教授に「部落は関西では差別用語だ」と注意されてびっくり。部落って山間の田舎の集落の事でしょback

教授に「部落は関西では差別用語だ」と注意されてびっくり。部落って山間の田舎の集落の事でしょ


続き・詳細・画像をみる

1.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:10lRk6GA470このコメントに返信
部落差別って地域差なしで勉強はするもんだとおもってたわ
文脈から部落を集落の意味で使ってると読み取れない奴らは馬鹿だけど
2.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:1379OaANfh0このコメントに返信
50越えの筑豊人だが子供の頃は部落=差別用語と小学校で習った。
親に聞いたら「そんなの気にするのは部落の出身者だけ」とか言ってた。
めんどくせぇとしか思わずに育ったので、どこの地域が同和地区かは覚えてない。
3.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:13.R2RpUBt0このコメントに返信
基本的に東に住む奴らは軽いノリで使うし、こうやって書き込む。
世間知らずなのは結構だが書き込むな。不愉快。
子供の頃から部落差別受けてる身としては胸糞悪い。
利権云々でそれを商売にしてる部落のふりをした金儲け屋と在日にも反吐が出るが、本当に同和教育とか、月1の人権集会みたいな催しもやめてほしい。
あれがあるから消えないし、俺たちの存在がいつまでも忘れてくれない。
苗字で部落だとわかって年寄りや中年に差別されるのもつらいんだからそっとしておいてくれ。
4.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:17SS6GVOQN0このコメントに返信
31の埼玉育ちだけど小学校でやったな
授業ではじめて聞いたし、知らないまんま習わなきゃ差別もクソもないのにやる意味がわからんかった
5.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:17NAVj0YGI0このコメントに返信
部落が差別用語なんて大人になってから初めて知った
子供の頃は普通に山間部の集落という意味で使ってたし地元では今もそう呼んでるはず
6.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:17MYXvPtzW0このコメントに返信
西日本の大学なら分かるけど、東京の大学でそんな対応されるかなあ
ヒソヒソ遠巻きにされるほど関西人の集団がいる都内の大学ってあるんだろうか
それこそ東は部落という言葉を知識として知っていたとしても即被差別者として認識することってほぼ無いような
7.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:19giw5k6wS0このコメントに返信
「池沼」はネットじゃすっかり差別用語になったな
8.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:191SAx5BP90このコメントに返信
生まれ育ち津軽。部落に被差別的な意味は地元ではマジで全くない。
公民館所有のテントに、墨痕淋漓と「○○部落」とあったりするよ。
一応学校では習うけど、ほぼ血肉にはならないな。
とはいえ地元以外、特に関東以西の人と話すときは一応気を遣うかな?
9.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:22YSYYNP220このコメントに返信
東北出身だが普通に部落って言うかな
同和教育も無かった
国語の授業内で島崎藤村の「破戒」でそういう地域があるってことを知ったぐらい
まあ、大人になったら東北北海道自体が全体として差別されてたろうから
そういう地域もほとんど無かったんだろうな?と思うけどね
でも個人的にはそういう教育する必要も無かったのは幸せだと思うわ
10.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:22VOIQ5yYf0このコメントに返信
集落の意味しかないよ
運動家が「被差別部落」を略すときにおかしなところで切ったせいでややこしくなった
11.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:24HUgjqTUh0このコメントに返信
差別される側が言い始めたことだと思うな
それで使えなくなった言葉は多い
12.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:26BpPj1QWK0このコメントに返信
現代でも悪い意味を抜きにして関西方面でも集落を部落という風習は普通にある。
教授が知ったかで喋ってるだけ。
部落解放同盟という朝鮮人の日本国内における差別運動にそのワードが利用されたせいで部落という言葉自体が貶められただけ。
第一に本当に近代でもかろうじて差別らしきものを受けていたのは昔の商業地帯や商店の人たちで獣の血や革を利用して金を儲けていた穢多(穢れが多い エタ)非人(人に非ざるもの ヒニン)と同一視されたりしていた。
つまり、地域でいう過疎地の部落(集落)がそれに当てはまるわけではない。
13.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:26nnO9Kd.t0このコメントに返信
大体そういったものの始まりは京都の外れが多いな。
14.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:28r7PhYBLh0このコメントに返信
西日本と関西を同じ意味で使うのはやめろ
15.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:28rT0yxWHk0このコメントに返信
東京出身で東京勤務だけど、都内(少なくとも23区)は、ここ10年ほどであまり同和問題を取り上げなくなった気がする。それより前は学校での同和教育はもちろん、あちこちで同和問題の講演会やったりしてたけど、そういうのが減って来てる。
東京は人が増え過ぎて、以前は被差別部落だと言われていた地域もどんどん開発されて、それこそタワーマンションなどが林立する新興住宅地になってるらしいから、そういうのを人々の記憶から消す方向に進んでいるのかもしれない。
16.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:30BpPj1QWK0このコメントに返信
いつぞやのバカチョンカメラ騒ぎと同じ匂いを感じる。
大学の教授ってろくに調べもせずにレッテル張るのが仕事なのかな?
17.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:31BpPj1QWK0このコメントに返信
※12だけど すまんな関西じゃなくて西日本だった
18.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:338Wfw1XZB0このコメントに返信
>10
これ
フォーマルな表現だと同和地区だろうね
19.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:33bhREM6iw0このコメントに返信
知らないってやつは教養がないだけじゃん???
言わなくても知識としては知ってるのが普通
20.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:34EwK6bkeo0このコメントに返信
関東で育って授業で大々的に習ったりはしてないけど
差別の部落問題ってのがあるんだなって事と
部落には集落的な意味もあるってみんな知ってる感じだった
どっちかだけの意味で通ってる地域同士が集まると誤解が起こりそうで怖いね
21.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:35FPFEUrBb0このコメントに返信
関西がおかしいって言うてるヤツは、地域差を認めないということだよな。あるものはあるんだから、それはそれで認めないとアカンやろ。知らざるを以て威張るのはバカの所業である。
別に、今の関西でホンマに被差別部落の差別みたいなのは実際にはないも同然なんだが、※3の言うようにやらんでいいことをやって温存させてるようなところがあって、一部の利権と化していることが一番のガンになってる。私もそういう同和教育を受けながら、家庭では祖母に部落とは付き合うなと言われてた。とはいっても、特に中学なんかだと校区は広くなって自然とそういう地区の子とも遊ぶようになるわけで、だから部落がどうのこうのという実感はない。むしろ、大人になって色んな本を読んでから却って変な感覚を持つようになってしまった。
現実でも確かに旧被差別部落引きずってるところはまだまだあるけど、どちらかといえば言わなければわからないということの方が圧倒的に多かったり、「部落」だと言われても実は単に戦後地方から来た人が集まってできた貧民街だったり、特に都市部都市周辺部では実にあいまいになってる。ちなみに私の住んでるところにも近くにあるんだけど、移り住んできたりなどして人の入れ替えがあって、もうそんな場所だたっとは多分古くからいる年寄りしか分からないようになってる。
数年前、当時の橋下徹市長が週刊朝日に出自について書かれたとき、解放同盟は何の反論もフォローもしなかった。これは橋下氏が府や市にまとわりついた利権を見直したことに対するいやがらせであり、同時に解同自体が薄汚い既得利権団体であることが確定した出来事であった。
