進化論の"弱点"てなに?大体のことは説明できる気がするんだがback

進化論の"弱点"てなに?大体のことは説明できる気がするんだが


続き・詳細・画像をみる


割とだいたい説明できね
【進化論の謎】自然界最高の擬態wwwwwww
http://world-fusigi.net/archives/7953722.html
引用元: ・進化論の弱点てなに?
4:
進化論の弱点は
今まで誰も進化の過程を見た人がいないってとこ
6:
>>4
見てる人大勢おるがな
学校で授業受けても判らん者は見ても判らんだけ
29: もう怒らない 2018/05/17(木)22:59:07 ID:njJ
>>4
大腸菌を15年観察したら進化したってNHKでモーガンフリーマンの番組でヤってた
320:
>>4
微小生物は分単位で進化してる
観察してる奴も大勢いる
5:
お前らの退化はわりと目に見える
7:
遺伝子の劣化で人間は千人で一人になる
星新一読め
9:
そういや東アジアに下戸が多いのも理由あるらしいな
12:
NHKは平気で原始の海の一個の細胞からみたいなこと抜かしとるが
13:
その変化する条件がわからない
15:
>>13
あと50年後わかると思う
嫌でもな?
14:
環境適応とかとは違うの?
20:
>>14
例えば、満州人は寒冷地適正した。
っていうけど、何度以下で何時間とかがわからない
21:
>>20
全然意味わからんわ
寒冷地適正て誰がどういうこと言ってんの
28:
>>21
手足の長さとか顔の堀の深さとかの違いは、熱を逃さないためとか言われてる
欧州人って言ってイメージする鼻が長い人らも、乾燥して寒い場所にいたから
鼻の穴を長くして湿気を与えて吸い込むため。とか言われてるけど、
では、何度以下で何時間いれば、顔の彫りは浅くなるの?
湿度なん%以下で何時間いれば鼻は伸びるの?
ってのが全くわからないってこと
22:
説明できると証明できるは全然違うからなぁ
神がこの世を作りましたってのだって説明は出来てるんだよ
進化論は生命全体の一部における正解だとは思うが全部となると
ちょっとどうかなと思う
24:
>>22
こう言うので証明て何が居るの
23:
日本人が100年かけて酒に弱くなるように進化しているとかの記事を見たことがある
25:
>>23
それ見た気がする
26: 淡麗 2018/05/17(木)22:58:38 ID:71I
>>23
退化じゃね?
30:
>>26
ホルムアルデヒドを敢えて発生させることでマラリアとかコレラに耐性出来るらしい
34: 淡麗 2018/05/17(木)23:00:20 ID:71I
>>30
なるほど
32:
>>26
アルコールは基本的に人にとって毒だから、
それをとってはいけないという防御反応の進化といえる
42: 淡麗 2018/05/17(木)23:01:55 ID:71I
>>32
酒のメリットガン無視かい
長所と短所の二律背反だからしかたねーけど
27:
神まで解明できてない現在進行形の科学
それは宗教より大切な予算が持てる
35:
猿の遺伝子と人間の遺伝子は類似しているの
36:
環境に適したものだけ生き残るって
都合良すぎない?
37:
>>36 逆だろう
環境に適合しないと生き残れない のじゃないか?
38:
>>36
生き残りやすく遺伝子が残りやすいじゃないの
41:
例えば最近、親知らずがない人が増えてるらしいけど
進化って言われてるらしいよ
45:
>>41
親知らず邪魔だよな
46:
でも親知らずがあると生き残れないってこともないわけじゃん?
48:
>>46
親知らずは病気のもとになるぞ
それより足の指の関節の方が理由わからん
49:
早送りで単細胞生物が人間になるまでを見たいな
そしたら信じる
51: 淡麗 2018/05/17(木)23:05:21 ID:71I
>>49
ファットボーイスリムのPVでそんなんあったな
52:
でも親知らずが病気のもとで早死にして
子孫を残せないなんてことはないじゃん?
意思が次の世代に伝わるならわかるけど
57:
>>52
あとは小顔の方が好まれるとかかな
考えられるとしたら
53: もう怒らない 2018/05/17(木)23:05:55 ID:njJ
進化論の弱点はこれまでの系統と分子系統学が噛み合わないことか
54:
だから進化論でいうとこの、
遺伝子座淘汰されるっていうのは
ある意味あるんだろうけど
それだけじゃないだろうな
意思は世代を超えるんじゃなかろうか
と思うんだな
61:
突然変異っておかしなはなしだよな
62: 淡麗 2018/05/17(木)23:09:58 ID:71I
>>61
なんで?
遺伝子ガチャ、面白いやん
