親子二人が遭難死した沢の画像がこちらback

親子二人が遭難死した沢の画像がこちら


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2018年06月01日 08:16
4. ID:AhuZ.LX30
5. 高校の遠足で五頭山に登ったな。
一気に駆け登って、一気に駆け降りた記憶がある。
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2018年06月01日 08:18
9. ID:C6LC5.Up0
10. 孤独死が嫌やとか馬鹿なの?
まさか眠るように死ねると思ってない?
寝たきり状態の親父が死んだ時
えげつないぐらいのたうち回ってたけど
あんなの見られる方も見る方も堪ったもんじゃねーぞ
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2018年06月01日 08:19
14. ID:PYrRWVzk0
15. うちの親が、親父が子ども連れて死にに行ったんじゃないのかって言ってた
んなわきゃねーよとその場では思ったが、
でも確かに、そうだとでも思わなきゃやってられないくらい、
準備にしても山への行き方にしても何もかもが朴訥でいい加減なんだよな…
何にしても子供が可哀想すぎる
16.
17. 4.名前はo( ̄▽ ̄)b
18. 2018年06月01日 08:19
19. ID:zKuTw8350
20. ベア・グリルスなら滝つぼの飛び降りるパターンだろ!?
5月の沢だと直ぐ焚き火して身体を温めるパターンも入るな。
崖だろうと沢だろうと直線で進行して横断する技術は面白かった。
彼と比べたら登山愛好家は可愛そうだろな。
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2018年06月01日 08:22
24. ID:7QcKmATl0
25. やはりルート一つで大変な事になるのが山だな。ロープで登山路が整備されている山で一般人は十分だと思う。
26.
27. 6.軍事報の中将
28. 2018年06月01日 08:23
29. ID:Gg5RjdrB0
30. ヤマノススメってアニメの影響で、マジで若い軽装の登山者増えたで。
で、高尾山の遭難者増加中っていう。
水クレクレすんじゃねえっての。自分で運ぶのが鉄則だろ・・・
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2018年06月01日 08:24
34. ID:.ISbqoOo0
35. ハイキング、ウォーキングくらいにしといたほうが良いな
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2018年06月01日 08:24
39. ID:8zZrbuAX0
40. 7の人は沢の世界では有名
この人の遡行記録は貴重
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2018年06月01日 08:27
44. ID:XmFZiWzj0
45. GPSあっても地図を読める能力がないと意味ないからね…。
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2018年06月01日 08:30
49. ID:90WMtAR80
50. わたしには理解に苦しむ……
海水浴で溺れるならまだしも山て
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2018年06月01日 08:33
54. ID:hn2y8td90
55. 午後二時から登山開始?
…そりゃ…さすがに親父がアホ過ぎるわ。
なるべくしてなったて感じやな。
子供には可哀想やが、次は多少マシな頭の親の元に生まれるとええな。
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2018年06月01日 08:33
59. ID:92.OL2iw0
60. とにかく親の準備不足でしかない。
6歳の子供連れて山に行くのに舐めすぎ。こんなバカ親のせいで山で苦しみながら死ぬとか可哀想すぎる。
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2018年06月01日 08:39
64. ID:IOxKiUqM0
65. こんな沢ネイサンなら余裕
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2018年06月01日 08:42
69. ID:RdE.Hff.0
70. ※6
高尾山で遭難ってまじで?
小学か中学で2回くらい登ったぞ
ルートが色々とあるのかな
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2018年06月01日 08:44
74. ID:VYbHi2Ei0
75. 「わしゃまだボケとらん!」とか言う高齢者の認知機能テストは単独登山にしようぜwww
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2018年06月01日 08:44
79. ID:9OvK3cth0
80. 親父が山舐めすぎだわ。
81.
82. 17.名無しの権兵衛
83. 2018年06月01日 08:50
84. ID:4JlAfGwr0
85. 6歳を連れて行くような場所じゃないだろw まあそんな安直だからこその結果か。
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2018年06月01日 08:53
89. ID:ogupPdVQ0
90. そうなんDEATHか、大変でしたね
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2018年06月01日 08:53
94. ID:RGNdkoov0
95. 子供の頃地元の大学生のお兄さん達とよく登ってたなあ。
こんな危険な山じゃなくてちゃんとした登山道もある山だったけどね。
96.
97. 20.名無しのはーとさん
98. 2018年06月01日 08:59
99. ID:KDQKWOr10
100. こういう山って迷ってしまうと100mを登っても下ってもまた同じ場所か、みたいな感覚に落ちるからね ましてや沢転落して怪我でもしたらもう絶望しかないと思う