22.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:35j7kz.L3.0このコメントに返信
俺は *3 みたいなノリで書かれるの胸糞悪いから書かないでくれと思っちゃうね。
勝手に差別用語作って、ある意味逆に差別されてるわ。
23.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:35l8BlFmKS0このコメントに返信
作り話が下手。
24.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:36N7V3L.eP0このコメントに返信
まあ、大阪出身なら逆だけどな。
部落=被差別集落 と植え付けさせられるから。
部落=村落と認識したのは大学入ってだな。
でも、いまだに違和感があったりする。(抵抗がね。)
それも、差別利権ビジネスのせいだよな。
25.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:36Au6rCURk0このコメントに返信
S 東京特別区
A 大阪
B 名古屋
C 札幌 横浜 京都 神戸 福岡
D 仙台 さいたま 広島
E 千葉 新潟 静岡 岡山 那覇
F 宇都宮 金沢 高松 熊本 鹿児島
G 高崎 長野 松山 長崎 大分
H 盛岡 郡山 水戸 岐阜 奈良 和歌山
I 秋田 四日市 富山 下関 徳島 高知 宮崎
J 青森 山形 甲府 福井 草津 米子 佐賀
K 松江
26.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:37Vp9V8smD0このコメントに返信
報告者が知らないのは無理もないとしてさ、母親が知らないってのはどうなのかと…
ある程度の年齢になったら普通はどちらの意味も知ってるでしょ
27.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:37dVb5t.4.0このコメントに返信
関西人だけど、普通名詞の部落とは違うから「被差別」が付いてることくらい知ってるよ。
ただまあ日常生活で部落という単語は使わないから、会話で被差別部落の省略形として部落という単語が使われることはある。
ただし学校の人権教育や大学での授業で「被差別」を省略することは決してない。
28.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:37BpPj1QWK0このコメントに返信
ちなみに、団塊〜ジュニアにあたる世代である母が父と結婚するときに、父方が商売人で隣に肉屋などが並んでいるそういう謂れのある地域の商店街だったので親族に酷く反対されたそうな。
まあ、現代では人も散りそういう下らない風習は死語と呼ぶに相応しい。
それでも、気にする人は気するかもしれないので、あえて部落とは使わずに集落という方が無難ではあるのかも知れない。
少なくとも、部落 という言葉は現代でも集落という意味として、年寄りなんかは普通に悪気もなく自分が住んでる地域に対しても使う。
29.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:39BpPj1QWK0このコメントに返信
同和に被差別部落とか久しぶりに聞いたわ。すっかり忘れていたな そんな言葉。
30.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:40jvZ84QRR0このコメントに返信
こうやって何でもない普通の言葉が悪いイメージの言葉になっていくよな
「忖度」にしても元は良い言葉なのに悪いイメージの言葉になってしまった
31.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:42l1gwMt0K0このコメントに返信
正直、同和教育や人権集会なんて、被害者面して“加害者”から金品その他諸々をたかりたい奴らが、被差別者という特権を作って維持するためのものだと思ってる。
本当に差別をなくしたいと思うなら、被差別者同士で団結したり差別を理由に要求したりして差別/被差別という対立関係を再生産している現状をどこかで断ち切らなくちゃいけない。そして残念ながら、(自称)被差別者のやってる運動はそのための運動になっているとは思えない。
32.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:42sRNt3.oa0このコメントに返信
大阪だけど部落なんて家の外で使ったら親からビンタ食らうレベルの用語だから集落の意味があるっていうの聞いて驚いた
家買うにも便利な地域だけど部落はやめとけって言われたしこっちではそういうもの
うちの市変な先生が多くて通常の授業減らして熱心に同和教育してたもんね、そりゃみんな知ってるし差別するわ
関東みたいに無いことにして教えなければ良いのに
33.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:44zUFnWXu30このコメントに返信
京都で義務教育受けて育った
バカにしないで欲しいんだけど、こっちでは
部落=差別用語
で、集落という意味では教えられないんだ
私の育ってきた環境だと、部落は差別される「出身地」が元で、今は差別される「人」を指す
そんな価値観を植え付けられるんだよ
部落って言葉自体が使うことをタブーにされてる感じ
34.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:452eZCcium0このコメントに返信
東北だけど関西のとは違う意味で差別されてる部落ってのもあるよ
35.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:45tpjj5PBR0このコメントに返信
東北住む者ですが、今でも普通に部落って使ってますよ。
差別的な意味合いがあることを知りませんでした。(学校で教えるとかも無かったし)
36.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:453l5OSU1Q0このコメントに返信
日本研究の英語のテキストには必ず載ってるのに当の日本人が知らない上正当化とか恥ずかしい
37.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:45BpPj1QWK0このコメントに返信
何にしても、西日本では部落と被差別部落(同和地区)は別の存在。
一度、あらぬ誤解を避けるために認識を統一したほうがいいレベルだな。
38.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:47Az2qbDcP0このコメントに返信
戦後旧被差別階級の人たちには二派があり
1 徹底的に差別階級の不条理を訴え
 他階級の子弟に教育啓蒙を行い差別を解消(西日本に多い派閥)
2 もはや時代の需要(被差別階級の)自体が無くなったんで
 世間が差別自体を忘れるの気長に待とう(東日本に多い派閥)
、、、まあ筋論では1なんだろうが結果論的には2が正解だったんじゃあないかなあ
39.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:47BpPj1QWK0このコメントに返信
これは地域によって酷い差異があるな。笑えないわ。
40.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:47IbNdUYHy0このコメントに返信
静岡出身のゆとりだけど、中学で高知の部落差別と同和問題は結構やったぞ。差別ダメ絶対!みたいなポスターも書いた。
で、山梨の大学行って塾講してる時に生徒が自分の村を部落部落言っててかなりビビった。
41.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:48BpPj1QWK0このコメントに返信
テキスト作ったやつが神様なわけではないからな。
42.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:48Nost8U3I0このコメントに返信
先祖代々神奈川だけど部落の意味は知ってた
親戚の爺婆たちから「昔々あの辺は…」と聞かされた
まあ開発されてニュータウンになって形骸化しちゃってるから意味ないけどね
43.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:49BpPj1QWK0このコメントに返信
大学生か教授でもいたら、これで論文かけるレベルだぞ。せっかくだから誰かまとめて資料にして欲しいわ。
44.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:50VdcVGYbY0このコメントに返信
差別利権無くなった困るでしょ。選挙票になるし。そういう人ら。
時代の流れで皆が忘れそうになった頃、社●党が国会で大々的に宣伝し
朝●総連が全国部●MAPを売ってたのよね。
45.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:51FcuD3lgA0このコメントに返信
部落って差別用語でしょ?
奈良の吉野より南とかに該当するんだっけ?
46.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:51FXw3BWZr0このコメントに返信
もともとの意味は集落と部落は似たような意味なのに
関西の一部地域で「被差別者たちの集まる部落=部落」の略で定着したのは事実