67:
>>62
いやいろんな方に変化してる中からたまたま環境に適応しただけかもしれないのに
あえてその方向だけに変異したようにみせるミスリードな言葉じゃね
70: 淡麗 2018/05/17(木)23:14:46 ID:71I
>>67
いやいや、まぐれ当たりでエエもん引いたんやで
ってのは普通の人ならニュアンスでわかるやろ
314:
>>67
ミスリードも何もそもそも進化論ってそう言う論だろ?
何が言いたいのか
71:
ある程度知識ある人の見方じゃね
72: 淡麗 2018/05/17(木)23:17:11 ID:71I
>>71
高校生物習ってればわかる
習ってなければびみょーかな
73: ■忍法帖【Lv=4,じんめんちょう,dXt】 2018/05/17(木)23:17:37 ID:Brx
自然選択でここまで進化してきたわりには、種がまとまりすぎてる
気はするんだよなあ
もっと目からレーザーだせる人間とか空飛べる人間とか現れる位の
多様性がないと、ただの分子から人間まで進化しなくね?
77: もう怒らない 2018/05/17(木)23:20:25 ID:njJ
>>73
これでいけるやん、ていうのが繁殖するからなぁ
78:
>>73
人間は一度かなり減って遺伝プールが少ないから変化少ないみたいな話あったな
81: ■忍法帖【Lv=4,じんめんちょう,dXt】 2018/05/17(木)23:22:36 ID:Brx
>>78
今は一番つまらない時期なのか
残念だのお
79:
中間くらいの首長のキリンいない説ってどうなったの?
83: 淡麗 2018/05/17(木)23:23:39 ID:71I
>>79
中間形質みつかんねー、って生き物は多いね
84:
>>83
比較的短い期間で進化してるのかね
88: 淡麗 2018/05/17(木)23:26:54 ID:71I
>>84
ビッグウェーブに乗り遅れた奴が死にまくったかもね
85:
家畜は人間という環境の都合に淘汰されて
生産性の高い種に進化してる
89:
進化より自然淘汰の方がはるかに納得いくな
人間でも背の高いヤツと低いヤツがいるが、
昔のキリンもそうで、首の長いヤツと短いヤツがいた
短いヤツは高い木の葉が食べられなくて子孫を残せなかった
結果長いキリンの遺伝子だけが残った
92: 淡麗 2018/05/17(木)23:29:22 ID:71I
>>89
自然淘汰も進化の一種やで
91:
>>89
それ進化じゃないのか
95:
>>91
背の低い人間は子孫を残せないようにしたら
高い者の遺伝子のみが受け継がれて人間の平均身長は190とか2メートルとかになる
それって進化か?
98:
>>95
世界が背の低いものに生きづらいんだから進化じゃないのか
101: もう怒らない 2018/05/17(木)23:33:01 ID:njJ
進化は結果論だから
106:
進化論否定してる奴って
植物や家畜の品種改良すら理解できないんだろうな
114:
いうて品種改良みたいな同種内の色んなパターン分化と進化ってやっぱ違うんだろ
それともこのまま行くとチワワとプードルが別生物になったりすんの
131:
>>114
原理は同じで
それが自然に起こるのが自然淘汰で
人工的にやるのが品種改良、ってだけの違いだろ
117:
隔世遺伝があるし、優性、劣勢があるから遺伝はそれほど単純じゃない
124:
進化論を否定するのって狂信的なキリスト教徒じゃん?
猿"みたいな"ヤツが今の人間になるのって信じられないってことでしょ
猿ならまだしも人間の祖先は魚"みたいな"ヤツだったとか
そのまえはタンパク質とかだったとか
127: もう怒らない 2018/05/17(木)23:41:09 ID:njJ
>>124
原種の猿が人間の祖先と誤解してる否定派も多い
132:
結婚制度があると進化遅くなりそうだな考えてみたら
134:
犬が別の犬になるのはまだわかるけど
さかのぼると魚類ってのがね
信じられない人がいるのも理解できる
139:
>>134
まあそうかもな
156:
「その環境でもっともよく適応できる」からと言って
「環境の激変に対応できる」わけではない
…というところが重要なんだよな
その環境で最も栄えていた種が、環境の激変で絶滅
マイナー種が次の支配者に、ってのを何度も繰り返してる
157:
繁殖機会を得るまで高確率で生き延びて
繁殖機会を多く得ることが可能で
繁殖機会ごとに多くの子孫を残せる能力
までまとめて繁殖力というならそうだよ
167:
後から見れば進化といえても、その変化が起きた瞬間は圧倒的不利な場合もあるよ
例えば、人類の二足歩行だって、結果的に優位にもっていっただけで