標高高くても単体の山なら迷子なんて早々ないのにね
遭難がよくあるのはこういう凸凹した山なんだよね 連峰系
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2018年06月01日 09:01
104. ID:IEFV.JRh0
105. 知識も経験もゼロなのにやたら自身もってるYouTubeのアメリカ人みたいな間抜けいるけどなんなんかね?
山なんてどのシーズンも遭難ニュースやってて低い山にも注意せにゃならんなんて常識やろ?なぜど素人なのに情報収集すらせんで突き進めるの?
馬鹿なの?エベレストのあいつとかさあ。
106.
107. 22.軍事報の中将
108. 2018年06月01日 09:02
109. ID:Gg5RjdrB0
110. ※14
1号路って舗装されたルート以外にもいくつかある。
あと、頂上から間違って相模湖とか陣馬山に行っちゃうのもいる。
地図すらもってないから。
舗装された1号路ですら、日暮れ前にのぼって
暗くなってへたり込んで救助待ちしてる奴いるから。
確か4号路で滑落死亡事故とか起きてるし、案外険しいのが
分からんのよな、アニメ見てる限りだと。
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2018年06月01日 09:02
114. ID:bZO9M.UR0
115. 高校の登山部はボルダリングが出来るからな
体育系なのに大会で筆記試験があるし
広範囲で審査されるから難しい方の部活なのではないかと思う
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2018年06月01日 09:03
119. ID:tFGeGEkf0
120. 迷って沢下りはNGなんてことも知らないのに子連れとか
あまりにも山をなめ過ぎてて無理心中を疑うわ
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2018年06月01日 09:03
124. ID:7cu8JLmO0
125. ※14
あそこはそうやって小学生でもいけるみたいな
カジュアル感満々な馬鹿が舐めプで登る事多いからしゃーない
実際は天候や時間帯、装備で普通に遭難するし死ぬ
126.
127. 26.名無しのゆっくり
128. 2018年06月01日 09:05
129. ID:dntTGPoq0
130. 子供には同情しかない
山なんて近所のところでも低いところでも可能な限り近づかんほうがいい
131.
132. 27.名無しさん
133. 2018年06月01日 09:06
134. ID:NppL1ELH0
135. 登ってきた道を、また下りればよかっただけの話
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2018年06月01日 09:09
139. ID:q9y9Aq450
140. 山の川は平地の川と違って滝や崖がを流れるっていう事実知らない人多いよな。
遭難したら山頂を目指せとは言うけど一刻も逃れたい山にあえて向かうっのは相当の恐怖だからね。
平地の川のイメージで水は下に流れるんだから川沿いに歩けば帰れるやん!って錯覚するのも仕方ない。
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2018年06月01日 09:10
144. ID:vcje0WBc0
145. 装備がピクニック気分すぎる…
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2018年06月01日 09:14
149. ID:5V84.p.X0
150. 父親は何がしたかったのか
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2018年06月01日 09:16
154. ID:pYmtLG6p0
155. >28
ヤマケイ文庫の「迷い道遭難」とか読んでみると良い。
皆、沢を下れば麓に着くと思って下ると絶対に途中で滝が出てくる。
1つ、2つはなんとか下っても途中でどうしても無理なのに出てきて積んでる。
156.
157. 32.ななしさん@スタジアム
158. 2018年06月01日 09:18
159. ID:ZZzDyHIJ0
160. 山カスが死ぬのは別にかまわないけど子供が哀れだな。
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2018年06月01日 09:23
164. ID:iCaRg8Dk0
165. わいも小学生高学年になるまで、山狂いのボケ親に登山を延々と付き合わされたわ。
ほんま、何がたのしいのか全くわからないし、ワイも死にかけたこともあった。
基地外親の趣味に付き合わされてタヒんだこの男の子が自分と重なって、悔しくて仕方ないわ。
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2018年06月01日 09:23
169. ID:6mw9LT7t0
170. ゆるきゃんとかいうアニメに影響されたキモオタもバンバン死んで欲しい
171.
172. 35.名無しさん
173. 2018年06月01日 09:25
174. ID:UzaIvyOG0
175. 川に沿って行けばそのうち降りられるとかこんなハードル高いんか
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2018年06月01日 09:26
179. ID:28aWay4O0
180. 沢伝いに降りろって別に馬鹿正直に沢を降りろって意味じゃないからな
沢を目印に降りろって意味だ
181.
182. 37.名無しさん
183. 2018年06月01日 09:27
184. ID:I2B0eCkc0
185. ※33
勿論事故に見せかけてガイジ幼虫を始末する為やでw
根性なしの親は寄生虫を処分出来なかったかよwww
186.
187. 38.名無しの道@15周年
188. 2018年06月01日 09:29
189. ID:kI82H5Qr0
190. >そんな中、登山部員は爆増してる模様
>なんでや?
統計のマジック
母数が少ないから、ちょっと増えただけでも割合では爆増に見えるんだよ
野球部 70人→65人 微減
サッカー部 30人→40人 増
登山部 3人→6人 倍増!
……って感じでな
