【施設】図書館の自習「禁止する側」の理由。「耳をすませば」の淡いシーンが・・・。実は大正時代から議論の的だったback

【施設】図書館の自習「禁止する側」の理由。「耳をすませば」の淡いシーンが・・・。実は大正時代から議論の的だった


続き・詳細・画像をみる

1:
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180525-00000003-withnews-soci
図書館での自習……そこは、勉強だけでなく、気になる人との出会いを期待する淡い青春の1ページの舞台にもなってきました。
そんな図書館での自習ですが、実は禁止されているところが多いのです。図書館での自習はあり?なし?
大正時代から続いてきたこの議論。禁止する側の理由について、調べてみました。
■「ここは自習室ではありません」
東京都立図書館はホームページに「資料を持ち込んでの、席のみの利用はご遠慮ください」と掲げています
(東京都立図書館ホームページ「利用案内Q&A」)。職員は「自分で持ち込んだ教科書や参考書だけで自習していると分かれば、
ここは自習室ではありませんとご案内しています」。
広島市では、自習室がある中央図書館を除いて、市立図書館12館で自習を禁じています。中央図書館の福島達徳・副館長は
「自習される方は、半日とか一日中とか滞在時間が長い。面積には限りがあります」と理由を説明します。
■1921年の投稿「此頃の図書館は……」
自習は昔から議論になっていました。
1921年の東京朝日新聞には、「此頃は高等学校の入学試験、大学の試験等で上野の図書館は朝六時頃迄に行かなければ到底入館出来ない」
という読者の投稿が載っています。
公益社団法人・日本図書館協会が1970年にまとめた指針には、「(図書館は)座席と机だけを提供するところではない」とあります。
89年には「自習席の設置は、むしろ図書館サービスの遂行を妨げることになる」とも(日本図書館協会ホームページ「公立図書館の任務と目標」)。
■「勉強しに来てね!カモーン」の館も
ただ、日本図書館協会の西野一夫・副理事長は「時代とともに図書館の役割は変わってきています」と言います。
愛知県の田原市中央図書館はツイッターで「みんなテスト勉強しに来てね!щ(゜д゜щ)カモーン」と呼びかけています。
全350席で自習が可能。豊田高広館長は「まずは図書館に来て、いろんな知識や人に出会ってもらいたい」と期待しています。
大阪市は今年3月、市内に24館ある市立図書館のうち20館で、自習を認めることを発表しました。
大半は「混雑時は遠慮を」との条件付きです(大阪市ホームページ「各区の市立図書館の自習利用について公表します」)。
東京の武蔵野市立図書館「武蔵野プレイス」は、子どもたちがしゃべったり遊んだりできるスペースを設けました
(武蔵野プレイス「スタジオラウンジ」)。「コンビニでたむろしたり、フードコートで勉強したりしている子に居場所を提供したい」という狙いだそうです。
■同じ自習でも家とは違う?
図書館の歴史に詳しい慶応大学の根本彰教授(図書館情報学)に聞きました。
「大都市の図書館は、比較的早く、高度成長期に建てられたものが多い。狭いスペースを有効活用するために、自習が排除されてきた面があります」
これに対して、2011年にできた武蔵野プレイスのように、新しく建てられた図書館では、子どもたちに居場所を提供しようという流れが生まれているそうです。
図書館での自習には家での自習とは違う意義があると根本教授は指摘します。
「いまの学校教育は暗記だけでなく、調べ学習や探究型の学習を重視しています。図書館にはいろんな資料があり、情報の蓄積がある。
家で問題集を解くよりも、学びが広がる環境が図書館にはあります」
■思い出す「耳をすませば」のシーン
高校時代、図書館での自習に憧れていました。ジブリ映画「耳をすませば」が好きで、主人公の女の子がのちに好きになる男の子と
出会ったきっかけが図書館だったからです。
自習をしていて顔を上げると、お向かいに座った誰かと、ぱちりと目が合うんじゃないか。気付いたらいつも同じ人が隣に座っているんじゃないか……。
図書館で自習することに、淡すぎる妄想を抱いていました。
自宅から最寄りの市立図書館までは、電車やバスを乗り継いで約1時間。遠すぎて結局、自習に行ったことは一度もありませんが。
大阪市では市立図書館24館のうち、20館で自習が解禁されました。静かな環境でしっかり頭に知識を詰め込むついでに、
学生さんたちにさわやかなときめきが訪れたらいいなあと思います。
【施設】図書館の自習「禁止する側」の理由。「耳をすませば」の淡いシーンが・・・。実は大正時代から議論の的だった
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1527474282
2:
図書館はニャンニャンするところであって、勉強をするところではない。カエレ!
4:
コンクリートロードはやめといた方がいいと思うぜ?
5:
うちの近所は年長者の溜まり場
談話シテ内からいいけど
殆ど居眠りしてるよ
7:
図書館の資料(本)要らんなら家でやれよって思うわ
8:
学校でさせればいいだけなのに、それをさせない日教組が原因
19:
>>8
そうだな、グラウンドばっか開放してないで、教室も
開放しろよ。おら達の税金で建てたんだからな・・・
25:
>>19
そういうこと。
中高生が自宅以外で勉強できる施設はすでにあるし、そちらの方が
予算も人も充実している。
そちらでやるべきことだ。
108:
>>19
じゃ、金持ちの子弟優先な
9:
うちの近所は自習してる奴がいなくても席が埋まっててその場で読めないからな
自習でこの状態になったらぶん殴りたくなるのはわからんでもない
10:
公共の自習室を整備すれば解決する
11:
誰が消しカスや折れたシャーペンの芯を掃除すると思ってんだ
13:
学生は学校の教室開放すれば良いのにと思うわ 図書館に来てもお菓子食べたり喋ったり遊んでるのばっかりだし
69:
>>13
エアコン代かかる
32:
>>13
本来そうすべきだと思うけどな
予備校とか資格試験の予備校なんかは自習室作ってるけど
場合によっては有料だったりする
図書館と自習室は別個のもので図書館を自習室がわりにするのはおかしいし
大阪市みたいなバカ維珍は利用者増えたとかそういう下らない理由で認めたんだろうけど