(だから被差別者とかが歴史上いなかった地域では普通に使ってる)
つまり「一部地域の方言、しかも好ましくない呼称」なのにネット時代の情報流通が進んだ時代で
逆にそういう概念がない地域でも部落という言葉を使わないように心がけるようになってきた
悪貨は良貨を駆逐するってやつだよ
47.
40男2018年05月20日 20:513KdUSXpl0このコメントに返信
 わいグンマー、そもそも差別できるほど豊かではなかった模様。戦後に長野から移住した方にすら「当初は剰りの食の貧しさに驚いた(上毛新聞」と言われちゃいましたよ。一応平野部あるのに。
48.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:52UXj1uTzy0このコメントに返信
被差別部落問題なきゃ今でも就活時に戸籍抄本謄本提出する羽目になってたんだけどな
49.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:53QDbfnJbY0このコメントに返信
部落が差別受けてる地域って意味なら
被差別部落って何なんだよって話やんか
50.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:54J2Jlin6l0このコメントに返信
差別利権団体はどんだけ言葉狩れば気が済むんだか
51.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:548Wfw1XZB0このコメントに返信
※33
うちもそうだった。
被差別部落にいた人々も世代を重ねる毎に外へ散りぢりになってることだろうし、
一方で外から移住してくる人々も居ないわけではなくて、
そうなると土地そのものを指して部落と呼ぶというより、必然的に出身地ないしは人を指すようになってきたんだろうね。
52.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:54JJ1..MUk0このコメントに返信
関西住み所謂部落と言われる場所が近所にある。彼らは誰も差別してないのに我々は部落に住んでる差別されてるからあれくれ、これくれと国にたかる。皆関わらないようにしてるよ。や○ざやたかりや当たり屋みたいなイメージなんだよ。
だからヒソヒソするのは最低だけど、お友達が距離置いたのは差別というより怖くなったんだと思う。
53.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:551QlfuUSL0このコメントに返信
「部落単位で差別される→部落差別」であって
「部落」は別に差別用語ではないでしょ
54.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:569XUksPVi0このコメントに返信
埼玉住みで差別用語だと学校で習ったけど、うちの地区は町内会費の事を何でか部落費というwそれ以外は普通なのに…まあ癖みたいなもんなんだろうけど。
55.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:57BpPj1QWK0このコメントに返信
お勉強で習うことが必ずしも正解では無いってことだよ。
所詮、作るとチェックする程度の人がいて、そいつやそいつらは全知全能なわけでもなんでもないから。
56.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:57vqdTg11.0このコメントに返信
なんで東京怖いになるんだよ
面倒だから地元に帰れよ。うんざりするわ
57.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:57qhucGit20このコメントに返信
関西で差別用語なのに東京でヒソヒソされた、東京怖いって、設定破綻してんぞ
部落が差別用語な地域(=関西)で部落連呼してヒソヒソされたっていうなら話は通じるが
58.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:59Wy.vc8cf0このコメントに返信
中国地区だけど部落の地域まだあるから部落って言われたらドキッとすると思う
59.
鬼女名無しさん2018年05月20日 20:59MXPETcce0このコメントに返信
こちらの地域では部落は同和地区のこと
知識として集落の意味にも使うのは知ってる
でも、そもそも集落という単語を普段使うことがないんだな
田舎は集落や村単位の話をするんだろうけど、「ここらの集落」なんて話題が出ないのよ
そういう地域的な話をする人は同和地区の人しかいない
だから余計に、同和の意味が強くなってしまう
60.
鬼女名無しさん2018年05月20日 21:00fTzbhJkd0このコメントに返信
24歳都内生まれ育ちだけど部落なんて習ったことない。調べても良くわかんないしどういう意味なの?差別用語なのはなんとなくわかるけど
61.
鬼女名無しさん2018年05月20日 21:00MuXgI7pY0このコメントに返信
うちの実家は九州の田舎だけど、地区のことを部落って言うね
62.
鬼女名無しさん2018年05月20日 21:01hubXHSip0このコメントに返信
関西だけだな
おれ沖縄出身だけど沖縄でも部落っていう言葉は小さな村みたいな意味でしか使われない
63.
鬼女名無しさん2018年05月20日 21:01oGIjT4wj0このコメントに返信
九州の田舎育ちのおっさんだが
確かに同和教育は受けた、子供の頃にビデオを見せられた
しかしながら身近に被差別部落というものが無かったし
「部落」という単語は普通に集落を指す単語として使用されていた
西日本と言えど、これはかなり演出された人権問題と言わざるを得ないと思っている
人権ゴロの飯の種になっているだけなのだろう
64.
鬼女名無しさん2018年05月20日 21:046V3YkbOr0このコメントに返信
大阪だけど部落に集落っていう意味合いがあることなんて普通に知ってるわ
ただどちらを思い浮かべるかと言われれば被差別部落の方
俺は小学生の頃の同和教育の感想文で被差別部落なんてものは学ばなければ知る事はなかったしこういう授業は廃止した方が差別は消えていくのではと書いた事がある
65.
鬼女名無しさん2018年05月20日 21:04GCJYEKKK0このコメントに返信
部落を差別用語って言うのは「人種差別」で人種を差別語とするぐらいにあほらしいことなんだけどなぜ定着してしまったのか
66.
鬼女名無しさん2018年05月20日 21:05RVMEqflD0このコメントに返信
私もちょっと前まで知らなかったわ。授業では習わなかったし、ネットで知ったわ。
むしろ教えない方が差別なくなるのに、不思議。
67.
鬼女名無しさん2018年05月20日 21:06BpPj1QWK0このコメントに返信
擦り込みで部落と被差別部落を同一視や混同してる人も多そうだけどな。
言葉が似てるから略称だと誤解していそう。
68.
鬼女名無しさん2018年05月20日 21:06oGIjT4wj0このコメントに返信
田舎は普通に「部落」という単語を
単に集落という意味で使うからな
田舎ではかなり一般的すぎる単語なんで
その辺、街に住んでた人とは認識の差があるのかもしれない
69.
40男2018年05月20日 21:063KdUSXpl0このコメントに返信
※36
 そんなブリトン知ったかな貴方に朗報、日本では天皇が権力維持のために、そこらの貧乏人を臣民=直臣と認定して(諮らずも)平等に貢献してきた実績あり。
 あんな未だに4分裂してる国を持ち出して何が言いたいんだ馬鹿が。故サトクリフ(ほぼアングロサクソン系なのに先祖の描写に容赦なかった人)も草場の陰で苦笑されてらっしゃるだろうよ
70.
鬼女名無しさん2018年05月20日 21:08uKxf2DBg0このコメントに返信
都民だけど中学の頃から知ってたわ
71.
鬼女名無しさん2018年05月20日 21:10hgmm4hmU0このコメントに返信
田舎だけど、普通に○○部落とか使う。
72.
鬼女名無しさん2018年05月20日 21:11SE.9XiWi0このコメントに返信
差別用語を増やす同和教育は関西が中心だよ。全国的だと思ってる方が現代じゃ異常。
東北などで使われる用語には「部落(小さな村)ツンボ(耳が聞こえない状態)メクラ(目が見えない状態)ビッコ引く(足を引きずる状態)」などなどがあるが、同和教育地域では全て差別用語です。
部落以外に関して言えば「状態」を表わさずに「人」そのものを表わす西の言葉はひどく陰湿に感じる。
上記の言葉も、プール入って耳つまったり、立ちくらみで視界が悪くなったら普通に使うんだよ。
73.
鬼女名無しさん2018年05月20日 21:12l5kUbaB10このコメントに返信
※3
東だけじゃねーよ。西でもお前たちのエリアが特別キチなんだってーの。
世間知らずなのはお前たちじゃねーか。
自分の言葉に責任もって二度と書き込むなよw不愉快だからなww
なんでお前たちの差別のために他のまともな地域が合わせないといけないんだよ。
弱者利権の恩恵受けてる奴らは本当にうざい。
文句あるなら利権むさぼってるお前側の人間に言えよ。
ほおっておいてほしいなら、部落という言葉を使っている人たちの方が正しいだろうが。
74.
鬼女名無しさん2018年05月20日 21:12BpPj1QWK0このコメントに返信
同一地域でも地域差もあるのかも知れないね。
ネットもない時代だから言われるがまま、風評のままな部分も大いにありそう。
75.
鬼女名無しさん2018年05月20日 21:14IEVjyNbZ0このコメントに返信
