世界で一番「お米」を食べているのはどこの国?back

世界で一番「お米」を食べているのはどこの国?


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無し
3. 2018年05月18日 18:13
4. 食の多様化が進んでるからなぁ
5.
6. 2.名無しのコピペ
7. 2018年05月18日 18:15
8. もっと米食べようぜ。
9.
10. 3.名無しのコピペ
11. 2018年05月18日 18:15
12. 日本人のエンゲル係数上がってるから、今後は米の消費量上がってくと予想
米消費のトップクラスの奪還も近い。
13.
14. 4.dks
15. 2018年05月18日 18:16
16. フォッフォッフォーなんちて
  ∧,,∧  lヽ⌒ヽフ
  (V) `・ω・(V) ( ・ω・)
 ヽ  ノ (っ=||| o) ズルズル
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
17.
18. 5.名無しのコピペ
19. 2018年05月18日 18:21
20. がしゃーん
  がしゃーん
 △ ¥ ▲
 ( ? 皿 ? )
 (  )
 /│  肉  │\
<  \___/  >
 ┃ ┃
 = =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれる
すごいやつだよ
21.
22. 6.名無しのコピペ
23. 2018年05月18日 18:21
24. ※3
でも作り手がどんどん減ってんのよ。
コメ生産量トップ3の北海道、新潟、秋田がずーっとランキング変わらずだったけど、それが揺らいで、生産量も先細が近い将来の予測。
25.
26. 7.名無しのコピペ
27. 2018年05月18日 18:24
28. 米と味噌汁で〜とは言っても今の白米でそんな生活したらすぐ脚気になるだろ
玄米やその他雑穀混ざってるのじゃないと栄養足り無すぎる
29.
30. 8.七
31. 2018年05月18日 18:26
32. 朝はパンだし昼は麺類多いし
よく考えたら毎回米なの夕飯だけだわ( ´・ω・`)
33.
34. 9.名無しのコピペ
35. 2018年05月18日 18:26
36. ※7
今の白米どころか、江戸時代から脚気は「江戸患い」として普通に死ぬ病気だったぞ
37.
38. 10.おこめ…
39. 2018年05月18日 18:27
40. 東南アジアやフィリピンあたりだといわゆる長粒米だろうけど、具体的な料理がイメージできん。
日本の食卓と同様に、主に米は米として食べる?
41.
42. 11.名無しのコピペ
43. 2018年05月18日 18:28
44. 日本人はパン米麺が4:3:3くらいなイメージ
45.
46. 12.名無しのコピペ
47. 2018年05月18日 18:29
48. >>10基本的には白米+おかずだよ
タイ料理見るとわかりやすいかも
49.
50. 13.名無しのコピペ
51. 2018年05月18日 18:38
52. ※9
そうだね、プロテインだね
そんな重要じゃない所突っ込まれても鼻で笑うしかねぇわ
53.
54. 14.
55. 2018年05月18日 18:39
56. 日本みたいに大量の水で炊かないんじゃないの?
日本の米は炊いたら三倍くらいの重さになるらしいし
57.
58. 15.名無しのコピペ
59. 2018年05月18日 18:43
60. タイ米は炊くのに2時間くらいかかったな
61.
62. 16.名無しのコピペ
63. 2018年05月18日 18:49
64. 貧乏な国ほど炭水化物で腹を満たそうとするからなー
っつっても貧乏じゃないヨーロッパは別の炭水化物を多量に食ってそうだけど
65.
66. 17.名無しのコピペ
67. 2018年05月18日 19:03
68. 3合程度で驚くとか…
日本の陸軍の平時の食事は一人当たり一日6合分の米飯(麦などの混合あり)だったのに
69.
70. 18. 
71. 2018年05月18日 19:05
72. (´・ω・`)アリアハン
73.
74. 19.名無しのコピペ
75. 2018年05月18日 19:11
76. 豆ごはんが好きで若いころ7合食べて親にめちゃくちゃ怒られた
77.
78. 20.名無しのコピペ
79. 2018年05月18日 19:16