14:
休日とか1日中席占有してるし禁止するのしょうがなくないのかね
平日でも閉館までいるし
15:
自習用に児童館開放してるよ
16:
税金は上げるが、何でも禁止して公務員の仕事減らします
17:
とりあえず寝てる奴らを放り出せよ
18:
好きな子が借りそうな本の図書貸し出しカードに先回りして
名前を書き込むとんでもないストーカーとかいるとイヤだし。
20:
スタバも同じ
混んでるのによく勉強してられるよね
21:
図書館にいたら危険視した公務員がやって来る
22:
大阪市内の図書館はどこも浮浪者っぽいやつらで椅子が全て埋まってるから
自習でこれ以上人が増えるととんでもないことになるぞ
37:
>>22
愛知県立図書館はホームレスが座れないようにリニューアルされてキレイになったよ。すっかりホームレスいなくなったわ。
54:
>>37
ホームレスが座れないようにリニューアルって具体的にどうやったんだ。
23:
日本特有の問題だよね
他のくにで席確保に荷物おいたら
置き引きだらけw
24:
何で学校に自習室がないのか
27:
>>24
学校の図書室なら自習に使っても怒られないんじゃね。
26:
自習でしゃべるやつ見たことないわ
菓子食うやつも
菓子食えないから家で勉強してたは
図書館も注意せえや
28:
図書館は本が買えない人に本を提供する場だしね
自習は本来の役割ではない
29:
席がガラガラならいいけど、
図書館の本を読むために座る席がないのなら自習組は排除しないとな
自宅じゃ勉強できないとかいう言い訳ってふざけてるし
30:
未来を担う若者に優先的に自習させればいいじゃないの
お喋りに来てるやつは追い返せばよい
34:
うちの市の市立図書館は、高校生専用の自習室を別に設けてるな
103:
>>34
うちの図書館もそういうのある
高校生専用かどうかわからんが、窓に自習用の部屋って張り紙貼ってある
35:
昔は学校にはエアコンなかったし
ADHDのガキがちょっかい出してくるから落ち着かなかったんじゃないかな
36:
>>1
出会いがある図書館なんて、都心部や大学近くの図書館ぐらい。
近所の図書館は、ジジイと乞食ぐらいしかいない。夏になると悪臭が酷い乞食との出会いなんか求めてないから、乞食を入れるな!
38:
図書館の本を書き写したり調べ物とかならいいけど
学校の勉強道具を持ち込むのは
さすがにメチャクチャだろ
図書館と全然関係ないじゃん
89:
>>38
図書館にわざわざ行って、お勉強する理由が、よくわからん
自宅などでは自分1人で遊んでしまうので、人の視線がある図書館の「自習室」でお勉強しているのか?
なら、将来、大人になって仕事をするようになっても、
みんなに見られていないと、お仕事をしないのか?w
97:
>>89
漫画家がネームを描くのにファミレス使う真理と似てるんじゃないか?
39:
>そんな図書館での自習ですが、実は禁止されているところが多いのです
あのなー、図書館の自習禁止なんてもう何十年も前からやってることだぞ
今まで一体どんな生き方してきたんだよ?
40:
臨機応変にやって良いんじゃね
混雑してる時にご遠慮願えば問題ない
42:
老人に何兆円も税金使うなら
若者の自習室くらいドンドン作ってやれよ
飲み物(牛乳)飲み放題もつけていいよ
48:
>>42
すでに「学校」という、生徒一人一人に専用の席まであてがわれている
立派な施設があるのだが。
44:
何故無職が寝るのはOKなんだ?
45:
勉強しなきゃいいなら、ワンカップでも持ってくか
46:
学校の施設を使わせないのは本当にもったいない これは学校側に文句言うべき
大学の図書館とか勉強するとこたくさんあったよな
気分転換でカフェや新しい図書館とか場所変えたいのはわかる気がするのでけど結局人前で勉強するのってパフォーマンスだよ
全然頭に入って来ないし
51:
>>46
そういう側面もあるのかもだし、
きっかけはそこだとしてもやってるうちに勉強に集中してたりしない?
こなすことが多い時は場所で区切ったりするけどな
学校ではこれ、家までのどこかでここまで終わらすみたいな
49:
図書館で勉強させても全然消費がされないから塾や予備校でやれ
50:
臭いホームレスを叩き出すのが先だろ
55:
いまじゃ本屋で自習スペースあるよな
しかも売り物の本使って自習していいんだとさ
蔦屋キチガイ
56:
まあ無料スペースで本来の用途と異なる事を居座られてやられたら迷惑だもんなあ
普通にそこにある本を読みに来る人に比べたら優先順位が低いのは当たり前
58:
学生で本当に本が好きとか勉強しに来てるのなんて1割だよ
図書館は小学生と大人の施設でいい
中学?大学は自分の所属する施設をフルに使えばいい 土日とテスト中の午後の学校が空いてるのは本当にもったいない
59:
武蔵野プレイス地下学生フロア見たことあるけど
かなりざわついてたな
まあ周辺の飲食店たむろするような学生の居場所だから
音は気にならないだろうが
あと机も学生しか利用できないから完全な隔離場になってる
あそこすげぇよ、卓球台フロアとか音楽防音スタジオ完備してる
68:
>>59
結局若者に無料の場所提供するとこの先何でも無料にしろって言う大人になるよ
だから幼稚園保育園も無料、学費も無料なんて歪みが出てくるんだよ
無料で受けられるサービスは困っている人に使われるべきなんだと思う
60:
休憩室にしている奴らも追い出せよ
酷いのになると長椅子で寝ていたりする
63:
図々しい阿呆も増えるからな 全部禁止にしてこう
64:
図書館は出版社の敵
65:
Wi-Fi繋げろよ
66:
都内近郊で乞食のいない図書館てある?
84:
>>66
江東区立と国会図書館はいないよ
71:
図書館の自習室なんか効率的に勉強できんぞ
自分の家ならどこに何の参考書や問題集があるか把握してるから
見たいときにサッと取り出せるし
声を出して読んだりペンでガリガリ音を出して紙に書いても周りに迷惑かからない
73:
需要があるならそう言う施設を作れば良いじゃん
74:
図書館は老人の溜まり場
77:
居眠り老人の方が邪魔
79:
学校の教室開放はお前らがカメラ設置しに行くから無理
92:
普通に学校の教室でやれよ
100:
調べ物するのと持ち込み学習は別物だからな
107:
自習するくらいええやん
112:
腰掛けソファーだけにして机無くせば良いじゃん。
それで自習するなら大したもんだ。
11