熊本の田舎では部落は集落だな
76.
鬼女名無しさん2018年05月20日 21:14DbetUqAA0このコメントに返信
関西でも一部だけだと思うぞ。自分も関西だけど部落問題とか同和教育ってやったことなかったけど京都の大学行って初めてそう言うのやってること知ったわ。京都以外の出身のやつらの感想が「そう言う教育を知らない方が差別とか減っていくと思う」って感想だった。
77.
鬼女名無しさん2018年05月20日 21:15RQw3K8VT0このコメントに返信
なんで関西では差別用語なんだよアホか。
関西でも田舎でなくとも普通に使う、もちろん被差別部落でなく集落という意味。
嘘松はいいが、差別や偏見を助長させる話作るな。
78.
鬼女名無しさん2018年05月20日 21:15S2QUPqB90このコメントに返信
部落=集落とか村と思ってたし学校で習うまではそんな所があることも知らなかった
習ってから数10年たった今でもうちの県にもそういう所があるのかすら知らないし、〇〇さんはそういう所出身だって噂も聞いたことない
習わなければ一生存在知らなかったかもしれない
一応教えとかないと後々関わりがあった時に大変なことがあるのかもしれないけど私にとっては昔話を聞かされた気分だった
79.
鬼女名無しさん2018年05月20日 21:15oGIjT4wj0このコメントに返信
田舎は、野山の中に集落が点在していて
それを部落って呼んでいた
だから部落ってすごく一般的な単語
都会では、部落って言わないからね
街住みの人が作った認識じゃない?
部落=被差別部落って
まぁ、昔は田舎者ってだけでも見下してたってのもあるんだろう
80.
鬼女名無しさん2018年05月20日 21:16UXj1uTzy0このコメントに返信
徐々に消えていってもうほぼ無いなら分かるが
明治時代以降の戸籍で平民扱いになった一部階級その他アイヌ等々込みで戸籍に記載され
その流れで戦後も戸籍に出生地が記載されてるから就職や結婚等で避けられがちだった事実はさすがに否定できんだろ…
未だに結婚時にそれ調べる家庭もあるだろうし
81.
鬼女名無しさん2018年05月20日 21:17SE.9XiWi0このコメントに返信
関西出身のお茶目な奴が「差別とか全然わかんねーよ」って言ってて「○○って地域知ってる?」って聞いたら「あそこの奴らヤベーから近づくなって言われてるわ!」って答えたのには笑ったよ。本人自覚ないんだもの。周りから総ツッコミだよ。
82.
鬼女名無しさん2018年05月20日 21:17cI22uxOD0このコメントに返信
こっちも町での細かい地名や集落に部落って付けるな。差別用語ってわかってびっくりした記憶あるわ。
ちなみに差別用語になった理由も悪い理由もよくわからん
83.
鬼女名無しさん2018年05月20日 21:18CywKzYZt0このコメントに返信
※38
1に取り付いた連中がすべてのガン
だから東は連中があまり住んでいなかったから2に流れていった
取り付かれた人たちは最初は頼りになる武闘派の仲間ができたと思ったことだろうね
84.
鬼女名無しさん2018年05月20日 21:18MnsZGzSb0このコメントに返信
部落=差別用語のやつは被差別部落って言葉をどう理解してるんだ?
85.
鬼女名無しさん2018年05月20日 21:19Isb7KOFG0このコメントに返信
用務員のおじさんが一言
86.
鬼女名無しさん2018年05月20日 21:19rlX5mZir0このコメントに返信
中部地区だけど私も高校の道徳?教育で初めて同和問題知った。部落という言葉を集落としてしか知らなかったからびっくりした。その後高村薫の「レディ・ジョーカー」を読んでどういう問題なのか腑に落ちた。
87.
鬼女名無しさん2018年05月20日 21:20V29E9qXX0このコメントに返信
部落という言葉に二つの意味があることを知らない人がこんなにいることに驚き。
88.
鬼女名無しさん2018年05月20日 21:21zDF13BFo0このコメントに返信
部落は部落やな
そういう言葉やからわざわざ集落という意味では使わん
89.
鬼女名無しさん2018年05月20日 21:22GCJYEKKK0このコメントに返信
※84
被差別部落の略称=部落で、部落には他の意味はない、って認識じゃないの?
90.
鬼女名無しさん2018年05月20日 21:23oGIjT4wj0このコメントに返信
西日本でも部落が差別用語ではない人々が大勢いる
これは事実
というわけで、西日本がどうちゃらという説はどうも正しくない
同和教育を推し進めた連中はどこかに居るんだろうけど
それが誰かわからないのなら
西日本の連中が、などという曖昧で無責任な認識はやめるべきだ
それこそ差別というものだろ?
91.
鬼女名無しさん2018年05月20日 21:23VOIQ5yYf0このコメントに返信
本来メンバーには全く悪い意味はなかったんだけど
文脈次第でメンバー(笑)になってしまった的な
でもだからといってメンバーが悪口かっていうと違うし普通に使うんだよね
92.
鬼女名無しさん2018年05月20日 21:23OXslYVXq0このコメントに返信
東京ってのがフェイクで実際は関西だったか、お粗末な作り話か、大学の友達が西からの上京組か
関東で使う部落の意味ってそのままの意味しかなくてそれ以上もそれ以下の意味も無いのが基本だと思うけど
93.
鬼女名無しさん2018年05月20日 21:26V3vnBO6L0このコメントに返信
ただの部落と被差別部落は別物です、混同して差別と言い出す方がおかしい
94.
鬼女名無しさん2018年05月20日 21:33KKiAmAkJ0このコメントに返信
大阪で部落差別はあるが部落が差別用語は言い過ぎやで
95.
鬼女名無しさん2018年05月20日 21:35K7BJSgYZ0このコメントに返信
この辺の問題はややこしいもんあるよね
言ってる人もいるけど「ややこしくすることで利益得てる人がいる」のも事実だけど
96.
鬼女名無しさん2018年05月20日 21:37QDbfnJbY0このコメントに返信
ぬあ
97.
鬼女名無しさん2018年05月20日 21:40QDbfnJbY0このコメントに返信
被差別ってついてんだから
差別受けてない「部落」もある
ってなんないのかね
被扶養者略して扶養者とはならんだろうに
98.
鬼女名無しさん2018年05月20日 21:43FPNnc7bg0このコメントに返信
つべにあるダウンタウンの豆のコント見ろ
99.
鬼女名無しさん2018年05月20日 21:463l5OSU1Q0このコメントに返信
つーか同和教育とか道徳とか言い始めるから話がややこしくなる
日本史の近代で触れればいい事なのに
100.
鬼女名無しさん2018年05月20日 21:50ZLfll2Fo0このコメントに返信
被差別部落という言葉は、大人になってから知ったわ
同和教育とやらも知らなかったな
101.
鬼女名無しさん2018年05月20日 21:530UADbujy0このコメントに返信
京都出身アラフォー
クラス単位の道徳の時間とは別に小学生の頃は月一ペースで確か中・高学年一緒に同和問題の冊子で授業があったような記憶。その授業だけ同じ地域住みのクラス分けになってて終わったら何故か集団で下校した記憶が…
部落=同和問題で山間の集落の意味は東京に出て初めて知ったわ。関西じゃ特に京都では滅多なことでこの言葉は口にはしないよ
102.
鬼女名無しさん2018年05月20日 21:59L0wW7V.p0このコメントに返信
関西だが「あの辺は部落だから〜」など地域についての注意などで同和や部落について今までいろいろ聞かされて来たが、これまで生きてきてそれを体験したり関係があったことがない。
都市伝説なのでは。
103.
40男2018年05月20日 22:003KdUSXpl0このコメントに返信
 そもそも江戸ですら後期まで上方に経済で劣っていた、と断言されているからね。格差(笑)とか差別(笑)なんてしょせん金持ちのための娯楽ですわ
104.
鬼女名無しさん2018年05月20日 22:01NHKr802k0このコメントに返信
私、まとめ見始めてから知ったよ
まとめ見てなかったら現在も知らないままだったと思うし、知ってからもピンと来ない
105.
鬼女名無しさん2018年05月20日 22:02VZe8jRhn0このコメントに返信
中国地方出身だが、部落=集落って意味で普通に使うよ。町内って感じ。
勘違いしてるやつはとりあえず辞書引いてみろよ。
106.
鬼女名無しさん2018年05月20日 22:05aP3MgRxc0このコメントに返信
部落で全く問題ないじゃない
昔からの呼び名なんでしょ?
じゃあ何て言うの、部族?
107.
鬼女名無しさん2018年05月20日 22:06x0hv0qt50このコメントに返信
士農工商の話の時に差別があった、みたいな話は触りだけあったが、部落というの差別的な意味はそれこそ大人になってからネットで知った
ちなみに北陸
山の方の中年以上の人は今でも普通に部落って使うね
108.
鬼女名無しさん2018年05月20日 22:06wuLw8ww60このコメントに返信
部落ってブロック。みたいな使い方だわ。
町内会の単位だよなぁ。
あそこの部落がーって言うとあそこの町内会のグループがーってことよねぇ。
109.
鬼女名無しさん2018年05月20日 22:131UVZdqFS0このコメントに返信
部落=集落だけど村より少人数のイメージかな
110.
鬼女名無しさん2018年05月20日 22:14150175Sd0このコメントに返信
部落が差別用語だと知らない時点で無知なだけ
111.
鬼女名無しさん2018年05月20日 22:18d4KejUae0このコメントに返信
部落を集落の意味で使ってきた。