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2018年06月01日 09:30
194. ID:.mMTAtty0
195. 以前、捜索やら救助やらをやってた側からすると、体温と身の安全が確保できるなら沢で救助を待つのはそう悪くないんだけどな。水があるし、沢は絶対に捜索するから。61の人も沢で動けなくなってたからこの時は助かった。
その後死んだけど。
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2018年06月01日 09:31
199. ID:gfK2697s0
200. 登山が悪いんじゃなくて、正しい知識がないのがいかんな。ブームを作ってる方も乗っかって死ぬ方も悪い。金もかかるし、知識も必要。
俺は絶対やりたくない趣味だな。
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2018年06月01日 09:33
204. ID:ozvlnPxi0
205. こんな親父でも子供には信用にたる憧れの親父だったんだろうな
山登りが近頃人気なのは一重に金がそんなにかからないからだろうな
206.
207. 42.名無し
208. 2018年06月01日 09:33
209. ID:3dQxIsGv0
210. まだ雪残ってるのにこの舐め腐った親子登山選択した時点で間違い
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2018年06月01日 09:47
214. ID:qAGa8wxK0
215. ベア兄貴がブーって息継ぎしながら下るやつや
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2018年06月01日 09:47
219. ID:snm.vPyK0
220. 沢を見ながら移動すると、常に斜面を歩かないといけないので体力使うよ
尾根伝いだと案外平坦なので楽
221.
222. 45.名無し
223. 2018年06月01日 09:50
224. ID:GRi1IGV10
225. 沢を降るのが如何に危険であるかが解るなぁ
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2018年06月01日 09:53
229. ID:ijKVBVvE0
230. 登山系youtuberとかでてきそうだな
とりあえずバズらせるためにこの沢を攻略する動画でもあげれば100万再生はいくだろ
間違いなくコメント欄で「あんな事故があったのに行くとか馬鹿?」とか書かれるだろうけど
だれかやれよ、今がチャンスだぞ
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2018年06月01日 09:53
234. ID:8B2qx.Is0
235. GPSってたまに70mくらいずれるよな
236.
237. 48.名無しの権兵衛
238. 2018年06月01日 09:54
239. ID:eiiNYC.q0
240. 小学校の遠足で行く弥彦山か角田山にすりゃ良かったんだよ
何で小さい子供連れてあんなヤバそうな山登ってんだよ
亡くなった人にムチ打ちたくないけど、でもやっぱこの父親めっちゃ責めたいわ
お母さん可哀想すぎるだろ
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2018年06月01日 09:57
244. ID:uU409RCd0
245. >>61のブログの人もその後遭難して亡くなってるじゃないか。山恐すぎ。
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2018年06月01日 10:00
249. ID:qpk9AEzY0
250. 登山なんてするものじゃないな
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2018年06月01日 10:02
254. ID:XQdKK25m0
255. どうせ父親が(息子にカッコ悪いところ見せられん)とか変なプライド持っちまったから無理にでも下山しようとしたんじゃないの?
遭難した時は無駄に動かないで救助を待つのが一番安全なことくらい素人の俺でも知ってるぞ
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2018年06月01日 10:02
259. ID:4YCbP.GG0
260. あなたたちの死は無駄にはならない
どうか安らかに
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2018年06月01日 10:05
264. ID:YDuTJxQn0
265. ゴールデンウィークの最終日あたりだっけ
あの頃って、5月にもなって急に寒くなった上に雨まで降ってたよな
寒すぎて毛布と暖房引っ張り出してきた記憶ある
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2018年06月01日 10:05
269. ID:f6MNKWeA0
270. どっちだろって迷った時点で引き返さないとダメなんだよな。登山の常識だよ。
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2018年06月01日 10:06
274. ID:bd5sbMuy0
275. 娘さんが同行しなかったのがせめてもの救いだな。
家族全員自分の留守中に死んだとなったらお母さんが立ち直れなくなる。
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2018年06月01日 10:06
279. ID:W4yb3iru0
280. 降りよう降りようとして低い側にどんどん進んで
水にぶち当たってこれを辿れば生活圏に出られると考えちゃったのかな
単独の山なら悪手だけどまだ可能性あるけど
こんな連山だと山と山の間にでる可能性のほうが高いのにね
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2018年06月01日 10:07
284. ID:E3NpzwAF0
285. 5枚目の写真の滝滑り降りてる時に最後にある岩に金玉打ち付ける絵が浮かんだ
286.
287. 58.名無しの気団談
288. 2018年06月01日 10:10
289. ID:UHiIFuaH0
