今の小中学生に言っても信じてもらえそうにない事back

今の小中学生に言っても信じてもらえそうにない事


続き・詳細・画像をみる

1:
ゲームの対戦には通信ケーブルが必要だった
3:
スクエアとエニックスがライバルだった
4:
500円札があった
5:
ラジオやTVの音はカセットレコーダーを密着させて録音してた
たかしーご飯出来たよー
10:
>>5
そして邪魔だった声のほうが貴重になるパターン
6:
松嶋奈々子がヨゴレだった
9:
お昼のワイドショーで心霊特集があった
11:
ジャンプ170円
13:
公衆電話を使う人がたくさんいた
14:
SMAPは元々6人だった
15:
切符は毎回買っていた、Suica?PASMO?そんなもんないわ
19:
パソコンの画面が16色とかザラだった
8色白黒とかもあった
21:
コタツにフアンが付いてなかった
41:
>>21

こたつなんかもう10年以上入ってないから知らないんだが
今のこたつってファンがついてるの?
27:
通学途中の家にピンポンダッシュしてもしょうがねぇガキだなで許されてた
今みたく殺されなかった
28:
1ドルは360円の固定レート
30:
光化学スモッグ警報が出たら校庭で遊んでる子はすぐ校内に避難しないといけなかった
40:
今の小中学生は携帯電話が無い世界を想像できるのかな?
46:
土筆を焼いて食べた
47:
透明のコーラがあった
48:
プリントは藁半紙
53:
>>48
今は違うの?
63:
>>53
え?普通にコピー用紙じゃないの??
わら半紙だとは思えんのだけど
71:
>>63
今はわら半紙に印刷するガリ版の謄写版が無いな
49:
給食の牛乳はビンに入ってた…と言おうと思ったが
実は最近またビンに戻ってるところがあるらしいな
94:
>>49
予算の関係だな
ビンは上から落とされて危ないから紙がいいんだけどいかんせん金が無いとビンになる
50:
1ヤクルト
2横浜
3広島
15年前の話しよ
54:
芸能雑誌には芸能人の住所が載ってた
58:
教師にビンタされるなんてよくあること
288:
>>58
虫の居所が悪かったからとか無関係なのにたまたまその場に居合わせて巻き添えで殴られたとか
普通にあった
62:
年末年始は営業してる店がほとんど無い
78:
6年生まで着替えは一緒
80:
日本シリーズを見せてもらってた
当時は平日でもデーゲームだったし
89:
先生がギターでフォークソングを歌う
90:
「汗をかくと疲れる!!」と言われていて
炎天下でのスポーツでも水を飲ませてもらえなかった
91:
タクシーの運ちゃんでも年収1000万稼げた時代があった
96:
>>91
なんか知らんけどみんなお釣りは結構って言うのが暗黙の了解になってたな
93:
バスの床は木でできてた
98:
公的な場所に必ずと言っていいほどウォータークーラーが存在した
105:
土曜日も学校があった
106:
エレキは不良
111:
波平さんが酔うと必ず寿司を紐でぶら下げて帰ってくる
120:
先生との交換日記みたいなのが毎日あってそれを忘れると担任からビンタされてた
同じクラスの英樹君はバカだからその日記一か月分書いてなくて一か月分ビンタされてた
133:
>>120
先生あのねノートな
僕は日常の出来事を書いてたんだが
女子は告げ口ノートとして使ってた子がいた
134:
傷痍軍人が街角に立っていてアコーディオンを演奏してた
曲はイヨマンテの夜だった
151:
>>134
京成上野から西郷さんとこに登る階段は傷痍軍人がいっぱいいたな
1980年頃は偽造テレカ売ってるイラン人がいっぱいいた
147:
コントみたいな不良が大勢いた
149:
プロレスがゴールデン中継で大人気
162:
夏休み前にみんな肝油ドロップを購入
164:
志村けんには田代まさしという相棒がいた
170:
最初の鉄腕アトムは実写だった不思議な少年はリアルタイム放送だったので時間が止まっている間
太田博之以外は身動き出来なかった鋏で切ってる時メビウスの帯の糊が剥がれ失敗した
192:
>>170
当時はスタジオは生放送で野外のシーンはフィルムだった
他のドラマもそういうの多かったな
172:
至る所に子供がいた
縄張りが厳格にきまっていて他校区に行くのは緊張感があった
178:
子供うじゃうじゃ居たよな
出生率は今の2-3倍だったろ
180:
青っぱな垂らしてるガキがわんさかいた
182:
野良犬が町中を闊歩していた
183:
プロ野球選手が憧れの職業だった
200:
体操着の自分の名前は全員マジックの手書きだったが金持ちの家の奴らが
プリントにし出してからほとんどの奴らがプリントになったが
うちは貧乏だったので中学降りるまでマジック手書きだった
205:
学校学年学級名前が一目でわかる校章名札をつけて通学していたこと
206:
ボウリング場のスコアは手書きだったな
213:
ランドセルの色が男は黒、女は赤と画一的に決められていた
227:
なに今はゴムとびとかやらないのか
230:
ゴムとびは20年前にとっくに廃れていた
231:
ケータイもポケベルも無い時代の待ち合わせのプレッシャーは異常
待ち合わせの約束をしてその日都合が悪くなっても相手に連絡する手段が無かった
241:
大阪城公園駅から大阪城ホールに行く途中の通りに
土日になるとアマチュアバンドがたくさん集まって演奏してた
通称「城天」と呼ばれていたがそこからプロデビューするやつもいた
243:
その一人が我らのつんくである
252:
中央線とかの通勤電車の中でも普通にタバコが吸えて
みんな吸い殻を床に捨ててた
256:
パソコンをネットにつなぐとお金がかかるので回線をつないだり切ったりしていた
259:
>>256
すごい昔みたいだけど割と最近だよな
10年ちょっと前くらい?
267:
巨人戦全試合地上波で中継
268:
今の5万円PC以下のスペックのPCが100万円した
271:
ゲームソフトの発売日に大人が会社休んで行列作ってた
273:
携帯電話持ってたらどこの社長だよとからかわれた
276:
本物の国民的アイドルが存在した
278:
コンタクトレンズなんてなかったから眼鏡してるスポーツ選手がたくさんいた
284:
電話の無い家があって
連絡網の前の人が歩いて伝言しに行かなければならなかった
289:
今も連絡網とかあんのかね
292:
白黒テレビに
ブルーの板をかぶせて
カラーテレビって言ってた
301:
>>292
青黄赤3色のやつあったよ
白黒インベーダーにカラーのセロファン貼ったようなやつ
294:
こたつのテーブルの裏が芝生みたいになっててトランプとか花札を家族でよくやった
296:
>>294
えっ今は違うのか?
298:
>>294
それ麻雀マットだよな
デフォルトで付いてるのがすごかった
297:
祝日はどこの家も玄関に国旗を掲揚していた
304:
お正月は車にもしめ飾りつけるのが常識だった
308:
アメリカ横断ウルトラクイズというクイズしながら
一般人がアメリカ旅行するという金がかかったTV番組が普通にあった
325:
昔は年長者は絶対だった
冗談でもジジイとかババアとか言ったり書いたりするとつるし上げられて殴られた
338:
職員室はタバコの煙モクモク
346:
冷房の付いてない電車も少なくなかった
351:
自動改札じゃなくて駅員が並んでチョキチョキやってた
34