親世代も先生も、部落対抗リレー、部落の集まり、部落ごとに集団下校等々普通に使ってた。
部落解放運動は習ったけど、「部落の言葉で嫌な思いをする人がいる」とは習わなかった。正直、まだ部落問題は解決してないの?という感じ。
本来は部落=集落なんだから、「部落を気軽に使うな!」は流石に横暴だと思う。
112.
鬼女名無しさん2018年05月20日 22:18VZe8jRhn0このコメントに返信
ぶらく【部落】
民家が一かたまりになった、割合に小さな地区。
113.
鬼女名無しさん2018年05月20日 22:22d4KejUae0このコメントに返信
※110
部落を知らなければ無知なの?
被差別がついてはじめて、その意味を持つんじゃないの?
114.
鬼女名無しさん2018年05月20日 22:23n8y.BY230このコメントに返信
埼玉在住で同和教育もうけた
多分この地域が部落とよばれた所だったのだろうと
大人になってから気づいた
115.
鬼女名無しさん2018年05月20日 22:360aDyIAln0このコメントに返信
東京で同和教育を受けずに育った
被差別部落のことを知ったのはネットだったよ
116.
鬼女名無しさん2018年05月20日 22:45b.p8tTF70このコメントに返信
神戸出身27歳やけど小中学校の授業で聞いたことないわ
コメ欄見てる感じ、関西というより京都と大阪?
117.
鬼女名無しさん2018年05月20日 22:48EFO9.lGU0このコメントに返信
被差別部落周辺に住んでる
昔から差別差別とうるさいけど、若い世代は呆れ気味、年寄りは性格尖ってて噛みつきまくりの逆差別
正直、被害妄想激しくてしんどいから仲良くして欲しい
118.
鬼女名無しさん2018年05月20日 22:53s6lndSwm0このコメントに返信
関東育ちで、「部落(被差別部落)」のことはさらっと授業で習ったけど、そういう地域があるんだな程度の認識
東北に引っ越したら、農村部では普通に「部落対抗運動会」とか集落の意味で使っていて、ちょっと驚いた
119.
鬼女名無しさん2018年05月20日 22:56GJbThWYv0このコメントに返信
意味合いが変化してんだよなぁ
フウゾクと一緒
120.
鬼女名無しさん2018年05月20日 22:56n.5oBIqp0このコメントに返信
普通に習ってるやろ
間違いをあたかも自分は間違っていないかのように堂々と言えるのが凄い
121.
鬼女名無しさん2018年05月20日 22:57DeeRI4mz0このコメントに返信
千葉住みだけど部落を差別用語なんて思った事ないわ
122.
鬼女名無しさん2018年05月20日 23:02XzmnzsIg0このコメントに返信
余計なトラブルを起こさないために誤解を招くような表現は避けた方が吉。
その言い回しによっぽどこだわりがあるとか、他人の圧力に屈して表現を変えるのが嫌とかいう頑固者でもない限りは。
123.
鬼女名無しさん2018年05月20日 23:13kQEP6YLh0このコメントに返信
こないだ山梨の田舎の村歩いてきたけど、地元の人たちは普通に「あっちの部落にはー、」って「村」感覚で使ってたわね。地域では問題ないところもあるみたいだね。
うちのあたりじゃ聞いたことないけど、東京は普通部落がどーたらって言葉使わないし気にもしないよ。その気にしてた人たちはちょっと変だと思うわ。
124.
鬼女名無しさん2018年05月20日 23:180TTxHVX00このコメントに返信
部落も被差別部落も差別用語じゃないのでこの教授が意味不明。
論文も新聞も差別用語連発してることになるんですが。
125.
鬼女名無しさん2018年05月20日 23:28RRNmpV.s0このコメントに返信
関東も勿論部落地域はある
戦後も犯罪事件のたびに部落問題は生じた
今は宅地開発でだいぶなくなったけどね
126.
鬼女名無しさん2018年05月20日 23:30RRNmpV.s0このコメントに返信
今でも性犯罪とかは部落地域だったエリアが多いんだよね
前は小学校とか部落問題の授業あったんだけどな
127.
鬼女名無しさん2018年05月20日 23:31crxCE4TD0このコメントに返信
被差別部落の部落だけ残してギャーギャー言うなよ大学生にもなって文脈でわかるだろって思うわ…
前も学会=煎餅だと思ってたバカいたし
128.
鬼女名無しさん2018年05月20日 23:31bSVw3ewC0このコメントに返信
※110
被差別民がいたことは社会の授業で習うから小学生でも知ってるよ
でも部落=被差別民が今も暮らしてる地域だなんて認識は
同和教育が行なわれてない地方の人は知らないよ
129.
鬼女名無しさん2018年05月20日 23:365drLsyC50このコメントに返信
関西住みだけど、20くらいの子たちはそもそも被差別部落があったことすら知らないで?穢多非人も習ってないとか言ってて本当なのか疑問なんやがw
130.
鬼女名無しさん2018年05月20日 23:44QxrGZ2JC0このコメントに返信
問題は部落の意味をどう認識してたかじゃなく、出身地でいきなり態度を変えた友人の程度の低さだと思うけどね
131.
鬼女名無しさん2018年05月20日 23:45rFX.467E0このコメントに返信
ゆとり世代のうどん県民だけど部落は被差別の方の意味で習った。
部落って言葉は使っちゃダメってすごい言われて、使ったやつは反省文書かされてた。
教えなけりゃ知りもしないのにね。
132.
鬼女名無しさん2018年05月20日 23:46IAtWQF.Y0このコメントに返信
※127
>学会=煎餅
医者とか学者とかの○○学会を、宗教の方の草加と断定してたってこと?
凄まじいバカが居たもんだなw
女児に「百合」と名付けたら、「ユリと読ませるとかwヒャクゴウとしか読めないのにw」ってDQNネーム扱いした女並みに酷い
133.
鬼女名無しさん2018年05月20日 23:50oYCuIlEw0このコメントに返信
※129
関西だけど、近畿地方じゃないとか?
いまだに京都とか大阪の公務員には部落枠があるっていうのは暗黙の了解。
あの人たち、煎餅並みに組織票持ってるもん、ある意味無敵よ。
134.
鬼女名無しさん2018年05月20日 23:51AAE1Iyxh0このコメントに返信
正しく被差別部落と言わないからこうなる
135.
鬼女名無しさん2018年05月21日 00:00cswbJbrs0このコメントに返信
狭山事件て関東だったよね?
136.
鬼女名無しさん2018年05月21日 00:05SB.p6V150このコメントに返信
関東は小規模でかつ戦後にベッドタウンで土地開発されて人の出入りが激しくなって
もう跡形もないところがほとんど。
137.
鬼女名無しさん2018年05月21日 00:12ckNcwodG0このコメントに返信
都下だけど小学校から大学に至るまで、被差別部落についての教育はまるでなかったね。
ゴーマニズム宣言で初めて知った。
江戸時代の身分制度については社会科で習ったけど、それが現代でも続いていたと言うのに驚いたわ
138.
鬼女名無しさん2018年05月21日 00:14MtiN2BnJ0このコメントに返信
関西では未だに根強く残ってますね。
彼等の住む地域は、新築も家賃も安いし、道路も整備にお金を掛けて貰えたりしてます。
子供も塾へ行かなくても、学校の先生が放課後、公民館などで、無料で勉強を教えてもらえたり、何かと優遇は良いですね。
しかし結婚となると、親が聞合わせと言い、相手の家系を調べてからでないと、結婚が出来ない。
何故なら、自分達の親族に、そっち系の血が混ざったと言われ爪弾きに合う。
友達にいたとしても、下手に刺激すると一族で乗り込んで来て、家族皆が責められたり、嫌がらせを受けます。
政治家も、そっち系がたくさんいて、地元の人は、逆らえなくて、土建屋は簡単に潰されてしまいます。
私の従兄弟もタダ同然で、土地と山を取られました。
逆らおうとしましたが、一週間監禁され、結局ハンコを押さなければ返してくれませんでした。
警察も、当然揉み消してくるので、逆らえません。
関西では、今でもこういう事があえうのが現実です。
139.
鬼女名無しさん2018年05月21日 00:208CsWQN.80このコメントに返信
元々小さい集落という意味での「部落」という言葉があり、
その「部落」の中に歴史的な理由で差別されている「被差別部落」があるんじゃないの。
関西地方出身ではない40代だけど、同和教育なんて学校でも会社でも受けたことない。
140.
鬼女名無しさん2018年05月21日 00:328CsWQN.80このコメントに返信
※88
その「『部落』というのは『そういう意味 (被差別部落の省略形)』の言葉だから」ってのは一部地域だけの常識で、
それ以外の地域では「小さい集落」の意味しか持たないから普通に使われるし、
一部地域で『そういう意味』だとされてることすら知らない。
141.
鬼女名無しさん2018年05月21日 00:40mH8oe9GB0このコメントに返信
もう学校で習わなくてもネットで部落がそういうことって思ってる人多そう
142.
鬼女名無しさん2018年05月21日 00:41bhuFrAKq0このコメントに返信
関西出身で同和教育も受けたけど部落は集落という意味でも差別の方もどっちも使うよ
ただ若い世代だと集落そのものがもう縁遠いからか、差別の方しか知らない人もいる
143.
鬼女名無しさん2018年05月21日 00:42aGUU.Q630このコメントに返信
自分も田舎出身だけど○○市△△の△△を部落と呼んでたわ
144.
鬼女名無しさん2018年05月21日 00:45Q0u8xAVH0このコメントに返信
関西地方住みで被差別部落問題を学校でも習うし、バスの車内アナウンスでもそれ系の事流してる所だけど、同県田舎在住の人は村の事を部落って呼んでた。