80. 一番コメにこだわりがあるのは日本人だと思う
81.
82. 21.名無しのコピペ
83. 2018年05月18日 19:21
84. ここまで、一日に玄米四合と 味噌と少しの野菜を食べるネタが無い事に驚いた。
85.
86. 22.名無しのコピペ
87. 2018年05月18日 19:22
88. 選択できるのは豊かな証拠
89.
90. 23.名無しのコピペ
91. 2018年05月18日 19:28
92. 昔の日本人もそんなもんだよ
コメしか食うもんないんだぞ。玄米4合。精々ミソ、漬物、メザシがあればましってレベル。
※21
江戸患いや明治時代の脚気ネタもなかったなw
93.
94. 24.名無しのコピペ
95. 2018年05月18日 19:42
96. 一食3合ならともかく1日(三食)3合なら普通っしょ
俺の場合なんなら一食3合のときもあるし
97.
98. 25.名無しのコピペ
99. 2018年05月18日 19:53
100. 日本も数十年前は一人5合くらい食ってたぞ
101.
102. 26.
103. 2018年05月18日 19:55
104. 1日平均6合とかすげーな
105.
106. 27.名無しのコピペ
107. 2018年05月18日 19:56
108. 終戦直後の闇市食糧難の時代よりも今の方が消費カロリーが少ない
国全体が高齢化したのもあるが
肉体労働が減ってカロリー摂取の需要が減ったのも大きかろう
109.
110. 28.名無しのコピペ
111. 2018年05月18日 19:56
112. 日本も江戸時代は1人1日5合やぞ
後進国だったらありえる数値
113.
114. 29.名無しのコピペ
115. 2018年05月18日 20:17
116. 日本人も昔は一人で食うコメの量が今より多かったからな
肉体労働が多かったとかもあるし副菜とか他の主食が貧相だったからその分米を凄い量食ってた
アメニモマケズでも「一日ニ玄米四合ト味噌ト少シノ野菜ヲタベ」って言ってるやん
東南アジアでも実際発展して先進国資本が飲食店や食料品店を出すようになった社会ではコメの消費量減少が始まってるよ
117.
118. 30.名無しのコピペ
119. 2018年05月18日 20:23
120. 前提となっているのが
コンビニのおにぎりの一個あたり45gっていうところかな
レンチンご飯で一個300gっていうのをほぼ主食としているけど、ぶっちゃけ統計がおかしいとしか思えない
バングラデシュに1パック300gのレンチンご飯が売っているとは思えないし、おにぎりやお弁当もそこまで浸透してるかな
まあ仕事の休憩時間にご飯食べに行くなら間違いじゃないかもしれないけど
121.
122. 31.名無しのコピペ
123. 2018年05月18日 20:28
124. 米と味噌だけじゃビタミンAが摂れないぞ
125.
126. 32.名無しのコピペ
127. 2018年05月18日 20:32
128. マジレスすると日本米とインディカ米は全然違う。栄養も少ないので大量に摂取する必要があるとか。
女の子でもお皿山盛りライスをもりもり食べてたよ。米だけで。
129.
130. 33.名無しのコピペ
131. 2018年05月18日 20:34
132. バングラがやべーのは女子供含めてこの量ってこと
成人男性なら毎日一キロ食ってんじゃねーか?
米28
それ肉体労働者ね
133.
134. 34. 
135. 2018年05月18日 20:35
136. 量はともかく米にかける情熱じゃ負けてないと思う。
天照さんもオススメ。
137.
138. 35.名無しのコピペ
139. 2018年05月18日 20:39
140. ※34
なんでそんな勝った負けたに拘るんかね
優位に立たないと駄目なんか?
141.
142. 36.名無し
143. 2018年05月18日 20:45
144. おめこ………
145.
146. 37.名無しのコピペ
147. 2018年05月18日 20:46
148. ※30
「コメ」と「ご飯」を混同してる?
149.
150. 38.名無しのコピペ
151. 2018年05月18日 20:47
152. すまん。月に2,3回しか米食ってない
153.
154. 39.名無しのコピペ
155. 2018年05月18日 21:07
156. これ日本が高齢化社会になって食事自体の平均量が減ってるのもあるだろ