移動度も遅い(獲物は取れない、敵からは逃げられない)。
胎盤は小さくなって出産リスクが上がった。
って最悪の変化だよ
169: 淡麗 2018/05/18(金)00:01:06 ID:Tyx
>>167
前足二本がフリーになって道具使えるようになり、そのおかげで脳が発達したって読んだぜ
170:
>>167
結果的に、とかいうけど目に見えて良い効果だってあるじゃん
変化と同時に利点も享受してるって
173:
>>169
>>170
それは結果論だよ
最初の二足歩行はチンパンジー以下の脳容量でやってて
道具なんて使えなかった
それで生き延び続けて、道具を生み出しただけだよ
171:
自然淘汰説はあるにせよ
それ1つだけじゃないんじゃないのってことだよ
172:
葉っぱにしか見えない虫とかあれ淘汰だけで出来たとか信じられねえわ
【画像あり】擬態ってすげぇよなwwwwww
http://world-fusigi.net/archives/7278432.html
175: 淡麗 2018/05/18(金)00:03:20 ID:Tyx
>>172
すごいよね、神様っているのかも
とか思っちゃうよ
177:
>>172
一応進化の順番みたいなの作ってたけどすごいよな
179: ■忍法帖【Lv=4,じんめんちょう,dXt】 2018/05/18(金)00:04:30 ID:0xN
>>172
変異の自由度高すぎだよなあ
174:
手が使えて胎盤大きいのが最強じゃん
なんでそうならんの
187: もう怒らない 2018/05/18(金)00:08:42 ID:0zi
>>174
胎盤が開いたら内蔵が支えられない
181:
人類種の最大の特徴は、
環境に合わせる、または環境自体を変化させる
ということを、進化をまたずに、知能と技術によってある程度行えるという
環境適応力の高化が史上もっとも優れている、という所だろう
185:
完璧な生き物以外は消え去るって考えなんかね
190:
不利だから必ず絶滅するわけじゃないからな
なんか勘違いしてるけど
ネアンデルタールも個体では有利だけど滅びた言ってたし
192: ■忍法帖【Lv=4,じんめんちょう,dXt】 2018/05/18(金)00:14:10 ID:0xN
まずDNAという自己複製分子が自然に発生する確率だって
低いだろうしなあ、奇跡的だよね
196: ヽ(`ω´)ノ人工○ンコマン 2018/05/18(金)00:17:01 ID:oWM
進化は進化やろ
それに弱点とか利点とかいう論理じたいが変な話よ。
197:
なぜ毎回進化論が選ばれて槍玉に挙げられるのか?
科学的に見れば進化論の説明で納得できる
納得できないのは宗教関係者だけだろ
人間は我が宗教の神様が作った、選ばれた存在だから
下等生物と一緒にされるのは我慢ならん
そもそも科学なんてもので、下手に知恵が回る奴が多くなったら
騙して搾取するのが難しくなって困る
知恵の実を食べるのは現在である。
大衆は愚民であるべきだ。
支配されるべき下層民の学校で教えるのは知恵ではなく、教条でなければならない
愚民化をしたい連中と相性がいいな
200: ヽ(`ω´)ノ人工○ンコマン 2018/05/18(金)00:18:37 ID:oWM
進化てのはあくまでも環境への適応に過ぎず
弱点も利点もへったくれもない
202:
サバンナ出る前に二足歩行できるようになってた説最近でてきたな
204: ヽ(`ω´)ノ人工○ンコマン 2018/05/18(金)00:19:53 ID:oWM
>>202
猿もチンパンジーもゴリラも基本二足歩行やん
205:
基本は違うぞ短い間はできるけど
207:
論としての弱点なのか
進化論を肯定した上で生態系に対する弱点なのか
208:
進化論的に言うなら
「二足歩行する種のほうが、より多く増えた」と言う方が正しいだろう
仕事をするために立ち上がったわけじゃなく
立ち上がったから仕事ができた
因果関係の考え方が、なぜ逆になりがちなのか
210:
>>208
人が増えたのは集団行動したからとか
数は正義
215:
>>210
群れる動物なんて珍しくもない
人間社会が他の種の群れよりも傑出しているのは
コミュニケーションによる組織的行動の応用と精度だろう
218:
>>215
そうかもな
209: ヽ(`ω´)ノ人工○ンコマン 2018/05/18(金)00:21:21 ID:oWM
アフリカにはこんな風に進化した民族もいるよ
214: ■忍法帖【Lv=4,じんめんちょう,dXt】 2018/05/18(金)00:23:16 ID:0xN
>>209
はぇ?
これ生まれつきなのかな
216: ヽ(`ω´)ノ人工○ンコマン 2018/05/18(金)00:24:31 ID:oWM
