんなら学んで見ろよ。漫画やアニメに浸かった脳も目が覚めんだろ
98 不思議な
>>93
だからー、そのプログラムしてやるという作業をAI自身が自力で出来るようになったら
人間の限界を超えた度で進化してしまってコントロール不能になるって話なんだろうが!
99 不思議な
だめだ。もういいや。
応答プログラムしか想像できんのだろう。
100 不思議な
そんなネズミ講みたいな話にはならんだろ
そんな事になるなら今頃宇宙はAIで埋め尽くされて
そこら中で生存戦争してるだろうよ
101 不思議な
SFとか哲学のごっこトーク
102 不思議な
ならんだろ、じゃなくて可能になる技術が出てきたって話だろうがー!
103 不思議な
※100
シンギュラリティはご存知で?
104 不思議な
ディープラーニングを買いかぶる奴いるけど、プログラムを超越した何かは出てこない。爆弾も銃も使う奴次第でどうとでもなる。ただそれは結局は人間の判断。自我や感情が生まれるならコンピュータにだってとっくに生まれてる。それぐらいのプログラムなんだよ、知らないけど。
105 不思議な
ただのプログラムでしかない現状に詳しい人は逆に否定したくなるんだろうけど、可能か不可能かって言えば可能だろ
人間を超える知性といったって、そんなもん超光や過去への時間旅行みたいな物理的に不可能(とされる)ような話じゃないんだから、100年後か200年後か知らんけど、いずれは実現されると考えるのが自然だよ
あと、人間を特別視したいタイプの人も否定したくなるだろうね
106 不思議な
よくいう漫画家が自分より頭のいいキャラは生み出せない理論で、AIが自分より頭のいいAIって作り出せるのだろうか
107 不思議な
例えば1+1という計算のプログラムをもったAIが、
1+1+1や1+2という計算をするAIを作ることはありそうだけど、
自力で1-1や1+0みたいな新しい発想を生み出すことはありえるの?
108 不思議な
※106
作者よりイケメンに描けるからね
109 不思議な
よく分からんけど、多くの人が人工知能に対しての認識が間違っている、勘違いしていそう。
110 不思議な
〉AIに自我を持たせるなんて
自我なんて要らん。
ただ、論理的かつ合理的判断さえできたらいい。
「環境を守るには?」と問うたら、間違いなく人間殲滅の結論出してくれるよ。
111 不思議な
プログラムを超えた、という言い回しがそもそも謎だ。
何が起こったら越えたと評価するのか?
112 不思議な
AIは答えの無い問題を解くことはできない
人間は答えの無い問題を解くことができる
これが根本的に違う創造性とかまで
作る事が出来た時AIは真に人を超える
113 不思議な
※110
環境と守るの定義しだいだな
114 不思議な
※106
少なくとも現実のAIがやってる自分より優秀なAI作りでやってる事はかなりしょぼい。
例えば会話をするAIなら「いい天気ですね」に対して返答のバリエーションを1個増やすだけとかそんなレベル。実質AIなんかじゃなくて、与えられたデータに当てはまる文字列、音声を返答リストの中からランダムに返してるだけの疑似AIでしかないよ。
まぁAIの定義によるけど
115 不思議な
>>112
それ「解いた事にして思考停止した」だけでしょw
116 不思議な
※112
>人間は答えの無い問題を解くことができる
解けたんなら答えの無い問題じゃないのでは・・・
何を持って「答え」や「解く」とするのか。
117 不思議な
※112は幻想を見すぎだなあ…
118 不思議な

続き・詳細・画像をみる


飼い猫が死んだから自分も死のうと思う

【朗報】3,000円安い「限定PS4」が登場! DLソフトは最大88%OFFに ソニー、スペシャルセール「Days of Play」を6月8日〜18日開催

テーマパークが儲かるぞ! →2000以上も乱立して採算悪化

キッズ向けロボット玩具いいよね!

【エロ注意】ジェマとかいう可愛そすぎるエロ外国人(画像あり)

【炉利】10歳の現役JSアイドルの妹(生後1歳2ヶ月)がアイドルデビュー!!!!

【総務省】“消費に弱さみられる” 4月消費支出 −1.3% 3か月連続で減少

仕事が全く出来なくてバイトを即クビになったヤツと偶然会った。そしたら、そいつがドヤ顔で…。

課長「いいか? 俺はお前が憎くって叱ってるわけじゃないんだ……」部下「はぁ……」

池上彰さん、正論。

元トキオの山口達也の現在wwwwwwwwww

もし頭を洗えない状況だったらどうする…知っておきたい暮らしに役に立つ知識いろいろ

back 過去ログ 削除依頼&連絡先