290. 自己責任で入る山なのは重々わかってるけど、その、何て言うか、
親子が「迷ったらしい」の右左の分かれ道の所、チョット位「印」のような物があっても
良いんでないかい?って思うんだが。
写真のように、倒れた木で見え難い、とかもあるんだし、しかも以前に遭難死亡例があるならなおさら。
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2018年06月01日 10:14
294. ID:s0Qn7Als0
295. ※34
死んで欲しいとか言ってないで自分で手を下せば? 望むだけなら無罪か?
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2018年06月01日 10:14
299. ID:ERJrZ8n10
300. 山登るなら午前、けりゃ日が登った早朝から登って
どれだけ遅くても陽が傾くまでに下山する
日没までに帰れなきゃ山や森なんかはくっそ危険なのに
その程度の知識すら無い状態で何故登ろうとしたんだ、阿呆か
どうしても無理ならキャンプ装備もってって日没になったら
絶対動き回るな、とっとと休んで次の日まで耐えろ
というかそもそも緊急事態でも無い時に女子供連れて山登るな
自然舐めすぎ
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2018年06月01日 10:16
304. ID:BDoT0ae30
305. 子供を持つ親の行動じゃない、この父親に対してほんとに腹が立つ
親のすることは全て子供に直結する
守れる命なのに、親が守るべき命なのに
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2018年06月01日 10:17
309. ID:WmOuffir0
310.
スイスのアルプス山脈じゃないと、本格的な登山したくない。
だって、お呼びじゃないもの。
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2018年06月01日 10:19
314. ID:ViA4ZOkj0
315. こんな危なそうな山、
"ついこの間まで幼稚園児だった息子"
に登らせるとか、絶対ありえない。
316.
317. 64.名無しの
318. 2018年06月01日 10:20
319. ID:6WiMUFUH0
320. ※58
山にはそういう場所はいくらでもあるからな
台風や大雨の後で気が倒れたり、新しい木が成長してきたりするし
一度印をつけると、そこに責任が発生してしまう
印は常に正しい状態になっているか、印のつけ漏れはないかを管理しないといけない
そして遭難が発生すると、印管理ができていなかったことを責められる
遭難をなくそうとするなら、管理できる区域以外、レジャーでの入山禁止だわ
登山という遊びの管理費用まで、他の国民に負担させるのは図々しい話だ
321.
322. 65.軍事報の中将
323. 2018年06月01日 10:21
324. ID:vnSKtNR60
325. ※158
田中陽希の影響だろ。
ただ、あいつはプロだ。同じことは逆立ちしても出来るわけないのに、簡易に考えて事故になる。
326.
327. 66. 名も無き哲学者
328. 2018年06月01日 10:23
329. ID:pXVJpR9O0
330. そら五頭なんて小学生が遠足で登らされる程度のピクニック感覚の山だもの
軽装備なのも仕方ない。地元民なら尚の事軽装備にしがちだわ
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2018年06月01日 10:24
334. ID:KClmUPAh0
335. 迷った時に沢伝いに降りるとか一番悪手だってことわかってない奴がちらほらいるな
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2018年06月01日 10:24
339. ID:WmOuffir0
340.
子供連れて登山するなら、鼻が効く犬も一緒に連れていくほうが、まだ生存確率あがっただろうな。
341.
342. 69.名無しの気団談
343. 2018年06月01日 10:25
344. ID:UHiIFuaH0
345. 米58 追記
山はそれなりに事前準備するものだよね。良く知らないのに
思いついた様に突然入って行って、失敗したら自然の摂理に従って、
命が無くなるってのは理解できる。大体、ちょっと冷たい風が吹いて、
体温すこし奪われるだけで、心折れそうになるし。
何を考えながら彷徨っていただろう考えると、本当に子供が気の毒。
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2018年06月01日 10:26
349. ID:u6TgYQSU0
350. 山頂近くで迷ったら、来た道を引き返す選択はなかったの?
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2018年06月01日 10:28
354. ID:KzYF06tk0
355. 山小屋が開いている季節なら、高山病リスク除けば富士山が一番安全
迷うこともないし、各合に山小屋があって飲食できる
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2018年06月01日 10:29
359. ID:kIDzE36x0
360. 山は怖いよ??真夏でも日が沈むのが早いから夕方には真っ暗。
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2018年06月01日 10:29
364. ID:PueNOFP.0
365. ※27※70
そうは簡単にいかないのが山
人工物に囲まれた街中の道路を引き返すのとはわけが違う
366.
367. 74.名無しの気団談
368. 2018年06月01日 10:31
369. ID:UHiIFuaH0
370. 米64 全然期待してなかったけどレス付いて嬉しい、良くわかったよ。
371.
372. 75. 名も無き哲学者
373. 2018年06月01日 10:31
374. ID:pXVJpR9O0
375. 地元民なら最初の遠足登山で泣き言言った奴から弄りやいじめの対象になりかねないから訓練のためにという理由は成り立つが
この人ら豊栄の他所者で遠足登山しない連中だからな。何で小学1年生つれて山入ったのか理解しがたい