続き・詳細・画像をみる


悲報!! 『新テニスの王子様』幸村精市が悲惨過ぎる… テニスの王子様のラスボスだった幸村さんインフレについていけない模様!!

パチンカスさん、ワンちゃんを車内放置してしまう

【変な店員変な客】某サンドイッチチェーン店でシーズニングポテトを頼んだらフリフリしてる途中で床に落としたが交換せずそのまま渡された

砂漠用MSって連邦よりジオンが妙に力を入れて作っていた印象がある

「そんなんに名前ついとるんか(驚愕)」ってなった名称で打線くんだwwwww

俺「トヨタ正社員です」女「すごーい車の開発とか?」俺「ライン工…」女「はい、底辺(マウント)」

【福岡】「これぞチャリカス」。自転車がバスに幅寄せですよと注意した結果…

相談や愚痴に対してアドバイスするでもなく、呆れてますオーラ出して「ハァ…あのさぁぁ…」とため息、何なの?

【和歌山】「紀州のドン・ファン」怪死が急展開 55歳下の妻、家政婦の東京宅など家宅捜索

大正製薬「リアップ」 ドル箱が特許切れでヤバイ! 5社がジェネリックを準備中 安く買えるぞ!

舛添要一氏 「韓国人とあまり変わらなくなった日本人」

義妹の子育てが適当すぎてイライラする。子供が泣くと面倒になって子供の言いなりに

back 過去ログ 削除依頼&連絡先