>>214
そういう遺伝子
219: ■忍法帖【Lv=4,じんめんちょう,dXt】 2018/05/18(金)00:27:21 ID:0xN
>>216
世界は広いなあ
まあ進化論が正しいとしたら、これくらいはあって当然な気がするが
234: ヽ(`ω´)ノ人工○ンコマン 2018/05/18(金)00:34:46 ID:oWM
シーラカンスとか何億年も進化せずに生きてきたんだな。
244: ■忍法帖【Lv=4,じんめんちょう,dXt】 2018/05/18(金)00:37:53 ID:0xN
>>234
何億年もかわらないってことは、遺伝子はすごく安定してるわけですよ
でも時々突然変異も起きるってのが不思議だよね
245: ヽ(`ω´)ノ人工○ンコマン 2018/05/18(金)00:37:53 ID:oWM
勘違いしてる人がいるけど
進化=パワーアップじゃないからね。
進化=適応力だからね
286: 淡麗 2018/05/18(金)01:01:39 ID:Tyx
退化も進化の一種なんだよね
必要無いから要らなくなっただけ
287:
>>286
そうなんだよ
解からないアホが電化製品の形態の変わりかたとかに使うから妙な話になる
「退化」は「進化」の一つ(というか色んな方向)です
不思議ネタ募集中
不思議.netで扱ってほしいネタ、まとめてほしいスレなどがあれば、こちらからご連絡ください。心霊写真の投稿も大歓迎です!
面白いネタやスレは不思議.netで紹介させていただきます!
■ネタ投稿フォームはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S13082310/
#kako_link a {color:#0000ff;}
▼合わせて読みたい進化論が嘘である3大証拠「動物の擬態」「キリンの首が突然伸びる」「猿が人になった」あと1つは?
「アカン…進化の方向間違えたわ」って感じの生物
進化論を完全無視し、ある日突然完璧な姿で登場した虫って間違いなく宇宙から飛来してるよね?
むしろ進化論信じてない奴って何を信じてるの?
生物ってなんで進化するの?って考えるとすっごい怖くない?
#out_link a { color:#0000ff;}
おすすめリンク(外部)
【死後の世界】霊能者だが、幽霊とかあの世とかの質問に答える
【閲覧注意】世界で最も危険でヤバイ場所TOP10wwwwwwwwwwwww
【悲報】じいちゃんちの山にいる希少生物、マニアの採取によりほぼ全滅へ…
フセイン元イラク大統領の遺体はどこに?…がれきと化した霊廟で深まる謎 「処刑されたのは影武者」根強い生存説
【悲報】女子高生コンクリ事件の犯人が幸せな家庭を築きのうのうと暮らしている事実…
【戦慄】『子供の殺人事件のニュース』見てて怖い事に気づいたんだけどさ・・・
【恐怖】火事の現場に少女が取り残されてる。誰も助けようとしない。その恐ろしい理由がこれ→
-->
- Tweet
-
-
-
-
この記事が気に入ったら
イイね!しよう
不思議.netの最新記事をお届けします
おススメ記事ピックアップ(外部)
「進化論」カテゴリの最新記事
「進化論」の記事一覧
おススメサイトの最新記事
コメント
1 不思議な
プロタゴラスが、万物の尺度は人間である、というように、絶対的に評価できる物事なんてないのに、科学を盲信しすぎるのも考えものだな。
2 不思議な
ワイに彼女が出来ないのもそういう進化をしたからか?
3 不思議な
進化論は小進化は説明できても大進化は説明できないのが弱点だよ
4 不思議な
今の遺伝子のメカニズムが地球上で完成できる偶然が理解できん
地球にウィルスが降ってきて独自進化しただけじゃないのかね
5 不思議な
シーラカンスの状態が保存されてると言うより、シーラカンスから進化した種が軒並み絶滅してシーラカンスだけが残っただけ。
進化に方向性があると思い込んでる話は本当に好かん。
6 不思議な
何日か前の進化論まとめで疑うことなく信じてた人達たくさんいたけど梯子を外されて一言どうぞ
7 不思議な
優れた個体は異性に選ばれる仕組みだしなおさら進化の方向が早くなる気がする
8 不思議な
進化論の欠点は、「進化」と言っちゃてること
あくまで結果的に生き残っただけで機能が進化したことだけが
進化論的進化ではない
9 不思議な
馬や犬の血統調整を見ろ
短期間で元の種別から明らかに変貌しているだろ
10 不思議な
コバンザメが意味分からん
何がどうなったら頭にモノスゲエ吸着力の吸盤が出来るんだよ
アレこそインテリジェンスデザインだと思うわ
11 不思議な
ダウン症で全部説明できるよ
12 不思議な
※3
なお種分化は実際に観察されている模様