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2018年06月01日 10:31
379. ID:kIDzE36x0
380. いまちょうど箱根神社に来てるけどね。山行くなら朝早く出ていかないとb
381.
382. 77.Gamehard774
383. 2018年06月01日 10:33
384. ID:UpKWEErt0
385. お前らは良いよな
お前らの人生に山なんてないんだろ?
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2018年06月01日 10:37
389. ID:WmOuffir0
390.
海だと、断崖絶壁で追いつめられるごっこしたくなる。
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2018年06月01日 10:38
394. ID:kIDzE36x0
395. 77
って思うじゃない?
誓うんだよこれが。目の前にエベレストがあるんだけど断崖絶壁過ぎて獣道一つないの。で、外周を周りながら楔が打てそうな所を見つけて麓の部分を登ったり転落したり目標地点まで行けずに日が暮れて引き返したりを繰り返して早30年
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2018年06月01日 10:39
399. ID:p6iYAME00
400. >61の人は山が怖い以前に精神的な疾患もってた人だろう
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2018年06月01日 10:39
404. ID:BIYwkSjX0
405. >>74
>下山できるんじゃないの?とかいってるバカ素人へ
>右へ行くと死ぬ模様
下山できるとは一つも思ってないし書いてもないけど
私絶対右に行くわ
もう間違いなく行くわ
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2018年06月01日 10:41
409. ID:IdzKGH6x0
410. 6歳の子供連れなら弘法山とかで十分だな。
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2018年06月01日 10:42
414. ID:8B2qx.Is0
415. 雪があるってことは人が通ってないってことだ(ドヤァ!
うん、これ絶対右行くわw
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2018年06月01日 10:43
419. ID:cMwC2duy0
420. 親父180cm、子供6歳で124cmって結構な恵体だから
生き残れると思ったんだがな…
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2018年06月01日 10:44
424. ID:u6TgYQSU0
425. それほど高くもない山で飢えと寒さ、疲労で亡くなるなんて可哀想な子供。
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2018年06月01日 10:45
429. ID:TT98vn2P0
430. ※39
マジでか…
なんであんなめにあってなおまだ山に登るん?
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2018年06月01日 10:45
434. ID:99C6nNqa0
435. 山登りが好きな人が嫌い
一人で勝手に登ってろ
迷惑かけすぎ
436.
437. 88.名無し
438. 2018年06月01日 10:47
439. ID:GRi1IGV10
440. 真夏でさえ低体温症で死ぬ、つまり凍死するからなぁ・・・山は怖い
しかし「手痛い温床」という変換はふざけているのか?
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2018年06月01日 10:49
444. ID:8PrtTbB60
445. 高尾山は結構前から自力で動けなくなる年寄り多いしふざけて滑落すれば大怪我する山
山舐めるなとは言わないが杖ついた老人連れてくる場所ではないと言いたい
連れて行くにしてもケーブルカーで上がってそこまで
446.
447. 90.名無し
448. 2018年06月01日 10:49
449. ID:7a.OrI5D0
450. ※64
入山料取るところはしっかり管理しろと思うが
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2018年06月01日 10:50
454. ID:kpq4kXq.0
455. 子供だけは助かってほしかった
2時から山登りとか本当に子供やる気だったとしか思えない。知識もない、装備もない。
子供怖かっただろうな、苦しんだだろうな
子供が先だといいな、お父さんが亡くなって1人泣きながらとかやめて神さま…
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2018年06月01日 10:51
459. ID:UGdXZmxN0
460. 山のぼる時は多少過剰装備にしてったほうがいい
体力に自信あったとしてもハッキリいって自然相手の人間の体力の有るなしなんて誤差でしかないからな
461.
462. 93.名無し
463. 2018年06月01日 10:51
464. ID:7a.OrI5D0
465. ※87
海で泳ぐ人、乗り物趣味の人、釣り人ry
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2018年06月01日 10:55
469. ID:YJItpC5C0
470. 綺麗なところやな(のん気)
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2018年06月01日 10:56
474. ID:2GBx5l0X0
475. 五頭山は小学生の時割合軽装備で登ったし、登山道から外れなければ問題ない山だと思うんだけど...
この時期のあの辺、本当に朝晩冷えるからなぁ。沢のあたりなんて特にでしょう。
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2018年06月01日 10:58