最初は差別かと思ってビックリしたけど、田舎では普通に村を部落と呼ぶとその時初めて知った。
部落=村、被差別部落=エタヒニン関係地区
なんだろうね。でも被差別を略して部落部落言うから、部落=被差別部落の事って思ってたよ。
145.
鬼女名無しさん2018年05月21日 00:51cjoyF3U40このコメントに返信
誰しも自分の狭い世界の常識しか見ない傾向が強いし、間違えてても認める度量も無いから無駄。
同じ土地で育った同年代の長年の親友でさえ部落の意味を履き違えてた。俺の住んでいる土地は深く考えずに部落(集落の意)だというと距離を開けられた。だが、土地柄としてはその親友の方こそが、実は土地としては被差別部落の人だったんだがそこまで言い返すさず自然と疎遠になった。
人の認識の誤解というか差異が大きい。
146.
鬼女名無しさん2018年05月21日 00:52K.il3daw0このコメントに返信
まあ、他所の地域じゃ知らなくてもしょうがない。でもな、それが存在している場所で生活するんなら、知らないとヤバイ目に遭うこともあるんだわ。「あの場所ではノラ猫一匹でも轢くな」って言われる地区があった。そこで起きた問題を部落差別に結びつけられて、慰謝料だの裁判だのって言い出すやからが出てくるんだわ。部落っていうのはそういう場所なんだよ。
147.
鬼女名無しさん2018年05月21日 00:57NT3FNddg0このコメントに返信
九州の20代前半、416と全く同じで当時の記憶が蘇ってきたwそうそう、町民体育大会で部落対抗リレーとかあったのにいつの間にか部落じゃなくて地区を使うようになったんだよね。そうかー差別用語だから使っちゃいけませんって色々禁止されたなそういえば。
148.
鬼女名無しさん2018年05月21日 00:592.GwB5hb0このコメントに返信
関西は部落差別がひどいとか書いてるやつ多いけど実際に部落出身の人間は
柄が悪いの多いんだよ。
暴力団は被差別部落出身者多いからね。
149.
鬼女名無しさん2018年05月21日 01:02HoRqtK7b0このコメントに返信
京都でも誰も蔑視はしない。
誰も助けてくれないと知っているから警戒するだけ。
150.
鬼女名無しさん2018年05月21日 01:03Yz.FeA310このコメントに返信
こういった習った習ってないとかがあるから無難に、町か村って言うようにしてる。
151.
鬼女名無しさん2018年05月21日 01:10z3W2F0vJ0このコメントに返信
うちの県は年に数回市町村で自由参加ではあるが
役所主催で人権週間があって人権報告とか講演会があるわ
152.
鬼女名無しさん2018年05月21日 01:15Auho30hv0このコメントに返信
米122
確かに余計な頑固さは軋轢を生むだけだけど、そんな良識的な気遣いが今回で言えば部落と被差別部落を一緒くたにし言葉狩りをする様な連中に余計な発言力を与えてしまう気がするんだよね。
偏見と言われてしまうかもしれないが、私はこの手の話を飯の種にする連中は先ずはすべからく人の良心に付け込んで来るから時には毒とも取れる頑固さってのも必要だと思います。
153.
鬼女名無しさん2018年05月21日 01:33Q2sB.SQf0このコメントに返信
福岡にもたくさんあるけど、地域によっては差別はまったくない
同窓会に出たら「え?学年の半分はそうだったの?初耳」と驚く人も何人か
それくらい仲良かった
私自身よその県から越してきて聞かされたけど「何代も前の話されても困るw」
としか言えなかったわ
154.
鬼女名無しさん2018年05月21日 01:56X2SwJkLj0このコメントに返信
うちの地域はまだ部落ってあるけど、元々の被差別部落の人たちって割と県外に引っ越したりとかでいなくなってる。
部落地区には格安賃貸や県営団地が建ってるから、後から変なやつらが入り込んできて治安の悪い近寄っちゃいけない所になっちゃってるな。
155.
鬼女名無しさん2018年05月21日 02:00fuya3Wky0このコメントに返信
「被差別」部落という言葉がある以上、「被差別でない」部落もあるわけで、部落という言葉そのものは差別と何ら関係がない事は明らかじゃん。と、東北人の俺は思う。
関西の人の言い分も分かるし、使い方には気をつけてるけどさ。
156.
鬼女名無しさん2018年05月21日 02:11MtiN2BnJ0このコメントに返信
私が通っていた学校は、伊達公子の出身校ですが左翼派で、10月31日になると、狭山事件の勉強をさせられて、午前の4時間を部落の勉強をさせられました。
部落解放クラブまであり、日の丸の旗はご法度で、卒業式も君が代は流れませんでした。
就職活動でも、就職してはいけない会社もあり、やたらと初任給が高かったのを覚えています。
私も卒業し、市役所で働いた時期もありましたが、部落の人しか入れない課もあります。
同僚に、迂闊にどこに住んでいるの?と聞いたら激怒され、街中で土下座させられました。
恐ろしくて辞めました。
結婚した後も、一軒家を購入する際、不動産の方にも、この地域は特殊ですのでと断られた家もあり、関西では今でも根強く残っているなと思いました。
157.
鬼女名無しさん2018年05月21日 02:31YO.EFmMl0このコメントに返信
住所の◯◯市□□町字××の××が部落の名前だったな
差別用語とは知らなんで育ったけど
ある日から××地区になったな
158.
鬼女名無しさん2018年05月21日 02:33lwBXDTLN0このコメントに返信
平成生まれの東京育ちだけど、部落が差別言葉になるってつい最近知ったよ…
159.
鬼女名無しさん2018年05月21日 02:51lVxfQ9PW0このコメントに返信
北海道出身だけど部落が差別だなんて大人になってから知ったよ。
北海道は歴史浅い分、地域によって差別なんてなかったし気にしたことも気にされたこともなかったなぁ。
スレ読むと無知とかっていうよりその地方の部落がどういう扱いを受けてきたかで周りの地域の反応が変わるのかな?って印象。
嫌がってる人がいる中で部落って言葉を使うのはあえてしないけど、部落出身でも同じ日本人だもん特に気にしてないよ。
160.
鬼女名無しさん2018年05月21日 03:19JXmFcU4v0このコメントに返信
埼玉育ち、まあ学校で被差別部落とか同和問題、差別良くないってやったけど
周りは新興住宅地でどんどん開発されてベットタウンになっていくし
地域の差別とかまるでピンと来なくて士農工商的くらいの知識としての認識しかなかった
両親も東北出身で部落差別とかにはなじみがない環境、部落って言ったら集落の意味しかない
高校の時西の方からきた転校生が写真が趣味で
現代でも被差別部落は特別な雰囲気があるらしくそういった地域の写真が撮りたいって
熱心に場所を探しててそこで初めて生きている差別なんだ、と理解した
みんな知っている限りそういった場所なんかないよ、史跡とかの方が面白いんじゃない?って
教えてあげたんだけど『差別地域がないなんてあるわけないですよ』って信用してもらえなかったなぁ
161.
鬼女名無しさん2018年05月21日 03:29NW5wJnvY0このコメントに返信
東京だけど部落=集落だったな
成長とともに自然と関西での意味も知ったけど…
162.
鬼女名無しさん2018年05月21日 03:38y.CL1bH20このコメントに返信
このスレの話自体、東京関西と地域が飛び会話で意味不明。説明不足。
たしかに関西は差別好きだね。好きと言うのは残っている、残す、気にする。
全てフラットに、平等の立場にして、責任も平等にしたら、在日、被差別、障害者を優遇しなくていいし、何か犯罪を起こしたらちゃんと罰せればいい。
何で未だにいろんな意味の差別をしているのか、わからん。
163.
鬼女名無しさん2018年05月21日 03:38Zmg9fE9Q0このコメントに返信
※160
被差別部落って、日当たりが悪かったり湿気が多かったりする住みにくい土地を割り当てられてる事が多いから、
独特の雰囲気があるというのは間違ってないよ。
164.
鬼女名無しさん2018年05月21日 03:39lAJS3LY60このコメントに返信
※155
>「被差別」部落という言葉がある以上、「被差別でない」部落もあるわけで、部落という言葉そのものは差別と何ら関係がない事は明らかじゃん。
本当にその通りだと思う
部落を常に被差別部落の事だと考えるのってそういう教育がある地域の人達だけでしょ
自分も大人になってネットで知ったもの
165.
鬼女名無しさん2018年05月21日 03:523WgnRE1h0このコメントに返信
無知自慢が多くてびっくりだわ 士農工商穢多非人くらい知っとこうよ
被差別部落自体は日本が文字を記すようになった頃には既に存在していたんだしさ
関東以北に被差別部落が少ないのはそこが住む人も少ない未開の地であったから、つまり歴史が浅いからだよ 日本の中央はずっと関西だったからね
そこをしっかり認識できないからNHKで関東弁の梁塵秘抄が一年間流れたりするんだから
母ちゃん情けなくて涙が出るよ みんなは古典を読むときは関西のアクセントで音読してね 
正確な発音は分からないにしても 少なくとも標準語()のアクセントじゃあないからさ
166.
鬼女名無しさん2018年05月21日 03:58w1Hn9ndE0このコメントに返信
部落を差別用語として認識しててそれが普通!って言ってる人の内容が気持ち悪い
こういう人達がいるからいつまでも昔のくだらない差別が残ったままなのかなぁと思った
167.
鬼女名無しさん2018年05月21日 04:07hBtH0hpt0このコメントに返信
大阪の南の方の出身だけど部落が差別用語だって知ったのは大学生になってネットするようになってからだった