13 不思議な
擬態系能力を持つに至る経緯ってどんなんや?
葉や花のモノマネしてたら本物と見紛うレベルの擬態が可能になるとかすげえな
不可解なことだらけでロマンがあるわ
14 不思議な
実験室でできないことかな。ハエやネズミで新種できてもいいのに
15 不思議な
カイコ「わいもニートに適した形質に進化したんやで」
16 不思議な
※13 緑色の木の葉が沢山落ちている森で黄色い虫と緑色の虫どっちが生き残りやすいかと言う話から始まって餌が減った鳥が細かく探す事によって色以外の要素で似てない種から減っていく結果的に木の葉と似ているから生き残れる
17 不思議な
※14 どっちも進化している
18 不思議な
※2
逆や、彼女出来て子孫を残せる奴の遺伝子が残る。
ワイらは淘汰される。
これをなん世代も繰り返して、結果的に進化と言われる。
黒人が生物的に強いのは弱い個体が奴隷時代に淘汰されたからや。
19 不思議な
誰もNHKの人類誕生見てないの?
7月に第三部あるよ
いくら化学的に説明されても、あの奇跡の連続は神の存在を信じずにはいられない
20 不思議な
ある程度の形ができてからの進化なら説明できるだろうけど、古細菌から哺乳類まで共通する最初期のタンパクとかが偶然できましたって言うのはどうしても納得が行かない。インテリジェントデザイン説みたいに何かによる恣意的な調整が間違いなく施されてると感じる。
21 不思議な
自然淘汰とかいうけど、実際には生存競争以前にメスの取り合いに負けて淘汰される遺伝子の方が多いわけで
22 不思議な
>>21
せやから多少生存に不利でも見栄え重視な進化も起こってるやん
孔雀の羽の性選択とか
23 不思議な
※19 あれ面白いよね
24 不思議な
整形ぐらい急激な進化があったとしても同種として認められない事じゃね
25 不思議な
進化論の弱点を突こうとする勢力(主にトンデモ方面)がそもそも進化論をあまり理解していないか間違って解釈しているから議論が噛み合わない。
※8
確かに「進化」って呼称は失敗だったかもね。
なんか前の状態より発展していなければならないイメージ持っちゃうし。
進化の結果として失うものもあるのに。
26 不思議な
ハエを50年暗闇で飼育することで、1400世代経過させ、結果としてメスを視覚ではなくフェロモンで見つける新しいハエを創出した実験がある。
発現する遺伝子も通常のハエと違い、形質的な変化も認められたとか。
つまり、研究室で暗闇への適応という進化を観察出来たわけだ。
まあ、進化というか、選択によって適応した結果だから、変化と言うべきか。
27 不思議な
そもそも進化する必要性がある時点で
設定された世界
必要に応じてアップデートしてる
28 不思議な
首の短いキリンだって、化石の残り辛い地質の土地に生きてたら見つからないかもしれないしな
全ての種類の骨が化石化して埋まってるなんて事がないのが勿体ない
29 不思議な
蛇の目に似た羽をもった蛾なんかに代表される、たまたま特定の形態が有利だったので生き残ったってのが定説でしょ。なんちゃら遺伝とか言う話だったと思うけど、これ嘘やろと。わざとなってるだろと。
一世代中に獲得した情報が反映されないってのもさ、んなわけないやろと。
ごく微量で反映されるから、連続性が生まれるし、変化もするではないの。
しかし中々覆らない。どうなの。
30 不思議な
13のID GSmって人何言ってんだ
化学や物理学じゃあるまいし何度から熱いのか寒いのかとか個体によって変わるだろ。気温の上下もあるし毎年最高最低気温も変わるのに明確に線引きできるわけないじゃん。
31 不思議な
今の時代に不細工がいる時点で進化できてないだろ
32 不思議な
※13
突然変異と淘汰を認めたがらない人達はよく擬態を例に出すけど、擬態って言われるものの中には擬態じゃないものも少なくはないんだよ。
つまり、それに似ているように見えるのは人間だからだよ、という類いね。
で、『こんな凄い擬態が偶然とかありえない』と言われるものは結構それだよね。
あと、突然変異で生存に有利な性質を手に入れても、それが遺伝しないというパターンもある。そこをクリアしてきたって考えると、突然変異説にもロマンがあると俺は思うんだよね。
33 不思議な
※32横だけど 実際はそうでもない擬態てのは何があるの?
例えばタコが色形変えるのはタコが色擬態の効果を自覚し それがその他の生物に通用するから行うわけでしょ
あのクオリティをして偶然たまたま、ああいった生物が生き残ったんだと言うよりは、
あの特技を必要として獲得し、磨いたんだと捉えるのは、無理もないと思う
34 不思議な
シーラカンスなんだけど