479. ID:LyYqFFmT0
480. 高尾山は1号路以外は普通の山以上に迷えるので油断してはならない。
市街地寄りの低山だからこそのエスケープルート、林道、集落や小屋への抜け道の多さが割と罠。
地元民だから全然気にしてなかったけど、土地勘ない人にとっては
どっち向いても割と街が見えるのって安心であると同時に罠だよなと今思った。
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2018年06月01日 11:02
484. ID:th.CofET0
485. ※87
うぜーよバーカ
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2018年06月01日 11:05
489. ID:W4bk.ZWi0
490. 登山もスキューバみたいにインストラクターつきの講習○○時間とか義務付けて免許制にすりゃいいのにな
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2018年06月01日 11:12
494. ID:A0pfJx1L0
495. 何とかとケムリは高いところが好きってね
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2018年06月01日 11:13
499. ID:OBtujHa90
500. この親父の行動は咎められるべきだけど、便乗して登山を叩きだす引きこもり陰キャはウザい
アメフト問題でもシュバってきて競技そのものを叩いてる奴がいる
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2018年06月01日 11:14
504. ID:wxmswZh90
505. 本文>109
これも現場付近の写真なんでしょうか。
石積みの壁のようですが古い砂防ダム?
506.
507. 102.泣ける名無し
508. 2018年06月01日 11:14
509. ID:R6PIm0Fk0
510. 本スレ28みたいなヤツはマジで逮捕とかしてほしいわ
ワラビすら取った事ないようなヤツが何様のつもりよ
雪道でも四駆なら夏タイヤでいけるとかほざいてる連中といっしょ
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2018年06月01日 11:15
514. ID:QMvwp.T.0
515. 登山前の親子の画像みたけど、どう考えても計装備で子供なんてそこらの公園に行くような格好だった。父親は子供殺したかったんじゃないか?
516.
517. 104.名無し
518. 2018年06月01日 11:17
519. ID:81zJXjl90
520. 遭難して川沿いを選ぶのはダメだとサバイバル(さいとうたかお先生)で読んだ
521.
522. 105.名も無き哲学者
523. 2018年06月01日 11:17
524. ID:aik9i4ST0
525. ※100
ネットが全ての人はそうなっちゃうんだろうな
加減大事
526.
527. 106.名も無き哲学者
528. 2018年06月01日 11:19
529. ID:xQla7B300
530. 中学生の時親父とタケノコ取りに行って、はぐれて10分位迷った時の恐怖が40過ぎの今になっても忘れられない
地形を順次覚えときゃいいんだろと多寡を括った根拠のない自信が見事に打ち砕かれた
知らない町でフラフラ歩くのがLV1だとすると森の中はLV100にも相当した
あれ?と思った瞬間の血の気が引く感覚、こんなはずはないという焦燥が足を動かす
動けるのに「迷ったら留まる」って豪胆じゃなきゃ出来ない
冷たくなった6歳の我が子を背負って彷徨った親父には死刑が下った。怒りは全く湧かない。同じ頃合いの子持ちだが、ただただ悲しい。
531.
532. 107.名も無き哲学者
533. 2018年06月01日 11:20
534. ID:8PrtTbB60
535. ※92
装備より判断力だな
危険な事をしない、潔く引く当たり前のこれができる人が優秀
重装備でもこれが出来ない人は遭難する(自力下山できない)
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2018年06月01日 11:20
539. ID:Lhc4oH9O0
540. 子供だけだったら脱出出来たかもな
子供の身軽さと体力を甘く見ちゃいけない
軽く沢を下っていけたかもしれんのに父親が「勝手にどこか行くな!」とか制止して道連れ死だったんだろうな
541.
542. 109.名無し
543. 2018年06月01日 11:26
544. ID:7a.OrI5D0
545. ※108
下衆の勘ぐりにも程があるぞ
546.
547. 110. 名も無き哲学者
548. 2018年06月01日 11:27
549. ID:pXVJpR9O0
550. ※103
本来はそこらの公園レベルの山なんだよ。一般登山道なんて小学生が遠足で行かされるハイキングコースだぞ
551.
552. 111.名も無き哲学者
553. 2018年06月01日 11:41
554. ID:WKkuPq1s0
555. 61の遭難のログを書いた方、翌年に遭難して救助後に亡くなってるね。。
遭難を1度してもやめられない趣味か
556.
557. 112.名も無き哲学者
558. 2018年06月01日 11:43
559. ID:.Qx87DNP0
560. 他人に迷惑を掛けるな!それだけだ!
561.
562. 113.名も無き哲学者
563. 2018年06月01日 11:44
564. ID:fqqZku490
565. 登るにしてもなんでこんな軽装なの?
新潟の5月初旬の山なのに
しかも14時からって気温下がる一方じゃん
なめすぎだろ
566.
567. 114.名も無き哲学者
568. 2018年06月01日 11:47
569. ID:BBEXNcrR0
570. じいちゃんもかわいそうやったわ
571.
572. 115.名も無き哲学者
573. 2018年06月01日 11:49
574. ID:phIedKSv0
575. 108
沢登りとかしたことないでしょ。
自分、渓流釣りで沢登りしてるけど、そんなに簡単なものじゃない。
沢登りなら、ウェーダーとか装備そろえて、水の中も歩くけど、普通の登山靴や服で5月の新潟の川の中歩いたら、低体温で簡単に死ぬ。