途上国で若者多くておかず食べられないほうが数値が高くなりやすい
157.
158. 40.名無しのコピペ
159. 2018年05月18日 21:08
160. ※9
逆に言えば江戸にまで行っていい暮らししなきゃ白米なんて喰えなかったって事やぞ
161.
162. 41.名無しのコピペ
163. 2018年05月18日 21:19
164. ワイ白飯スキー
おかず無くてもホカホカご飯あれば幸せ。
165.
166. 42.
167. 2018年05月18日 21:47
168. 米って足りない栄養素を補てんしながら食えば、ほとんど米だけ食ってても生きていける。そのかわり大量に食わなきゃならなくなるけど。それに、ほぼ米だけ食ってると体が順応して普通は作らないものまで作り出すみたい。
169.
170. 43.名無し
171. 2018年05月18日 22:10
172. ほぼどこぞの県民のせいだろ
173.
174. 44.カナダ
175. 2018年05月18日 22:18
176. 日本よりニセ日本のほうが日本っぽい。
177.
178. 45.あ
179. 2018年05月18日 23:18
180. 乾燥した米1合(150g)は炊いたら350gになる。これは米を日常的に食べるなら当然知っておくべきことである
また、米100gあたりのカロリーはおよそ170kcalである
これも当然知っておく必要がある
181.
182. 46.名無しのコピペ
183. 2018年05月19日 00:10
184. 消費量より、日本は生産量が少なくて驚く
185.
186. 47.あ
187. 2018年05月19日 01:05
188. 精米技術も上がってるし、いまだに脚気が国民病だったりするんだろう。
高度経済成長日本みたいなもんや
189.
190. 48.
191. 2018年05月19日 01:22
192. 東南アジアは2毛作3毛作できるからな
日本やと九州南部がやっとやし
作れる量がちがいまんねん
193.
194. 49.名無しのコピペ
195. 2018年05月19日 02:42
196. 840は宮沢賢治の「雨にも負けず」を知らんのか
貧しかった昔の日本人は「一日に玄米四合と味噌と少しの野菜を食べ」てたんだよ
今も貧しいバングラデシュ人は「一日3合の米とカレー汁と少しの野菜を食べ」てるんだろ
197.
198. 50.
199. 2018年05月19日 07:47
200. かつて日本人はどれだけ米を食べていたか。
実験苦学案内 独立自活(徳田紫水 明治36年)によると、1日あたり米は5合(約900グラム)食べる計算。
一家の経済 一名安価生活法(長田秋生 大正4年)によると、1日あたり約3合(約540グラム)。
バングラデシュの消費量は決しておかしいものではないでしょう。
201.
202. 51.名無しのコピペ
203. 2018年05月19日 10:46
204. 上でも出てるけど、ジャポニカ米とインディカ米の違いでしょ
世界的に食べられてるお米は圧倒的にインディカ米が多い
日本人は炊きたてほかほかご飯には異様な執着を示すけど、
それはジャポニカ米に限ったことであって、インディカ米?
あぁナシゴレン美味しいですよねー(たまにしか食べないけど)でしょう
205.
206. 52.名無しのコピペ
207. 2018年05月19日 11:57
20

続き・詳細・画像をみる


ロボットもここまで来た。東京大学の腹筋するロボットがすごいと海外でも話題に。

オリ中島は2000安打打てるのか

日本人観光客からぼったくり?10倍の値段を請求した韓国のチキン店 まぁ仕方ないよね

実は「マリオパーティ」や「桃鉄」はパーティに向かないという事実

【感染症】新菌種の「ブルセラ症」、64歳男性が腎機能不全に 長野

【モバマス】小日向美穂「恋は揺らいでオーバードライブ」

【悲報】PASSPOさん、解散 (※画像あり)

どうなってんだこの髪型…ってアニメキャラ

【悲報】 ローソンのいいところ、ガチで何1つ無いことが判明

【悲報】フジテレビアナウンサーの三田友梨佳さん、とんでもない男にインスタで粘着される

【朗報】大谷翔平くん、ホモに懐かれる

プレイヤー「火力が高いクソキャラや!」運営「修正するわ。」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先