たまたま部落差別に関するサイトを見つけて初めて知ったよ
ネット以外では部落差別の話は聞いたことがない
168.
鬼女名無しさん2018年05月21日 04:55JXmFcU4v0このコメントに返信
※163
やっぱりそういった土地の特徴とか道、建物の事?とか色々いってた
独特の雰囲気(陰の気的な?)が好きっていうのは別にそれでいいんだけど
"差別がいきている"と感じたのはそういった場所が彼の身近に存在し、感覚としてわかり
そこに住んでいる人たちと自分は違うという認識を持っていたことだね
どんどん土地が造成され新しい住宅が建てられ道は整備されていく
住民の流動性が高い街で被差別部落を探すという行動をとる彼に衝撃を受けたんだ
169.
鬼女名無しさん2018年05月21日 04:59vpXg.jA50このコメントに返信
関西人は頭が悪いんやで。
170.
40男2018年05月21日 05:06NBehwRJk0このコメントに返信
※165
 おれの住んでるグンマーみたいに、土人に毛の生えた程度の生産性では差別なんてやってるユトリは存在しない。そんなことしたら共倒れするから。
 お前は平野部に出てくるまでタラコ食ったことなかった人がいる、と聞いて素直に信じないだろう
171.
鬼女名無しさん2018年05月21日 05:24KJEZSxLo0このコメントに返信
※47
お前みたいなクソコテ女叩き野郎と出身地が一緒だと思うと吐き気がするから一生隠して生きていってくれ
172.
鬼女名無しさん2018年05月21日 05:36tsmLlOjC0このコメントに返信
鳥取県は部落差別の有名な県です
ほんとこの問題は、すげー根深い問題で高齢層になるにつれ、その事が問題になり 何かと言えば部落といっても過言ではありません。はっきり言って部落と言う言葉は鳥取県では知らない人には使っちゃいけない面倒くさい言葉
173.
鬼女名無しさん2018年05月21日 05:42tsmLlOjC0このコメントに返信
なんか歴史認識も人によって違うようですね
エタヒニンと言うのは江戸幕府が設けた制度で主に武器の原料になる四つ足の動物解体処理を差別して日本の武器生産を絞る為に作られた制度です。特に豊臣秀吉の傘下にあった、江戸幕府から見たら外様大名に当たる旧領地で実施されました。これにより17世紀の初等から江戸幕府は豊臣方の大名を潰して支配体制を確立していきます
174.
鬼女名無しさん2018年05月21日 06:3163.A54II0このコメントに返信
三十路の青森県出身だけど、被差別部落があった、てことがさらっと授業で触れられたけど、過去にあった出来事で現代では状況が是正されてる…みたいなニュアンスで習ったよ。
江戸時代の身分制度くらいの、へー昔はそんなんだったのねって認識。
ここで言われているような実態については本やネットで知った。
京都出身の同年代と話してたら、子供の時から特別授業があったり講演会があったり人権週間にはポスターや作文書いたりとガッチリ意識付けがされてたみたいでびっくりしたなあ
175.
鬼女名無しさん2018年05月21日 06:37UlFUf9Ny0このコメントに返信
たしかに関西ではこの言葉を使わない人が多いし
この問題は公言されないだけでみんな認識あるから
関西でえっ、、、ってなるのはわかるけど
東京でヒソヒソされるってわからんなー。
友達が関西出身だったのかな。
176.
鬼女名無しさん2018年05月21日 07:16eAvuFp.C0このコメントに返信
私長野のド田舎出身。
集落を部落って呼んで育った地域だけど、関西出身の親は最初部落って言葉をなんとなく言いずらそうにしてたのを子供心に覚えてる。
聞いたら被差別部落について教えてくれたけど、聞かなかったら知らなかったと思う。同和教育なかったから。
知らないのは恥ずかしいとか言ってる人は、むしろそんな教育をしなきゃいけない民度の低いところに住んでる己の不幸に気がついた方がいい。
今関西に住んでるけど、同和教育とかないよ。関西でも土地によるわ。
177.
鬼女名無しさん2018年05月21日 07:21RYpwca7N0このコメントに返信
九州ですが同和教育・部落差別って表現だよ
差別だけ独り歩きしてるねw
教育者の理解が低いのか日教組が悪いのか・・・
小学校では熱心にやってたなぁ
熱心過ぎて君が代にプリント貼ったりさぁ
178.
鬼女名無しさん2018年05月21日 07:22RYpwca7N0このコメントに返信
※176
民度とか関係ある訳ないじゃん
お前みたいなのがいるからそういった教育をするんだよ
179.
鬼女名無しさん2018年05月21日 07:25FzmacRsN0このコメントに返信
部落って言葉が差別用語になってしまったのは間違った差別教育の結果なんだよね
部落を一般用語として使ってる地域は多数なのに馬鹿が間違った知識をひけらかすせいで
言葉が一つ失われてしまって残念
それだけではなく、部落という言葉を一般的に使う人との軋轢を生んでいるから
部落=差別用語にしてしまった馬鹿は新たないさかいの種を作ったことを反省すべき
180.
鬼女名無しさん2018年05月21日 07:31.1fNlQaR0このコメントに返信
部落部落言ってる人が居たらうわあって思っちゃうわ
181.
鬼女名無しさん2018年05月21日 07:32FzmacRsN0このコメントに返信
そもそも部落=差別用語とする人たちは部落=一般名詞として使う人を差別してるからな
部落=差別用語と思ってる人たちが一番差別意識強いんだよ
182.
鬼女名無しさん2018年05月21日 07:38YZ6iXxbR0このコメントに返信
差別用語って表現が間違いだからな
通常の部落って言葉とは別に
部落って名前の利権集団があるんだよ
そいつらは別に山にも田舎にも住んでない
単に補助が一般日本人よりかなり多いだけ
183.
鬼女名無しさん2018年05月21日 07:40X2SwJkLj0このコメントに返信
そういえば昔は『同和問題に正しい理解と認識を』ってCMやってたけど、最近見ないな
184.
鬼女名無しさん2018年05月21日 08:21s286LrBA0このコメントに返信
北海道出身だけど、部落問題は小学校でさらっとやったくらい。
中学高校では触れられもしなかったよ。
185.
鬼女名無しさん2018年05月21日 08:23tdIB5Qlu0このコメントに返信
九州だけど同和教育あった。でも30年間で部落って言葉を本来の意味や差別用語としても使ったことがないし聞くこともない。部落って言葉自体にピンと来ないかな。
186.
鬼女名無しさん2018年05月21日 08:29LLcxIPG10このコメントに返信
名古屋で生まれ育ったが
神戸の大学行って初めて「同和」ってもんを知った
名古屋でも部落なんて集落の意だったし
と、思ったが確かに幼少のころ同和問題のビデオとか学校で見せられた記憶がある
少年隊の錦織が出てるやつとか坂上忍が出てるやつとか
通ってた学校か地区の日教組が強くなかったのか教師もどうでもいい感じだったような気がする
187.
鬼女名無しさん2018年05月21日 08:31L1ycOg.g0このコメントに返信
埼玉で40代だけど、部落差別は小学校高学年ぐらいの時に道徳の授業であったと思う。だから部落=差別という認識はほぼ大多数の同級生はあった。それとは別に、当時は3世代同居とかが割と多い地域でもあったので、年寄世代が部落=集落という使い方もしていたから、部落にはそういう意味もあるというのもある程度認識できた。祖父母と同居もしくはかなり近しいところで育ってないと、部落=集落の認識は身につかないんじゃないかな?それも私の祖父母世代の話なので、今はまた状況が違うと思う
188.
鬼女名無しさん2018年05月21日 08:32Clk2Zlh10このコメントに返信
当方四国住み、部落といえば基本差別的な意味でしか使わない。
でも部落=集落という意味で使ってる人は声のトーンとか雰囲気で分かるから報告者のようなただの集まりに行ったというならヒソヒソすることはない。
ガチめに被差別部落の話するときはみんな小声でいうから差別的か集落的な意味合いかどっちのことを指してるのかすぐ分かるよ
189.
鬼女名無しさん2018年05月21日 08:33FVKz7PeW0このコメントに返信
本来は集落の意味の部落であっても現在は差別用語に変わっているのだから使わないわ。
地域差はあまり関係ないと思う。同じ県内でも知らずに使う人もいるから。
その人は悪気はないから単に純粋でもの知らずな人なんだろうと思っている。
190.
鬼女名無しさん2018年05月21日 08:47HdXAe2iY0このコメントに返信
10年前に小学校の役員やってたんだけど(東京)、人権週間になると人権の冊子が毎年送られてきた。で、中身はまあ外国人差別とか障害者差別についても書かれてるんだけど、半分は同和問題についてだった。で、10年間分の冊子がとってあって試しに全部読んでみたらそのうち7年分くらい中身が一字一句変わりなかった。こういうのを毎年作成するのもある程度の利権がからんでるんだろうなあと思った。
191.
鬼女名無しさん2018年05月21日 09:00RKIQyQuZ0このコメントに返信
部落 ぶらく
形式的には農漁山村地域における行政上の一つの区。実質的には自治的機構をもつ農民の生活の基本的な地域社会。部落は,江戸時代においては独立した自治単位であり,明治以降において行政的に再編成され市町村行政の末端機構として位置づけられた。
差別用語でも何でもないぞ。今でも田舎じゃ普通に使いますよ。
192.
鬼女名無しさん2018年05月21日 09:1045OwNGSy0このコメントに返信
普通に部落という言葉使ってるわ
山間の村の1地区という意味で
193.
鬼女名無しさん2018年05月21日 09:11CeoTiwwc0このコメントに返信