7月の新潟の沢登りでも、焚火しても寒くて震え止まらなかったことある。
あと沢はちょっと行くと必ず滝がある。
ロープもヘルメットも軍手もないのに、滝にあたったら終了。
576.
577. 116.名も無き哲学者
578. 2018年06月01日 11:55
579. ID:t1.qO5.o0
580. 登山よりサイクリングかウォーキングのほうが安全
581.
582. 117.名も無き哲学者
583. 2018年06月01日 12:00
584. ID:8PrtTbB60
585. 雪解け水だし濡れたら一発だな
水量も増えてるだろうし
586.
587. 118.名も無き哲学者
588. 2018年06月01日 12:07
589. ID:xWQZ04HA0
590. 安全意識がない奴は本当の馬鹿
指摘、改善すると怒りだすし、何処にでもいる
リミッター外れた馬鹿に合わせないとイジメや無視の標的にされるから、しんどいのかもしれない
591.
592. 119.名も無き哲学者
593. 2018年06月01日 12:10
594. ID:AwJICtpk0
595. 登山は確かにリスクが高い行為だが、そのリスクは事前の準備によってかなり低くすることが出来る、だから楽しめるんだ
ただ単に危険危険と煽り立てるのは無責任だぞ
596.
597. 120.名も無き哲学者
598. 2018年06月01日 12:10
599. ID:0uD2Z7z00
600. ちゃんと計画立てて行く登山はいいぞ。
601.
602. 121.名も無き哲学者
603. 2018年06月01日 12:14
604. ID:XZnPfTub0
605. 心配性だから山登り行く状況になったら、ガーミンのハンディGPSと羊羹大量に買いに行く。
606.
607. 122.名無し
608. 2018年06月01日 12:16
609. ID:umZMOt1d0
610. たまに富士山登るくらいならいいけど、
登山趣味にしてるやつはもう相当なバカ
611.
612. 123.名前はo( ̄▽ ̄)b
613. 2018年06月01日 12:20
614. ID:QoNY1FgI0
615. 渓流釣り師は釣りながら遡行して、気が付いたら源流の湧き水だったって位には岩場でも登って行く。
V字渓谷の切り立った崖に行く手を阻まれ、連れが崖上まで よじ登り、置いてけぼりでボルダリング状態に成った時に、沢底の激流まで滑り落ちたら死ぬと思ったわ。
瘠せマッチョの身軽で無いと、足場崩れて登れんわな。
あっ その時は遠巻きして、垂れ下がってた樹の根っ子に縋り付いて、無事に登り上げ生還したわ。
616.
617. 124.名も無き哲学者
618. 2018年06月01日 12:24
619. ID:KW4pUFVA0
620. 脆弱な。
学校でサバイバル教育を義務化するか、
1、2年徴兵が必要だな。
621.
622. 125.名無し
623. 2018年06月01日 12:26
624. ID:fsUCfpp60
625. 山で迷ったときは尾根を目指せ、というのは登山のセオリーだけど、
沢を下っていけば麓につくはずだ、とつい思ってしまうよな。
626.
627. 126.名も無き哲学者
628. 2018年06月01日 12:27
629. ID:xIdU72rI0
630. ほんと登山家()って迷惑な存在だな
631.
632. 127.名も無き哲学者
633. 2018年06月01日 12:28
634. ID:lo4UOHtt0
635. 登山って脳内麻薬がドックドク分泌されるらしいな
636.
637. 128.名も無き哲学者
638. 2018年06月01日 12:29
639. ID:Oox9ze.n0
640. バカが山行ったら死ぬってだけだぞ
お前らみたいなアホは引きこもってネットに徹してて正解だな
641.
642. 129.名も無き哲学者
643. 2018年06月01日 12:29
644. ID:vPpmqt.50
645. 61の人、プロフにパーキンソン病って書いてあるじゃないか
体力消耗とか色々厳しさはあるんだろうけど流石に幻覚見すぎ、学習しなさすぎでおかしいと思ったわ
健康で体力ある男ですら遭難するのに初老で病気もある人がよくやるな
それ自体が舐めてると言われても仕方ないんじゃないのか
646.
647. 130.名も無き哲学者
648. 2018年06月01日 12:29
649. ID:tbjPePLW0
650. 創作物では水を辿れば街に出るみたいなのがあるが、山で沢を辿って下流に行くと必ず滝にぶつかる。
何故なら斜面だから
最初小さい滝でも、その後に大きい滝になる
小さい滝でも降りたら、苔が張り付いているから、専用の装備がないと登れない
新潟の5月の山なんて夜は凍死するレベル
沢を辿った時点で終わり
651.
652. 131.名無しさん
653. 2018年06月01日 12:30
654. ID:JbJamw1V0
655. 俺の行く渓流釣りの場所よりはるかにきついわ
656.
657. 132.名も無き哲学者
658. 2018年06月01日 12:31
659. ID:VFF.zBLX0
660. バカ素人ってそもそも山登らんし
バカは山登ってる奴やろ
661.
662. 133.名も無き哲学者
663. 2018年06月01日 12:32
664. ID:k07Ycctv0
665. たかだか30いくつのガキが子供連れて死にに行ったとしか思えないレベルのバカ
大人とはおおよそ思えない ガキのまま体は大人になった例
666.
667. 134.名も無き哲学者
668. 2018年06月01日 12:34
669. ID:41UnVvfr0
670. 低体温症は怖いんだなあ
なんで老人が厚着させたがるのか分かったわ
671.
672. 135.名も無き哲学者
673. 2018年06月01日 12:39
674. ID:EjvZcD8.0
675. コメ61のブログに出てくるR氏も
実は幻覚なんじゃないのか・・・
676.
677. 136.名無し
678. 2018年06月01日 12:40
679. ID:MubTVRkl0
680. たまたまインドア趣味だっただけで、もし登山好きだったら子供を連れて行くことだってありそうだから、この人を悪く言えない。ただただ残念です
681.
682. 137.名も無き哲学者
683. 2018年06月01日 12:41
684. ID:3Qo4miR80
685. なんで沢つたって下山しなかったのか
だいたいそうすりゃ最終的に人がいる道に下るのに
知識がないのに山に登ろうとするなよ