環境が安定してると淘汰されたりしないから進化しないってのはわかる
突然変異も一定で起きるわけじゃん
色んな変異が現れてそれが淘汰されないってことはシーラカンスの個々は色んな変異をもってるんだよね?
遺伝子的には多様なってことでしょ?遺伝子レベルでいったら個体差があるみたいなものだと思うんだけど、それって少しは遺伝形質として反映されるだろうから少しずつ変化はするんだよね?
あれ、なんか当たり前なこと言ってる気がする
進化論は盲目的に信じてるので否定の気持ちは少しもないんだが、こんな感じで頭こんがらがるで
35 不思議な
少し変化しても、すぐまた元のシーラカンスに進化するんじゃね
その姿の方が適応度高いから
36 不思議な
※34それは上の人が言ってる通り、変わらないほうが有利だったってことでしょう
生息区域も変わってないんでしょ多分
37 不思議な
※3
大進化は小進化の積み重ねで説明できる
元の種と交配しない種ができる事はハエや大腸菌群の実験でも実証されてる
元の種と交配できない変化を一般的には大進化と言うが
交配しなくなった時点で将来的に違う環境なら交配できなくなる事は簡単に予想できる
進化論を否定する人って進化論を理解してないし、進化論で言う進化の意味を間違えてる、ましてや大進化とか言い出す人は大進化の意味もわかってない
38 不思議な
>>37
モデル生物なら、レスキュー実験で遺伝子同定かせめて領域を確かめな
それが出てきてないなら、都市伝説やね
39 不思議な
なにいってだこいつ
40 不思議な
そもそも、突然変異自体が起きないし
遺伝子に異常がおきたら、生殖能力や脳に異常が出る
小進化自体が不可能と見てるわ
炭素年代測定は、一部の学者しか使えない胡散臭い装置だし
万能極小生命とも云える、ソマチットは、進化じゃなく形態変化でしょう
41 不思議な
※40
鎌状赤血球とかどう説明するん?
42 不思議な
※40
昆虫なんて個体群を接触不可にすると下手すりゃ一年で種分化するんですがそれは…
その原因の大きなところがあなたの書いた生殖能力の異常発生、生殖器の形態変化でっせ。
しかもここが変異率高いというw
43 不思議な
弱点が無いから一般人でも知ってるレベルの有名な論になったんだぞ
44 不思議な
進化という誤解を招く言葉を使ったのが大きな間違いだったよね
定義を分かってない人が混ざりすぎて議論になってない
45 不思議な
人間への進化形態って全て判明しているんだっけ
進化もあるけど進化だけでは説明できない+α何はあるよね
46 不思議な
>>45
進化形態って何やねんポケモンやないぞ
進化ってのは個体群内での遺伝子変異の変遷をそう言ってるだけですよ
47 不思議な
>>34
遺伝的浮動で調べてみるといい
要するに一定の環境内で十分な数の個体数が存在する場合、変異の幅は中央値に収束する
突然変異の蓄積で個体群の遺伝子プールが変動するのは生存選択や地理的変動、生殖隔離などによって遺伝子プールに偏りが発生した場合(ボトルネック効果or創始者効果)
48 不思議な
※33
俺は※32じゃないが、猫の顔に見える羽の模様を持つ蛾や蝶とかそんなんじゃないかな?あれは猫に擬態してる訳ではなく、生き残りに適した羽の模様を人間が「猫に似てる」と感じただけ
>タコが色形変えるのはタコが色擬態の効果を自覚し それがその他の生物に通用するから行う
それも違う。タコ「擬態によって捕食者や獲物を欺ける!擬態できるようになろう!!」→進化によって一気に現在のようなクオリティの擬態能力獲得…って訳じゃないから
ある時偶然擬態に通じるような特質を持った個体が産まれ、それが生存に有利で数を増やしながらさらに偶然によって高度な擬態能力を持った者が産まれそれ故に更に生存に有利になって…ってのの繰り返し
49 不思議な
※40
>そもそも、突然変異自体が起きないし
?何ゆえの断定?貴方は世界の全ての事象を観測し知覚する神か何か?笑
>遺伝子に異常がおきたら、生殖能力や脳に異常が出る
遺伝子の異常にも、生殖能力や脳の異常にも程度があるだろう。どんな小さな異常でも子孫が残せなくなるとでも?笑
それだったら君みたいな低知能な奴が生きてる事はあり得ないって事になるかもね
>万能極小生命とも云える、ソマチット
ソマチット調べてみたが大概胡散臭い似非科学だな。のっけから突っ込み所だらけだし、これを推してんのも太古のカルシウム売ってる連中とかマクロビ共とか、ろくなもんじゃない。こんな物を信じちゃうような頭なら下手にネットで色々な情報に触れない方が良いぞ。
玉石を選り分けられない馬鹿がネットをしても頭一杯にゴミ情報を詰め込まれるだけ。それくらいなら素朴で無知な馬鹿の方がマシ
50 不思議な
ミッシングリングと宗教くらい?