何でそんなに部落っていいたいのかがわからない
194.
鬼女名無しさん2018年05月21日 09:136JUh7ngH0このコメントに返信
差別的な意味はない地域の出身だけど、集落やら校区の意味だとしても、上京した後で日常的に使う単語とは思えないんだけど
教授とのロールプレイでも見事にヒットしてるし
そもそもどういう意図なのかは文脈で分かるし、差別的な意味で使ってないのが分かったら、普通はその場で指摘するんじゃないの?
195.
鬼女名無しさん2018年05月21日 09:30LraTyrXC0このコメントに返信
本レス416と全く同じ
関東圏住み
196.
鬼女名無しさん2018年05月21日 09:37SyTAEx9s0このコメントに返信
同和問題を知らない人は無知だと言うけどそれだけ平和な環境で生活してたってことでしよ?幸せなことじゃない。
今住んでる関西も地元のある九州北部もその人達の人柄は気にならないのに地区になると雰囲気が他の地区と全く違って進んで近づけないわ
197.
鬼女名無しさん2018年05月21日 09:41F1ztkgYq0このコメントに返信
※22.73
おは。貧乏人。
198.
鬼女名無しさん2018年05月21日 09:47hIq3wDwL0このコメントに返信
京阪奈では部落と言えば同和地区を思い浮かべるよね。
199.
鬼女名無しさん2018年05月21日 09:54pJM0TMtw0このコメントに返信
穢多非人の名残みたいなもんで、学校で教える弊害の方が大きいと思うがな。
ま、人社会は見下す対象を作るのが世の常だからな。
現代は喫煙所に居る奴らが第一ターゲットだろ。
200.
鬼女名無しさん2018年05月21日 10:02Qvupp7GR0このコメントに返信
東北だと昔からある村や集落=部落みたいなもんだしなぁ
「ウチの部落は?だ」みたいな一人称の主語で使うから差別用語という意識が全く無い
201.
鬼女名無しさん2018年05月21日 10:165OCF5UPg0このコメントに返信
TVのアマゾンの人達の住むところ普通に「部落」って呼んでるんだから「部落」=差別用語ってのはおかしいよね、それならアマゾンの人達を差別してるって事になるじゃん
202.
鬼女名無しさん2018年05月21日 10:393mYrgudx0このコメントに返信
”被差別部落”っていう言い方で教わった気がする
部落自体は集落以外の意味を含まないのが普通
203.
鬼女名無しさん2018年05月21日 10:42br62sD7r0このコメントに返信
うちの実家も、自治会の放送で
「ピンポンパンポーン♪ 部落の皆様に〜お知らせです〜」ってやるような地域だ
在日=在日イタリア人も在日フィンランド人も在日カメルーン人も含む外国人を示してるのに
在日=K みたいな、短縮語の拡大解釈だよね、これ
204.
鬼女名無しさん2018年05月21日 10:59Ltv61Cd90このコメントに返信
ウチのあたりだと(「田舎」「山間部」関係なく)集落・地域=部落だった
※202
「被差別地域」「同和地区」と呼んで「部落」という単語は入ってないと思う。
(混同している人が多いケド)
205.
鬼女名無しさん2018年05月21日 11:03oBDqiW1m0このコメントに返信
東京出身だけど、部落って言葉は差別用語って認識してた。北陸に嫁いだら、義母が部落って言葉を集落という意味で使ってて初めて集落として認識した。どちらを多く聞きなれてるか、で印象はかわると思う。
206.
鬼女名無しさん2018年05月21日 11:03br62sD7r0このコメントに返信
※204
東海地方だけど、学校で「被差別部落=部落差別」と高校の時に習ったよ
地元は※203の環境だから、すごいびっくりして国語の先生に凸したもの
自治体放送で堂々と部落部落言ってるような無邪気な地域の出身者に部落差別の教育は驚愕過ぎたし、
「差別があるんだ」っていう差別意識を知ったのが良かったのか悪かったのかわからん
207.
鬼女名無しさん2018年05月21日 11:05OlJ91m9S0このコメントに返信
関西では差別用語だから東京では使っちゃいけないってどういう意味?
創作するときはちゃんと見直ししないといけないよ
それはそうと、私も関西出身だから「部落」って言われたらドキッとするなあ
自分では絶対口にできない
祖母が長野の人で集落の意味で部落って言ってて
聞いてるだけでもドキドキしたわ
208.
鬼女名無しさん2018年05月21日 11:18v3WdUujt0このコメントに返信
部落問題を学校で習わなかったって人は社会科の授業寝てたの?
部落問題のない地域のゆとり最後の世代だけど小学校で習ったよ
中学高校と上がれば日本史で全国水平社とか習うし
あんがい上の世代の方が習ってなかったりするのか?
209.
鬼女名無しさん2018年05月21日 11:459utirKPK0このコメントに返信
部落=集落だわ、若い人はほぼ使わないけど
もちろん教科書には載ってるけど、それ以上でもそれ以下でもないって感じだな
おかげさま(?)で「書いたらその社は終わりだから」も通じませんでしたが
210.
鬼女名無しさん2018年05月21日 11:50YTI1jfMF0このコメントに返信
利権問題も絡んでるから「習わないほうが忘れる」とかって簡単な問題でもない
集落という意味もしってるけど自分も簡単には口に出せないや
211.
鬼女名無しさん2018年05月21日 12:02SZ6jYMmt0このコメントに返信
兵庫出身だけど、部落=被差別部落って意味で
「あのへん部落やから」って会話はあったよ。
そういや、ちょっとした水害があった時に
そのあたりだけ見事に冠水したときはビビった。
212.
鬼女名無しさん2018年05月21日 12:17YTI1jfMF0このコメントに返信
不動産で働いていたとき、「部落」を知らない新人が客から
問い合わせを受けて市役所へ「部落」地区の確認のTELした。
⇒市職員の解同(解放同盟)関係者が地区の解同本部へ通報
⇒地区の解同責任者から不動産会社へ事実確認
⇒不動産の社長が解同へ日参してお詫び
ということがあったらしい。
知っていたら関わらないけど
知らなければ避けることが出来ない。知っているべき。
最終的には金か、という噂だったけど、結末は知らされてない。
対応間違えると地元の建築系の地主と取引しにくくなったり、
街宣車が来るらしいので少なくとも1ヶ月はほぼ毎日社長が通ってた。
213.
鬼女名無しさん2018年05月21日 12:311lqOV.TE0このコメントに返信
被差別部落を部落と省略するのが関西ローカルだったのに、なぜかその省略形の方を浸透させようとしたからややこしくなったんじゃないかな
他の地域では普通に部落という言葉が使われてるなんてことは全く考えずに被差別部落差別を押し付けた結果
214.
鬼女名無しさん2018年05月21日 12:49t7zEhrdO0このコメントに返信
50過ぎの北陸出身。
同和教育はあったが、部落という言葉もおそらく被差別部落という言葉も使っていない。
地域=部落だったし、地域ごとの集まりは小学校内でも、部落子供会という名称だった。
山間でもないので、集落ともちょっと違って単なる区域分けでしかない。
私の親世代(=老人)は、部落が差別的に使われているなんて夢にも思っていないから、今でも普通に使う。
215.
鬼女名無しさん2018年05月21日 12:53is9ZNoCa0このコメントに返信
内の町じゃ、部落対抗駅伝とかあったしな
差別的な意味はなかったで
216.
鬼女名無しさん2018年05月21日 12:54v6Hcd.GZ0このコメントに返信
うーん、高校の日本史や現代社会の教科書にガッツリと載っているから、大学生としては知っておくべきかもしれない。
217.
鬼女名無しさん2018年05月21日 12:55.8ewQQ220このコメントに返信
宮城出身、30代後半の場合、部落=地区の意味しか無かった。
同和教育なんて無かったし、被差別部落なんて知らなかった。
高校生のときにゴーマニズム宣言で何となく知り、大学生になって所謂アングラサイトでアングラな概念の一つとして確認した。同時に利権としての意味合いが多分にあることも知った。
知らなければずっと知らなかっただろうし、蔑む意識も芽生えない。寧ろ知ったことで「部落」は利権に群がっている輩という負の意識を持ち、差別するようになった。
※38の言うことが本当なら、いつまでも同和教育を施すのは差別の再生産で、馬鹿げたことだと思うよ。
21

続き・詳細・画像をみる


都内住みの者「車通勤ってやばくね?労働後の疲弊した状態で運転するとか…。」→ 田舎在住者の答えが痛快すぎてマウント取り失敗へ

「ゼノブレイドクロス」EDにいた謎の人物発掘や、Switch版「ゴーバケーション」発表など今週のピックアップ

アジアで「オイルショック」も ガソリンがまた上がるのか

嫁に「子供の幼稚園関係のモノ買うのにお金使いすぎ」と言ったらキレられた。定期的にヒステリック

歌手のYUIさんの現在の姿wwwwwwwwwwww

【画像】A.V雑誌さん ついに美人女性声優特集を組んでしまう…

よくごっちゃになってた野球選手

ワイ(9)「川の水ってどこからくるんやろ…?」

【アベノミクス】夏ボーナス4.62%増、82.9万円 好業績で大幅増目立つ 人材の獲得競争激しさを増す

【要受診】とにかく忘れっぽい友人。貸し借りについては常識的で記憶力にムラがあり一緒にいて疲れてしまった

最近のパチンコ屋の女店員の制服がエロイらしい

アイドル「共演者に意味不明なリプする人やめて」ファン「気にしない方がいいよ」アイドル「お前だよ」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先