686.
687. 138.名も無き哲学者
688. 2018年06月01日 12:42
689. ID:R9sn5Ldq0
690. 「遭難したら下るな、上に行け」あるいは「動くな」っていうのは登山しない者にも広まっている一般常識化した知識だと思うけど、なるほど、幻覚幻聴が聞こえるのか
これは無理だ、もう運に任せるしかない
691.
692. 139.名も無き哲学者
693. 2018年06月01日 12:43
694. ID:zsg.bH930
695. アホだのバカだの死人に対して暴言吐いて気持ちよくなって、明日には忘れてる。
ひどい話だよ。
696.
697. 140.名も無き哲学者
698. 2018年06月01日 12:45
699. ID:6MLAi4pV0
700. ・遭難したら山頂を目指す
・ひらけた場所に出たらそこで止まって救助を待つ
覚えとけ
701.
702. 141.軍事報の中将
703. 2018年06月01日 12:46
704. ID:SaaKuBtp0
705. 愚かな親の子に生まれてきたのが不幸だったな
熊の棲息地に子供連れてって喰われるアホとか
706.
707. 142.名も無き哲学者
708. 2018年06月01日 12:48
709. ID:omDV1MY10
710. >>50
 ×2時に下り始める
 ○正午に下り始める
だろJK.
低体温症だろな、俺も谷川岳下山中に雨&夕暮で死ぬかと思った
711.
712. 143.名無し
713. 2018年06月01日 12:49
714. ID:.bbE3tii0
715. 「山で道に迷ったら川下に下れば人里に出る」
これマンガや小説でよく見かけるけど、絶対やっちゃいけないんだってね
716.
717. 144.名も無き哲学者
718. 2018年06月01日 12:51
719. ID:HYX0sKXy0
720. 体力天候装備次第だと思う。なめた格好で「○○登ったぜ、楽勝」みたいなのもそう。
721.
722. 145.名も無き哲学者
723. 2018年06月01日 12:52
724. ID:PueNOFP.0
725. ※137
>つたって
言うのは簡単
726.
727. 146. 
728. 2018年06月01日 12:54
729. ID:CUnivFGp0
730. 無知で無能なガイジ
ID:3LKtS5VY0
731.
732. 147.名も無き哲学者
733. 2018年06月01日 12:55
734. ID:P7cXkFwp0
735. 日本人は古来草食民族なのだから、山で飢えるということはありえないのです
736.
737. 148.名も無き哲学者
738. 2018年06月01日 12:55
739. ID:lNCskdHZ0
74

続き・詳細・画像をみる


ダクネス「その巨体で私を踏み潰してくれ!!」最強さん《なんだこいつ》

よっちゃんイカ、イカ不漁で値上げ 10g 30円から15g 50円に

【画像】ハーマイオニーさんの着替え中の写真スケベすぎワロタwwwwww

のん(元能年玲奈)さんの最新画像www

若者「車いらない!腕時計いらない!彼女いらない!子供いらない!飯いらない!命いらない!」←これ

Nintendo Switch に久々の超大作ゲームが登場

RPG製作者「みんな集めるの好きやろなあ…アイテム図鑑とモンスター図鑑入れたろ!」

彼女(34)「一緒に住も?」無職ワシ(23)「うーん」

【ハンターハンター】何故ヒソカ乗ってることが確定と旅団は思っているのかwwwwwwww

イギリス、湾岸戦争で「日本の支援金が少なすぎる」と怒っていたことが判明

【動画】中国の幼女さん、集団で自販機を襲い飲み物を山分けする

【朗報】 ミスチルの名曲10選が発表される

back 過去ログ 削除依頼&連絡先