51 不思議な
ソマチット(ソマチッドの表記もある)とはフランス系カナダ人のガストン・ネサン(1924年 - )が「ヒトの血液中に極微小な生命体が存在する」とした仮説のこと。
もしくはその生命体のことを指す。
生物学・医学的に存在を認められておらず、科学的研究の対象ではない。
ソマチットは、しばしば千島学説と関連付けられる。
52 不思議な
進化論てのはな、?のためにこう
変化(進化)していったと言うからおかしくなる。
進化じゃなく、淘汰なんだよ、基本は。
?な環境には適応できなかった奴らが氏んでいった事で、残った奴らの特徴が出てくるだけ。
53 不思議な
バクテリオファージ、クロスジヒトリのコレマタ、昆虫の蛹からの変態、ポンペイワーム、クマムシ。これら含め数え切れない生物がいる
生存環境移動すりゃいいのに見越したように過酷な環境を選ぶ生物もいる。
昆虫が当たり前のように手に入れている幼虫から自らの体を溶かし再構成する能力。蛹という能力を多数が持つようになったのも不思議だよな
ところで、人間はインターネットや最早体の一部になってしまった外部記憶装置の利用により、すでに大きな進化の分岐点に立っているのに気付いているのかな?集団ストレスとは進化のきっかけでもある
冗談だけどw
54 不思議な
《世に蔓延る進化論者という不信心者どもに比べ、神の教えを信じ守り続ける私ってスゲェ》・・・と言う胡乱な輩の暴力に対する物理的防御力が無い。
進化論の“弱点”とは此れに尽きる。
詰り、最低でも聖書並みの厚さと強度の本を発刊するべきでしょう。
キリスト教開教以来、聖書が食い止めたナイフや銃弾は数多いのです。
55 不思議な
そうしたいからそうなった っていう理屈だけが大きく間違ってんじゃねーか?
たまたまそうなったヤツが環境に有利だった
それはいわゆる「首や鼻を伸ばしたかった」からではなく。
56 不思議な
>>53
過酷な環境かどうかはその生物の身体による
結局はそこで生きられるなら別に過酷でも何でもない
例えば人間だって他の生物から見れば過酷な環境に身を置いてると言える
嫌気性生物からしてみれば猛毒の酸素に満ちた場所で生活する変態だし、水性生物からしてみれば水のない乾いた環境にいる変態と言える
57 不思議な
退化が進化の一種であることを未だに理解していないやつ多いよな。退化と対になるのは発達だ。
「翼が大きく発達したアホウドリ」と「翼が小さく退化したペンギン」どちらも進化
58 不思議な
>>56
温度が違う熱い大きな風呂に入っているとする
自分が耐えられない暑さまでに温度が上がれば普通に移動するだろ
では進化のさと猛毒の酸素が噴き出すようになった場所を時系列で見ると移動するのが当然なのに何故進化するまでそこに居続けそこを選ぶのか
海底の生物が存在しないと思われた熱水が噴き出す場所にいる生物もそう
59 不思議な
>>58
いや、進化するまで居続けたって方がおかしい
その環境で生存できるやつが残った、あるいはギリギリ生存可能な領域で生き残りその中から生存可能なやつが分化した、や
例えば酸素に対しては通性嫌気性細菌のように、酸素があっても生きられるしなくても生きられるやつがいる
そして酸素がある環境ってのは嫌気性細菌のいない環境ってことだから有利に繁殖できるってことでもある
いわゆる過酷な環境って言ってるけど、逆に言えば自分以外の他の生物と生存競争しなくてもいい環境とも言えるわけで
60 不思議な
多分だけど、環境が変化した→それに合わせて進化した、って誤解してるんだと思う
薬剤耐性菌なんかもそうだけど、薬剤が投与されたからそれに適応した、なんでなく、元々いる菌の中に薬剤に強かったり弱かったりと言った多様性があり、耐性のない者が死滅する中耐性のある者が生き残り繁殖、さらに多様性が生まれてより強い耐性を持つものがさらに生き残り、って感じ
環境が変わる前からある程度多様な環境で生存できる多様性は内包されている
61 不思議な
100%全て証明されるまで何とも言えん
証拠がない限り想像や推論に過ぎない
62 不思議な
進化論は証拠あるけど創造論は証拠ないもんな。
63 不思議な
進化の定義も、遺伝子の構造も、タンパクへの翻訳もろくすっぽ理解できてないのにこんな議論しても時間の無駄だろ、解散解散
64 不思議な
進化論の弱いとこは、理解出来きなくとも「そうなる」と思い込まされてきた事。
例えば光の届かない場所の生物が盲目なのは、退化やなく進化とも言える事。
人類誕生から数百万年あれば、もうワシらに羽が生えとってもええしの。
65 不思議な
未だ全て推論や憶測に過ぎないのに断定した言い方して他説派を貶す奴が1番の不思議
66 不思議な
>>64
退化も進化である