続き・詳細・画像をみる


「スプラトゥーン2」サンリオコラボフェス「マイメロディ vs ポムポムプリン」結果発表!

【艦これ】安楽椅子の松風

マンションに野良猫が侵入しやがった

6割以上が「仕事では、できるだけ楽をしたい」と考えているが、20代男だけは意識が高いとか

大河原邦男デザインをガンダムシリーズ抜きで語ろう

辞めた会社から出社指示がきたwwwwwwww

【笑点】円楽「安倍晋三です、トランプ氏から国民の声は聞かなくていいと言われました。」 木久扇「うるせーなー、沖縄から米軍基地がなくなるのはいつなんだろーねぇ。」

弟、大学入ってイキって女性にセクハラ発言して処分されたらしい。母の口調は終始弟を憐れむものだった

【サッカー/テニス】大坂なおみが大迫に!日清新CMの破壊力がハンパない

国民的ふりかけ・ゆかりは3姉妹だった 次女はかおり、三女はあかり

【立憲民主党】枝野代表「強い軍事拠点があるほど攻撃される」…沖縄・宮古島への自衛隊配備計画を批判

野良ねこを拾った(´・ω・`) まずは嫌がるねこに無理やりシャンプーして虐待をする

back 過去ログ 削除依頼&連絡先