羽が生える
のどこに関連性があるん?
67 不思議な
進化論の「淘汰である」ってとこは広まってきたけど、「いろんな変化に対応するための多様性が大事」ってのはあまり広まってない印象
68 不思議な
少し古いけど、「フィンチの嘴」と「パンダの親指」くらいは読め
書名でググレば他にも色々出てくるから
69 不思議な
ミッシングリンクが分かんねーくらいじゃね?
70 不思議な
小さな細胞でしか無いセーシとランシがほんの1年程度で人型に変化する時点でタンパク質はどんな形にも変化するんだろうなーと考えるのが普通じゃないの?そう考えるとサルや魚や細菌が人型になったってなんの不思議も無いやん
71 不思議な
ガチの信仰心を持った奴には決して受け入れてもらえないこと
72 不思議な
進化は必要とする機能、形態、習性などを神が天上からお見守になって憐れに思召して賦与してくれた結果である。宇宙も人もすべて神が創造された。
73 不思議な
こういうこと話すなら、前提としてサピエンス全史くらい読んでないとダメだな
書いてあること信じるかはともかく
74 不思議な
大型生物の適応変化を見るには人の寿命は短すぎるな
75 不思議な
つまりアレでしょ、発声言語を獲得するの?って疑問でしょ。過去に猿種を使っての言語実験で単語を覚える/単純な使い分け までは成果を出してるけどそれは人間関与による学習でしかない。サーカスのパフォーマンスと大差ない。
76 不思議な
卵が先か鶏が先かに行き着く
77 不思議な

続き・詳細・画像をみる


山を舐めてはいけないと痛感した出来事

なんとかして庭から蚊を排除したいんやが

さすがにそれは無理があるだろうって設定

【悲報】aiueo700すらネタにした大川ぶくぶさんが岡くんをネタにしなかった理由が判明してしまう

【ハンターハンター】ヒソカって一時は寝食行動共にした旅団倒して心痛まないのwwwwww

【悲報】最近の少年ジャンプ、なんか下品

【悲報】 五輪ボランティアの8時間労働・諸費自腹に批判殺到 JOC 「でも“やりがい”があるから…」

スプラトゥーン2サントラ第2弾「Octotune」初回限定盤には「ハイカライブ」のBlu-rayが付属!

安倍総理「ご指摘の日に会ったことはない」 愛媛県職員の新加計文書、デタラメの疑い強まる

【SLAM DUNK】井上雄彦が描いた最新の桜木花道wwwwwwwww

今日日大のアメフト選手会見するみたいやけど・・・

標準語だと思ったら方言だった言葉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先